創価学会が「宗教界の王」宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
47名無しさん
「竹入(元公明党委員長)はカードではなく、すべてキャッシュ(現金)で払っていた。当然、大量の札束を持ち歩く必要があったわけだが、とても財布に入りきらない。そこで、竹入は、ヨーロッパでも中国でも東南アジアでも胴巻き≠していた。これも初めは気付かなかったしかし、竹入が海外に出た途端、急にぐっと太って′ゥえる。おかしいな、と思ったんです。それが胴巻きのせいだと知った時は開いた口がふさがらなかった。」
「買い物の中身にも驚いた。パリでは一流ブティックを軒並み回って、一カ所で百万円ほどの買い物をする。イギリスでは一着五十万円もするバーバリーのコート、スイスでは数百万円もするローレックスの腕時計。ドイツに行けばゾーリンゲンの刃物、イタリアではバックなどの革製品と、世界各地の高級品を買い漁る。ソ連の時は毛皮だった。」1998,10,8 公明新聞

「率直に言って、竹入(元公明党委員長)の女性関係はひどいものだった。乱れきっていた。竹入は委員長時代、ある女性と特別な関係を持っていた。逢い引きの場所は都内の某一流ホテルだった。そのころ竹入は他人にカオを見られたくないものだから、帽子を深々とかぶり、めがねをかけ、付けひげを付けて、こっそりホテルに出入りしていたという。」1998,10,10 公明新聞

公明党はなぜこのことを隠して公明党公認で当選させたんですか