田中外務大臣川島次官らに辞表提出要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
856
\(^_^)/ヤッター!! 田中真紀子よくやった! ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■<祝>外務省改革要綱案■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・これまで事務方にゆだねられていた外交機密費支出の最終決裁を外相の責任で行うようにする
・不正防止のために省外の第三者による監察制度を新設

 【「国民のための外交・国民と共に歩む外交」のための具体的施策】
外務省職員の行動規範を二〇〇一年度内に策定▽1種及び専門職職員に一年間程度、領事実務に従事することを二〇〇二年度から制度化▽省外の者を構成員とする「開かれた外務省」会議を早期に立ち上げ、国民の視点から見て適当と考える意見を外相に提言

 【効率的かつ効果的な外交体制の実現】
わが国要人の外国訪問に関する国際標準に沿った基準を定め合理化を図り、同行者を大幅に削減▽外務省職員は内閣官房報償費を扱わない▽現行の便宜供与基準を見直して公開

 【「強力な外交のための人事体制改革」の実現のための具体的施策】
1種職員以外でも有能な職員は高いポストに任用▽大使等幹部ポストを含め省外の有能な人材を積極的に活用▽一ポストの任期を一定期間に限定

 【不正と疑惑の根絶】
監察査察制度を創設▽ハイレベルの監察査察官(仮称)を置き、これに原則として省外の第三者を任命▽報償費の支出は外相の責任で行う▽(報償費について)二〇〇一年度予算で一層の効率的使用と節約。二〇〇二年度予算では極力減額