映画パール・ハーバー真珠湾攻撃約40分も

このエントリーをはてなブックマークに追加
943続き
言うに事欠いて、はだしのゲン、ほたるの墓を上映しろだと?
しみったれたこと言ってんじゃねえ。
アメ公のやったことは、明らかに戦争犯罪だが、パールハーバーに対抗して
戦争犯罪を扱った作品を上映してどうする。
かえって、同列に論じられる事になりかねんぞ。

アメ公は、奇襲を知ってただと?
そんな証拠は今のところないし、仮にそうだったとしても、口が裂けてもそんな事は言うな。
帝国海軍は、機動部隊の行動を徹底的に秘匿して奇襲に成功したのだ。
それを自ら否定してどうする?

ほかにも色々あるが、もっと悠然と構えろ。
真珠湾攻撃は、世界史に燦然と輝く軍事作戦だ。
アメ公がその歴史の中でもっとも甚大な被害を受けた戦いでもある。
我々の先達はそれを成遂げたのだ。
もっと誇っていい。

ただ、宣戦布告の遅れは、意図したものではなく、外務省の怠慢だった事は、
機会を捉えて主張していく必要がある。
また、ハルノートを突きつけられて、いつ戦争になってもおかしくない情勢だった事もな。