映画パール・ハーバー真珠湾攻撃約40分も

このエントリーをはてなブックマークに追加
435名無しさん23
>>428
トラ3は日米合作です。
地上で破壊される機体の中には実機も混じっています。(カタリナとか)

トラ!トラ!トラ!では入手不可能な日本軍機の代役として米国製の練習機の改造機が
使われていますが、映画用としては異例に手の込んだ改造が実施され、塗装も当時として
可能な限り正確な考証に基づいています。

それに対し、今回の「パールハーバー」では飛行可能な零戦を3機も調達しながら、考証
完全無視の「濃緑色」に塗装してしまいました。
史実では初期の零戦が「明灰白色」であったことは飛行機好きなら誰でも知っている事実
です。

零戦をわざわざ違う色に塗ったのは「そのほうが監督のフィーリングに合致するから」
だそうです。

歴史的な事件を舞台に選んだ以上、可能な限り史実を尊重すべきと思います。
きわめて志の低い映画だと断言せざるを得ません。