トヨタ6工場で基準100倍のトリクロロエチレン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1挙母
トリクロロエチレンとは何?
http://www.asahi.com/national/update/0427/014.html

 愛知県豊田市と三好町のトヨタ自動車の6工場で、敷地内の地下水から国の環境基準の100倍から30倍のトリクロロエチレンが検出されていたことが27日、分かった。豊田市やトヨタ自動車が同日午後、正式に発表する。

 関係者によると、環境基準を超えるトリクロロエチレンが検出されたのは豊田市の本社、元町、上郷、高岡、堤の各工場と三好町の三好工場。99年にトヨタ自動車が市などに自主的に報告したという。

 検出された最高の値は、国の環境基準の100倍に当たる地下水1リットル中3ミリグラムだった。

 豊田市などが各工場周辺の半径500メートルの範囲で調査した結果、工業用井戸から環境基準の数倍のトリクロロエチレンが検出されたが、飲料用井戸からは検出されていない。(13:59)