床がぬけて圧死!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
8近所です
すぐ近くに住んでいる者です。
兵庫県尼崎市ですね。JR立花駅の南側。

夜の12時頃に「ドーン」と地響きがしました。
駆けつけてみると、奥の六畳間が大量の雑誌・漫画類で埋まってました。
その後、消防車が5台くらい、あと救急車やパトカーも駆けつけました。
消防や警察が雑誌類を前庭(というか車置き)に積み上げていましたが、ゆうにコンテナ1個分以上はあったでしょうか。
あまりの量の多さに、掘り出すまでに1時間も掛かってしまったようです。

この家屋は、もともと某ガラス会社の社宅で4軒続きの平屋の長屋でした。
築35年程度でしょうか。25年ほど前に、4軒揃って2階を建て増ししています。
柱が1階と2階の間で切れているわけですね。
そのため強度的に弱かったのでしょう。
また、震災で玄関が閉まらなくなったとも聞いていましたので、ゆがみも出ていたのでしょう。
付近の民家は、半壊または一部損壊の指定を受けていました。
(阪神間では古い民家に2階を建て増ししていることが多く、震災でも多くの被害がでましたね)

亡くなられた方は、近所付き合いもよく、よく表で立ち話をしているのを見かけました。
このような形で命を落とされたのは、残念でなりません。

合掌