自殺ってそんなにいけないことなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
369359
>>361
私はなんら恵まれてはいないけど、自殺はいけないことだと思っている。

たとえば、飲酒運転は「いけない」。なぜ「いけない」のか。
これも法律では禁止されいるし、罰則もある。(自殺には「ほう助罪」というのがある)

では、周囲10km四方、誰もいない、誰も知らないところでの飲酒運転は「いけない」ことなのか?
誰にも迷惑をかけることはないし、好きにやればよいかもしれない。
でもそれは、誰もいないところでは、「善悪」「いけない」の意味が薄れてしまっている、ということに過ぎない。
飲酒運転は「いけない」ということには、なんら変わりはない。

人間社会と自分とのかかわりあいを抜きにしたら、
「善悪」「いけない」という言葉に、意味がなくなってしまう。

だから、358の
> まわりの迷惑とかいっさい、いったんわきによけておいて、
> 現在の社会における善悪の価値基準もわきによけて、
> 宗教もわきによけて、その上で
> それでも「自殺は悪い」と言えるだけの根拠が、一体あるのか?
> ということじゃないか?

この論理はおかしい。
そういった仮定(まわりの迷惑とかいっさい〜)をすることに、意味があるとも思えないし、
そんな場においては、「善悪」「いけない」という言葉の意味が無くなってしまう、というだけ。
「自殺はいけない」ということの否定に、まったくなっていない。
問題をすり替えてしまっている。

>> 367
「生きる義務がある」とは、親は子供に教育を受けさせる義務があるのと同じこと。