【狂牛】廃棄した牛が飼料に!農水省死ねpart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
595おさかなでがんばろー
前に書いたんですが料理板で訂正もらったので。さっき書き込んだら反映されないのでもう一度。2重になったらスマソ。
牡蠣食べられますよ!

訂正版↓
代表的な養殖魚(餌が肉骨粉の可能性アリ)
うなぎ、あじ、しまあじ、サーモン(しゃけ)、はまち、カンパチ、ぶり、マグロ(クロマグロ、ミナミマグロ)、エビ、あゆ、マス、たい、まだい、いわな、ひらめ、かに

養殖でない魚、養殖でも安全と思われる魚介類
さんま、ししゃも、さば、いわし(ちりめんじゃこ、しらす)、かつお(かつおぶし)、たら、いか、アワビ、かき、あさり

※貝類の養殖物が安全な理由
ttp://www.korinbook.com/han/s2.htm

---抜粋---
養殖と言うと、読者の皆様は、餌を与えて飼育することを連想される方が多いと思う。魚エビ、カニ、更には海亀なども養殖されているが、これ等は、当然毎日餌をやらなければならない。
 ところが、牡蠣、ホタテ、アサリ、または食用ではないがアコヤ貝(真珠の養殖)などに餌をやっている漁民はいない。

※養殖魚でなくても安全とは限らない?

>天然ものでも回遊魚じゃなかったら集魚剤や撒き餌を
>撒いてるかもしれないし(こちらは太らせる事が
>目的じゃないからオキアミ中心だと思うけど100%大丈夫
>と言える根拠が見つからんのです)

※他、養殖魚・非養殖魚に関する情報あったらお願いします

ttp://www.edokko.co.jp/a/mag/mag6.htm
ttp://www.ofours.com/chouri/eko-5.html
ttp://websv01.hiroshima-fm.co.jp/partina/ryouri01/r7-2.html
他、googleで「養殖 はまち」等で検索しました。