ADHDの子供

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
躾の出来ない親と躾の出来ないがき。
たのむから公共な場所には来ないでね。
頼むから、社会や一般市民に危害を与える前に処分してね。
2う〜ん:01/09/05 23:36 ID:EmZ5ciy6
3名無しさん:01/09/05 23:36 ID:FxzDFhRk
竜馬もADHDだったんだよne
4 :01/09/05 23:37 ID:jIDyOHoA
>>1
自分の事?
5 :01/09/05 23:37 ID:AGSRfRrY
しつけのなってない子供でええやんか。また変な略称付けたんか。
6うおっちゃ〜:01/09/05 23:38 ID:b.rwDBj6
NTVでやってたね?
徹君 俺と同じ名前だ(鬱
7名無し:01/09/05 23:39 ID:OzFeDmaI
>>4
もうちょっと捻ったカキコしよう。
脊髄反射みたいなカキコはツマラナイ
8 :01/09/05 23:39 ID:pTyYCn0c
PTSDとかADSLとかGHQとかUSOとか?
9もへ:01/09/05 23:40 ID:.r2c51.6
ADHDて脳の一部や遺伝子に欠陥があるからこうなるの?
それとも原因不明?
10 :01/09/05 23:40 ID:TvAGZJmI
多動性症候群 
11 :01/09/05 23:41 ID:VJWW0i7.
和田秀樹みたいに怒られちゃうよ。
12  :01/09/05 23:41 ID:JtnQ8pWA

       _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ>  <(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
   プッ> 、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
          ̄| ̄           |
          /  /7  / ̄ ̄/   /
         `ー´ `ー ´   `―´
13 :01/09/05 23:41 ID:DipaoMxE
TTD=天山・ツームストン・ドライバー
14 :01/09/05 23:42 ID:ppCnZAMk
最近、イロイロな病気名が増えてるね。片付けられないオンナたちも
注意欠陥障害らしい。いずれ汚ギャルたちにも妙な横文字の病気名が
ついて彼女たちが意味も理解せずに、胸をはって口走りそうだ・・・。(w
15 :01/09/05 23:42 ID:vC9BvBRI
最近は何でも病気になるんだな。
16 :01/09/05 23:42 ID:AGSRfRrY
「馬鹿」「ノータリン」で事足りると思うんだがね。
17あほ:01/09/05 23:43 ID:LXGsXLTA
親がかわいそう(T_T);
「こんな事になるなんて、何で私たちだけが・・・」
っておもってるよ。
181は低脳:01/09/05 23:43 ID:9hpJzdlM
アホな1よ、ソースは?
ソースがなきゃ消去逝き、つか すでに>>1にソースが無いから削除決定

もうちょっと日本語読めるようになってからスレ建てろよ。

頭の悪い1よ。ちゃんと日本語勉強しろよ。いや、ホントに。
19名無しさん:01/09/05 23:43 ID:hCzdOGSI
ADHDの子供を疎むのは縄張り意識の強い(他人との接触を嫌う)日本人の特有の現象らしいが。
欧米では結構普通にやっているらしい。
20名無しさん:01/09/05 23:43 ID:nHj/.XOw
STF?
21おやくそく:01/09/05 23:44 ID:5MOJUiqM
○国人は、思春期を過ぎてもあのままでです。
ただし、知性は身につけていないままに・・
22 :01/09/05 23:44 ID:yU3l/Lo.
ADHD(注意欠陥多動性障害)
「欠陥」という言葉はけしからん、という声が聞こえてきそうだね。
23***:01/09/05 23:44 ID:WM57TFJQ
あの・・・。

ADHDって何ですか??
24 :01/09/05 23:44 ID:SOZ6vtw2

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
25 :01/09/05 23:44 ID:vC9BvBRI
_のPTSDを思い出したよ。
26:01/09/05 23:44 ID:z58STKG6
僕が、暴れたり騒いだりしていても怒ったりしないでね。

僕は、病気なんだから何をしても良いんだよ。
暖かく接してくれなくちゃ駄目だよ。
27名無し:01/09/05 23:45 ID:ZsUGU.n.
ADHDかどうかは知らないいけど、毎朝駅のホームで大声&ヘッドバンキングしながら
フラフラ歩いている高校生が居る。
一度電車に轢かれそうになってるの見たけど、一人にするには危険だね。
28うぉっち!:01/09/05 23:45 ID:DdBUVWyA
いい薬があるよー
29 :01/09/05 23:45 ID:z4ggZedo
30あほ:01/09/05 23:47 ID:LXGsXLTA
実際に親は大変でしょ。みてるこっちがつらい
31 :01/09/05 23:48 ID:pTyYCn0c
>>14
沢田研二が昔、『汚ギャル』っていう歌を歌っていたよ。
32  :01/09/05 23:48 ID:Ppqr9kgQ
お前最低
本当に今回は許せない
33 :01/09/05 23:48 ID:QitGz/XI
まずは、1の処分から始めるべぇ。
34 :01/09/05 23:48 ID:TvAGZJmI
>>30
禿同。気が休まる暇ないかもね
35sage:01/09/05 23:50 ID:n6smmO8c
>>18
責めるなら、
● ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
あたりで責めた方がよいかと。
36名無し:01/09/05 23:51 ID:OzFeDmaI
一昔前だと落ち着きの無い子だったのに・・・・
じっとしてられない子供、掃除が出来ない女、何でもかんでも
病気にしてしまうのはどうなんだろう?
行為障害で片付けられる殺人犯だしな・・・
37 :01/09/05 23:52 ID:HnYWijU6
>>4のIDちょっと読み方かえると
   IDアホよ
38:01/09/05 23:53 ID:A6cY2ShQ
新種の回線ですか?
39なな〜し:01/09/05 23:54 ID:ajDw35WY
ADHD ADD なんていう病名はアメリカ発祥。
家庭に問題があって学校でも問題行動を起こす
学習能力の低い奴=黒人を筆頭とした貧困家庭の有色人種
という図式を崩さないよう、
問題行動する白人の子供(中産階級以上の有色人種も含む)
につけられた病名(正確には病名ではないが)
だという側面を持っている。

あったりまえだ、精神科に行けるのはある程度の金をもってる
家の子供だけだもん。
40sage:01/09/05 23:54 ID:9hpJzdlM
>>1=>>7=>>36
オマエの価値観なんて誰も聞いちゃいねぇYO

● ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
41ほ^:01/09/05 23:54 ID:n//Z6gC.
アインシュタインもこの病気じゃなかったっけ?
42中卒:01/09/05 23:57 ID:k8kUK.8Q
生き生きしとってええじゃないか
43名無しさん:01/09/05 23:59 ID:UzMWeoXY
全員ロボトミー手術受けるべし
44みみ:01/09/06 00:00 ID:iGg5fL0M
どっちにしろ
性欲と
遺伝子の優劣は
比例しないからな。

自制のきかないDQNが増えれば
日本の遺伝子は
そっちに流れて・・・
45sage:01/09/06 00:00 ID:cbXs3fcE
>>41
アインシュタインもエジソンもADHD
育て方、環境により場合によっては超天才になることもある。
詳しいことはバークレーの本でも読んでくれ。
>>1のように無知なヴァカが精神病、
脳神経系障害者の偏見と差別を作る。
46たこ:01/09/06 00:00 ID:D/C5ngA2
最低限他人に危害を与えないようにしつけとけよ
47 :01/09/06 00:01 ID:LALQ9eUg
カメラに向かって何か投げてたな。危険じゃ
48***:01/09/06 00:02 ID:gRXSzPcA
これって治るの??
49 :01/09/06 00:04 ID:nO/AaEe.
>>48
治療法はまだ確立されていない。
50くそ:01/09/06 00:05 ID:4j9swTzw
近くに居たらウザイなぁ。
51カメラに向かって:01/09/06 00:06 ID:rAStp4vw
うんこ投げた?
52名無しさん:01/09/06 00:07 ID:zjpTDbTY
さっきテレビでやってたヤツね。
53 :01/09/06 00:08 ID:LALQ9eUg
>>51
茶色かったからうんこかもしれん。カメラマン反射神経悪すぎ
54それはやばいね:01/09/06 00:09 ID:rAStp4vw
>>53
恍惚の人と同じくらいすごい
55 :01/09/06 00:09 ID:Scc6kXdY
TVに出てた徹君は幼稚園児にして小学校1年の漢字は
すべて覚えてるとか、1度会った人の名前はすべて忘れないとか
頭の出来としてはポテンシャル高そうだけど、今後普通の学校行く
様になると、その能力も学校によって抹殺されそうだな。
56うんk:01/09/06 00:10 ID:leD61Dc.
リタリン飲ませとけばいいんじゃない?
57 :01/09/06 00:11 ID:wynreA2w
ドキュソは全員ADHD。
58 :01/09/06 00:11 ID:LALQ9eUg
精神安定剤で良かれ
59 :01/09/06 00:11 ID:rcj3CchQ
医者は自分でもわけわからん病気にはとりあえず病名を
つける。こうすることで医者も安心、患者も安心できる。
医学が発達しても新しい病名が増えるだけで、完治することは
稀である。
60  :01/09/06 00:12 ID:UqP0bDSY
>>55
徹君から見れば、
私なんて「どうしてそんな事も覚えられないの?病気?」
とか思われそうだな・・。
61fdさ:01/09/06 00:12 ID:qubPy1o6
リタリンが効くよ。シャブとカフェインの間のようなくすり。
62 :01/09/06 00:13 ID:TY.0E.Mc
だれか「そんなにぼくをいぢめると人権屋がきますよ」のコピペしてくれない?
63 :01/09/06 00:14 ID:3tld2XDM
>1度会った人の名前はすべて忘れないとか

俺、人の名前おぼえられなくて
社会人になって苦労した。
64名無しさん:01/09/06 00:15 ID:0pGB.7WQ
>>55
だからってその一人の為に他の生徒全員が被害を甘受しなければ
ならないってのはひどいだろ。
65 :01/09/06 00:15 ID:JlYV4MEY
あれ、最近はアメリカでもADHDの子供にリタリン処方するのやめたんじゃなかったっけ。
うろ覚え
66 :01/09/06 00:16 ID:8y7dpb3Q
授業に集中できなくて、授業中に席立ってフラフラしてるガキも
やっぱりこの一種なのだろうか・・・
自分の時はそんな奴誰一人としていなかったけどさぁ。
67 :01/09/06 00:16 ID:leD61Dc.
あれは養護学級に入れる必要がある な
68 :01/09/06 00:16 ID:WuPhTKTU
ただの性格破綻者に「病気だから仕方ないでしょー、許してねーん」
と言って逃げれる口実を作ってやってどうする。
69名無SEA:01/09/06 00:17 ID:r4apg2XI
天才は欠けているものが有るとも、、、立ってるポジションが全然別次元なんだろな
ナレーションで記憶力が優れてると言ってたな あの子の目は逝ってたぞ。
70 :01/09/06 00:18 ID:De93G.pE
1の煽り方がウザイ
71 :01/09/06 00:19 ID:leD61Dc.
リタリン飲んだらもっと多動になりそうな気がするんだが
72 :01/09/06 00:22 ID:rAStp4vw
リタはだめじゃないかな
デパスでも飲ませておけばいいのに
73 :01/09/06 00:22 ID:8TMDWtqk
いっそのこと好きなこと自由にやらせて怒ることもしなかったら
将来とんでもない発明とかしそうだけどね。
74広報部:01/09/06 00:22 ID:pEupltjc
ジャンル不問です。なんでもUPしてください。
http://blake.prohosting.com/gerio/
75ADHD?:01/09/06 00:23 ID:ivz1jse6
軍隊に入れときゃ一発で治るだろ
76 :01/09/06 00:24 ID:LALQ9eUg
戦車とか乗り回しそう
77 :01/09/06 00:27 ID:JeChnzkU
なに?徹君みたいな奴がクラスに一人ぐらい居たって小学校の授業なんて理解できるだろ。
ADHDの所為で気が散って勉強が出来ないと言ってる奴こそADHDの可能性あり。
78 :01/09/06 00:27 ID:rcj3CchQ
主治医(?)から木箱?を取りあげる時に騒いでいたけど、
10年経ったらナイフを振り回すんだろうな。
目はカマキリみたいだった。子供にビビらされたのはひさしぶり。
79 :01/09/06 00:28 ID:X2Hf5y2M
 意外と、そう騒ぐ本人がADHDだったりするんだ、ホント。
>>1
ね?
80 :01/09/06 00:30 ID:iGg5fL0M
ADSLの子供
81名無し発19時:01/09/06 00:30 ID:jl7HVllU
ADHDの子供なんて昔からいたんだろうが、それでもちゃんと授業はできていた

それがADHDの子供に配慮をしないと授業にならないってのは

1.教師の能力低下
2.ADHDでもないのに躾のできてない(親がしてない)子供が増えた

ってだけだろ

病気の子供を免罪符に利用するな
82 :01/09/06 00:31 ID:3syRrzMw
ADHDって確か歴史に名を残す人物に多い症状だと
日テレの番組でやってたな。
例えばエジソンにダビンチなど
あとビル・ゲイツも自分のことをADHDだと
番組で言ってたような・・・
83 :01/09/06 00:33 ID:JeChnzkU
ADHDは確かに昔から居たけど人口に対する割合が少なかったんだよ、
それが先進諸国でADHDの子供が増加して問題なってきてるから今関心を集めてるんだよ。
84 :01/09/06 00:34 ID:rcj3CchQ
>>82
200xあたりか。あそこは稲垣メンバーを作り上げた実績もあるしな。
85 :01/09/06 00:36 ID:QCiWJwac
妻(元保育士)に聞いたけど、確かに他の子と行動が少し違うなと、
思われる子供がまれにいるらしい。
しかしそのことを、親に告げてカウンセラーなどに相談しに行くことを進めると
だいたい逆切れして「うちの子はそんなことはない」と言われるそうだ。
自分の子供は違うと言うことを信じたい親の気持ちは分かるけど。
ただ、子供が落ち着き無くいとかだけでは、簡単に判断できないので
あまりそんなことは親に言えないみたいだ。
86 :01/09/06 00:36 ID:qfE3iPvU
ADHDってそれほど変な病気じゃないぞ。
周りからすりゃ、とても躾けにくい子供にすぎない。
ただしちゃんと理解をもって接すれば、決して克服できないものでもない。
それに既出だが、ADHDの人物には、発想力に優れた人も多い。
この手の症状に対する無理解は、該当者やその周りの人々を不幸にするだけでなく、
社会に対する損失でも有るんだから、下手に煽るんじゃない。
特に>>1みたいな誤解が一番良くないんだがね。
87名無しさん:01/09/06 00:36 ID:nM3IUGQg
いわゆる養護学級の相次ぐ廃止が大きく影響しているだけの事。一昔前なら「ようご」「しょーに」「キチガイ」
で済んだものをね。どこの集まりでも似たような見解が出ている。
ただ、馬鹿親が現実を認めようとしないだけ。
発症が多発している事に関しては謎が多い。内分泌かく乱物質が原因かとまで言われている。
88名無し:01/09/06 00:37 ID:HoRv7MNM
日テレで見たけど、将来宅間みたいにならなければいいんだがね。
こういう子は野放しにしないでくれって親に言いたいよ。
89 :01/09/06 00:37 ID:tJwH0W2o
とりあえず徹くんを学校に通わせちゃいかんな
本人のためにも他の生徒のためにも
90ななし:01/09/06 00:38 ID:.mLhfWFM
社会不適合者
91あああああ:01/09/06 00:39 ID:IOHMQyCE
ADHDにかかわらず,精神薄弱児なのに普通高校に行かせようとする
親がいる。ろくに排便の躾もできず,字も書けないのに。
92 :01/09/06 00:40 ID:tJwH0W2o
あと電車の中であれだけ騒げばそらまわりは冷たい目で見るわな
93名無し発19時:01/09/06 00:42 ID:jl7HVllU
>>91
いつだったか、自分で呼吸できない子が普通の小学校に入学してたね
ベッドに寝たまま、人工呼吸器をつけたまま登校

テレビじゃ美談として紹介してたけど、正直「クラスの子も本人もかわいそうに」と思ったね
「平等」の概念を勘違いしてやせんか
94 :01/09/06 00:42 ID:XLX1H4qY
ここの連中は、ADHDの逆の症状だな。
活気の欠片も見えない。
95 :01/09/06 00:43 ID:Mcx36xA.
>94
それを「マターリ」と言います。
96 :01/09/06 00:44 ID:nO/AaEe.
汚ギャルは何って病気だ?
97その番組で親が:01/09/06 00:45 ID:DootwxKo
親が講習うけてるシーンがあったけど
びんぼうゆすり、えんぴつ噛み、頭かかえて首ふってる、そんなのばっか
親からしてキチガイなんだよ、B地区野郎なんだよ、遺伝子人間じゃねえんだよ
98 :01/09/06 00:49 ID:wQAPLYpU
よく、LDとかADHDを
天才とかいうじゃん。ウザ。
そりゃ偶にはすんごい人もいる
だろーけど大抵荷物ジャン。
ヘンな持ち上げ方するなっつーの。

はだかの大将が凄くても大抵のノータリんがうざいのと同じ。
99名無しさん:01/09/06 00:50 ID:RNJojuk2
疑問が2,3あるのですが。

>ADHDの人物には、発想力に優れた人も多い。
このような意見がいくつか見られたのですが、根拠となる具体的な
数字はどのようになっているのでしょうか?
それ以前に、ADHDの子供とそうでない子供を明確に分ける基準は
どこにあるのでしょうか?
ADHDが神経症や精神分裂病と明確に異なる点はどこなんでしょうか?

どうも最近の病名に対して拒否反応があるんですよね。
とって付けたような感じがして。
100 :01/09/06 00:52 ID:egpUrL.A
>95
ソウダネ!!
101 :01/09/06 00:53 ID:t8YVWP1E
躾に失敗するとスーパーDQNになるので
社会のため>1はADHD児に接近しないで下さい。
102 :01/09/06 00:54 ID:UWZr52Zg
おれの彼女は小学校の先生やっているけど、どの学校にも1人くらいはいるみたい。
今いる子は椅子とか投げるらしい。でも、ちゃんと人のいないとこに投げるから
危なくはないらしいけど。
親も時間が経たないと「病気」ってことは認めにくいみたい。
先生としては面倒見るの大変みたいだが、まあしょうがないって感じかな。
特に研究して接しましょうというのもないのかな。
意外に冷静。
103 :01/09/06 00:54 ID:leD61Dc.
ADHDという病名がなければただの「ヨウゴ」。
だからとってつけたように「うちの子はADHDなんです」とか言ってるだけだろ。
思春期には治る事が多いとか言ってたが、あれが治らずに成長したら
間違いなく事件起こすぞ。
104大阪U家族 ◆3rCD.BMg :01/09/06 00:56 ID:7AONg7pc
俺も見たがこいつら最悪だな。
マジで>>1の言うとおりだ。
105名無し:01/09/06 00:58 ID:rcj3CchQ
たしかに昔は(私は25だけど)
ちゃんと騒がすに勉強できていたよね
私が小学校の頃なんて少し前に騒がれていた
学級崩壊なんてなかったし

ここの親がこの病気は親がしつけのために怒ると
将来不登校や引きこもりなどの2次災害が起こるから
怒らないようにしているといっていたけど
病気に逃げてるだけだよあれでは
親が怒らないから子どももなめているところもあると思う
しかし最近はなんでもつごうがいい病気ができるよね
106ななし:01/09/06 00:59 ID:tlaQTKMM
うちはまだアナログ接続だよ(w
107 :01/09/06 01:03 ID:rdwMWI7A
そのまえに、調べて考えた上でカキコできない
>1-106の中のドキュソを先にあぼーんきぼんぬ。
108 :01/09/06 01:04 ID:2D63Ny3g
>>103
実際に今事件を起こしている連中が消防のころはああだったんだよ
109大阪U家族 ◆3rCD.BMg :01/09/06 01:05 ID:7AONg7pc
椅子にでも縛り付けときゃいいんだよ。
110・・・・:01/09/06 01:07 ID:R9.AnU1.
うちの田舎では、学級崩壊の原因は、披差別地域に住む子供達だが。。。
111 :01/09/06 01:10 ID:rcj3CchQ
ADHDの子供をコントロールすることができれば
韓国人を支配するも同じ。韓国人にも病名を
つけてあげれば感謝されるかもな。
112名無しさん:01/09/06 01:12 ID:QgN1dBeY
● タイトルはニュースの内容に沿ったものに。
● ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
● 1にソースまたは詳細の書かれていないものも禁止です。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。

日本語が読めない>>1には逝われたくないと思われ
113_:01/09/06 01:18 ID:X/teIZOA
結局、学校不適合児童ということでしょ。
適当に病名つけちゃえば、親も教師も責任取らなくていいという
発想ですね。だめだよ。
それと、110は別の意味でだめですよ。私は解同を支持してはいないが、
あんたが糾弾されても全く同情しないよ。
114  :01/09/06 01:20 ID:PKwnvsDw
何でも病気かよ。未来世紀ブラジルもそう遠い未来じゃないねぇ。
知能や性格の劣った人間は擁護するくせに跳び箱飛べないのは障害!!とか
云いださないのは何故?
115nanasi:01/09/06 01:32 ID:/sj0SC8I
 俺、いわゆる教育困難校で教員をしてた経験があるけど、そういった
子供を持つ親ほど、この類の専門書をかたっぱしから読み漁り、自分の
子供に当てはめて半ば専門家の如く「自分の息子はLDなんです」とか
「〜ADHDなんです」と平気でほざく。そう言ってることに何とも思わな
いのかなぁ、とつくづく感じてた。

 そういった親には傾向があって…
@それまで教育に関して無関心であった。
 (→今の現状に焦りを感じている)
A子育ての失敗を学校になすりつける。
(そういった専門書を付け焼刃の如く読む事で、自分はこれだけ教育に
取り組んでいますよ、と正当化しようとする。つまり自分はしっかりや
ってるんだから、こうなったのは学校の教育が悪い、と勝手に決め付け
ている)

 結局、今教育としての問題は子ではなく親にあると思う。
確かに俺は結婚もしてないし子供もいないから「でも先生は若いから、
親の気持ちなんてまだわからないでしょうね」なんて言われるけど、そ
ういった親ほど子供の気持ちを真に受け止めていないんじゃないの…子
供が今何をしたいのか、それはすべて親の尺度、価値判断ですべてかき
消されてしまう…親に心を開かず、教員に対して「先生さぁ〜」って話
を聞いて欲しいっていう生徒は、結構多いよ。話してみるとちゃんとし
てるし、面白い事や道理にかなった事も話せるし…。
 ホントに普通の子なんだよね。世間がそういった子に対し構え過ぎ。

 はっきり言って、世間体に後ろ指さされてる子供ほど、実際に親から
の愛情に飢えている…親は自分の型にはめすぎなんだよ。
116 :01/09/06 01:37 ID:vbPnhQv6
>115
そうそう。本当にADHDの子がそんな連中と一緒にされてかわいそう。

>はっきり言って、世間体に後ろ指さされてる子供ほど、実際に親から
の愛情に飢えている

漏れが小中高の時の問題児は大体ふざけた親持ってたな。夜中遅くまで遊んでいて帰ってこない
とかちゃんとゴハン食べさせてないとか。そして、そういう連中が他のヤツを巻き込んでいく...
117 :01/09/06 01:37 ID:cbXs3fcE
>>113 >>114
つまり君たちはADHDについて何一つ調べることができなかった
社会不適合DQNて事か? ちゃんと学校逝ったか?
適当に病名とか、何でも病気とか言ってる時点で終わってるぞ。
ADHDは遺伝病だし、成人しても6割は症状がそのまま。
そもそも、前頭葉への伝達がうまくいかない病気ということすら、
検索その他の手段で、瞬時に分かっただろうに。
自分で何も調べようとしないアホがADHDを批判するのは論外。
118 :01/09/06 01:41 ID:vbPnhQv6
>113-114
オマエらサヨうんぬん言い出さないでね(ワラ
119 :01/09/06 01:41 ID:cbXs3fcE
>>115
学校に行ってADHDになるってのは不可能な話だぞ?
学校や教師のせいにする発想はどこからくるんだよ。
知ったか厨房か?
120 :01/09/06 01:44 ID:2xptM4V6
その子供が病気だろうがそうじゃなかろうが
電車の中や公共の場で騒げば周りに迷惑をかけることに変わりはない。
どうしてもそういった場所に連れていきたいなら
親は米つきバッタのように周囲に頭を下げまくる覚悟をするべき。
少なくともさっきの徹君の母親の電車内での振る舞いは
周囲の人達への配慮が欠けているように見えた。
(子供が他人にしがみついているのに「すみません」の一言もなく連れ戻した)
121あほ:01/09/06 01:49 ID:QK.7VEJA
AD/HD・・・懐かしいなあ。
俺が速報板に入り浸るきっかけになったニュースが
AD/HD関連ニュースだった。

そん時少し調べた事。
・AD/HDと犯罪の関係は未だ不明(新しい疾患概念なので調査が不十分)
・AD/HD発祥の地アメリカでは、診断が乱発されて問題になっている
(問題のある子供が皆AD/HDと言われ、研究・治療・教育に問題が)
・治療薬には覚醒剤と似た作用の飲み薬を使う。
(脳内がヤク切れと似た状態であるという説有り。ただしフラッシュバックは
起こらない模様)
122ナナシサン:01/09/06 02:05 ID:.3jF5Zuc
21世紀を担う天才たちが現れてきたのだよ・・・
123みれい:01/09/06 05:33 ID:D9Ni8xQ6
>>120

私もそれを感じた
あの子どもが電車で他人にしがみついてても
親はすいませんの一言もなかったね
まじめに病気を正当化する前に
親のしつけや常識を考えたほうがいいと思った

でもADHDという病気は
脳波を調べたりしてその病気だと
判断するわけではないでしょ?
本当にその病気で苦しんでいる人もいると思うが
誰かが書いていたように
親が病気だと言い張り正当化してる
場合も多いと思う。昨日のテレビはそんな感じがする
長文スマソ
124 :01/09/06 05:47 ID:FPh4iSkk
何が原因なんだろう。
内分泌かく乱物質のせいかなあ…心配だよ。
まだハッキリ分からないだろうけど。
125 :01/09/06 05:52 ID:lxs96lpQ
● ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
● 1にソースまたは詳細の書かれていないものも禁止です。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
126 :01/09/06 06:00 ID:cbXs3fcE
>>123
だからそれは、そこの親がDQNなだけであって、
タイトルの「ADHDの子供」と どう関係してるんだ?
DQN親とADHD結びつけて迷惑な話し作るな。
それともそんなにオイシイ演出してたのかそのTV局は。
やらせ番組でマタリ 話がしたければガチンコスレ逝け。
127名無し:01/09/06 13:02 ID:RWjlUl2g
一歩外にでたら、障害だろうがなんだろうが他人に迷惑はかけないように
躾ましょう
128  :01/09/06 13:11 ID:K13y5AkQ
129 :01/09/06 13:13 ID:tpaZA4xs
病気だからって温かく見守りましょう
というのはおかしいと思う。
外に出たら他人に迷惑をかける恐れがあるのだから
親が無理矢理にでも押さえつけておくべきだと思う。
なんで圧倒的多数である他人が迷惑をこうむる必要があるのか。
130 :01/09/06 13:16 ID:PJlhrtDg
>>1
自分はマトモと思ってるの?
131 :01/09/06 13:16 ID:tm.QvFMY
アインシュタインとかはサバン?とかいわなかったっけ
ADHDのやつ=サバンなのか?
132 :01/09/06 13:18 ID:PJlhrtDg
社会に出るなら
迷惑かけないは絶対条件だな
133kjioikj:01/09/06 13:20 ID:ajx/fryE
激しく同意。
病気だったら何やってもいいだろということが
DQNのいい証拠だ!!
134131:01/09/06 13:20 ID:tm.QvFMY
生まれつきorうまれた直後に左脳に損傷があると右脳の神経細胞が
異常発達してそれを補おうとする
それがサバンってテレビで見たんだが
↑のADHDとかいうやつと違うような気が・・・
135今泉=犬:01/09/06 13:21 ID:CE6x3zL6
テレビで見たけど、もしアレが自分の子供だったら
絶えられんな。
でも、特命リサ200Xでやってたけど
ADHDの中から天才が生まれる可能性って高いんだと、
障害あるかわりになにか一つ飛びぬけた特殊能力があるらしい。
136 俺はADHDだった:01/09/06 13:21 ID:PJlhrtDg
実は折れADHDです
小学校の頃はすっっっげーーーおちつき無くて
女子に馬鹿にされてた
でも、静かに!とか怒られて
回り見たら皆静かで、自分も真似ッ子してたら
いつの間にか周りに馴染んでた

症状だけど
確かに自分はひとつの事を夢中になると凄まじいよ
ただ落ち着きが無いだけ。とにかく刺激が欲しかったなぁ〜あの頃は
静かにぼーーーとなんて絶対出来なかったよ
137今泉=犬:01/09/06 13:24 ID:CE6x3zL6
>>136
特殊能力ある?
異様なほどの記憶力とか。
好きなことに関することはすべて記憶してるとか。
138 :01/09/06 13:24 ID:/Z6kYe7Q
>>134
サバンは、自閉症の一種だよね。
139  :01/09/06 13:25 ID:X57grZBI
私、ADHDと診断された者です。
学校での成績は良く、知能指数は鬼のように良くて当時の担任に驚かれたけど、
とにかく場が読めず、常識がなく、女の子なのに不器用でズボラで
机の中に給食の残りを入れて半年放置してしまうようなバッチィ子供で、
クラスの子にはいじめられ放題でした。
能力のばらつきが極端なのですね。

他にも、遠近感がなかったり物が立体的に見られなかったりという障害が
ありましたが(いつも片目で物を見ている感じね)、ここでも槍玉に上がって
いるリタリン(合法覚醒剤とか言われている薬ね)を飲んだら急に世界中の
ものに遠近感があることを知って仰天しました。
他の人はこういう世界に生きていたのかー。

ADHDは普通の人に比べて脳の出来がアンバランスなのです。
普通の人には簡単に出来ることが全く出来ないのに、ある方面には独自の
才能を発揮したりします。
多分脳の不出来な部分を他の部分が一生懸命補うので、極端に発育したり
するのでしょうね。
私も周囲に「超能力」と言われるような才能を幾つか持っています。
果物の食べ頃を見分けるとか天気予報とか盲牌とか、アホな能力ばっかりですが。

こんな感じ。
本当に困った人々ですが、いいところもあるので、あんまりいじめないでね。
140俺はADHDだった :01/09/06 13:25 ID:PJlhrtDg
学校の朝礼なんて
一人でアッチこっちブラブラ歩いてた
141名無しさん:01/09/06 13:26 ID:XPgT9hEM
ウルトラマンの子供
142 :01/09/06 13:26 ID:15Li48Hw
>>144はピーターパン症候群の女
143 :01/09/06 13:27 ID:tm.QvFMY
まてよ もしかしてカートコバーンってADHDだったのか?
そして子供の頃のまされた薬ってリタリンてヤツなのか?
リタリンって中毒になるんじゃないの?
?ばっかだが
144名無しさん :01/09/06 13:27 ID:/wrCNQoE
過去ログみたけど、多くの人が器質性の精神障害(遅滞)
と、ADHDの区別できてない。

>>126
に同意。

>>129
文脈がよく分からない。
145俺もADHDだっただ:01/09/06 13:27 ID:3/OvRvK2
相当手間のかかるガキだったみたいだね。
授業中は落ち着きないし、教室から飛び出したりするし。
ただ、絵を描かせるとかしておけば静かだったらしい。
折り紙とか、モノづくりに夢中になってね。
あとテレビの前でも静かだったそうだ。

両親と教員の腐心もあって、
現在では所帯も持って、
それなりに、普通の大人にはなったと思うよ。

仕事中にここに出入りしてるのは、
完全にADHDの後遺症だとは思う。
146 :01/09/06 13:28 ID:PJlhrtDg
>>137
別にこれと言って無いよ
好奇心はあるなー
今思えば
学校の勉強は全部0点だったけど
理科だけは異常に高かった。偏ってたと思う
理系偏差値68とかで、先生も吃驚してたな〜
147 :01/09/06 13:28 ID:xr02GRe.
>>105>>113>>114
こんなやつばっかりじゃ、子供減るって
ちょっとかんがえたら、我が子の障害なんて誰にでもありうる事だからね。世の中大半が上記のようなお気楽なやつばっかりだもん。
子供なんて産もうと思えない。

情緒に問題を抱えた子供さんをもってホントに悩んで、出来うる努力を身を削る思いでされている方を知っていますが
ココを見るにつけ、世間の偏見、無理解への苦労は並大抵の事じゃないと痛感した。
148 :01/09/06 13:31 ID:51HbJpik
結論。公共の乗り物には乗せない(思春期すぎるまで)
あの一家は北海道に引っ越す。(大自然の中でおもいっきり暴れまくってくれ)
ADHDのの子供は学級崩壊の元凶なので(立ち歩き等)小学校卒業までは自宅学習。
ただし体育の授業とその他レクレーション的授業は参加OK(この時間帯を使って他者とのコミュニケーションを勉強する)
149 146俺はADHDだった:01/09/06 13:31 ID:PJlhrtDg
>>145
躾れば殆どの人は周りに馴染むよな〜
150145の俺もADHDだっただ :01/09/06 13:34 ID:3/OvRvK2
>>149
要は親とか教師とか、周りの大人の対応。
躾ればほとんどの子は周りに合わせることを覚える。檄同意。

大人が子どもの扱いをもてあましてるようじゃ、いかんと思う。
ADHDが突然発生したわけでなし。前からあったものに、いま名前がついただけ。
151 :01/09/06 13:35 ID:9PQKuUHE
>>1
端的に言ってバカすぎ。
ただ、単なる「落ち着きのなさ」までもがADHDと診断され、
リタリンのような薬が処方されるケースもある。
確かにそういうのはどうかと思う。
まあ、1に公共性が無いことだけは間違いない。
152 :01/09/06 13:38 ID:xr02GRe.
>>105>>113>>114
って花粉症とかアレルギーも気のせいだとか
言ってるタイプだな
無知って罪だな
153 :01/09/06 13:46 ID:X57grZBI
あ、そうそう。
いつも口から煙草が離せないほどのヘビースモーカーの中には、
隠れADHDが潜んでいることがあるそうです。
ニコチンが治療薬となりADHDを抑えていることがあるのです。
彼らは集中するために経験的にニコチンを求めてしまうのです。
禁煙すると、途端に集中力が落ちて学業や仕事の能力ががくんと
下がったり、人間関係で周囲のノリについていけなくなって
天然ボケになったりします。

もうこのスレ結論出ているみたいだけど、ふと思い出したので書いて
みました。
154 :01/09/06 13:49 ID:eNYbfLWc
152=ADHD(プ
155_:01/09/06 13:49 ID:9bcJg8SI
放送見たけどさ、、、
100歩譲って脳にちょい違う所があって病気だと認めても、
あの親に対して気になる所があるんだけど、、、

あの家族マンションに入ってたけど、あれだけガッコンガッコン
物落としたり暴れてたりしててさ、床に何にも敷いてなかったよな。
フローリングであれだけの事してたら1階に住んでたって
隣や上にもろ響いてるよ。
どんなに子供の事で大変でも、周りに対しての気遣いは忘れちゃダメだよ。
156名無しさん:01/09/06 13:53 ID:vo4yzwew
>>155
周りへの気遣いができていれば、あんなKittyなこどもになってないと思われ
157145の俺もADHDだっただ :01/09/06 13:54 ID:3/OvRvK2
親の世代がしっかりしてないとガキにすぐ影響が出るな。
援交だー、学級崩壊だー、ってのも、裏を返せば、それだけ
いいかげんな大人の世界を子ども達は見てるってこと。

電車の中で高校生が携帯電話で大声で馬鹿話してる。
注意しようと思ったら、そのそばで、仕事だかなんだか知らないが
中年サラリーマンが携帯でべちゃくちゃ大声でわめきくさりやがってる。
いまどきの若い連中は、と平気で言えてしまう大人達に
いまどきの大人達は…。と、あえて苦言を呈したい。

かつて、親は子に有無をも言わさない理不尽さがあった。
どんなことがあっても親の言うことは正しい。
そしてそれを身をもって示して見せた(少なくともその努力はしようとした親が多かったと思う)

いまじゃ、子どもに媚びる親がいる。子どもの見ている前で平気で馬鹿をする親がいる。
ADHDが認識されるようになったのは、別に問題ないと思う。
だけど、それを親の逃げ口上にはしてほしくないな。
158 :01/09/06 13:55 ID:pRuaJlEM
>>155
あの親は明らかにドキュソ。
電車の中でも周りへの気遣い全く無しだった。
159 :01/09/06 13:55 ID:hexLXDLY
>>154
そうですがなにか?
160145の俺もADHDだっただ :01/09/06 13:57 ID:3/OvRvK2
>>153
あ、俺ヘビィだわ。いまもスパスパ。
んなこといったら、
仕事中にここ出入りしてる人間は皆潜在的にADHDかもしらん。

俺は完璧だけど(鬱
161 :01/09/06 13:58 ID:hexLXDLY
まあね、ADHDの子どもも親は選べないからねえ
162 :01/09/06 14:03 ID:hexLXDLY
診断をうけた子供さんを持った親への指導の方が大事だろうね
普通のしつけが効かない子達だからね
努めて冷静に根気よくしつけないとだめだからなあ
163名無し:01/09/06 14:07 ID:RWjlUl2g
ADHDなのかワガママドキュンなのかの判断が難しい
個性だとかなんとか文句を言う馬鹿親に責任がある
障害を理由に暴れているのを放置するのはどうかと思う。
164153:01/09/06 14:07 ID:X57grZBI
>>160
私もヘビースモーカーでした。
でもニコチン効果ってすぐ切れるんだよね。

>仕事中にここ出入りしてる人間は皆潜在的にADHDかもしらん。
ADHDつってもレベルにいろいろ差があるみたいですからね。
軽度なら本人が気にしていなければ治療の必要はないし。
重度の人はIQに支障がなくても養護学校行きだったりするし。
ただ、2chってADHDの人間にとって居心地いいとは思う(笑
165 :01/09/06 14:09 ID:P6bzKvmw
昨日のあの親には周りへの配慮ということも教えてやったほうがいいな。。
166145の俺もADHDだっただ :01/09/06 14:09 ID:3/OvRvK2
>162
そうね。子どもを理解することにつとめなければならないし。
ウチの親も苦労したろうな。

残念ながら俺は天才ではなかったけど、
俺が夢中になれるものを見つけた俺の親&先生は偉かったと思う。
一方で人様に迷惑をかけたときは人前でも容赦なくひっぱたいたし、
夜中でも家からおっぽり出されたし、
おっぽり出した挙句自分らは熟睡して俺を凍死させることもしなかった。
ロックしたドアの向こうで自分らもずっと起きててくれた。

問題児だったが育て甲斐はあった、と言われたときは泣けた。
167145の俺もADHDだっただ :01/09/06 14:11 ID:3/OvRvK2
>>164
>ただ、2chってADHDの人間にとって居心地いいとは思う(笑
居心地よすぎ、ここ(笑

さて、と。そろそろ仕事しないと(ニガワラ
168 :01/09/06 14:15 ID:7suXgqwg
ADHDに限らず、この周辺の症状(LDやら自閉も関係が深いらしい)は
本人の社会性や能力に障害を起こすわけだが、
不思議と知能が高かったり、特殊な能力(数学的なものや語学的なもの)を
持ってたりするものも多い。
実際、ノーベル賞クラスの学者にはかなり多いらしいヨ。
漏れもLDの一種の失読症(文章を書くのに傷害がある)なんだが、
知能は高いんだヨ。高校時代に科学のテストで偏差値90overやったこと有るヨ。
けど語学は苦手なんだヨ。
169145の俺もADHDだっただ :01/09/06 14:20 ID:3/OvRvK2
>>168
俺も中学時代のIQテストの結果は165。中学時代の担任がひそかに教えてくれた。
ちなみにオチを言うと、
「おまえは馬鹿じゃないんだからノートをとれ。宿題やれ」といった
内容だったが…。

ちなみに夏休みの宿題は片手の指を折る程度しかやってない。
いちどは夜の11時まで学校に居残りでやらされたが…。

俺みたいな問題児抱えて先生も大変だったろうな。
170   :01/09/06 14:21 ID:hexLXDLY
医療機関や教師に当り外れがあるほうが問題だな
171神童:01/09/06 14:35 ID:o0RR.TZU
僕のわがままはエーデーエッチデーのせいだ。
エーデーエッチデー病気だから、わがままも仕方ないのだ。
エーデーエッチデーならわがまましても許されるんだ。
エーデーエッチデーは天才なのだ。
172 :01/09/06 15:15 ID:5W7sRFNg
>>171
君はADHDじゃなくで
ADSL(電波くん)でしょ
173 :01/09/06 22:48 ID:3jt7okBk
てかその親どんな親か見てーーー
すごいアホだったんだろうな
174  
2002年ワールドカップまでに一人でも多くの日本人にこれをしらせ
交流による被害の軽減化を図ろう!

「韓国女性の20%が「子宮癌のウイルス」に感染 」
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2001090513188
輸血用血液が梅毒に汚染。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/09/05/20010905000025.html
水道水から無菌性髓膜炎を引き起こすウイルスを検出。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010712200853400
水道水から無菌性脳髄膜炎及び急性腸炎、肝炎等、各種疾患を誘発するウイルス検出。
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/soc/010503-4.html
韓国の指導層は水道水から顔を背けている。
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/soc/010322-4.html
ずさんな水道水の源水管理で、ウイルスよりも人体に有害な病原虫が数多く検出。
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/soc/010507-1.html
「鉄の粉を混ぜた唐辛子」、「殺虫剤をかけた高麗人参」など殺人的な食品が横行。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/11/16/20001116000021.html
1000ウォン札から食中毒やニキビなど化膿性疾病を誘発する病原菌9種が検出。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/05/27/20010527000002.html
レストランでコレラに集団感染。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/09/05/20010905000026.html
ブタの有鈎条虫卵に汚染された輸入のキムチを食べて脳内に有鈎嚢虫を発見。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/seminar/2000/semiyosi.html