学校休んでディズニーランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1子持ち男
http://www.asahi.com/national/update/0904/008.html

開園を待つ列の一番前にいたのは、神戸市から来た公務員男性(41)の
一家4人連れ。「小5と小2の娘は学校を休ませた。歴史的瞬間の第一歩
を踏ませたかった」と、むしろ父親の方が興奮気味だった。


歴史的瞬間だって。何言ってんだ公務員。学校の方が大事だろ。
もしかして子供が話題に入れなくて仲間はずれにされないためか・・・。
22:01/09/04 12:29 ID:gLyMBW/.
2
3 :01/09/04 12:29 ID:e9Ha7QeI
正確には「学校休んでディズニーシー」
4 :01/09/04 12:30 ID:nxxWXaUY
公務員も気楽なもんだな
5 :01/09/04 12:30 ID:httlwjDQ
こういうのが歴史的とか言ってるとその程度のオヤジはリストラされる。
6::01/09/04 12:31 ID:fltFxZl6
( ´_ゝ`)ほっとけ。。。
7 :01/09/04 12:31 ID:eUTCY7GQ
親馬鹿ではなく馬鹿な親だ・・・
8 :01/09/04 12:31 ID:u6KJkn1c
つか、公務員はみなクビにしろや。
9 :01/09/04 12:31 ID:9oWP7gKM
>>5
公務員だから、リストラの心配はない。
10ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 12:32 ID:0137J7Bo
学校休んでまで行くようなところか?あそこ。
プレビューは悲惨の一言だったぞ。
117時半:01/09/04 12:32 ID:aRNYSzO2
郵便局員だったりして
12 :01/09/04 12:32 ID:g7pRbMGc
間違えて鼠ーランドに逝ったのかとオモタヨ
13 :01/09/04 12:32 ID:8EtCxvYQ
>9
だから 余計に原が立つ
14 :01/09/04 12:32 ID:ykqdeKOg
親父だけ行けば良かったのに。
15国民:01/09/04 12:32 ID:cnae2dFE
神戸市自体をリストラしたいのだが
16 :01/09/04 12:33 ID:lmBdUnM.
父親は出張扱いだったりして・・・
17カトゥーンの方が好き:01/09/04 12:33 ID:rb2AbGVY
この国は駄目になってしまいました
18( ´_ゝ`)さん:01/09/04 12:33 ID:KeprmldY
( ´_ゝ`)ノ<ふーん、よくありそうな話だ・
191はひきこもり?:01/09/04 12:33 ID:oPHIgYzc
TDLとTDSの見分けぐらいつけろよ・・・
TDLとTDSの見分けぐらいつけろよ・・・
TDLとTDSの見分けぐらいつけろよ・・・
TDLとTDSの見分けぐらいつけろよ・・・
TDLとTDSの見分けぐらいつけろよ・・・
TDLとTDSの見分けぐらいつけろよ・・・
TDLとTDSの見分けぐらいつけろよ・・・
20しゃもじ:01/09/04 12:33 ID:q3XBLakI
 この人、めざましテレビで観たよ。
21名無しさん :01/09/04 12:33 ID:aBnzLTC6
以前、育児板に似たようなスレがあったけど、
一日や二日家族の親睦のために学校休んで
家族旅行してもいいんじゃないの、みたいな
意見多くて、我も同意見だったが、この親は
かなりドキュソに思える・・・。
227時半:01/09/04 12:33 ID:aRNYSzO2
>10
やっぱり客を招待しすぎたから?
23 :01/09/04 12:34 ID:x6HFg4y2
また神戸に地震来るぞよ
24 :01/09/04 12:34 ID:Y0z0dVR.
税金払ってる身からしたら真に不愉快

首にしろ!
25 :01/09/04 12:35 ID:30tsgnnk

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < ...つまり、画像をうpしろと?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_______________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
26 :01/09/04 12:35 ID:hC3EEKy.
きっと馬鹿の創価学会員だよ
277時半:01/09/04 12:35 ID:aRNYSzO2
ああいうオヤジは1日や2日と言わず
年がら年中休ませてるんじゃないの?
28 :01/09/04 12:34 ID:PFT1nfGA
父親何て言って休んだのかな?
29 :01/09/04 12:35 ID:Y0z0dVR.
つーわけで
神戸市に苦情のメールだしといた
30 :01/09/04 12:36 ID:ykqdeKOg
学校休ませんのはまずいと思う。
親父が独りで行けば良かった。
31 :01/09/04 12:36 ID:httlwjDQ
このオヤジの職務先を探し出して抗議メールだ。公務員がこではいけない。公務員が
子供を不正に休ませるなんて人間としてクズだ。すぐにクビだ。解雇だ。
ただし公務員と言っても市のゴミ収集車の運転手とかなら続行可能です。
32ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 12:37 ID:0137J7Bo
>22
アトラクションが少ない上によく止まるのよ。
遊園地板とかでも見れると思うけど、炎天下の中1時間並んで
「あいているアトラクションに行ってください」
は腹立つよ。
33 :01/09/04 12:37 ID:ykqdeKOg
>>29
何で?
34 :01/09/04 12:38 ID:PyEolOQk
父親を懲戒解雇ということで。
そっちの方がこのオッサンにとって歴史的瞬間じゃない?
357時半:01/09/04 12:39 ID:aRNYSzO2
神戸市から来た公務員男性(41)の一家4人連れ。
>32
なるぺそ
36 :01/09/04 12:38 ID:PFT1nfGA
リロードできねーんだけど
37      :01/09/04 12:40 ID:30tsgnnk

       このスレに
    \神様、来るかな?/
       ∧ ∧    ∧∧
      (*゚ー゚)  (゚Д゚,,)
      ノつ旦)  (旦⊂).
      て  ) )   ( (  )〜
     | ̄∪ J ̄ ̄ιし' ̄|
.,v,., ,,.|             |..,, ,,v ,,...v...,,..v..,..,,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
38  :01/09/04 12:41 ID:DZMO2NOk

     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、ほっとけ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
39:01/09/04 12:41 ID:fg5X07nA
東京にディズニー市ができるって聞いたんですが・・・
40 :01/09/04 12:41 ID:kNw/x2/2
>>36
そりゃ旧2ちゃんアドレスだから。新アドレスに変えろ。古い方はリロード
できんよ。
41人権派:01/09/04 12:42 ID:DZMO2NOk
学校という監獄から解放されたのですっ!
自由とはかけがえのないものなのですっ!!
42 :01/09/04 12:42 ID:ykqdeKOg
>>39
つまり、アメリカの占領統治を受けるということです。
43>39:01/09/04 12:43 ID:bF1YL/qA
千葉県だよ
44:01/09/04 12:44 ID:ags2JZw6
行こかな
45i:01/09/04 12:44 ID:l5Yc1kB.
TDLとTDSか・・
薬みたいだね
46 :01/09/04 12:44 ID:kNw/x2/2
>>36
新2ちゃんニュース板
http://kaba.2ch.net/news/
こっちはリロードできる。
顔謝しろよ。
47 :01/09/04 12:45 ID:m71He8VU
この馬鹿公務員、国民の三大義務言えるのかな?
48名無しさん:01/09/04 12:47 ID:ARnXQlQ6
明らかに子女に普通教育を受けさせる義務を怠ってるな。
497時半:01/09/04 12:47 ID:aRNYSzO2
>47
反省・謝罪・賠償だろ?
(w
50 :01/09/04 12:47 ID:mhR/4lAk
子供にかこつけて自分が来たかっただけだろ。
41にもなって幼稚な公務員。
51名無し@:01/09/04 12:47 ID:HI.VbCZk

   .│親子の画像がうpされるかも...
     \   ____________/
      \/   ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
52名無しさん:01/09/04 12:48 ID:1rax8OxU
正直、千葉ディズニーランドにしろ
53 :01/09/04 12:48 ID:Y0z0dVR.
ほんと馬鹿
少なくても身分隠せよ
54 :01/09/04 12:49 ID:lfkS1hbc
公務員だからこんなに学校休ませたということで、
色々言われるけど、公務員じゃなかったら、
どうなの?
55 :01/09/04 12:50 ID:M1Utrv7g
どこが歴史的瞬間なんだ?
56 :01/09/04 12:49 ID:8EtCxvYQ
不倫 温泉旅行して
逃げた クソじゃねえの?こいつ

41歳って サバよんで
57 :01/09/04 12:50 ID:U0Eahk5s
>>54
同じじゃ。
58ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 12:51 ID:0137J7Bo
>53
同感。

>54
公務員でなければ、報道はされなかったと思われ。
59 :01/09/04 12:51 ID:f0ZZVgBw
ディズニーシーで問題発生

今日4日、待望のディズニーシーがオープン。だがそれを見たさに
浦安市の某公務員Aさんは、高校3年の娘を自主退学させてまで
歴史的な日を見に行ったと言う。
この事に対して国会は、公務員であっても無能な人材や常識をわ
きまえぬ職員に対して、民間企業のようにリストラ策をとる事を提
案した。
もしこの案が通らないのなら全民間テレビ局を使い、24時間の間
田中真紀子外相のストリップショーを流し続け国民を悩ませるとし
ている。

−某ニュース−
60求職中:01/09/04 12:51 ID:cGRCnenk
学校ずる休みさせてディズニーシー逝かせたという記事を
読んだけど無性に腹が立ってきたよ。俺は求職中の身で
就職活動やら資格取得の勉強してるんだけど、学校を
休ませてまで逝かせるような所ではないであろう。

その公務員は有給取って逝ってるんだろうから問題ないん
だろうけど、俺の頃は学校をずる休みしようものなら周囲
から非難を浴びせられるようなご時世だったし、今だから
言えるけど中学校の頃いじめに遭いながら逝きたくない学
校をいやいや3年間休むこともなく逝かされた俺から見れば
ふざけるなって言いたいよ。

逝くなとは言わないけど、学校を休ませてまで逝くような
場所ではないよ。
617時半:01/09/04 12:52 ID:aRNYSzO2
ディズニーマンセーの女の前で
ディズニーにちょっとでも批判的なこと言うと
吊し上げを喰うから鬱だ。
62 :01/09/04 12:54 ID:m71He8VU
>>54,58
列の一番前にいた人がたまたま公務員だった。
よって、別に公務員じゃなくても報道されたんじゃないかな?
63窓際リーマン:01/09/04 12:54 ID:GXnycJ5E
( ´D`)ノ< ドラクエ3買うために休んだ奴には文句言って
       ディズニーシーだと文句言わないマスコミは逝ってよしなのれす。
64明石市職員:01/09/04 12:55 ID:L6ofAwA6
神戸市は暇なのか。
俺らは将棋倒しの件もあり
世間を刺激しないようにしてるのに。
65 :01/09/04 12:55 ID:myn6f7kY
まあ、日本は不況でもなんでもないということで。
66 :01/09/04 12:56 ID:m71He8VU
>>63
激同意!
ディズニーとジャニーズだけには文句言えないんだよね。
67窓際人権派:01/09/04 12:56 ID:DZMO2NOk
( ´db`)ノ< ディズニーシーの英才教育なのれす。
        学校公認でオリンピックを目指すのれす。
68 :01/09/04 12:57 ID:pEnBIlcs
女親ならまだしも父親が率先してって、、、
頭に花でも生えてるのか?
69 :01/09/04 12:57 ID:kIzbftbE
ディズニーまんせー
707時半:01/09/04 12:57 ID:aRNYSzO2
>63
鋭いな。
そういや子供のために会社休んでスパファミ並んでるオヤジが居たな。
71ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 12:58 ID:0137J7Bo
>62
あ、そうか。
でも先頭ってことは徹夜組か。
ごくろうなこって。
72 :01/09/04 12:58 ID:H17I2FkI
親が率先してオープンごときで
子供さぼらしてるとは呆れてモノが言えない。
子供以上に親がクソだな。
73 :01/09/04 12:59 ID:uBhACi/E
一番前ってことは少なくとも2日学校休んだんだよな。
74公務員は気楽だな:01/09/04 12:59 ID:y.eLumbo
開園を待つ列の一番前にいたのは、神戸市から来た公務員男性(41)
75 :01/09/04 13:00 ID:bjVa/oCk
でぃずにー
76 :01/09/04 13:01 ID:f0ZZVgBw
浦安市の公務員に特別警戒命令がだされた

4日、ディズニーシーに行くために子供を不正に休ませてまで
遊びに行った件に対して、浦安市は浦安市公務員に特別警戒
命令を出したことが4日午後12時30分に分かった。
内部の人間の話によると、ディズニーシーの一列目に並んでい
た男が公務員であるにも関わらず常識をわきまえず、子供を休
ませていた事に対して市民やPTAからの抗議に対して警戒して
いる。現在役所では日本刀や拳銃などを集め、万が一の時の抗
争に対処しうる準備をしている。

−某ニュース−
77 :01/09/04 13:01 ID:H17I2FkI
有給使えばってのはわかるが
公務員がこんなことで休んでいるってのも
何か腹たつな。
78ななしさん:01/09/04 13:02 ID:sVhbjAPA
ってゆーか、オープン前に何万人という人がもうすでに訪れてる。
親は激しくヴァカだな。
79( ● ´ ー ` ● )さん :01/09/04 13:02 ID:EF31ZUkc
学校をそう簡単に親の認可の下、休ませるのはどうかと思う。
そりゃ、子供が不治の病に冒されていて余命幾日も無いとかいうなら
話は別ですが(w
せいぜい休ませていいのは塾とかその他の習い事系でしょう。
807時半:01/09/04 13:02 ID:aRNYSzO2
東京都西東京市の派遣会社員 津野恵み子さん(25)
母(50)
妹(22)
夫婦で会社を休んだという墨田区の佐とう秀さん(38)

あーあー名前まで晒しちゃって何考えてんだか。
朝日もちょと汲んでやれよな。
81出銭ーらんど:01/09/04 13:03 ID:jTclxLmI
鼠キチガイの公務員か
子供休ませて鼠詣でかよ
気楽なもんだな公務員はよ
82 :01/09/04 13:04 ID:yoQzVAbs
別に公務員だって休暇をなにに使おうと自由だろうに…
小学校を一日休ませたくらいでなんだというだ?
ってここもしかしてネタスレ?
83ppp:01/09/04 13:04 ID:YsC2kvDE
デズニ―なんかいい年して行くな!餓鬼がドキュンになるぞ!
84名無しさん:01/09/04 13:04 ID:ZIf6fQ6A
>>78
そうそう、もうオレ逝ったモン。
85ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 13:04 ID:0137J7Bo
歴史的瞬間の第一歩を踏ませたければ株買っとけってことですな。
86 :01/09/04 13:04 ID:Y0z0dVR.
正直、公務員がねたましいんです(w
87 :01/09/04 13:04 ID:j4x9q.e2
貴重な社会見学だと思えばいい。
小学校なんて週4回ぐらいでいいんじゃないの。
大して勉強にも差がつかないし。
88なな:01/09/04 13:05 ID:l4/ktNLU

 ┌─────────┐
 │               .|
 │   画像まだぁ?  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´Д`)ノ
         (  へ)
          く
89大学生の名無しさん:01/09/04 13:05 ID:iL95uuCs
別に子ども休ませてもいいんだけど、
親が行きたいために子どもを休ませるのは、
子どもの「教育を受ける権利」を侵害するものであって、
それにより子どもは心理的に著しく傷つけられ、損害を
被ったのであり、それに対し、反省と(以下略)
90 :01/09/04 13:05 ID:sgtcstY2
でぃずにーしーにいけなくとも、めしはくえる
91 :01/09/04 13:07 ID:sgtcstY2
まだ2学期が始まったばかりなので、授業も始まってないだろうし、
別に休ませてもいいのでは?
92旭込む怒りの見出し:01/09/04 13:07 ID:nlxUxs6M
神戸から来た、って書いてあるけど神戸市役所とは限らないよ。
国家公務員かもしれないよ。
警察官かもしれないよ。
公立学校の教師かもしれないよ。
裁判官かもしれないよ。
93出銭ーらんど:01/09/04 13:07 ID:jTclxLmI
しかしコイツだけじゃないんだろうな
鼠キチガイな公務員はそう思うと腹が立つな
94オブライアン:01/09/04 13:07 ID:V3N7Cvyc
そしてアメリカへ金が流れて逝く・・・・・
95 :01/09/04 13:08 ID:pEnBIlcs
>>87
ねずみ園でオタを見物が社会見学か、なるほど(藁
96ななし:01/09/04 13:08 ID:UCDfz.S6
国賊映画パールハーバーを作ったディズニーに
それだけ熱を入れる公務員男性(41)は、非国民として
隣組から追放されろ!
97 :01/09/04 13:08 ID:Ekp9NIik
ディズニーシーで早くも事件!!

悲しいことに早くも事件が起こってしまった。
事件内容は以下の通りです。

1=歴史的瞬間に立ち会わせたいと言う理由で親が学校を休ませて
までディズニーシーに連れていってしまう。

オチ=実はオープン前に数万人に公開されているので二度目のオー
プンであり歴史的ではなかった。
98大学生の名無しさん:01/09/04 13:08 ID:iL95uuCs
>>95
あーなってはいけないという見本だから見る価値あるだろ。
99ppp:01/09/04 13:10 ID:YsC2kvDE
アメ公文化に毒された幼稚なおやじをぶん殴りたい。(ぷ〜
100 :01/09/04 13:10 ID:P29ba7mI
100!
101 :01/09/04 13:12 ID:Ab4pY/9E
学校休んで遊びに行くなんて、一昔前だったら、親から死ぬほど怒られた。
それが今や、親自らが率先して学校を休ませ、遊びに連れ出すとはな。
DQNの子はDQN。
102 :01/09/04 13:12 ID:Ekp9NIik
1.ゲームを徹夜して並んで買う
2.ニュースでその映像が流れる
3.夜の某男性キャスターが「情けないし嘆かわしい」とコメント

1.ディズニーシーに学校を休んで徹夜して並ぶ
2.ニュースでその映像が流れる
3.ワイドショーで「気分はどうですか」「楽しみですね」とほめまくる。

結論。マスコミって買収されてる予感がする。
103 :01/09/04 13:12 ID:H17I2FkI
そろそろ鼠マンセーの奴らもこのスレに入ってきたな
104 :01/09/04 13:12 ID:sgtcstY2
名前が思い出せないんだが、大阪のテーマーパークの
あれはどうなったの?
105( ´∀`)プロの給料泥棒:01/09/04 13:12 ID:YH5iozRY
>>97 僕はすでにお盆に二日もいってるのです、出銭死...

しかし株価は8200(前日比−100)で下げてるのです...
106 :01/09/04 13:13 ID:bjVa/oCk
餓鬼はそのうちドキュンになる
107 :01/09/04 13:13 ID:H17I2FkI
>>104
Uzai
Shine
Jap

のことか?
108父親:01/09/04 13:16 ID:PFT1nfGA
ネズミ人間が行けって言ったんだよ(泣
109同年代:01/09/04 13:17 ID:v8H.mBdc
>公務員男性(41)の
>一家4人連れ。「小5と小2の娘は学校を休ませた。歴史的瞬間の第一歩
>を踏ませたかった」と、むしろ父親の方が興奮気味だった。

あちゃー。俺と同年代でしかも娘も同じような構成だよ。
女房と小5の娘に「学校休んでまで行ける訳無いでしょ」って、
普通家族が止めるだろ。

親戚とか友達の目とかもあると思うんだけど・・・。
日本人も変わった。
110春夏冬休みにでも逝け:01/09/04 13:18 ID:pQMFzYy2
病気、冠婚葬祭等の用事で休む以外で公認なのは
地元の祭りの手伝いだけダタヨ
111 :01/09/04 13:19 ID:pEnBIlcs
>>104
あそこは超現実拝金主義の土地にあるので
着ぐるみにのぼせる馬鹿はきません。
112 :01/09/04 13:20 ID:Ekp9NIik
ディズニー死ー
113 :01/09/04 13:21 ID:Rpsfeu9c
デズニーに行きたか
114 :01/09/04 13:22 ID:bCbbJs0M
>>109
仕事しろよオヤヂ
115 :01/09/04 13:25 ID:i9y/JbBo
ディズニーって第2次大戦中は戦意高揚アニメ作ってた会社だろ。
日本で言えば朝日新聞みたいなもんだな。
116 :01/09/04 13:27 ID:MXTDoxSU
千葉県は今日からディズニー県になりました。
117( ´∀`)プロの給料泥棒:01/09/04 13:28 ID:YH5iozRY
>>112 TDSは「出銭死」、TDSは「出銭乱土」と
表記した方がピッタリ来るのです...
118_:01/09/04 13:30 ID:EYQ8SjG.
さすがはドキュソ痴呆公務員の定番コース。北海学園大>札幌市
こいつに比べれば2,3日休むくらいどうってことない

ヨット冒険家 野村輝之
1941年8月21日、旭川生まれ。北海学園大学を卒業後、都市共済職員組合、札幌市教育委員会を経て、1984年に退職。
1989年から札幌市内で飲食店を経営。

札幌市の職員時代に念願のヨット「シーガル号」を進水。1980年には、1年間をかけ、太平洋横断と太平洋1周航海に成功します。
1984年から88年にかけ今度は家族4人で太平洋世界1周にチャレンジしますが、アルゼンチンのラプラタ川を航海中に沈没船に衝突し、シーガル号も沈没、
船体の引き上げをし、1年3ヶ月をかけ修理して再出発をします。しかし、今度はブラジル沖で座礁し船体が破損、ヨットはもとより家族の命までが危機的状況に。
地球の半分のところで泣く泣く航海を断念して帰国します。
119名無しさん:01/09/04 13:32 ID:qs86tDfA
千葉県浦安市は今日から千葉県ディズニー市になりました
120浦安Desney Sea:01/09/04 13:33 ID:l72qFzUw
>>大学生と高校生の娘2人とともに東京都調布市から来た男性(53)
は、最近公務員を辞めたばかり。
50歳過ぎて不本意な仕事に回され、早期退職を決意した。
「夢も希望もない時代だから、こういうところがはやるんじゃないかな。
私のような50代、60代の人が、もっと来るようになると思う」
と話した
哀れすぎ。。。
121 :01/09/04 13:33 ID:Ekp9NIik
神戸市役所に抗議メールを送っておいたよ。
これで解決しただろ。アイツももう終わりさ。
122 :01/09/04 13:33 ID:Kv.7kkWE
公務員といえば通ると思って騙ったんだよ
いい迷惑だろうが、それで通るからなんとも言えん
123 :01/09/04 13:34 ID:gQpRIYcQ
ディズニー市ー
124  :01/09/04 13:35 ID:whQwwsYQ
おれ子供の頃、夏休みに入る何日も前から学校休んで親父の故郷に行ったよ。
休んだのは親父の仕事の関係だったかな・・
東京から船で40時間ほどかかる離島。(分かる人いるかな
1,2日ぐらい休んだってなんてことねーよ。
125懺悔:01/09/04 13:35 ID:BEfH8pi6
朝TVをみながら同棲中の彼に「学校休ませて来ている人もいるんだろうな」と、
そういう奴はドキュソだという思いを込めて言った。
そしたら彼は「こっちの方が社会勉強になるんじゃないの?いいんじゃない?」
と言った。反論できなかった…。なぜかというと、
私が昔働いていた所で、勤務シフトを組むのは私の仕事なのをいいことに
「FF9」と「ときメモ2」の発売日は、
自分が休みになるようにシフトを組んだドキュソなので
人の事言えないから…。
126 :01/09/04 13:35 ID:H17I2FkI
>>120
公務員での不本意な仕事って一体何だろう?
127 :01/09/04 13:36 ID:Ekp9NIik
>>126
市のゴミを回収する車の運転手。
128ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 13:38 ID:0137J7Bo
>125
ワラタ。
でも、たしかに「社会勉強」にはなる気がする。
親子共にね。
129 :01/09/04 13:39 ID:2EPVl6YU
でもまぁ、海外旅行とか行くなら、
8月避けて10月の平日とかのほうが何かとお得だよね。

学校だって一日休んだくらいでどうなるもんでもなし。
その家族の考え方に任せればいいじゃん。
ま、だからって推奨はしないけどさ。
それをやる人はみなDQNと思ってるほうがDQNっしょ。
130 :01/09/04 13:39 ID:Ekp9NIik
どういう社会勉強になるの?
131ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 13:41 ID:0137J7Bo
>130
>>32参照。
社会の厳しさの一部を知れる。
あとは「人多すぎてショー見れねーよ」「頼んだ食いモンこねーよ」
「ビール頼んだら思いっきりこぼされたよ」
「ファストパス取ったのに1時間待たされたよ」
なども。
132 :01/09/04 13:42 ID:Q6Oh2JhU
>>1
ばーか、有給っていうのがあるの知らんのか。
オレだってガキがいたら奥さんと一緒にTDS行ってるよ。
年中遊んでる学生だったらいつでもいけるからいいかもしんないけど。
133ドキュン:01/09/04 13:42 ID:/pSmpOhc
みんな厳しいなぁ。俺なんか別にどうとも思わないけどなぁ。
134 :01/09/04 13:43 ID:ALKb31X6
学校休んで友達と集まってこんな事してるオレはどーよ。悪いかゴルァ!!

http://www.geocities.co.jp/Berkeley/7502/pic/otaku.jpg
135ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 13:43 ID:0137J7Bo
>134
濃いなあ。
136 :01/09/04 13:44 ID:ALKb31X6
>>132
頭大丈夫?
1は公務員が行くことには悪いともなんとも言ってない。子供を休ませて
行くことに文句が言いたいんだろ。ちなみにこの公務員の奥さんはなぜか
行ってないんだよね。なんでだろ。
137窓際リーマン:01/09/04 13:45 ID:GXnycJ5E
( ´D`)ノ< 親の仕事の関係で休むのと、遊びたいが為の休みは全然違うと思うのれす。 >>124
138 :01/09/04 13:46 ID:VhxsHLck
リストラすべし
139 :01/09/04 13:47 ID:ALKb31X6
>>138
公務員だからリストラはないです。
140 :01/09/04 13:48 ID:5P0hCQ0Q
あんな小汚いネズミよりこっちに会いにいけゴルア!
http://www.jidaimura.co.jp/news/nyanmage.htm
141( ´∀`)プロの給料泥棒:01/09/04 13:48 ID:YH5iozRY
意外にこのDQN公務員の娘、家に帰ってから学校でTDS行った
事を自慢すると、OLCの株主の娘に...

「ばっかじゃない!TVでガッコ休んだ事も、親父が会社休んで
行った事もバレちゃってさ!私なんかちゃんと夏休みにただで行
って来たのよ!」

って嫌味たっぷりに言われたりするのです...
142:01/09/04 13:48 ID:L9El2fvw
関西はクソばっかだな
143くち:01/09/04 13:49 ID:m4VVxAqM
学校休ませて遊びに行くのは団塊の特徴です。

だいたい、会社は有給があるかもしらんが小学校は違う(休んで良いという法は無い)。

ていうか、その家の勝手にすれば良いが、いちいち「学校休ませた
学校休ませた」って言ってサヨの(体制に逆らった)自己満足じゃん。
いちいち他人にうれしそうに聞かせなくてよし。
144 :01/09/04 13:50 ID:rPbQacXc
>>134
この画像ずーと前みたぞ
ネタ決定
145 :01/09/04 13:51 ID:CyfGYKFU
そういう遊び心のある楽しいお父ちゃんぶり(本人の中では)を語りたかったんだろ
ああ子供は学校休ませましたよテヘへ。俺っておもろい父ちゃんでしょ?テヘへ
146 :01/09/04 13:51 ID:EsKcpHDE
まいいじゃん。他人ちのことだし。
132は、馬鹿だけど。
147☆☆☆☆:01/09/04 13:53 ID:41iXKDgI
あのさ・・・市役所って簡単には休めないと思うよ。
大学関係とかっていう線は?
148 :01/09/04 13:53 ID:Ab4pY/9E
子供は、親や大人の行動を見て真似するよ。
つまりこんな親の子供はろくな人間にはならない。
149ななし:01/09/04 13:54 ID:0Pn0MVa.
テスト
150 :01/09/04 13:55 ID:evkD1gQQ
神戸市役所
http://www.city.kobe.jp/

お問い合わせは [email protected]
151_:01/09/04 13:55 ID:n9na7JxQ
>>140
(・∀・)イイ!
152124:01/09/04 13:56 ID:whQwwsYQ
窓リーからレスついたの久しぶりだなー。なんで休んでまで行く必要があったのか覚えてないから、仕事だったと思ってるだけなんだけどね(わら

学校行かせない教育方針の人もいるわけだから、つーか、このぐらいの遊び心ある親の方がいいよ。
153 :01/09/04 13:56 ID:J.jwpcII
>136
いると思う?

それか、普通の民間会社員
で休めないんじゃない?
同じ課の公務員で職場で
吊し上げられてたりして←コッチキボウ
154 :01/09/04 13:58 ID:d8.uXyNE
自分が小学生の時、遊びの為に学校を休むなんて事
考えつかなかったなぁ・・。
この子供も、「え・マジ休んでいいの??」って
感じだったりして(w
155 :01/09/04 13:59 ID:ZIThw8SE
馬鹿公務員って、神戸市職員?
財政破綻寸前なのに、
いい身分だな
156 :01/09/04 14:02 ID:UQnZVFQk
神戸市に住む兵庫県庁職員です
157 :01/09/04 14:02 ID:.vpgC2lA
会社辞めて行ったヤツがいるんだけどオレはそいつの考え方が理解できなかった。
辞めるのは勝手なんだけど「一生に一度あるかないかの大事件だから」と言う理由
で辞めて見に行ったAくんは正直アホだと思った。
158 :01/09/04 14:02 ID:gQpRIYcQ
>155
神戸市役所職員というソースはないよ
159 :01/09/04 14:02 ID:zqL/kZyY
こんなことを言ってはなんですが、
ディズニーランドやシーに来る女は、なんでデブが多いの?

デブ女に会う確率は、そこら辺の街中とディズニーランドでは、
ディズニーランドの方が圧倒的に高い気がする。

ミッキーなら誰にでもやさしいから。。。
なんて現実逃避なことに甘えているんでしょうか?
160窓際リーマン:01/09/04 14:03 ID:GXnycJ5E
( ´D`)ノ< 実際、98W杯ではそんな奴がイパーイいたのれす。 >>157
161 :01/09/04 14:04 ID:.vpgC2lA
あくまでも神戸市の公務員。ゴミ回収車の職員だよ。あくまでも公務員だし。

それにしても今日のディズニーランドは開園以来の人気のなさだろうな。み
んなシーのほうに行くんだろうな。
162 :01/09/04 14:05 ID:.vpgC2lA
>>159
まさにネズミのようにお菓子を喰いむさぼる女が多いからじゃない?
ちょっとミッキーの中でアルバイトさせてダイエットさせてあげたい。
163窓際リーマン:01/09/04 14:06 ID:GXnycJ5E
( ´D`)ノ< 何気に「絶対、今日はTDL空いてるよ!」なんて
       朝から並んでビッグサンダーマウンテンに3回連続で
       乗っちゃったりしてる奴がいると思われるのれす。 >>161
164...:01/09/04 14:06 ID:X2JPS1Fw
学校休んで以前に公務員も仕事休んでるよね、平日だし。
165 :01/09/04 14:07 ID:pEnBIlcs
>>157
本来個人の価値観の勝手だから他人がどーこー言う筋合いではないが

「遊園地のオープニングが一生に一度あるかないかの大事件」

と言い切っちゃうAくんや1のニュースの公務員はアホと言われてもよし。
166( ´∀`)プロの給料泥棒:01/09/04 14:08 ID:YH5iozRY
>>リーマンさん とするとあの「プーハニ(プーさんのハニー
ハント)」も待ち無しで乗れるのでは...?
167ジャンボリー:01/09/04 14:09 ID:CitnpZVQ
>>161
プレオープンで逝ってきたが、
TDSよかTDLのが面白かった。
なんかTDSは子供だましのアトラクションが多い!
特に海底2万マイル。最っ低!!
168 :01/09/04 14:09 ID:pEnBIlcs
>>163
そう思うオタが大集合でやっぱりドカ混みのTDL。
169 :01/09/04 14:09 ID:whQwwsYQ
>>154
>「え・マジ休んでいいの??」
思ってるだろうね、ふつー。
でもこの子は親のこと尊敬すると思うな。
教育と宗教が分離されているのに、法事は休んでもいいというのも
筋が通らん気がするが・・
1707時半:01/09/04 14:09 ID:aRNYSzO2
仕事休むのも結構
学校休ませるのも結構
勝手にやってくれ
ただ、浮かれてそれを記者にベラベラ喋ってるから馬鹿なんだ。
この浮かれポンチ。
頭使え!このタコ!
すっとこどっこいのイカ野郎!
171 :01/09/04 14:11 ID:gQpRIYcQ
>>169
ん?教育と宗教が分離とな?
172 :01/09/04 14:12 ID:H17I2FkI
遊園地のオープニングを大事件とのたまい職を休み、
子供まで休ませる程のDQN公務員(41)なので
職場でも大した仕事はしていないと思われ。

こういう奴さっさと首切れや。
173 :01/09/04 14:13 ID:R0We4luQ
TDL>>>USJ>>>>>ハウステンボス>>>>>>>TDS
174...:01/09/04 14:13 ID:vLm2nEhc
>165
>「遊園地のオープニングが一生に一度あるかないかの大事件」

なんて寂しい人生なんだよ。
175窓際リーマン:01/09/04 14:14 ID:GXnycJ5E
( ´D`)ノ< アソコはガキとアホ女だけの「夢と魔法の王国」なのれすよ。 >>167
176  :01/09/04 14:14 ID:KfOM7kpw
ニヤニヤしながら、インタビューに答えている奴らの顔が目に浮かぶ
177レオマワールド:01/09/04 14:15 ID:Q3DJeHys
学校休んで2ちゃんねるなら何度でもあるなぁ
178 :01/09/04 14:15 ID:gQpRIYcQ
ほー、インディジョーンズが3時間半待ちですか・・・
179 :01/09/04 14:15 ID:.vpgC2lA
>>172
だから神戸でゴミ収集車の運転だっちゅーの。すごい仕事をしてる人なの。
180 :01/09/04 14:15 ID:ZIThw8SE
DQN公務員(41)の顔写真ないの?
一番先頭とかよくインタビューされるやん
181 :01/09/04 14:17 ID:Toonccuc
「学校の方が大事」と思うかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 14:17 ID:kbDWvThE
バカだな〜
フツーこういう時は「学校創立記念日で休みです」と答えなきゃね
183ななしさん:01/09/04 14:18 ID:wZmSVaro
ネズミーのところなど行くな!
184窓際リーマン:01/09/04 14:18 ID:GXnycJ5E
( ´D`)ノ< っつーか、ディズニーシーは今日限りじゃないのれ
       休みの日にでも逝きゃいいと思うのれすが…
185 :01/09/04 14:19 ID:Y6tUn6QQ
ディズニーシーでは水上でミッキーがドラゴンと戦うショーは
やらないのかな?
186明日は:01/09/04 14:19 ID:wovxYTKk
ツーデイパスでついでに回る客がいると思われ。<TDL
明日は今日ほどは空いて無さそうだ・・・。
#TDSに比べりゃがらがらとは思うが
187169:01/09/04 14:19 ID:whQwwsYQ
>>171
教育基本法で宗教と教育の分離みたいな原則なかったっけ?
188窓際人権派:01/09/04 14:20 ID:DZMO2NOk
( ´db`)ノ< 宗教の自由は教育を受ける権利よりも「たっとい」のれす。>>169
        でも休日であろうと靖国神社に行くことは決して許されないのれす。
189 :01/09/04 14:20 ID:GYzQ6EXY
今41てことは全共闘運動華やかしき頃の中高生ですか。

あんな大学生達に憧れてた年代だからDQN率は高かろうて。
190 :01/09/04 14:21 ID:pEnBIlcs
「ついでパス」かと思った >ツーデイパス
191 :01/09/04 14:22 ID:Ab4pY/9E
きっとこのオヤジの子供の同級生達が、自分達の親に、
「何子ちゃんはお父さんと学校休んでTDSに行ったんだって!うちもそうしようよ。」
と駄々こねるよ。
192169:01/09/04 14:22 ID:whQwwsYQ
>>188
ネズミー教の人はどうなるのでしょうか?
法事ということで休めますか?
193窓際メイドさん:01/09/04 14:24 ID:u9MkJXdY
〆MMMヽ   美意識のかけらもない「ゴカゾクヅレ」が
//ノノハ)))) < ビデオをとりまわしている姿が目に浮かぶのれす。
ノ( ´D`)|| ノ   さらに週末に上映会を開催し嘲笑を買うのに500ヲン。
194 :01/09/04 14:24 ID:pEnBIlcs
>>184
だから連中は「オープニングが一生に一度あるかないかの大事件」なんだって。
195 :01/09/04 14:26 ID:gQpRIYcQ
>187
国公立の学校は特定の宗教に関する活動を行ってはならないが、
このことと生徒の家庭の宗教問題とは関係ない

このレスも関係ないのでsage
196 :01/09/04 14:26 ID:.vpgC2lA
4で中継がやるぞ。あのオヤジがでるかもしれない。
197 :01/09/04 14:38 ID:sbl38dZk
公務員(41)も、これだけ叩かれて
いい勉強になったろうな・・・。
198 :01/09/04 14:40 ID:evkD1gQQ
>>197
今も、そして帰ってからもこれを見ることはないでしょ。
199 :01/09/04 14:40 ID:H17I2FkI
>>197
祭りは夕方ニュース+夜のニュースの頃だと思われ。
200  :01/09/04 14:40 ID:AGl15IJ6
公務員だって有給休暇はあるのになんでとっちゃいけないの?
おまえら全員朝日新聞並みだぞ。
201 :01/09/04 14:43 ID:evkD1gQQ
>>200
親じゃなくて子供に学校休ませるのが問題なんだってば。
202 :01/09/04 14:43 ID:H17I2FkI
>>200
全部スレ読んでから書くべし。
203窓際人権派 :01/09/04 14:44 ID:DZMO2NOk
( ´db`)ノ< 大量発生したネズミー教信者は目の前の海に飛び込めなのれす。
        レミングの行動を見習えなのれす。>>192
        
2047時半:01/09/04 14:46 ID:aRNYSzO2
         ねぇ知ってる?随分前だけどディズニーとサンリオが提携して >(´∀` )
         新しい遊園地造ろうと計画したんだって。   
          

( ゚ー゚)< サンリオってあの「キティちゃん」とか「たあ坊」の?へぇ〜知らなかった。


      それがね箱物は一応出来てたらしいんだけど結局ぽしゃっちゃったんだって。>(´∀` )


( ゚ー゚)< ふ〜ん。なんで?


       それがね、キャラクター全員集合のアトラクションの初顔合わせの時にね・・・。>(´∀` )


( ゚ー゚)< うん。

                               ほら、ミッキーってネズミでしょ?>(´∀`;)

( ゚ー゚)< そうだね。

                                  それでね・・。         >(´Д`;)
                               ・・・・食べられちゃったんだって。

(;゚ー゚)< ・・・・・
      キティちゃんに?
                                              ・・・うん。>(´ー`;)

( ゚ー゚)< ・・・。
205200:01/09/04 14:50 ID:AGl15IJ6
>>201,202
だろ?
問題は子供を休ませていることなのに、何で公務員だということが
関係あんのさ?
何でも公務員は悪いという風に結びつけるところが朝日級の低脳ということなんだよ。
206-:01/09/04 14:51 ID:i45mMg8M
化膿姉妹までディズニーランド・・・(w
207 :01/09/04 14:53 ID:evkD1gQQ
>>205
公務員が悪いなんてどこに書いてあるの?
単に最前列のハリキリ親子が公務員だった、という事実だけじゃないの?
208ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 14:54 ID:0137J7Bo
>>205
公務員って憲法を守らなきゃいけないってのがあった気が・・・・・・。
「教育を受けさせる義務」の放棄で叩かれてるんじゃないの?

まあ、俺は「あんなとこ学校を休ませて、徹夜で並んでまで行かせるところじゃない、
馬鹿だねー」ってスタンスなんだけど。
209 :01/09/04 14:54 ID:Y0z0dVR.
民間は大変なのに公務員は気楽でいいのー!!
腹が立つと。
210 :01/09/04 14:56 ID:R0We4luQ
カワカミというらしい。神戸のオヤジ
211 :01/09/04 14:56 ID:lSe5P2vA
熱狂的ディズニーファン
平林夫妻(w
212☆☆☆☆:01/09/04 14:57 ID:41iXKDgI
>>210
それ別人だべさ
213 :01/09/04 14:57 ID:MXTDoxSU
日テレでDQN家族
214どーでもいいけど:01/09/04 14:58 ID:whQwwsYQ
このおっさんテクノカット?
215☆☆☆☆:01/09/04 14:59 ID:41iXKDgI
この夫婦。
旦那30歳、奥さん32歳なんだけど、
中二の娘がいるんだよ・・・。
216 :01/09/04 15:00 ID:R0We4luQ
旦那が17歳ぐらいの時の子?
217 :01/09/04 15:01 ID:7UDgRAXQ
平林一家、真のドキュソだね
218名無し:01/09/04 15:01 ID:FphMBZF.
最近じゃ、家族行事で学校を休むのはokらしい。
良い時代だなあ。
219どーでもいいけど:01/09/04 15:01 ID:whQwwsYQ
どんなプレイするんだろ。
220 :01/09/04 15:01 ID:Toonccuc
幸せそうだね!
221☆☆☆☆:01/09/04 15:02 ID:41iXKDgI
>>220
IDなんかいい感じ
222どーでもいいけど:01/09/04 15:03 ID:whQwwsYQ
娘かわいいな。
この晩襲いに行くべきだった。
223 :01/09/04 15:03 ID:/MG28jp6
子供を捨ててディズニー=親失格
224 :01/09/04 15:04 ID:Lz1kKzyM
日テレに出てるDQN夫妻さらし上げ
225 :01/09/04 15:05 ID:3xm2sEPo
平林のだんな仕草が肝イね。
デブの女房は論外。
226213:01/09/04 15:06 ID:MXTDoxSU
DQN家族は間違い。
DQNは平林夫妻。
氏ね
227☆☆☆☆:01/09/04 15:08 ID:41iXKDgI
>>226
確かに娘達はマトモ
228窓際人権派:01/09/04 15:10 ID:DZMO2NOk
( ´db`)ノ< 愛媛丸とエヒメ丸http://www.ehime-np.co.jp/uwajima/u0704.html#14
        のアトラクションがないのれす。
        上っ面のテーマパークだということがよく解るのれす。       
        
229そうか・・・。:01/09/04 15:11 ID:BEfH8pi6
>173
>TDL>>>USJ>>>>>ハウステンボス>>>>>>>TDS

亀レスですが、大阪に経済効果をもたらすといわれて見事にコケたUSJ、
地元では「ハリボテンボス」と呼ばれているハウステンボスより
下なんですか…。行く気うせた…。
230あーあ:01/09/04 15:12 ID:ydaMCPeU
日本の未来は
231  :01/09/04 15:12 ID:BsxwMOeE
DQNは平林夫妻の娘たちは不憫なり。
原付のシートぐらい交換しろ!
232名無し:01/09/04 15:13 ID:Vv4d2RN6
>>222
ちゅーか、これって今晩のことだろ?
今日の晩が二人でお留守番じゃないの?
233出銭uzeeeeeeee:01/09/04 15:15 ID:N0NTPiJw
まぁガッコ休ませる時に「家族旅行行きますんで」とかでなく
「今日ちょっと体調悪いようなんで休ませます」とかバレバレでもいいから
ちゃんと当たり障りのない理由逝ってればよいかも

連絡受けた学校側が困らないようにすりゃ大丈夫でないかい?
234 :01/09/04 15:15 ID:/fWvCmEY
子供達、親を反面教師とせよ
235浅草花屋敷遊園地に光を実行委員会:01/09/04 15:16 ID:L31j6uB6
システム化された虚構と隠蔽された資本主義的欲望の
集積としてのデイズにーシーなどより、古き良き時代の
遊園地に遊んで、あの頃を思い出してみませんか。
236ちびくろ名無し:01/09/04 15:17 ID:I7ey9G8k
以前、神戸市役所でバイトしてる女の子とコンパした時
聞いたのだが、職員の就業意識はかな〜り低いらしいよ。
「昨夜遅くまで飲んでたので、今日は遅刻しま〜す」
ってのがお咎めなしで通るんだと。
そんな親だから、子供を遊びのため学校休ませるなんて
へっちゃらなんだろな。
237 :01/09/04 16:13 ID:.vpgC2lA
おまえ等全員訴えます。
238ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 16:15 ID:0137J7Bo
>>237
誰?
239  :01/09/04 16:17 ID:BsxwMOeE
>>236
確かに公務員系の職場にはタイムカードがない!
遅刻とかお構いなしで残業も「今月きびしいから」という理由だけで
だらだら職場にいる。もちろん君たちの税金だ!
240 :01/09/04 16:19 ID:OHJLomxU
この職員が、
「神戸空港やめて神戸ディズニーワールド作ろう!」
とか言い出したらおもしろいのに
241  :01/09/04 16:20 ID:ra/hwR5c
もうTVで、シーばっかりやってるけど、
最初に並んだ人って、3日前なんでしょ?
3日。。3日。。信じられない。

歌舞伎町の火災より、よほど衝撃受けた。
その人は、よほどつまらない日々を過ごしてるって
事なんだろうか。

TDLで、クリスマスのキャッスルショーに
4時間並んだことがあるけど、あれが限界だ。
3日って。。。なに考えてるんだろう。。
242 :01/09/04 16:21 ID:KmdvDWLg
ディズニーヲタはヴァカばっかりだな。
まぁ〜、一種の宗教みたいなものだからな・・・。(w
243 :01/09/04 16:22 ID:H17I2FkI
今日の夕方から夜のニュースタイム後に
鼠ヲタ晒しageの予感・・・
244...:01/09/04 16:22 ID:FstrcQdU
>241
漏れなんて4時間も無理だぁ。
香港にいけちゃうやん。
最高90分かなぁ。
245平林(鼠オタ):01/09/04 16:23 ID:BsxwMOeE
ディズニーマンセー
246 :01/09/04 16:25 ID:9sQkIU02
なんで歴史的瞬間なのか皆目分からないのですが。。。
247窓際小泉人権派:01/09/04 16:26 ID:DZMO2NOk
( ´db`)ノ< 千葉リーhellsが「ジャストフィットだよ」なのれす。
248ちびくろ名無し:01/09/04 16:27 ID:I7ey9G8k
>>241
並ぶこと自体が“お祭り”なんだろ。
コンビニでいつでもすんなり買えるようなゲームのために、
わざわざ秋葉原行って発売日前日から並ぶ奴もいることだし。
249 ◆SoqaIyNU :01/09/04 16:28 ID:VROiuEh6
3日前から並んでるやついんの?
すげーな 単純に…
お祭り好きなのか? いや 幽遠地好きなんだろうな。
レオマワールドとかにも並んで入ってやれよと言いたい。
知ってる?レオマワールドって
お そーいや 狐ヶ崎ヤングランドにも入ってやって欲しかった。
独り言 スマソ
250硬派:01/09/04 16:31 ID:nHbJ3Ab2
俺、乗り気で遊園地行った事ないよ。
いつでも彼女とか家族に付き合って行くだけで。
園内に入ったら滅茶苦茶はしゃぎまわるけどな。
251 :01/09/04 16:32 ID:zfXVUFNs
>>246同意
ディズニーランドオープンの時の方が、ある種の社会現象を起こし
日本の娯楽施設、遊園地史を変えたと言えるだろうがシーオープン
なんて今更だね。
ただのミーハー鼠ヲタが子供をだしに詭弁を労してるだけだろ。
252 :01/09/04 16:32 ID:Y0z0dVR.
あの公務員
3日も休んでるのか?
253白覆面:01/09/04 16:33 ID:TNrUnn/A
「公務員」言うのがよけはらたつ!
254 :01/09/04 16:35 ID:e9Ha7QeI
まあ休暇をどう使おうと勝手だけどね
255...:01/09/04 16:35 ID:FstrcQdU
公務員ていいなぁ、こっちは有休なんてほとんどとれないのに。
256 :01/09/04 16:35 ID:ZjGG7O5s
やっぱ公務員って馬鹿ばっかだね。
257 :01/09/04 16:37 ID:NNqaM1eI
言われてみればあの公務員3日も休んでるのか。先頭は3日前から並んで
るって言うし。よく有給3日もとれたな、公務員が。
258 :01/09/04 16:38 ID:9oWP7gKM
つーか、大人同士が有給使って出銭死に行くなら別に問題ないけど、
子供に学校ずる休みさせてまで行くって、信じられん。
しかも、公務員。
どうなってんだ?
259 :01/09/04 16:38 ID:P29ba7mI
別に良いと思うが?有給とって遊びに行っても
公務員だからって騒ぐ事じゃねーよな。
260 :01/09/04 16:39 ID:NNqaM1eI
子供も3日前から休んでたのが問題です。
261USJは百日天下!:01/09/04 16:39 ID:OfUeBo7I
これで東京の奴は大阪なんかにわざわざいかなくなるだろうね。ヘッ。
262 :01/09/04 16:41 ID:BwzMGhng
お前ら、ディズニー「し〜」って言うな!
sheじゃねえんだYO!
「スィー」と言え。
263 .:01/09/04 16:41 ID:TNrUnn/A
USJとTDLは別物。
264 :01/09/04 16:42 ID:NNqaM1eI
ディズニーに行ってCをやりまくるから問題ないです。
265 :01/09/04 16:42 ID:Y0z0dVR.
昔は市役所の職員だって公務員の気概ってもんがあったよ
給料少なくても社会の公器たれとね

今は逆だね
仕事しねー高給取りの公務員のために民間が税金払ってるよーなもんだ
266 :01/09/04 16:43 ID:H17I2FkI
USJは元から氏んでます。
267勝谷誠彦日記:01/09/04 16:43 ID:vYEpxE0I
寸暇を盗んで7時台のニュ−スをつけて唖然。NHKを除く各局はいつからディズニ−チャンネルになったんだ。
脳味噌ジャンクフ−ド毛唐が考え出した偽善ネズミの巣窟に平日の朝も早うから並ぶ阿呆ども。
まあ仕事もないんだろうからネズミと遊んで飢えて死ぬのは勝手だが、どうしてそれをヘリまで出して中継するのか。
いや、ヘリ代も局が払うのだからそれも勝手だが、歌舞伎町であるいは三国人の手にかかって同胞44人が虐殺され、
大陸では二人の独裁者が握手し、「色魔殿」(週刊朝日命名秀逸!)外務省の寄生虫どもは
ニュ−オ−タニなる糞待合の出入り商人と結託して血税を食い物にしている中で、
どうして人々の目がもっともニュ−スを注視する時間帯にネズミだのアヒルだのの白痴踊りを中継せにゃならん。
金金金。すべて金なのかね。「稲垣吾朗メンバ−」と同じココロね。
もっともあの国に50年かけて洗脳されたかつての神国こそがあるいは世界の笑い物のテ−マパ−ク。
マクドナルドで脳味噌ブチぎれた餓鬼が世界で唯一天下の愚作『パ−ルハ−バ−』をヒットさせ、
これまた世界最大のディズニ−市場を形成しているのだから身から出た錆か。
http://www.diary.ne.jp/user/31174/
268公務員男性(41)へ:01/09/04 16:43 ID:IF0NfOXY
アホか、おまえは
269ちびくろ名無し:01/09/04 16:44 ID:I7ey9G8k
一昨日が日曜日だから、有給休暇(&子供のズル休み)は正確には2日だね。
>>257
公務員だからこそ有給取れるんだよ。消化しないと反って問題になる。
270 :01/09/04 16:45 ID:Vtlcqp4Y
学校休ませてどんどん行きなさい。
271招待された人:01/09/04 16:46 ID:OYnAvXH.
ディズニーシーマジで糞だぞ
おれはもう二度と行かない。
272...:01/09/04 16:46 ID:FstrcQdU
この家の子供は「歴史的瞬間には学校は休んでも(・∀・)イイ !! 」
って思っちゃうよねぇ。ズル休みを正々堂々と言えるのがすごい。
273 :01/09/04 16:47 ID:3OMiEmzk
もっと普通の平日に行けば「がらすき」なのにね。馬鹿ヴァッカだね〜。
274イジメ、カコワルーイ:01/09/04 16:47 ID:/lcNIJZk
つーか、こんな理由で学校休んだら、
子供が学校でイジメにあわないか?
275 .:01/09/04 16:56 ID:UXO5w4dw
わたしが小学生ならいじめる。
276 :01/09/04 16:57 ID:8EtCxvYQ
小泉は こういう輩をこそ
痛みを与えてやるべきじゃねえのか

写真集なんぞだしてる場合じゃねえよ ほんと
277 :01/09/04 16:59 ID:vG9bjTOY
とりあえず、受験の内申書には「歴史的瞬間でズル休み」
の記載をきぼーん。そのまま履歴書にもNE!
278  :01/09/04 17:01 ID:LmHd4FVQ
>>273
いや、平日のほうが混んでいる事もある。
今日だって、待ち時間2時間って聞いて
オープンなのに、そんなに空いてるの!!?って
驚いたよ。
279名無し:01/09/04 17:03 ID:3DMOZyV2
俺も行きたかったよ、、ディズニーシー、、
学校休んで家でずっと寝てた俺って・・・・
280   :01/09/04 17:04 ID:LmHd4FVQ
でもまあ、単純に強い心臓があって、羨ましいなー
と思うよ。
私も、子供が幼稚園入るまでは、
馬鹿みたいに行ってたし。
今は、夏休みと冬休みくらいしか行けない。。(T_T)
281 :01/09/04 17:06 ID:Y0z0dVR.
そもそも
学校なんていかせる義務なんてないよなー
義務って何だよ−義務って
282  :01/09/04 17:14 ID:BsxwMOeE
>>281
あなたみたいなDQNには関係ありません。さようなら
283名無しさん@哀しさいっぱい。:01/09/04 17:19 ID:HModO3EI
何故か知らんが、最近幼稚な中年ヲタがはびこってるな。
こういう能天気たれ流しのガキ親父連中を見るとつくづく哀しくなるよ。
俺の身内にもオーバー40でネズミ島狂いのオッサンがいるが不気味でしょうがない。
電車でマンガ読んで、家でプレステ2やって、仕事休んじゃァTDS通いかよ…。
まぁ宮崎勤がそろそろ40歳だから、中年ったっては今はそんなもんかな。
整髪料臭くて酒・マージャン・女好きで休日はゴルフウエアに身を包んだ
昔ながらの中年の方がまだ好感が持てるって気がするのは俺だけ?
284 :01/09/04 17:25 ID:PS3e4GCM
糞教師の授業聞いても時間の無駄。
285  :01/09/04 17:28 ID:BsxwMOeE
>>284
糞狂死しかいない学校にしかいけなかったのはお前のせい。
286本日も名無しです。:01/09/04 17:31 ID:Xq7AnqyM
あのさ、公務員だからといって有給を何に使おうが自由だと思うから、
別にこの親爺はいいのよ。
わざわざ神戸から来て3日も前から並んだってのはドキュソだけど。
ディズニーシーくらいを歴史的瞬間って言うのはデムパだけど。
でも普段キチンと仕事してるなら文句は言わん。
こういうタイプはルーティーンワーク中心の部署だと良く働くし。

ただ、子供が惨い。
3日も雨が降ったり気温が下がったりしてきてる中で待たせたら、
子供の体力じゃすぐ寝込むぞ。
歴史的瞬間と思うのも如何なものかとは思うけど
それを100歩譲っても一番である必要がどこにある?
親のエゴでしかない・・・小さい子には辛いだけだよ。
当日の朝か昨晩の新幹線で行けば、混んでたけど楽しい家族旅行くらいで済んだのに・・
オレの勝手な予想だけどユニバーサルスタジオジャパンが出来た時に
また歴史的!とか思って前の晩とかに行ったのに一番がとれず
親爺が意地になっただけのような・・・

しかもニュースになったぐらいだから学校で叩かれるのは間違いないし。
関西は東京の物を叩くのに、それにノコノコ一番になりに3日も前から逝って
学校2日休んだら・・・イジメられっ子一直線だな・・・
ひきこもるか、反発してグレるか・・・自殺か・・・惨い・・・・
287 も:01/09/04 17:31 ID:cC/WIj/g
兵庫県。



                              以上。
288284:01/09/04 17:33 ID:PS3e4GCM
>>285
馬鹿か、おまえは?小学校に選択の余地があるか?
あ、低脳お受験組かい、あんた(嘲笑藁
289  :01/09/04 17:34 ID:LmHd4FVQ
うん?私がTVで見た、
3日並んだ先頭の人って、子供連れじゃなかったけどな?
まあ、何列もあるだろうから
TV局によって、違う人にインタビューしてるのかも
しれんけど。
290_:01/09/04 17:36 ID:7fmLl3LA
>>286
あなたのガキを思う気持ちに感動しました。
291 :01/09/04 17:36 ID:2EPVl6YU
確かにその公務員はちょっとおかしいと思うが、
別に学校休んで遊び行ってもいいだろ…。

「公務員のくせに」って意見もちょっとおかしいと思うぞ。
292 :01/09/04 17:36 ID:B1gsLYk6
>>286
>関西は東京の物を叩くのに、それにノコノコ一番になりに3日も前から逝って
学校2日休んだら・・・イジメられっ子一直線だな・・・

思い込み激しいね、関西だけで何人、人がいると思ってるんだ。
全部1つにまとめられると迷惑なんだけど。
293衝撃の名無しさん:01/09/04 17:36 ID:sENVROHA
>>288よほど酷い環境で育ったんだな・・・。かわいそうに。
294 :01/09/04 17:36 ID:fhij8Pcc
>>288
285じゃないけど、きみコンプレックス丸出しだね
295 :01/09/04 17:37 ID:7fmLl3LA
>>288
東京は普通私立ですが何か?
296 :01/09/04 17:38 ID:7fmLl3LA
>>292
一つにまとめられるほど最近の関西はひどいです。
297 :01/09/04 17:39 ID:Y0z0dVR.
当のホンニンは今ごろご満悦
298286:01/09/04 17:40 ID:Xq7AnqyM
>>292
わりーオレも関西なんだが・・・
別にオレも東京嫌いじゃ無いし、実際今東京住んでるし・・
ひとまとめにしたつもりはないんだけど
関西に住んでて東京絶賛ってのもそんなにいないでしょ?
子供が虐める理由には「東京」は必要十分だと思うのだけど。
どう?

気分を害したのは謝る。スマソ。
299 :01/09/04 17:40 ID:PS3e4GCM
なんかお受験っこのアホレスが多いな。
男のお受験=馬鹿
常識。
300 :01/09/04 17:41 ID:GvsESdmE
小学校の時は芝居等の何か催しものが
ある度に父母に付合って行かされたので
よく学校休んでたな。
301  :01/09/04 17:41 ID:BsxwMOeE
>>288
小学校のときは抽選だったけど、付属池田小学校いってました。
小中高といきました。宅間と会わなくてよかた!
3027時半:01/09/04 17:42 ID:aRNYSzO2
公務員のクセにではなくて
仕事休んではるばる神戸からデズニごときに来てるいい歳こいたおっさんが
浮かれて馬鹿面さらすなといってやりたい。
303 :01/09/04 17:42 ID:B1gsLYk6
唯単に君の周りにアンチ東京が多かっただけだろ?>>286
俺の周りにはいなかった
304衝撃の名無しさん:01/09/04 17:43 ID:sENVROHA
>>299俺は大学以外は公立だが、君のように誰かを憎みも僻みもしないぞ。
305 :01/09/04 17:43 ID:NHt7HlB2
夕方のニュース、まだ?
306ななしさん:01/09/04 17:44 ID:SKXPW8MY
いま公務員って夏季休暇あるぞ
盆が休みじゃないから、いま取っても何の不思議もないが?
307  :01/09/04 17:44 ID:LmHd4FVQ
まあ、その家庭それぞれの価値観だからねー。
別に、当番の日にずる休みして、
他の生徒に迷惑かけなければ、構わないんじゃないかな。

あと、大前提として、子供自身が
学校休んででも行きたいって言えばね。

個人的には、長期の休みに行ったとしても
思い出作りという点では、何も変わらないと思うけど。
308 :01/09/04 17:45 ID:PS3e4GCM
>>301
あ、俺の念頭にあるのは私立大学付属の小学校受験ね。
子の頭に自信がないから金で買うなよ・・・
慶応ならいいけど他は・・・
309汎用名無しさん:01/09/04 17:45 ID:HModO3EI
>>299
寒すぎるぞ君。いいから宿題でもやりなさい。
310 :01/09/04 17:46 ID:PS3e4GCM
>>304
いや別にお受験うらやましくないんだけど…
311かれれれれれ:01/09/04 17:46 ID:PL7mHPYM
速報板って10代あまりいなかったのに
最近は厨房が多すぎですね。
312 :01/09/04 17:47 ID:7fmLl3LA
今フジテレビでやってる!
きしょいやつらのパレードだ!
313 :01/09/04 17:47 ID:PS3e4GCM
ところで汎用・衝撃ってどこの板なんだろ・・・
314 :01/09/04 17:47 ID:6uXCr3Es
TV局どこも朝からディズニーディズニーうるせー
広報料いくら積まれたんだ
315  :01/09/04 17:49 ID:LmHd4FVQ
USJオープンのときも、こんなもんじゃ
なかったっけ?
私が大阪に住んでるから、そう思っただけかな?
316 :01/09/04 17:49 ID:MASbnsbE
>>299
日本は田舎の常識が大勢だもんね
でも東京&一部外国では通じないよ。
317 :01/09/04 17:49 ID:Y0z0dVR.
見栄と嫉妬は瑞から見てると醜い
318  :01/09/04 17:50 ID:BsxwMOeE
>>308
なんで慶応だけがいいんだ?慶応オタですか?
319286:01/09/04 17:50 ID:Xq7AnqyM
>>303
じゃ、いいや。個人差もあるよね。
別にそこにこだわらなくても言いたかった事にはそんな影響しないし。
子供が東京在住だったり、四国だったり、東北だろうが、九州だろうが
学校2日休んで、うかれた親に連れられてディズニー行けば叩かれるのは間違い無いしね。

ただ、あんまり関西に過剰反応しないほうがいいと思うよ。
ここ関西に厳しいし・・・
関西出身どうしで関西の煽りあいをやっても無益なんで、この辺でやめとく。
320 :01/09/04 17:50 ID:ilqNt4NQ
能天気なドキュ親が増えてるな・・・・
株が暴落するわけだ。
321:01/09/04 17:50 ID:lkPOcK0c
双方に利益があるから、金は積まれてないんじゃないと思われ。
オリエンタルランド→テレビ広告で(゚Д゚)ウマー
テレビ局→ディズニーしーの映像使えて(#゚ー゚)ウマー
322名無しさん:01/09/04 17:51 ID:gTeaHuvA
なんかテレビで入場者見ていると
体格のよい女性が多く見受けられるのはオレだけ?
323 :01/09/04 17:52 ID:BMceesN6
アフォオヤジ!
324 :01/09/04 17:52 ID:PS3e4GCM
>>311
だってエスカレータでいけるまともな大学って慶応くらいじゃん。
325名無しさん:01/09/04 17:54 ID:ilqNt4NQ

親たちが行きたいばっかりに、子供に学校を休ませているのが
結構多いと思われ。

TVでも親のほうがはしゃいでいた。
326  :01/09/04 17:55 ID:BsxwMOeE
平林さん(鼠オタ)宅は夫婦二人で逝ってたよ!
327 :01/09/04 17:55 ID:KmdvDWLg
フジテレビで「ミッキ〜、おめでとう〜!」と叫びながら
走っていたデブ女がイチバン怖かった・・・。(w
この時間のニュースでどこの局もシーを取り上げるんだろうな。
328  :01/09/04 17:56 ID:LmHd4FVQ
>>325
まあね。
普通なら子供が「行きたい!行きたい!」って言っても
「明日学校でしょ!何いってんの!」って事になるもんね。
329ばばばばばばばばか:01/09/04 17:57 ID:PL7mHPYM
>>324
たとえば武蔵高校の出身者は
みな武蔵大学行くと思っているのか?(w
330名無しさん:01/09/04 17:57 ID:ilqNt4NQ
>開園を待つ列の一番前にいたのは、神戸市から来た公務員男性(41)の
>一家4人連れ。「小5と小2の娘は学校を休ませた。歴史的瞬間の第一歩
>を踏ませたかった」

こいつ絶対ユニバーサルスタジオにも子供をズル休みさせて行ったと思われ。

もう一回神戸地震が起きてくたばれや!
331 :01/09/04 17:57 ID:pXU6/IOQ
TBS一番乗りの奴映ったけどメッチャデブ(藁
332  :01/09/04 17:57 ID:LmHd4FVQ
>>326
見た見た。
子供かわいそうだったよねー。
あれは幾らなんでも。。って思ったよ。
私ならグレる。
333あほ日本人:01/09/04 17:57 ID:a82FgMu.
日本は平和だのー。
3日前から並ぶかーー。
ある意味尊敬します。
なんか哀れだなー。
334:01/09/04 17:58 ID:lkPOcK0c
やはり、兵庫県民はカスということで決定のようですね。
335名無しさん:01/09/04 17:58 ID:45Knj/T6
お母さん大興奮!!
336なな:01/09/04 17:59 ID:f7txz5bA
>>331
みたみた。
すごかた。
337 :01/09/04 17:59 ID:H17I2FkI
そろそろニュースの時間だな
338 :01/09/04 18:00 ID:PS3e4GCM
>>329
はぁ、お受験の話してるだろ。
武蔵って小学校からあったっけ?武蔵からは毎年4人ほど大学に行くらしい
が・・・
339あほ日本人:01/09/04 18:01 ID:a82FgMu.
>>327
テレ朝の「乗りテー」とか騒いでる若い男もキモ過ぎ!
まあ、頭悪いDQN多くて、オリエンタルランドはうはうはだな。
340  :01/09/04 18:01 ID:LmHd4FVQ
これからが盛り上がり時だよねー。
ディズニー・シンフォニー見るのに
相当並んでるんだろうな。

ホテルのベランダからチラッと見えたけど
面白そうだったなー、いいなー。
341別にいいやん:01/09/04 18:03 ID:xdsDdK.6
子供連れてってもいいじゃないですか。
昔と違って今の学校は休まずに行かなきゃ
ならんてなもんでもないと思うけどね。
そこまで高尚なもんでもないでしょう。"学校"
342名無しさん:01/09/04 18:03 ID:ilqNt4NQ
>>333

つーことは土曜日から学校ズル休み??

あくどすぎるよ・・・
343 :01/09/04 18:04 ID:G5DsHSAI
ネズミかぶってる人ってどんなんだろ?
344名無しさん :01/09/04 18:03 ID:Us3KEaVk
おいらはガキの頃からディズニーものが生理的に嫌いだが、
絶叫マシーソ(なのか?)以外はハウステンボスと大して変わらん、
と見るのは偏見だろうか?
345名無しさん:01/09/04 18:04 ID:ilqNt4NQ
>>341

登校拒否の引き篭もり発見!
346  :01/09/04 18:05 ID:LmHd4FVQ
>>343
私(148cm)くらいの人だと思われ
347 :01/09/04 18:05 ID:fd35v97E
 私が小学生のとき(20年位前)はずる休みなどとんでもなく、風邪を引いて休んだだけで
罪悪感を感じたものですが・・・
 でも、休んだときに見る百万円クイズハンターがたまらなく楽しみでしたね。大学に行って、
これから毎日見られる!と思っていたら番組終わっちゃったし・・・
348341:01/09/04 18:05 ID:xdsDdK.6
>>345
バレた?
349名無しさん:01/09/04 18:05 ID:ilqNt4NQ

自分の都合で学校に行かない馬鹿は、次第に学校に行かなくなります。
>>341がその典型例。
350名無しさん:01/09/04 18:06 ID:f7txz5bA
小さいころミッキーに殴られた事があるのでちと怖い。
351 :01/09/04 18:07 ID:G5DsHSAI
マスコットキャラ演じるのも常時ハイテンションで疲れるだろーなー。
352ぱーたれぱーたれp−:01/09/04 18:07 ID:PL7mHPYM
>>338
「例えば」って書いてあるのよめない?(w
353名無しさん:01/09/04 18:07 ID:ilqNt4NQ
子供も概してドキュソっぽいのが多かったな。

この親にしてこの子ありのような。
354  :01/09/04 18:07 ID:BsxwMOeE
確かに学校は高尚なものではなくなっているが
それは個人の自由だ!ってことですべてを済ませてしまうと
「すべてがその論理で通るんだ」という人間になり、朝日新聞の
絶好の的となることが考えられる。
355衝撃の名無しさん:01/09/04 18:08 ID:sENVROHA
356 :01/09/04 18:08 ID:DxeFGiok
俺が望むのは画像うpだ!
早く晒せ!
357 :01/09/04 18:08 ID:lkPOcK0c
何回中継すれば気が済むんだ(藁
俺の西山喜久栄をあんな風に使うな、フジテレビ!
358三村:01/09/04 18:08 ID:spbSBqAc
>>350
殴られたのかよ!
3597時半:01/09/04 18:08 ID:aRNYSzO2
>288>293>294>295>299>301>304>308>310>316>317>318>324>329>338
スレ違いだが久しぶりに熱い速報板を見た。
age
360 :01/09/04 18:09 ID:a82FgMu.
>>353
禿しく同意。
今からCXでもやるよ。
DQNな幸せなやつらのアホヅラ見れるよ(w
361名無しさん:01/09/04 18:09 ID:ilqNt4NQ

「TVタックル」でズル休みさせてまでディズニーシーに行った馬鹿家族が
取り上げられると思う。
362 :01/09/04 18:10 ID:BsxwMOeE
>>352
PS3e4GCMは夏厨房だから相手しないほうがいいよ
363名無しさん:01/09/04 18:10 ID:ilqNt4NQ
>>360
偏差値が高かったらディズニーどころじゃないよね。
364 :01/09/04 18:11 ID:lkPOcK0c
                |
                ||
       ,. -‐─‐-.、 ||
      /:::::::::::::::::::::::ヽ|
      |:::::::::::::::::::::::::::l|
      ゝ;:::::::::::::::::::::ノ|  .,.-‐-、
        `ー= =- '" ||./:::::::::::::ヽ
      ,. '"´};-‐-、`ヽ,i':::::::::::::::::::::i
      /(゚ .) ''    ヽ:::ll:::::::::::::::::::::|
  __ / ̄~`ヽ、(. ゚) /::::ii::::::::::::::::::::ノ
 (::::::)        <::::::ノゝ;::::::::::/
    丶、._,. -‐一 7/\ `''''''
        `ヽ  /::|::|::::ヽ
         |::|ヽ_/::::|::|::::::ヽ
        |::|: : :::::|::|::::::::::|
        |::|: : ~~|::|~~~~~|
        |::|: : :::::|::|   丿、
       /~~⊃:⊂~~l─┘ l
         l,l,l,| :  |,l,l,l |::|  |
          : |::|  |::|  |
            : |;;| .:. |;;|  |
             :{ }.:{ }  |
          :| ) : | )  ノ
          :ー'  : ー'
          :   :
          :
365 :01/09/04 18:11 ID:a82FgMu.
「来たかったから会社休んじゃった・・」と言った
デブ男。
お前の仕事は何なんだ!キモ過ぎだー。
一生ミッキー想像してオナニしとけ!
366 :01/09/04 18:12 ID:bjVa/oCk
わたしも小学生の頃、夏休みが終わって学校休んで外国に逝ったことあるから人のこと言えん。
3677時半:01/09/04 18:12 ID:aRNYSzO2
>364
よせ!黒服にデリられるぞ!!
368 :01/09/04 18:13 ID:whQwwsYQ
デズネーシーのニュースの後に歌舞伎町焼け死に事件をやるセンスが最高
369ナナーシ:01/09/04 18:13 ID:Ke5FYqYg
まぁまぁ、いいじゃないのさ。平和で。
ここの住民だって、『新生2ch、解禁日』とかになったら、一番最初にスレを立てようとするだろ。
ほほえましい光景じゃないか。
370 :01/09/04 18:15 ID:lkPOcK0c
    / ̄\          .
    |    |_        *.
    \  / ̄ ̄\  。〇
/ ̄\//  _ | ̄\゚
|      |   |●\\●|  ●〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\___\  \_|  ̄ ̄ ̄ | < 会社さぼってでずにぃしぃなのれす♪
    \  ( Γ______/  \_______
     \  \ __/ノ    ⌒
        ̄| ̄∪ ̄| ̄    ∩⌒
       ノ      ̄ ̄ ̄((ζ)
       (  ヽ   \ ̄__
       \  \_/η__\_/⌒|
         \___((__)|   \_/⌒|
           \__/ ̄\/    /
                    |___ノ
>>364
著作権料を請求します。
372 :01/09/04 18:17 ID:PS3e4GCM
>>352
あんた日本語勉強しな。
例を示されたから反論してやったのに、あんたの示した例自体がお受験で
入れる学校ではない。思考力ゼロ。
373  :01/09/04 18:17 ID:LmHd4FVQ
まあ、実際羨ましい事には違いない。
私だって行きたかったさ。ああ、行きたかったともさ。

でも、冬休みまで待ったところで、
シーは無くならないし、罪悪感感じないで
楽しめるってのは、大きい。
ってな感じで、自分を慰めるのだ。。ふっ。。
374 :01/09/04 18:19 ID:PS3e4GCM
ちゅうかすれ違いだから「お受験ママのブランド」すれでも逝きな。
375こういうのも多い:01/09/04 18:22 ID:ilqNt4NQ
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   ____
              ./ ̄ ̄ ̄\  ____   |:::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´      `ヽ...ヽ|  .(=)/ (# ノノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|ノ
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|ノ
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ J-sky  彡彡彡)  ∀ノ彡
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)  M ))
 / (__‖     ||)ノ| MICKEY. .| |  ● ● .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    ||
[]__ | |   TDL ヽ. |       .| |   ●   ||::::<彡| |.   ・・ (     .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (◇)ノ、 ̄ ̄´(_)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|(E  ディズニー OFF゙(ヨ) ̄´
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
     (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
376あほほほほほほほ:01/09/04 18:22 ID:PL7mHPYM
>>372
青学は?
成蹊は?
立教は?
成城は?

みんな持ち上がりで大学に行くと思っているの?
田舎者ですか?
377名無しさん:01/09/04 18:25 ID:ilqNt4NQ
   ,――、  ,――、
  /    ヽ     |
 |    _.ム   ノ
  \/ ̄    ̄ ̄\
   /    ,-―――-ヽ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
  |  |     __  ● __ |
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < 学校休むなんてデタラメ!
 /|  \     /\   \__________
378アホか:01/09/04 18:26 ID:OqUUxuac
目糞、鼻糞を藁う
379 :01/09/04 18:32 ID:PS3e4GCM
>>376
>青学は?
>成蹊は?
>立教は?
>成城は?
全部小学校からあるね。で?成蹊以外は全部エスカレータですね、首にならない限り。
でこんな大学逝ってどうすんの?
あんたにはこのコピペでもあげるよ(w

単純な話じゃん。
灘、筑駒をはじめとした難関私立から東大京大にいけるだけのものがないから
(能力、金銭、労力、教養など総合的に)
「良家」だとか「育ちが良い」だとか「受験で苦労させたくない」
って理由つけて誤魔化してるんだよ。
要するに学歴ピラミッド構造の中で頂点には立てないけど、
エリートであることを諦めきれない人が別な価値を勝手につくって
学歴ピラミッドの勝者に「あなたとは価値観が違う」と白をきっただけ。
380  :01/09/04 18:34 ID:BsxwMOeE
ヴァカ厨房のPS3e4GCMさんが
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=999544398
の973にここのスレと間違えてカキコしてしまいました。
カワイソウ・・・
381公務員がさ:01/09/04 18:36 ID:kCEWa1Rw
子供学校休ませて3日前から並んだって事はある意味国家への反逆だよね

公僕の身でありながら「子供の教育よりレジャー優先承認」しちゃったわけだし
しかも当然の如く興奮気味に話してたんだろ? 終わってるよね

公務員が遊ぶために学校を休ませる=学校教育なんて不要=義務教育への冒涜
だよな、クビになたりするのかな、あのバカ公務員
とりあえず俺の税金が使われてるとしたら返せコノヤロウ!!
382 :01/09/04 18:37 ID:PS3e4GCM
>>380
単純な話じゃん。
灘、筑駒をはじめとした難関私立から東大京大にいけるだけのものがないから
(能力、金銭、労力、教養など総合的に)
「良家」だとか「育ちが良い」だとか「受験で苦労させたくない」
って理由つけて誤魔化してるんだよ。
要するに学歴ピラミッド構造の中で頂点には立てないけど、
エリートであることを諦めきれない人が別な価値を勝手につくって
学歴ピラミッドの勝者に「あなたとは価値観が違う」と白をきっただけ

いい加減やめろ、中小企業の子供さん。すれ違い。
383 :01/09/04 18:38 ID:dc99EFUM
>>381
消費税払っただけで粋がるな
384 :01/09/04 18:40 ID:FnNXJyNU
しっかしニュース番組もただの宣伝番組だな
こんなの特集するなら
もっとイスラエルがどうしたの
人権会議がどうだのあんだろー?

ってこんなことばっか言ってると
経済も冷えこんだままなので
これでいーのか・・・・・
385ななしさん:01/09/04 18:41 ID:Nv.cwGQU
学校休んでディズニーはいいね。
小学校ぐらいいいんじゃない。サボタージュ大いに結構。
これぐらいのことで何ムキになってんだか。ほんと小心者だな。
386  :01/09/04 18:45 ID:BsxwMOeE
>>385
こういうのが子供つくるともちろんDQNな奴に育てて
権利、権利ばかり主張する餓鬼が発生するものと思われる。
子供がカワイソウだね
387 :01/09/04 18:45 ID:NqpQgFFM
>>382
筑駒は私立じゃなくて、国立だよ〜〜〜。
筑波大学付属駒場だからね。
388はははははhっそお:01/09/04 18:47 ID:PL7mHPYM
>>382
他大受験組みってしってるか?(w
はっきりいって成蹊高校や青山高校から
もちあがりで大学行くのってレベルダウンなんだよね。
もっと勉強してね。うんこちゃん。
389 :01/09/04 18:49 ID:lkPOcK0c
――――――――――――――
いいかげんスレ違いに気付けよな
__  __ .r――――――――
    ∨   |熱くなったら周りが見えないからな、しょうがねーんじゃね?
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) <お客さん、伝票もみてくださいね!?
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
390名無し:01/09/04 18:49 ID:3DMOZyV2
学校を1日ぐらい休んだって問題ねーよ
所詮小学校だろ、小学校なんて6年間もやってて必要ねえよ
どうせ毎日スカスカな内容の授業なんだから学校休んでディズニーシーに行って正解だよ。
オープンの日に行けるなんてうらやましいぜ
391 :01/09/04 18:49 ID:kVJD1Sas
おれはネズミだったら
トムとジェリーのほうが好きだなあ。
392 :01/09/04 18:50 ID:dc99EFUM
何だ、、このスレ?今時学校をさぼりで休んだぐらいでこの騒ぎかよ(藁
お前等みたいなヒッキーが他人をどうこう言うのは筋違い。
嫉妬心ばかり育ててないで窓を開けて深呼吸してこい馬鹿
393あや:01/09/04 18:50 ID:GiRcktTE
みなさんこんにちわ
ディズニー大好き♪な私とおしゃべりしませんか?
無法地帯でお待ちしてます♪

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/6451/chat.html
394 :01/09/04 18:50 ID:AP7Ony1E
>「休ませた」

公務員のくせに義務放棄
395 :01/09/04 18:51 ID:ilqNt4NQ
>>288
小学校でも私立という選択肢があるのを知らないドキュソ。
396 :01/09/04 18:51 ID:BsxwMOeE
学校休んで遊びに行くなんて、一昔前だったら、親から死ぬほど怒られた。
それが今や、親自らが率先して学校を休ませ、遊びに連れ出すとはな。
DQNの子はDQN。
397 :01/09/04 18:51 ID:j0Dm6fu6
>>391
漏れはトッポジージョのほうが(・∀・)イイ!
398名無しさん:01/09/04 18:51 ID:ilqNt4NQ
>>291
よくねえよ!
399 :01/09/04 18:52 ID:ilqNt4NQ
>>299
君って底辺校組の高卒だろ?
400 :01/09/04 18:53 ID:NxoX3w/g
まぁ彼女いない男にとっては意味の無いところだな。
彼女できてもゲーセンとかに連れてくなよ。
401 :01/09/04 18:53 ID:LUZ0dTS6
浦安市民は「東京」っていう名前つけられてるところにもうちょっと怒ろうよ
402ななしさん :01/09/04 18:53 ID:Nv.cwGQU
嫉妬丸出しやろうがわめいてるだけ。
学校学校笑わせる。
引き篭もりの遠吠えカコワルイ!
403 :01/09/04 18:54 ID:k.XT0kAY
      ,  -―――- 、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /, ,==ニ二二ニ ヽ     | ったく、
  / //           ヽヽ    | ネズミーシー逝く為に
  |  || ||__|__|_|_|_||_|_||_| |    | 学校・仕事サボった
  |   | | ,..ニ、   ,ニ、|  |    | ドキュソはアメ公ネズミに
  |  ,-| |' |_ ゚|    |_゚|l|  .|   < 金落としただけで
  |  | | |  ̄    ,  ̄ | ))  _  | 日本にとって国賊。
  |  ` | |      ワ  ノ ((  / / | 同じ学校・職場にそんなヤツ
 |    )) _┬ ┬_´ |  )) /  -、| いたら明日軽蔑しよう。
|   ((  \  |  | (( / ⊃ ノ\___________
404 :01/09/04 18:54 ID:PS3e4GCM
>>387
あ、ごめんコピペなんで修正しときます
>>388
あのね、青学の高校から他の大学行く人って何割?
そんなこといったらみんなレベルダウンじゃないの(藁
て、いうか青学の小学校から入る人間で他の大学なんて受けられないっちゅうの。

http://www.agh.aoyama.ed.jp/shinro.htm
>高等部を卒業する生徒の約85%は、青山学院大学および同女子短期大学へ進学しております
推薦受けられない人もいるから、1割以外は全員レベルダウンなのかね・・・
405尻津:01/09/04 18:55 ID:z2QmCc42
これも学歴ネタ板がdだせいなのか。。


助けてひろゆき
406 :01/09/04 18:56 ID:dc99EFUM
>>402
彼等は普段から親から邪魔者扱いされてるから、この公務員親子がうらやましいのでしょう
407 :01/09/04 18:56 ID:PS3e4GCM
ちゅうかすれ違いだっちゅうのに、、、
やりたいなら他のスレでも立ててくれ。
408ななしさん:01/09/04 18:57 ID:Nv.cwGQU
あほみたいにネチネチ学校学校わめいているやつに彼女なんてできるわけねーだろ。
チキンなんだよ。
409  :01/09/04 18:57 ID:LmHd4FVQ
>>401
なんか、ワラタ
410406:01/09/04 18:57 ID:dc99EFUM
『普段から親に』訂正
411 :01/09/04 18:58 ID:ilqNt4NQ
>>402
登校拒否の引き篭もり発見!
412 :01/09/04 18:59 ID:lkPOcK0c
ミリモネアもでずにい100周年SPなんだって。
フジテレビも媚びてるね…。
413 :01/09/04 18:59 ID:z2QmCc42
まあでも実際

明治学院付属高校→明治学院

なんて損もいいとこだよな・・
414別に年寄りではないけど・・・:01/09/04 18:59 ID:9VzU65To
世界には学校行きたくてもいけない子供がいっぱいいるのに・・・
415 :01/09/04 18:59 ID:ilqNt4NQ
>>408

いじめられっこの君は登校拒否で毎日が夏休みだもんな(ワラ
416 :01/09/04 19:01 ID:ilqNt4NQ
>>414
いじめられっこも学校に行きたくても行けない。

ドキュソは大学に行きたくても行けない(ワラ
417 :01/09/04 19:01 ID:kVJD1Sas
鳥キャラだったらドナルドよりもウッドペッカーのほうがいいな。
カリメロも捨てがたい。
418 :01/09/04 19:02 ID:lkPOcK0c
>>414
学校行きたくなくても行かなきゃいけないのとどっちが不幸ですか?
419 :01/09/04 19:02 ID:NxoX3w/g
ディズニーに関係のないコンプレックス丸出しの連中ばかりだなここは。
そんな中でも冷静な人が結構いるところが面白いね。
420名無しさん:01/09/04 19:03 ID:ilqNt4NQ
>>418
とりあえず頭の不自由な君が不幸。
421   :01/09/04 19:03 ID:BsxwMOeE
>>417
>鳥キャラだったらドナルドよりもウッドペッカーのほうがいいな。
>カリメロも捨てがたい。
古い・・・何百歳ですか?
422っろおをおおををお:01/09/04 19:04 ID:PL7mHPYM
>>404
君が、灘か筑豊出の東大生ならそう思ってもいいんじゃないかな
普通の進学校で最難関レベルの大学行く程度
ってそれくらいじゃない?(w
なんで君は私立校を目の敵にしているのかね?
君にとっては私立の学校に行くのは
それほど大それたことなのかね?
423 :01/09/04 19:05 ID:lkPOcK0c
>418
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
424ななしさん :01/09/04 19:06 ID:Nv.cwGQU
>>411
対人関係がうまくいってないだろ?
何歳?童貞?(プ

学校さぼることがよほど気に食わないらしい(笑
おまえいじめられてたろ?
425 :01/09/04 19:07 ID:kVJD1Sas
>>421
どれも再放送で夕方に見てた。小学生のときに。
まだ30いってないよ。

そのせいか、ディズニーキャラよりも親近感があるんだよな。
426名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 19:07 ID:ilqNt4NQ
>>424
底辺高卒ドキュソ必死!
427名無しさん:01/09/04 19:07 ID:FBhWZNBM
公務員が有給?ざけんなよ!
民間はみんな苦労してるんだよ!
大体神戸からわざわざ逝くってとこが気に食わん。
みんな不況で我慢してんだよ。

そんな社会勉強というのなら山谷や飯田橋にでも連れていけ。
428  :01/09/04 19:08 ID:BsxwMOeE
>>424
その言葉遣いから逝って、君のほうがDQNっぽいよ
429427:01/09/04 19:09 ID:9vPiSYOQ
鼠のことくらいで…(w
430  :01/09/04 19:09 ID:BsxwMOeE
>>425
カリメロってそんな最近やってましたか・・・
431 :01/09/04 19:10 ID:PS3e4GCM
>>422
おっちゃん、別に私立校を目の敵にしてはいないよ。
1.男が
2.ろくでもない大学の付属小学校を
受験するのはヴァカだといっているの。
自分の子供の能力に自信がないの?
頼むから別スレたててくれ。

ところでどうやったら筑豊なんて変換されるんだ・・・?
432 :01/09/04 19:11 ID:WmEEOiKA
>>430
ケーブルテレビなら可能性があるのでは?
433 :01/09/04 19:11 ID:ilqNt4NQ
神戸のドキュン公務員って公務員III種で入った高卒なんだろうなー

娘は中学になったら茶髪、外泊。
高校になったらレディースに入るか援交して中退。
その後風俗に流れそうな感じ。
434 :01/09/04 19:11 ID:PS3e4GCM
あとね
>普通の進学校で最難関レベルの大学行く程度
>ってそれくらいじゃない?(w
435名無しさんWBS:01/09/04 19:13 ID:xGdIzKNo
「学歴板難民、速報板に上陸!!」 ってトコか。
ウザイのでsage。
436>1:01/09/04 19:13 ID:g6PHpbiE
ディズニーランドじゃなくてディズニーシーだろ.
437いっひっひひひひひひ:01/09/04 19:14 ID:PL7mHPYM
>>
まあ、お前がどう思おうと
お前の勝手だからべつにいいか。
438  :01/09/04 19:14 ID:BsxwMOeE
>>436
ガイシュツだよ、>>3みれ
439名無しさんWBS:01/09/04 19:15 ID:xGdIzKNo
>>437
「>>」←これってナンだよ。落ち着けよ(w
4407時半:01/09/04 19:15 ID:aRNYSzO2
にゃんまげの方が可愛い。
441 :01/09/04 19:16 ID:BsxwMOeE
>>431
>ろくでもない大学の付属小学校を受験するのはヴァカ

ろくでもない大学ってどこよ?例を示してくださいな
442ななしくん:01/09/04 19:16 ID:Nv.cwGQU
>>426
哀れだなコイツ。
お前のことを真性のリアルというんだよ。
できることなら君の年齢を聞かせてくれないか?何も恋人の有無を聞いてるんじゃないからさ〜(笑
顔真っ赤にして必死に「底辺高卒ドキュソ!」って罵倒する君がちと可愛そうになってきた。
443 :01/09/04 19:17 ID:aq9CSI/o
>>442
2chでもいじめちゃったらかわいそうだよ
444 :01/09/04 19:17 ID:PS3e4GCM
叩かれるから書けない(w
445別にいいやん:01/09/04 19:18 ID:xdsDdK.6
別にいいやん

まぁ、1の彼女はヤラレてるけど
446 :01/09/04 19:19 ID:PS3e4GCM
筑豊って誤変換かと思ったら、あの筑豊だよな…
447 :01/09/04 19:20 ID:WmEEOiKA
しかし、たかがパクリ米人の造った出銭ーとドキュ鼠ヲタの話題が
なんで学歴の話題になるんだろ?
448 :01/09/04 19:20 ID:Wr67QvOo


     /|\       /|\
    / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ        ________
    ( |  __/ヘ/ヘー-、_ |  |       /
 __  _√ /__N   \ / ⌒ヽ_    <  ミッキーなんて食い殺してやるにょ!
/ c ) / \N ヽ  、/l   ||  ( っ ヽ  \________
ヽ   ( ( N >  < ノノl ノヽ/   ノ
 \/ヽN(  | ̄ ̄|  ノノ /\ /
   \/ \ ヽ_ノ  ノ /\/
    \( ̄/⌒ ヽ ' ̄)   /
      ( |  t   | ー )/
       ) ヽ_ |__/  (
449 :01/09/04 19:20 ID:lkPOcK0c
いいか?
2chでも世間でも決して少数派にまわってはいかん!
いくら自分が正論を言おうと、数の論理と揚げ足を取るほうが有利の議論の特性で、
少数派は必ずといっていいほど負ける!
わかったか?
450  :01/09/04 19:21 ID:BsxwMOeE
>>442
いや、君のほうが変だよ(キパーリ
451 :01/09/04 19:23 ID:aq9CSI/o
この話の流れの中で>>448こんな書きこみしてるやつがどんなやつか、
普通に気になった。
452べべべべべべべb:01/09/04 19:25 ID:PL7mHPYM
4537時半:01/09/04 19:27 ID:aRNYSzO2
五輪のときもWCの時もドラクエのときもそして今回も
「会社休んで来ましたぁ。課長ごめんなさ〜い」とか言ってる奴がいるけど
その時は浮かれててノリノリでアッパ〜になってるから良いかもしれないが
後々冷静に後悔しないのかな?
行くなと言わないがそのアホ面を全国に晒して本当にそれでいいのか?
454 :01/09/04 19:28 ID:9VzU65To
会社辞めてフランス行った人たちは今どうしてるんだろう・・・
455流れを読まない男:01/09/04 19:28 ID:k8rAVYnc
ま、学校サボっても、職場休んでも ドーデもよいが
正直、41にもなって鼠海の開園を「歴史的」と言ってる時点で
かなりヤバイ。
456 :01/09/04 19:29 ID:FBhWZNBM
>453
少なくとも今はそのノリじゃ通用しないだろうな。
消しゴムちょろまかしただけでも懲戒解雇の理由になる時代だし。
457 :01/09/04 19:33 ID:FnNXJyNU
>>
458ドキュン:01/09/04 19:34 ID:/pSmpOhc
今年神戸市を受けて見事に滑り落ちました。
そんで>>433さん、公務員V種って国家公務員のことでは。
地方は初級、中級、上級と思いますよ。
459 :01/09/04 19:36 ID:F2TBKIUA
>>456
あなた社会に出たことないでしょ。
めったにないそんなニュースで社会を語るなよ。
460鼠男:01/09/04 19:37 ID:NIrDEEMI
>>455
そのとーり!
461 :01/09/04 19:39 ID:12rt1DxY
>>455
41歳なのよねぇ・・・あんな親を持った子供が可哀想
462千葉県浦安市在住:01/09/04 19:39 ID:ubd/fZAc
みんなご苦労なこった。
おいらチャリで行こうっと
463456:01/09/04 19:41 ID:FBhWZNBM
「備品の消しゴムかっぱらってクビ」ってのはあるよ。
絶対に会社都合にさせないための会社の戦略。
懲戒解雇は人事的には大手柄。退職金もゼロだし。
4647時半:01/09/04 19:42 ID:aRNYSzO2
>461
子供は一時でもネズミと戯れることが出来てそれなりに幸せなんじゃない?
それより可哀想なのは41歳の同僚と糞つまらん自慰的ビデオ鑑賞会に
付き合わされる隣近所。
465千葉県浦安市在住 :01/09/04 19:43 ID:ubd/fZAc
8時から花火見よっと
466 :01/09/04 19:46 ID:FBhWZNBM
今は有給休暇1日取るのにも人事が根掘り葉掘り
使い道を聞いてくる。特に海外旅行が一番印象が
悪いみたい。業績悪いしね。
この公務員が民間で同じことやったら間違いなく
リストラ。つーかそれ以前にそんなギャンブルしない。
467>FBhWZNBM:01/09/04 19:47 ID:fpZiBtnI
落ち着け
468鼠男@千葉県浦安市:01/09/04 19:47 ID:NIrDEEMI
>>462
それはご苦労ですね。
私は家族4人タクシーで行きます。
4697時半:01/09/04 19:48 ID:aRNYSzO2
>463
>466
それって詳しく知らないが元々リストラ対象者を切る為の口実なのでは?
リストラ対象者が有給とって一家総出で千葉くんだりまで鼠と戯れに行くとは
思えない。
470名乗るほどの者ではありません:01/09/04 19:48 ID:xEe2MaqA
>神戸市から来た公務員男性(41)

とりあえず『公務員』はブラフに100デズニー
471ジャンクロード・バンダム:01/09/04 19:51 ID:5As4vC4I
未だに、ミッキーの縫いぐるみと添い寝してるプリンセス・テンコーの方が問題かと・・・
472 :01/09/04 19:52 ID:ubd/fZAc
>>468
おいら今川に住んでるだけど、タクシー代いくらくらいかかる???
473鼠男:01/09/04 19:53 ID:NIrDEEMI
>>463
不当解雇。裁判すると会社側が敗訴すると思われ。

常習者で何回か処罰されていた場合はあり。
474 :01/09/04 19:56 ID:fpZiBtnI
というか、ミッキーを鼠と言ってるのは何故?
4757時半:01/09/04 19:56 ID:aRNYSzO2
41歳(植木職人)
476鼠男:01/09/04 19:59 ID:NIrDEEMI
>>472
今川からだと4km程度?
1300円前後と思われ。
477千葉県浦安市在住 :01/09/04 20:01 ID:ubd/fZAc
>>476
ほうほう。参考になります
478 :01/09/04 20:03 ID:dHnZoMaA
★2ちゃんねる閉鎖騒動の真実!

「2ちゃんねるに殺されかけた」と告白したこのサイトの書き込みに乗じて、
反2ちゃんねる勢力が「2ちゃんねる潰し隊」なる組織を結成して、
2ちゃんねるサーバにクラッキングを開始したのが、2ちゃんねる閉鎖騒動のそもそもの発端だった。
http://www2.odn.ne.jp/~win530//voice/voice05.html
今やこのサイトも、2ちゃんねるから総攻撃を食らっています。
479名無しさんWBS:01/09/04 20:03 ID:xGdIzKNo
>>473
けれど、数ヵ月後、解雇が撤回され職場に戻ったとしても
仕事は与えられず、「窓際」が指定席になる事でしょう(w
そして、仕事をバリバリこなしている同僚の冷たい視線に
耐えきれずに、結局、自己都合で辞める事になるでしょう(w
480ななし:01/09/04 20:04 ID:aZQJkw4k
会社さぼって、スーパールーズ。
481:千葉県浦安市在住 :01/09/04 20:05 ID:ubd/fZAc
・・・いったいネズミーランドにいくら使ったことやら・・・。
なんだかんだいって20回以上は行ってるな(ガキのころもあわせて)
482名無しさん:01/09/04 20:08 ID:PJTKGa.U
朝から文句レスしているオレも鼠楽園には5回も行ってる。
しかも年越しは2回。ハズカシ
483 :01/09/04 20:10 ID:ms7zxwHo
>>481
いいんじゃない?
ここにいるディズニーランドに行きたくてもお金もない彼女もいない人達よりは
10倍幸せだよ。
484鼠男:01/09/04 20:10 ID:NIrDEEMI
>>481
でも彼女(嫁さん)や子供の喜ぶ顔をみると...
正直、お父さんはキャバクラのほうが興味あったりします。
485千葉県浦安市在住 :01/09/04 20:14 ID:ubd/fZAc
>>483
まあね(藁
でもディズニーシーは一回行けばいいと思ってる。ってゆーかUSJ行きたいし。(藁
>>484
そーなんだ(藁
486カリメロ:01/09/04 20:14 ID:kVJD1Sas
ようやく落ち着いたみたいだね、このスレ。

めし
487あびょ:01/09/04 20:16 ID:aIe7EcLE
おやがサービス系仕事でドーしても土日休めない時
なんかは、平日休ませて連れてやってもイイと思うが。
488 :01/09/04 20:20 ID:ryIeNqmY
そもそもこういうバカ親のバカ発言を
さも素晴らしいことでもしているかのようにうやうやしく取り上げ、
掲載してしまうのがバカヒ新聞。
さすが秩序破壊と愚民化を煽っているだけある。
489名無しさん:01/09/04 20:26 ID:ilqNt4NQ

公務員が子供をずる休みさせヴァカ面さげて遊びに逝くなんて・・・
こういうやつに限って神戸震災で仕事ほっぽり出してヒーヒーいって
逃げ回っていたんだろうな。

つかこの娘って震災の合間に呑気にせーくすして作ったと思われ。
490鼠男:01/09/04 20:27 ID:NIrDEEMI
うちの子供の学校でも、法事で休んでた子が、
真っ黒になって登校してきて、
先生に沖縄まで法事に行ってきたのかと言われ、
正直に、サイパンと言って、
教室大爆笑だったらしい。
491名無しさん:01/09/04 20:27 ID:ilqNt4NQ
>>487
冬休みまで待てばいいと思われ。
492名無しさん:01/09/04 20:29 ID:ilqNt4NQ
>>490

親の都合で学校を休ませた好例。
その後イジメにあって親を恨むようにならねばいいが・・・
493 :01/09/04 20:30 ID:ms7zxwHo
>>488
ほんとつまんないよ君。やばいよ。
494流れを読まない男 :01/09/04 20:30 ID:k8rAVYnc
>>471
ワラタヨ

>>484
当たり前じゃないか!!
495 :01/09/04 20:31 ID:vwQsL3YY
>>488
同意。休んでいったことそのものよりも
マスコミにそれを自慢げに喋るヴァカ役人と
これを記事にするヴァカ朝日似問題あり。
496  :01/09/04 20:31 ID:BsxwMOeE
DQNの親は自分の子供をDQNに育てるという典型的事例。
茶髪の親と子の姿は見ててイタイのでやめてください。
497リンク:01/09/04 20:31 ID:G5sRqCv2
498鼠男:01/09/04 20:33 ID:NIrDEEMI
>>492
ところが最近は、休んで海外や遊びに行ってるケース
が多いらしく、かえって行っていない子のほうが
仲間に入れないらしい。
499なんし:01/09/04 20:33 ID:UIGzCTXo
休むのは労働者の権利だよ。
文句いう筋合いじゃない。

自分の子供がこれでヴァカになっても
他人には関係ないと思うんだが。
私の周りでも今日休んで逝った人多いよ。
500おれは:01/09/04 20:35 ID:K544n/YE
ロッテワールドの開園が待ちどうしい。
501 :01/09/04 20:35 ID:FBhWZNBM
>499
だから民間が血の滲むようなリストラやってる最中に
公務員がこういう浮ついたことしてるからムカつくんだよ。
こいつらにも改革の痛みをとくと味わってもらわなきゃ。
お前らもそう思うだろ。
502   :01/09/04 20:36 ID:BsxwMOeE
>>499「私の周りでも今日休んで逝った人多いよ」

DQNが周りにいて、本人までDQNになった模様。。。哀れ
503あいまいな記憶だけど:01/09/04 20:38 ID:FK6QQaB2
そういえば、TVで女子アナがインタビューしてたんだけど
インタビュー受けてた人が「友達が待ってる」(家かどこかで)
っていったら女子アナが「こんな所にいる場合じゃないですか〜〜」
と言った、もちろんその瞬間凍ったよそのあといいなおしてたけど
がいしゅつ?
504ななし:01/09/04 20:38 ID:UIGzCTXo
好景気の時に、公務員の待遇アップしてくれんの?
>>501
505 :01/09/04 20:38 ID:ilqNt4NQ
>>498
学級崩壊多発のドキュソ公立校だけだろ。

そんな親と野放しドキュガキが集まっているから崩壊するんだよ。
506  :01/09/04 20:39 ID:BsxwMOeE
権利を主張する前に義務を果たすべし。
お前の購読新聞はアサヒ新聞でしょう。
507ななし:01/09/04 20:39 ID:UIGzCTXo
>>502
有給どう使おうが勝手じゃん。
屁こいて寝てろってのか?
508ななし:01/09/04 20:40 ID:UIGzCTXo
>>506
残念でした。読売だよーだ。
5097時半:01/09/04 20:40 ID:aRNYSzO2
>504
正論
510名無しさん:01/09/04 20:40 ID:ilqNt4NQ
デブ&ブス女グループがインタビュー受けてはしゃいでいた。
顔もイタイが話も痛かった・・・
511 :01/09/04 20:41 ID:4mO0tPSA
?? ??????.
?!
512ななし:01/09/04 20:41 ID:UIGzCTXo
公務員は7〜9月は夏休みとれるから
夏休みで逝ったのかもよ。
夏休みのレジャーもするなってのかい。
513  :01/09/04 20:42 ID:BsxwMOeE
>>507
有給はどう使おうが勝手ですが、義務教育中の子供まで
巻きこむことが問題。自分の子供だから好きにさせろという
個人主義がまかりとおるからDQN餓鬼が多数発生するとおもわれ。
514 :01/09/04 20:43 ID:vwQsL3YY
有給が確実にその日にとれるとは、
公務員って暇なんだな。
やっぱり50%削減きぼ〜ん
515 :01/09/04 20:43 ID:FBhWZNBM
>公務員は7〜9月は夏休みとれるから
>夏休みで逝ったのかもよ。
学校は夏休みとっくに終わってんだよ。
それに民間の人は休暇だけもらっても
みんな先立つものがない。
516名無しさん:01/09/04 20:45 ID:PJTKGa.U
>>510
朝からテレビ各局見て気になっていたんだけど、
なんでデズニーヲタ女ってデ○が多いの。自分も着ぐるみ!?
517 :01/09/04 20:46 ID:czI2cQmI
>>512
民間より休み少ねえのな、公務員は。
518507:01/09/04 20:46 ID:UIGzCTXo
>>513
人の子供がどうなろうと知ったこっちゃない。
明日学校で自慢して、いじめられるのが関の山でしょ。

>>514
いや、それは様々だよ。
有給が一年で5時間しか取れなかった人もいるし。

>>515
公務員だって薄給だよーだ。
この日のために、数年貯金してたんかもしれないじゃん。
519  :01/09/04 20:46 ID:BsxwMOeE
>>514
私はその公務員なのだが、有給とらなきゃ組合に怒られる
ので無理やり取らされてます。いそがしいときは
有給とって仕事してる。ほかの人は金曜日とか月曜日に休みいれて
三連休をとるのが定番です。
520クリック!:01/09/04 20:47 ID:Br0wyKjU
「学校休んでディズニーランド」は、親父を氏刑にすべきだ。
「学校休んで2ちゃんねる」なら、国民栄誉賞を親父にあげたいが。
521507:01/09/04 20:48 ID:UIGzCTXo
>>519
所属長が組合に怒られる→自分が所属長に怒られる
なので、休みはとらなきゃならんのな。
しょーがないんで、土日にこっそりきて
終わらなかった仕事するっつー矛盾。
522 :01/09/04 20:49 ID:BsxwMOeE
「学校休んで2ちゃんねる」ならそこら辺のヒッキーがいっぱいいるよ!(w
523鼠男:01/09/04 20:49 ID:NIrDEEMI
BsxwMOeE氏のDQNの定義範囲はかなり広いと思われ。

子供のときいじめられたのか、クラスのみんなに
相手にされなかったのか。
それとも最近、茶髪にからまれたのか?
524名無しさん:01/09/04 20:49 ID:tU9dxj4I
>>518
>公務員だって薄給だよーだ。
>この日のために、数年貯金してたんかもしれないじゃん。

ずる休みさせる為に貯金されても・・・
525 :01/09/04 20:50 ID:FBhWZNBM
昔は民間企業も有給取れ取れってうるさかったけどな。
今は取るな取るなって締め上げられてる。
仕事は減りまくってるのに。組合は本当に何も言えなくなった。
526  :01/09/04 20:50 ID:fk20RrDE
休んで行く、その分の仕事はかどらない、結果日本駄目になる。
考えすぎかな?自分の業務はきっちりやらないと気が済まない物で。
有給は正当だとおもうけど。
527518:01/09/04 20:50 ID:UIGzCTXo
>>524
貯金どう使おうが勝手じゃん。
その消費が、民間に行くんだろうが!
528522:01/09/04 20:51 ID:M4UvzOEQ
開園を待つ列の一番前にいたのは、神戸市から来た公務員男性(41)の
一家4人連れ。「小5と小2の娘は学校を休ませた。歴史的瞬間の第一歩
を踏ませたかった」と、むしろ父親の方が興奮気味だった。

ずるい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
こいつは死刑だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
529   :01/09/04 20:51 ID:BsxwMOeE
>>521[所属長が組合に怒られる→自分が所属長に怒られる]
それはないね。ただ組合員の意地でしょ。
あと土日にコソーリきてるんではなくて、大型プロジェクトに携わってる
奴なら休みとれないのは普通ですよ。
530  :01/09/04 20:52 ID:VKGcKPxw
うちは民間だけど、7〜9月まで、
好きなときに取れるよ。
だから、正直行きたかった。

学校ですら、休ませるのが多い中、
子供の、幼稚園の休みに合わせて、我慢してる
うちの家族なんて、化石扱いだろうな。。。。
でもいいのだ。。罪悪感に苛まれながら
ディズニー・シンフォニー見たって、面白くもなんとも。。
あるだろうなー。(T_T)
531妄想屋:01/09/04 20:52 ID:kWQUQkKY
今日も日本は平和だったんだなぁ・・・・・・・・
532名無しさん:01/09/04 20:52 ID:tU9dxj4I
>>521
つか41歳なら普通課長か係長だろ?
キャリアなら部長、局長クラス。

公務員初級のノンキャリのヒラ&サヨ系って感じではあるが。
533 :01/09/04 20:52 ID:vwQsL3YY
>>519
>>521
サビ残みたいなもんか。了解。
でもこのインタビュー親父はやっぱり暇人ということであぼ〜んだな。
534521:01/09/04 20:53 ID:UIGzCTXo
>>532
41なら主査クラスだよ。
535 :01/09/04 20:53 ID:FBhWZNBM
このクソ親父そのものにも腹立つが、こういう行為を安々と
認める公務員という組織にも猛烈に怒りを覚える。

何回も書くが、民間で同じことやれば即リストラだぞ!
536528:01/09/04 20:54 ID:M4UvzOEQ
TDR逝きてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
537ななし:01/09/04 20:54 ID:UIGzCTXo
>>535
有給に理由は必要ないもん。
538 :01/09/04 20:55 ID:BsxwMOeE
地方と国家公務員の違いもあるし、教育関係かもしれないし医療関連かも
しれないので41歳だからといってどの部門にいるかは不明
539名無しさん:01/09/04 20:57 ID:tU9dxj4I
>>530
うちも民間だけど7〜9月まで10日ぐらいの夏期休暇ブロックが
分けられていて、一つのブロックに集中しないように各課で調整
している。
仕事の都合で夏休みが全部消化できなければ年度内なら繰り
越せるけどね。
540( ´_ゝ`)さん:01/09/04 20:57 ID:IbBL.8dc
家の親父は民間だが年間限界まで有給取ってたな。。。
541xz:01/09/04 20:59 ID:fk20RrDE
>>528
子供たちは「何学校休んでるんだよ!!」っていじめられないのかな・
542 :01/09/04 20:59 ID:tU9dxj4I
>>538
でも大卒41なら何かしらの役付きだと思う。

高卒なら大半はヒラだろうけど。
543名無しさん:01/09/04 21:01 ID:FBhWZNBM
>家の親父は民間だが年間限界まで有給取ってたな。。。
なぜ過去形?リストラされたの?
最近では有休という制度自体が形骸化してる企業も増えている。
544  :01/09/04 21:02 ID:BsxwMOeE
>>542
役所関連だったら役ついてますね。うちには役つけたら残業代でない
というだけでヒラの55歳がいるよ(W
545名無しさん :01/09/04 21:07 ID:.pchDmKI
俺高校の時、学校休んでソプーランドに逝った
546名無しさん:01/09/04 21:07 ID:FBhWZNBM
とにかく公務員と民間で待遇が違いすぎる。
有休取れやゴルアと催促される公務員と
有休取ったらクビにするぞゴルアと脅迫される民間…
これじゃ公務員が叩かれても仕方ない。
実際今日現場にいたのって学生と公務員だけだろう。
547名無しさん:01/09/04 21:08 ID:x3zd0mzs
不登校は悪者扱いされて、なんで学校休んでディズニー死ーに行ってる
奴ら(小,中学生)はOKなんだよ! 遊びで学校さぼるなよ!
548 :01/09/04 21:10 ID:fLDuv2co
公務員の子供はガッコでいじめられるらしいぞ。子供はカワイソウだが。
退職した公務員にも世間は冷たい。
549 :01/09/04 21:11 ID:U13xZTD.
変な事いわないで、「いや、行きたかったんですよ・・・すんません」とかいっとけば
「ふーん」で終わったのに・・・。興奮するとこうなっちゃうのか。俺も気を付けよ。
550 :01/09/04 21:14 ID:FBhWZNBM
>548
ある意味そういう自体は起こって当然だな。
公務員でGBAや携帯を持ってて塾にまで行ってる公務員の子と、
リストラされて給食費さえ払えず身なりも汚い失業者の子では
断層が生じないほうがおかしい。
551 :01/09/04 21:16 ID:xdhjSXes
日本国にとって、ディズニーシー開園は歴史的イベントつー事か?
公務員のお方が言うんだ間違いはないだろ、それも40過ぎの。国民は認めろ!(莫
552ユニヴァーサルステュディオジャペェァン:01/09/04 21:17 ID:VJ6Q4tQY
こっち来いゴルァ!!
553名無し:01/09/04 21:23 ID:2rdRDy9o
こういった公務員がいるからバカ役人とか言われんだよ。だいたい初日の始業式
を子供にすっぽかさせて何が歴史的瞬間だ!ふざけんなボケェ!ってまともな
考えをする人なら思うだろう。公務員はやはりまともじゃないんだね。
554名無しさん:01/09/04 21:25 ID:5Nk4FGx.
40過ぎのいい大人がねえ・・・俺の親はこういう親じゃなくて良かった!
555 :01/09/04 21:26 ID:JV0jM89I
ドキュソ公務員家族は近所やPTAでも白い目で見られるんだろうね。
556 :01/09/04 21:28 ID:Cw5nCufQ
公務員は後ろ指さされる仕事なんだね。
給料分労働している人はまずいないよね、つまりヤ○ザと同じ。
557 :01/09/04 21:29 ID:otuHlKh6
つーかこの父親は自分を公務員とか名乗るなよ。メディアの前で・・。
例え自分は休日だからとしても関係ない。
子供を学校を休ませてTDSに連れてきたのは事実。
ますます国や公務員に対する不信感が強くなる。
そもそも公務員ってこうゆうドキュソばっかなの?
558名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 21:30 ID:JV0jM89I
久米宏が夏休みを取ってなきゃ、絶対一言言うね。

「んー、学校を休ませてまで行く必要があるんでしょうかねぇ。
 それではコマーシャル」
559名無し:01/09/04 21:31 ID:2rdRDy9o
公務員ってまだまだ結構生活に余裕があんじゃん。もっと給料絞っちゃえよ。
せめて始業式当日に子供を休ませて遊ぶ元気がなくなるくらいまで絞って欲しい
な。節税にもなるぞ。
560 :01/09/04 21:33 ID:VJW4lDsU
TDR
561 :01/09/04 21:35 ID:yBZY6L1Q
始業式を休んだのか!
公共性のかけらも無い公務員だな
562ミッキー・カーチス:01/09/04 21:35 ID:5As4vC4I
子供をダシにして、親が行きたがるディズニーランド
563-:01/09/04 21:36 ID:Da4Dk56A
ディズニーランドやディズニーシーは、欧州では成り立たない。
欧州は、本物のお城がいっぱいある。
米国の欧州文化に憧れている物語が、ディズニーです。
564名無し:01/09/04 21:36 ID:s1gq75zc
週末だからってキャバクラやマージャン店なんかで
遊んでいるアホどもを救出するためにわざわざ新宿まで行って
CISになる消防の人のこととか考えたことないのかね。
それが仕事だ、で割り切れるレベルの話じゃないくらいの過酷な労働条件に
ある公務員もいるっていう事も忘れるなよ。
565ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 21:37 ID:1OgUAFBU
>564
そりゃそうだ。
じゃあ、この親父だけがDQNってことで。
566名無し:01/09/04 21:38 ID:2rdRDy9o
そんなもんは忘れた!
567緑茶。 ◆6nB9qRLI :01/09/04 21:39 ID:dL90jL0E
このスレしょうもな。
568名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 21:39 ID:egyea8/g
週刊現代、ポスト、文春あたりに

『株価安値更新、失業率5%もなんのその
 親も興奮!子供に学校を休ませてまで行くか!?
 東京ディズニーランドシーオープン初日狂乱ルポ』

なんて記事が載りそうだ。
569   :01/09/04 21:40 ID:tVmgumng
>>563
うちの教授も同じこと言ってたyo!
570 :01/09/04 21:41 ID:P29ba7mI
いろいろな理由つけてるけど結局は羨ましいんだろ?
有給とって遊びに行くのがそんなに悪な事なのか。
571 :01/09/04 21:42 ID:egyea8/g
>>570
DQNが一匹釣れたYO!
572にゃんまげ:01/09/04 21:43 ID:5As4vC4I
やっぱ、日光江戸村ではディズニーランドに勝てないか・・・
573緑茶。 ◆6nB9qRLI :01/09/04 21:43 ID:dL90jL0E
>>570
有給なら文句ないよ。
574名無しさん:01/09/04 21:43 ID:FBhWZNBM
>570
だからこの不景気で民間がみんな苦しんでるのに
公務員だけがいい思いしてるからムカつくんだYO!
575 :01/09/04 21:44 ID:P29ba7mI
リストラ予備軍のおやじ共うざい
旅行にも逝けずに2ちゃんで愚痴か・・あんた達も公務員になればよかったのにね
576名無し:01/09/04 21:45 ID:2rdRDy9o
窓際公務員は絞ればいい。体と命かけてる公務員はボーナス弾んだれ。

確かに公務員といっても一言では言えないな。一般的にバカ公務員ってのは
事務処理関係の窓際公務員の事の総称だろ。

殿様みたいにふんぞり返って利用者の文句ばかりを友人とかにぶちまける。
千葉県松戸市の事務にもそういう輩がたくさんいたな。
577 :01/09/04 21:46 ID:egyea8/g

親が有給を取っていくぶんにはいいが、子供に学校を休ませるのが
問題である、というのがスレの趣旨。
578 :01/09/04 21:46 ID:HOOLmhts
150 名前:可愛い奥様 投稿日:01/09/04 18:27 ID:eLc1/bh2
ヨーロッパに行くとなぜヨーロッパでディズニーが流行らないかよく
わかるよね。街にテーマパークより重厚で歴史のある美しい
建物がいっぱいあるし。わざわざお金はらってチープな遊園地には
いかんでしょう。
164 名前:150 投稿日:01/09/04 18:54 ID:eLc1/bh2
> 161
わかってくれて嬉しいです。
要するにニューヨークのちょっといい感じの建物も
ヨーロッパのマネだし、
ディズニーランドも元をたどればヨーロッパのマネだし。
それを本家に持っていったところで勝てるわけがないよねぇ(笑)
ローマの町中にあるものなんてほんとに1000年モノだし。

161 名前:可愛い奥様 投稿日:01/09/04 18:44 ID:yJvKq8ZI
> 150
ごもっともでございます。
ヨーロッパで遊園地へ行くなら
ディズニーより、デンマークのチボリ、レゴランドでございます。
ランドの全体イメージはチボリ公園を
スペインでしたかドイツでしたか忘れましたが、そのお城をモデルに
シンデレラ城を造ったのでございます。
歴史も文化もないアメリカはパクリ物しか作れないのでございます。
しかしエセはエセ、本物には到底敵わないのでございます。
5797時半:01/09/04 21:46 ID:aRNYSzO2
スレ全部読め
580緑茶。 ◆6nB9qRLI :01/09/04 21:46 ID:dL90jL0E
>>575
バブルの時はいい思いしてたのによく言うね。
581緑茶。 ◆6nB9qRLI :01/09/04 21:47 ID:dL90jL0E
>>580
>>574だった
582 :01/09/04 21:47 ID:egyea8/g
>>575
今日仕事休んで逝っちゃったドキュソ高卒ダサダサ〜
583名無し:01/09/04 21:47 ID:2rdRDy9o
>有給なら文句無いよ

ああ、オヤジだけならな。子供の学校の始業式を休ませて遊びに行くから
問題なんだよ。
5844人で楽しんだぜ:01/09/04 21:48 ID:WXi7B5iI
     Λ_Λ     Λ_Λ
     ( __ __)   ( __ __)  .  /⌒\
    (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
     (  ∀)    (  ∀)    |   | < 公務員最高!
    /    \  /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)  Λ_Λ
    / __ <   / __ <    ⊂)   ノつ ( ・∀・)  < 一般人のヴァ〜カ
  /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / __ ⊂/ / __  /つ
∠/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ ∠ '´ )ノ
585がてぃんぽ:01/09/04 21:48 ID:N3oRlyB6
>>100
>>259
>>570
遊園地のオープンを歴史的瞬間だとのたまって
学校サボらしたことを問題にしてんだよバーカ
586 :01/09/04 21:48 ID:egyea8/g
>>570=>>575=P29ba7mI

今日仕事休んで逝っちゃったドキュソ高卒ダサダサ〜
587緑茶。 ◆6nB9qRLI :01/09/04 21:48 ID:dL90jL0E
>>583
ワシも同じ意見だよ。
588 :01/09/04 21:48 ID:TlXIt3/A
2chなんかしてる方がよっぽど社会のためになってないよ
589 :01/09/04 21:48 ID:FBhWZNBM
少しは公務員や官僚も民間の痛みを共有してもいいんじゃないのか?
仮にも民間人の税金で食わせてもらってるんだろう。
それが構造改革ってもんだろう。
590 :01/09/04 21:48 ID:P29ba7mI
学校?そんなもの3日休んだぐらいなんだよ、小学校の勉強なんて簡単だろ?
591 :01/09/04 21:50 ID:VawbK9XQ
しかし、1回休んだだけでも授業内容が変わってるとかなりドキドキしたよ。
592 :01/09/04 21:51 ID:egyea8/g
ニュースでもアナウンサーが子供に
「学校は始まったんじゃないの?」
と聞いたら
「おとうさんが休めって言ったから・・・」
と言ってた女の子がいたぞ。

類似犯は多数いる模様。
593 :01/09/04 21:51 ID:G1n4gVNI
シンブン屋、肯定的に記事書くなよ>ドキュ中日新聞

「学校を休んで来たという小学生男子は『雨の中待って寒かった』
と背中を丸めた」

教育を受けさせる義務があるだろ>ドキュ親
親を逮捕しろ>ケーサツ!!!
594ドキュソ晒しあげ!:01/09/04 21:52 ID:egyea8/g
>>590=>>570=>>575=P29ba7mI

今日仕事休んで逝っちゃったドキュソ高卒ダサダサ〜
595名無し:01/09/04 21:51 ID:Ke5FYqYg
結局ひがみだろ?ひがむくらいなら公務員になればよかっただろう。公務員たって、この人はこのときのために休みがどっかで削られてるんだぜ?多分。
それに、子供と一緒にディズニーシーに行けるなんて、平和だと思わないか。ひがみかっこわるいよ。
596 :01/09/04 21:53 ID:oPHIgYzc
どうやらドキュ親は神戸公務員だけじゃないな。
597緑茶。 ◆6nB9qRLI :01/09/04 21:53 ID:dL90jL0E
>>595
子供いやがってると思われ。
598 :01/09/04 21:53 ID:VawbK9XQ
>595
だから問題は子供まで巻き込む事であって・・・(以下ループ)
599 :01/09/04 21:54 ID:oPHIgYzc
>>595
休みが削られる?

お前頭大丈夫?
600 :01/09/04 21:55 ID:FBhWZNBM
>595
氏ねよリアル公務員。
今がどれだけ酷い不況かさえ分かってない奴に
この事件を語る資格ないよ。
601 :01/09/04 21:55 ID:P29ba7mI
窓際リーマンの怒りに触れちゃったかな(藁
俺まだ高校生なのにな
2ちゃんなんてしてる暇無いだろおやじよ
602ななし:01/09/04 21:56 ID:GuuIrmBg
会社でこのニュースみたとき、帰ったらこのテーマで
スレたてるぞ!とおもっていたのだが、もう600もレスが
ついてるとは・・・
2ちゃんねらーの発想は同じだな。
603 :01/09/04 21:56 ID:oPHIgYzc
>>592
見た見た。

子供は罪悪感で口篭もって、顔が曇っていた。
可愛そうに。
604 :01/09/04 21:56 ID:VawbK9XQ
>>601
同じ高校生として恥ずかしゐ。。。
605名無しさん:01/09/04 21:56 ID:PJTKGa.U
サービス業が長いから、
正月、コールデンウィーク、お盆はもちろん、
クリスマスだってまともに楽しんだことはない。
休みたい日に休みを設定できるのはうらやましいな。
606....:01/09/04 21:57 ID:WXi7B5iI
           -――-  、
     /二二二二 ― 、  ヽ
   /  ̄          ̄ヽヽ  ヽ
  7    ∠ | /|  ノヽ V  |
  1  / _ |/ |/_ \   |
   Vヽ| (゚)`、   (゚)` /ノヽ. |
      〉   ノ        h |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      {    `__       ト<   < 結婚するなら、公務員ね
      ( \         / ( )    \_____
    ( )  ` ┬    イ    ( )
    ( )へ-〉 ̄ ̄ ̄〈-/⌒へ )
   ( /  ヽ   ̄  ̄          | )
    (|  /         /        |□
    | , |          |  、   , ノ(,,,)
6077時半:01/09/04 21:57 ID:aRNYSzO2
アホ面下げてアホコメント晒さないなら好きにしてくれと言ってる。

マスコミにはえひめ丸のときにタイタニック延期したんなら
このクソ不景気に浮かれたアホ面電波に乗せるなと言っている。
608低学歴者さらしあげ! :01/09/04 21:58 ID:oPHIgYzc
>>601=>>590=>>570=>>575=P29ba7mI

今日仕事休んで逝っちゃった底辺校出身ドキュソ高卒@フリーター
ったらバカまるだし!
609 :01/09/04 21:58 ID:itmk7DLU
公務員もピンキリ
610 :01/09/04 21:59 ID:P29ba7mI
勝手に恥ずかしがってろよ>>604
お前は俺にリンクしてるのか?お前が犯罪犯しても俺は恥ずかしくない。
611-:01/09/04 21:59 ID:qEdZpBco
パリのユーロディズニーはいつもがらがらで大赤字・・・
フランス人はアメリカの低俗な文化を蔑んでおるのに・・・
612ななしさん:01/09/04 21:59 ID:mB.UOMMw
でもこのスレを読むと
公務員が休むこと自体を問題にしてる奴もいるわな。
<『有給取って何が悪い?』って書くといちいち突っ込む連中
613名無しさん:01/09/04 22:00 ID:W/iEQWx2
>>601=>>590=>>570=>>575=P29ba7mI =低偏差値底辺高校生

今日学校サボって逝ったんだろ?
帰りにマツキヨで万引きして、疲れたから明日もサボり?(ぷ
614名無しさん:01/09/04 22:00 ID:TGKkudMk
今更ですが350です。

>>355
わはは。これはスゴイですが私はただ後ろから、こう。
615 :01/09/04 22:01 ID:P29ba7mI
608のおっさん何がそんなに悔しいのかな?
早くサービス残業終わらせて家路につけよ、間違ってもキャバクラに行くんじゃないよ。
616名無し:01/09/04 22:00 ID:Ke5FYqYg
今の景気がどーであろうと、公務員は安定してるんだ
617名無し:01/09/04 22:01 ID:2rdRDy9o
景気とか給料はともかく、義務教育下にある子供を休ませるのはいただけない。
平日でもよく子供を連れた家族連れを見るが、あまり気分がいいものではない。

学校休んで遊びに行く事に普通は疑問に思うべきだが、公務員にはそういった
考え方はないようだ。普通の人は、田舎で不幸があったり、両親が遠い田舎へ
行かなければならない状況で、家に3〜4日程度大人が誰もいなくなるような
場合に学校を休むものだと思う。おかしいかな??
618名無しさん:01/09/04 22:01 ID:W/iEQWx2
>>610=>>601=>>590=>>570=>>575=P29ba7mI =低偏差値底辺高校生

そんな事逝ってるから偏差値が30しかないんだYO!
619 :01/09/04 22:02 ID:yUZp5LtA
旧帝大の院生が公費の研究費をつかってソープに入り浸ってますが、何か?
働け!税金出せ!労働者ども!
620 :01/09/04 22:02 ID:pnRBgfrA
公務員もピンキー
621 :01/09/04 22:02 ID:E4DJ2zIU
幸せで楽しい1日をディズニーで過ごせた家族がいた。
学校と会社休んじゃったけどね。

1日中パソコンに向かっていた学生がいた。
学校なんてずっと行ってない。
622EXPO'70:01/09/04 22:03 ID:KomQsxv2
そういや学校休んで大阪万博連れていってもらったYo!
623名無しさん:01/09/04 22:03 ID:W/iEQWx2
>>615=>>610=>>601=>>590=>>570=>>575=P29ba7mI =低偏差値底辺高校生

キミキミ、低偏差値なんだからネットに浸ってないで、少しは勉強しろよ。
ま、生まれつきヴァカだから無駄だろうけど(ぷ
624名無しさん:01/09/04 22:04 ID:W/iEQWx2
>>622
万博って・・・
あんた幾つだよ。
625 :01/09/04 22:04 ID:P29ba7mI
すごくストレス溜まってるんだね、、おじさん
626 :01/09/04 22:05 ID:cnae2dFE
全国民が公務員になれば何の問題もないんだね。
社会主義マンセー
627名無しさん:01/09/04 22:06 ID:PJTKGa.U
>万博って・・・
>あんた幾つだよ。

って言っている時点で年上に失礼だな。藁
628NANASI:01/09/04 22:06 ID:dc99EFUM
で623は何でさっきから高校生相手に剥きになってるのかね?
もしかして本当に窓際だったりして。
629 :01/09/04 22:06 ID:W/iEQWx2

歌舞伎町に絶対
「ソープランドTOKYO SEA」
という店ができるだろうね。
630名無し:01/09/04 22:06 ID:2rdRDy9o
引きこもりは何していようと構わない。結果は同じだからだ。

普通に通学している義務教育下の子供を休ませてまで遊びに行っては
ならない。今回の場合はいつでも行ける所であり、遊びに行く機会は
いくらでもあるだろう。

物事の分別つかないのかい??
631 :01/09/04 22:07 ID:GEDUqIMw
632早大20歳:01/09/04 22:09 ID:W/iEQWx2
>>625=>>615=>>610=>>601=>>590=>>570=>>575=P29ba7mI =低偏差値底辺高校生

人間のクズのような野郎だな。
高校生ったって、通学してなきゃ実質プーだぞ(苦笑
633 :01/09/04 22:09 ID:qt7HmMmA
W/iEQWx2
友達がいないの&童貞の確率100%
634名無しさん:01/09/04 22:10 ID:PJTKGa.U
っていうか、
小学校低学年の頃から親が率先して子供に学校を休ませていたら、
休み癖や楽な方を選ぶような大人になっちゃうぞ。
635 :01/09/04 22:11 ID:otuHlKh6
>>558
Nステーションに久米さん出てないYO!
636 :01/09/04 22:11 ID:yUZp5LtA
>>632
ププッ早大だって、サブイね
637 :01/09/04 22:11 ID:4mO0tPSA
638名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 22:11 ID:kcgToRN.
真性ひきこもり工房が紛れ込んでるね。
はじめて見た。

人刺したり、事件起こすなよ!
639 :01/09/04 22:11 ID:GEDUqIMw
640名無し:01/09/04 22:12 ID:2rdRDy9o
私は公務員が羨ましいとは思わない。公務員以上にこれまで稼がせてもらっている
からな。これからもそうだ。公務員=羨ましい?大きな勘違いだろ。
641名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 22:12 ID:kcgToRN.
>>633
ドキュソ高卒ったらみっともないね
642 :01/09/04 22:12 ID:Obck1ntI
漏れが子供の立場だったら学校休んでディズニーランドは燃える。
643635:01/09/04 22:12 ID:otuHlKh6
>>634
俺もそう思う。
消防の頃、学校休んで旅行に行こうと言い出したら、親に怒られた。
当時は「小学校なんて休んだっていいじゃん・・」とか思っていたが、
今にして思えば親は正しかった。
こうやってみんな育っていくのね・・。
644名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 22:13 ID:kcgToRN.
>>635
>>558は「久米宏が夏休みをとってなければ」と書いてるが?

真性バカ密度が増えてきたか?
645植木等:01/09/04 22:13 ID:fKF.nuOg
公務員は〜気楽な稼業ときたもんだ〜♪
6467時半:01/09/04 22:14 ID:aRNYSzO2

休暇中にゴルフやってた森さんあんなに叩かれたのにね
647 :01/09/04 22:14 ID:kcgToRN.
>>636-637

低偏差値工房、頭のネジがはずれたの?
648 :01/09/04 22:14 ID:k9QopfyU
正論はともかく、子供を1日2日学校休ませてレジャーに逝くぐらい
別にいいんじゃないかと思う。現実問題として、日本の経済ならびに
秩序において、幾ばくの影響もないだろう。

それよりも刮目すべきなのは、ディズニーシーのオープンごときを
「歴史的瞬間」などとほざく、救いようのないバカっぷりだ。
649635:01/09/04 22:15 ID:otuHlKh6
>>644
まぁ細かいことは気にするな。
渡辺真理がメーンを張ってるのは妙な感じだ。関係ないのでsage。
650  :01/09/04 22:17 ID:BsxwMOeE
>>642
だからだめ野郎なのね。やっとわかったよ
651 :01/09/04 22:17 ID:Q.ZeFrIk
おまえら行けないから嫉妬してるんだろ?
652 :01/09/04 22:18 ID:kcgToRN.
>>643
「あさってFF-XIが発売で、今日から店の前に並ぶから学校に行かない」

「FF-XI買って来て誰よりも早くクリアしたいから、クリアするまで学校に
行かない」

とか子供が言い出したらどうするんだろうね。
653635:01/09/04 22:18 ID:otuHlKh6
>>651
1万5千人に混じって並びたいのか?
俺は嫌だぞ・・。
654名無し:01/09/04 22:18 ID:2rdRDy9o
確かに市役所、図書館とかの公務員は気楽だろ。民間ならクビになって当然
のヘマも事実上許される。おまけにてめーのミスを利用者にすりかえて外部
にぶちまける松戸市の公務員の知り合いはいつも利用者の悪口ばかり。
文京区の図書館のヤツも文句ばっかり。とにかく久しぶりに会っても話は
利用者の文句ばかりだ。事務関係の公務員は病気だな。
655核心:01/09/04 22:18 ID:PS3e4GCM
632=社学
656456:01/09/04 22:18 ID:FBhWZNBM
>648
「同じこと民間でやったら首」なんだよ。
657  :01/09/04 22:18 ID:BsxwMOeE
>>648
お前みたいなのがだめ親になり馬鹿餓鬼が増える元凶
658 :01/09/04 22:19 ID:yUZp5LtA
ディズニーネタでこれだけ盛り上がれる君たちは、実におめでたいな。

マンセ・マンセー。
659 :01/09/04 22:19 ID:ztaaIrkQ
俺は小心者だったので、1日でも休むと取り残されたみたいで嫌だったな。
だから熱なんかあっても登校したけど、厨房になってからはズル休みしたかったけどね。
660635:01/09/04 22:20 ID:otuHlKh6
>>652
たぶんこの公務員の行動を肯定している人達も、
「遊園地はよいが、テレビゲームはちょっと・・」とか言うんだろうね。
事の本質は一緒なのだが。

ちなみに俺が親だったら両方ともゆるさん。まぁとうぶん先の話だろうけど・・。
661名無しさん:01/09/04 22:20 ID:PJTKGa.U
っていうか親は学校になんて連絡したんだ。
また子供とどう話しあったのかだ。
親が学校に嘘をつき、子供に「休んじゃえ」なんて言おうもんなら
子供も嘘吐きで怠慢に育っていくでしょう。
662  :01/09/04 22:21 ID:BsxwMOeE
>>660
あなたみたいな人が正常。いい親に育てられたんだね。
663 :01/09/04 22:21 ID:fKF.nuOg
社畜の嫉みは聞いてて醜いねぇ(藁
664名無し:01/09/04 22:21 ID:2rdRDy9o
>おまえら行けないから嫉妬してるんだろ?

嫉妬?それならシットだろ。あんなに混雑してるとこに今は行きたくないよ。
もっと落ち着いて、ゆっくり夜景でも眺められるようになったら行くよ。
今は嫉妬じゃなくてシット(クソ)だから行かない。もっとマッタリするまで
待つ。
665 :01/09/04 22:22 ID:k9QopfyU
>>656
クビ? そんな例は過分にして知らない。
俺の勤務している「民間企業」とは違うんだろうか??

>>657
そんなの程度問題。ディズニーシーぐらいでそこまで
目を血走らせるのが不思議。
666名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 22:22 ID:KzV3l8p6
>>652

俺の友達で東大・文I現役合格したがFF発売日から学校を休んで
やりこめていて、その間必修教化の試験があって単位を落として
留年した間抜けがいた(ワラ
667くだらない:01/09/04 22:23 ID:G1n4gVNI
一般企業会社員だろうが、公務員だろうが、総理大臣だろうが、いいんだ。
問題は義務教育の小中学生を休ませて遊園地開園に連れていったという
そのことだろ。
668 :01/09/04 22:23 ID:sS3yqTeY
>>648
んだ、学校休ませて遊びに行くことで大騒ぎするのは
日本くらいのもんじゃないか?
ただなー、わざわざ休んだ行き先が・・・

歴史的瞬間・・・まあある意味、多くの日本人が歴史的
瞬間を見ちゃったのかもな
日本人がここまで堕ちた瞬間ってことでね。
669名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 22:24 ID:KzV3l8p6
>>663
粘着底辺高校生発見!
670 :01/09/04 22:25 ID:deCaETbc
歴史的瞬間ってのはロケット打ち上げみたいのを言う。
671名無しさん™ ◆kitty0ic :01/09/04 22:25 ID:2ge2wpvA
乗り物事故が起きて死人でねーかなぁ
672   :01/09/04 22:26 ID:Cp8i4Un6
>嫉妬じゃなくてシット(クソ)
うまい、ワラタ
673 :01/09/04 22:26 ID:deCaETbc
>>671
デズニは事故が起きても無かった事にするそうで。
674名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 22:27 ID:KzV3l8p6
>>670
H2-Aの打ち上げをTVで見たいから
スペースシャトルで若田さんが打ち上げられるのをTVで見たいから、

これで学校休めたら一年何日休めるんだ・・・
675 :01/09/04 22:27 ID:fKF.nuOg
まあ、小学校から社畜の養成は始まってるってことだね。
676 :01/09/04 22:27 ID:2dRx/0aI
偶然起こった事の現場に居合わせた方がすごいと思うよ。
677     :01/09/04 22:27 ID:XFetjS1g
>>661時代に乗り遅れている人発見!
新聞を読んだことない?
そ、それともかなり旧態依然とした地方の人?
678635:01/09/04 22:27 ID:otuHlKh6
>>662
食べ物の好き嫌いも許してくれなかったからね。
今じゃほとんどの食材を食べられるさぁ。どこの食事会に招待されても安心さ・・(遠い目)

>>666
シケン終わってからやればよかったのにナー。
大学生なんてシケンが終わればすることないじゃん。
679名無しさん:01/09/04 22:27 ID:oeRxw8O6
こんな細かい事にいちいち目くじら立てるなよあんたら……。
680  :01/09/04 22:27 ID:BsxwMOeE
その点からいえば、平林夫婦(鼠オタ)は正常。
娘たちは狂った親もってカワイソウだが。。。
681 :01/09/04 22:28 ID:kqhiv6QQ
なんでみんなディズニーなんて行きたがるのか。
682おじさん:01/09/04 22:29 ID:Oq9mQhL2
やれやれ、世間知らずの不幸なヒッキーにも困ったモノだ。
今学校では、平日でも家族行事を優先する様に指導している所が多いんだよ。
愛情を持った人間に育てるには、先ずは家族愛からってね。
683名無し:01/09/04 22:29 ID:2rdRDy9o
そういえば、松戸市役所にPCで音楽関係を取り扱っているヤツで変なのがいたぞ!
走ると手と足が一緒になっちまうんだ。だから、市の運動会とかでも走らないし、普段も
走らないそうだ。一般的には彼は立派な公務員だそうだ。彼を知ってから私は公務員が
キライになった。彼は陰口も得意で、つるんではめられた事もあったな。
684 :01/09/04 22:30 ID:deCaETbc
>682
そういう過保護がDQNを増やしていく・・・
685 :01/09/04 22:30 ID:LcayneO.
俺は園児のとき幼稚園休んでいったYO!
子供ながらにマジいいの?母ちゃんって思ったよ。
686 :01/09/04 22:31 ID:PmvzhGJg
ミッキーロークがいるなら行く。
ミッキーカーチスでもいいかな。
ミッキー安川は嬉しくない。
687名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 22:31 ID:KzV3l8p6
>>675=>>663=>>645=ID:fKF.nuOg

粘着低偏差値の高校生必死!
688名無し:01/09/04 22:31 ID:2rdRDy9o
幼稚園は義務教育ではありません。
689635:01/09/04 22:31 ID:otuHlKh6
>>682
「学校休んででも家族行事を優先してください」
と指導するとは思えないが。ソースあったら希望。
690 :01/09/04 22:32 ID:6sGKRWBc
この板で議論するほどの事じゃないのかもしれないけど
子供が学校行事に参加しない事も含めて、学校に重きを置かない
親が増えつづけてるのを感じる。

不登校児は無理に学校に行かせない・・・てのが主流のようだし。
学校の存在がどんどん軽くなっている。

学級崩壊の原因も,学校を重要視しない世間や親に責任あるよ。
まあ、ここでけしから〜〜ん!って意見が多いのは安心したよ。
2chもまだ捨てたもんじゃないね。
691 :01/09/04 22:32 ID:iv/ZwmUg
>>682
>今学校では、平日でも家族行事を優先する様に
>指導している所が多いんだよ

あ〜あ 聞いたこと無いな。どこの地域の話よ?
692名無しさん:01/09/04 22:33 ID:PJTKGa.U
>>682
学校の授業はどうなってんのよ。
オレが子供の頃は一日風邪かなんかで休んだだけで
ものすごく遅れをとった気がしたが・・・
693名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 22:34 ID:KzV3l8p6
>>678
いやその試験期間中にやるほどまでに間抜けではなかった。
試験期間外にやった試験だったのさ。

3週間近く休んでたんで試験予告、追試、追追試も知らなかった。
694  :01/09/04 22:34 ID:BsxwMOeE
>>682
指導などしていない。
それはどうしようもないDQNな餓鬼の更正のためならありえるけどね。
現場の教師は馬鹿親にして馬鹿餓鬼と笑ってるよ。
お前みたいなのがDQN増殖の元凶!
695児童相談所職員:01/09/04 22:35 ID:y6zrkpWI
>>690
>不登校児は無理に学校に行かせない・・・てのが主流のようだし。

そりゃそうだよ。
無理に逝かせたって、心の歪みをひどくさせるだけだもん。
いちばん恐いのは、休むことも言い出せず、
無理に行ってる子の末路。
696 :01/09/04 22:35 ID:W1IYT3VI
>>681
それは、休日とお金の使い方を知らないからでしょう。
お気の毒な方達なんですよ。
697 :01/09/04 22:35 ID:dc99EFUM
自称早大の粘着君
何が彼をこうさせるんだろう、確か岩手のスレや名古屋のスレにも
最近似たような奴が居たみたいだけど同一人物?
698うん:01/09/04 22:35 ID:Cp8i4Un6
>>643
俺もそうだった、激しく同意
699 :01/09/04 22:37 ID:/SEA4DrA
>>682は、単なる煽りだから、相手にしないように!
700635:01/09/04 22:37 ID:otuHlKh6
>>693
あらま、そうだったのか。
ますます哀れに思えてきたよ。
701 :01/09/04 22:38 ID:XDpzBPCA
っていうかお前ら友達とすらディズニーシー逝けなくてとりあえず
その辺の公務員にひがんでんだろ?
702  :01/09/04 22:38 ID:BsxwMOeE
>小学校低学年の頃から親が率先して子供に学校を休ませていたら、
>休み癖や楽な方を選ぶような大人になっちゃうぞ

という人が正常。
703名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 22:41 ID:KzV3l8p6
>>691
同意。
俺の家族や親戚には教師が多いが聞いたことがない。
法事とかの場合は認められるけどね。

俺も小学生低学年の時にやむ得ず遠方の法事で学校を休んだよ。
滅多に行く機会のないところだから、親が教師にお伺いをたてて
1週間の休みにOKがおりた。
ドリルとかの宿題が出たな。

観光にも連れて行ってもらったが、親に「皆が勉強しているのに
申し訳ない」と言われ絵日記を書いてホームルームで発表する
よう言われた・・・
704 :01/09/04 22:41 ID:UW3wg3uI
『じゃあ、みなさん行ってきます!!』

ロープをはずし、風船おじさんは突如舞い上がった。
705名無しさん:01/09/04 22:42 ID:SQpmI8cY
>>699
IDにSEA入ってる!
706  :01/09/04 22:43 ID:Cp8i4Un6
仕事、学校休んでディズニーシー行くのは個人の自由だけど、
用は、やるべきことをやる、けじめをちゃんとつければいいんじゃないの。
707 :01/09/04 22:43 ID:EVnyypZo
TVでやってる。
挨拶のオッサンがデズニー言うとった。
オモロイ。
708国家公務員:01/09/04 22:44 ID:LoBuFAQY
どうにかしてこの職員を首にする方法はないのか!!!
同じ公務員として許せない!!!!

神戸市内の2ちゃんねらー、後は頼む!!!!
709Nステで:01/09/04 22:45 ID:zLdUFt1s
言っちゃなんだが・・・・こんなに興奮してまで
平日に遊園地で走り回る大人ってなんか無様だ・・・。
大人気ないとは正にこの事か。
710 :01/09/04 22:45 ID:KzV3l8p6
>>706
仕事はいいとして学校はだめだろ。
毎日ちゃんと通学する事がけじめなんだから。
711名無しさん:01/09/04 22:45 ID:FBhWZNBM
今教育板死んでるもんな。学校論はそっちでやってほしいが。
712 :01/09/04 22:46 ID:5qZ0iEJA
小学校はともかく、中高の頃は学校サボって遊んでたことの方が百倍楽しかったな。
今大学生だが、授業サボっても全然楽しくないね。
713 :01/09/04 22:46 ID:dc99EFUM
>>708
そこまでする必要は無いだろ。
714公むいん:01/09/04 22:47 ID:y6zrkpWI
>>703
家族の行事で学校休んでも
まぁ黙認の方向…って記事読んだことあるよ。

>>708
不夜城、霞ヶ関の人?がむばってねん。
715  :01/09/04 22:47 ID:BsxwMOeE
>>708
首にするまでの必要性はないが、子供への影響が心配。
狂った親もってかわいそうだということ
716名無しさん:01/09/04 22:48 ID:KzV3l8p6
>>713
そうそう、そこまでやらなくても週刊誌やTVで話題にされてさらし者になるよ。
717平井:01/09/04 22:49 ID:njBfjvLY
所詮親のエゴでしかないんよ
718名無しさん:01/09/04 22:50 ID:FBhWZNBM
その子供の学校にも親が失業したという友達も多いはず。
そういう人の痛みを知るよう教えてないのかね。
「いまにっぽんはふけいきっていうびょうきにかかってるの。
みんなびんぼうでこまってるんだからがまんしましょうね」
こういう現実を教えることも必要だと思うが。
719 :01/09/04 22:51 ID:7cV.COUg
ちょっと関係ないかもしれないが、インディアナ・ジョーンズのアトラクションに
最前列にいたメガネかけた太った奴きもかった。
720706:01/09/04 22:51 ID:Cp8i4Un6
>>710
俺個人としては両方ともだめ。
>毎日ちゃんと通学する事がけじめなんだから
同意だね。
>仕事はいいとして
通勤してる人差しおいて遊びに行くのはチョットって感じ(夏、冬休み除く)
721 :01/09/04 22:53 ID:eNbUX7lw
学校を家族の用事で休むのは良い。
がその用事が遊園地で果たしていいのか?
主体的な創意工夫がない、受身の娯楽を、享楽を求めるのが、
それをわざわざ休んでまで行くのが「家族の用事」なのか?
すっげー余裕あるなあと思うんすけどこの余裕は本物か?
余裕に本物も偽者も無いのか、もーわっけわからん。
722名無しさん:01/09/04 22:54 ID:FBhWZNBM
最近のガキって何気にぜいたくだよな。
電車で塾帰りの消防がGBAで遊んでるのには目を疑った。
GBAって知ってるか?最新鋭のゲームだぞ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 22:54 ID:O3y75j/2
>>695
状況にも寄るが、むりやり行かせた方がいいケースもある、
駄目なのはいじめとか人間関係で悩んでる場合で、無理にでも
行かせると治る場合が多いのはサボりぐせで行って無い場合。
724 :01/09/04 22:55 ID:NtsDuPbM
GBA
?ゲームボーイアトラス?
725 :01/09/04 22:55 ID:lEbUxbq.
1日ぐらいいいじゃん
726   :01/09/04 22:55 ID:dFVhChIQ
>家族の行事で学校休んでも
>まぁ黙認の方向…って記事読んだことあるよ。

そうなんだよね。たしか家庭崩壊とか家族の絆を重視しなければ
とか言われてた時期だったと思う。
学校休んでってのはとくに父親が学校の都合に合わせて休みを
なかなかとれないから子供とのふれあいの為って理由だったよね。
でも、このスレの人って、新聞読んでない奴が多いみたいだね。
それとも、その記事が掲載された当時はまだ、新聞も
読めない消防だったのかな?

まあ、それにしてもこの歴史的瞬間だとのたまった41才の公務員は
ドキュソだけど
727 :01/09/04 22:56 ID:ZinU9aNQ
スレタイトル見たときまた厨房がクソスレ立てやがったのかとおもったわぃ。
728いや:01/09/04 22:56 ID:zLdUFt1s
>>724
GBA
ゲームボーイアマゾンです。
729  :01/09/04 22:56 ID:NtsDuPbM
高校のときそのままいけば皆勤賞であったが
卒業式の何日か前に1日休んで皆勤賞を放流した。
730 ◆LKijmmU2 :01/09/04 22:57 ID:deCaETbc
ゲームボーゐアドバンスか。
ポケモソやってたころが懐かしい。
731 :01/09/04 22:57 ID:lEbUxbq.
>>729
一緒にサボって遊びに行く友達はいなかったのか?
732ななし:01/09/04 22:59 ID:GuuIrmBg
つーか学校のある日は学校にいかせるのがすじってもんだろ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 23:01 ID:NrTCV9PA
どーだっていいじゃんこんなスレ♪
なんだっていいじゃんこんなスレ♪
お決まりのク・ソ・ス・レを立てても

ネットで見かけたクソネタに 飛びついてスレ立てた
想いとは反対に 荒れていく

ぎりぎりの>>1が積み重ねていく自演のレス
削除しなきゃ新しいスレは立たない

荒らされるよりも 荒らしたい マジで
遅いレスに リロードしながら 荒しつづけたーい
734>>732:01/09/04 23:01 ID:Cp8i4Un6
俺の消防、厨房のころは当たり前だったけど。今はどうなんだろうね
735名無しさん:01/09/04 23:02 ID:PJTKGa.U
>>729
オレは教習所の卒検と本免試験の2日だけ休んだ。
736  :01/09/04 23:02 ID:BsxwMOeE
>このスレの人って、新聞読んでない奴が多いみたいだね。
>それとも、その記事が掲載された当時はまだ、新聞も
>読めない消防だったのかな?

この人かわいそう。。。朝日新聞とってるんだ。。。(w
737うん:01/09/04 23:03 ID:zLdUFt1s
>>732
親が「行け」と、言う前に「行くべき場所」だったからね
平日は。
子供の頃出かけるにしても必ず学校が終わってから遊びに
出かけていたよ。(親子でのレジャーとかも)
738名無しさん:01/09/04 23:07 ID:O3y75j/2
>>736
ワラタ
739 :01/09/04 23:07 ID:lEbUxbq.
>>735
無免ですか
740 :01/09/04 23:07 ID:xStxYQlA
っつーかさ、日本人は格好だけ欧米人のマネッコが好きで、
畳の部屋よりフローリング、正座よりソファって生活してるけどさ
根本的に個人主義が身に付いてないんだよね。
なんでもみんな一緒じゃなきゃだめなんだよ。
だからみんなと違うことをしちゃいけないんだよ。
誰かが学校休んで遊びに行ったりすると、「ずるい」って
思うわけよ。なんで「ずるい」って思うか?
遊ぶ=得 学校=損 ってのがどっかにあるんだね。
でもさ学校=損 そうかぁ?損してるのは遊んだ分だけ
勉強が遅れる奴の方じゃないのか?
だから「ずるい」って思うのはおかしいんだよな。
おかしいんだけど感情的に「ずるい」って思っちゃう。卑屈だよね。
もっとさ、マットウな個人主義を身に付けようぜ。
学校や勉強は、誰の為よ?自分の為だろ?
友達が学校休んで遊びに行ったっていいじゃないか
な?
741708:01/09/04 23:08 ID:LoBuFAQY
>>715
確かにクビにする必要はないんだけど、学校を休ませてまで行くかどうかの
判断ってのは、一般常識的な問題じゃないのかなぁ。
一般常識がわからん奴は公務員になる資格はねえよ。マジで。

そもそも歴史的瞬間だっつーんだったら神戸空港開港日も休ませるんだろうな。
ていうか休ませるなら認めるけど、でずにーしーは民間企業の単なる一営業所
のオープンに過ぎないんだぞ・・・
742糞スレ上げんな:01/09/04 23:08 ID:p2cFCcNE
sageて下さい
743:01/09/04 23:09 ID:L9El2fvw
>>740

頼むから2ch=日本人の図式は止めてくれ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 23:09 ID:NrTCV9PA
ヒマだからあげ
745らな:01/09/04 23:09 ID:Sz3p58zQ
>>740
別にいいじゃん。人それぞれ
746 :01/09/04 23:09 ID:deCaETbc
>740
読む気がしない。
747 :01/09/04 23:10 ID:Ch/eDMMI
デズニーマニアってきもい人ばかkり。
今日ニュース見てて吐き気したよ
748名無しさん:01/09/04 23:11 ID:PJTKGa.U
ジャンボカットDQN親子がいっぱいいたんじゃない。
749 :01/09/04 23:12 ID:lEbUxbq.
>>747
ディズニーマニアはきもいが、ディズニーを毛嫌いしてる人もきもい。
特にディズニーに一緒に行く人がいないから嫌いってタイプが一番きもい。
750  :01/09/04 23:12 ID:Cp8i4Un6
金儲けなのこれ?
751ニュース23:01/09/04 23:12 ID:FpxhLZa.
何だあの一番乗りのブタは。
752  :01/09/04 23:13 ID:Ve6zH4Bk
1の親子の顔がみたい・・・。
永久晒しあげに
753 :01/09/04 23:13 ID:HPxPpqnI
いまのニュース23…
インディジョーンズの一番目の客…
鬱過ぎる…
754 :01/09/04 23:13 ID:XOOPsnoc
今ニュース23に出たメガネデブは一体ナニ?
755708:01/09/04 23:13 ID:LoBuFAQY
>>751

一番乗りできないブタはただのブタだ。
756 :01/09/04 23:13 ID:deCaETbc
まジでディずニィわ新で呉れ。
757 :01/09/04 23:14 ID:LUZ0dTS6
多分大検の西尾じゃないの?
758  :01/09/04 23:14 ID:BsxwMOeE
>>740
別にずるいなんておもってない。厨房が個人主義や権利ってほざくけど
そんなもんきちんと義務を果たしてないで言ってる奴は中途半端なんだよ。
759h:01/09/04 23:14 ID:Cp8i4Un6
dane
760名無しさん:01/09/04 23:14 ID:O3y75j/2
>>753
禿同・・・あの豚は会社休んだのか? それとも仕事して無いのか?
761_|:01/09/04 23:14 ID:jPC60GE2
一瞬(金)正男さんに見えました
762  :01/09/04 23:15 ID:IleatcGQ
メガネデブ(pu
763.:01/09/04 23:15 ID:mf038r/w
..
764 :01/09/04 23:15 ID:UmlQPLrQ
すごかったな。絵に描いたようなメガネデブ。
レポーターが一瞬凍ってた。
765__:01/09/04 23:15 ID:KTbIB2rs
妙に明るい豚だったな。
766  :01/09/04 23:15 ID:Cp8i4Un6
西尾そっくり
767ななし:01/09/04 23:15 ID:GuuIrmBg
ディズニーは「平日の小中学生は御断り」ってくらいの姿勢はないのか?
768名無しさん:01/09/04 23:16 ID:O3y75j/2
>>758
同意。
そもそも権利なんてほっといても主張するんだから、学校や社会は義務と
責任だけ教えるくらいで、丁度バランスがいいんだけどなぁ。
769デブちゃんはちょっと…:01/09/04 23:16 ID:CdFinJR2
インディ1番乗りした人、一人で遊園地にいって虚しくないのかな?
770 :01/09/04 23:16 ID:JdqeNwVI
>>754
独りで来園してたみたいね、あのデブ。
きっついわぁ。
771名無しさん:01/09/04 23:16 ID:PJTKGa.U
っていうか、
1の家族にとって歴史的瞬間がシーのオープンかよ。
772 :01/09/04 23:17 ID:ykqdeKOg
わははは、絵に描いたようなヲタクだったな。
773747:01/09/04 23:17 ID:Ch/eDMMI

>>749
デズニーは小学校の頃毎年いってたけど
高校の修学旅行できた時はまったく面白いと感じなかった。
子供の頃のピュアなこころはもうなくなった。
毛嫌いしてる訳じゃない
774 :01/09/04 23:17 ID:deCaETbc
一人の方が逆に楽しめそうだな。
どこ逝くかでケンカになることもないし。
775777?:01/09/04 23:18 ID:deCaETbc
 
776ねずこう:01/09/04 23:19 ID:kBxQv63k
遊びに行く暇があるなら、仕事せいっ。
神戸のこうむいん。
777 :01/09/04 23:19 ID:zHHbhG2I
777
778777:01/09/04 23:20 ID:KTbIB2rs
morai
779  :01/09/04 23:20 ID:imYrU67Y
入園するときは、一人だけって人、結構多いよ。
そして、シートを敷く→携帯かける→同じようなのがワラワラ。。
ってパターンは、ランドでもよく見る光景。
780 :01/09/04 23:20 ID:SZUiSiLE
結局わざわざ子供休ませてまで行ったところが、
ディズニーシーということで叩かれているんでしょ。
三宅島の避難民の所へボランティアでも行けば
そんなことはなかっただろう
さらに公務員という事実が火に油を注いでいる。ねたみが大半だけど。
781 :01/09/04 23:20 ID:pLKOwMsI
あのヲタっぽい人は一人できたのかな・・
782  :01/09/04 23:21 ID:Cp8i4Un6
あのオタクヤラセか?全体の90%がさくらだったら笑えるけど
783なんし:01/09/04 23:21 ID:mYnZSgSw
な〜んで、数万いる観客の一人だけ責めてんの?
なら、休んで逝ってるOLも叩け。
学ぶ権利を放棄して逝った大学生も叩けよ。
少なくとも、公務員は、
休んでまでエルメスのオープンセールには逝ってないぞ。
784 :01/09/04 23:21 ID:deCaETbc
>780
(゚Д゚)ハァ?
785 :01/09/04 23:21 ID:0XziEsu6
速報板昼の部と叩かれる対象が同じ人っつうのも藁えるな
786 :01/09/04 23:21 ID:lEbUxbq.
>>780
ナイスまとめ
787 :01/09/04 23:22 ID:ykqdeKOg
>>783
大学はまだ休みです。
788ななし:01/09/04 23:22 ID:CdFinJR2
インディ1等賞は、一人で来園したと思う。
789名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:22 ID:NrTCV9PA
>>780
ネズミが大半?
790 :01/09/04 23:22 ID:deCaETbc
>>783
だから学校を休んでる(以下ループ)
791 :01/09/04 23:22 ID:pLKOwMsI
1日くらいいいんじゃねーの?
792  :01/09/04 23:22 ID:Oq9mQhL2
どこにも行くあてのないDQNヒッキーは、他人が楽しく過ごしているのがガマンできないんだね。
かわいそう。
793ななし:01/09/04 23:23 ID:GuuIrmBg
>>783
つーか学校休ませたってのがバッシングされてるんだろ?
794名無しさん:01/09/04 23:23 ID:O3y75j/2
>>783
へらへらと>>1のインタビューに答えたからではないかと思われ。
795 :01/09/04 23:23 ID:weqdyFyU
で、今日は何回アトラクション止まったの?
796  :01/09/04 23:23 ID:BsxwMOeE
>>783
過去レス読んでから出て来い。
797783:01/09/04 23:23 ID:mYnZSgSw
>>790
やってる大学もあるよ。
798ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 23:24 ID:1OgUAFBU
>783
有給を取る権利はOLも公務員も等しくある(建前上)
学ぶ権利は小学生も大学生も一緒。

でも、親には「教育を受けさせる義務」があるんだよね。
権利の放棄を責めてるんじゃなくて、義務の放棄を責めてるのよ。
それも「憲法を率先して守らなくてはいけない」公務員の放棄をね。

ましてやディズニーシーのオープンごときでさ。
799 :01/09/04 23:24 ID:lEbUxbq.
ここにいる人の学校を休んでまでしたい楽しみって何?
800 :01/09/04 23:24 ID:KzV3l8p6
>>731
729じゃないが。

うちは進学校でほぼ毎日何かしらの教科で小テストがあるから、
サボってなんかいられなかったな。
小テスト合計は中間・期末テストと同等に成績に関係したし。
正当な理由での欠席は追試可だけどね。

サボったのは学校で高校野球の応援とかだけ。
801ななし:01/09/04 23:24 ID:GuuIrmBg
こういうドキュソ親が増えてきたのが嘆かわしい。
802 :01/09/04 23:25 ID:deCaETbc
>>797
大学生にもなれば・・・ってか、義務教育じゃないな。
803  :01/09/04 23:25 ID:imYrU67Y
>>783
そりゃそうだ。

子供を学校に行かせてさえすれば、いいってもんでもないと思う。
昼間やってた、ディズニーマニアの夫婦なんて、
子供置いて、自分達だけで行ってたぞ。
(子供は、当日学校だからって)
しかも、夜出発。
女の子2人だけで、留守番させて心配じゃないのか??
804783:01/09/04 23:25 ID:mYnZSgSw
>>796
読んだから来てんだよ。
>>794
んじゃ、貧乏クジひいたってことで終了ね。
805ななし:01/09/04 23:25 ID:GuuIrmBg
>>803
アメリカなら即逮捕です!
806名無しさん:01/09/04 23:26 ID:PJTKGa.U
>>783
OLも何も考えてねぇーしな、会社のことなんか。
明日お土産持ってきてヒンシュクかうんじゃないの。藁。
>>791
その一日が、また今度もになるんだよ。
一つ糞スレ立てて楽しんだら、また立てたくなるだろ。藁。
807783:01/09/04 23:26 ID:mYnZSgSw
子供が「学校休んで行きたい」って言ったんなら
それは親の義務の放棄にはあたらないと思うよ。

法律詳しい人いないの?
808 :01/09/04 23:26 ID:/Xfn2x2w
DQN!DQN!
809 :01/09/04 23:26 ID:deCaETbc
>>804
読解力ゼロ。
810 :01/09/04 23:27 ID:bw3H3P0g
>>799
ワイドショーのチェックと、2ちゃんねる
811ななし:01/09/04 23:27 ID:CdFinJR2
>>803
確かあの夫婦、週1でネズミ園に行ってたとか言ってたな。
だんなの職業何なんだろう?
812上にも書いてあるが:01/09/04 23:27 ID:KzV3l8p6
仕事を休み子供に学校を休ませディズニーシーに行ったのは神戸
のオヤジ一家だけじゃないぞ。

ニュースでもやたらと小学生づれの家族がいたし、NTVでは青森から
来たディズニーファン一家(小学生2人づれ)の追跡取材までしていた。
813 :01/09/04 23:27 ID:p2cFCcNE
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
814 :01/09/04 23:27 ID:deCaETbc
>>807
普通の親だったら
「ダメ!学校逝きなさい!」って言うけどね。
815名無しさん:01/09/04 23:27 ID:O3y75j/2
>>807
法に詳しく無い俺でも、君の文が論理破綻を起こしてるのは分かるぞ。
816ななし:01/09/04 23:28 ID:GuuIrmBg
>>807
どういう意味?
817名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:28 ID:NrTCV9PA
>>803
何が“そりゃそうだ。”なんだ

義務と権利を勉強しなおせ
818*:01/09/04 23:28 ID:DC4uo1jQ
たかが1日や2日学校休んだからって長い人生どーってことないよ。
それより1の記事の子がこのことでクラスメートにいじめられて
結果、親を恨んで両親を撲殺するんじゃないかと、ドキドキ☆ワクワク
819 :01/09/04 23:28 ID:H17I2FkI
>>812
一番乗りするためには
前日以上からの準備か必要。
ってことは昨日も仕事も子供の学校もサボったってことになるんだなぁ。これが。
当然他もクソ。
820 :01/09/04 23:28 ID:/Xfn2x2w
ディズニーシーはネズミ海ですか?
821 :01/09/04 23:29 ID:pLKOwMsI
ここは普段から禁欲的な生活をしている人が多いのか?
822 :01/09/04 23:29 ID:whQwwsYQ
オフィサルサイトのデザインがダサい
823  :01/09/04 23:29 ID:BsxwMOeE
>>807
論理も糞もない、普通のことがわからない馬鹿
824 :01/09/04 23:29 ID:0KuwfTqU
>>805
アメリカなら学校休ませて家族で行くね。
825ななし:01/09/04 23:29 ID:GuuIrmBg
パート2は、「学校を休ませてネズミ園に連れていったドキュソ親」
にしてください。
826 :01/09/04 23:29 ID:Cp8i4Un6
827 :01/09/04 23:29 ID:Oq9mQhL2
昔と今とでは学校の教育方針が違うんだってば。
知識偏重教育の時代じゃないの!
情操教育には家族の触れあいが大事なんだってば。
828 :01/09/04 23:30 ID:H17I2FkI
おもしれー、鼠ヲタも増えてきた(w
829名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:30 ID:NrTCV9PA
>>821
はぁ?どういう意味よ?
830  :01/09/04 23:30 ID:imYrU67Y
>>817
??
この、神戸の人だけが、会社休んだわけでも、
子供休ませたわけでもないだろうね、って事だけど?
831ななし:01/09/04 23:30 ID:afiEbXsk
ここで文句たれてるヒトは
学校サボったことないんだ。
有給もとらないんだ。
へー。
832ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 23:30 ID:1OgUAFBU
>807
とりあえず教育を受けさせなければいけないという建前を
公務員自ら崩したらいけないだろ・・・・・
だから責めてるんでしょ、ここの人たちは。
別に法律なんて関係ないよ。一般論でしょ?
833ななし:01/09/04 23:30 ID:GuuIrmBg
>>814
はげしく同意!
>>827
煽りか?
834 :01/09/04 23:31 ID:H17I2FkI
>>827
平日の昼にやる必要なし。< 家族の触れあい
835名無しさん:01/09/04 23:31 ID:Q8eLzbfI
>>827
学校休んで行くことは情操教育に悪いのでは?
836ななし:01/09/04 23:31 ID:GuuIrmBg
>>831
学校さぼったことないよ。
837名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:31 ID:NrTCV9PA
>>830
つまり、他人がやっているから間違ったことでもやってよいと?
838名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:31 ID:KzV3l8p6
>>818
ことの本質は2〜3日休む事にあるのではなく、大した理由もなしに
学校が勝手に休めるものだという雰囲気を子供に植込むこと。

たかが遊園地の開園で休めるのなら、人気ゲームの発売、大作映画の
公開にあわせて学校を休むなんて平気で言い出すようになるぞ。
839うんうん:01/09/04 23:31 ID:Cp8i4Un6
>家族の触れあいが大事
確かにそうだが甘やかしすぎるのもアレだな。
難しいね、
840 :01/09/04 23:32 ID:QvHhJXls
☆☆☆☆学校休んで2ちゃんねる☆☆☆☆
841ななし:01/09/04 23:32 ID:CdFinJR2
公僕のくせに…
842ななし:01/09/04 23:32 ID:GuuIrmBg
「親がレジャーのために子供の通学をやめさせた。」
これが正しいと思うドキュソはいるのか?
843名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:33 ID:KzV3l8p6
>>825
ネズミ園って「グリーンマイル」に出てきた糸車ネズミがいるところ?(w
844 :01/09/04 23:33 ID:H17I2FkI
>>840
そういう奴は干涸びても誰も同情しないから安心しろ
845  :01/09/04 23:33 ID:BsxwMOeE
>>832
そうです、常識です。
846 :01/09/04 23:33 ID:deCaETbc
デズニもえにくすみたいに何らかの配慮をすべきだと思う。
847名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:33 ID:KzV3l8p6
>>827

遊園地見たさのズル休みが情操教育とはといも思えん。
848 :01/09/04 23:34 ID:whQwwsYQ
ネズミーシーなんてこの世に必要ないね( ´_ゝ`)
849名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:34 ID:KzV3l8p6
>>827

遊園地見たさのズル休みが情操教育とはとても思えん。
850名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:34 ID:NrTCV9PA
>>831
有給と、義務教育に行かないことは違うはずだが。
もっとも、有給をとる理由に、嘘をついた場合は解雇の理由になるがね
851名無しさん:01/09/04 23:34 ID:Q8eLzbfI
>>838
ナルホドー
852ななし:01/09/04 23:34 ID:GuuIrmBg
>>838
激しく同意!
853 :01/09/04 23:34 ID:QvHhJXls
2ちゃんねるなんてこの世に必要ないね( ´_ゝ`)
854あんあし:01/09/04 23:34 ID:afiEbXsk
子供に休ませて
海外旅行っての最近よくあるでしょ。
それよかマシだと思うよ。
1日だし。
855ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 23:34 ID:1OgUAFBU
>846
そういえばなんで休日オープンにしなかったんだろうね?
やっぱり混乱を避けるため?
856 :01/09/04 23:34 ID:deCaETbc
殆どは親のエゴだろうね。
子供からすれば
「冬休みに行けばいい」じゃないか?
857  :01/09/04 23:35 ID:imYrU67Y
私は鼠ヲタだけど、子供が入園(幼稚園)してからは
夏&冬休みにしか行ってないぞ〜。
オリエンタルランドの都合より、
子供の休みにあわせてやれよー。

ずるいぞ、羨ましい・・。
(三村)羨ましいのかよっ!
858ななし:01/09/04 23:35 ID:CdFinJR2
大体、着グルミ見ても、情操教育になるの?
859 :01/09/04 23:35 ID:crUbiNZ.
平日に学校休ませて親が教育する日を何日か認めても良いと思う。
どんな教育をするかは人それぞれでいい。
860(;´д`):01/09/04 23:35 ID:/jNoD5Go
アホバカ親。
どうかしてるよ。
861  :01/09/04 23:35 ID:H17I2FkI
>>854
それも確かにクズだな。
でも今回のもクズ。
862ななし:01/09/04 23:35 ID:GuuIrmBg
>>854
それもよくない。
863831:01/09/04 23:35 ID:afiEbXsk
>>850
有給取得申請用紙に、理由書く欄はありません@公務員
864 :01/09/04 23:35 ID:SZUiSiLE
確かに「皆勤賞に意味は無い」みたいな風潮はあるけど、
その分勉強が遅れるリスクも負う。
それに周りに広まって勝手に休む奴が続出するのも問題。
TDS一番乗りでそれに見合う経験が出来たかは疑問だね。

数日なら風邪で欠席程度だが、乱用はいかんよ
865 :01/09/04 23:36 ID:pLKOwMsI
今ごろ良い夢見てるだろうね・・(w
866名無しさん:01/09/04 23:36 ID:PJTKGa.U
っていうか、
大きなテーマパークのオープン日は、春休み、GW、夏休み、冬休み中にするとか。
867 :01/09/04 23:36 ID:deCaETbc
>>859
名古屋ではそういう「家族とふれあい」みたいな休日があった。
なんかのイベントもやってるみたいだ。
868 :01/09/04 23:36 ID:0KuwfTqU
>838
そう思う人は子供を病気、忌引き以外の理由で休ませない方が良いだろう。
普段から学校の存在意義、勉強の意味をきちんとしつけていれば
たまに学校休ませて遊びに行った所で、怠けグセにつながることは
ないのだが、家庭によって教育方針が違い子供の性質も違うのだから
こればかりは一概にどうこうしろといっても意味ないね。
しかし、日本の学校って21世紀になっても相変わらず窮屈だねえ。
869xx:01/09/04 23:36 ID:DC4uo1jQ
何が「教育を受けさせる義務」だよ。
確かにあんな場所に喜んでいくバカ親子は「あちゃー」ってカンジだけど
世の中の役にも立たないようなヤツらが、したり顔で他人の事とやかく
言ってんのが鼻白むね。ケッ
870名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:36 ID:KzV3l8p6
>>824
アメリカに住んだ経験があるが、そんなバカは滅多にいないぞ。

エジプトの史跡めぐりとかいって数ヶ月休んだやつはいたが。
その場合も親が学校の勉強をさせ、レポートなどを学校に郵送していた。
871 :01/09/04 23:36 ID:Oq9mQhL2
世の中のお父さん全員が土日が休みな訳じゃないんだよ。
平日にしか子供と行動をとれないお父さんも沢山いるんだよ。
自分がそういう父親になったつもりで考えて御覧。
平日にディズニーに行くのもすばらしいことだろ?
872 :01/09/04 23:37 ID:H17I2FkI
>>859
でもそれが徹夜して並んで
オープニングに逝くってのが「ふれあい」になるか?
873ななし:01/09/04 23:37 ID:GuuIrmBg
>>870
そうそう。意外と学校休ませないんだよな。
874ななし:01/09/04 23:37 ID:afiEbXsk
みなさん、それほどまでに学校に執着あるんですか?
875:01/09/04 23:38 ID:DDKBEIa.
平日が休みって職業の人もいるからあんなに大人もいたのかな?
876 :01/09/04 23:38 ID:dc99EFUM
つーか小学校って夏休み終わってから1週間ぐらいって午前中で終わりじゃなかったけ?
1日ぐらい休んでも平気じゃない。
877  :01/09/04 23:38 ID:imYrU67Y
>>837
はあ?
上で「この人だけじゃない」って言った人がいるから
「そりゃそうだ」って書いただけだけど?
いいなんて、一言も書いてないぞ?
878 :01/09/04 23:38 ID:deCaETbc
>>871
だったら土日に有給取れ。
879ななし:01/09/04 23:38 ID:GuuIrmBg
>>871
冬休み、夏休みまで我慢させるのがすじってもの。
880名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:38 ID:NrTCV9PA
>>863
口頭での話も裁判で十分証拠になる。判例探せばすぐ見つかるよ。
881 :01/09/04 23:38 ID:IMdpCkX.
>871
そんな家族解散して自分で好きなようにやるけどな。折れは(w
882>864:01/09/04 23:38 ID:DC4uo1jQ
塾で学校の授業の先取りしてるから、休んだところで遅れの心配はナシ
883名無SEA:01/09/04 23:38 ID:OrKSwZfs
ゼンゼン自由でしょ!
浦安だろうが彗星観察だろうが旅行だろうが
個の目的が最優先が正しい生きかたです
画一化された日本人は淘汰されまっせ!
884  :01/09/04 23:39 ID:BsxwMOeE
>>871
今回の公務員41歳のことが議題です。スレよんでね
885 :01/09/04 23:39 ID:yx02eLM2
>>869
そのように痛いトコをついちゃうといきり立つ人がわんさか出てきちゃうよ
886ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 23:39 ID:1OgUAFBU
>>871
うち自営業だから、土日は休みなかったぞ。
でも、だからこそ夏休みの旅行がすごい楽しかったし
楽しみだった。

べつに冬休みまで我慢すればいいんじゃないか?
887ななし:01/09/04 23:39 ID:CdFinJR2
学校に行くのが学童の務めです
888 :01/09/04 23:39 ID:H17I2FkI
>>871
今回の例にはそれには相当しないアホ親がかなり多いと思われ。
889 :01/09/04 23:39 ID:DDKBEIa.
賛成派、反対派、同じ意見の繰り返しですね。
890 :01/09/04 23:39 ID:KzV3l8p6
>>859
今やまともな教育できるような親はそうそういない。

死ぬまで子供をせっかんして、ゴミ袋にポイみたいなドキュソ夫婦が多いしね。
891名無しさん:01/09/04 23:39 ID:Q8eLzbfI
>>882
んなことだから学校が崩壊するんだよ。
892  :01/09/04 23:40 ID:Oq9mQhL2
楽なことしか触れあいにならないのかい?
893名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:40 ID:NrTCV9PA
>>871
そんなに子供と触れ合いたいなら親が仕事を変えんかい
894 :01/09/04 23:40 ID:6sGKRWBc
このばか公務員が
895 :01/09/04 23:40 ID:HPxPpqnI
>>871 はネタじゃなければ大馬鹿だな。
896 :01/09/04 23:40 ID:Ts50a3HY
ネズミ−ランドを桃鉄で買うニダ!
897 :01/09/04 23:40 ID:BiS6Cij6
>>887
いいこと言った。
898 :01/09/04 23:40 ID:KzV3l8p6
>>871
冬休みか春休みに逝けばいいのでわ?
899 :01/09/04 23:41 ID:H17I2FkI
>>893
言いこといった
900 :01/09/04 23:41 ID:p2cFCcNE
>>893
無茶苦茶言うな(笑
901 :01/09/04 23:41 ID:XesSWL/M
俺が小学校の時は普段の日に休むなんて考えられなかった。
でもすぐに休める最近の小学生の方が、いい小学校時代を送ってる気がする。
902ななし:01/09/04 23:41 ID:afiEbXsk
行かせたい人は行かせ
行きたくない人は行かせない。
それでいーぢゃん。
わたしゃ風呂入る。ばいちゃ、
903 :01/09/04 23:41 ID:zqKMPnAQ
みんな学校学校って・・・
904 :01/09/04 23:42 ID:deCaETbc
そろそろ次スレを。
905  :01/09/04 23:42 ID:Oq9mQhL2
>>893はネタじゃなければ大馬鹿だな。
906 :01/09/04 23:42 ID:whQwwsYQ
>>905がいいこと言った!!
907 :01/09/04 23:42 ID:IWFw79as
>>870
なら、君の知ってるアメリカが全てじゃないってことぐらいは
アメリカに住んでいたならわかるだろ。
子供だけ留守番させるくらいなら普通、一緒に連れていかないか?
908901:01/09/04 23:42 ID:XesSWL/M
俺のID逆から読んだらSEXだ
909 :01/09/04 23:42 ID:BiS6Cij6
TDSも、夏休み中か休日にオープンすりゃいいのに・・・
910 :01/09/04 23:42 ID:84s7g0T.
>>901
お前の消防の頃の話なんかどうでもいい。
911 :01/09/04 23:42 ID:Ts50a3HY
>>901
まあ、親もそれだけクソ親になった気がするよ。
912   :01/09/04 23:42 ID:BsxwMOeE
この親が「鼠海」と「自分の子供の将来」を天秤にかけた結果
前者のほうに重きをおいたことが最大の問題。
913名無SEA:01/09/04 23:43 ID:OrKSwZfs
ゼンゼン自由でしょ!
浦安だろうが彗星観察だろうが旅行だろうが
個の目的が最優先が正しい生きかたです
画一化された日本人は淘汰されまっせ!
914ななし:01/09/04 23:43 ID:GuuIrmBg
平気で平日休ませる親はドキュソですよね?
915名無しさん:01/09/04 23:43 ID:PJTKGa.U
休みたい時にすぐ休む、行きたい時にすぐ行く、買いたい時にすぐ買う・・・

これからは我慢のできない子供ばかりになっちまうぞ。
916 :01/09/04 23:44 ID:pLKOwMsI

      ∧ ∧
     ヽ( ´∀`)ノ <踊れ
    へノ   /
      ε ノ
       >
917 :01/09/04 23:44 ID:bw3H3P0g
>>909
そしたら、収拾つかなくなって、入場制限が出て、
入れなくなったドキュソたちが暴動を起こして・・・
あーこわいこわい
918名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:44 ID:NrTCV9PA
>>877
そうだね、この人だけではないかもしれない。
つまり、皆がやっているから自分も良いということかい?
駐車違反で捕まったとき、自分だけじゃないと主張したい訳なんだね?
919 :01/09/04 23:44 ID:XesSWL/M
>>912
大袈裟
920 :01/09/04 23:44 ID:H17I2FkI
>>913
「子供の自由マンセー」の教育の結果
今のような乱れたガキ共、アホ親を量産することになった。
921もしかして:01/09/04 23:44 ID:DC4uo1jQ
1の記事の父親の職業が「公務員」って事がうらやましいだけなのでは・・・?
922偽りの三色旗:01/09/04 23:44 ID:iZWlpQlA
   -=≡///:: ;;
  /   ''    ヾ:::::\
 /           \:::::\
 |     , 、     彡::::|
ミ| _≡=、  , =≡=_ 、 |:;;;;;/
| | ◎ | ̄ | ◎ |─´ / \
| ヽ 二 /  \二/    >∂/
/  /(    )\   |__/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  /   ⌒ ⌒     | |  < 学校休んでまで俺に貢げ!!!
|  \/ ヽ/\_/   / |   \ディズニーけなした奴は仏罰!!
.\ 、 \ ̄ ̄/ヽ    / /    \________
  \ |  ̄     // /
   \_ー   ____/
923 :01/09/04 23:44 ID:Ts50a3HY
>>914
いや、ドキュソほど学校に来たりする。
それだけ、金も行くとこもない。
924 :01/09/04 23:44 ID:BiS6Cij6
>>915
全くその通りです。
925ななし:01/09/04 23:44 ID:CdFinJR2
意外とあの親子の子供って不登校だったりして、
それを直すきっかけに子供の夢をかなえたとか。
926 :01/09/04 23:45 ID:Oq9mQhL2
不幸な家庭に育ったかどうかが一目瞭然のスレだな。
927(。・_・。) :01/09/04 23:45 ID:YviMCw/Q
1000?
928 :01/09/04 23:45 ID:HPxPpqnI
>>915
つーかそういう我慢のできない親が既にうじゃうじゃいると思われ
929 :01/09/04 23:45 ID:IMdpCkX.
時間のないやつは貧乏人。金あっても時間ないやつも貧乏人。
いっぺん外注やると凄くよくわかるよ。最近そう思う。
930 :01/09/04 23:45 ID:7t2QZqmM
>>903
そーそーどうでもいいじゃんなぁ。そんなこと。
アタマ固すぎ。抗議メール?はぁ?何を?基地外氏ね
931ぱんぱんぱん:01/09/04 23:45 ID:Ts50a3HY
もうすぐ1000!
932  :01/09/04 23:45 ID:BsxwMOeE
>ゼンゼン自由でしょ!
>浦安だろうが彗星観察だろうが旅行だろうが
>個の目的が最優先が正しい生きかたです
>画一化された日本人は淘汰されまっせ!

親の教育が失敗しDQNになってしまったかわいそうな人
933 :01/09/04 23:45 ID:SYr8MD.Q
      / ̄ ̄ ̄ ̄ミ
     /  ,――――ミ
   /  / /   \ |
   | /  ,(・) (・) |
    (6     つ  |
    |    ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    /__//  <  夏終わるよ!!
    |____ /     \________
  / \__/ \
 /    |  |   \
/      |   |     |
|      |  |      |
|      |  |      |
|      | /      |
|     \/       |
|              |
934名無しさん:01/09/04 23:45 ID:KzV3l8p6
俺が小学生のとき東北の親戚の家に遊びに行ったら、あっちは東京よ
り早く夏休みが終わっていて町には小学生がいなかった。
ひとりで散歩していたら見知らぬ人から
「学校をサボってフラフラしてちゃだめだ」
といわれたもんだ。
935ステファンソン ◆AsWjvVO2 :01/09/04 23:46 ID:1OgUAFBU
たださ、ソースみただけじゃどっちが行きたかったか分からないんだよね。

親が行きたかったのか、子供が我が侭言ったのか・・・・・・。
親が行きたかった:子供は逆らえない
            親が超DQN
子が行きたかった:止めない親はDQN
            わがままな子もDQN
936  :01/09/04 23:46 ID:Oq9mQhL2
>>925
そういう悩みを持つ親も多かったろうね。
937 :01/09/04 23:46 ID:H17I2FkI
そろそろPart2きぼんぬ
950超えたらおれは1000とりするぞ
938 :01/09/04 23:46 ID:BiS6Cij6
>>922
うわ、創価って怖い。そりゃ、「池田大作が絶対」からなぁ・・・
あ〜こわいこわい
9391000:01/09/04 23:46 ID:yWnnPlTA
正直、2年以上2ch見てるが
1回も1000無い。
940 :01/09/04 23:46 ID:F72eBfs.
次スレ建てんな
941   :01/09/04 23:46 ID:imYrU67Y
だから、平日、学校休んで行かないと、
親子の絆って深まらないわけ?
従来の休みの日にいったって、同じでしょ。
942 :01/09/04 23:46 ID:deCaETbc
まーたー夏が終わる〜♪
もうさよならだね〜♪
943 :01/09/04 23:47 ID:pLKOwMsI
駄スレを立てないという我慢はできんのか?
944 :01/09/04 23:47 ID:0hOUwbAU
なぁなぁ君たち!

議論している振りして

1000ゲットしたいだけなんでしょ?
945:01/09/04 23:47 ID:DC4uo1jQ
ここに書きこんでる多くの人の子供は
「自分のことは棚に上げて人の批評ばかりする子」になっちゃうネ☆
9461000:01/09/04 23:47 ID:deCaETbc
1000
947 :01/09/04 23:47 ID:F72eBfs.
>>941
そんなこと誰も言ってません
948ななし:01/09/04 23:47 ID:CdFinJR2
>>936
じゃあ、そんな奴らには学校に通わずに毎日ネズミ−シーに通ってもらおうよ。
949ぱんぱんぱん:01/09/04 23:47 ID:Ts50a3HY
次スレは???
950 :01/09/04 23:47 ID:bw3H3P0g
>>945
それだけできてるってことでしょ
9511000:01/09/04 23:47 ID:deCaETbc
1000100010001000
952  :01/09/04 23:47 ID:H17I2FkI
こういう内容を駄スレにしたがる我慢できない風に育ってしまった人達(w
953名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:48 ID:NrTCV9PA
>>905
>>906
どの辺が?反論書こうにも君らの論点がわからん
954 :01/09/04 23:48 ID:XesSWL/M
>>945
2ちゃんねるの否定です
955 :01/09/04 23:48 ID:F72eBfs.
ディズニーシーの中に学校を作れば(・∀・)イイ!
956 :01/09/04 23:48 ID:DDKBEIa.
けりつかず2へGo
957名無しさん@お腹いっぱい:01/09/04 23:48 ID:KzV3l8p6
>>907
だから〜
そもそも親だけで逝かないし、学校まで休ませて逝かないよ〜

小学生の子供を独りで長時間留守番させると法律で児童虐待になる
からベビーシッターが普及しているよ。
親がパーティーやデートで夜外出する時などに利用する。
9581000:01/09/04 23:48 ID:deCaETbc
1000
959さて:01/09/04 23:48 ID:H17I2FkI
皆の衆、そろそろいきますか?


1000
960  :01/09/04 23:49 ID:DDKBEIa.
はあ^
961 :01/09/04 23:49 ID:xdsDdK.6
1000
962ぱんぱんぱん:01/09/04 23:49 ID:Ts50a3HY
1000とるづら!
9631000:01/09/04 23:49 ID:deCaETbc
1000取り合戦だ。
964:01/09/04 23:49 ID:DDKBEIa.
2はつくったの?
965 :01/09/04 23:49 ID:bw3H3P0g
逝きましょう 
9661000?:01/09/04 23:49 ID:UjqJuVAA
1000?
967 :01/09/04 23:49 ID:H17I2FkI
1000!
968 :01/09/04 23:49 ID:0hOUwbAU
ディズニーへ原爆落とせ!1000ゲット!
969名無しさん:01/09/04 23:49 ID:PJTKGa.U
何も我慢できないで、
すぐ糞スレ立てるような大人になっちゃう。ってか。
970:01/09/04 23:49 ID:KR2Cx8bM
1000
971 :01/09/04 23:50 ID:J5JxrBY2
1000
972 :01/09/04 23:50 ID:M/39Iumc
1000000000000000000
9731000:01/09/04 23:50 ID:xdsDdK.6
1000
974 :01/09/04 23:50 ID:pLKOwMsI
     人
    (__)
  \(__)/ 1000ンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
975 :01/09/04 23:50 ID:bw3H3P0g
がんばれよ
976 :01/09/04 23:50 ID:J5JxrBY2
1000
977 :01/09/04 23:50 ID:H17I2FkI
賛成派も反対派も1000!
978名無し:01/09/04 23:50 ID:FphMBZF.
民間でも有給が取れないほど業績の厳しいとこってどこだ。
おれのとこは、結構自由に取れたぞ。
夏休みって理由で土日前後にくっつけて9連休可だったけどねえ。
979 :01/09/04 23:50 ID:0hOUwbAU
ディズニーへ原爆落とせ!1000ゲット!
980  :01/09/04 23:50 ID:Oq9mQhL2
自分が不幸な生い立ちだからって、他人の幸せを憎んではいけない。
981 :01/09/04 23:50 ID:M/39Iumc
1000
982 :01/09/04 23:50 ID:nild5V6k
おりゃ!
9831000:01/09/04 23:50 ID:deCaETbc
>>1000
氏ね!!!
984  :01/09/04 23:50 ID:BsxwMOeE
いつもながら1000取り合戦は醜いねえ
985 :01/09/04 23:50 ID:F72eBfs.
次スレは他板でやれよ
986:01/09/04 23:50 ID:KR2Cx8bM
1000円
987次スレきぼんぬ:01/09/04 23:50 ID:H17I2FkI
1000
988 :01/09/04 23:50 ID:0hOUwbAU
ディズニーへ原爆落とせ!1000ゲット!
989 :01/09/04 23:50 ID:M/39Iumc
100000000000000000000000000000000000000000
9901000:01/09/04 23:50 ID:J5JxrBY2
1000
991 :01/09/04 23:50 ID:xdsDdK.6
1000
992さてどうかな:01/09/04 23:50 ID:d4X3KV5s
1000♥?
993999:01/09/04 23:50 ID:2dRx/0aI
1000
994ぱんぱんぱん:01/09/04 23:50 ID:Ts50a3HY
1000もらったづら!!
9951000:01/09/04 23:50 ID:deCaETbc
1000
996:01/09/04 23:51 ID:KR2Cx8bM
1000
997おりゃ〜:01/09/04 23:51 ID:H17I2FkI
1000
998 :01/09/04 23:51 ID:0hOUwbAU
ディズニーへ原爆落とせ!1000ゲット!
999まんこ:01/09/04 23:51 ID:XesSWL/M
まんこ
1000 :01/09/04 23:51 ID:M/39Iumc
199999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。