インフレ時代到来の予感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanasi
なんかもうそろそろそんな気がするね。
とりあえずマイルドセブン300円までなら我慢できるけど、
それ以上はちょっと勘弁。

あーあ、やっぱりそろそろマンション買っておいたほうがいいのかね・・・
22:2001/08/18(土) 02:18 ID:oilCBcac
2
3 :2001/08/18(土) 02:20 ID:pUtn1WUc
>>1
逆だろ。
インフレになってから、借金してマンションを買った方がよい。
4名無しさん:2001/08/18(土) 02:24 ID:OewiNdBE
そういえば、ニュースでハゲ添が日銀に宣戦布告してたな。
 調整インフレのどこが悪いんじゃ、ゴルァ
みたいな内容だった。
5  :2001/08/18(土) 02:25 ID:ssTNt6xA
インターネットが無くなれば確実にインフレだろーな。
ネットがあれば等分デフレ。
何でも安い商品見つけられるし。
安いということは利益が無いと言うことだし。
利益が無いということは安いものしか買えないわけだし。
ヤフーオークションでは個人売買横行してるし。
オークションで売買されてても所得税や消費税は集まらんし。
各種ソフトなんて香港やら台湾から爆安で買ってる奴もおるし。
だめだこりゃ。
6名無しさん:2001/08/18(土) 02:26 ID:wa5bSgjM
だからあの時梶山静六がやれやれって言ってたんだよ!!
ぼけ小渕氏ね!って
死んでんのか。
7 :2001/08/18(土) 02:27 ID:6ZaB24B2
>>5,6は馬鹿
8 :2001/08/18(土) 02:27 ID:6ZaB24B2
特に>>5 は救いようの無い馬鹿
9 :2001/08/18(土) 02:28 ID:6ZaB24B2
やいー馬鹿馬鹿>>5
10んんん:2001/08/18(土) 02:29 ID:OQF1aPSE
なつかしき護送船団方式
11 :2001/08/18(土) 02:31 ID:yFFYRZBc
やっぱ、小渕じゃなくて梶山だったら・・・
12 :2001/08/18(土) 02:38 ID:jeObPHmU
>>5
あのねぇ、デフレっていうのは物価と賃金が継続的に
下落して、貨幣価値があがることを言うのであってね、、、
まぁいいや・・・
13>>3:2001/08/18(土) 02:39 ID:jeObPHmU
それも逆のような気が。。。。。
14名無し:2001/08/18(土) 02:40 ID:FWE7cxsw
>>ALL
もう>>5 を勘弁してやってくれ。
15名無しさん:2001/08/18(土) 02:41 ID:wa5bSgjM
じっさいさ、
インフレになるとしたなら
まずどの物価があがるの?
土地、株、あたり?
16まあまあ:2001/08/18(土) 02:42 ID:JAn7znkQ
>>12
その物価の下落にネットが加担してるってことが言いたいんじゃないの?
17土地はまだまだ下がる:2001/08/18(土) 02:42 ID:kGJPwuiY
インフレ懸念論は
経済学部卒の馬鹿どもの
夢。
18 :2001/08/18(土) 02:43 ID:25CVHc7o
山形道場読んだら全てわかるっぺ。
19 :2001/08/18(土) 02:46 ID:aulipeIE
誤 わかるっぺ

正 わかっぺ
20 :2001/08/18(土) 02:48 ID:kGJPwuiY
>>18
なにがどうわかんのか説明してくれ。
ついでに、おっぺせ。
21 :2001/08/18(土) 02:49 ID:wU9bFuZo
カトちゃんぺ
22だっせえええええ。ちばらぎ:2001/08/18(土) 02:51 ID:kGJPwuiY
んんん〜
無意味な山林から、あげるっぺ。
けつめど、おっぺして、やるっぺ。
23:2001/08/18(土) 02:51 ID:9eiPhLXg
おっぱじまる
24馬鹿まるだし:2001/08/18(土) 02:53 ID:kGJPwuiY
バブルの再来だっぺよお。
九十九里あたりかいしめっぺ。
25 :2001/08/18(土) 02:55 ID:7bcMzEOc
最近似たようなスレが多い。
本当にインフレになるのだろうか?
26ばぶ:2001/08/18(土) 02:56 ID:kGJPwuiY
暴走半島の土地は二束三文だっぺが、
堂本さんが何とかしてくれっぺから
山林買占めとかくっぺよう。
27収益還元法:2001/08/18(土) 02:58 ID:kGJPwuiY
銀行族の小泉が首相になったんだから、
バブルの再来誘導すんだろ。

もうだまされんがな。
28 :2001/08/18(土) 03:00 ID:mYbfYzI.
ハイパーインフレって一回言ってみたかった

ハイパーインフレ
29ななしさん:2001/08/18(土) 03:01 ID:jAD7LrMc
物価が二倍だぜ!?
30_:2001/08/18(土) 03:02 ID:DhjrU6Bw
>>3
それこそ逆だろ(ネタ?)
いざインフレになったら、二千万の預金は二千万のまま。
ところが一億のマンションが十億にあがる(極端な霊)
七十万の給料はインフレで上がるだろうけど、物価上昇率よりは低いだろうからあがってもせいぜい五百万。
つまり、インフレ後マンションを買おうと思ったら、インフレ前に二百万の貯金・五十万の月収で一億のマンション
買うのと同じ事(というか買えないだろう)

インフレになるとモノの価値があがって現金や預金の価値は下がっていくのです。
百倍のインフレになったら百万円の貯金をずっと持っていても、インフレ前の一万円の価値しかなくなっているのです。
31 :2001/08/18(土) 03:06 ID:jgL/P3d.
百万の借金も一万の価値に。
国の借金もちゃらだ。
マンセー。
32奈々氏さん:2001/08/18(土) 03:06 ID:DhjrU6Bw
>>28
ハイパーインフレマンセー!!
>>29
消費税を100%にすればいいのにね。そしたら100円のコカコーラが200円ジャストで買える。
10円のチロルチョコが20円ジャストで買える。小銭ウザい。
つーか、それはインフレとは違うか(藁
33 :2001/08/18(土) 03:08 ID:kGJPwuiY
経済学部は専門学校の学科だよなあ。
少なくとも大学で教授するような学問ではないはずだよな。
34宝くじで300円当たった(ウトゥ:2001/08/18(土) 03:08 ID:ztw21EVA
金買った方が良いですか?
35榊 東行:2001/08/18(土) 03:09 ID:kGJPwuiY
銀行族の小泉が首相になったんだから、
バブルの再来誘導すんだろ。

もうだまされんがな。
3612:2001/08/18(土) 03:11 ID:jeObPHmU
>>16
ものが安くなるだけでデフレとはいわない。
いろんな理由で安いのに売れないからデフレになる。
ネットがまったく無関係だとは思わないけど、
同時に流通の機会を増やすし、ネット関連の産業で
飯が食える人も多い。ネットで価格が落ちてるとしたら
適正価格になったって思いたい。と、思うけど間違ってたら指摘してね>>16
37ちょなんかん:2001/08/18(土) 03:14 ID:cs6.6wGM
>>32
20円ジャストワラタ
38>>3:2001/08/18(土) 03:16 ID:jeObPHmU
マンションはデフレの時に買って、その借金をインフレの時に還しましょう。
39 :2001/08/18(土) 03:21 ID:wsVew37o
次のバブルには乗りたい。
400213:2001/08/18(土) 03:22 ID:AVPo7yXo
現在デフレ、物価、給料低下。
デフレスパイラルで恐慌。
国家財政破綻で、国家(政府)生存のため、
ハイパーインフレ(徳政令)。
国民無一文。
ゼロからの出発。
完膚なきまでの構造改革の実現。
41 :2001/08/18(土) 03:32 ID:jeObPHmU
>>40

そうなってもいいな。というか、5年前にそうなっておくべきだった。
財政危機を正確に伝えて、責任を取れるリーダーがいなかった。
日本人もアホだから財政が破綻することの意味を知らない。
今の総理がやるかどうかは知らん。だけど激痛の改革が実現されなかった
ときが本当の地獄絵図だ。
42Z:2001/08/18(土) 03:34 ID:uQhtcqAQ
インフレ=コントロールできない
マネーサプライ=失敗=誘導する事も困難。
物価上昇=賃金UP=生産拠点の移動=中国マンセ〜
いいのか?
43奈々氏さん:2001/08/18(土) 03:37 ID:DhjrU6Bw
>>33
ノーベル経済学賞というものを御存知?
44 :2001/08/18(土) 03:39 ID:m9KtxifA
ドルに替えればいいじゃん。
45 :2001/08/18(土) 03:40 ID:ehSAk2Tg
生きている間にデフレを体験するとは思わなかったYO!
実感はあまりないけど・・・
46 :2001/08/18(土) 03:42 ID:Q6Mun042
>>41
>財政危機を正確に伝えて、責任を取れるリーダーがいなかった。

そんなトップダウン型のリーダーシップを取る
小沢一郎は有権者に嫌われたよ。
470213:2001/08/18(土) 03:42 ID:AVPo7yXo
39>>
真のバブルは、一生に一度。
バブルの記憶を持つ者が死に絶えてから。
48奈々氏さん:2001/08/18(土) 03:44 ID:DhjrU6Bw
>>42
10倍のインフレになっても1$=1200円になれば日本企業の国際競争力は落ちない。
49 :2001/08/18(土) 03:47 ID:Q6Mun042
>>25
>最近似たようなスレが多い。
>本当にインフレになるのだろうか?

どうやら、世界経済がこのままの成長力を維持すれば
インフレにはなるみたいだよ。
お札を大量に印刷して銀行にネジ込んでいるから。

でも、ヨーロッパもアメリカの景気が落ち込むと
インフレが起こらない可能性もある。

物価のコントロールは難しい。
火炎放射器で温泉卵をゆでるようなものだから。
火力調節がメチャクチャ難しい。
50 :2001/08/18(土) 03:48 ID:wNYG6zH2
>>48
1$=1200円になると、原材料の輸入コストで(以下省略
51奈々氏さん:2001/08/18(土) 03:50 ID:DhjrU6Bw
>>44
渋谷の宮益坂の下の東京三菱銀行(多分)では外貨の自動販売(?)機があるよ。
たしか千二百円→1ドル札×10枚みたいな小額でも大丈夫だったと思う。
外為法が変ってるから今は一般の店でもドルが使えるはず。(店に拒否されるかもしれんが)
52Z:2001/08/18(土) 03:50 ID:uQhtcqAQ
>>48
レスするのもなんだか鬱だが
資源のないこの国の企業のキャッシュフローを念頭に、一度電卓叩いてくれ!
53 :2001/08/18(土) 03:51 ID:Q6Mun042
>>48
>10倍のインフレになっても1$=1200円になれば
>日本企業の国際競争力は落ちない。

日本製品に追い詰められた米国企業が
米国与党に政治献金をして日本をたたくように圧力をかける。
向こう見ずな米国民主党なら米軍空軍を使って東京を空襲する。
54 :2001/08/18(土) 03:54 ID:Q6Mun042
>>25
>最近似たようなスレが多い。
>本当にインフレになるのだろうか?

どうやら、日本が不景気で
世界経済がこのままの成長力を維持すれば
日本国内のインフレは起こるみたいだよ。
日銀がお札を大量に印刷して民間の銀行にネジ込んでいるから。

でも、ヨーロッパの景気もアメリカの景気も落ち込むと
日本国内のインフレが起こらない可能性もある。

物価のコントロールは難しい。
白兵戦用の火炎放射器で温泉卵を80度でゆでるようなものだから。
火炎放射器で食事用の火力調節なんてメチャクチャ難しいぞ。
55ななしさん:2001/08/18(土) 04:00 ID:EwW3G/e6
>>54
なにいってんだか。予定値を超えたら売りオペすればいいだけだよ。
マイナスのインフレターゲットに失敗した国はないんだから。
56 :2001/08/18(土) 04:01 ID:Q6Mun042
簡単に物価の調節というけれども
人間がタッチしてはいけないような領域に
踏み込んだ気がする。

人間の都合で生態系や物価をコントロールするなんて
気持ち悪い。

市場メカニズムや生態系の物質収支は
人間の分析能力をはるかに超えている。

国立の中学生がスイス時計を修理するような
そんな危うさを感じる。
57 :2001/08/18(土) 04:01 ID:jfts0Sxw
インフレは、ほぼ不可能です。
巨大な供給基地が中国大陸に誕生している。
経済がグローバル化しているのでインフレはしたくても出来ない。
舛添は、経済の専門ではない、国際政治が専門です。
58Au:2001/08/18(土) 04:03 ID:nuMru4qw
スタグフレーション間近
金を買っとけ<all
59 :2001/08/18(土) 04:05 ID:SlH50kOs
証券会社きらい。
手数料で儲け、損したら放り投げやがる。
その癖に、自分達が経済を動かしてると妄想してやがる。
金貸よりも因果な商売だと気付けよボケ!
60 :2001/08/18(土) 04:06 ID:dWNgP.G.
遅レスすまん
>>32
消費税100%賛成! 部屋の中で死んでる小銭が諸悪の根源だ
61ななしさん:2001/08/18(土) 04:08 ID:EwW3G/e6
>>57
お金をたくさん刷ればインフレは起きるよ。中国から安い商品が
流入してきてもそれは相対価格の下落にすぎないし。今問題に
なっているのは一般価格の下落。
62 :2001/08/18(土) 04:09 ID:Oh4V1LTc
少なくても関西はあと5年は土地が下がり続けるだろうな。
東京でも一部地域以外3年は間違いなく下がるだろう。
63千尋:2001/08/18(土) 04:10 ID:RwiCPDyc
調整インフレなんてただの幻想。無責任なアホ学者の妄言です。
64魔道:2001/08/18(土) 04:15 ID:gWn1krh6
桝添は「オレが日銀総裁になれば日本は大丈夫」
とか言ってたんですけんどぉ。

逝ってよし、でしょうか?
65ななしさん:2001/08/18(土) 04:17 ID:EwW3G/e6
>>63
実際に何カ国かで行われて成功してるんですけど…。
66Z:2001/08/18(土) 04:18 ID:uQhtcqAQ
>>61
よこレスごめん。
だからもう何年も前からお金は余ってるのよ。
金融緩和政策を何度も打ち出してもマネーサプライがうまくいかず参ってるの。
借りてくれないんだもん……。
それに中国との相対価格の対象ってなに?
67千尋:2001/08/18(土) 04:21 ID:RwiCPDyc
>>65
それはインフレ抑えるほうの調整ね。
68ななしさん:2001/08/18(土) 04:26 ID:EwW3G/e6
>>66
調整インフレの手段として想定されているのは長期国債の
買い切りオペだよ。あと
>それに中国との相対価格の対象ってなに?
この質問は意味あるの?
69ななしさん:2001/08/18(土) 04:29 ID:EwW3G/e6
>>67
そうだよ。インフレが予定水準を超えたら簡単に抑えられるって
ことでしょ。
70 :2001/08/18(土) 04:29 ID:UND0dsD6
家買ったばっかだからインフレ大歓迎
71名無しさん:2001/08/18(土) 04:39 ID:rss/bIW.
インフレを起こして、通貨価値を下落させて、
日本の給与水準が中国並みに落ちれば、
一気に景気回復!

ちゅうわけにはイカンかのぅ。
72名無し経済勉強中。:2001/08/18(土) 04:39 ID:H.HnD1rI
あ、あの、インフレターゲットと、調整インフレはどう違うのでしょうか。
厨房でもわかるように教えて下さいませです。。。
73Z:2001/08/18(土) 04:39 ID:uQhtcqAQ
>>68
>長期国債の買い切りオペだよ
なんかとばしていない?
>中国との相対価格の対象
相対価格の下落って日本の何を指しているのかわからないんだけど。
教えてくれる?
74ななしさん:2001/08/18(土) 04:50 ID:EwW3G/e6
>>73
>なんかとばしていない?
名目金利を下げても企業はお金を借りてくれないし銀行も貸出しを
増やそうとしないから金融緩和は無意味だっていいたいんじゃなかったの?

>相対価格の下落って日本の何を指しているのかわからないんだけど。
>教えてくれる?
だからそれがこの話に関係あるの?一般価格の下落と相対価格の下落が
混同されてるって話してたのに何の相対価格かなんて聞くのはおかしい
でしょ?
75 :2001/08/18(土) 04:51 ID:Q6Mun042
銀行に保管されているお札はもう余っている。
しかし、返済能力のある借り手がいない。

これが怖い。

ある予定時間がくると一気に化学反応が始まる
化学実験の時計反応のように

ある日、突然、何の予告もなく一気に
ハイパーインフレが始まるなんて事はないの?

コーヒーが一杯=トランク一杯のお札
こんな値段の喫茶店でコーヒーを飲んでいたら
飲み終わったころに
コーヒーが一杯=トランク二杯のお札
と第二次世界大戦直前のドイツのようになるのでは?
76名無しさん:2001/08/18(土) 04:54 ID:rss/bIW.
>>75
悪夢でもいいから、一度持ってみたいよ > トランク一杯のお札
77 :2001/08/18(土) 04:54 ID:cFvgb6aU
あと数年で、朝鮮半島危機or台湾海峡危機が起こるので
それで一気にハイパーインフレとはならないか?
78ななしさん:2001/08/18(土) 04:56 ID:EwW3G/e6
>>75
銀行に保管されているお金はインフレとは関係ないから心配しなくていいし
逝きすぎたインフレが起これば売りオペするだけだから大丈夫だよ。
79 :2001/08/18(土) 04:57 ID:VkhWJcm2
大阪の駄菓子屋なんて、超ハイパーインフレだぞ。
ふつう50円で買えるところが、50万円もするよ。
80 :2001/08/18(土) 04:58 ID:PN9PGVk.
>>79
その代わりお釣りも一万倍だけどな
81Z:2001/08/18(土) 04:59 ID:uQhtcqAQ
俺が思うにあんたわかってないよ。
インフレを抑制するのに買いオペしてどうするの?
市場に金流したら逆効果じゃないの?
相対効果についてはもういいや。
82 :2001/08/18(土) 05:01 ID:4JBucI16
>>79
大阪はうどん屋もだろ?
東京の下町ではさらに通貨単位が「両」になってる場合があるな。
83しな:2001/08/18(土) 05:01 ID:wU5QxE0k
はやく日本に見切りをつけるべき。国力は衰えるのみ。
中国に移住したほうがよいぞえ。
84 :2001/08/18(土) 05:02 ID:YibGbBOU
細かいこと分からないが、今回の日銀の買いオペも失敗みたいだなあ。
銀行が金を企業に貸したくても、企業に信用がないから出来ない。
健全な企業は自己資金を内部留保しているからいらない。
この矛盾の解決点は、企業の信用膨張しかない。
つまり、土地税制を緩和して、地価を上げることしか解決策はない。
全般的なインフレを起こそうと思っても無理、資産デフレに対抗する資産インフレで
よいのです。
日銀の仕事ではない、税は自治省・財務省の仕事だ。
85  :2001/08/18(土) 05:04 ID:0oyJS/HE
というか金融機関が買いたいと思う商品がないだろ日本には
86ななしさん:2001/08/18(土) 05:06 ID:EwW3G/e6
>>81
>インフレを抑制するのに買いオペしてどうするの?
そんなことどこで言ってる?どう探しても見つからないんだけど。
>>78にも
>逝きすぎたインフレが起これば売りオペするだけだから大丈夫だよ。
て書いてるし。(字は間違ってるけど)

>相対効果についてはもういいや。
相対効果って何の話?相対価格の間違いね。
87 :2001/08/18(土) 05:07 ID:Q6Mun042
>>78
下流に水がこないからダムの水門を開けろ
→ダムの水門を少し開ける。

まだ下流に水がこないからダムの水門を開けろゴルァ!!
→ダムの水門をさらに少し開ける。

まだまだ下流に水がこないからダムの水門を開けろ(゚Д゚)ゴルァ!!
→ダムの水門をさらにさらに開ける。

まだまだ下流に水がこないからダムの水門を開けろ、氏ねや(゚Д゚)ゴルァ!!
→ダムの水門を全開する。

おい、下流に鉄砲水が迫ってきたから水門を閉じろヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ!!
→ダムの水門を閉鎖する。

あーー流されるーーーー(゚∀゚)アヒャヒャ
→ダムの水門を閉鎖する。

川が干上がった('_`)うぅ
→ダムの水門を全開にする。
88ななしさん:2001/08/18(土) 05:11 ID:EwW3G/e6
>>84
貸し渋りの原因は銀行の自己資本が過少だから。企業の信用の
問題ではないよ。あと全般的なインフレを起こそうとしても無理
ていうのも間違い。インフレなんてお金刷ればいいだけだから。
89 :2001/08/18(土) 05:12 ID:9Hs430kA
もともと、いくら日銀が資金を供給しても市中に需要がないから
流れないというのが問題だったわけで・・・。ま、金利低下で有
利子負債で苦しんでいる寒い企業には多少朗報になった程度なん
だろうね。
いま、政府は民間の需要を喚起する政策はやってないわけで、ち
ぐはぐ何だよね。ただ、デフレの責任を日銀に押しつけているよ
うにしか見えない。
90 :2001/08/18(土) 05:12 ID:Q6Mun042
>>77
>あと数年で、朝鮮半島危機or台湾海峡危機が起こるので
>それで一気にハイパーインフレとはならないか?

戦争特需で資金需要が起こる
→予期せぬハイパーインフレーション
→ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
91Z:2001/08/18(土) 05:16 ID:uQhtcqAQ
>>86
調整インフラの誘導手段なのね。
お金刷ればいいって言う>>61の自論はどうなったの?
国債オペで経済政策と金融政策がコントロールできるとは思わないよね?
92Z:2001/08/18(土) 05:19 ID:uQhtcqAQ
>>88
グハっ(゚Д゚;)
やっぱりわかってなかったのか……おぬし。
93東京kitty:2001/08/18(土) 05:20 ID:UuGHrKdw
カキコ。
94ななしさん:2001/08/18(土) 05:23 ID:EwW3G/e6
>>89
市中に需要がないんだったら貸し渋りなどという問題は起きない
わけで。
有利子負債の話もそう簡単ではなくて、デフレだから実質的な
利子負担は増大してるんだよね。
それからデフレっていうのは通貨供給量の問題だから日銀に
責任があるのは当然だしそもそも需要を抑えてるのはデフレ
なんだよね。
95742:2001/08/18(土) 05:27 ID:4n51QHFw
カキコカキコ
96東京kitty:2001/08/18(土) 05:27 ID:UuGHrKdw
再カキコ
97 :2001/08/18(土) 05:28 ID:Q6Mun042
きれいな蒸留水を清潔なペットボトルに入れて
冷凍庫でマイナス4度で保存すると液体のままで凍ることはない。
マイナス4度でいくらどんなに冷やしても蒸留水は凍らない。

しかし、そのマイナス4度で液体のままでいるペットボトルを取り出し、
常温でそのペットボトルを乱暴に机に置くと、
物理ショックにより一瞬で白くペットボトル内の水が凍り、
ペットボトルのふたを開けてもお目当ての冷たい水は出てこない。

今の金融緩和策がマイナス4度で、
調整インフレは氷水を作ろうとしている。

金融緩和策の結果は
何かの海外情勢のショックで
ペットボトル内の水が全面凍結するように
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
98742:2001/08/18(土) 05:31 ID:4n51QHFw
俺はkittyのファンで有り続けます。
99ななしさん:2001/08/18(土) 05:32 ID:EwW3G/e6
>>91
何を言っているのかわかりません。整理してからもう1回レスして。
それから経済政策と書いてあるのはたぶん財政政策の間違いだと
思うんだけど。
100 :2001/08/18(土) 05:35 ID:c63SwvcA
デフレを勘違いしてることが原因じゃないの?
そもそも、買いたい物がないんだよ。
少し我慢してみりゃ売れるもの作るようになるだけじゃん。
101 :2001/08/18(土) 05:38 ID:m28xZLtE
その割にはお金貯まらないなぁ
102 :2001/08/18(土) 05:40 ID:Q6Mun042
>>100
科学技術革命の端境期
自動車革命→IT革命の移行期で起こる
とんでもない不況
振幅の周期、循環の周期がわずかずつ増えるコンドラチェフの波
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ


はざかい‐き【端境期】
古米に代って新米が市場に出回ろうとする時期。9〜10月頃の称。転じて、果物・野菜などの市場に出回らなくなる時期、広義にはさまざまな移行期をもいう。
103 :2001/08/18(土) 05:44 ID:Q6Mun042
IT革命は短期的な20年ぐらいは強烈なリストラ圧力になり
長期的な100年ぐらいは緩やかな成長要因になる。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
104ななしさん:2001/08/18(土) 05:45 ID:EwW3G/e6
>>102
自動車革命の時「とんでもない不況」が起こったという話は
聞かない。(笑)
105 :2001/08/18(土) 05:49 ID:c63SwvcA
>>103
IT製品、関連でもってるようなもんじゃん。
リストラはITとは関係なく働きとみあった給料の問題。
106 :2001/08/18(土) 05:50 ID:Q6Mun042
>>104
耕地の牛や馬車や人足などの流通業や農業に携わる人々や
流通や農業に頼っていた産業は
自動車やトラック、耕耘機の登場で壊滅的なダメージを受けたはず。
107ななしさん:2001/08/18(土) 05:53 ID:EwW3G/e6
>>106
それで「とんでもない不況」が起こった?自動車関連産業に
吸収されただけだよ。
108 :2001/08/18(土) 05:54 ID:c63SwvcA
>>106
そんなん、聞いたことないぞ。
農民が単純工場労働者に変わって、生産性アップで
そのぶん新しいサービス産業に移行しただけじゃん。

なんの話してんの?
109 :2001/08/18(土) 05:54 ID:dWNgP.G.
>>106
でも雇用も生まれたし
110ななしさん:2001/08/18(土) 05:55 ID:EwW3G/e6
冗談で言ってるのかと思ってた。
111  :2001/08/18(土) 05:58 ID:0oyJS/HE
ってか解っててやってるんだろうな。
政府は日銀に失政の責任を取らせる。極めて政治的な要因だね。
つけを払うのはやっぱりそういう政府を支持した国民。
自助努力しかないね国民は
112おはようございます。:2001/08/18(土) 06:03 ID:ZLiMf58U
インフレになれば当然金利も上昇し、今多くの負債を抱えている企業や個人がそれを払えなくなりアボ−ン。

銀行の金利も上がり、みんな貯金するようになり、消費、株に資金が流れない。

物価は国内産はコストアップして上昇するが、中国製をはじめとする輸入品はそのまま。

結果、日本の産業は衰退→さらに景気悪化。
113ななしさん:2001/08/18(土) 06:04 ID:EwW3G/e6
>>111
デフレはどう考えても日銀の責任でしょ。通貨供給量の問題だから。
政府債務の話ならわかるよ。インフレによって政府債務の軽減を
狙ってるってんだったら財政規律の問題として政府を批判するのは
正しいと思うけど。
114 :2001/08/18(土) 06:08 ID:c63SwvcA
>>113
いや価値観の問題。
ガーデニンググッツとか売れまくってるし、携帯の通信料、プロバイダー代に
とってかわってつまらないものが売れなくなっただけ。
115 :2001/08/18(土) 06:08 ID:4U2HMQXg
>>113
通貨供給量の問題って、もうジャブジャブよ?
日銀にこれ以上どうせよって?
116ななしさん:2001/08/18(土) 06:10 ID:EwW3G/e6
>>112
デフレになれば実質債務は増大し、今多くの負債を抱えている企業や
個人がそれを払えなくなりアボ−ン。

銀行の金利が上がっても貨幣価値が下がるから貯金は必ずしも有利
じゃなーい。

インフレになれば当然円安になるので輸入品の値段は上がって問題
なし。

結果、日本の産業は衰退しないしさらなる景気悪化もなし。
117ななしさん:2001/08/18(土) 06:12 ID:EwW3G/e6
>>115
ジャブジャブだったらインフレになってるって。(笑)

>日銀にこれ以上どうせよって?
長期国債の買い切りオペ。
118 :2001/08/18(土) 06:13 ID:seHL.qos
>>113
デフレの概念規定からでは日銀の責任領域です。
デフレの機能規定からでは、政府が責任者です。
119ななしさん:2001/08/18(土) 06:16 ID:EwW3G/e6
>>114
今問題になっているのは消費全体の落ち込みなわけで…。
120ななしさん:2001/08/18(土) 06:16 ID:EwW3G/e6
>>118
意味不明。
121 :2001/08/18(土) 06:19 ID:c63SwvcA
>>119
そんなマクロばっかみてるからいけないんじゃないの?

アメリカ人みたいにカードで物買う時代は終わったって
日本人はバブルで気がついたワケよ。
で、賢明なお金の使い方してる、それを消費の落ち込み
って呼ぶならこれからずっとでしょ。
122a:2001/08/18(土) 06:24 ID:hMrgMhOU
本当にインフレになるかな?
もしなるんだったらマンション買っちゃった方が良いかな?
123ななしさん:2001/08/18(土) 06:25 ID:EwW3G/e6
>>121
景気悪くてもいいって話ね。失業者が増えて年間自殺者が三万人で
犯罪率が増加してもいいってことかいな。
124 :2001/08/18(土) 06:27 ID:Q6Mun042
>>107
>>108
>>109

農業の話は思いつきで言ったのだけれども

乗用車や貨物自動車の登場で
短期的に
流通産業に強烈な構造改革圧力と失業者が生まれたはず。
長期的には
利便性の高い自動車の登場で
緩やかな経済成長や雇用創出が合ったはず。

ITの登場も乗用車革命と同じ。
短期的には強烈なリストラが始まる。
125 :2001/08/18(土) 06:29 ID:Q6Mun042
>>122
正直、わからない。
ただ、現在、一万円札をジャンジャン印刷しているので
一万円札のありがたみがなくなるかもしれないという話をしているだけ。
126ななしさん:2001/08/18(土) 06:30 ID:EwW3G/e6
リストラされてもIT産業に吸収されるんだったら心配ないね。
127 :2001/08/18(土) 06:32 ID:RBn0NtGc
インフレ時代は株より土地!
今のうち土地をカット家
128ななしさん:2001/08/18(土) 06:33 ID:EwW3G/e6
>>127
株もインフレヘッジには有効なんだよ。
129 :2001/08/18(土) 06:35 ID:ofoDDKtQ
インフレは(確実)に来る。

デフレスパイラルの極限の現在
その反作用で凄まじいまでのインフレが日本を襲う。

警戒せよ!
130魔道:2001/08/18(土) 06:36 ID:gWn1krh6
窓外(元)りーまんな時代ですな。
131ななしさん :2001/08/18(土) 06:36 ID:ma/PwYU.
政府が大量に国債発行して、
それを日銀が直接引き受けて
大規模減税すれば、間違いなくインフレになるよ。
132名無し:2001/08/18(土) 06:36 ID:In7e6GcQ
マンション今安いよね。
133ななしさん:2001/08/18(土) 06:37 ID:EwW3G/e6
反作用ってなんじゃそりゃ。(笑)
134   :2001/08/18(土) 06:37 ID:HCgzj0Cs
いつ。
135 :2001/08/18(土) 06:38 ID:Q6Mun042
>>126
中高年は頭が固いから新たなIT技能を身に付けることができない。
老人は運動神経が悪いのでダブルクリックができない。

そんなスムースに雇用が移動できるわけではない。
136ななしさん:2001/08/18(土) 06:38 ID:EwW3G/e6
>>131
名前かぶってるね。あとインフレにするのに減税は必要ないよ。
137 :2001/08/18(土) 06:39 ID:Q6Mun042
>>133
反動といいたかったんじゃないの?
行間を読めや
138 :2001/08/18(土) 06:40 ID:c63SwvcA
>>123
いいわけないだろ。
だからそんな金融政策じゃなく20万の社員削って月10万ずつ2人雇用する政策
とかが必要なんだろ、それで少しでも安定が増ならな。

犯罪率の増加は政策ミスだっての。NYはより他民族になって犯罪減ってるぞ。
もちろん景気って見方もあるけど政策の方が大きい。
運転免許センターに警察OB雇ってないで、街に配置しろってことだよ。
金融のせいにしてるのが間違い、もっと出来ることあんだろってこと。
139魔道:2001/08/18(土) 06:41 ID:gWn1krh6
マウスをモニタの表面にもってくる中高年は
雇用したくない、 悪く思うなよ、じいさん
140名無しさん:2001/08/18(土) 06:43 ID:ma/PwYU.
>>136

もちろん、その国債で公共投資でもいいけど、
政策的には減税の方が、よくない?
141 :2001/08/18(土) 06:44 ID:ut8dsuTI
142 :2001/08/18(土) 06:48 ID:KxFO4tt6
消費者の無駄遣い頼みな景気がそもそも異常だったんです。
143金融の量的緩和:2001/08/18(土) 06:51 ID:lBNfQM26
この意味はなかなか判明しなかったが、やっと判明した。
一万円札印刷の輪転機を回し続けることを意味することだと
今年の年間発行予定額132兆の国債の引き受けが、未達にならないように金融機関の現金保有高をどんどん増加させること
金融機関の保有している国債を日銀が買い取って、金融機関による次回の国債の引き受けを容易にするために
金融機関は国債をどれだけ引き受けても、直ぐに日銀が買い入れてくれるので、安心して低利子の国債を引き受けることができる。
でもこれは、国債を国が買っていることになる。戦時中の日本と同じです。
この結末がハイパーインフレです。
144ななしさん:2001/08/18(土) 06:51 ID:EwW3G/e6
>>135
IT産業だからIT技能が必要ってわけじゃないよ。自動車関連産業で
必ずしも自動車の運転技術が必要とされていないのと同じ。

>>137
反動にしても変なんですけど。デフレの反動でインフレになるって
どんなメカニズム?その意味での突っ込みだったんだよ。
145名無しさん23:2001/08/18(土) 06:55 ID:xyX.1f92
IT産業へ移行するって言っても
ITの最大の利点はコスト削減とオートメーション化だから
たいして雇用創出につながるとは思えないんだけど

それにIT以外の新たな産業っていうのもバイオやロボット等専門知識が必要なのが多いから
だぶだぶのズボン履いている高卒の土建屋には厳しいと思う
146Z:2001/08/18(土) 06:57 ID:uQhtcqAQ
EwW3G/e6のななしさん
あんたわかってないんだよ。
自分の過去の書き込み見てごらん。
円高を肯定したと思えば円安を肯定してみたり。
センテンスも根拠なし。
ただ議論したいだけなら自論の筋くらいは通そうぜ。
147 :2001/08/18(土) 06:58 ID:ofoDDKtQ
雇用の創出、地方への権限委譲(含道州制)
諸法規の改正(風俗営業法、道路交通法等)
大資本による寡占の禁止、
技術ベンチャ−に対する国家的支援。
開業後数年の特別優遇税制。

とにかく新しい雇用と職を創出するしかない!
失業率は20%を超え
街には浮浪者と売春婦が溢れる国になる!
このままじゃ。
148ななしさん:2001/08/18(土) 06:59 ID:EwW3G/e6
>>138
オランダとかのワークシェアリングのことをいってるんだと
思うけど、それは主に雇用対策なんだよね。さっき話してたのは
景気対策で消費をどうやって喚起するかという話。

それから犯罪率と景気とは強い相関があるんだよ。NYの犯罪が
減少したのも単にアメリカが好景気だからって説が有力。景気と
犯罪対策のどちらが犯罪率の減少に貢献したかを調べるには
景気と犯罪率との相関関係を調べればいいだけの話で、その結果
景気の影響が大きいと言われているわけ。
149魔道:2001/08/18(土) 07:02 ID:gWn1krh6
わくわくシェアリング推進〜♪
午後はおうちで掃除に洗濯〜♪
あんた、ローン残ってんのよ!
という女房の視線が突き刺さる〜
150ななしさん:2001/08/18(土) 07:03 ID:EwW3G/e6
>>145
今のところITはコスト削減には貢献していないという恐ろしい
統計が出ております…。もしITでコスト削減ができるのなら
まっさきに切られるのは「高卒の土建屋」ではなくホワイトカラー
のサラリーマンだとも言われています…。
151Z:2001/08/18(土) 07:04 ID:uQhtcqAQ
>>144
IT業界の業務内容とかわかってる。
グループウェア一つとっても使えきれなきゃ仕事にならないぜ。
それに業界は今淘汰されまいとリストラ中だよ。
それからインフレターゲット論てのは古今東西デフレスパイラルを
防ぐ為にあるんだよ。行間読もうぜ。
152_:2001/08/18(土) 07:05 ID:oBz7y1MA
>>116
金利は上がるだろうけど、どう考えても通貨価値の下落の方がずっと大きいだろうから、
貯金は不利というか、実質マイナス金利にだってなるでしょ。
極端な話、貯金するぐらいなら必要のない商品を大量に買い込んだ方がマシ。
つまり合理的な人間は貯蓄を取り崩して株式や消費に向ける。従って企業の収益は好転する。

金利があがるといっても固定金利でローンなどがある場合は影響を受けないから、マイナス金利にもなる。
従って、多額の債務を抱える企業・消費者は債務負担が軽減する。

ここ一年ぐらい数年デフレなのに円安基調であったし、原因はともかく、インフレ=通貨価値の下落→円安
という公式通りにいくとは限らないだろう。インフレでも円高になる可能性はあるのでは。
153ななしさん:2001/08/18(土) 07:06 ID:EwW3G/e6
>>146
>円高を肯定したと思えば円安を肯定してみたり。
はて?どこのことを指してるの?

>センテンスも根拠なし。
この表現おかしくない?
154 :2001/08/18(土) 07:07 ID:ofoDDKtQ
ITはシステム更新のスピ−ドが速すぎて
償却が追いつかない。

IT化してコスト増は全くの皮肉。
マンパワ−の重要性を軽視してはいけない。
155ななしさん:2001/08/18(土) 07:12 ID:EwW3G/e6
>>151
自動車関連産業というのは自動車を利用する輸送交通もあれば
自動車を製造する自動車産業もあるわけで、同じことはIT関連産業
にも言えるってこと。事実アメリカで成功したIT企業は製造業ばかり
だし。それからインフレターゲット論はインフレ退治でもデフレ退治
でも出てくる話です。実際過去に行われたインフレターゲット政策は
どれもインフレ対策だし。あと行間読もうぜっていう意味が分かりま
せん。
156Z:2001/08/18(土) 07:14 ID:uQhtcqAQ
>>150
>今のところITはコスト削減には貢献していないという恐ろしい
統計が出ております…。
ソースは?
IT導入で成功した企業は沢山あるぜ。DELL・IYグループ・公文・鉄道各社
伊藤忠・松井証券etc…。勝ち組みのHP覗いてごらん。
157名無しさん23:2001/08/18(土) 07:15 ID:xyX.1f92
>>150
それはまだオンライン上の市場が整ってないからでしょ 圧力もあるだろうし
最近は商社とかも乗り出してきていくつかできてきたらからもう直ぐ変わると思うよ
売買がネットで行われて問屋は必要なくなって
メーカーも消費者に直接ネットで販売するようになる

たしかに40代以降のサラリーマンは大変だね

まぁ いまのところはIT導入で成功したとこってのはマックやセブンイレブンくらいかもね
158 :2001/08/18(土) 07:15 ID:9Hs430kA
>つまり合理的な人間は貯蓄を取り崩して株式や消費に向ける

どうかな?インフレでも間接金融中心だった我が国で投資が
どれだけ定着するか・・・。
そもそも、証券税制は却って投資家に厳しい方向で動いてい
るんだよ?ほとんどの投資家は税務署の窓口に行くわけない
のに、源泉徴収の税率を2倍にしようとして居るんだもの。
新たに株式投資始めるには税金のお勉強しなければならない
だなんて、宮下創平どうしようもない人物だよ。
まして、株価下落で含み損抱えている投資家がおおいのに、
合理的な人間が投資に資金を振り向けるだろうか?
159_:2001/08/18(土) 07:20 ID:oBz7y1MA
>>147
>大資本による寡占の禁止
携帯電話市場での某DoCoMoグループの市場支配を打破するのが一番効果が大きいね。
巨大装置産業でシェアが六割もあっちゃ、実質独占だね。
携帯電話市場で健全な自由競争が実現すれば、国民経済への大変な波及効果がある。
今はDoCoMoは技術的に世界的水準にあるが現在のような殿様経営を続けていては
いずれ黒船にやられることになるだろう。
160ななしさん:2001/08/18(土) 07:21 ID:EwW3G/e6
161ななしさん:2001/08/18(土) 07:29 ID:EwW3G/e6
162 :2001/08/18(土) 07:30 ID:ofoDDKtQ
市場は大資本による
大量仕入れ、販売による
ダンピング競争と化している。
体力のない中小は廃業を余儀なくされ
雇用の場は減少し国民の所得も急減。
資産価値も急落し
まさに円は紙屑状態になる。

所得と価値のバランスが一挙に崩壊し
物が高く、サービスも高くなる。
真の貧困層が日本に現出する。
163ななしさん:2001/08/18(土) 07:35 ID:EwW3G/e6
>>162
矛盾だらけ。
164名無し:2001/08/18(土) 07:35 ID:uCvcV4JI
>>159
健全なって・・・。
そんなのないんだよね。
だから次世代でアメリカと欧州がもめたでしょ。
国の戦略ってのも入ってるのよ、実際。
健全っていう名のピュア思想は日本人の好きだけどさ。
もう一個上の戦略練ろうな。
165Z:2001/08/18(土) 07:37 ID:uQhtcqAQ
>>161
俺は真性と関わってるほど暇じゃない。
よく勉強するように。日本語も含めて。
166_:2001/08/18(土) 07:38 ID:oBz7y1MA
>>158
>証券税制は却って投資家に厳しい方向で動いている
  それは初耳。勉強になるわ。

 それはそうとして、機関投資家は含み損があるとこ多いだろうけど、日本の個人金融資産の
大半を保有する高齢者が定期預金を崩して株投資するというなら現実味があるのでは?
 あと、相続税率を上げて贈与税を引き下げれば生前贈与が活発になって消費が促進されるだろう。
 まあ、相続税率は上がることはないだろうけど。
167ななしさん:2001/08/18(土) 07:41 ID:EwW3G/e6
>>165
君おもしろい。(笑)
168_:2001/08/18(土) 07:50 ID:oBz7y1MA
>>164
経済学でいう完全競争(パレート最適)に近い状態、という意味で健全といったのだが。
IT産業では競争が激しくないと技術革新が遅れる。
ここ十年ぐらいのパソコンのハードウエアの劇的な高性能化・低価格化&ネットワーク技術・サービスの
進歩・低価格化→爆発的なPCの普及・インターネットの浸透→更に高性能・低価格化
という好循環は激しい企業間競争がなければ有り得なかったと思う。

しかし確かに国家戦略も絡んでくるからややこしいね。
169 :2001/08/18(土) 08:03 ID:ofoDDKtQ
いつまでも平和に2chで煽りあえる国であってほしい。

皆で雇用と職を創出しよう!
170 :2001/08/18(土) 08:05 ID:na1e2xos
今かなりのインフレだろ。税金や公共料金や通信費等のインフラ使用料金の増加は。
デフレだデフレだって騒いでいるいるのは消費者物価指数の下落が深刻だからだろ。

両方併せて家計の支出は少しずつ減って来るスタッグフレーション(一部分の突出型インフレ)状態
であっても収入がそれを上回る勢いで目減りして貯金等を食い潰している状態というわけでは無いので
そんなには深刻なデフレではない。

企業の存続のため従業員の給料や固定費用を払うため綱渡りで事業運転資金を回していき
赤字覚悟で工場をフル稼働して商品を原価割れで販売するダンピングと
古代ローマ帝国や大航海時代のイスパニア等の保護貿易重商政策を止めた後の
自由貿易開放通商政策時の物価の下落はまったく意味合いが違う。

ハイパーインフレは戦後焼け野原にされて物が無い状態で復興資金も枯渇していた状態の日本と
ルール工業地帯をフランスに接収されて物も造れず資金を莫大な第一次世界大戦の賠償費用に
充てていて物も金も無いナチスが台頭する直前のドイツワイマール共和国が有名だ。

そんな生産が出来ず物も無く莫大な資金需要が発生する状況など日本太平洋側の各都市が
噴火や地震や津波で壊滅的被害を受けるか国内が戦闘状態で壊滅的被害を受けて生産どころ
ではない状態になるケースが想定される。後者は杞憂だが前者はありえるケースなので
だから2月ごろ米国のマスコミあたりが希望的観測として富士山の件を煽ったのだろう。
後者は姦国や飢多諜賎国や珍那国や口助国が理性的である限りありえないはずだ。
171名無しさん23:2001/08/18(土) 08:22 ID:xyX.1f92
>>161
う〜ん まだITは過渡期だから
いくらなんでも今 結論を出すのは早すぎるでしょ

BtoCECもようやく普及し始めたばっかだし (amazonもようやく黒字化するみたいだしね)
それにBtoBECに関してはこれからってとこなんだから
もう少し経たないとわかんないよ

それに失敗って言ってもITバブルが終わってバタバタ倒産した痛い企業がほとんどだよね
とりあえずIT関係で上場して株で儲けちゃえって感じの安易なとこと
莫大な先行投資を行ったとこ 当然の結果だね

今後は確実に既存の産業のIT化が進む
で上手く活用できるところは少人数で利益をあげ
駄目なところは潰れる

以上 IT信者の戯言でした
17256:2001/08/18(土) 08:34 ID:LH2DnOYw
インフレきても現状がよくなる保証なんて何もないでしょう。
だいたい、コントロールできたインフレって歴史上存在したの?
おせぇて!
173ななしさん:2001/08/18(土) 08:43 ID:6m7CsSxc
>>170
>今かなりのインフレだろ。税金や公共料金や通信費等のインフラ使用料金の
>増加は。デフレだデフレだって騒いでいるいるのは消費者物価指数の下落が
>深刻だからだろ。
一般価格の下落と相対価格の下落を混同してます。

>>171
>う〜ん まだITは過渡期だからいくらなんでも今 結論を出すのは
>早すぎるでしょ
賛成。でもIT化で収益上げるのは難しいよ。パソコン一台導入するのに
かかるコストを考えるとそれだけのメリットがあるのかどうか、とか。
174ななしさん:2001/08/18(土) 08:46 ID:6m7CsSxc
>>172
デフレで困ってるんだからインフレでよくなるのは当然では?
コントロールできたインフレは数え切れないくらいあります。
過去レス参照のほど。(調整インフレが成功してるって話)
175*^ー゚)ノ ぃょぅ:2001/08/18(土) 08:48 ID:lT7.mrxE
家賃はほとんど下がっていないような気がするけど
デフレ状態で下がらなくてもインフレになれば上がるんだろうね・・・
17656:2001/08/18(土) 08:55 ID:LH2DnOYw
>>174
インフレが及ぼす社会的影響はどの程度?
全て丸く治めてくれるのかな〜
数え切れないくらいあるってホント?
具体的な国はどこ?
おせぇてョ〜
177 :2001/08/18(土) 08:58 ID:bEfiD.Cs
>>175
ほんと、東京を始め賃貸物件が値下がりしたと言う話はとんと聞かない
178 :2001/08/18(土) 09:05 ID:l3R/Jo.M
家賃については市場のメカニズムが働かない何か欠陥があるんじゃないの?

アメリカはずっと年率1%程度のインフレ政策をやってうまくいってる。
デフレが深刻な現状でインフレを心配するのは日銀の速水なみのバカ。
179 :2001/08/18(土) 09:11 ID:U2K9rqJo
でもさ、考えてもみろよ。
10年前の大卒の初任給が13万位だっただろ?
今は20万だぜ。
5割増なのに、土地や株はその時よりも安いんだぜ。
そんなの異常だよ。
やはり、インフレを起こさない限り労働分配率ばかりが高くなって
企業は倒産続出になるね。
180 正直速水はあほ。:2001/08/18(土) 09:13 ID:aV.OHNRk

デフレもインフレもともに病気だが

インフレは陽性でラテン系
デフレは陰気な...

漏れは3万人も自殺者がでるガン黒山姥よりボディコン娘が好き
同じあほなら明るいほうが好き
181 :2001/08/18(土) 09:15 ID:ic1pbspQ
とにかく今のうちにあらゆる手段を使って土地、マンション買いまくっておくんだな。

10年後には長者番付一位だ。
182あぽー:2001/08/18(土) 09:16 ID:mYbfYzI.
そんなことより、マムコ舐めさせろや
183たなか みのる:2001/08/18(土) 09:16 ID:mYbfYzI.
そんなことより、マムコ舐めさせろや
184腰を折るようで悪いが:2001/08/18(土) 09:18 ID:h0n7fn.Y
10年前は大卒20万なんてザラだったよ。
18510年後には好きなだけなめれるよ:2001/08/18(土) 09:18 ID:ic1pbspQ

とにかく今のうちにあらゆる手段を使って土地、マンション買いまくっておくんだな。

10年後には長者番付一位だ。
186.:2001/08/18(土) 09:19 ID:jEwn3KU6
>>180
でもそのボディコン娘は、結構凶悪な一面をもってるよ
本気で暴れ出したら、国を戦争へ突っ込ましたりしてきた性悪娘だったりする
187179:2001/08/18(土) 09:26 ID:feawsr/g
>>184
ちょっと勘違い…。スマソ!
10年前だったら190,000円時代だな。
15年前。そう、俺が18の時の大卒初任給がそれくらいだ。
だからその5年間くらい(1985−1990)で5割増だな。
188 :2001/08/18(土) 09:27 ID:rHb1YJR.
でもマジでインフレは来るよな。

上にあるコピペじゃないけど、ウチの親マンションやら
その他諸々に金転がし始めてるし。

俺はそんな余裕ありはしないけどナー
189ななし:2001/08/18(土) 09:28 ID:YwhyLUGk
>>1
タバコの税金は安すぎます。1箱1,000円以上が妥当でしょう。
190:2001/08/18(土) 09:38 ID:pwO0boIk
インフレ起こったら、住宅ローンある貧乏人は借金目減りし
預金沢山ある人は預金目減りし、皆平等で0になり、国の
借金もチャラになり、四方丸くおさまって一番いいんじゃないの?
国を救わないと皆が死ぬことになる。
ハイパーインフレが一番いい。
191 :2001/08/18(土) 09:42 ID:CUXWifSM
インフレになると、株式投資が俄然有利になってくる。
今のうちに、割安な株価の株を買い占めておきな!!。
192ボディコンが好き:2001/08/18(土) 09:43 ID:aV.OHNRk
>>186
歴史は山姥の後に戦争がくると予言しています。
悪いことは言わん、おかしな趣味はやめとけ。
193 :2001/08/18(土) 09:44 ID:ic1pbspQ
株より土地。
にほんじんは土地が命なのですy。
194あぼーるぬ:2001/08/18(土) 09:47 ID:bJ.XeuiA
あぼーるぬ
195 :2001/08/18(土) 09:51 ID:63Lwd5U2
>>194
ワケ分からん。氏ね!
>>190
その通り。金持ちは投資する事によって(インフレ)リスクヘッジできるし、
貧乏人は借金が目減りするし(とはいえ、インフレに勝るベアもないが…(^^;
まぁ、平均4%/年程度のインフレは必要だろうね。
円安にもなるし…。
196平均2%/年程度きぼん:2001/08/18(土) 09:53 ID:KVB6rvNc

給料は4%/年程度きぼん。マイナスは嫌
197 :2001/08/18(土) 09:59 ID:29.HfqYg

こっそり値上げしときました。
198ななしさん:2001/08/18(土) 10:03 ID:q3jEj702
>>176
>インフレが及ぼす社会的影響はどの程度?
それはインフレの度合いによるけど悪影響が出るほど上げるわけじゃない。

>数え切れないくらいあるってホント?
>具体的な国はどこ?
インフレターゲティングに成功した国だけでもニュージーランド、カナダ
スウェーデン、フィンランド、オーストラリア、スペイン、イギリス。
199 インフレになれば、:2001/08/18(土) 10:04 ID:29.HfqYg

不良債権なくなるヨ〜 恐慌の心配も無くなるヨ〜

 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ハヤミ逝ケ逝ケ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >     >
200 :2001/08/18(土) 10:05 ID:bLCXnAKU
いつからインフレは悪になったの?
中学の社会の授業の時悪い事の様に教えられたんだけど
ずーっと疑問なんだよなぁ
201 昔から:2001/08/18(土) 10:07 ID:clFYvxKs
>>200
ヤスクニとインフレは朝日の敵でした。
202 :2001/08/18(土) 10:08 ID:OQ1IqkZ.
銀行の信用創造機能。
10のお札を刷っても需要がなければ10の価値も無し。
これが今の状態。需要発生により信用創造機能が働き100にも200にも。
よってハイパーインフレ到来。日銀はこれが一番怖い。
起爆剤は円安か?
203補足:2001/08/18(土) 10:08 ID:clFYvxKs
>>201
朝日と日教組
204 :2001/08/18(土) 10:11 ID:ZThRnWvw
正直、インフレバブルが恋しい。
205 :2001/08/18(土) 10:12 ID:skP2u5Do
ドイツみたいに100円が10000円とか超インフレ時代にその経済に対応した
給料を貯金していたら、正常経済に戻ったときお金持ちになりますか?
206 :2001/08/18(土) 10:13 ID:bLCXnAKU
>>201 >>203
ありがとう

その流れだと共産とかも反対派?

あと反対してないなら自民はなんでインフレ政策にしないの?
207 :2001/08/18(土) 10:13 ID:bLCXnAKU
>>205
うちの上司がそうだよ

社長より金持ちだよ(w
208206:2001/08/18(土) 10:21 ID:bLCXnAKU
誰か答えてよ(;´Д`)

結局自民も朝日にビビってるヘタレってことなの?
209 :2001/08/18(土) 10:28 ID:whM4llNM
>>206

国民が インフレバブル=悪 ってステレオタイプに洗脳されてるから
インフレ政策を大きな声で言い出せないでいるように思われ。
昨日若手が「速水あほっ」とか言って気勢あげてたけど多数派では
ないのぢゃないかな?
210 :2001/08/18(土) 10:29 ID:ic1pbspQ
バブルの過ちを、もう忘れてしまってる(w
そんなアホ国民共に乾杯”
211ななしさん:2001/08/18(土) 10:29 ID:q3jEj702
>>208
左系の人がインフレを嫌うのは第一次大戦後にドイツがハイパーインフレで
右傾化してナチス政権が誕生したから。バカだからインフレ容認したらすぐ
ハイパーインフレが起きると思いこんでるの。
自民党は前から日銀に対して圧力をかけてるんだけど中央銀行の独立性が
疑問視されると市場の信頼を失うからうかつなことはできないの。
212 :2001/08/18(土) 10:31 ID:W9uJ7UPE
>>206
あほか。インフレって事は手持ちの貯金がそのままどんどん目減りしていくわけだぞ。
そんなことを貯金大国日本で推進したらどうなるか。支持率大減少だよ。
結局、自民だってインフレにしたかねえんだよ。
213 :2001/08/18(土) 10:31 ID:bLCXnAKU
>>210
バブルもしかるべき時に対策を取っていれば問題なかったと思われ
橋本がヘタレなだけだよ
214速水:2001/08/18(土) 10:31 ID:AU6NQxbE
国債バブルが崩壊するのは時間の問題なんだよ。

円=国債 つまり円の価値が大暴落崩壊するのです。
215 :2001/08/18(土) 10:32 ID:bLCXnAKU
>>212
結局みんな自分のことしか考えてないってことか(;´Д`)
216 つまり:2001/08/18(土) 10:32 ID:TqsUnKzQ
>>210

こんな感じで国民の大多数は
「バブル」と「インフレ」を混同してるわけ。
デフレの悲惨さを知らない人が多すぎ。
217祝!インフレ:2001/08/18(土) 10:32 ID:4zdJ4wiA
もう、インフレへのスイッチは入ってるだろうな。
株式も今が底だろう。小泉が箱根でのんびりしてるのはそのせいだ。
多分、速水のあぼーんも既定路線なのだろう。
218国の債務:2001/08/18(土) 10:36 ID:9iBweg4Y
今、日本が抱える不良債権は、以下の通り、膨大なものです。

  国債・公債        666兆円
  特殊法人の不良債権  180兆円
  隠し借金          23兆円
  銀行の不良債権    150兆円
    総額       1,000兆円
    
これに、年金債務   700兆円があります。

ここまで、負債が膨らんできており、既に、国民金融資産を全て帳消しにしても、この<負債>を消すことが出来なくなってきています。
219 :2001/08/18(土) 10:36 ID:TqsUnKzQ
>>212
黙って目減りを受け入れるわけがないだろ。

だから、今凍結状態の巨大貯金が動き出して経済が
活性化するんだよ。

今は、預貯金が動かないって嘆いてたんじゃないの?
220 :2001/08/18(土) 10:37 ID:UTV80u/U
バブル時代に売った土地が売り出されていたのですが半値でした
買い戻しました。得した
221:2001/08/18(土) 10:37 ID:zQ2ZosW.
とりあえず「寄付」なぞしてる場合ではないな。
222ななしさん:2001/08/18(土) 10:38 ID:q3jEj702
>>218
債権者も国民だということに注意。外国から借金している
わけではない。
223.:2001/08/18(土) 10:39 ID:jEwn3KU6
すいません、田舎ではもう土地は上がりません
年寄りが死んでいって、余りまくっています
224尊敬ヽ(゚∀゚)ノ :2001/08/18(土) 10:39 ID:lf6RRcm2
225 :2001/08/18(土) 10:40 ID:bLCXnAKU
>>217
本当に小泉にそのような能力があるのだろうか・・・
226ティムティムチェリー:2001/08/18(土) 10:41 ID:jRiIVMWk
金持ちから財産没収
宇田だとか小室みたいな屑音楽で儲けた奴らから没収してほしい。
227 :2001/08/18(土) 10:43 ID:pgUmmyJI
>>226 強酸系の方ですか?
228 :2001/08/18(土) 10:43 ID:5afogJQg
ハイパーインフレになったらチョンや中国は大打撃なのか?
229ななしさん:2001/08/18(土) 10:44 ID:q3jEj702
>>228
まずチョッパリが大打撃。(笑)
230228:2001/08/18(土) 10:46 ID:5afogJQg
チョンを駆逐させる為なら賛成だな。痛みもがマンできる。
231 :2001/08/18(土) 10:46 ID:ic1pbspQ
そもそも、いまが適正水準だろ。
バブル前とちょうど同じ物価。

それをバブルを基準にして考えてるところから、おかしいと思わなきゃ。
バブル時代なんて、ほんと浪費につぐ浪費しかなかったじゃないか。
そろそろ別の価値観で国造りを考えなきゃね。
232 :2001/08/18(土) 10:46 ID:bLCXnAKU
チョンはハイパーインフレしないの?
あそこも経済ガタガタだろう。
金大中じゃ無理か?
233 :2001/08/18(土) 10:47 ID:aBQSoLXI
俺、借金大王だからある程度のインフレ賛成。
でもコントロール効くのか?
今の内閣で
234 :2001/08/18(土) 10:48 ID:bLCXnAKU
>>231
適正水準だとは思っているが
バブル時の借金は適正水準でないまま残っております
235 :2001/08/18(土) 10:48 ID:8x0aqk6s
>>231

自殺につぐ自殺より
浪費につぐ浪費の方が好き
236祝!インフレ:2001/08/18(土) 10:47 ID:4zdJ4wiA
>>230
だから適正なインフレは痛くないんだってば(w
237 :2001/08/18(土) 10:49 ID:5afogJQg
>>235
普通そうだよな。
238ななしさん:2001/08/18(土) 10:50 ID:q3jEj702
>>231
その適性水準のおかげで失業率最悪、犯罪率上昇、自殺者三万人。
239 :2001/08/18(土) 10:50 ID:5afogJQg
適正なインフレはちょっとインフレ。チロルが12円くらいだろ?
240 :2001/08/18(土) 10:50 ID:rxk1lSew
えーと、今のうちキャシュはゴールドにでも換えといた方がええのかな?
241  :2001/08/18(土) 10:51 ID:YT6Grr8w
深刻なデフレ後のハイパーインフレ、ペイオフ、デノミのスーパーコンボアタックだけは勘弁してね。
政府のことだからきっとまたやるんだろうな。。。
242 痛み無くして構造改革無し:2001/08/18(土) 10:51 ID:ic1pbspQ
>>234

そりゃ自業自得ってもんだ。
甘い汁すった輩は、その分痛みも味会わなきゃね。
243ななしさん:2001/08/18(土) 10:52 ID:q3jEj702
>>233
内閣は関係ないよ。金融政策は日銀だから。
244 :2001/08/18(土) 10:52 ID:W9uJ7UPE
>>219
> だから、今凍結状態の巨大貯金が動き出して経済が
> 活性化するんだよ。

国民はそんなにバカじゃないぞ。
これは国民に強制的にリスクを負わせてるってことに等しい。つまりは国民財産の強制的な徴収でしかない。
経済が活性化する?んな奇麗事を誰が信用するか。
自分らの失敗を棚に上げ、自分らが生き残るために国民の生き血を吸い取ろうということだ。

ま、しかし、そういう行動も生命体としては正しい行動だがな。
否定はせんよ。反抗はするけど。
245貧乏人:2001/08/18(土) 10:52 ID:bLCXnAKU
消費税無くすか内税にしてくれ
\2,980の表示なのに\3Kで買えないから買う気が失せる
俺が浪費できる環境を要求する!
246  :2001/08/18(土) 10:53 ID:5afogJQg
>>240
土地がいいと思うが。
・・・・・
REITとかはどうなるのかな?
247適正なインフレマンセー:2001/08/18(土) 10:54 ID:8x0aqk6s
>>236
 ヽ(゚∀゚)ノ ヤキニクマンセー
   へ )
     >
248不動産屋:2001/08/18(土) 10:55 ID:bLCXnAKU
>>246
土地はまだまだ下がるよ( ̄ー ̄)
いい土地紹介するYO!
249 :2001/08/18(土) 10:55 ID:ic1pbspQ

適正なインフレ等という戯れ言は、単なるまやかしに過ぎない。
ちょっと経済学かじったやつなら、そんなもの不可能だということにすぐ気付くはず。

同じ過ちを繰り返すな。
250ななしさん:2001/08/18(土) 10:56 ID:q3jEj702
>>244
国民は貯金もしてるけど借金もしてることをお忘れなく。
251  :2001/08/18(土) 10:58 ID:5afogJQg
>>248
SPCのようなのはない?
252ななしさん:2001/08/18(土) 10:58 ID:q3jEj702
>>249
ちょっと経済学かじったけど不可能じゃないよ。実際成功してるし。
売りオペすればいいだけなんだって。
253 :2001/08/18(土) 10:58 ID:O5MOAu1I
ユニクロとダイソ−の日本の市場に与えたインパクトは
絶大だったね。

流通が真っ先に中国製品波状攻撃地獄を経験した。
254 経済はおもちゃじゃない。:2001/08/18(土) 10:59 ID:ic1pbspQ
>>252

キミは本当にちょっとしか経済学をかじってないんだな(ワラ
もっと精進しなさい。
255 :2001/08/18(土) 10:59 ID:8x0aqk6s
>>244
>国民に強制的にリスクを負わせてる
>つまりは国民財産の強制的な徴収

それってちょっと被害者ニダっぽくない?
リスクは最初から誰にも有るし選択の自由もあると思うよ。
256ななしさん:2001/08/18(土) 11:00 ID:q3jEj702
>>249
加えて今インフレターゲットを主張しているのは主に経済学者達
だということもお忘れなく。
257 :2001/08/18(土) 11:01 ID:5afogJQg
>>253
田舎に行けばダイソー1店舗で、既存の商店街売り上げ3割減。
いや、俺、田舎なんだけど、ダイソーが来たらシャッター商店街が一つできたよ
258名無し@意味無し:2001/08/18(土) 11:01 ID:65ECvBhU
まぁ、どう転んでも、日本は将来、ハイパーインフレの
時代を迎えるだろう。
259 :2001/08/18(土) 11:01 ID:aBQSoLXI
>>252
このままデフレが進行するよりはましでしょう?
インフレの方が経験済みでコントロール効くはずだは?
260 :2001/08/18(土) 11:01 ID:lPr2Dln.
>>256 速水さん?
261 :2001/08/18(土) 11:02 ID:yq6H0V16
どうすればいいんだあ〜!!
262 :2001/08/18(土) 11:02 ID:bLCXnAKU
適正なインフレは可能
ただし、日本政府及び日銀にその能力があるかどうかは不明

ということでよろしいですか?
263 :2001/08/18(土) 11:03 ID:5afogJQg
>>261
インフレか鎖国

鎖国もいいかな(w)
264ななしさん:2001/08/18(土) 11:03 ID:q3jEj702
日本政府はあんまり関係ないです。
265名無しさん:2001/08/18(土) 11:04 ID:gWKhr9y.
日本の物価高すぎだよ
当分、デフレでいいよ
266 :2001/08/18(土) 11:04 ID:aV.OHNRk
インフレもデフレも人間がコントロールなんて出来ないけど、
今のデフレは出来る限りでいいからなんとかしてくれ。
267 :2001/08/18(土) 11:04 ID:yq6H0V16
鶏を飼う準備でもするか…
268経済のエリートに偉そうな口きくな:2001/08/18(土) 11:05 ID:ic1pbspQ
超スーパーエリート速見氏が、うんこ2ちゃんネラーごときにバカにされるなんて。
不憫だ。
269祝!インフレ:2001/08/18(土) 11:05 ID:4zdJ4wiA
>>264
関係大あり。政府が動かなきゃ、誰が日銀に圧力掛けるんだよ!
270 :2001/08/18(土) 11:06 ID:O5MOAu1I
日本は中国との人件費戦争には敗北する。
残念ながら。

しかし、もう時代は大量生産、消費の時代ではない。
個性とアイディア、差別化の時代なのだ。
日本人よ!希望を持とう!
271 :2001/08/18(土) 11:06 ID:5afogJQg
>>268
山田君!
紙おむつ1枚
272返済計画:2001/08/18(土) 11:06 ID:6grapdYA
堺屋太一は国債の償還期限が来れば借り換え国債を発行して、際限なく国債発行で対処すれば返済する必要はなくなると石原慎太郎に主張したそうです。
50年も経てばどうにかなるともいったようです。
国には返済の意思は無いようです。
1000兆円の債務に対して税収は40兆円ですから、まともな方法では到底無理です。
政府はハイパーインフレで、処理するつもりで、3月19日から着々と実行に入っています。
構造改革は、国民へのまやかしです。利権構造を温存しながら、破産状態からの再建を図るつもりです。
国民と企業をリストラしながらの再建策です。アメリカによる日本国リストラです。
手下の最先鋒は桝添です。リチャード・クーはじめインフレ賛美派たちです。
戦争前の日本と類似してきました。着々と国を破滅へ導く指導者達、大政翼賛的マスコミ、議論を廃し、異論への排斥、
273 :2001/08/18(土) 11:06 ID:aBQSoLXI
>>262
同意
それに国の債務666兆円を考えれば、インフレは必要なのかも。
デフレが進めば実質増えるわけだし。
274saa:2001/08/18(土) 11:08 ID:VUEZ1a4s
失業率高いのに
インフレって・・・これじゃ生活キツクなるんじゃないですか?
モノ安い方がいいです
高いものは結局高いんだしさぁ・・
275 :2001/08/18(土) 11:08 ID:bLCXnAKU
>>270
>日本は中国との人件費戦争には敗北する。
為替レートが変われば勝てますが、何か?
276名無しさん:2001/08/18(土) 11:09 ID:x9ci4zDQ
>>246
REITってなんだ?
まさか・・・RATIOのことか?(藁
277 :2001/08/18(土) 11:09 ID:aV.OHNRk
>>272 土井さん?
278 :2001/08/18(土) 11:11 ID:ic1pbspQ
>>275

中国には豊富な労働力があるからな。
果たして勝てるかな?

そもそも日本じゃ製造業に進む若い労働者は、ほとんど壊滅状態だぞ。
279 :2001/08/18(土) 11:12 ID:O5MOAu1I
>>275

それは有り得ない話。

1元=¥1000位か?
280 :2001/08/18(土) 11:12 ID:5afogJQg
すまん。うろ覚えなんだ。アメリカの不動産を証券化販売する法律だよ。
日本じゃSPC法案って言わなかったか?去年の5月位に国会通って
三井とか住友がやってなかったっけ?利殖目的なら土地を丸ごと買うよりいいだろ?
281 :2001/08/18(土) 11:12 ID:wUzmmQ4o
>>278 安い、でも低性能だね
282 :2001/08/18(土) 11:13 ID:5afogJQg
280は>>276へのレスなり
283 :2001/08/18(土) 11:15 ID:aBQSoLXI
でも中国が経済的に発展していけば今の労働コストは維持できない
でしょう。
284 :2001/08/18(土) 11:15 ID:O5MOAu1I
大資本による大量生産、消費社会は
もう地球環境の面でも限界にきつつある。
我が国は世界でいち早くそのサイクルから脱出し
新しい経済モデルを創造すべき。
285 :2001/08/18(土) 11:16 ID:ic1pbspQ
>>281
それがそうでもないんだって。
向こうの若者と、日本の腐れ若者じゃ働く意欲が違うんだよ。
戦後のまだハングリー精神にあふれていた日本人を考えてみると、よく分かるとおもうけど。

NHKのクローズアップ現代でもやってたっしょ。
286祝!インフレ:2001/08/18(土) 11:16 ID:4zdJ4wiA
う〜ん・・・ 「物が安い方がイイ」っていう主婦達のアタマの
中の構造改革が先に必要なのかな・・・

デフレ進行下で肉やネギの値段考えてるヒマがあったら、御主人
の次の就職先を一緒に考えてあげた方がいいよ。
287 :2001/08/18(土) 11:17 ID:O5MOAu1I
>>283

沿海部は急騰中。

どんどん内陸部に生産移転していくだろうね。
288 :2001/08/18(土) 11:18 ID:f5D3SXsA
>>281
昔は日本製品も海外では同じ事を言われていた。
中国を甘く見るのは非常に危険。
技術移転を完全にストップして生産工場としてのみの機能を
中国に与えるべき。
さもないと工業製品の日本製品の市場を食い荒らされかねない。
289 :2001/08/18(土) 11:19 ID:yq6H0V16
>>285
確かに昔と比べて中国製品の質は劇的に向上しているね。
前はクソ以外の何物でもなかったが、今は長期間使うつもりでなく、割り切って使えば
そこそこ使えると言うことが多い。(電子製品でも衣服でも)
290 :2001/08/18(土) 11:19 ID:bLCXnAKU
>>286
激しく同意
中国産の農産物なんて何使ってるかわからねえのによく買うよな・・・
国産のもの買えやゴルァ!
291 :2001/08/18(土) 11:20 ID:aV.OHNRk
>>284 金正日モデルとか?
292  :2001/08/18(土) 11:21 ID:5afogJQg
293激しく同意:2001/08/18(土) 11:22 ID:aV.OHNRk
>>286
>「物が安い方がイイ」っていう主婦達のアタマの 中の構造改革
294 293:2001/08/18(土) 11:22 ID:aV.OHNRk
>>290 ハッピーアイスクリーム
295祝!インフレ:2001/08/18(土) 11:22 ID:4zdJ4wiA
>>284
理想だね。でも、できるかな・・・ やってみたいとは思うけど。
296 :2001/08/18(土) 11:24 ID:p2wZNMiw
インフレになったら・・・牛とかもうかるかな?
297 :2001/08/18(土) 11:25 ID:aV.OHNRk
>>296
どゆこと?
298ななしさん:2001/08/18(土) 11:25 ID:q3jEj702
>>296
なつかしい…。
299 :2001/08/18(土) 11:26 ID:rxk1lSew
インフレって海外資本に付け入る隙与える事にはならんの?
300 :2001/08/18(土) 11:28 ID:aV.OHNRk
>>299 もう付け入られてる。
デフレほっとけば、モルガンが更に6000億円分破格値で仕込むだけ。
301 :2001/08/18(土) 11:29 ID:HBfEkVXs
>>241
関係ない質問であれだけど、デノミって国内の経済に何か
関係あるの? 対外的な印象だけの問題のような気がする
んだけど。
302ななしさん:2001/08/18(土) 11:30 ID:q3jEj702
>>299
海外資本による買収は経済にはむしろプラス。日産も回復したし。
まあでも調整インフレをやると株価が上がるから買収はしにくく
なるね。
303 :2001/08/18(土) 11:31 ID:aV.OHNRk
304 :2001/08/18(土) 11:32 ID:6BbTm1v.
インフレとインノミ(デフレの反対:こんな言葉あるのかな)とはどう違う?
305 :2001/08/18(土) 11:33 ID:5afogJQg
話が難しくなってきたらsageてきましたな。
306 :2001/08/18(土) 11:33 ID:MsQKr/CI
>>303
これをありがたいと思うか
インフレにして日本人の手で解決するかは日本人の自由ね
307299:2001/08/18(土) 11:35 ID:rxk1lSew
あれ なんかボけぎみかも
インフレと実質的な円安は別の話か
308祝!インフレ:2001/08/18(土) 11:34 ID:4zdJ4wiA
>>288
少し同意。最先端技術に関しては極端に恐れる必要は無いけど
(先行者だっけ・・・?)
309ふわぁ:2001/08/18(土) 11:35 ID:2Dyi9Dd6
>>288
 そうだね。敵に塩を送る必要まったくなし。
 中国政府もその辺がわかっているから、「靖国」、「教科書」なんか
を「外交カード」に使って、日本からの援助を引き出そうとしているわ
けだし。
 中国人だって別にバカじゃないから、技術を得たら遠慮無く食い散ら
かすと思う。彼らの商売のスタイルというのは「華僑」で実証済み。
その地域の商慣習なんて無視して、本当に強引に割り込んでくる。

「戦争のお詫びに・・・」なんてほざいて、技術移転を繰り返している
場合じゃねーぞ? > NEC    会長がボケだと大変だ
310 :2001/08/18(土) 11:40 ID:MsQKr/CI
>>305 じゃわかりやすそうなのを 上げイン

180 名前: 正直速水はあほ。 投稿日:2001/08/18(土) 09:13 ID:aV.OHNRk

デフレもインフレもともに病気だが

インフレは陽性でラテン系
デフレは陰気な...

漏れは3万人も自殺者がでるガン黒山姥よりボディコン娘が好き
同じあほなら明るいほうが好き

199 名前: インフレになれば、 投稿日:2001/08/18(土) 10:04 ID:29.HfqYg

不良債権なくなるヨ〜 恐慌の心配も無くなるヨ〜

 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ハヤミ逝ケ逝ケ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >     >
235 名前: 投稿日:2001/08/18(土) 10:48 ID:8x0aqk6s
>>231

自殺につぐ自殺より
浪費につぐ浪費の方が好き
311よく聞け:2001/08/18(土) 11:43 ID:nuMru4qw
バカども、金を買っておけ。
1kg100万円くらいだ。
312 :2001/08/18(土) 11:46 ID:mrwmVkTY
>>301
デノミは経済効果。製紙業やソフト産業など多岐に渡り需要を強制的に生み出す。
ところで、デフレになると基本的に円高が進行するから外資の参入は関係ないぞ。
インフレになると(基本的に)円安になる。
そういう意味からすると、外資の最近の動向はデフレからインフレへの転換期が
来つつあると見てもいいかも。
313祝!インフレ:2001/08/18(土) 11:46 ID:4zdJ4wiA
とにかくさ、何か一つ大きめの買い物してみたら?

ここ1年で買ったもの マンション(3LDK)
           車(VW)
           預金の半分を株式(1500万円)

マンションと車はローンね。金利は固定。車は金利2%。
・・・俺はチャンスと判断したけどね。どう転ぶか・・・
314覇権:2001/08/18(土) 11:50 ID:O..Fz8vc
日米欧による経済戦争です。
1400兆円の借金大国アメリカ
1000兆円の破産寸前の日本
日米に差を付けられ続けるヨーロッパ
世界の工業製品の製造能力は、200%を超過しているために、経済戦争は激化している。
アメリカはIMF管理と言う形でアジアの経済を支配下においた。
次は日本の経済を手中にするために、アメリカ追随によって身を立てた日本のエスタブリュシュメントを煽っている。
白人と黄色との闘いだ。日本の指導者達は例外なく白人の利益代表であるから、この闘いは敗戦必至だ。
315柳沢いぼんぬ:2001/08/18(土) 11:51 ID:J9mILEhQ
>313
過去何度「今がチャンス!」と聞いた事か・・・
316ななし:2001/08/18(土) 11:51 ID:UUE3WduE
ますぞえが、インフレ肯定派なのが意外だった。
普通に考えれば、貯蓄、資産の目減りで高齢者の生活を圧迫するのだから、ますぞえのスタンスとは違うような気がして、いいかげんなやつだなと思っていたのだが。
今朝のウエークアップでは、デフレが進むと年金受給額の切り下げが起きるから、高齢者の生活を圧迫する、だからインフレに進めるべきだと主張していたな。
ますぞえの主張って正しいの?
317 :2001/08/18(土) 11:53 ID:6ZWfIM3g
>>315 ま、自由だけどね。スイッチは入ったんじゃないの?
318 :2001/08/18(土) 11:54 ID:6ZWfIM3g
>>317 漏れは仕込む金が無いなぁ 吉と出るか ( w
319 :2001/08/18(土) 11:56 ID:6ZWfIM3g
>>318>>317 じゃなくて >>313 の間違い
320ショック:2001/08/18(土) 11:58 ID:Wgirub3U
10月1日より、うまい棒1本150円に値上げ
321祝!インフレ:2001/08/18(土) 11:58 ID:4zdJ4wiA
>>315
車なんかどう?特に外車。乗り潰して売る頃には外車の弾数少なくて(円安)
案外、高値がつくかもよ?
322 :2001/08/18(土) 12:00 ID:FKY67hBY
>>316
実質所得が下がるワケじゃないから生活を圧迫する訳ではないけれど
消費性向を下げる事は事実。
高齢者に限らずデフレは消費に向わせないからインフレに進める事は
正解。

だから、ガタガタいっていないでさっさと日銀の国債買切しろや!ゴルァ!!

ますぞえは、日銀総裁の罷免権を首相にと言っている。
本来はそうあるべきではないが、速水の馬鹿ならやってよし!
金持ち速水には理解出来ていないんだYO!
323 :2001/08/18(土) 12:02 ID:6ZWfIM3g

速水デフレ中 【w】
324枡沿え:2001/08/18(土) 12:04 ID:J9mILEhQ
>ますぞえの主張って正しいの?

そりゃ今の閉塞感のある消費が冷え込んだ状況よりは
多少のインフレは正解だろう。
現在300万で買える車が1週間後に310万でないと買えないとなれば
今普通買うだろ?
325 :2001/08/18(土) 12:09 ID:XyMPZRP2
しかし、インフレターゲットなんて 前例がない とこにすがる
なんざ いよいよ末期症状って気がしないでもないが

相変わらず、証券業界は個人を食い物にしてアンフェアな事やってるし
銀行も 土地担保に拘らない融資ノウハウ取得したわけじゃないし

政治もアホ、国民もアホとくれば、、、景気回復なんて夢の話じゃねぇの?
326 :2001/08/18(土) 12:09 ID:XKWI2qPs
んなことしなくても、税制変えればデフレ収まるだろ。
所得税を10%フラットにして相続税廃止。
327デフレ:2001/08/18(土) 12:09 ID:5jwx6vu.
価格が下がり続けると、消費が極度に減少する。
購入を少し遅らすと値が下がるのだから、欲しいものでもなかなか買わなくなる。
その悪循環によって、恐慌へと突入する。もう既に恐慌に突入しています。
そこでインフレにすると逆に、今買わないと直ぐに値上がりするから、不要なものでも、将来必要なものまで買いだめすることになる。
その悪循環で、品物不足になるから、価格がどんどんあがる。
インフレにして消費を強制的に拡大化せんとしているのが、今の政策です。
でもいくら貨幣量を増やしても、今のところインフレの気配はありません。
でも、間違いなくインフレになります。
インフレになるまで、貨幣量を増やすと日銀が主張しているからです。
貨幣量を増やすと、貨幣価値が下がるのは間違いありません。
328(- -);:2001/08/18(土) 12:11 ID:DldVFiHQ
あんたら、ほんとうのアホやね

インフレターゲット?馬鹿抜かせ!

給料一定で物価が上がってローン金利も上がったら暮らしが大変になる
のはお前らだろが!

アホはどこまで逝ってもアホやね。
329 :2001/08/18(土) 12:14 ID:2p55vqAs
>>327
通貨供給量を増やすだけではインフレにはなりません。
銀行が国債を買い支え(Wするだけです。
通貨は回転しなければ意味がないのです。
国債の買い切りが一番手っ取り早い方法です。
あとは、無理やり円安にするか…。
150円くらいならインフレに確実に転換します。
330 :2001/08/18(土) 12:17 ID:EDU.K./M
>>328
言ってる事は正しいが…。
でもね、インフレというのはある意味ワークシェアリングなのよ。
で、もひとつ言うと、一般的に一番大きいローン金利は住宅金融公庫の
固定金利。
例えば2.5%位の固定で借りている人ならば金利が3%になると逆鞘がでる。
暮らしは大変にならない。
また、地価の上昇率も借り入れ金利を超える水準なら資産価値は増えつづける。
だから、インフレはOKなの。分かる?
331ななしさん:2001/08/18(土) 12:17 ID:/sYHASCM
>>328
貨幣価値が下がるってことを忘れてないかな?実質的に借金が目減りするんだよ。
332祝!インフレ:2001/08/18(土) 12:17 ID:4zdJ4wiA
>>328
だから、金利形態を選びなさいよ。アホみたいに低い金利は
デフレ進行下の今しかないが?
333(--);:2001/08/18(土) 12:19 ID:DldVFiHQ
あんたらは知らんかもしれんが、企業間の健全な競争によって商品価格
が下落したことで逆に消費は伸びてんだぞ!

嘘だと思うんだったら7−9の消費支出が出てくるのを楽しみに待ってな
334ななしさん:2001/08/18(土) 12:20 ID:/sYHASCM
>>333
一般価格と相対価格の区別がついてないね。
335 :2001/08/18(土) 12:23 ID:CO8C/eTQ
>>334
同意!
どこかで聞きかじったことで論理展開すると破綻をきたす好例かも(W
336(- -);:2001/08/18(土) 12:24 ID:DldVFiHQ
>>335
それはおめぇらだ!
337祝!インフレ:2001/08/18(土) 12:25 ID:4zdJ4wiA
健全ねぇ・・・
338 :2001/08/18(土) 12:28 ID:29.HfqYg
>>329
>インフレターゲット?馬鹿抜かせ!
>給料一定で物価が上がって

インフレになったら給料も上がるんだよ。
デフレでボーナス無くなったろ?

無知はどこまで逝ってもアポーん。
339 :2001/08/18(土) 12:28 ID:tvSOORjA
>>336
わかった。
ではこのままデフレが進むと結果どうなるのか論じてくれ。
340二郎:2001/08/18(土) 12:30 ID:vcU2uriA
デブスじゃないの?
341 :2001/08/18(土) 12:32 ID:G11F9N7E
下手な日曜大工だと、椅子の脚4本の長さをそろえようとして、
こちらを削り、あちらを削りしているうちに、脚がなくなって
しまうが、下手な金融調節も同様の危険を抱えていると思う。
342_:2001/08/18(土) 12:32 ID:mqvX/fn6
  ___       ___       ___
  |あげ|Λ_Λ  |あげ| Λ_Λ  |あげ| Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         age認定委員会                    |
  |                                          |
\|                                          |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
343ななしさん:2001/08/18(土) 12:33 ID:/sYHASCM
>>338
>インフレになったら給料も上がるんだよ。
必ずしもそうじゃないのがインフレのいいところ。リストラが
しやすいんだわ。
344失業率見ろ:2001/08/18(土) 12:36 ID:29.HfqYg
>>343
インフレ時のリストラと
デフレ時のリストラはどっちが多いと思う?
345窓際国会議員:2001/08/18(土) 12:38 ID:o5.7QEfY
( ´D`)ノ< デフレが強烈にすすむと韓国レベルになるれす。
346言い換えると、:2001/08/18(土) 12:39 ID:TqsUnKzQ
>>344
会社が儲かっている時のリストラと
会社が潰れそうな時のリストラは

どっちが多いと思う?
347:2001/08/18(土) 12:39 ID:meoVaBU6
ハイパーインフレには金が一番。歴史が証明している。金を買いなさい。
でもねえ、ちょっとしたインフレだったら、金買うのは損なんだよ。
何故ならこれから金は供給過剰になるから。
フランスやドイツが金を計画的に放出してるの知ってる?
その在庫がまだ相当残ってて、まだ当分放出は続くよ。
金がもう長いこと値上がりしない&値下がりしたのは、供給が続けられて
いるからなんだよ。難しいもんだね。
348莞爾:2001/08/18(土) 12:39 ID:raPnEOIY
人工的なインフレですから、給与は上がらない。
グローバリズムの一環になります。
349ななしさん:2001/08/18(土) 12:42 ID:/sYHASCM
>>344
343でいったリストラってのは首切りのことじゃなくて給料カットのことね。
インフレ時に名目給与上げなかったら実質的に給与カットになるでしょ?
でも名目とか実質とかわかりにくいから抵抗が少ないんだわ。
350 :2001/08/18(土) 12:43 ID:TqsUnKzQ
>>348
>人工的なインフレ

人工的なインフレなんて存在しない。
官僚と政治家はと評論家は自慢げに言うかもしれんがね。
351ななしさん:2001/08/18(土) 12:45 ID:/sYHASCM
>>350
全然存在するんですけど。金融緩和すればいいだけだし。
352祝!インフレ:2001/08/18(土) 12:45 ID:4zdJ4wiA
>>349
企業収益は上がるわな。
353  :2001/08/18(土) 12:46 ID:/Y97GpDc
>>325
禿しく同意。
354(- -);:2001/08/18(土) 12:46 ID:DldVFiHQ
>>338
アホはどこまで逝ってもアホやね

インフレによる給料の上昇率が極めて低いことは過去の事例から明らか。
ハイパーな場合を除いて一般に経営者は給料をなかなか上げないのが常識。

あんたらはどこまで逝ってもお人よしなんだね。

氏んだほうが良いよ。
355ななしさん:2001/08/18(土) 12:47 ID:/sYHASCM
構造改革ってのも本来インフレのときにするもんなんだけどね。
衰退産業の人件費を少ない抵抗で下げることができるから。
356 :2001/08/18(土) 12:48 ID:w9ne6EAM
>>349
デフレ時の給料カットが実質的に給与アップになるならいいんだけどね...

漏れは、給与は増えて欲しい。ローンはカットしてくれないし...
357(- -:2001/08/18(土) 12:49 ID:DldVFiHQ
>>355
国民がやる気になってるときじゃないとできまへん
良くも悪くも今が旬でしょ
358今デフレですけど:2001/08/18(土) 12:50 ID:w9ne6EAM
>>351
こんなじゃぶじゃぶに緩和してても
緩和してないというわけ?
359莞爾:2001/08/18(土) 12:51 ID:raPnEOIY
日銀がお札ばらまいて、あなたのおこずかいが急に10倍になったとしましょう。
少しは無駄使いするようになりますね。いままでの2倍のものでも、つい買ってしまうかも。
金融緩和で企業にそんな、お札が入り、物価急上昇、不良資産解消、
でも給与アップの必要性もなし。貧富の差が急拡大。
360ななしさん:2001/08/18(土) 12:51 ID:/sYHASCM
>>354
常に反対のことも考えなきゃ。また自爆してるよ。
インフレ時に給料上がりにくいのは事実だけどデフレ時に給料
下がりにくいのも事実なんだよね。貨幣価値は上がってるわけ
だからデフレ時には給料アップになってるんだよ。
361ななしさん:2001/08/18(土) 12:53 ID:/sYHASCM
>>358
うん。だってデフレなんだから。
362窓際国会議員:2001/08/18(土) 12:54 ID:o5.7QEfY
( ´D`)ノ< デフレ時に給料がかわらないという前提が必要れす。>>360
363 :2001/08/18(土) 12:55 ID:0TPgjOgY
今のデフレは、外国の安い労働力を背景にしたデフレでしょ?
国内産業を破壊する形でのデフレには賛成できないな。
緩やかなインフレが良いと思う。
364 :2001/08/18(土) 12:55 ID:/Y97GpDc
今ってマネーサプライ的にはどうなのかな。ずいぶん前から金融緩和るしてけど、
まだ足りてないのかな?もし足りてるんだったら、ほっとけばインフレになるん
じゃないの。株価低迷で資金が食われてるのかな?もしかして外出?
365おぉ..:2001/08/18(土) 12:55 ID:w9ne6EAM
>>360
漏れはボーナス無くなったし、賃金もかなり減ったけど
実質的に給料アップなのか? 牛丼は食えるけど...実感無いぞ。???
366 :2001/08/18(土) 12:56 ID:0TPgjOgY
給料は簡単には下げられないらしいね。
その代わりに解雇がある。
367 :2001/08/18(土) 12:58 ID:w9ne6EAM
>>366
簡単にボーナス無くなったし、給料も下がった。
無いものはしょうがないって感じ。デフレ反対。
368 :2001/08/18(土) 12:59 ID:0TPgjOgY
>>367
「簡単には」と言ったとおり、それなりの覚悟があれば下げられる。
たとえば銀行から資金を借りられなくなったり・・・
369祝!インフレ:2001/08/18(土) 13:02 ID:4zdJ4wiA
デフレが疲れてきているな
370   :2001/08/18(土) 13:06 ID:nuMru4qw
280/400=0.7

不動産はバブルの頃の何分の1にもなっている。
じつは、無職の人以外、日本人の実質所得はバブル時より増えている。
371 :2001/08/18(土) 13:13 ID:0TPgjOgY
国内産業を活性化させれば、消費も適度になると思うよ。
そのための輸入制限はして良いと思う。
そのかわり、贅沢品の輸入は緩和して、貿易摩擦を回避する。
海外旅行も奨励する。
372 :2001/08/18(土) 13:14 ID:J5AUTd/M
>>366
同意!!
今の不況(というか、法人の利益の減少ないしは赤字)の原因はデフレによる
労働分配率上昇が原因なのです。
つまりは、物価が下がるのと同様賃金も下げないと企業収益は当然悪化します。
しかし、一律に賃金を下げる事がしにくいので、企業は今がチャンスとばかりに
賃金>仕事(結果) の中高年の解雇に走るのです。
しかし、インフレである場合は、インフレ率>ベアにしている限りは企業収益は
増えつづけます。
そういう意味ではインフレの方が生活は苦しくなりますが給与以外での資産価値
は上昇するのでキャピタルゲインが生まれます。
では、結局インフレ反対論者から説明が無かった(説明出来ない)デフレが続く
とどうなるか…。
結果は恐慌です。物が売れなくなり給与が上がる下がるどころか失業者が街にあ
ふれかえり、国の借金はふくれあがり、国債の買い手がいなくなり金利が上昇し
そして、最悪の結果のなかでハイパーインフレに転換します。
そうなる前に手を打ちましょう。
分かりましたか?
373...:2001/08/18(土) 13:23 ID:w9ne6EAM
>>370
それは、不動産買える人の論理では?
374 :2001/08/18(土) 13:26 ID:8x0aqk6s
>>370 漏れの好きな明治の板チョコの値段は下がっていないから
実質給与は上がっていないと言える。
375デフレ:2001/08/18(土) 13:31 ID:oZb8Nx9U
デフレには賃金引き下げよりも解雇に走る。
販売額、販売数量、製造高、製造数量ともに加速度を帯びて減少するから、経営者は賃下げ何てまだるっこい方法では倒産してしまいます。
刑得手社自身を守るために社員を犠牲にします。
今更、議論の段階ではありません。
政府はハイパーインフレのボタンを押してしまいました。
その反応を今や、おそしと待っている状態です。
日銀が金融の量的緩和政策を発表したときにスイッチを押したのです。
原子力発電のウラン制御と同じで、急激にインフレ現象が発生しますが、制御は困難です。
準備も理論も貧弱なまま、インフレ政策実行の運びとなったので、制御は出たとこ勝負になってしまいました。
キチガイに刃物のようなインフレ政策です。
376 :2001/08/18(土) 13:32 ID:mciCZPsc
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  デフレマンセー なぁぁぁん
  ./  |   \______________
 (___/



  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < つったりして
  ./  |    \_____________
 (___/
377>1:2001/08/18(土) 13:36 ID:DRmUhflw
これからまだまだ銀行や保険会社、一般企業も潰れますよ。
ですから、リストラを含めて多くの土地が売られますから、
土地のデフレはとまりません。
まだ底ではないと考えられますので、今買っても損するか
と思います。
マンションなど、これからは1千万円台の物件で良い物が、
沢山出てくると思われます。
様子見が良いとおもいます。
インフレになるなら悪性インフレで、それこそ大変なこと
に成るでしょうね。
378 :2001/08/18(土) 13:40 ID:mciCZPsc
もし、買うなら都内の土地ですねー。路線価も上がったし。
379 :2001/08/18(土) 13:43 ID:xo8TRHDQ
つまり、物価はそろそろ底だと思ってもよろしいのですか?
380祝!インフレ:2001/08/18(土) 13:46 ID:4zdJ4wiA
>>379
イエス。とかくデフレの象徴とされる一部外食産業は別かも
しれないが(あいつらは死ぬまでやってなさい
381確かに:2001/08/18(土) 13:48 ID:Vk6T3MTE
小泉や竹中、中谷に日本国経済の操作を任すのは、キチガイに刃物です。
御用学者は権力者の腰巾着ですから、権力者の喜ぶ経済政策を主張するのは天才的です。
彼らは今までに、日本再建の経済政策を考えたこともないのですから、付け刃の経済政策になってしまうのは当然です。
ゴットハンドと自称した羽生教授のメス裁きのような気がします。
逸見さんも、無駄な手術を3回もしなければ、今も、生きていたかも知れないのに
かわいそう、土壇場で詐欺師に出会ったような気がします。
382 :2001/08/18(土) 13:50 ID:DRmUhflw
しかも、貧乏人がいま無理をしてローンを組むと
大変だと思いますよ。
賃金の上昇はこれから難しいと思います。

日本自体の行く末を考えると、日本がこのまま先
進国としてやっていけるかは難しい状況かと思い
ます。
なぜなら教育の低下、技術力の向上の無さ。
人口の低下、政治力の無さ。
これだけ心配事項があるのに、ゆとり教育だなん
ていっていたり、外国の圧力で総理大臣が自分の
意思を貫けなかったり、大事な国政を決める参議
院戦にタレントなど政治家として適当だと思えな
い人に投票する国民。
これで、日本の未来が明るいなどと思えませんか
らね。

以上のことを考慮すると無理に土地を買っても意
味が無いどころか、自分の生活を著しく貧しい物
にするのではないでしょうか?
どちらが幸せかは各自の判断ですが、短い人生で
ローンに縛られている時間が長くあるのは不幸で
はないかと思います。
どうせ最後は、老人ホームか病院で死ぬわけです
から。
それよりは、無駄な時間をローンに縛られてやり
たいことが出来ないより、短い人生をもっと有意
義なローンに縛られない楽しい生活を送った方が
幸せかとおもうのです。
383 :2001/08/18(土) 13:50 ID:PYcJ/xrg
竹中はまじ危ないよ。
384  :2001/08/18(土) 13:53 ID:DRmUhflw
賃金の上がらない悪性インフレになるのを望んでいるのは、
政府だけで、国民は大変な痛みを教授できるだけです。
それでも、インフレを望みますか?
385 問題は:2001/08/18(土) 13:56 ID:XoQOI.lI
>>382
デフレが続くならそんな感じの鬱な方針で良いと思うが
インフレのスイッチが入っていたら判断が逆ということだな。

さて、どっち? ファィナルアンサ?
386>378:2001/08/18(土) 13:56 ID:kqJOpKgE
路線価の上げ下げで、購入する土地を考えること自体が古いんじゃない?
バブル期みたいに転売して儲けるつもりだったら別だけど。
通勤とかライフスタイルに合った場所に住んでいないと、評価額が上がっても
税金が高くなるだけ損じゃないのかな。
387ファィナルアンサ:2001/08/18(土) 13:57 ID:log0iMfA
望みます。
388おい!:2001/08/18(土) 13:58 ID:.o3HX2fM
スイッチが入ったと言ってるが本当か?
漏れにはそうは思えないが…。
当座の残高増やしたって今の経済情勢じゃインフレにはならないと思われ
389 :2001/08/18(土) 13:59 ID:wBi6mB5s
>>387
∧ ∧ 
(,,゚Д゚) < 何を?
390物価の底:2001/08/18(土) 13:59 ID:AhwiuXTs
それはデフレからインフレに切り替わる時です。
アメリカは、日本企業による外為防衛上の為替ヘッジオフション予約の失効するところまで円高にしてきます。
1ドル115円になるとすべての企業のオプション予約は失効すると考えられるので、その近くまで円高にされるでしょう。
その後は奈落の底へ向かうように円安に向かうでしょう。
インフレの始まりです。
391 :2001/08/18(土) 14:00 ID:0TPgjOgY
ゆるやかなインフレが良い。
392 :2001/08/18(土) 14:01 ID:MsQKr/CI
>>389
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  デフレを...
  ./  |   \______________
 (___/


  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  なぁぁぁん
  ./  |   \______________
 (___/



  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < つったりして
  ./  |    \_____________
 (___/
393おらおら:2001/08/18(土) 14:05 ID:6o15flRk
刷って刷って 刷りまくらんかい!

大東亜戦争の借金消したときみたいにさ。

第2の敗戦なんだろ? 誰かが泣かなくちゃならない
そして、けりがつく
でも、あおり食うのは御免だぜ!  え?国内にいる限り..
394>385:2001/08/18(土) 14:05 ID:DRmUhflw
インフレになると、物価が上がるが、これ以上の
賃金の上昇はありえない。

なぜなら、世界で一番賃金の高い国だからです。
ということは、いまの企業方針ならば労働力は
賃金の安いアジアを含める発展途上国に求めます。
ですから、日本人の賃金も当然低くしていかざる
得ないないわけです。

そして、日本もエリートと貧困層とハッキリ別れ
て行くわけですが、当然貧困層の方が多いわけです。
大分の人は、その貧困層になるのは明白です。
デフレのままであれば、当分はそこそこの生活が出
来るでしょう。
395 :2001/08/18(土) 14:09 ID:7u/v0Y.M
>>394
あんた本気で言ってるのか…
396 :2001/08/18(土) 14:37 ID:6ZWfIM3g
>>394 本気でデフレマンセーでは...

こういうのは余所の国と比べても話が複雑になるだけ。
インフレで円安になったら比較賃金もいっしょに下がるですよ。

今の為替レートで比較ではイタすぎ。
397 :2001/08/18(土) 14:41 ID:UEghMBRw
>>394
>日本もエリートと貧困層とハッキリ別れて行くわけです

左の方? うれしそうに見えるんですけど...。
398窓際商社マン:2001/08/18(土) 14:44 ID:g3tHvaJI
( ´D`)ノ< マズゾエの話を聞いてると(以下略)なのれす。
399 :2001/08/18(土) 14:46 ID:UEghMBRw
>>398 略スナッ
400ななし:2001/08/18(土) 14:46 ID:1e4m8HLg
物価の上昇に伴い賃金も上がるというのは幻想ですよね。
賃金はほとんど固定化されたまま、インフレは進んでいくのだあ。
401 :2001/08/18(土) 14:47 ID:UEghMBRw
>>400 オマエモナー
402:2001/08/18(土) 14:47 ID:hhdGUtV.
http://203.174.72.111/sato_kazmi

私はと和美といいまして都内の18才の学生です。
私達の仲間は安全に楽しく気持ちよく.リッチな生活ができたらいいなぁって
思う女の子のあつまりなんです。

・写真撮影コースは下着までなら1時間1万から、
・ヌードは一時間1.5万から
・1対1のコースはBとFまでなら1.5最後までなら2万から
・男二人の3Pコースなら2時間で3万から
・女二人の3Pコースなら2時間で4万から
・乱交コースなら3時間で3万から、部屋はそんなに広くないので、
 全部で7.8人くらいまでですけど。
金額は女の子の希望で変わります。

SATOMI15、まだ経験無いんで、慣れてる優しい人で5以上で一対一で一番
たくさんくれる人に、但し土日でないと無理です。
TAEKO17、一度前後同時に入れられたいそうです。3Pでも乱交でも
YUKA18、AF未経験なんで経験させてくれる慣れてる人
ERI14、NANA15、Hはしたくないし写真も困るので、見るだけか
下着やおしっこ買ってくれる人。

振込先は
東京三菱銀行 品川支店 普通口座 0609107
サトウカズミ です。
403われ思う:2001/08/18(土) 14:48 ID:l8IwM0nE
インフレより、デフレの方がずーーとましだ!!!
インフレは、現存価値の下落
デフレは、現存価値の上昇
どう考えても後者だろ
404 :2001/08/18(土) 14:50 ID:a2UyAwG6
>>403
お前、厨房だろ?
社会人ならそんなセリフはでてこない。
あ、もしかしたら、金持ちか?
405 :2001/08/18(土) 14:51 ID:29.HfqYg
>>403
>価値の下落
価格だろ。
「価値」は、人によって千差万別。インフレデフレ関係無し。
406個人事業者:2001/08/18(土) 14:54 ID:GAGK00/o
デフレより、インフレの方がずーーとましだ!!!
インフレは、借金価値の下落
デフレは、借金価値の上昇
どう考えても後者だろ
407 :2001/08/18(土) 14:54 ID:rxk1lSew
年金計算が趣味に成ってる親の貯蓄推定8千万、
早くドル建て/ゴールドにする様進めとこ
408名無しさん:2001/08/18(土) 14:55 ID:rMdRhscg
インフレもデフレも嫌
409406 正:2001/08/18(土) 14:57 ID:GAGK00/o
後者→前者
410 :2001/08/18(土) 14:57 ID:9BBB.eWM
スタグフレ
411前頭葉:2001/08/18(土) 15:02 ID:29.HfqYg
やっぱ、

インフレ

ボディコン

デフレ

山姥

インフレが好き。と、いうことでよろしいか?
412ネバダエコノミックレポートより:2001/08/18(土) 15:03 ID:6ucqZOfI
2001年8月15日号
2.警告【 最悪の事態になりつつある日本経済 】
私はかねてから、日本経済は最悪の事態を警戒するべきであると述べてきましたが、いよいよ、この準備を更に一歩進めるときが来たようです。
下記にも記しましたが、株式が16年振りの安値に落ち込み、そして、銀行の不良債権が 急増してきています。自殺者も3万人を越えています。
犯罪率は過去最高を記録し、反対に検挙率は19%と、過去最低に落ち込んできています。社会が荒れ、景気が落ち込み続けています。
小泉政権は、日本を徹底的に破壊し尽くすでしょう。
私は一貫して、小泉政権に対しては、批判的な立場できましたが、事態がここまで悪化すると、もはや、批判だけでは済まなくなってきています。
本格的に、日本から資産を疎開させる必要が出てきいていると思っております。
このままいけば、我々国民の預金は、間違いなくカットされるか、最悪の場合は、全て カットされる事になるでしょう。
413名無しさん:2001/08/18(土) 15:04 ID:mdkk9y0g
だったら、1ドル=何円になるんだ?
もう一度、144円あたりまで戻って欲しいな。
414 :2001/08/18(土) 15:06 ID:rxk1lSew
わお まじで自殺者3万人?
415 :2001/08/18(土) 15:06 ID:OQ1IqkZ.
円安進めて米の値段に競争力持たせろ。
農業に雇用が発生する。自給率は100%目指せ。
416ネバダエコノミックレポートより :2001/08/18(土) 15:09 ID:6ucqZOfI
また、今後、金融機関は自分たちを守る為に、借り手の中小企業には、大幅な利上げを求めてくるでしょう。 これは、取引を切るための口実ですが、これで、倒産する中小企業も出てきます。
そして、銀行をあきらめ、【日栄】等の商工ローン業者に短期の資金融通を求めることになる中小企業も出てくるでしょう。
銀行は、余ったお金で、リスクのある中小企業融資より、リスクが無いと<思っている> 国債を買い捲るでしょう。
この国債は、今、かなり微妙な均衡点に来ています。 何かの切っ掛けで、暴落する、そのような均衡点にきています。
銀行は、企業を救わず国債だけを買い、そして、この国債とともに、自滅する事になると思います。
4171ドル1000円:2001/08/18(土) 15:37 ID:WeXfhT1c
このぐらいにはなるのではないでしょうか。
半年の間に、その間は預金封鎖、その後の新円交換と続くでしょう。
タンス預金はすべて明るみに出てくることでしょう。
追徴課税の嵐が吹くことでしょう。
418>406:2001/08/18(土) 15:47 ID:DRmUhflw
借金するお前が悪い。
健全な経営を望む。わら
でも、デフレの方が現金を持ってる俺としては、
資産価値が上がるわけでうれしい。(笑)
借金する奴は、インフレになれば利子が上がり、デフレになれば
借金価値の上昇。
どっち道、同じだよ。あほ。
419あらら:2001/08/18(土) 15:49 ID:65Ei7FOc
>あーあ、やっぱりそろそろマンション買っておいたほうがいいのかね・・・
都心の憶ション以外は、ハイパインフレが来ても資産価値は下がります。
不動産は超二極化に向かいます。

そのシグナルとして大手不動産会社の株価および業績は急上昇しています。
住友不などはバブル期以上の好決算が見こまれています。
420 :2001/08/18(土) 16:24 ID:RJ4Lb40.
そーいえば2000円札は?
あれってオブチの切り札だったんでしょ?
421暑い!!!:2001/08/18(土) 16:27 ID:R9TkEVRQ
417みろ。
こいつは電波。
ウ罪。逝け!!
422ななし:2001/08/18(土) 16:42 ID:0WCkcb0o
417が電波ならば
421よ、おまえは無知蒙昧
読めるかな?
423祝!インフレ:2001/08/18(土) 16:55 ID:4zdJ4wiA
むちもーまい
424 漏れはぼでぃこん派:2001/08/18(土) 17:16 ID:UHenX0Iw
このスレ自体もそろそろデフレか...
425経済って簡単。:2001/08/18(土) 17:21 ID:HLJ.0fh6
デフレ、デフレって騒ぐけど 海外に較べて物価が高い値段が下がってるだけジャン。金融自由化、輸入自由化があればグローバルな値段調整が起こるのは当然。
日本人て給料も高いから 今まで高いものでも買っていたけど いまや海外の値段をしってしまったから値段調整を求めてるんだ。
海外旅行は盛んだし、輸入ブランド物は売れに売れてるし、ユニクロだって安いし それで 皆海外にお金が流れてしまっているんだ。
消費が低調って云うけど 俺達ちゃんと金つかってるぞ。頭欲使ってるだけだよ。デフレなんかじゃないよ。
物価が海外値段に調整されなければ デフレ対抗政策とっても無駄。インフレ政策取ったら危ない。
426 :2001/08/18(土) 17:21 ID:kaMy316A
吉野家。並が500円に。
俺の給料、20万円が200万円に。
427 :2001/08/18(土) 17:25 ID:FNXjquQ2
で、どうしたらいいんだ?

どうなるんだ?
428 :2001/08/18(土) 17:30 ID:iINCCQzM
>>425 同意
年間何千万人も海外へ行って何見て帰って来てるんだ
デフレと騒いでいるもののほとんどが、国際価格に
鞘寄せしているだけじゃん

おっと、まだ高いものがあった 非効率部門の労働者の賃金な
429ていうか、思考が簡単すぎ:2001/08/18(土) 17:34 ID:UHenX0Iw
>>425
インフレで円安になってみ。
430>426:2001/08/18(土) 17:35 ID:DRmUhflw
良し牛はそうなるかもしれないが、貴方の給料は15万ぐらいに成るんじゃない?
431<429 :2001/08/18(土) 17:36 ID:DRmUhflw
飢え死にする奴が出てくるかもな。わら
432はぁー:2001/08/18(土) 17:36 ID:dpylTH/Q
>>425
これだから、お上に引っ付いているリーマンは、甘いんだよ。
実際に商売してみたら判るよ。
値引き合戦だからな。意味判るか、売ってもほとんど利益が無いんだよ。
したがって、物を買う金もほとんど出来ない。
ガソリンスタンドが良い例だろ、最近じゃ人件費も苦しいから、セルフが
主流になりつつあるし。
今ハイオクが平均¥105位だろ、これが¥120になったらスタンドの
経営状態は一変するよ。他の商売もこれと一緒。
消費者だって、それくらいならそんなに負担に思わないんじゃない。
その分、景気も上向きになって給料自体が上がるだろうし。
433名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 17:40 ID:kmjGDfYE
結局は固定費がいくらかかっているか?
そして その固定費はデフレで下げることができるか?

っていう算数の問題ですよね。
434 :2001/08/18(土) 17:40 ID:UHenX0Iw
>>430

そういう会社は辞めたらよろし。
インフレって好景気のことだよ。
儲かってる会社の方が多いのに、給料下がる会社にいる必要なし。
435 :2001/08/18(土) 17:42 ID:UHenX0Iw
>>431 一生デフレにつかっとれ
436思うんだが、:2001/08/18(土) 17:44 ID:UEghMBRw

ここで言ってるインフレって、
好景気のことだろ?
デフレは不景気だよな。

バブルの話じゃないよ。
437はぁー:2001/08/18(土) 17:45 ID:dpylTH/Q
>>425
>日本人て給料も高いから
>物価が海外値段に調整されなければ

言ってる事おかしいぞ。
438 :2001/08/18(土) 17:51 ID:0TPgjOgY
一気にインフレが起きればそりゃまずいから、ゆっくり物価があがればいいんだよ。
439それでは、今後、:2001/08/18(土) 17:54 ID:UEghMBRw

2ch はインフレ容認、ということでよろしいか?
440 :2001/08/18(土) 17:56 ID:z6IAmqAM
>>439
月曜の株価がたのしみだ...<なわけないよな
441はぁー:2001/08/18(土) 18:06 ID:dpylTH/Q
HLJ.0fh6 なんか反論ないのか?
つまんねー奴だな。
442こーいずみぃ:2001/08/18(土) 18:06 ID:kiV1Y.V2
聖域とは国民のことです。とか言いたい
443>434:2001/08/18(土) 18:10 ID:DRmUhflw
なんと短絡的な発想だこと。
そんなはずないじゃん。経済の基礎でも勉強してみたら?わら
444ななし:2001/08/18(土) 18:16 ID:0pnKMNVw
>>425

 10年くらい前は1$=250円くらいだったから、円高で日本の賃金や物価の水準
はあがったとも言えるんじゃないの?
 インフレになって円の価値が下がるのは元にもどる気もするが、円高利用して今は
工場とか海外にシフトしてるから、単純には言えないだろうね。
445444:2001/08/18(土) 18:17 ID:0pnKMNVw
10くらい前→もーちょっと前か。
446>444:2001/08/18(土) 18:23 ID:DRmUhflw
発展途上と言うか、成長期にのインフレは納得だが、
不景気のインフレは最悪だ。
447亡霊:2001/08/18(土) 18:31 ID:xe0bbCug
なんで、学習効果が無い国なのか?貧富の差が激しくなる。協調から保護色が強まる。
対立激化で争い事が絶えなくなる。独裁色が強まる。昔、貧乏人は麦を食え!
今は貧乏人は、マックかぁ?吉牛かぁ?それともコンビニの捨てられた弁当かぁ?
天皇陛下、バンザーイ!
448質問!!:2001/08/18(土) 21:46 ID:NrMTZabs
1.なぜデフレいけないの外国と比べ以上に高い物価を下げるいい機会だと思う
 けどどうなの?
2.インフレになると貯蓄大国日本の一般庶民に打撃(無知なため)景気回復まで
 体力の続かない国民多くなり、治安悪化に拍車がかかる.喜ぶのは銀行と借金
 を抱えている者だけのような気がするけど、どうなの?
3.財産を守る(貯金している金)には、外貨預金、金の購入が、無難か?
4.将来インフレになるとして、借金しても返せるめどがなければしんどい
 だけだと思うけど、どうなの?
449 :2001/08/18(土) 21:55 ID:0TPgjOgY
1.物価を下げるために労働力を海外に求めるようになり、国内産業が打撃を受ける。
2.急激なインフレは大変な事になるけど、ゆるやかなインフレは給料のベースアップ
等、人間の向上心をかりたてる事ができる。だからゆるやかなインフレが良いと思う。
3.高利回りの外貨預金は、たとえ円高になったとしても、低利周りの国内預金より
結果として得をする。金は何があっても価値が0にならないから有効。
4.ゆるやかなインフレなら計画が立てられるから問題なし。

結局、インフレといっても急激に物価を上げるんじゃなくて、ゆっくりインフレ
を起こせば、結果として経済は活性化される。
450>3:2001/08/18(土) 22:02 ID:DRmUhflw
金は価値が限りなく0になる。(ハイパーインフレ)
または、国がつぶれたりしたら0です。わら
451448 :2001/08/18(土) 22:17 ID:vcU2uriA
>>449
サンクス
しかし、緩やかなインフレ傾向に、今の政府もっていけるのか
疑問、無茶しそうだが(ワラ
452 :2001/08/18(土) 22:35 ID:qIvj/RW6
>>217
>もう、インフレへのスイッチは入ってるだろうな。
>株式も今が底だろう。小泉が箱根でのんびりしてるのはそのせいだ。
>多分、速水のあぼーんも既定路線なのだろう。

インフレが始まるのは来年以降だろう。
この秋の九月危機で日経平均株価1万円台を
死守できるかどうか怪しい。
453宣伝屋:2001/08/18(土) 22:45 ID:S/X7ZtEY
だから、マンション買ってくださいね!
今なら諸費用サービスしまっせ!手付金は価格の5%でおっけ!
先着順のマンションなら大幅値引きも可能!よろしくね〜?・
454名無しさん ◆H8RdEURg:2001/08/18(土) 22:49 ID:wygIUqCA
>>412 >>416
ここだよね
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_010815_1.html
この間に挟まれている

****************************


(この部分は、現在公開した場合、あまりにも、影響が大きすぎると
判断したため、非公開とさせて頂きます。ご了承くださいませ。)


****************************

が気になるんだが?
455ななしさん:2001/08/18(土) 23:19 ID:ZpCeHKQk
>>448
>1.なぜデフレいけないの外国と比べ以上に高い物価を下げるいい機会だと思う
>けどどうなの?

すべての物の価格が下がれば問題はないんだけど預金残高とか現金とか住宅ローン
なんかの金融資産(負債)は下がらないから問題なの。あと正社員の給料もかな。
金融資産(負債)の名目価値が下がらないのは金利が0以下にはならないから。
マイナス金利で預金する人なんていないでしょ?正社員の給料が下がらないのは
給料減らすと文句ブーブー言われるから。
で、預金をたくさん持ってる人が有利になって住宅ローンとかの負債を抱えてる
人が不利になる。預金をたくさん持っているのはじじいばばあでこいつらは金を
使わない。逆にローンを抱えてる人は子育てやら何やらで消費性向が高い。消費
性向が高い人が不利になるから消費が落ち込む。
あと正社員の給料も下がらないから企業は正社員の数を減らそうとする。手段は
リストラと新入社員の抑制。大学生の就職難もデフレが原因なんだよね。
要するにデフレになるとローンの負担が重くなって消費が落ち込んで失業者が
増えて就職難になってそんなこんなでさらに不況が深刻化するってこと。
456448:2001/08/19(日) 00:20 ID:qTwFJtRs
>>455
詳しい解説ありがとうございました
しかし金持ちはいつの時代も強いのね
まあ7割が貧乏人だからよそを見てあそこよりましと
思って我慢しよう(なんてね
457 :2001/08/19(日) 00:23 ID:mhCl9.FM
まあ、消費者である日本人が
生産者である日本人の労働力を否定した結果だからな。
今のデフレって。
458 :2001/08/19(日) 00:29 ID:qgW5on0w
>>457
同意。デフレってモノの価値と同様に人の労働価値まで下げてるもんね。
459なんかさ:2001/08/19(日) 00:43 ID:ES9lqz86
スレ最初から読んだけどさ...
みなさんインフレマンセーなんですねぇ

はっきり言ってローン無し貯蓄ありの私にとってはまったく理解し難いんですが。
だいたい、金利がほぼ0に近い状態にしてもなぜ景気が好転しないのかをよく考えれば
簡単に答えは出るはずなんだけど。
結局は「今買いたいと思わせるものが何一つ無い」からでしょ。
むりやり借金帳消しみたいなことをする必要がある?

インフレで景気を無理やり好転させようとしたって一時的なものにしかならんし、
結果的には第2のバブル景気が来るだけ。>むりやり消費させる訳だから
それで破綻した時には、前のバブルよりももっと悲惨な状態になるよ。
見せかけだけの好景気だからね

経済経済じゃなくてさ、もっと創造的に革新しなくちゃ駄目だよな。
革新的なものを生み出し続ければ、おのずと消費は増える。これこそ健全。
IT革命はもう終わったて言われているけど、まだエンジンかけたばっかじゃん。ギヤの1速から
アクセル踏めば良いものを、いきなり5速ぐらいで行こうとしてるからつまづいているだけで。

だから、机上で調整しようたって結果的には駄目だと思いますよ。
こう言うと理想論を言うなとかになるんだけど、事実それには違いないでしょ。
「買いたいものを生み出すことこそ最良の道なり」と思うけどな。
それとも、今一度バブルの夢を見たいんですか?

経済もなにもわからん一般人からの意見でした。長くてスマソ。
(だからってデフレマンセーじゃないよ)
460 :2001/08/19(日) 00:50 ID:KpeuL0VE
>>459
国の借金はどうなるの?
461 :2001/08/19(日) 00:55 ID:mhCl9.FM
>>460
IDカコイイ!!
462 :2001/08/19(日) 00:57 ID:wzBPej4s
>>461

L・0・V・E!!
(・∀・)イイ!
463 :2001/08/19(日) 00:59 ID:KpeuL0VE
ホントらー、気がツカナカッタヨ!ウレシイ!!
464ななしさん:2001/08/19(日) 00:59 ID:aGvH6SNI
>>459
>だいたい、金利がほぼ0に近い状態にしてもなぜ景気が好転しないのかを
>よく考えれば簡単に答えは出るはずなんだけど。
実質金利を考えなきゃだめだよ。

>インフレで景気を無理やり好転させようとしたって一時的なものにしか
>ならんし、
どうしてそう思うの?今の不況はデフレが原因なんだからそのデフレが解消
されれば景気も回復すると考えるのは自然だと思うけど。たぶん財政政策の
話と混同してるんだと思う。「その場しのぎにしかならない」っていうのは
財政政策(公共事業)を批判するときに使われる文句だよ。

>結果的には第2のバブル景気が来るだけ。>むりやり消費させる訳だから
バブルは過剰消費によって引き起こされたものじゃないよ。むしろ消費性向は
低かったし。
465 :2001/08/19(日) 01:05 ID:feA93C5M
借金を早いとこチャラにしたい人達はインフレ待望だよ。
さらにバブルを望む人も多い。
私のまわりでバブルの頃に良い思いをした人達は、
「またバブル来ないかなあ」と口癖の様に言う。
466 :2001/08/19(日) 01:09 ID:y6aNK/gY
「買いたい物が無い」よりも、生活必需品を輸入品に頼り切ってしまっているのが
まずい。生活必需品はできるだけ国内で作るのがいいわけで、それを実現するのに
ゆるやかなインフレの方が都合が良い。
467 :2001/08/19(日) 01:11 ID:y6aNK/gY
まぁ順番が逆っぽいけど。
国内産業重視にすることで、自然とインフレになる。
だから、インフレそのものを作るんじゃなくて、インフレになるように経済構造を
もっていったほうが良いって事。
468 :2001/08/19(日) 01:15 ID:y6aNK/gY
デフレになるのは、衣食住(特に衣と食)が外国に頼りっきりになってしまって
いるからで、大型小売店もそれに拍車をかけている。
だから、マックとかユニクロを法的に抑制して、自営業の小売店舗を優遇する。
大型ディスカウントスーパーも抑制。
469 :2001/08/19(日) 01:16 ID:f8PaLa.k
>>466
それで円安にするべきと言う人達がいる訳だけど、
最近の感じだと、そう簡単にはいかなさそうだ。
470 :2001/08/19(日) 01:17 ID:y6aNK/gY
>>469
円安なんて生ぬるい方法を使わなくても、輸入規制をすればいい。
471 :2001/08/19(日) 01:19 ID:y6aNK/gY
資源のある国と無い国が全く同じ条件で貿易をしようってのがそもそのも間違い
であって、自国の産業を守るのは当然の好意だよ。
472 :2001/08/19(日) 01:22 ID:f8PaLa.k
>>470
それはかなり露骨だな。
あの程度のセーフガードであれだけ問題になるんだから無理でしょ。
473ななしさん:2001/08/19(日) 01:23 ID:aGvH6SNI
輸入規制をしても消費は冷えるだけだしインフレにもなりません。
474 :2001/08/19(日) 01:25 ID:y6aNK/gY
>>472
抜本的な処置を施さなければ、庶民はこのままじり貧だよ。
475名無しさん:2001/08/19(日) 01:25 ID:qgnsV7pU
タバコはもっと税率高くしろ!
だいたいタバコ工場はなんであんなに綺麗なんだ!
476 :2001/08/19(日) 01:26 ID:y6aNK/gY
>>473
生活必需品の消費は減らない。
その減らない産業にできるだけ日本人を割り当てるのが目的。
477ななしさん:2001/08/19(日) 01:27 ID:aGvH6SNI
>>471
国内に資源があれば貿易で有利かというとそうではない。日本は
石炭が豊富に取れるけどコストが高いから輸入している。
自国の産業を守るなんて一文の得にもならない。
478 :2001/08/19(日) 01:27 ID:y6aNK/gY
>>477
高くても使うから、そこに雇用が生まれるんだよ。
479ななしさん:2001/08/19(日) 01:28 ID:aGvH6SNI
>>476
生活必需品で高い物買わされる分他の消費が減るだけ。
480 :2001/08/19(日) 01:29 ID:y6aNK/gY
>>479
その高い物に支払った金は日本に落ちるから、収入も増えるよ。
収入が増えれば消費を減らさずに済む。
今の安い物は外国に金が落ちるからダメ。
481ななしさん:2001/08/19(日) 01:29 ID:aGvH6SNI
>>478
別の産業の雇用が減るだけ。
482 :2001/08/19(日) 01:30 ID:y6aNK/gY
>>481
別ってどこよ。
483459:2001/08/19(日) 01:30 ID:ES9lqz86
>>460
そこなんだよなぁ
結局国民がいくら頑張ったって、それを帳消しにしてるのも国な訳で。
それが「痛みに耐えてくれ」との事なんじゃないの。
構造改革ってなんなのかな。
484459:2001/08/19(日) 01:31 ID:ES9lqz86
>>464
でも、まだデフレの感覚がないんだよね。
給料下がったわけじゃないし、最近の値下げだって企業努力によって
成功しているところがやってるだけだし。

悪いのは、同業既存企業が抵抗処置として、安易な方法である値下げ
に踏み切って体力勝負を望み、自滅していってるだけ。
商品に魅力があれば値下げする必要なんてないし、勝負に負けないよ。
だからまだ、本当のデフレじゃないと思います。

その場しのぎについてなんですが、464さんの言うように公共事業も
そうなんだけど、結局は同じ事なんじゃないかなと思います。
アメリカが去年まで経済復活の成功モデルとして見られてたけど、いまじゃ
結局はバブルだった訳だし。
今アメリカ国民は借金まみれでしょ。

ただ、日本のバブルは、土地・株に走ってしまったのがそもそもの原因ですね。
どうやってそれを解決するのかは、私にもわかりません。
既に修復不可能な状態になってるのかも。

私は、細かいマクロ的な経済分析はわかりません。
ただ、難しいこと抜きにして、無理やり経済を修正すると、
反動がかならず来るんじゃないかなと思った次第です。

ただ、日本の救いは国民に貯蓄があることだと思います。
これをうまく引き出してやれば、借金せずとも消費は上向きますよ。
無理やりじゃなく、肩をたたいてやるようにね。
485 :2001/08/19(日) 01:31 ID:RCnKf1yg
>>480
同意。
現状結果的に自分で自分の首を締めている状況に陥っている。
今の日本の消費の形態って。
486ななしさん:2001/08/19(日) 01:32 ID:aGvH6SNI
>>480
下らないものに高い金払う分別の消費が減る。輸入品を買うと
外国に金が落ちるけどその対価として商品を受け取っていることを
お忘れなく。
487 :2001/08/19(日) 01:33 ID:y6aNK/gY
>>486
なぜ生活必需品を「下らないもの」と呼べる?
488 :2001/08/19(日) 01:35 ID:RCnKf1yg
>>486
受け取った商品が何か産み出せばまだいいのだが
現状ほとんど国内では何も産み出していないからな。
結局は海外に金垂流しているのと変わらんのよ。今は。
489 :2001/08/19(日) 01:36 ID:y6aNK/gY
国内で生産できないものは当然輸入すればいいけど、生産できる物まで輸入する
のは、日本国内の雇用を確実に減らすことになるんだよ。
490 :2001/08/19(日) 01:37 ID:f8PaLa.k
お江戸の時代に戻りますか。
491ななしさん:2001/08/19(日) 01:37 ID:aGvH6SNI
>>487
「輸入すれば安く手に入るもの」をわざわざ高い金出して買うのは
くだらないという意味。
492 :2001/08/19(日) 01:38 ID:y6aNK/gY
>>491
それがデフレスパイラルを作っているのに。
493 :2001/08/19(日) 01:40 ID:vBcYS8mE
インフレで給料が上がると思ってる奴は、夢でも見てなさい。
そんな事が起こるはずが無いことぐらい、世界情勢を見て分かりなさい。
インフレで給料が上がらなければ、借金の価値は変わらないどころか、
金利が上昇してさらに借金まみれだ。
これは、サラ金でローンして首が廻らなくなる人のパターンだ。
インフレになるとしたら、悪性インフレ意外にないのです。
これ以上の日本経済の発展と言うのは難しい。
インフレマンセーの人は、発展途上のときの日本を想像している
のだろうが、状況が全く違うのだ。
そこが分からないと痛い目にあう。
494ななしさん:2001/08/19(日) 01:40 ID:aGvH6SNI
>>489
80年代のアメリカと同じ勘違い。比較優位って言葉知ってる?
生産しなくてもいいもの、生産するべきでないものもたくさん
あるんだよ。
495 :2001/08/19(日) 01:42 ID:ES9lqz86
>>492
でも、まだ日本は貿易真っ黒なんでしょ。
余裕のある限りOKでは。
安いモノが溢れてるの買わないのはナンセンス。

輸入品だって、結果的に日系企業が作ってるものばっかだし。
496 :2001/08/19(日) 01:42 ID:y6aNK/gY
>>494
もうちょっとかみ砕いて教えて。
497 :2001/08/19(日) 01:43 ID:y6aNK/gY
>>495
その黒字が誰の懐に入っているかといったら、資本家じゃないの?
498495:2001/08/19(日) 01:45 ID:ES9lqz86
>>497
金どこいってんだろね。
教えてください>みなさま
499ななしさん:2001/08/19(日) 01:45 ID:aGvH6SNI
>>493
インフレで給料が上がるかどうかは世界情勢とは関係ないと思うけど。
インフレになれば借金の価値は目減りするし給料が上がらないことと
借金の価値が変わる変わらないは関係ないし。インフレになるとしたら
悪性インフレ以外にないって意味不明。戦後日本は一貫してインフレ
傾向にあったけど悪性のインフレなんて経験してないし。
500 :2001/08/19(日) 01:45 ID:RCnKf1yg
>>495
問題はその「黒」が一般消費者にあたる層にまで
フィードバックされていない部分かもな。
つーか、フィードバックされない割合がかなり増加しているような気がするが。
501@@@@@@@@@@@@@@@@:2001/08/19(日) 01:45 ID:GlmN8ujU
■■■韓国が日本に謝罪■■■


http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=asia&key=998152805
502>492:2001/08/19(日) 01:46 ID:vBcYS8mE
デフレスパイラル結構。
ある程度、賃金の低下を招いたとしてもデフレの方が
数倍まし。
賃金が低下することにより、海外との競争力がUPす
るからだ。
ある程度の円安なら、輸出企業なら大歓迎だ。
歓迎しないのは輸入関連だろう。
でも、食品などはセーフガードもかけなくて
済むようになるので、こちらもマンセーだ。
デフレスパイラルマンセー
503 :2001/08/19(日) 01:49 ID:RCnKf1yg
>>502
円安マンセーは必要悪同意。

中国は労働力を増やしながら伸ばしているが
日本は労働力を減らしながら伸ばそうとしている。
どちらが先に息切れするかは一目瞭然。
504 :2001/08/19(日) 01:50 ID:y6aNK/gY
給料が少しでも増えるというのは、精神的に良いと思うんだけどなぁ。
505>499:2001/08/19(日) 01:50 ID:vBcYS8mE
だからよく読みなって、今までの日本は順調に国民総生産も
増えてきたから良いインフレだった。
でも、今年は既に、国民総生産が0.5%しか上がらなかったと
発表があった。
成長力がなくなっている現在と比較するのは駄目だといって
いるのです。
506 :2001/08/19(日) 01:50 ID:tbPJ4JPs
規制緩和すれば食品や衣料品などが国際価格に収斂していくのは当然
デフレは原因でなく結果に過ぎないのに、デフレ対策してどうするの

日本国内で消費できないものを大量に作ってそれを海外へ売りつけて
今の日本経済が成り立っていることをお忘れなく
507 :2001/08/19(日) 01:51 ID:y6aNK/gY
国内総生産の成長以上のインフレにしなければいいだけなのに。
508 :2001/08/19(日) 01:52 ID:f8PaLa.k
>>497
もしかして共産さん?
509 :2001/08/19(日) 01:53 ID:y6aNK/gY
っていうか、肉体労働しか能がないやつを出稼ぎに出せば良いんだけどね。
それこそ、集団で中国に送り出してはどう?
510名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 01:53 ID:NdPcCFyM
>>502
でも中国の人民元対ドル固定レート策をやめさせないとデフレスパイラルは
中国に日本の資源(主に人的資源)を奪われるだけだよ。
511 :2001/08/19(日) 01:54 ID:D7FScBlE
インフレってさ、物が不足している時に起きるんじゃないの?
今みたいに物があふれていて、お金の使い道がいっぱいありそうなのに
お金が廻らないのがデフレだとすれば、もうこの先強制的に
インフレを起こそうとしても、できないんじゃないんですか?
512 :2001/08/19(日) 01:54 ID:dtVXAVxM
>>1
タバコなんて一箱1万円でいいよ。
513 :2001/08/19(日) 01:55 ID:RCnKf1yg
>>506
デフレになった結果、日本と国民が機能を失いかけているから
どうしたらいいんだろう?ということを話しあってるんでしょう。
日本が伸びながら簡単に国際価格に対応できていたら何の問題もおこってないよ。
514 :2001/08/19(日) 01:55 ID:y6aNK/gY
っていうか、どうやって物価を上げたり下げたりするかが重要でしょ?
515ななしさん:2001/08/19(日) 01:55 ID:aGvH6SNI
なんのための経済活動かって話だよ。輸出競争力がついても給料減ったんじゃ
あべこべでしょ?だいたい中国に対抗しようと思ったらどれだけ賃金下げなきゃ
いけないか考えてごらん。それに日本がTシャツや野菜つくって何になるの?
516 :2001/08/19(日) 01:56 ID:f8PaLa.k
>>509
つーか、日本人の賃金が高いから中国人使ってるんだろ。
517 :2001/08/19(日) 01:56 ID:vBcYS8mE
>インフレで給料が上がるかどうかは世界情勢とは関係ないと思うけど

これついても関係は大いに有ります。
世界的に見て異常に日本の賃金が高いのは周知のとおり。
で、日本企業も賃金の安い海外に労働力を求めざるおえないのです。
今は既にそうなって来ました。
ユニクロを代表としてアパレル関係は日本ではやっていけずに中国
にその労働力を求めた。
ハイテク工場関連もそうなっています。
あの宮崎アニメですら、海外に安い労働力を求めていきました。
わかりますよね。
これ以上の賃金の上昇は国際競争力を低下させる為に出来なく
なりつつあるのです。
518 :2001/08/19(日) 01:56 ID:y6aNK/gY
>>516
向こうで暮らす分には安くつく。
出稼ぎっていうか移民だよ。
519 :2001/08/19(日) 01:57 ID:vBcYS8mE
結局、賃金の低下と物価の低下はデフレになるが、
必ずどこかでバランスが取れるので、気にするこ
とは無いです。
借金は、借金する人がわるいのです。
520 :2001/08/19(日) 01:58 ID:y6aNK/gY
>>517
誰でも熟練者になれる分野ではね。
だからこそ、そういう分野で保護をしなければいけないし、ちゃんとした教育を
しなければいけない分野にはもっと力を入れる必要がある。
521>520:2001/08/19(日) 01:59 ID:vBcYS8mE
それについては賛成です。
522名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 01:59 ID:NdPcCFyM
>>511
甘い。過当競争で倒産続出、企業が体力を根こそぎ奪われた後で深刻な
インフレが始まるんだよ。ロシアを見てみ。
ちなみにインフレは多分起こるよ。なぜなら日本は赤字大国だから。近
い将来国債返済の為の量的緩和が多分起こると思う。もう通常の施策で
は国債は返済できないところまで来てる。某シンクタンクのレポートだ
と国債完済には年額予算13兆円規模に抑えないとムリだという報告もあ
る。これは今の1/5規模でとうていムリ。もし国債の為に量的緩和な
んてことになったら、国の借金をインフレによる個人の負担で肩代わり
しろってことでがっかりだけど、多分そうなると思う。あと消費税は20
%ぐらいまでいくんじゃないの?
523 :2001/08/19(日) 01:59 ID:ES9lqz86
結局は、中国とかと同じ土俵ではやりあっちゃ駄目って事だよな。

もっと生産性のあることを日本は目指さないと今の所得水準は
維持できないよ。
524 :2001/08/19(日) 02:00 ID:y6aNK/gY
所得水準の維持というか、誰でも最低限の衣食住を継続的に確保できる社会ね。
525ななしさん:2001/08/19(日) 02:00 ID:aGvH6SNI
>>517
何話してるか分かってる?インフレで物価が上がるのに給料上げないと
実質減給になるって話だよ。名目と実質の区別ついてる?
526 :2001/08/19(日) 02:01 ID:2kjKJsZQ
インフレで給料が上がった気になってるだけだからね。(藁
馬鹿で貧乏人は、どの状況下でも貧乏。
デフレやインフレなどの変化がおれば、馬鹿な金持ちは損をする。
でもそれ以上に馬鹿な貧乏人も損をする。
変化は、外国につけ込まれるから、、、
527 :2001/08/19(日) 02:01 ID:vBcYS8mE
インフレは自滅への道です。
ブラジルを始め、南米諸国のようになりたいのなら別です。
528名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 02:01 ID:NdPcCFyM
>>516,518
これも中国の人民元の対ドルレートが固定になっていることが大きい
と思う。つまり中国のGDPなどは実際の経済規模を繁栄しなくなって
来てるのね。だからODAなんてもういらないぐらい中国は栄えつつあ
るんだよね。そして安い賃金で中国人が日本で労働しているのに、中
国に送金すれば裕福な暮らしを出来るという現象を助長してしまうんだよね。
529 :2001/08/19(日) 02:03 ID:y6aNK/gY
インフレでも、どうやってインフレにさせるかで違うでしょ?
国内産業の保護によって起きるインフレは国内で金が回るから、給料を上げる
事は可能だと思うよ。円安によるインフレはなんか違う気がする。
530>522:2001/08/19(日) 02:04 ID:vBcYS8mE
昔なら戦争でチャラに出来たが今は無理でしょうね。残念ながら。
徳政令でも出すしかないですね。わら
531 :2001/08/19(日) 02:04 ID:D7FScBlE
日本の国債って誰が買っている?郵貯や生保でしょ?
アメリカなどの外債も日本がお客さんだよね。
国債の赤字よりも外債の黒字の方が大きいんじゃなかった?
532 :2001/08/19(日) 02:05 ID:y6aNK/gY
インフレは国内成長に合わせれば破綻しないと思うけど?
533 :2001/08/19(日) 02:05 ID:22ouyCAU
>>378
>もし、買うなら都内の土地ですねー。路線価も上がったし。

関東東海地方の土地を買うのは
関東大震災が終わった安定期に買ったほうがいいかも。
534>529:2001/08/19(日) 02:06 ID:vBcYS8mE
国内産業の保護が可能かどうか、日本の外交を考えれば
すぐに分かることです。
535 :2001/08/19(日) 02:06 ID:ctzYJT0Q
経済板に行けば?
とりあえず、ハイパーインフレなんてドキュソ

マクドナルドの藤田も言ってるけど、デフレの終焉は近いと思う。
今のうちに好景気に乗る準備しとけよ。
536 :2001/08/19(日) 02:07 ID:y6aNK/gY
>>534
外交を気にして日本の経済がだめになれば本末転倒だよ。
537 :2001/08/19(日) 02:07 ID:ctzYJT0Q
それと、円高は世界が日本に対するセーフガードをかけてるんですよ。
もしも円安になったら、日本の製造業が世界を駆逐しますから・・。
538 :2001/08/19(日) 02:07 ID:y6aNK/gY
デンが言っても説得力がないな。
539名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 02:07 ID:NdPcCFyM
>>531
それは今までね。ここ数年、景気対策と称して莫大な国債が発行されたからなあ。
そいつらの償還期限が来る頃から本気でやばくなっていくと思う。
小渕さんは「世界一の借金王」とか冗談めかして言ってたけど、あれは全然冗談じゃ
ないYO!
540>531:2001/08/19(日) 02:08 ID:vBcYS8mE
国内成長しない現状を忘れてませんか?
それが出来ていれば、とっくにインフレですよ。
デフレになどなりません。
多分日本は、これから停滞か衰退しかないと思います。
発展する可能性はきわめて低い。
541ななしさん:2001/08/19(日) 02:08 ID:aGvH6SNI
保護貿易は一文の得にもならないことに注意。アメリカは製鉄や自動車産業を
捨ててIT産業で成功したし日本も戦後繊維、鉄鋼、造船などを切り捨てて
成功してきたことをお忘れなく。1国が利用可能な資源には限りがあって得意分野
に特化したほうがよほど得なんだよ。
542 :2001/08/19(日) 02:09 ID:ES9lqz86
でもある意味、経済状況に見合わない円安がずっと続いているのに
貿易黒字と物価維持を続けてるのは、すごいことだよ。
他の国じゃとっくにつぶれてるよ。

くさるほどある、外貨資産を使いまくるとかできないんだろか。
543 :2001/08/19(日) 02:09 ID:f8PaLa.k
>>529
保護される所はそうなるが、もともと自力でやってる所には関係無い。
保護される産業がそんなに広範囲にわたるのか?

>>534
外交を気にしなければそれこそ経済がダメにならないか?
544542:2001/08/19(日) 02:10 ID:ES9lqz86
間違えた。
円安→円高だった>スマソ
545 :2001/08/19(日) 02:10 ID:y6aNK/gY
>>541
俺が言っているのは生活必需品の産業の保護だよ。
546 :2001/08/19(日) 02:10 ID:ctzYJT0Q
地価は、まだあまりあがらねぇよ。
土地バブルは、とにかくぶっ飛んでたからね。
まだまだ下がりきってない。
547 :2001/08/19(日) 02:10 ID:hWqu/4U6
景気上がって欲しいな。ほんとに。
俺、景気いい時代ってガキだったから全然知らんし。
気付いたら、みんな不景気不景気言ってたし。
それが普通って思ってるから、不景気かどうかなんて知らん。
味わってみてー。
548 :2001/08/19(日) 02:11 ID:RCnKf1yg
>>537
んだね。結果的はそうだと思う。
今の海外生産流出させた中で技術を失ったり、
低下させたりした日本企業は円安になった時は
真っ先にアウトになるかも。
付加価値ないもんな。
549>535:2001/08/19(日) 02:12 ID:vBcYS8mE
マックの田さんは、アメリカのマック本家と藤田商店への
ロイヤリティーが上がった為、利益率が悪くなった分クソ
バーガーの値上げをせざるおえないので、言い訳でインフ
レだとほざいているだけです。
だから、あの馬鹿は半年前には日経にクソバーガーを40円
にする可能性が有るとほざいていました。
550 :2001/08/19(日) 02:12 ID:y6aNK/gY
衣食住に関する産業を外国の労働力に奪われるのはもったいなさすぎる。
551ななしさん:2001/08/19(日) 02:13 ID:aGvH6SNI
>>545
生活必需品が高くなればその他の消費が落ち込むだけで有害無益。
552 :2001/08/19(日) 02:13 ID:y6aNK/gY
>>551
だから、高くても国内に金が落ちるんだってば。
553名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 02:13 ID:NdPcCFyM
>>548
禿同。円高維持&中国元対ドル固定がなければまだまだ日本の製造業は
他国を突き放してアジア随一だと思うよ。
554 :2001/08/19(日) 02:15 ID:2kjKJsZQ
>>540
アメリカを見れば、日本にも十分に発展する潜在力があるよ。
確かに成長力は今までよりは、落ちるだろうけど
成長しきったアメリカが高成長を続けてるのを見れば
十分可能。日本は、何だかんだ言って議実力は今でも世界の3本の
指に入る。
555ななしさん:2001/08/19(日) 02:15 ID:aGvH6SNI
>>550
なぜ衣食住にこだわるのか不思議。
556 :2001/08/19(日) 02:15 ID:ctzYJT0Q
>>549
何を言っても奴は勝ち組みだ。
デフレを最も早く嗅ぎ取って、真っ先にデフレの波に乗った。
そんな嗅覚がある。

バブルほどじゃないだろうけど、好景気の準備ぐらい考えておいても
いいと思うぞ。
557名無しさん ◆H8RdEURg:2001/08/19(日) 02:15 ID:XBDhk2LY
>>535
経済板住人もその程度のドキュソか
558 :2001/08/19(日) 02:15 ID:f8PaLa.k
>>552
じゃあ、その落とされる金はどこからくるんだい?
559 :2001/08/19(日) 02:16 ID:D7FScBlE
国内に金が落ちればすべてOKなのか?
そんなミクロな話じゃないぞ。ここではもっと壮大な話をしている感じ・・・
560 :2001/08/19(日) 02:17 ID:y6aNK/gY
>>555
安定した需要があるからだよ。
561名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 02:17 ID:NdPcCFyM
>>548
あと国内の大手メーカーは営業などの社員のリストラはしても技術開発
への投資は下げないし、むしろ増やすと言っていた。さすがに先を見る
目があるんだなあ、と素直に感心したよ。
562 :2001/08/19(日) 02:17 ID:ctzYJT0Q
>>554
アメリカは、もう駄目ですよ・・。
何だかんだ言っても物作りの能力は、今でも世界一です。
563ななしさん:2001/08/19(日) 02:17 ID:aGvH6SNI
>>552
喜ぶのは生活必需品を売ってる産業だけ。そのあおりで他の消費が
減ることをお忘れなく。
564 :2001/08/19(日) 02:17 ID:y6aNK/gY
>>558
日本人の懐からだよ。
そしてそれがまた日本人のところへ渡るだけ。
565 :2001/08/19(日) 02:17 ID:RCnKf1yg
>>559
全て国内に金を落せとは言わんが
日本が機能しなくなるような現在の展開が問題。
566>547:2001/08/19(日) 02:18 ID:vBcYS8mE
バブルは最高だったよ。
仕事で出向いたのに客先に接待されたことが、何度あったことか。
今でも有るかもしれないが、とある高専に装置を収めに行ったら
結構高そうな小料理屋に二十歳そこそこ過ぎただけの私を接待して
っくれましたよ。(高専がこんな事していいのかなぁ??)
接待漬けの毎日など、今から考えると異常だった。わら
567 :2001/08/19(日) 02:18 ID:D7FScBlE
きっとID:y6aNK/gYさんは、生活必需品、衣食住関連産業従事者と
思われ・・・
568名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 02:18 ID:NdPcCFyM
>>558
つまり生活必需品は買わざるを得ない
→その価格がインフレにより高い
→貯蓄をする余裕などない。人々は消費せざるを得ない。
という構図だと思うんだけど。
569 :2001/08/19(日) 02:18 ID:y6aNK/gY
正直言えば、余ってる人間は外国に移住してくれって感じだよ。
570 :2001/08/19(日) 02:20 ID:y6aNK/gY
国内で受け入れようとするなら、国内に雇用を産み出さなければならない。
571 :2001/08/19(日) 02:23 ID:f8PaLa.k
>>564
そんな事は当たり前だろ、日本で売るものなんだから。
その金を払う人は、どうやってその金を手に入れたかという事だ。
572 :2001/08/19(日) 02:23 ID:y6aNK/gY
だから、日本にある5000万人ほどを食わしていける国土と日本国民を、
最大限に利用する方法を考えなければいけないんだよ。
573 :2001/08/19(日) 02:24 ID:y6aNK/gY
>>571
給料に決まっているだろう。
574名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 02:24 ID:NdPcCFyM
>>569、570
だから金余り人間の金を国内で強制的に吐き出させることで、景気回復
&雇用を生み出そうってことじゃないの。
今まで日本の資本主義は共産主義的資本主義で金持ちほど金を吐き出す
ようなシステムになっていた。それが一億総中流みたいな意識を産んだ
わけだけど、バブル前後から税制が改革されて、貧富の差が激しくなる
ような財政になってきた。アメリカとかでアメリカンドリームがもては
やされるのは、みんな基本的には貧乏だけどいつかは一部の金持ちにな
ってやるというアメリカンマインドの現れなんだよね。
575ななしさん:2001/08/19(日) 02:24 ID:aGvH6SNI
輸入が損で輸出が儲けだと思ったら大間違い。生産性の低いものは輸入して
自国が得意な分野に特化した方がよほど得だし代金と引き替えに商品を
受け取っていることを忘れてはいけない。
576 :2001/08/19(日) 02:25 ID:y6aNK/gY
得意な分野に特化して、十分な雇用を生み出せる?
577名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 02:28 ID:NdPcCFyM
>>576
確かにそれが生み出せないから日本は今苦況にあるわけだよね。ハイテク
関連なんてオートメーション化で人件費はどんどん抑えられるわけだから。
578 :2001/08/19(日) 02:28 ID:y6aNK/gY
>>574
俺はアメリカンドリームはない方が良いと思ってるから。
能力に応じた仕事をして、商才がある人はそれなりに稼いで、そうでない人でも
衣食住にはとりあえず困らないようにできないか考えている。
579ななしさん:2001/08/19(日) 02:29 ID:aGvH6SNI
>>576
そうやって日本は発展してきたじゃない。石炭産業が衰退して雇用問題が
発生した?繊維は?鉄鋼は?造船は?
580 :2001/08/19(日) 02:29 ID:22ouyCAU
>>381
>ゴットハンドと自称した羽生教授のメス裁きのような気がします。
>逸見さんも、無駄な手術を3回もしなければ、今も、生きていたかも知れないのに
>かわいそう、土壇場で詐欺師に出会ったような気がします。

話はそれるけれども
人体実験の731部隊のように
何キロも逸見さんの内臓を摘出してしまった手術のことでしょう。
ニジマスを釣ったあと、おなかをさばいて腸を抜き串を刺す作業と同じだ。
おなかが空っぽなのに逸見さんが生きていること自体、不思議な話だ。
あれは現代医学の限界で最後の賭けだったのでしょう。

でも、アナウンサーの逸見さん自身が
自分でおなかを触ってシコリがあると感じたぐらいだから
もう、何をやっても助からないね。
生還できるガンの大きさは小指の爪ぐらいの大きさだから、
もう、ピンポン球ぐらいの大きなガンで死んでも、医者のせいじゃない。
逸見さんに人間ドックを入れさせず、
フジテレビの27時間テレビに強行出演させた事務所の社長が悪い。
581 :2001/08/19(日) 02:30 ID:Uyn4Gyk2
雇用問題発生しまくったけど国が潰した
582 :2001/08/19(日) 02:30 ID:y6aNK/gY
>>579
重工業の時代はもう終わったよ。
あとはIT産業くらいだけど、どこまで雇用を生み出せるかな。
583>576:2001/08/19(日) 02:30 ID:vBcYS8mE
良い質問だ。
要は、馬鹿で使えない奴は切り捨て、技術力がある支配者層だけが
良い生活をできる社会を作ろうといってるんだよ。
アメリカのように、一握りのエリートと大多数の貧乏人で構成され
る社会をさ。
584 :2001/08/19(日) 02:31 ID:f8PaLa.k
>>573
逃げちゃったか
585  :2001/08/19(日) 02:31 ID:2N/1Qp4A
インフレなど起きたところで手遅れ。
紙幣価値の暴落を招き、物価が2〜3倍になったとしても潤うのは一部の人間。
生産拠点は中国などに移り雇用状況の好転は望めず、喜ぶのは中国など低賃金の国々。
ならばこのまま物価を下げ賃金も国際的な平均値に落とし、国内生産コストを下げる事が得策。
インフレなど叫ぶのは忌まわしき護送船団方式の亡霊どもの戯言。
グローバル経済はバブルなど望みません。聖域なき構造改革を断行するほうが先決!
ガラガラポンなくして日本の再生はあり得ないのだから。
586 :2001/08/19(日) 02:31 ID:y6aNK/gY
>>583
アメリカはまだいいよ。
広大な農地があるから食べ物には困らない。
587 :2001/08/19(日) 02:32 ID:y6aNK/gY
>>584
金が国内で循環するのに、出所を特定する必要がある?
588 :2001/08/19(日) 02:33 ID:y6aNK/gY
ひょっとしたら俺の財布からかもしれないし。
金持ちから巻き上げた相続税かもしれないし。
脱税者から取った追徴課税金かもしれないし。
いっぱいあるね。
589ななしさん:2001/08/19(日) 02:34 ID:aGvH6SNI
>>581
雇用が全体として減ったかといってるんだよ。職を失った人は
みんな新しい産業に吸収されたんだよ。
590 :2001/08/19(日) 02:35 ID:f8PaLa.k
>>587
君の言うところの保護される人達がそんなに広範囲になるのか?
生活必需品の値段が上がるだけで、保護されない人達には何の得もない。
591 :2001/08/19(日) 02:35 ID:22ouyCAU
>388 名前:おい! 投稿日:2001/08/18(土) 13:58 ID:.o3HX2fM
>スイッチが入ったと言ってるが本当か?
>漏れにはそうは思えないが…。
>当座の残高増やしたって今の経済情勢じゃインフレにはならないと思われ

スイッチは入ったよ。
奥多摩湖の小河内ダムの水門は開き放水は始まった。
下流の東京23区に水が届くのはまだ先の話で
水が届くのは来年以降だ。
今より水門を開くと、来年に大洪水が起こるかも。
592名無しさん:2001/08/19(日) 02:35 ID:CHe1W4xk
>>583
いいんじゃないの?
日本はDQN程、楽して得する社会だったから
真エリートは苦労して得するんだから問題無し
DQNな偽エリートも切り捨てられるでしょ
593 :2001/08/19(日) 02:36 ID:y6aNK/gY
>>589
失業者を吸収できるような産業って?
594 :2001/08/19(日) 02:37 ID:5sr/prfs
アメリカの方がDQNに恵まれてると思うがな。
595 :2001/08/19(日) 02:37 ID:y6aNK/gY
>>590
確実に雇用は増えると思うけど?
596ななしさん:2001/08/19(日) 02:38 ID:aGvH6SNI
>>585
「国」を「家庭」に置き換えて考えればいい。君がいってるのは
他人にお金払うのいやだからなんでもかんでも自分の家でつくって
売ろうっていってるのと同じことだよ。米から野菜から服から
テレビからなんでも自分達でつくろうとしても無理だし効率悪いし
コスト高になって損するだけでしょ?
597 :2001/08/19(日) 02:39 ID:Uyn4Gyk2
第二次産業の失業者の再就職がいかに難しいか、厨房の589には解らないようだ。
598 :2001/08/19(日) 02:39 ID:KpeuL0VE
>>591
当方住宅ローンのみあって預金極少額のものですが
喜んでいいのですか?悲しむべきですか?
今聞いて嬉しくなったのですが。
599馬鹿すぎ...:2001/08/19(日) 02:39 ID:br5HT8Mo
>>596
じゃあその「家庭」を「地球」に置き換えてごらん...。
600  :2001/08/19(日) 02:41 ID:vBcYS8mE
>593
そんなもん具体的にないんだよ。
そのうちに吸収されるといいな程度の福祉やらなんやらでしょ。
吸収しきれないから、失業率が5%近くまで上がってきてるわけさ。
日本人もまた昔のように移民するか?
中国人の華僑を見習って、行く先々で日本料理屋をやるとかしてな。わら
日本人街が世界を席巻するちゅうのも良いな。わら
601 :2001/08/19(日) 02:41 ID:y6aNK/gY
>>596
金を払い続けられないから作る必要があるんだよ。
でも、作れないのは輸入すれば良いって言ったんだけどなぁ。
効率悪いのは覚悟の上だよ。コスト高は給料も上がれば問題無くなる。
602 :2001/08/19(日) 02:42 ID:22ouyCAU
>>407
>年金計算が趣味に成ってる親の貯蓄推定8千万、
>早くドル建て/ゴールドにする様進めとこ

世界情勢が変わっても
親に恨まれないようにね
603 :2001/08/19(日) 02:42 ID:f8PaLa.k
>>595
雇用は増えるが、それがどの程度かが問題だ。
それによっては、今より生活水準が下がる人が増える。
正直言って、それでもいいと思うが、それを良しとしない人の方が多いだろう。
604ななしさん:2001/08/19(日) 02:42 ID:aGvH6SNI
>>593
繊維や石炭の失業者は製鉄と造船が受け入れたしそれが衰退したら
今度は家電と自動車が吸収した。常に生産性の高い分野が労働力を
吸収するから心配なし。
605 :2001/08/19(日) 02:43 ID:y6aNK/gY
>>600
従来の重工業は、誰でも熟練工になれる仕組みだった。
でも、今後の新しい産業はそうはいかないと思う。
IT産業が良い例だね。おじさん達に今更IT産業に就かせられる?
国内産業を放置するなら、食えない人は海外に行くしかないね。
606  :2001/08/19(日) 02:44 ID:2N/1Qp4A
>>596
何を読み違えてそんな解釈をしたのかな?
夜も深けてきているので寝たほうがいいよ。
2学期からは国語を重点的に学んだほうがいいからな。
おやすみ。
607 :2001/08/19(日) 02:44 ID:QHLziJws
>>592
犯罪多発国になるのは目に見えてますね....
宮台のいうところの脱社会でしたっけ?
社会の承認なんかいらねぇ!!って輩達が増える予感
608 :2001/08/19(日) 02:45 ID:Uyn4Gyk2
>>604
ほほぅ、では今失業している人たちはドコの産業に転職すればいいのか。
具体的にageてくれい
609 :2001/08/19(日) 02:45 ID:RCnKf1yg
>>604
マンパワー産業の労働力転換はそれで大丈夫だったけど
現在国が力を入れているIT関連はマンパワーレス化の産業の為
従来通りの人員転換の発想では無理だろう。
610ななしさん:2001/08/19(日) 02:45 ID:aGvH6SNI
>>606
どこが間違っているのか指摘できる?
611 :2001/08/19(日) 02:46 ID:sfCGBACA
これから大多数の人々の賃金が下がっていかざるを
得ない状況である今、物価が上がったりなんかしたら、
今よりもひどい大不況になると思うのはぼくだけ?

世界1の物価には、世界トップレベルの賃金だったこそ
なり得たのだと思う。
612 :2001/08/19(日) 02:46 ID:y6aNK/gY
俺の考える新しい産業は、衣食住に関わる産業だよ。
今は外国の安い労働力にやられているけど、こんなの排除すればいい。
外人を食わせるよりも、日本人を食わせるのを優先するならね。
613 :2001/08/19(日) 02:47 ID:5sr/prfs
職にあぶれた人は皆農民になって食糧自給率upきぼん
614 :2001/08/19(日) 02:48 ID:y6aNK/gY
>>613
まぁそれを言いたかったんだけどね。
そのための保護が必要。
ついでに地方分権&規制緩和でJAを骨抜きにする。
615 :2001/08/19(日) 02:48 ID:Uyn4Gyk2
>>612
(゚Д゚)ハァ?
616名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 02:49 ID:NdPcCFyM
>>604
それは言える。同じ若者でも文系卒で現在汎用されているコンピュータのハード
ウェア構成すらろくに知らない人とかは大変だと思う。漏れは理系で良かったYO!
617 :2001/08/19(日) 02:49 ID:y6aNK/gY
農家一軒一軒が個人事業主で、自由に生産品を売買できるようにしたい。
618  :2001/08/19(日) 02:49 ID:vXNQg0Ps
>>612
(゚Д゚)ハァ? 追加
619 :2001/08/19(日) 02:50 ID:lJrBzEBM
>>604
現実はね、サービス・流通業、製造業の失業者が土木・建設業に
移行していたのがココ10年の傾向だった。構造改革で建設を
潰せば、次は何処に?。

パチンコか?、サラ金か?。
620 :2001/08/19(日) 02:51 ID:D7FScBlE
>>610
とっても分かりやすい内容及び例えだと思うけど、あて先のレス番が
間違えているんじゃないの?
>>596>>587宛て?
621 :2001/08/19(日) 02:51 ID:y6aNK/gY
パチンコは悪くないね。
でも景品は国産品でよろしく(w
622名無し:2001/08/19(日) 02:52 ID:KKnDrjwQ
>>619
ITじゃん
623知ったか君:2001/08/19(日) 02:52 ID:QHLziJws
>>613
日本は農業をしようにも土地の質が悪いらしいよ
お米にしても、本来は暖かい国で作る物で
品種改良した結果、おいしく作れるようになったらしいし........
バイオ技術はよく知らないっすけど
624ななしさん:2001/08/19(日) 02:53 ID:aGvH6SNI
>>608
そんなの後になってみないとわからないよ。でも失業率が5%だということを
お忘れなく。史上最低の失業率と言われるアメリカが4%で1%しか違わない。
ということは再就職がかなりの割合で実現してるってこと。

>>609
IT関連産業で一番雇用を生み出したのはIBMやシスコなどの製造業だよ。

>>612
新しい産業といったのは生産性が高い産業のことだよ。
625 :2001/08/19(日) 02:53 ID:y6aNK/gY
>>623
自分で言ってるじゃん。
バイオでなんとかすればいいさ。
品種改良の研究もりっぱな雇用になるよ。
626名無し:2001/08/19(日) 02:54 ID:KKnDrjwQ
>>623
でも、国際戦略上食糧生産は最重要課題だと思われ。
食料を完全に他国依存にしてしまうと、有事の際に
一発でアウトなりよ。
627 :2001/08/19(日) 02:54 ID:y6aNK/gY
>>624
生産性が高くなくても、食うのに困らないだけ稼げれば良いんじゃないの?
628 :2001/08/19(日) 02:54 ID:22ouyCAU
>>434
>インフレって好景気のことだよ。
>儲かってる会社の方が多いのに、給料下がる会社にいる必要なし。

それは違う。
物価が上昇してさらに不況になる
「スタグフレーション」という現象があるよ。
それにもう、年功序列が崩壊しみな低賃金になるよ。
給料が上がるのは幹部候補社員だけ。
これは冷戦の崩壊で、旧共産圏の労働者が
資本主義国を混乱させているんだよね。
この混乱は避けがたい運命だ。

スタグフレーション【stagflation】
〔経〕stagnation(停滞)と inflation(インフレーション)との合成語。不況下で生産物や労働力の供給過剰が生じているのに物価が上昇する状態。
629ななしさん:2001/08/19(日) 02:55 ID:aGvH6SNI
>>620
うんにゃ。間違えてないよ。
630名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 02:55 ID:NdPcCFyM
>>625
ただそういう雇用って大勢の労働力よりも少数のインテリを要求するんですよね。
ITもそうだけど。景気浮揚にはなりにくいかなあ。
631>604:2001/08/19(日) 02:57 ID:vBcYS8mE
難しいな。
賃金を低くしないとね。
何度も言うけど、大量に労働力が必要で大した技術のいらない仕事は
すべて賃金の低い外国人労働者に持っていかれるよ。

科学の進歩が早ければ、人間も要らなくなる。
現に今日に日経に載っていたがシャープの作ったロボット「リッキー君」
は半日で人間が覚える一生分の言葉を覚えるらしい。
ホンダに至っては、自分で考える脳をロボット「アシモ」の為に製作を
依頼しているらしい。
単純なものは全部ロボットがやるようになる。
近い将来本当に必要な人間は限られてくるかもしれない。
これは飛躍しすぎた、すんまソン。わら
632 :2001/08/19(日) 02:57 ID:xACwJygU
>>622
IT系企業の雇用吸収効果は限定的、所詮はサービス業だ。
会社四季報でIT系企業の従業員数と、電機や自動車、
鉄鋼、化学など製造業の従業員数を比較してみると良くわかる。
633ななしさん:2001/08/19(日) 02:58 ID:aGvH6SNI
>>627
食うに困らないのはその産業の人だけ。生産性が低いとしわよせが
他にいっちゃって経済は縮小。米買うのがいやだからって自分で米
作る?その分のコストや労力が無駄になるだけだよね。
634606:2001/08/19(日) 03:00 ID:2N/1Qp4A
>>629
いいから早く寝なさい。
からだに毒だよ。イヤ頭か?
635 :2001/08/19(日) 03:00 ID:Uyn4Gyk2
デフレの方がイイに決まってる。
貯金があればあるほど得だしな。
636 :2001/08/19(日) 03:00 ID:y6aNK/gY
大量生産・大量消費の経済が終わりつつある以上、大型雇用を見込める産業は
無いんじゃない?既に人口過多にあるし、誰でも農家になりやすくすれば景気
回復には直接関与できなくても、失業者を減らすことはできると思う。
637 :2001/08/19(日) 03:01 ID:5sr/prfs
共産思想に辿り着くに1票  自分で(゚Д゚)ハァ?
638ななしさん:2001/08/19(日) 03:01 ID:aGvH6SNI
>>634
で、とこが間違いなの?
639匿名希望:2001/08/19(日) 03:01 ID:a7Djq5k6
人件費が日本の30分の1と言われる中国をはじめとする海外の製品と、
国内で生産される製品の価格競争が行われている現状がデフレの原因の一端。

それを消費者の立場からよしとすれば、農産物をはじめとする製造業者の所得は低下、あるいは失業。

今までそこで生まれた金が、国内の消費に流れなくなり物が売れない→価格の低下を
引き起こしている。

デフレの原因が上記の全てで無いと思うが、やみくもに金融政策によってインフレにするよりも、
こういった原因に対しての処置を行うとしたほうが、健全なやり方だと思うが。
640 :2001/08/19(日) 03:02 ID:2kjKJsZQ
インフレにしなくても良いんだって、みんなが少しずつ我慢さえすればね。
海外旅行に行ってるやつも沢山いるし、ブランド物をぶら下げてるやつも
あちこちに居る。ホームレスもテレビの付いた良い家?!に住んでる。(藁
飢え死にしてる奴すらいない。
問題なのは、DQNの生活保護者が自分の子供を殺してたり、
欲望を満たすために売買春してる連中がいることぐらい。
心の問題だよ。心のね。物やインフレが人を幸せになんかしない。
バブルを経験して未だにバブルが幸福だと思ってる人が居るのが不思議だ。
641 :2001/08/19(日) 03:02 ID:KpeuL0VE
>>636
過疎地では農地を安く貸してくれるところあるよ。
642 :2001/08/19(日) 03:02 ID:y6aNK/gY
>>633
生産にかかる金も国内に回るよ。
労力は、失業してて何も仕事がないよりは良いと思うけど?
643ななしさん:2001/08/19(日) 03:03 ID:aGvH6SNI
>>636
長期的には労働力不足になるだろうって言われてるんだよ。
少子高齢化で。
644  :2001/08/19(日) 03:03 ID:vBcYS8mE
>農産物をはじめとする製造業者の所得は低下、あるいは失業
致し方がないよ。
645 :2001/08/19(日) 03:04 ID:y6aNK/gY
>>641
国が農業を奨励するような政策をとってくれればねぇ。
あとJAの権益を減らす必要があるけど。
646 :2001/08/19(日) 03:05 ID:D7FScBlE
とりあえず、人間が増えすぎてるのかも・・・
地球はその重みに堪えかね・・・

中国一人っ子政策は、ある意味大正解なのかも。
そして日本の少子化も自然の成り行き。そのうち適正人口になって、
あまった労働力より足りない方が問題にならないのでしょうかね?
今、その過渡期なだけにこんなに問題が?
647 :2001/08/19(日) 03:07 ID:22ouyCAU
>>470
>円安なんて生ぬるい方法を使わなくても、輸入規制をすればいい。

世界各国でそんな悪魔の誘惑に乗らないよう
自由貿易のWTOが締結された。
648 :2001/08/19(日) 03:07 ID:D7FScBlE
ああ、農家の方だったのね。・・・・・
649634:2001/08/19(日) 03:07 ID:2N/1Qp4A
>>638
答え:学生が宿題もせずに夜更けに2Chにいること。
650 :2001/08/19(日) 03:09 ID:vBcYS8mE
>646
人余りはかなり問題だよ。
食糧問題、環境問題からしても大問題。
人がいらなくなる世の中になる。
そのうちクローン人間の技術だって完成する。
怖い話だが、労働力としてクローン人間を大
量生産することだって可能性としてありえる。
651ななしさん:2001/08/19(日) 03:09 ID:aGvH6SNI
>>639
それは一部の価格低下。今問題になってるのは物価全体の下落。
輸入品とは関係のない商品が低下していることは説明できない。
自由貿易を阻害して経済を縮小させることが健全でマイルドな
インフレ政策が不健全だという発想は不思議。
652 :2001/08/19(日) 03:10 ID:22ouyCAU
>>497
>>>495
>その黒字が誰の懐に入っているかといったら、資本家じゃないの?

欧米の資産運用会社の懐に落ちる。
653 :2001/08/19(日) 03:10 ID:b31soXy.
デフレ歓迎論は、形を変えた共産主義。
成長の限界という考え方は、ある意味、搾取している側の論理です。

金融政策によるインフレだけでは不十分で、緩やかなインフレには、
まず、需要を作りださないといけないなぁ。
654:2001/08/19(日) 03:11 ID:pGDobtSE
もともとのきっかけがプラザ合意。
政治的決着の付けを一般市民に押し付けんなクソヤロウ
655ななしさん:2001/08/19(日) 03:11 ID:aGvH6SNI
>>649
笑った。
656 :2001/08/19(日) 03:12 ID:y6aNK/gY
>>647
しかし国内の産業が破壊されているのを見過ごすことはできない。
657 :2001/08/19(日) 03:13 ID:22ouyCAU
>>504
中国大陸の輸出工場の中国人がたくさん働く
日本国内のT化で省力化が進む

だから、たぶん、あなたの給料は上がらない。
658>653:2001/08/19(日) 03:14 ID:vBcYS8mE
共産主義って、日本は今でも共産主義的発想で来ていないか?
とても、真の民主主義、資本主義ではなかったと思うよ。
659>657:2001/08/19(日) 03:15 ID:vBcYS8mE
その論理正解だと思う。
660( ゚∀゚)y-~~ @沖縄県民:2001/08/19(日) 03:16 ID:U4zky9Y.
これからの日本の通貨はペリカにしちゃおう。
661 :2001/08/19(日) 03:16 ID:y6aNK/gY
全てが市場原理で動く世の中は、とても人道的には見えないな。
662:2001/08/19(日) 03:17 ID:pGDobtSE
>>651

輸入品と関係ない商品って土地以外でなんかあるか?
ほとんどの原材料は海外からの輸入でまかなってると思うが。
663ななしさん:2001/08/19(日) 03:17 ID:aGvH6SNI
>>640
インフレとバブルは別物だよ。それに今のデフレは「みんなが少しずつ我慢」
してるからなんだよ。今のままで済むんだったらまだましだけどデフレスパイラル
だからどんどん悪くなっちゃうの。
664>663:2001/08/19(日) 03:19 ID:vBcYS8mE
大丈夫だって、かならずデフレでも賃金と物価のバランスは
保たれるはずだ。
インフレとなると話はそう美味く行かないがね。
665 :2001/08/19(日) 03:19 ID:y6aNK/gY
昔は国産品に対する信仰みたいなものがあったからなぁ。
信仰とまではいかなくても、自然と国産品を選ぶ世の中になってくれればまだいいのに。
666ななしさん:2001/08/19(日) 03:20 ID:aGvH6SNI
>>662
完成品の話をしてるんじゃなかった?安い輸入品との競合で物価が
下落してるって話。原材料は対して安くなってないしそんな話は
してないよね?
667 :2001/08/19(日) 03:20 ID:y6aNK/gY
>>664
賃金が減りにくいのは、その分余剰人員を解雇しているからだよ。
668 :2001/08/19(日) 03:21 ID:22ouyCAU
>>536
>外交を気にして日本の経済がだめになれば本末転倒だよ。

障害者がガキ大将にケンカ(政治)で勝とうだなんて無理だよ。
669 :2001/08/19(日) 03:22 ID:y6aNK/gY
>>668
そこまで悲観的にならなくても。
670ななしさん:2001/08/19(日) 03:23 ID:aGvH6SNI
>>664
とこかで均衡するにしてもどの程度で均衡するのかが問題。
経済が縮小して均衡するってことは国全体が貧しくなるってことだよ。
671py:2001/08/19(日) 03:25 ID:4..YvcwA
今度景気が上がるときは全員が上がるわけではなく、貧富の差を決定づけるような
格差を現出するのでは?

そして
東南アジアのように外国とリンクしている人間だけがリスクコントロールできる。
国内事情でしか動けないところや個人はインフレ、デフレどっちに転んでも駄目

その時初めて
「何も悪い事をしていない俺が何でこんなひどい目に」
という思想から
「何もしてないから俺はこんなひどい目に会う」
という危機管理意識が日本人に芽生えるのでは?


それから日本再編というのはどうでしょうか?
672匿名希望639:2001/08/19(日) 03:25 ID:a7Djq5k6
>>651

>それは一部の価格低下。今問題になってるのは物価全体の下落。
輸入品とは関係のない商品が低下していることは説明できない。

ここで説明していたつもりだったが。
>今までそこで生まれた金が、国内の消費に流れなくなり物が売れない→価格の低下を
引き起こしている。
673 :2001/08/19(日) 03:27 ID:vBcYS8mE
でも、解雇だって限界があるから大丈夫だよ。
賃金を減らさなければやって行けないって。
だから、1はローンなんて組んでマンション買ってはいけないよ。
もし、マンション買うなら現金ニコニコ一括払いが宜しい。
払ってしまえば、物件の価格が減ろうが増え様が問題ない。
現金で買えない奴は、良く考えて買うんですね。
賃金がこれから上がるか、下がるかをね。
ゆとりローンや、無理な返済計画のローンで苦しんでる計
画性と先見性が無かった馬鹿どもを参考にしてね。
674 :2001/08/19(日) 03:30 ID:22ouyCAU
>>541
>保護貿易は一文の得にもならないことに注意。アメリカは製鉄や自動車産業を
>捨ててIT産業で成功したし日本も戦後繊維、鉄鋼、造船などを切り捨てて
>成功してきたことをお忘れなく。1国が利用可能な資源には限りがあって得意分野
>に特化したほうがよほど得なんだよ。

得意分野を育てるといっても
協調性が美徳となる文化土壌の日本では
新しい得意分野は生まれない。
日本人が忌み嫌うオタクが世界に自慢できる
アニメ文化を育てているが
そのオタクが社会的に尊敬され高収入にはなっていない。
日本人が新しいパラダイムを作るのは無理だよ。
675 :2001/08/19(日) 03:30 ID:y6aNK/gY
このままだと、一部の才能がある人が才能のない人間を食わせていく構図を
地でやることになるよ。
676ななしさん:2001/08/19(日) 03:31 ID:aGvH6SNI
>>672
輸入品に圧迫された国内生産者の消費が落ち込んだことが消費低迷の
原因だっていってることになるよ。そんな影響力はないよ。
677ななしさん:2001/08/19(日) 03:34 ID:aGvH6SNI
>>674
得意分野は別に自分で見つける必要はないわけで…。そういうこと
得意な国があるからそこからパクれば済む話…。
678  :2001/08/19(日) 03:35 ID:yLP5qC0k
たしかにないですね。それをいうなら、輸入品の需要が増えたので、
有効需要の漏れが大きかった。
679 :2001/08/19(日) 03:36 ID:ctzYJT0Q
>>676
余裕があれば、身体障害者を養ってあげてもいいやん。
680  :2001/08/19(日) 03:37 ID:yLP5qC0k
ぱくるっていっても、昔と違って、輸出しているから、
外国に商品が入ったら、特許侵害していることがわかるよね
681 :2001/08/19(日) 03:37 ID:22ouyCAU
>>543
美人で貧乏だから、男をだまして金を引っ張る。
ケンカが強いから、隣人を脅して金を引っ張る。

日本の外交カードではこんな真似はできない。

それに利得を引き出す相手がアメリカだと、さらにやばい。
日本は返り討ちにあってしまう。

なぜならアメリカは在日米軍で日本を守っているから。
日本が核武装さえしていれば、
外交交渉で現在のように負けることはなかったのに。

日米構造協議では核兵器を持たない日本、盗聴されまくりの日本は
アメリカに弱点を突かれ、付け込まれて、不条理な約束を飲まされた。
682ななしさん:2001/08/19(日) 03:38 ID:aGvH6SNI
>>678
安い輸入品で浮いた資源が需要を作るから問題なし。
683 :2001/08/19(日) 03:38 ID:m1eo1j0s
>>675
昔からその構図だよ。
でも所得に対して累進課税したり、終身雇用したり、関連子会社作って仕事を増やしたり、経済成長しながら
それを守ってきたわけだ。しかし現在はそのセーフティネットが壊れかけている。。
684 :2001/08/19(日) 03:40 ID:22ouyCAU
>>550
>衣食住に関する産業を外国の労働力に
>奪われるのはもったいなさすぎる。

それはグローバル化の流れや
米国の政治力の強さ
WTOの批准など

その流れは止められない。
685ななしさん:2001/08/19(日) 03:41 ID:aGvH6SNI
>>680
パクるといっても商品そのものをパクるといってるわけじゃないよ。
産業ごとパクる。繊維、鉄鋼、製鉄、造船、自動車、家電、半導体
全部パクりです。
686 :2001/08/19(日) 03:43 ID:22ouyCAU
>>554
>アメリカを見れば、日本にも十分に発展する潜在力があるよ。

あれはレーガン政権が知的所有権の法的整備を整え
発明家利益や先行者利益を大切にしたから。
それと、ユニークな人材を許す寛容な社会の土壌もあったと思う。
日本の場合は、法整備に改善の余地があるが、
協調性が美徳の社会では発明家は生まれない。
687 :2001/08/19(日) 03:43 ID:ctzYJT0Q
>>684
円安にすればそんな事は無くなる。
グローバル化とは、円高にして日本に輸出をさせないようにする事だ。

まあ、円高でも雇用が守れるならいいけど
雇用が無くなってしまうのはまずい。

新しい雇用を作らなければならない。
688ななしさん:2001/08/19(日) 03:43 ID:aGvH6SNI
>>684
衣食住なんて日本で作っても効率悪いから輸入したほうが得
なんだって。日本で小麦をつくる?アメリカの大農場に作らせた
ほうが安上がりでしょ?
689ななしさん:2001/08/19(日) 03:45 ID:aGvH6SNI
>>687
戦後一貫して円高が続いたけど雇用が減った?
690 :2001/08/19(日) 03:46 ID:22ouyCAU
>564 名前:  投稿日:2001/08/19(日) 02:17 ID:y6aNK/gY
>>>558
>日本人の懐からだよ。
>そしてそれがまた日本人のところへ渡るだけ。

日本側が盗聴されまくりで惨敗に終わった日米構造協議の結果、
資金運用の白人の会社が日本に入ってきたので
日本人の富は白人の資産運用会社の懐に入る。
691 :2001/08/19(日) 03:46 ID:Lpd57Z6Y
>>686
ふむ。中松を認める寛容さが必要であると。そういうことだな。
692 :2001/08/19(日) 03:48 ID:22ouyCAU
>573 名前:  投稿日:2001/08/19(日) 02:24 ID:y6aNK/gY
>>>571
>給料に決まっているだろう。

違う、貿易だ。貿易をし、そこから得た金で
石油や小麦粉、医薬品、外人音楽のCDなどを購入している。
693>687:2001/08/19(日) 03:48 ID:vBcYS8mE
>新しい雇用を作らなければならない。
正論だけど、その受け皿がみつからないよね。
政府も同じ事言ってるけど、具体策が無い模様。
苦し紛れに福祉をあげてるけど、難しいよね。
694>692:2001/08/19(日) 03:51 ID:vBcYS8mE
中松とは言わずとも、青色LEDを発明した人なんか
をもっと大事にして活躍する場を与える政策を取らな
いと優秀な人材の流出に繋がるよね。
695ななしさん:2001/08/19(日) 03:51 ID:aGvH6SNI
>>690
逆。「白人」の富が日本に投下されて経済が潤ったんだよ。
「白人」も儲かったけど日本経済も潤ったの。経済はゼロサム
ゲームじゃないんだから富の奪い合いにはなりません。
696 :2001/08/19(日) 03:51 ID:22ouyCAU
>>575
>輸入が損で輸出が儲けだと思ったら大間違い。生産性の低いものは輸入して
>自国が得意な分野に特化した方がよほど得だし代金と引き替えに商品を
>受け取っていることを忘れてはいけない。

だから、
日本への輸入は経済のグローバル化やWTOで防げない。
日本製品の輸出は政治力を持った国々の圧力で
思うように輸出できない。
日本で作った製品は差別され
その国の地元の現地工場を無理やり作らされたり。
697 :2001/08/19(日) 03:54 ID:22ouyCAU
>>576
>得意な分野に特化して、十分な雇用を生み出せる?

日本は海外展開できる軍隊と核兵器を持っていないから、
得意分野に特化しようとしても、海外の外交圧力で
その得意分野を放棄せざるおえない。
日米自動車協議で日本の得意分野の自動車を
アメリカ国内で作るよう命令されてしまったのがその具体例。
698ななしさん:2001/08/19(日) 03:55 ID:aGvH6SNI
>>696
保護貿易は損するだけだから心配はいらない。80年代後半からの
アメリカの保護政策で損をしたのは他でもないアメリカ人。
699 :2001/08/19(日) 03:58 ID:22ouyCAU
>>587
>金が国内で循環するのに、出所を特定する必要がある?

日本のお金は海外に流失し
資産運用の白人の会社の懐と
中国にいる貧しい工場労働者の財布に入る。
700 :2001/08/19(日) 04:02 ID:22ouyCAU
>>604
>繊維や石炭の失業者は製鉄と造船が受け入れたしそれが衰退したら
>今度は家電と自動車が吸収した。常に生産性の高い分野が労働力を
>吸収するから心配なし。

たくさんの人間が集まって
ロボットのような協調性で乗り切れる時代じゃない。
難しい仕事でもエレクトロニクス技術の向上で
職人並みの仕事をロボットが行うし、
単純な仕事は中国の労働者がやってしまう。
701ななしさん:2001/08/19(日) 04:03 ID:aGvH6SNI
>>697
繊維、製鉄、鉄鋼、造船、家電、自動車、半導体と全部アメリカ
からパクった産業だけどアメリカに軍隊を送ったという話は
聞かない。自動車産業もガンガン輸出してるよ。
702ななしさん:2001/08/19(日) 04:05 ID:aGvH6SNI
>>700
同じことが90年代初めのアメリカでも言われたけどその後に
雇用は増大したよ。
703 :2001/08/19(日) 04:05 ID:22ouyCAU
>>612
>俺の考える新しい産業は、衣食住に関わる産業だよ。
>今は外国の安い労働力にやられているけど、こんなの排除すればいい。
>外人を食わせるよりも、日本人を食わせるのを優先するならね。

そんな危険な日本の政治力を発揮したら、
海外の政治家は日本製品をボイコットする。
それに、WTOやアメリカが黙っちゃいない。
704 :2001/08/19(日) 04:06 ID:vBcYS8mE
で、そろそろ4時だし結論ね。
インフレになるかもしれないが、世界の状況から考えて
賃金の上昇は難しい。
最低なインフレになる。
出来ればデフレにすれる方が共産主義的にOK!
みんなが平等に貧乏になるが、極端な貧富の差は生まれ
ない。
そして、1は賃金が上がらないので、マンションを買う
ときは今だとしても現金で買うこと、もしくは頭金は少
なくと価格の6割は払う。
そんなところで、今日はご苦労さまでした。
705 :2001/08/19(日) 04:14 ID:22ouyCAU
>>625
>自分で言ってるじゃん。
>バイオでなんとかすればいいさ。
>品種改良の研究もりっぱな雇用になるよ。

無理だ。
・日本の国土の8割が農地に向かない山岳地帯
・日本の稲作農業技術は世界最高水準で
 常に最先端の技術を導入し
 単位面積あたりの収穫高は世界一だと思う
農業バイオの技術は
・高付加価値商品の作物の生産
・海外の広大な荒地で育つ作物の開発
・バイオの特許のパテント料やロイヤリティーを海外からもらう

これにより日本のバイオ技術で
日本の食料自給率が即日上がるわけではない
706 :2001/08/19(日) 04:15 ID:22ouyCAU
>>627
今の日本は毎年3万人飯が食えなくて自殺をしているし
飯が食えなくて犯罪者に転職しているよ。
707 :2001/08/19(日) 04:28 ID:22ouyCAU
>>671
>東南アジアのように外国とリンクしている人間だけがリスクコントロールできる。
>国内事情でしか動けないところや個人はインフレ、デフレどっちに転んでも駄目
>
>その時初めて
>「何も悪い事をしていない俺が何でこんなひどい目に」
>という思想から
>「何もしてないから俺はこんなひどい目に会う」
>という危機管理意識が日本人に芽生えるのでは?

人間は交通事故に遭って頭を強く打ってから性格が変わるのかな?
歴史は繰り返すのかな?
708 :2001/08/19(日) 04:30 ID:22ouyCAU
>>677
>得意分野は別に自分で見つける必要はないわけで…。そういうこと
>得意な国があるからそこからパクれば済む話…。

そんな考えだからOSのWindoesや遺伝子特許のバイオが
アメリカ人にめちゃくちゃに食い荒らされているんだぞ。
709 :2001/08/19(日) 04:32 ID:22ouyCAU
>>680
>ぱくるっていっても、昔と違って、輸出しているから、
>外国に商品が入ったら、特許侵害していることがわかるよね

ぱくるといっても医薬品のバイアグラやOSのWindowsは
日本国内でぱくっても問題が起こって裁判になるよ。
710アホ学生:2001/08/19(日) 04:33 ID:B76npAR2
スレ読んできて疑問に感じたこと(主に知識不足によるものだけど・・・

・他の借金大国はどういう対策を取っているのか?
・規制緩和された現在、日本のお金に絡むもの全てが海外価格との
 裁定機会が生まれると思うのだが、それがデフレではないのか?
・そのデフレの影響をインフレでふっとばそうというのは虫が
 良いのではないか。どこかで無理が生じて結果的にリスクが
 増えるのではないか。
・そもそも裁定機会だとするとデフレはまあだいたいの所に
 落ち着くのではないか
・経済学者は本当に経済を制御できると思っているのか
711ななしさん:2001/08/19(日) 04:33 ID:24.chS2g
>>708
意味不明。
712 :2001/08/19(日) 04:34 ID:22ouyCAU
>>682
具体的にどんな需要があるの?
白人の資産運用会社に富を奪われるだけじゃないの?
713ヤンキー氏ね:2001/08/19(日) 04:36 ID:Uyn4Gyk2
遺伝子を特許にしようなんてのは自国内だけの話にしてくれよな〜
714 :2001/08/19(日) 04:36 ID:22ouyCAU
>>683
>>>675
>昔からその構図だよ。
>でも所得に対して累進課税したり、終身雇用したり、関連子会社作って仕事を増やしたり、経済成長しながら
>それを守ってきたわけだ。しかし現在はそのセーフティネットが壊れかけている。。

流れ作業などの労働集約型の産業が
つぶれるから凡人を食わせてはいけない・・・・・。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
715景気回復方法知ってます:2001/08/19(日) 04:37 ID:RGCE9.zc
戦争が起きればよし。
716 :2001/08/19(日) 04:38 ID:22ouyCAU
>>685
>パクるといっても商品そのものをパクるといってるわけじゃないよ。
>産業ごとパクる。繊維、鉄鋼、製鉄、造船、自動車、家電、半導体
>全部パクりです。

アメリカはアメリカ車を真似して改良した日本車で
痛い目を見ているから、真似ができないように
知的所有権を強化したので
もう、日本は真似ができない。
バイオやITはアメリカの真似が日本にはできない。
717 :2001/08/19(日) 04:40 ID:22ouyCAU
>>689
>戦後一貫して円高が続いたけど雇用が減った?

アメリカの真似やアメリカ製品を改良して
ご飯が食べられる時代があったから。
718ななしさん:2001/08/19(日) 04:45 ID:24.chS2g
>>710
>・他の借金大国はどういう対策を取っているのか?
今問題になってるのはデフレ。だけどインフレで借金が減った国は
多い。

>・規制緩和された現在、日本のお金に絡むもの全てが海外価格との
>裁定機会が生まれると思うのだが、それがデフレではないのか?
内外価格差のことだったら激しく既出。今のデフレは安い輸入品の
流入だけでは説明できない。

>・そのデフレの影響をインフレでふっとばそうというのは虫が
>良いのではないか。どこかで無理が生じて結果的にリスクが
>増えるのではないか。
多少のリスクはあるがデフレよりはるかにまし。

>・そもそも裁定機会だとするとデフレはまあだいたいの所に
>落ち着くのではないか
内外価格差がデフレの原因ではない。

>・経済学者は本当に経済を制御できると思っているのか
インフレターゲットのことをいってるんだったらそれは可能。
ていうか売りオペすればいいだけ。
719 :2001/08/19(日) 04:46 ID:22ouyCAU
>>691
>ふむ。中松を認める寛容さが必要であると。そういうことだな。

ドクター中松は自民党から出馬してほしかった。
そして、当選したら科学技術政策や
理数系の教育政策に尽力してほしい。
彼はプロの発明家で仕事ができる人なのだから。
やっぱ、成功した人のアドバイスは大切だと思う。
720ななしさん:2001/08/19(日) 04:50 ID:24.chS2g
>>716
知的所有権で守られているのは商品やその製造法だけ。
OSならOS自体の開発が不可能なわけではない。産業をパクるという
より市場を乗っ取ると言い換えた方がいいかも。
721 :2001/08/19(日) 04:50 ID:22ouyCAU
>>695
>逆。「白人」の富が日本に投下されて経済が潤ったんだよ。
>「白人」も儲かったけど日本経済も潤ったの。経済はゼロサム
>ゲームじゃないんだから富の奪い合いにはなりません。

そりゃそうだ。日本株価の底上げは白人の金なんだから。
ただ、白人の金融商品を買わなくてはならないこの情けなさ。

日本の製鉄会社が熱い鉄鋼の温度管理の関数や方程式が
金融商品の資産管理の関数や方程式とほとんど一致しているから
日本の金融商品は製鉄会社にもがんばってほしい。
722ななしさん:2001/08/19(日) 04:52 ID:24.chS2g
>>719
彼は詐欺師なので注意。フロッピー作ったっていうのも嘘だし
灯油ポンプも嘘。(フロッピーは全く別物の特許をIBMが念のため
押さえただけ)
723 :2001/08/19(日) 04:52 ID:22ouyCAU
>>698
>日本のお金は海外に流失し
>資産運用の白人の会社の懐と
>中国にいる貧しい工場労働者の財布に入る。

食糧自給能力は低下しすぎるとやばいよ。
「食料の生産能力」の保護は必要だ。
724 :2001/08/19(日) 04:56 ID:22ouyCAU
>>701
>繊維、製鉄、鉄鋼、造船、家電、自動車、半導体と全部アメリカ
>からパクった産業だけどアメリカに軍隊を送ったという話は
>聞かない。自動車産業もガンガン輸出してるよ。

外交交渉はお金や法律だけでは決まらないんだよ。
安全保障問題が絡んでくると、お金の損得なんか吹っ飛んで
日本側が土下座して譲歩せざるおえないときがある。
おまけに、米国に渡った日本の交渉団が
本国とやり取りする会話の内容を
すべてアメリカ側に盗聴されもしていたし。
725 :2001/08/19(日) 04:58 ID:22ouyCAU
>>702
>同じことが90年代初めのアメリカでも言われたけどその後に
>雇用は増大したよ。

IT革命の先行者利益でね。
アメリカ民主党は外交が下手だけれども
内政や経済振興策の手腕は抜群だね。
726ななしさん:2001/08/19(日) 05:07 ID:24.chS2g
>>724
で、それは>>701で示した事例の否定になってる?

>>725
90年代後半のアメリカの好景気は民主党の経済振興策のおかげ?
それほど単純な話でもないと思うけど。
727 :2001/08/19(日) 05:07 ID:22ouyCAU
>>711
昔のレーガン大統領が日本のような追撃国が追いつけないよう
知的所有権の特許政策を強化したんだよ。
レーガンは共和党の大統領だから外交が上手だ。
これでパクリ国家の日本は窒息しかかっている。

レーガン大統領がいなかったら
マイクロソフトのWindowsを上回る類似OSを
日本企業が完成させて輸出している。
728 :2001/08/19(日) 05:09 ID:22ouyCAU
>>715
>戦争が起きればよし。

日本が攻められて世界経済が潤います。
戦争が起こればというのは
日本に火の粉がかかってくる可能性がある。
729ななしさん:2001/08/19(日) 05:14 ID:24.chS2g
>>727
別にWindowsをパクる必要はないよ。市場を乗っ取るっていったでしょ。
OSの概念自体が特許で保護されてるわけではないからね。
730 :2001/08/19(日) 05:15 ID:22ouyCAU
>>722
ドクター中松のことを詳しく知らないけれども
サギ師が自社ビルをもてるわけがないと思うが。
フロッピーディスクや灯油ポンプは選挙向けで
金になる本物の特許は別に抑えてあると思う。
731ななしさん:2001/08/19(日) 05:18 ID:24.chS2g
>>730
詐欺師は自社ビル持てないの?始めて知った。

>フロッピーディスクや灯油ポンプは選挙向けで
それを詐欺っていうんじゃ…。
732 :2001/08/19(日) 05:20 ID:22ouyCAU
>>726
>90年代後半のアメリカの好景気は民主党の経済振興策のおかげ?
>それほど単純な話でもないと思うけど。

アメリカ民主党のゴア副大統領の
情報ハイウェー構想が効いていると思う。
民主党は外交が下手
(中国と仲良くして米国の最新核兵器技術を中国スパイに盗まれたなど)
だけれども
民主党は経済の立て直しが非常にうまい。
733ナナソ:2001/08/19(日) 05:22 ID:a2Yx.0/Q
>>730
少なくとも経歴詐称にはならないか?
734 :2001/08/19(日) 05:22 ID:howVtAhU
100億円程度の資金があれば、Linuxなどを参考として、完全公開された
OSと日本語フォント、周辺アプリケーションなどを開発し、維持することは
十分に可能。
出来上がったものやそのアップデートはパブリックドメインとして全国民
はおろか、全世界で共有することもできる。

100億円はロケット数本程度でしかないし、都内の道路100メートル分でしか
ない。マンション100室、1軒分でしかないのだ。
銀行に後ろ向きの金を何兆円もじゃぶじゃぶ流す一方で、未来に対する
投資をなんらしないのは、変じゃないか?

トロンがダメだった理由はソフトバンクとかアスキーがつぶしに回った
ことのほか、日本のパソコンメーカーがMSの圧力に屈したのだろう。
それに、ソース公開じゃなかったし、アプリが貧しいうえ、開発環境が
貧相だし。。。。
735ななしさん:2001/08/19(日) 05:25 ID:24.chS2g
>>734
坂村教授萌え。
736 :2001/08/19(日) 05:27 ID:22ouyCAU
>>718
デフレの原因は二つ

・共産圏の崩壊で旧共産圏の低賃金労働者が
 経済のグローバル化で資本主義国の物価を下落させ
 失業者を増やしている

・自動車技術革命からIT技術革命の移行期で
 自動車革命の耐用年数が終わり新商品が生まれず経済が低迷し
 初期のIT革命に伴う強烈なリストラが始まっている

これじゃないかな?
737ななしさん:2001/08/19(日) 05:29 ID:24.chS2g
ああ永遠ループ。むなしい…
738 :2001/08/19(日) 05:32 ID:22ouyCAU
>>733
経歴詐称ではないと思うが。
阪神野村監督婦人がコロンビア大学に留学したが
卒業していないのは詐欺ではないというのと同じで
厳密に言うと経歴詐称ではない。

金になる特許は、国民受けしないと思うよ。

結果がすべての理系社会で
詐欺で飯を食うのは不可能だよ。
73922ouyCAU:2001/08/19(日) 05:35 ID:22ouyCAU
ちょっと、パソコンから離れる。バイバイ
740 :2001/08/19(日) 05:49 ID:5sr/prfs
デフレでもインフレでもデノミでも良いからとりあえず
安楽死を合法化してくれ。
741国債発行予定額は132兆円:2001/08/19(日) 06:53 ID:SI6hr44Y
13年度の国債発行額は、新規財源債28兆3,180億円、借換債59兆6,883億円、
また、今年度より発行を開始した財政融資特別会計債の市中発行を10兆4,974億円、
経過措置分として郵貯資金等の公的部門の引受け等33兆4,000億円を予定しており、
その合計額は131兆9,037億円となる予定であります。
財務省 理財局 国債課 企画係 電話 03−3581−4111 内線2565
742:2001/08/19(日) 07:04 ID:C0rSwIus
郵便局は預金の引き出しに応じるだけの現金がないようです。
特殊法人に貸し付けた180兆円が焦げ付いています。
だから政府は預金引き出し用に33兆円もの国債を発行することにしたのです。
郵政省手持ちの国債を現金化すると、国際価格が急落するから、郵政省から市場を通さずに
日銀が直接国債を買い入れることにしたのが1999年のことです。
手持ちの国債の売却だけでは支払いきれないと言うことになります。
743 :2001/08/19(日) 07:05 ID:T17W40GI
民間消費が低いんだから、政府部門でがんばるしかない!!
国債の発行をこれ以上増やすのは、問題あるけど
減らすのも現状じゃ危険だ。
金利がこれだけ低いんだから、沢山借金すべし。
高金利の国債が償還されたら、そのお金が消費に向かって
景気回復するだろう。あと3年ぐらいの我慢だ。(藁
744末期です:2001/08/19(日) 07:19 ID:ZRC.bVFo
新規財源債28兆3,180億円は、税収では不足する予算に当てる。
財政融資特別会計債の市中発行を10兆4,974億円は、特殊法人の赤字に当てる。
郵貯資金等の公的部門の引受け等33兆4,000億円は、預金引き出しに当てる。
借換債59兆6,883億円は、期限到来の国債の償還に当てる。
政策的経費となる一般歳出が48兆円であるから、支出予定総合計は179兆9037億円となる。
予定税収は54兆円なのです。収入の3.3もの支出です。
正気とは思えません。財政建て直しの段階ではありません。
末世です。もうすぐ日本崩壊の波が押し寄せてくるのは確実です。
745 :2001/08/19(日) 07:34 ID:22ouyCAU
近所のスーパーで
一流メーカー定番カップめん
カップヌードル、焼きそばUFOがそれぞれ
毎週日曜日1個67円で売り出していたはずなのに

今週は

なんと69円で売り出している

2円のアップ・・・・。
746あげ:2001/08/19(日) 07:57 ID:8AKot3aY
あげ
747 :2001/08/19(日) 08:00 ID:22ouyCAU
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                   ∧∧
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
  (    | .|| |  ♪日本を抜きにして  |  | | |
   ) )  \|| \_________/  (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー

30年後、気が付いたら米中の圧力で私は食い物にされるモナ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
     エーン ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
748 :2001/08/19(日) 08:03 ID:9p3HmwPs
>>674
アニメを引き合いに出すとは、、、

他にないんかい!! (゚д゚)ゴラア!!!
749 :2001/08/19(日) 08:53 ID:7iJSVSiQ
物価あげ
750わかりました:2001/08/19(日) 09:35 ID:YXzqPS3A
>>734
その100億をわたしに預けてください。
751 :2001/08/19(日) 09:41 ID:P4O0HE7Y
小泉のねらい通りになります。
752 :2001/08/19(日) 09:42 ID:YXzqPS3A
>>751 何をねらってたわけ?
753 :2001/08/19(日) 09:44 ID:YXzqPS3A
>>752
  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  Windows打倒を...
  ./  |   \______________
 (___/

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,) <  なぁぁぁん
  ./  |   \______________
 (___/

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) < つったりして
  ./  |    \_____________
 (___/
754小泉は:2001/08/19(日) 10:16 ID:Yaam440U
祖父が入れ墨を入れていただけのことはある。
地道な構造改革ではなくて、ハイパーインフレだけで
財政再建、不良債権、経済復活を実現しょうとしている。
これは大きな博打だ。
755 :2001/08/19(日) 12:36 ID:VxEAerXc
756ひょっとして紀元2661年にしたいのか?:2001/08/19(日) 23:28 ID:FvAe.aXk
>>730
そんな御人には、ちと古いが「とんでも本の世界」を図書館などで
借りて読むことをおすすめする。中松氏のこれまでの発言を一つ一つ
検証しているから。また、本以外にもいくつか、中松氏の発言について
検証してあるサイトがあるので探してみてチョーダイ。
757..:2001/08/20(月) 02:53 ID:dsDZBqX.
 
758 :2001/08/20(月) 09:08 ID:Is3d0pAA
雇用の創出しかないよ。
何はともかく。
759自民党:2001/08/20(月) 09:14 ID:SAmpeu/Q
国の借金を減らすにはインフレが一番。
国民には痛みを味わってもらう。
760 :2001/08/20(月) 09:27 ID:WESPEOP.
俺の借金も実質減るから歓迎よ。
マンションのローン3000万。
761 :2001/08/20(月) 09:34 ID:WJQCsSJA
わたしも歓迎!住宅ローン目減りしてほしい。
762金融機関の不良債権は237兆円 :2001/08/20(月) 09:44 ID:zSjP0ckw
FORESIGHTより http://webshincho.com/foresight/index.html

七月十八日、米系ゴールドマン・サックス証券が、全上場企業を対象に財務・経営分析を行なった結果、
問題企業向け融資の総額は三月末時点で二百三十七兆円にのぼるというリポートを発表している。
これは銀行株の大幅下落、ひいては日経平均が一万二千円を割り込む株安のきっかけとなった。
 金融庁の唱える六十兆六千億円が主要十六行に限った不良債権額だとしても、
ゴールドマンの打ち出した二百三十七兆円との乖離はあまりにも大きい。
763今日は:2001/08/20(月) 15:34 ID:V19hrcsk
大恐慌勃発の記念日
764 :2001/08/20(月) 15:37 ID:zRMsUvWc
オレの貯金も減る・・・借金そんなに無いのに。
765qqq:2001/08/20(月) 15:38 ID:pLznLy2k
借金
766 :2001/08/20(月) 15:41 ID:TV39DaCk
>>764
健全なインフレなら預金の利率もそれにあわせて上がるよ。
767 :2001/08/20(月) 15:42 ID:zRMsUvWc
>>766
マジで?信用できんなー。
インフレってモノ自体ヤバイんじゃねーの?
768 :2001/08/20(月) 15:44 ID:l2TbYzyg
借金の目減りがあるひとは、賃金の上がる人だけ?
で、一体賃金が上昇する見込みのある企業がどれ
だけあるのでしょうね?
インフレマンセーなんて言ってる前に良く考えま
しょうね。
インフレイ = 金利上昇
借金は実質増える。
借金で苦しんでる奴は、もっと苦しむ。
このぐらいのことみんな理解しろよ。
769 :2001/08/20(月) 15:45 ID:l2TbYzyg
借金が目減りするのは、政府の借金だけ。
770   :2001/08/20(月) 15:48 ID:zRMsUvWc
インフレ政策って言うの?
俺、そういうのには反対だな。デフレの方がまだマシだ。
アホみたいに札束抱えて、吉野家にメシ喰いに行くハメになりかねん。
771 :2001/08/20(月) 15:51 ID:CWHm6xpk
>>767
デフレよりマシ。

てか、
★★★★ 求む好景気!! ★★★★

.
772インフレになれば、 :2001/08/20(月) 15:53 ID:CWHm6xpk
不良債権なくなるヨ〜

 ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)ノ ハヤミ逝ケ逝ケ
   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )   へ )
     >     >     >     >      >     >
773 :2001/08/20(月) 15:53 ID:C4nMBhY6
なんかこのスレ、固定金利で金借りているヤツとそうでないヤツとの罵り合いになってるな(藁
774名無しさん:2001/08/20(月) 15:55 ID:oe8SrUgQ
俺もこないだ一戸建ての家買ったばかりだから、賛成。
775 :2001/08/20(月) 15:56 ID:nSjI2YhA
411 名前:前頭葉 投稿日:2001/08/18(土) 15:02 ID:29.HfqYg
やっぱ、

インフレ

ボディコン

デフレ

山姥

インフレが好き。と、いうことでよろしいか?
776 :2001/08/20(月) 15:57 ID:SAmpeu/Q
国の借金が減るだけで
国民の借金は減りません。
777 :2001/08/20(月) 15:58 ID:TV39DaCk
インフレっていっても、年に数%の物価上昇を考えているに決まっているだろう。
数十年かけて物価が2倍になる程度のペースだよ。
778   :2001/08/20(月) 15:59 ID:zRMsUvWc
>>777
そんな考え通りに、事が進むかね?
どこまで物価が上がるか分かったモンじゃないよ?
779 :2001/08/20(月) 16:00 ID:z9tXODgI
>774
固定金利で借りてるの?
780 >777:2001/08/20(月) 16:01 ID:l2TbYzyg
うんなもん、自然なインフレであって、人工的なインフレは
百害有って一利なし。
781インフレが好き:2001/08/20(月) 16:02 ID:WzgaR5yk

インフレ

陽気なラテンで行け行け

デフレ

自殺で逝く逝く毎年3万人
782 :2001/08/20(月) 16:04 ID:biNBIoso
>>778
>考え通りに、事が進むかね?

そのままデフレにお返しします w
783 :2001/08/20(月) 16:04 ID:GbT5QvMA
>>780
そういう風にマスコミで言われているけれど、なんで人工的なインフレは
駄目なの?
784:2001/08/20(月) 16:05 ID:go5YjAxI

だって、
デフレって辛気臭いんだもの...
785インフレより:2001/08/20(月) 16:05 ID:wR2Y5nS.
預金封鎖、預金の2割カットの方がこわい。(先週号週刊文春参照)
786>781:2001/08/20(月) 16:06 ID:l2TbYzyg
頭が悪すぎ。というか、ラテン系入ってるよ。

悪性インフレになるのだから、物が異常に高くなり
物を買うことが出来なくなる。
だからといって、賃金の上昇は見込めないので、自
殺者倍増。
787 :2001/08/20(月) 16:07 ID:TV39DaCk
>>780
国がちょっとインフレ側に振ってやって、あとは自然の成り行きに
任せればそれでいいじゃないか。
788>785:2001/08/20(月) 16:08 ID:l2TbYzyg
文春なんて電波雑誌を本気にするなよ。笑われるぞ。
預金カットなんて起きるはずねぇだろ。
789 :2001/08/20(月) 16:08 ID:SAmpeu/Q
紙幣発行発行!
お金が紙切れになる!
790思い込みの禿しいの発見:2001/08/20(月) 16:09 ID:dgqzxo9I
>>786

>悪性インフレになるのだから、

神様ですか?
791>787:2001/08/20(月) 16:11 ID:l2TbYzyg
ならねぇよ。
人工的にやったら、インフレの行き過ぎになるか、デフレのままだよ。

現に量的緩和をしたが、一日しか相場が上がらなかったことで分かる。
今度は思いっきりやれとか言ってる馬鹿がいるけど、やりすぎてイン
フレのスピードがのりすぎて制御不可能になるさ。
792>790:2001/08/20(月) 16:12 ID:l2TbYzyg
神様でなくても明白だよ。ぼけ
793 :2001/08/20(月) 16:12 ID:dgqzxo9I
正直、
インフレもデフレも経済の病気。どっちもいけない。
ただ、今のデフレはほっといたら危険。

ところでインフレはバブルじゃないよ。
794 :2001/08/20(月) 16:13 ID:TV39DaCk
>>791
今の産業構造がインフレ向きではないからじゃない?
中国からの輸入品に高い関税をかけて、国内産業を守れば、自然と
物価が上がるじゃないか。
根本的な問題を放置していじるから上手くいかないんだよ。
795>793:2001/08/20(月) 16:14 ID:l2TbYzyg
バブルの要因はインフレの待望論だよ。
796インフレの嫌いなサヨです:2001/08/20(月) 16:15 ID:sJZBiENc

インフレはバブルの象徴だから謝罪しる!! 朝日。
797>794:2001/08/20(月) 16:16 ID:l2TbYzyg
何時までのセイフガードを掛けつづけられるものではない。
そんな事を続ければ、輸出で成り立ってる日本が世界に叩かれる。
798インフレの好きなサヨです:2001/08/20(月) 16:17 ID:sL5tsQhY
異常なインフレはバブル崩壊の原因だから謝罪しる!! 朝日。
799   :2001/08/20(月) 16:17 ID:SAmpeu/Q
795はあほっすか。
バブルはインフレとは違う。
800 :2001/08/20(月) 16:18 ID:4/.usOlE
>>791 速水さん?
801 :2001/08/20(月) 16:18 ID:TV39DaCk
>>797
輸出を減らしてもいいじゃん。
もう十分外貨を稼いだんだから。
国内で循環する金の方がよっぽど大切だよ。
802馬鹿は氏ね!!:2001/08/20(月) 16:19 ID:pOf4TInU
調整インフレが駄目だと言っているヤツ。
だから、なぜ駄目なのか、どうしてコントロール出来なくなるのか
論理的に書け!書けないなら、言うな!馬鹿!氏ね!
803 同意します:2001/08/20(月) 16:19 ID:4/.usOlE
804  :2001/08/20(月) 16:19 ID:l2TbYzyg
大体、デフレスパいらうというが、すべてがデフレになるはずも無い。
底なしでもない。
経済は自然と調整されるという理論を知らない?
物価と賃金がバランスが取れるところで、必ずデフレが止まる。
とまった後は、自然にインフレになる。
自然に任せるべきだ。
805 :2001/08/20(月) 16:22 ID:yT/.9DX2
>>804

おいおい。今更「神の見えざる手」か?
笑わせるな。
806 :2001/08/20(月) 16:22 ID:4/.usOlE
>>802
そう、なんで、反インフレの人って論理飛躍しちゃうんだろうね。
コントロール効かないのはデフレも同じ、
ほとんど、反バブルインフレ信仰みたいな...
807 :2001/08/20(月) 16:25 ID:TV39DaCk
みんなが自給自足できる国ならデフレでも構わないよ。
金が無くても死にはしないのだから。
808  :2001/08/20(月) 16:26 ID:SAmpeu/Q
今の状況でインフレを誘導しても
穴のあいて浸水した小船の水をバケツですくうようなモノ。
809 >805:2001/08/20(月) 16:29 ID:l2TbYzyg
笑わせるなじゃなく、当然のことだ。
インフレって、今でさえ世界で一番物価が高い国なのに
どうするんだ?
アメリカ経済が傾いているのに、日本がインフレになっ
て、どうやって収入を得るんだよ。
アメリカ以上の市場なんて、世界にはないんだよ。
ぼけ。
そんでもって、売れるところがなければ企業がどうやっ
て稼ぐんだよ。
国内需要なんて望めるのかよ。ぼけ。
この状態で賃金だけ上がってみろよ。
国際競争力も落ちて、どうやって企業は金を稼ぐんだよ。
いまだって、賃金が高いからどんどん発展途上国や3流
国に仕事を取られているじゃないか。
もっと、仕事が減るのに賃金なんて上がるかよ。
ぼけ、こんだけ説明しても分からないなら、逝って良し。
810 :2001/08/20(月) 16:34 ID:TV39DaCk
国内で金が循環すればそれでいいじゃないか。
輸入に必要な外貨を稼げればそれで十分だよ。
811 :2001/08/20(月) 16:34 ID:4/.usOlE
>>809
>今でさえ世界で一番物価が高い国

為替を無視してると思われ...
インフレになれば円安ね。
今のレートのまま余所の国と比較しては駄目。
812名無し募集中。。。:2001/08/20(月) 16:35 ID:Jwyx5hqU
あと十年もしたら10万円紙幣で子供が駄菓子を買う時代になるのか?
813 :2001/08/20(月) 16:36 ID:eQ/gTKAg
>>809
あのね。君は学生さんかい?
インフレが起こるということはね。円安になるのだよ。分かる?
あ、分からない。じゃあ、もう少しキミでも分かるように書くね。
他の人たちがいったいどの様にインフレに誘導するつもりで書いているのかは知らないけれど、
一番確実な方法は日銀が国債の買い切りをする事なの。
これがどういうことかわかる?
今のね。当座の積み増しなんかはあくまでお金でジャブジャブにするけれど貨幣価値に変化は
ないの。でも、日銀の国債の買い切りについては「円」の貨幣価値を下げる事なの。
これで分かった?
え?まだ分からないの?
つまり、円の貨幣価値が下がるということは円安になるということなの?
第一、キミは世界で一番物価が高いというけれど、ドル換算でしょ?
そういう意味でいってるんでしょ?まさか、どこかで聞きかじったて書き
こみしている訳じゃないよね。
円安になると、輸出産業は伸びるの。これは分かる?
長くなるのでこれ位にするけど、もっと勉強してね。
814Jap In The Box:2001/08/20(月) 16:36 ID:MI.BFoWM
>>809
日本はハイパーインフレになるんじゃないの?
これから数年以内に・・・
815 :2001/08/20(月) 16:37 ID:4/.usOlE
>>809
>アメリカ経済が傾いているのに、日本がインフレになっ
>て、どうやって収入を得るんだよ。

その昔、アメリカ経済が今よりむちゃくちゃひどい時代に
日本は、インフレでしたが、仕事も収入も給料も夢もいっぱいあって
年間自殺者は現在の数分の一でリストラ失業もほとんど皆無でした。
816>810:2001/08/20(月) 16:38 ID:l2TbYzyg
国内で循環するもんなら、とっくに経済が良い状態にあるよ。
4、5年前は内需拡大しろとアメリカに圧力を掛けられた。
でも、実際は内需なんて拡大しなかった。
今に至っても同じ。結論が出てるじゃないか。

為替を無視だって? アメリカは案の定円高政策に方向転
換し始めてるじゃないか。
総合的に見ていってるんだよ。
817 :2001/08/20(月) 16:38 ID:TV39DaCk
>>812
それはここで言うインフレじゃないよ。
818>815:2001/08/20(月) 16:38 ID:l2TbYzyg
夢をもう一度ですか?逝ってください。
819 :2001/08/20(月) 16:39 ID:TV39DaCk
>>816
国内で循環してないから、循環するようにしよう言っているんだよ。
その副産物としてインフレ気味になるだろうと思っている。
820 :2001/08/20(月) 16:41 ID:pZUNsbuM
>>819
同意!
マネーサプライの意味が分かっていないと思われ(w
821>819:2001/08/20(月) 16:42 ID:l2TbYzyg
インフレになれば、国内需要が増えるとでも思ってるのかい?
順番が間違ってるね。
物を欲しがる人がいて、売りつける人が高く売りつけるから
インフレになるんだよ。
安く買えるものが海外にわんさとあるのに、国内の高いもの
を買う馬鹿がいるか?
822 :2001/08/20(月) 16:42 ID:4/.usOlE
>>818 ま、そのままデフレに沈んでてください。
823 :2001/08/20(月) 16:43 ID:l2TbYzyg
こんな単純な話も理解できないなんて、レベルが低い。
824 :2001/08/20(月) 16:44 ID:TV39DaCk
>>821
だからインフレは副産物だと言ってるじゃないか。
一行目で間違えてるぞ。
825>824:2001/08/20(月) 16:46 ID:l2TbYzyg
すまん、すまん。
アホが多くて興奮した。
826 :2001/08/20(月) 16:46 ID:1pdJIHxQ
>>809=816=821
キミも必死だね。
答えられる(というか、反応出来るもの)だけレスつけて、
本質的な「なぜインフレは調整できないか?」と「デフレが
このまま続けばどうなるか?」には答えられないのね。
これ以上恥さらすのは止めて他のスレに移ったら(プ
827 :2001/08/20(月) 16:47 ID:uX0lhu4c
数年前に地域振興券なるものが出たときは、調整インフレ?
と思ったもんでしたがねぇ。
解釈が違うかしら?
828 :2001/08/20(月) 16:49 ID:vUXu8Mpw
物価が高いとかいってるけど
実際売ってる側は
利益が薄くてアップアップだよ。

中小がこんだけバタバタつぶれてるじゃん。
利益が薄いのは大手もおなじ。
衣料品が赤字で
ついに大手百貨店数社が共同仕入れを行うまで
追いつめられてるんだよ。
今のデフレは。
829>826:2001/08/20(月) 16:49 ID:l2TbYzyg
なぜ調整できないではく、無理矢理やるのだから調整なんて
効くはずが無い。

結論は、インフレに成らない。
830 :2001/08/20(月) 16:50 ID:3csOlZFI
>>827
あれは最悪だったね。
地域振興券そのものは利用するけど、その代りに現金が預金に回るだけ。
ま、一種の減税だから…。
0から紙幣を生み出してこそ、インフレにつながるのだ。
831 :2001/08/20(月) 16:50 ID:TV39DaCk
インフレを作るんじゃなくて、インフレになるように構造を変えな
ければだめだろうね。それが「痛み」だと思っていたんだけど、ど
うも違うっぽいから失望している。
832 :2001/08/20(月) 16:52 ID:vUXu8Mpw
経済大国で内需大国の日本が
衣料品その他で一気に途上国水準まで
売り値が下落した。
そのインパクトはあまりにも大きすぎる。
833>828:2001/08/20(月) 16:53 ID:l2TbYzyg
潰れるのは自然の摂理だ、競争力が無いのだから当たり前。
そんなところで、無理して頑張ってるからいけないのであ
って、違う仕事を見つけるべきだ。
日本が生き残るには、知的レベルの高い付加価値がある仕事
で頑張るしかないんだよ。
みんなが全員幸せな時代は終わったんだよ。
828はそこら辺を理解してない。
834 問題は、:2001/08/20(月) 16:55 ID:8sQTZ4vw
この擦れのタイトル見てね。

問題は、
インフレのswichが入ったのかどうか なのね w

調整しようなんてたぶんみんな考えてもおりません。
漏れは、入ったとみてるんだけどね。
835 :2001/08/20(月) 16:55 ID:BjBFT8Zg
>>829
じゃあ、極論を書くね。
今のマネーはどこに流れているのかと言うとご存知の通り民間への貸しだしには
まわらず、国債の引き受けに回っている。金融機関が国債を買っているわけだ。
そこで、預入金利と利回りとの金利差で食っているわけだが、国債の買い切りを
日銀がすると言うことは市中銀行は国債を買えない。
つまり本当にキャッシュが余ってしまうと言う事だ。
確かに、インフレに誘導して年2〜4%などという微妙なインフレ率に留める事
は難しいかもしれない。
しかし、国債の買い切りをやれば、インフレになる事だけは間違いない。
インフレに歯車が回り出したら、バブルにならないよう注視してすばやく公定歩
合等の金融政策で行き過ぎを是正すればよい。
しかし、速水の馬鹿では判断が遅くて無理だが…。
836>834:2001/08/20(月) 16:58 ID:l2TbYzyg
入れようと政府がもがいてるから、入る直前かもしれない。
でも、失敗に終わる。
837 :2001/08/20(月) 16:59 ID:4NXI3rnY
そしてユニクロぼろ儲け、
838826へ:2001/08/20(月) 17:02 ID:/vO9ZEfg
>本質的な「なぜインフレは調整できないか?」と「デフレが
このまま続けばどうなるか?」には答えられないのね。

平成2年からの株価下落と不動産下落を政府の経済政策によって防止できなかったことから見て、インフレも調整できないと推測するのは健全な思考です。
デフレが悪化すれば恐慌になります。経験則です。こんなことは当たり前です。
今、政府が企画しているインフレはハイパーインフレです。
構造改革なんてスローガンだけです。小泉もやる気はありません。
今更何をするにしても遅すぎるのです。末期がんなのです。
羽生教授の逸見さんへの手術のようなものです。
地道にこつこつと改革するような状態ではありません。
839 :2001/08/20(月) 17:04 ID:TV39DaCk
衣食住という基本の3要素のうち、衣と食が崩壊しつつある。
そう簡単に需要の落ちないこれらが外国に奪われたら、国内の経済が停滞するのは
当然だと思うけど?
840 :2001/08/20(月) 17:06 ID:vUXu8Mpw
知的付加価値の高い産業はもちろん最重要だが。
単純労働者はどんな世の中になっても全労働者中80%程度は必要だろ?
まさか外国人労働者で代替しろと?
一般労働者の所得水準を比較的高水準に維持することは
治安の安定にもつながる。
841 :2001/08/20(月) 17:07 ID:3GwUnaS6

だれもがインフレが続くと思った時にデフレのスイッチが入り、
だれもがデフレが続くと思った時にインフレのスイッチが入る。

人間に調整など出来ないって。
ちなみに、今、お茶の間の主婦に聞いてみればこの答えがでると思うんだが ワラ
842 :2001/08/20(月) 17:09 ID:u7Zt/87Q
>>838
>構造改革なんてスローガンだけです。小泉もやる気はありません。
>今更何をするにしても遅すぎるのです。末期がんなのです。

経済よりも精神を病んでいるとおもわれ...
843 :2001/08/20(月) 17:09 ID:TV39DaCk
インフレだろうがデフレだろうが構わないよ。
経済の停滞が解消できればね。
停滞が解消されれば、反動でインフレ傾向になるだろうと予想しているだけ。
844 :2001/08/20(月) 17:10 ID:br1bgiog
いまだに「ハイパーインフレ」なんていってる奴がいるのか。
無知はまさしく罪だな。
845 :2001/08/20(月) 17:11 ID:phnsDeGk
>>777
>インフレっていっても、年に数%の物価上昇を考えているに決まっているだろう。
>数十年かけて物価が2倍になる程度のペースだよ。

物価の操作は火炎放射器で卵を温め
美味しいゆで卵を作る作業に似ているから
火力調節が難しいよ。

一万円札を大量に印刷してばら撒くと
日本の物価(石油小麦粉牛肉など)が上昇するが
日本のサラリーマンの給料が上がるとは限らない。
日本経済を支えているのは海外の工場で働く中国人労働者だから。
846 :2001/08/20(月) 17:12 ID:vUXu8Mpw
職にあぶれたDQNが
生活費を得るために街であなたに襲い掛かるのだよ?
デフレ賛成論者はその点を留意すべき。
847 :2001/08/20(月) 17:14 ID:TV39DaCk
>>845
俺は経済への直接介入ではなく、経済の構造そのものを変えてインフレにもって
いくことを考えている。
848 :2001/08/20(月) 17:14 ID:phnsDeGk
>>783
>そういう風にマスコミで言われているけれど、
>なんで人工的なインフレは 駄目なの?

その説明が難しいな。
朝食のお味噌汁の量が足りないから、
食卓でポットのお湯をお椀に継ぎ足すようなものだ。
お味噌汁の量は確保できるが、お味噌汁の味が薄くなる。
849835さんへ:2001/08/20(月) 17:16 ID:n5HKgDzk
>国債の買い切りを
日銀がすると言うことは市中銀行は国債を買えない。

無茶いうたらあかん。
日銀の買い切りオペとは、金融機関手持ちの国債を買い戻し特約をつけないで日銀が買い取ることです。
金融機関が売りに出ても日銀が買い取るので、国際価格が下落しない、利率も上昇しない。
要するに、民間は喜んで国債を購入しないので、国債を日銀が事実上引き受けすることと何ら変わらない。
簡単に言うと、国が国債を発行して、国の機関たる日銀が貨幣を無制限に作り出して国債を買うということです。
経済の実態は変わらないのに、貨幣量が増加するので、も貨幣価値が下落してインフレになるのは間違いありません。
今の日本は枯れ木にガソリンをじゃぶじゃぶかけているところです。
火の手があがらないので、平蔵はもっとガソリンをかけろと日銀に注文を付けていますか。
いつ、どんな大きさの火の手があがるかは、誰にも予測がつきません。
850 :2001/08/20(月) 17:18 ID:u7Zt/87Q
>>848 ポットでお味噌汁をお椀に継ぎ足す をきぼん
851 :2001/08/20(月) 17:18 ID:zRMsUvWc
そんなにインフレがいいのか?
給料15万しか稼いでないのに、コーヒー一缶が1万円とかになったら最悪だろ?
それこそ自殺者増大するよな、日本発の世界大恐慌が始まるかも。
852 :2001/08/20(月) 17:19 ID:d97lq/eo
今回、米国から、不良債権処理チームが来日することになりましたが、これは、IMFが経済管理をする一段前の段階になります。

IMFからは、非公式には、既に調査官が来日し、各銀行の不良債権額を徹底的に調べていっています。

その分析結果を受け、今回、米国から調査団がくることになったものです。

この調査団は、いわば<解体屋>になりますから、不良債権に苦しむ上場企業や金融機関は、いわば、最後通告を突きつけられることになると思います。

今度は、先送りする事は、絶対に許されないのです。

私がかねてから、米国の操り人形であると言ってきた小泉総理の、本当の姿がこれになります。

先週の第一勧銀のマイカルへの500億円の追加融資を受け、とうとう米国が、日本に最後通告を突きつけてきてものです。

金融緩和を行ったものの、円高に持ち込まれ、金融機関の中では、数百億円の損を出したところもあるようです。

この円高への仕掛けで、小泉政権は、米国に反抗することの恐ろしさを分かった筈です。

今回の調査団の決定には、何も、抵抗は許されません。
全て言いなりになる筈です。

そして、今の時期に発表をしたという事は、それまでに、準備するようにとの時間的猶予を貰ったと言えます。

今後、日本、更には、世界の金融市場は、時間との勝負になります。
注意深く、見ていきたいと思います。
853 :2001/08/20(月) 17:21 ID:phnsDeGk
>>804
>大体、デフレスパいらうというが、すべてがデフレになるはずも無い。
>底なしでもない。
>経済は自然と調整されるという理論を知らない?
>物価と賃金がバランスが取れるところで、必ずデフレが止まる。
>とまった後は、自然にインフレになる。
>自然に任せるべきだ。

自然状態の放任が良いとされるけれども
それはファンダメンタル(経済の基礎基盤)がしっかりしているときの話だ。
たとえば、弱肉強食の自然状態がよいとされるが、
たとえ話でいうと、酸性雨が降って森を放置しておけば
ドイツのように森がハゲ荒野になってしまう。

でも、人工的にインフレを起こしてよいものかどうか。
854 :2001/08/20(月) 17:21 ID:u7Zt/87Q
>>851
給料15万の人は1万円のコーヒー缶は買わないので安心してください。
それは、今でも同じです w
855 :2001/08/20(月) 17:21 ID:TV39DaCk
>>851
そういう勘違いクンはもう一度読み直して。
856>849:2001/08/20(月) 17:22 ID:l2TbYzyg
今の日本は枯れ木にガソリンをじゃぶじゃぶかけているところです。
火の手があがらないので、平蔵はもっとガソリンをかけろと日銀に注文を付けていますか。
いつ、どんな大きさの火の手があがるかは、誰にも予測がつきません。

この説明は分かりやすくて良い。気に入った。
857 :2001/08/20(月) 17:22 ID:UmWxD4yA
>>851

漏れは不景気は嫌だ。好景気がいい。
858 :2001/08/20(月) 17:23 ID:vUXu8Mpw
もう日本の経済無策に
米国はじめ諸外国は
内政干渉も辞さないだろうね。
859835:2001/08/20(月) 17:23 ID:MN4Xy0cw
>>849
はい。その通りです。
そういう意味においては2%〜4%の範囲でのインフレコントロールというのは
非常に難しいと思います。
しかし、そのことがすなわちハイパーインフレになるということも確実ではあり
ません。
ただ一つ言える事は、少なくとも速やかにデフレスパイラルから脱出しないとい
けないということです。
その為には、(本当にインフレになっていなくても)国民にインフレがおこりつ
つあるのではないかというように心理的に思わせマネーを消費に向わせる必要が
あるのです。その為に「日銀が国債の買い切りを始めた」というと、実質的な効
果は出ない量であったとしてもインフレ傾向につながると思われます。

しかし、
>いつ、どんな大きさの火の手があがるかは、誰にも予測がつきません
はその通りですね。
860 :2001/08/20(月) 17:24 ID:4NXI3rnY
使用する貨幣をアメリカドルにしましょう。
861 :2001/08/20(月) 17:24 ID:TV39DaCk
経済の構造を変えないでインフレを起こそうとすれば大変な事になる
のは当然。順番を逆に考えているインフレ支持者も困る。
862 :2001/08/20(月) 17:25 ID:phnsDeGk
>>815
それは自然のインフレで人工のインフレではない。

たとえば、お風呂の湯船のお湯が足りないから
自然状態ではお湯を足すのだけれども、
今回の人工インフレは
湯船にお湯が足りないから氷を入れて湯船を満たすようなものだよ。

だから、ちょっと危険なの。
863なんだよー:2001/08/20(月) 17:26 ID:UmWxD4yA
>(本当にインフレになっていなくても)国民にインフレがおこりつ
>つあるのではないかというように心理的に思わせ

ちぇ、この擦れ読んで漏れは本当にスイッチが入ったと思いつつあったのに...
864 :2001/08/20(月) 17:27 ID:vUXu8Mpw
ある意味日本ほどベンチャーが冷遇されている国も珍しい。
高い税金、厳しい規制、族議員、業界団体etc
新しい雇用など生まれようもない。
865 :2001/08/20(月) 17:28 ID:phnsDeGk
>>833
>潰れるのは自然の摂理だ、競争力が無いのだから当たり前。

餓死って知らない?
餓死を目の前にすると
うつ病や神経症に陥っていない
普通の人間は法律を破るよ。
866 :2001/08/20(月) 17:29 ID:TV39DaCk
>>864
そこは俺も嘆いている。
ベンチャーといわなくても、気軽に経済に参加できる仕組みが欲しい。
867 :2001/08/20(月) 17:29 ID:CCQb84sU
日銀は素晴らしいと思うがね。
なんだかんだ言っても経済を支えてきた主役は日銀。
大蔵省ばっかり目立ってたけどバブルも日銀の責任だし
全ての好景気は日銀のコントロール。

俺は日銀に圧力かける馬鹿議員さえ殺せばうまく経済運営できると思うが。
868 :2001/08/20(月) 17:29 ID:d97lq/eo
日本が金融封鎖になった場合や、IMF管理になった場合には、Citi Bankに限らず、すべての金融機関の預金は、一時的に封鎖され、預金カット(30%以上)になると思っています。

このため、先般来、海外口座をお奨めしてきたのです。

勿論、海外口座も、相手先金融機関がしっかりしているという条件がつきます。

いい加減な私募形式の投信会社もありますから。

弊社が御紹介いたしております銀行は、州最大の銀行であり、日本にも連絡事務所を設けており、また、格付けも、住友銀行クラスですから、まずまずの格付けであり、株価も約3,000円しています。

また、口座担当者も、日本人であり、この道30年のベテランであり、バンカー中のバンカーと言える存在ですから、安心して、口座を任せる事が出来ます。

私も口座を持っていますが、安心して、お任せしています。
869 :2001/08/20(月) 17:31 ID:phnsDeGk
>>835
「国債の買い切り」という言葉だけがわからない。
解説きぼ〜ん。
ちなみに、私は一般教養で経済学入門を勉強しましたが。
870 :2001/08/20(月) 17:31 ID:l2TbYzyg
借金がなくて、現金いっぱい溜め込んでいる奴は
デフレ万歳!!!
借金で大変な奴は、さらに大変になって人生ドロップアウト。
それで良いじゃん。
871 :2001/08/20(月) 17:32 ID:vUXu8Mpw
大手による寡占が進んで中小雇用が急減している。
デフレは大量の失業者と治安の悪化を進行させる。
けどインフレ賛成でもない。

新規開業奨励策と大資本寡占を制限し
市場の活性化を計るべき。
872 :2001/08/20(月) 17:34 ID:d97lq/eo
最近、強盗増えたよね。
やっても、捕まらねえと思ってるし。
実際、捕まらない。
873>1:2001/08/20(月) 17:35 ID:l2TbYzyg
といわけで、1は勝ってにマンションを買え。
買いたい時が買い時だ。
無茶なローンさえ組まなければ、インフレにならなくても
問題ない。
デフレがさらに強まって、賃金が減ったら貧乏暮らしで、
それもまたよし。

借金が無く、そこそこ金のある俺は、資産の価値が上が
って万歳!
物価が安くなって、嬉しいな。
874 :2001/08/20(月) 17:36 ID:phnsDeGk
>>840
製造業の単純労働者は日本で必要ありません。
製造業の単純労働者は中国の現地向上の中国人が担当していますし、
国内は産業ロボットが単純労働者の仕事をしています。
875 :2001/08/20(月) 17:38 ID:vUXu8Mpw
いい技術を持っている開業希望者がいても
研究開発の資金が調達できないため断念している人も多い。
日本は大企業の技術開発ばかりで
なかなか中小の技術が育たない現状がある。

終戦後技術ベンチャ−の資金調達はどうだったのかな?
876 :2001/08/20(月) 17:39 ID:MN4Xy0cw
>>869
簡単に言うと国の借金をチャラにするということだ。
国の借金を金を印刷して(基本的に原価は0)借金の返済に充てる。
すると、必要以上にお金が出まわる。
今までは 物>金 だったからデフレ。
それを  金>物 にして、物価上昇を促す。
インフレになる。
あ、でも、漏れはインフレマンセーと言っている訳ではない。
デフレよりはマシだと言っているだけ。
877 :2001/08/20(月) 17:41 ID:TV39DaCk
ベンチャーは技術分野だけじゃないよ。
農業・漁業・林業だってそう。
みんながアイデアを出しあって活性化させていける環境が必要。
そして、それを国民一人一人が買い支えてあげられる経済構造もね。
878 :2001/08/20(月) 17:41 ID:phnsDeGk
>>847
>俺は経済への直接介入ではなく、
>.経済の構造そのものを変えてインフレにもって
>いくことを考えている。

構造改革すると失業者が「さらに」一時的に出る
=一時的な「さらなる」デフレになるよ。
879 :2001/08/20(月) 17:44 ID:vUXu8Mpw
いいアイデアと革新的な経営方式を保持している
中小企業と個人に国家的支援をすべき。
大企業保護ばかりの日本に未来はない。
880 :2001/08/20(月) 17:44 ID:TV39DaCk
>>878
構造改革は新しい雇用を生み出す手段であるべきだと考えている。
失業者が出ても、それを吸収できるようにできなければ構造改革とは
呼べない。失業率が上がる以上に就職率が上がれば失業者は必ず解消
できる。
881 :2001/08/20(月) 17:45 ID:phnsDeGk
>>850
>ポットでお味噌汁をお椀に継ぎ足す をきぼん

人間は塩分を摂取しないと倒れてしまう。
減塩健康味噌汁程度ならよいが、
味の薄過ぎるお味噌汁を飲むと
仕事中に塩分不足で倒れてしまうことがある。
882 :2001/08/20(月) 17:46 ID:vUXu8Mpw
これ以上のデフレは無理。

さらに公共料金や交通費や家賃のデフレが起きたら
それこそ経済崩壊だ。
883 :2001/08/20(月) 17:47 ID:TV39DaCk
まぁ今の政治家の顔ぶれじゃそんな構造改革はできそうにないけど。
884 :2001/08/20(月) 17:48 ID:phnsDeGk
>>854
>給料15万の人は1万円のコーヒー缶は買わないので安心してください。
>それは、今でも同じです w

輸入する砂糖もコーヒー豆も
価格が100倍になるんですけれども。
885 :2001/08/20(月) 17:48 ID:zRMsUvWc
ここ見て思ったけど、インフレやってみた方が良いのかな?
打って出るしかないかもな・・・
886>882:2001/08/20(月) 17:49 ID:l2TbYzyg
無理でもなんでもいいから、デフレもっと進んでくれ。
887 :2001/08/20(月) 17:50 ID:UmWxD4yA
>>884
漏れは給料が1000倍になってると思うので安心です。
888 :2001/08/20(月) 17:50 ID:phnsDeGk
>>863
スイッチは入ったよ。
889 :2001/08/20(月) 17:51 ID:TV39DaCk
インフレを起こすのもイカんて。
構造改革をやりたくないから、構造改革をやらずに景気を戻そうと
してるんじゃないのか?
890やっと本音が出たね:2001/08/20(月) 17:51 ID:SrdzAOuQ
891  :2001/08/20(月) 17:52 ID:zRMsUvWc
>>887
日本の金の価値が下がる。
そんなのイヤじゃ。日本人のプライドが・・・
892 :2001/08/20(月) 17:51 ID:d97lq/eo
できるだけ早く、国外脱出したものの勝ち!

インフレデフレ、どちらのしろ破綻はもうすぐ!
893 :2001/08/20(月) 17:52 ID:geY2hDxg
今のままじゃどもならんから何か(インフレ)起こしてみる
しかないんじゃ?
894 :2001/08/20(月) 17:52 ID:vUXu8Mpw
やっぱ一般労働者の賃金で
妻と子供2人を養っていけるぐらいの給与水準は
国策として確保すべき。

食えなくなっているからこそ
犯罪や違法行為が増えているのだ。
食えれば敢えて悪い事をする必要もない。
895 :2001/08/20(月) 17:53 ID:SrdzAOuQ
>>889 だれが?
896 :2001/08/20(月) 17:53 ID:TV39DaCk
インフレを起こそうなんて言ってる奴は、構造改革をしたくないんだろ?
897誰か part2たててよー:2001/08/20(月) 17:54 ID:SrdzAOuQ
898 :2001/08/20(月) 17:54 ID:TV39DaCk
>>895
日銀とか、自民党の・・・そういや塩ジジィも怪しいぞ。
あいつ本当に構造改革やる気あるのか?
899 :2001/08/20(月) 17:54 ID:zRMsUvWc
しかし、いまいち不況を実感しないのはナゼだろう?
ボクがバカだから?
900 :2001/08/20(月) 17:55 ID:t1CJxbDY
>>896

起きて欲しいと思うけど、起こせるとは思わない。
901 :2001/08/20(月) 17:55 ID:TV39DaCk
>>900
いや、ここの人間じゃなくて、政治家の連中。
902 たぶん:2001/08/20(月) 17:56 ID:t1CJxbDY
>>899 リストラされていないから。
903でのみちゃん:2001/08/20(月) 17:57 ID:Zo5i.U.A
もうちょっとデフレを満喫したいな。
つーか、安くなったのってハンバーガーと牛丼とポロシャツだけのような気がするけど。
なんかめっちゃ安くなったって品物ある?
904 :2001/08/20(月) 17:58 ID:vUXu8Mpw
そもそも80年代末期から
構造改革を先送りにしてきた事も
不況の一因。
大手苦境の今こそ
経済産業構造改革のチャンス。
905 :2001/08/20(月) 17:58 ID:TV39DaCk
衣と食が安くなれば十分やばいよ・・・
906 :2001/08/20(月) 17:58 ID:phnsDeGk
>>892
日本の首相の靖国参拝を支持して
チベット人を虐殺した血も涙もない軍事国家中国を刺激した後、

逃げ出すのか?
907 :2001/08/20(月) 17:58 ID:zRMsUvWc
コーヒーは120円のままなんだよね。
コーヒーは強いな。
908 :2001/08/20(月) 17:59 ID:geY2hDxg
>>903
衣類と電化製品。雑貨小物。
あとたいした大きなものは安くなってないよ。
車も高いし。
909 :2001/08/20(月) 17:59 ID:t1CJxbDY
>>903 土地と株
これが上がれば、不良債権も消えて無くなる。
910 :2001/08/20(月) 17:59 ID:TV39DaCk
インフレを起こそうなんて言ってるのも小泉の抵抗勢力だよ。
インフレの前に構造改革を唱えるべき。
911 :2001/08/20(月) 18:00 ID:vUXu8Mpw
>>903

近くのダイソ−逝ってごらん。
ス−パ−並の品揃いが全品¥100だ。
912 :2001/08/20(月) 18:00 ID:phnsDeGk
>>899
失業者があなたの家に強盗に入ったら実感できる。
913 :2001/08/20(月) 18:00 ID:geY2hDxg
一主婦として安くなったとハッキリ感じるのは衣類くらいですよ。
914 それは、むしろ:2001/08/20(月) 18:01 ID:t1CJxbDY
>>910 インフレ反対が強酸朝日
915 :2001/08/20(月) 18:01 ID:vUXu8Mpw
高級ブランド品は安くない。
当然だが。
916 :2001/08/20(月) 18:01 ID:u8Z0DSNw
安かろう、悪かろうだが、それでもよかろう?
917 :2001/08/20(月) 18:02 ID:KdwyyuKI
>>913 主婦なんですか? ハァハァ
918 :2001/08/20(月) 18:03 ID:TV39DaCk
>>916
国内に金が循環してくれるならね。
919 :2001/08/20(月) 18:04 ID:phnsDeGk
>>915
>高級ブランド品は安くない。
>当然だが。

所得税の減税があったから。
つまり金持ちだけ減税があったから、
金持ちが好む商品は馬鹿売れしている。
920>899:2001/08/20(月) 18:05 ID:l2TbYzyg
違うよ。
まっとうに暮らしているから不景気に感じないのさ。

遊び呆けて、金も貯めないでローンで首が廻らない奴ら
と馬鹿みたいに国債を発行しまっくた馬鹿オブ血の為に
苦しんでいる小泉政権が不況だと言っているのさ。

おいらや、君のようにまっとうに仕事して給料を地道に
お金を貯めている人間は不況どころか、景気良いんじゃない?
だって、食費や生活必需品はやすいし、娯楽も安く楽しめる。
なんで不況なのか分からなくて当然さ。
921 :2001/08/20(月) 18:06 ID:m1Hk4zL6
>>908
ということはどういうことか?
再び自動車は憧れの贅沢品になっている前兆です。
ところが中古車は輸出するほどあまっている。
こういう連鎖が知らないうちに実感もなくインフレの起きた状態に変換していくのです。
922 お願いします:2001/08/20(月) 18:07 ID:KdwyyuKI
>>920 >899 と書くのは止めてください。探しに行くのが大変です。
2chの使い方覚えてね。
923 :2001/08/20(月) 18:09 ID:geY2hDxg
>>919
一番割が悪いのは中所得者。(年収700〜800)
一番お金のかかる年代が多いから、一番消費するはず
なのにね。
逆に低所得者は手当や補助が出てる。
924 :2001/08/20(月) 18:10 ID:eeQzWWUs
ここでデフレマンセーとか言ってるヤツら…。
不景気を感じないと言っているヤツら…。
公務員だな。
不景気に公務員は強いからなぁ。
漏れも公務員ならデフレ大歓迎だな。
925   :2001/08/20(月) 18:10 ID:zRMsUvWc
>>920
確かに、俺はあんまり金使ってねーや。
このデフレでますます金は貯まっていく一方なんだよなー。
生活必需品は安いし、メシも安い。

インフレになったらマジで嫌だよ。
926 :2001/08/20(月) 18:11 ID:phnsDeGk
>>913
独身の私はスーパーへ閉店間際に行って
半額の弁当と半額の肉と半額の果物しか買わないが。
昔と違って、生鮮食料品の半額品が山のようにある。
定価で物を買ったことがない。
ヽ(*゚Д゚)ノ  ウワァ 買いだ!買い! 
927 :2001/08/20(月) 18:11 ID:TV39DaCk
>>925
いやだから、健全なインフレは給料もそれにあわせて上がるの。
無理矢理インフレ起こしたら話は別だけど。
928ガ━( ゚Д゚)━ン:2001/08/20(月) 18:12 ID:KdwyyuKI
923
>中所得者。(年収700〜800)
929:2001/08/20(月) 18:13 ID:YMWeSBxQ
CMアケの日テレ系面白そうです。
930 :2001/08/20(月) 18:14 ID:geY2hDxg
デフレ歓迎は公務員というより、ローンなくて預金が沢山
ある人でしょ。
931 :2001/08/20(月) 18:15 ID:nSjI2YhA
牛丼280円より
給料100万ふえてー
932 :2001/08/20(月) 18:15 ID:zRMsUvWc
>>923
俺、年200もないよ・・・
933>922:2001/08/20(月) 18:17 ID:l2TbYzyg
やり方知らないんだもん。
934シネ! 腐れ工務員:2001/08/20(月) 18:16 ID:d.AsUlGw
>>924
構造改革でいらねえ公務員全員クビチョンパ。がはははははは。
935>931:2001/08/20(月) 18:19 ID:l2TbYzyg
給料が100万増えれば、牛丼も値段が上がるからなぁ。
どっちもどっちじゃん。
936 :2001/08/20(月) 18:20 ID:wQKdmGaM
牛丼100万になっても給料上がってほしい。
937国債発行予定額は132兆円です :2001/08/20(月) 18:24 ID:s1qSEVoc
13年度の国債発行額は、新規財源債28兆3,180億円、借換債59兆6,883億円、また、
今年度より発行を開始した財政融資特別会計債の市中発行を10兆4,974億円、
経過措置分として郵貯資金等の公的部門の引受け等33兆4,000億円を予定しており、
その合計額は131兆9,037億円となる予定であります。
財務省 理財局 国債課 企画係 電話 03−3581−4111 内線2565
938 :2001/08/20(月) 18:25 ID:phnsDeGk
>>913
独身の私はスーパーへ閉店間際に行って
半額の弁当と半額の肉と半額の果物しか買わないが。
昔と違って、生鮮食料品の半額品が山のようにある。
定価で物を買ったことがない。
ヽ(*゚Д゚)ノ  ウワァ 買いだ!買い!

でも、スーパーによっては閉店直前に半額品を売らないよね。
売らない店のほうが多いかも。

でも、最近変わったのが9時の閉店間際に行くと
半額商品が消えていることだ。

半額シールを貼る閉店1時間半前に行かないと
魚の切り身以外は半額商品が売切れてしまう。

・・・・つまり、半額にすれば馬鹿売れする。
でも、魚の切り身は半額にしても売れ残るな。
何で魚の切り身は半額にしても今年の夏だけ売れ残るのだろう?
939行政改革が言われ出したのは:2001/08/20(月) 18:25 ID:i7xsXLvg
中曽根時代からだろ
940 :2001/08/20(月) 18:27 ID:TV39DaCk
選挙のための政治をする人間が与党にいる限り永遠に無理だよ。
941粉飾予算案:2001/08/20(月) 18:27 ID:xeDeho4c
政府の公式発表は下記のようでした。
「昨年末に閣議決定された2001年度政府予算案では、一般会計予算の規模が82兆円で、政策的経費となる一般歳出が48兆円。赤字を埋める国債発行額は28兆円となった。」
予算とは、国のすべての歳出、歳入の予定であるから、国債発行予定額はすべて歳入に計上されなければならないはずです。
従って、2001年度の予算案は、歳入が税収予定額54兆円、国債発行予定額132兆円 合計186兆円であるはずです。歳入の71%が借金です。
13年3月末の国債、借入金、政府保証債の合計は596兆円です。9年3月末の合計は355兆円だったので4年間で241兆円増えています。1年間平均60兆円増え続けています。
企業は粉飾決算をして、政府は粉飾予算案を作成していることになる。
942 :2001/08/20(月) 18:28 ID:phnsDeGk
>>935
人工インフレでは給料がチョビットしかあがらないよ。
缶コーヒーが100倍値段になったら
給料は2倍にしかならないかもよ。
いや、まったく給料が上がらなかったりして。
943 :2001/08/20(月) 18:28 ID:TV39DaCk
政治信念なんてないもん。選挙で勝てばそれでいいとしか思ってない。
944 :2001/08/20(月) 18:30 ID:vUXu8Mpw
小泉の構造改革は受け皿を作らない構造改革。

だから零れ落ちた人間は溺れ死ぬ。
自民の唱える改革など知れたもの。

民主、社民、共産などはお話にもならない。
945 :2001/08/20(月) 18:30 ID:TV39DaCk
>>942
うん。構造改革でインフレを起こさないとね。
だからデフレ支持者もインフレを人工的に起こそうとしているやつら
も全部庶民の敵だよ。
946 :2001/08/20(月) 18:30 ID:zRMsUvWc
かちゅーしゃを使えとおっしゃるのか?
947 :2001/08/20(月) 18:34 ID:vUXu8Mpw
所詮、金に困った事のない連中の唱える
「構造改革」など信用するな。
政治家まかせでは危険。
国民ひとりひとりの力で成し遂げていくべき。
948 :2001/08/20(月) 18:34 ID:phnsDeGk
>>945
だから、構造改革で一時的に失業者がさらに出ると
一時的にデフレがさらに進むんだって。

あまり考えたくもないけれども

小泉改革で長期間に大量の失業者が出ると
長期間で大幅なデフレが進むんだって。
949 :2001/08/20(月) 18:36 ID:TV39DaCk
それに気付くのは日本が崩壊してからかもしれないけどね。
海外に脱出した方が良いかもよ。
ヨーロッパで農業をやるのも悪くないんじゃ?
950 :2001/08/20(月) 18:37 ID:vUXu8Mpw
官僚と族議員の手から
内需権益を国民の手に取り戻すべき。
951 :2001/08/20(月) 18:37 ID:TV39DaCk
>>948
一時的ならいいじゃん。
もっとも、実現しそうにない構造改革だけどね。
952 :2001/08/20(月) 18:38 ID:TV39DaCk
>>950
しかし国会議員が議席を手放したがらないから、うかつに立候補する
事もできない。
953 :2001/08/20(月) 18:39 ID:vUXu8Mpw
俺だっていつでも海外に移住できる基盤はある。
しかしここまで苦言を呈するのは
やはり日本が好きで立ち直って欲しいからなんだ。
やはり自分が生まれ育ったかけがいのない祖国だし。
954 :2001/08/20(月) 18:41 ID:q8T4BVsg
>>953
同情するなら金使え
955 :2001/08/20(月) 18:41 ID:TV39DaCk
支持できる政治家がいないのなら自分から立候補するのが筋なんだろう
けど、先立つものがないしなぁ。
956 :2001/08/20(月) 18:42 ID:phnsDeGk
>>949
>それに気付くのは日本が崩壊してからかもしれないけどね。
>海外に脱出した方が良いかもよ。
>.ヨーロッパで農業をやるのも悪くないんじゃ?

小泉首相に靖国神社へ公式参拝するようあおっておいて
チペット人を虐殺し薄ら笑いを浮かべる血も涙もない中国を刺激した後
貧乏で軍備が維持できない日本が中国に飲み込まれそうになると
日本から逃げるのか?

だったら、残される日本人の立場を考えて
中国を刺激するような靖国公式参拝は中止すべきだったのではないか?
957 :2001/08/20(月) 18:44 ID:TV39DaCk
>>956
中国とは関係ないよ。
金と権力にしがみついてる政治家に呆れているだけ。
958 :2001/08/20(月) 18:45 ID:d.AsUlGw
>>956
日本は軍事大国ですよ。使わないだけで。
959 :2001/08/20(月) 18:47 ID:phnsDeGk
>>957
うそだ。

中国を刺激し怒らせて、日本が貧乏になったとき、
中国人に日本を虐殺させるよう、あなたは煽っているんだ。

日本人が中国人に虐殺されているころ
CNNニュースのTV中継を見ながら
あなたはアメリカで笑ってタバコを吸っているんだ。
960 :2001/08/20(月) 18:47 ID:vUXu8Mpw
>>954

金は使ってるよ。
外食も焼肉や寿司で一回3〜4千円。週数回。
服だって安売りの量販店ではなく。
それなりの専門店で購入している。
車も新車購入予定。もちろん日本車。
961//:2001/08/20(月) 18:52 ID:4f5Wgvc.

ひゃくまんえんさつ・・ほしいぞ

さいふがかさばって・・いかん


ふくざわゆきち
962 :2001/08/20(月) 18:53 ID:TV39DaCk
>>959
アメリカじゃなくてドイツがいいな。
ビール飲みながらソーセージを食べて、ドイチェ・ヴェレを見るんだ。
963 :2001/08/20(月) 18:53 ID:phnsDeGk
>>958
>日本は軍事大国ですよ。使わないだけで。

「日本はこのままで行けば2025年に国民負担率が70%になり
 500万円の給料のうち350万円を税金や年金、保険に
 取られてしまう社会になる。
 警官や消防署員を首切りしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%にまでしか抑えられない。 」

こんな状態では、現在の自衛隊を維持するなんて無理だ。
964 :2001/08/20(月) 18:54 ID:phnsDeGk
>>962
あなたは中国を刺激する売国奴だ。
965くぶんでん・・:2001/08/20(月) 18:59 ID:4f5Wgvc.

日本国民に\\//毎年1億円づつ・・期限付きのお金を配ります

在日の人は。。帰化して税金納めたら上げます

2年に一回・・デノミもやります

これで・・国の借金は・・ちゃらになるし

住宅ローンも・・チャラになって・・3万人の一家心中も解決だ

昭和22年に・・似たことやって・・おおわらいだったの

おぼえてるかなあ・・じじいのみなさま

しょうとくたいしより
966 :2001/08/20(月) 19:00 ID:XKwKGbuk
誰かPart2たてれ
967 
ドイツは良いよ。
政治に不満があったら誰でも立候補できるんだから。