yahoodj

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
yahoodj
2  :2001/07/31(火) 13:00 ID:OvOIQ1j2
確かに
3  :2001/07/31(火) 13:00 ID:pUGsMW2I
まあな
4(・∀・)y-~~プクイチ :2001/07/31(火) 13:00 ID:S01gJP6w
ソースは?w
5 :2001/07/31(火) 13:00 ID:cO9zG21Y
わしもそう思う
6  :2001/07/31(火) 13:00 ID:Oo.oFThI
7 :2001/07/31(火) 13:00 ID:Muio3j/g


            dj ,, ∧_∧
dj (\/)       ノ|ヽ <丶`∀´>八 ニダニダ
/|\<`∀´>/|\ / |    '''''´ | ヽ
⌒⌒⊂ : つ⌒⌒ ( 〃⌒γ    γ⌒ヽ )
    ∪∪          ∪ ⌒ ∪
8 :2001/07/31(火) 13:01 ID:lyCZHtKs
激しく同意。
9  :2001/07/31(火) 13:01 ID:ASIAu50I
ほんとだ
10 :2001/07/31(火) 13:01 ID:JOJXwRTQ
ほんとだ!
11 :2001/07/31(火) 13:02 ID:mgiksf4Y
やっぱり…
もしかしてウィルスの影響?
12 :2001/07/31(火) 13:02 ID:QwA1dlTo
ほんまにdj
13 :2001/07/31(火) 13:02 ID:f/l7QLbA
禿しく同意。
14FBI:2001/07/31(火) 13:02 ID:gA0RpLsM
んなアホな
15 :2001/07/31(火) 13:02 ID:8rSk8oS2
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴ /\‖/ヽ|
  |∵/   ┰  ┰ |
  (6      、_|  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | \ 、、、、、、、、、〉   < もう、ええやん・・・
   \   /二二//      \_________
     \   丶丶/
       ̄ ̄ ̄
16 :2001/07/31(火) 13:02 ID:V5TcGhrk
烈しく同意。
17_:2001/07/31(火) 13:03 ID:ZbAR0yag
2chのウィンドウの開き方がおかしくなってるね・・・
なんかあどれすがくるってるんだけど・・・
18  :2001/07/31(火) 13:03 ID:ASIAu50I
先にあやまっとこ
「ごめんなさい」
19あーあ:2001/07/31(火) 13:03 ID:ASIAu50I
Yahoo!BBに苦情殺到?

おれんちもクレジット番号の聞き取りが来てから音沙汰無し
20 :2001/07/31(火) 13:03 ID:pzNe2td.
ほんとだ!
どうしたのかな
21 :2001/07/31(火) 13:03 ID:Oo.oFThI
直った
22(・∀・)y-~~プクイチ :2001/07/31(火) 13:04 ID:S01gJP6w
http://www.whitehouse.com/

ホワイトハウスもハックされてる…
23 :2001/07/31(火) 13:04 ID:ybtfxS4E
復活
24 :2001/07/31(火) 13:04 ID:q5uRdvrs
なおったね
25 :2001/07/31(火) 13:04 ID:yBfgGu/U
カンコックからの一斉F5連打が確認されています。
26 :2001/07/31(火) 13:04 ID:GMN8YgOo
祭り終了
27 :2001/07/31(火) 13:04 ID:lyCZHtKs
直ってない。
28 :2001/07/31(火) 13:05 ID:CqfFU8x6
山田風太郎が死んだ
なのに誰も知らない
鬱だ、氏のう。。
29 :2001/07/31(火) 13:05 ID:2.5uDX1o
なおっとらんでよ?
30 :2001/07/31(火) 13:05 ID:lyCZHtKs
関係ないけどアメリカヤフーのツールバー使ってる人いる?
早く日本語版でないかなぁ。
31 :2001/07/31(火) 13:05 ID:yBfgGu/U
つまんないの直りやがった。
32 :2001/07/31(火) 13:05 ID:b1SKdaYU
みんな無邪気なもんだな。
このことが何を意味してるかわからないのか?
33ここはOK:2001/07/31(火) 13:06 ID:fMuJgZW6
34なのれません:2001/07/31(火) 13:06 ID:ASIAu50I
こちら?
http://kr.yahoo.com/
35 :2001/07/31(火) 13:06 ID:A8TYVwE.
直ったけど重すぎ。
36.:2001/07/31(火) 13:06 ID:9f19vNj6
オンライン書店のBOLが9月に閉鎖されるらしいよ
37 :2001/07/31(火) 13:07 ID:q5uRdvrs
>>32
わかんない。おせーて
38なおったか:2001/07/31(火) 13:07 ID:fMuJgZW6
出ましたね。
39 :2001/07/31(火) 13:07 ID:rcCib7nU
>>32

 なんですか?
40まさか:2001/07/31(火) 13:08 ID:fMuJgZW6
>>32
無邪気にアクセスしていると、余計にYahoo!が重くなるとでも?
41 :2001/07/31(火) 13:08 ID:fam.TTkY
>>37

フリーメーソンの陰謀とでも言い出すんだろうきっと(藁
思わせぶりに情報通を気取ってみたが、質問がきたので
ドギマギしているんじゃないの。
42 :2001/07/31(火) 13:09 ID:2.5uDX1o
直ったの?
でねえよ
43 :2001/07/31(火) 13:09 ID:lyCZHtKs
新種のコンピューターウイルス「コード・レッド」が米東部時間31日午後8時(日本時間8月1日午前9時)から再び増殖を開始し、インターネットの機能を低下させる恐れがあると、米連邦捜査局(FBI)の全米電子インフラ防護センター(NIPC)が警戒を強めている。
 NIPCなどによると、「コード・レッド」は今月19日、9時間で25万台以上のシステムに感染し、ホワイトハウスのウェブサイトにも攻撃を試みた。今回は突然変異によって危険度が増している可能性もあるという。特に、マイクロソフト社のソフト「インターネット・インフォメーションサーバー」を使うシステム保有企業などに、早急な対応を呼び掛けている。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/jij/010731/int/07000000_jijintx117.html


これのことだろ
44_:2001/07/31(火) 13:08 ID:DI31WAgU
DoS??
45  :2001/07/31(火) 13:09 ID:OvOIQ1j2
一瞬電源切ってウィルス対策したとか?
46  :2001/07/31(火) 13:09 ID:ASIAu50I
ねえ、今一瞬ホワイトハウスのwebおかしくなかった?
Suckなんちゃら、とかでてたようだけど。
47  :2001/07/31(火) 13:10 ID:q5uRdvrs
32、何か言ってよ〜
48 :2001/07/31(火) 13:10 ID:ybtfxS4E
またdj、、、
49 :2001/07/31(火) 13:11 ID:lyCZHtKs
>>48
とんでないよ
50 :2001/07/31(火) 13:11 ID:2.5uDX1o
コンピューターウイルスって突然変異すんの?
だれも書き換えずに
51 :2001/07/31(火) 13:11 ID:fWtuXx0k
>>46
そんなとこ見ねーよ
52 :2001/07/31(火) 13:11 ID:vUfz5qK.
んだんだ

中華破瓜の総攻撃だな
5348:2001/07/31(火) 13:12 ID:ybtfxS4E
>>49
20秒くらいしたら繋がった。
54 :2001/07/31(火) 13:12 ID:SEQ1Iaik
クソ重いだけでdでないと思うが
55 :2001/07/31(火) 13:13 ID:SEQ1Iaik
YahooBBの苦情が殺到してるのか?
56 :2001/07/31(火) 13:14 ID:vvXk40FE
>>46
おかしかった。
どっかのスレにアドレス貼ってあった奴だろ?
いつぞやの2chトップページみたいに
ニセのアドレスのネタかと思ったが・・・
57 :2001/07/31(火) 13:15 ID:2.5uDX1o
普通につながった。
初めてタイムリーにスレ立てたのに50そこそこで終了か…
58 :2001/07/31(火) 13:17 ID:2.5uDX1o
>>56
>おかしかった。
>どっかのスレにアドレス貼ってあった奴だろ?
>いつぞやの2chトップページみたいに
>ニセのアドレスのネタかと思ったが・・・ おかしかった。
どっかのスレにアドレス貼ってあった奴だろ?
いつぞやの2chトップページみたいに
ニセのアドレスのネタかと思ったが・・・

ホワイトハウスURL
www.whitehouse.gov/

にせホワイトハウスURL
www.whitehouse.com/

ってことじゃないの?
5956:2001/07/31(火) 13:20 ID:vvXk40FE
>>58
それだね。
やっぱネタか。
60_:2001/07/31(火) 13:22 ID:gA0RpLsM
ヤフーがIISのわけないから、コードレッドとは無関係だろ
61 :2001/07/31(火) 13:27 ID:fam.TTkY

んで結局無邪気な僕達に対するご解説はないのか?

一体何がしたかったんだ>32
62名無しさん23:2001/07/31(火) 13:33 ID:AAKo/Qy.
>>1
食べ放題の焼肉屋さんの場所を度忘れして
道順をYahoo地図検索で調べようとしたら
一瞬飛んでいたね。
すぐに回復したけれども。

>>1の言っていることは本当だよ。


     ,, ∧ ∧   ,,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    八 ( ゚Д゚,,)ノ|ヽ < dj
   ノー 、''''   γν  \_______
      〃 ̄ ̄〃
6346:2001/07/31(火) 13:34 ID:ASIAu50I
ごめん、勇み足
ちなみに、

www.whitehouse.net/
で引っかかっちゃったYO
64 :2001/07/31(火) 13:34 ID:VMES99Uo
いやいやガツンとみかんはあんま美味しくなかったぞ。
65 :2001/07/31(火) 13:36 ID:vvXk40FE
こーゆーのってYAHOOから説明は無いの?
66 :2001/08/01(水) 05:45 ID:Wf7Sl20s
67
yahooってまだあったのか。
しぶといな