【速報】博多祇園山笠、まもなく追い山!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1男衆
ライブ中継
NHK
RKB
KBC
2 :2001/07/15(日) 04:47 ID:7EogYTlg
博多っ子はおらんのかい?
3 :2001/07/15(日) 04:50 ID:9vZ332KA
アナウンサーも締め込み姿だな。
4×:2001/07/15(日) 04:52 ID:dwGO/nU.
続きは九州掲示板で

************* 終了 ***************
5名無しさん :2001/07/15(日) 04:54 ID:UoLZP3qI
100分の1秒まで測るお祭りってのも珍しいよね。
6ななし:2001/07/15(日) 04:58 ID:eP3XokGw
NHKはアナウンサー誰が出てる?
7 :2001/07/15(日) 04:58 ID:Uy9ABCGQ
速報性あるし、sageだから許せ。
もうすぐ1番流れスタートだ
8 :2001/07/15(日) 04:59 ID:Uy9ABCGQ
スタート!
9 :2001/07/15(日) 04:59 ID:9vZ332KA
始まった!
10   :2001/07/15(日) 04:59 ID:iufXs/8o
すごい…BS2、早めにつけとくんだった!
福岡だけは総合でもやるんだね。
11 :2001/07/15(日) 05:00 ID:Uy9ABCGQ
KBCだけが歌詞字幕付き。
12 :2001/07/15(日) 05:01 ID:Uy9ABCGQ
何秒って言った?
13 :2001/07/15(日) 05:02 ID:UoLZP3qI
アンダーステアだ…って車輪付いてないけど(w
14 :2001/07/15(日) 05:02 ID:Uy9ABCGQ
1番山 大黒流 47秒20
15 :2001/07/15(日) 05:02 ID:9vZ332KA
大黒流れ42秒70
16 :2001/07/15(日) 05:03 ID:iufXs/8o
浴衣のスーちゃんも、イイ!
17 :2001/07/15(日) 05:03 ID:Uy9ABCGQ
引っかかりまくったからね…<47秒20
18 :2001/07/15(日) 05:04 ID:Uy9ABCGQ
2番山 東流 もうすぐスタート
19 :2001/07/15(日) 05:04 ID:iufXs/8o
どなたか、簡単なルールを教えてもらえませんか…?
これは速さを競っているところですか?
20 :2001/07/15(日) 05:05 ID:Uy9ABCGQ
>>19
簡単に言えばそうです。
21 :2001/07/15(日) 05:05 ID:9vZ332KA
書き込み三、四人か・・・
22ななし:2001/07/15(日) 05:05 ID:eP3XokGw
いまのフライングじゃない?
23 :2001/07/15(日) 05:06 ID:xwvNGP2U
>>19
そう。人間ばんばレースです。
24 :2001/07/15(日) 05:06 ID:UoLZP3qI
やっぱ東は速いねぇ
25 :2001/07/15(日) 05:06 ID:Uy9ABCGQ
2番山 東流 32秒44
26 :2001/07/15(日) 05:06 ID:iufXs/8o
>>19 >>23
おお、そうなんですか、ありがとです…
27 :2001/07/15(日) 05:06 ID:9vZ332KA
おお、さすが去年の二位
28 :2001/07/15(日) 05:06 ID:M6YMQ0lI
さすがですねえといわれても
29 :2001/07/15(日) 05:08 ID:Uy9ABCGQ
これのワールドレコードって28秒台じゃなかったっけ?
>>26
俺は20だ(藁
30 :2001/07/15(日) 05:08 ID:HndKm1zs
まあなんにしてもすごいね
31 :2001/07/15(日) 05:08 ID:cL0bJEA2
見に行ってたけど、あまりの人の多さに断念して
帰ってきちゃったよ・・・。
32 :2001/07/15(日) 05:09 ID:UoLZP3qI
ワールドちゃワールドやばってんがくさ(w>>29
33 :2001/07/15(日) 05:09 ID:iufXs/8o
>>29=20さん
あひゃ(恥
テレビに集中してしまた…ごめんね。
34  :2001/07/15(日) 05:09 ID:M6YMQ0lI
ししようしやでねいかなあ・・・
ハプニングきぼんぬ
35 :2001/07/15(日) 05:09 ID:9vZ332KA
来た、今話題の中洲。
中州流れ!
36 :2001/07/15(日) 05:10 ID:Uy9ABCGQ
>>32
やまかさなあるけはかたたい!(藁
37奈々氏:2001/07/15(日) 05:11 ID:NONrQA5M
♪山笠は千代町流れ〜♪・BGMは、チューリップの
「博多っ子純情」がいいね。
38 :2001/07/15(日) 05:12 ID:Uy9ABCGQ
3番山 中洲流 38秒42
ちょっと斜めになってた?
39 :2001/07/15(日) 05:12 ID:9vZ332KA
中州流れ三十八秒四二
40 :2001/07/15(日) 05:12 ID:bAZRB6F2
みんながんばれ〜
41 :2001/07/15(日) 05:12 ID:UoLZP3qI
俺、千代流れの兄ちゃんに誘われたけどヒッキーなんで断ったよ(w
42祇園祭:2001/07/15(日) 05:12 ID:HndKm1zs
これって勝つとなにかもらえるの?
43 :2001/07/15(日) 05:14 ID:9vZ332KA
>>42
ない。名誉。
44 :2001/07/15(日) 05:14 ID:Uy9ABCGQ
>>41
確かに35分くらい走ったり担いだりはきついよね(藁
45 :2001/07/15(日) 05:15 ID:iufXs/8o
地元板でも、話題ですねー
山笠を語ろう! スレさん
http://www.machibbs.com/kyusyu/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=992972592
46 :2001/07/15(日) 05:16 ID:HndKm1zs
>>43
かっこいいなあ。男の世界だなあ
47 :2001/07/15(日) 05:16 ID:Uy9ABCGQ
4番山 西流 35秒61
48 :2001/07/15(日) 05:16 ID:M6YMQ0lI
うえに乗ってるおっさんがチンもろしてても問題無さそうだなあ
49  :2001/07/15(日) 05:16 ID:cL0bJEA2
一番山は今どの辺走りよんなさるね?
50 :2001/07/15(日) 05:17 ID:Uy9ABCGQ
ここまでの結果

1番山 大黒流 47秒20
2番山 東流 32秒44
3番山 中洲流 38秒42
4番山 西流 35秒61
51 :2001/07/15(日) 05:17 ID:woBRFDSU
これ見に行ったらびしょ濡れだ。
52 :2001/07/15(日) 05:18 ID:Uy9ABCGQ
>>49
大博通りを南に下っていったみたい。
53 :2001/07/15(日) 05:18 ID:UoLZP3qI
大博通りを山側に進んでおります>>49
5411111:2001/07/15(日) 05:19 ID:JL3ixXas
迫力あるね。関西にきてこんなの放送してるのを初めて見た。
55やよりたん:2001/07/15(日) 05:19 ID:f6jA/vY6
最近引っ張る側と押す側のバランスが悪い、
押すほうが強すぎる。
56 :2001/07/15(日) 05:19 ID:9vZ332KA
チャンプ登場〜
57 :2001/07/15(日) 05:19 ID:Uy9ABCGQ
5番山 千代流 どうだ?
58奈々さん:2001/07/15(日) 05:19 ID:5lIsyqBk
こんな朝にやってるの?
59  :2001/07/15(日) 05:20 ID:cL0bJEA2
おお、さんくす。>>52 >>53
うち、テレビ壊れてて見れないんで、皆さん実況よろしく。
60 :2001/07/15(日) 05:21 ID:Uy9ABCGQ
5番山 千代流 33秒70
61 :2001/07/15(日) 05:23 ID:Uy9ABCGQ
大黒流 綱場町に突入
62  :2001/07/15(日) 05:23 ID:cL0bJEA2
日曜日のせいか、やっぱりいつもより人が多いね。
63 :2001/07/15(日) 05:23 ID:Uy9ABCGQ
>>58
4時59分からと決まっとります。
64 :2001/07/15(日) 05:23 ID:MG1xLFq6
あ、西流あんなとこに山小屋作ってるんだ…
65 :2001/07/15(日) 05:24 ID:UoLZP3qI
RKBはクレーンカメラまで使ってるね。カコイー!
66奈々さん:2001/07/15(日) 05:24 ID:5lIsyqBk
>>63
そうなんだ。初めてみたよ。さんくす
67大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 05:25 ID:fm5zGxUs
このレースの馬券はどこで買えますか?
68 :2001/07/15(日) 05:26 ID:Uy9ABCGQ
6番山 恵比須流 34秒57
69 :2001/07/15(日) 05:26 ID:9vZ332KA
>>62
週末でよかったよ。
じゃないと一日パアだから、博多の町は。
70 :2001/07/15(日) 05:26 ID:Uy9ABCGQ
ここまでの結果

1番山 大黒流 47秒20
2番山 東流 32秒44
3番山 中洲流 38秒42
4番山 西流 35秒61
5番山 千代流 33秒70
6番山 恵比須流 34秒57
71 :2001/07/15(日) 05:27 ID:MG1xLFq6
というか11〜15日は半ば麻痺してませんか?>博多
交通渋滞で。
72 :2001/07/15(日) 05:27 ID:woBRFDSU
>>67
中州の某店で筋の方から買えないではない。
73奈々氏:2001/07/15(日) 05:28 ID:NONrQA5M
恵比寿流は、チューリップのドラムの上田さんが
参加してるよ。
74大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 05:28 ID:fm5zGxUs
>>72
やっぱり買えるんだ(藁
75奈々さん:2001/07/15(日) 05:28 ID:5lIsyqBk
関西は放送終了
76 :2001/07/15(日) 05:29 ID:HndKm1zs
BSはまだやってるよ
77 :2001/07/15(日) 05:29 ID:9vZ332KA
>>71
山笠最優先で、運送会社は困ります(w
手押し車で配達マンセー!
78 :2001/07/15(日) 05:29 ID:Uy9ABCGQ
3番山 中洲流が大博通に入る
79 :2001/07/15(日) 05:29 ID:Uy9ABCGQ
>>75
ありゃ、残念。
80 :2001/07/15(日) 05:30 ID:MG1xLFq6
>>77
去年のサミットの時のアレですね。
81s:2001/07/15(日) 05:30 ID:NOSPfSpo
コンビニや本屋で立ち読みしてると必ず後ろにメガネが立ちます。
メガネは人の後方につくのが大好きな小心者です。
本当に気持ち悪いです。
試しにコンビニ行って立ち読みしてみてください。
82奈々さん:2001/07/15(日) 05:31 ID:5lIsyqBk
>>76さんくす
83大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 05:31 ID:fm5zGxUs
>>77
京都も中心街交通規制かかりまくりで
仕事になりませぬ。
84 :2001/07/15(日) 05:31 ID:Uy9ABCGQ
7番山 土居流 35秒79
85 :2001/07/15(日) 05:31 ID:woBRFDSU
佐川急便にはワラタ
86 :2001/07/15(日) 05:32 ID:Uy9ABCGQ
1番山 大黒流 廻り止め!
87名無しさん:2001/07/15(日) 05:32 ID:XIWaljl.
飾り山・・・・・
死ぬほど重いぞ。
88大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 05:32 ID:fm5zGxUs
廻り止めまでと、
もうひとつ30何秒って何?
89 :2001/07/15(日) 05:33 ID:iufXs/8o
男だー
90名無しさん:2001/07/15(日) 05:33 ID:XIWaljl.
>>88
櫛田神社の境内を回ったときのタイム。
91大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 05:33 ID:fm5zGxUs
>>90
サンクス。
どっちのタイムが重要なの?
92 :2001/07/15(日) 05:34 ID:Uy9ABCGQ
8番山 上川端通 今年最後の櫛田入り
93 :2001/07/15(日) 05:34 ID:UoLZP3qI
まずスペシャルステージとして櫛田神社の境内を1周
その後、続けて博多の町を走ります。>>88
94 :2001/07/15(日) 05:35 ID:Uy9ABCGQ
>>91
櫛田入りのほうがクローズアップされることは多い。と思う。
95 :2001/07/15(日) 05:35 ID:9vZ332KA
おお、北条時宗かぁ。
96SS:2001/07/15(日) 05:35 ID:Vh3LiWyU
懐かしい…
昔、かいた事あるよ。
97鮎川 誠:2001/07/15(日) 05:35 ID:8tyUSvFo

博多ンもンなァ横道もン
青竹割ってヘコにカく!

山笠があるけン博多たァい!!
98大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 05:36 ID:fm5zGxUs
>>93 >>94
ありがとう。

これ、さんまのなんでもダービーでやればいいのに。
99何も知らない人:2001/07/15(日) 05:36 ID:8Xz0dDok
これって生放送?
こんな時間にやってるの?
100 :2001/07/15(日) 05:36 ID:Uy9ABCGQ
8番山 上川端通 46秒42
101 :2001/07/15(日) 05:36 ID:y5Su034A
でけぇ・・・8番山
102名無しさん:2001/07/15(日) 05:36 ID:XIWaljl.
>>101
2-3トンあるらしいからな。
103 :2001/07/15(日) 05:37 ID:M6YMQ0lI
2dって・・・
104 :2001/07/15(日) 05:37 ID:9vZ332KA
お、外人さんが担いどる。
105長崎人:2001/07/15(日) 05:37 ID:y5Su034A
>>97
>青竹割ってヘコにカく!
ココの意味がわからんとですよ。
教えてくれちゃらんですか?
106 :2001/07/15(日) 05:38 ID:Uy9ABCGQ
★ RESULT 2001  ★

1位 2番山 東流 32秒44
2位 5番山 千代流 33秒70
3位 6番山 恵比須流 34秒57
4位 4番山 西流 35秒61
5位 7番山 土居流 35秒79
6位 3番山 中洲流 38秒42
7位 8番山 上川端通 46秒42
8位 1番山 大黒流 47秒20
107 :2001/07/15(日) 05:38 ID:UoLZP3qI
スーちゃんの声は優しい感じやねぇ。なごむー(w
108SS:2001/07/15(日) 05:38 ID:Vh3LiWyU
>>99
そうだよ。
一番山のスタートが4時59分だったっけ…
109奈々さん:2001/07/15(日) 05:38 ID:5lIsyqBk
ぱっと見はDQNだね。祭りだから許される。
110大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 05:39 ID:fm5zGxUs
このスレのおかげで面白いものが見れた。
111 :2001/07/15(日) 05:39 ID:Uy9ABCGQ
>>99
ガイシュツですが、毎年4時59分からやってます。
112大黒流の:2001/07/15(日) 05:39 ID:XIWaljl.
>>106
上川端通より遅い櫛田入りタイムはやばくねえか?
113鮎川 誠:2001/07/15(日) 05:39 ID:8tyUSvFo
まだ硬い青竹を割って
ふんどし代わりに股に締めるちぅ意味ったい。
114 :2001/07/15(日) 05:39 ID:9vZ332KA
今年は東流れかぁ。
115 :2001/07/15(日) 05:39 ID:iufXs/8o
>>107
うん。(同感
実況の二宮アナも、冷静でカコイイなあ。
116 :2001/07/15(日) 05:39 ID:UoLZP3qI
確かに。近くに行くと恐い人が多いよ。話すとオモロイけど(笑)>>109
117名無しさん:2001/07/15(日) 05:40 ID:X7v5B/Gg
40kgくらい肩にかかってくるとか聞いたな。
118もんぉ:2001/07/15(日) 05:40 ID:JL3ixXas
こういう祭り好き
119 :2001/07/15(日) 05:40 ID:HndKm1zs
なんで上川端通だけ通なんですか?
120SS:2001/07/15(日) 05:40 ID:Vh3LiWyU
>>105
博多生まれの俺にも分からない(笑
「かく」ってのは、「担ぐ」って意味かな?
「山笠を担ぐ」ことを「山をかく」っていうから。
121 :2001/07/15(日) 05:41 ID:woBRFDSU
>>112
大黒は少し横に突き刺さったんじゃ?
122  :2001/07/15(日) 05:41 ID:UoLZP3qI
車輪付けてくれヨー。そしたら俺も出る〜(w
123 :2001/07/15(日) 05:41 ID:Uy9ABCGQ
★ RESULT 2001  ★

1位 2番山 東流 32秒44
2位 5番山 千代流 33秒70
3位 6番山 恵比須流 34秒57
4位 4番山 西流 35秒61
5位 7番山 土居流 35秒79
6位 3番山 中洲流 38秒42
7位 8番山 上川端流 46秒42
8位 1番山 大黒流 47秒20

>>106で「上川端通」とか書いてしまったので訂正。
124 :2001/07/15(日) 05:41 ID:Uy9ABCGQ
>>119
ごめんよ。単なる入力ミス。
125 :2001/07/15(日) 05:42 ID:xwvNGP2U
よそ者が参加できるのはどこの流?
126SS:2001/07/15(日) 05:42 ID:Vh3LiWyU
>>113
そうなんだ。スマソ
127名無しさん:2001/07/15(日) 05:43 ID:XIWaljl.
上川端流のやつは、でかい上に、ドライアイスやら電線にかからないための
高さ調節用のギミックやらがいろいろついてるので無駄に重い。
128SS:2001/07/15(日) 05:43 ID:Vh3LiWyU
>>125
基本的には参加出来ないけど、人数が足りないとこは手伝って貰ってるよ。
129名無しさん:2001/07/15(日) 05:44 ID:XIWaljl.
>>125
八番山は大学生の体育会系が参加してるよ。
130 :2001/07/15(日) 05:44 ID:9vZ332KA
>>127
町内に入ったら輿高が下がるのよね。
131 :2001/07/15(日) 05:46 ID:Uy9ABCGQ
>>122
逆に危ないよ。轢かれるよ(藁
132大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 05:47 ID:fm5zGxUs
京都の祇園祭山鉾巡行もレースにすれば面白いのに。
133 :2001/07/15(日) 05:47 ID:Uy9ABCGQ
3番山 中洲流 廻り止め 36分23秒
134 :2001/07/15(日) 05:48 ID:woBRFDSU
>>122
大阪のだんじりには車輪が付いてなかった?
車輪つきは本物のDQN祭りになるです(藁
135 :2001/07/15(日) 05:49 ID:h0y0nvIc
早朝から迫力あっていいねえ。
136長崎人:2001/07/15(日) 05:49 ID:y5Su034A
サンクス>鮎川サン、SSさん
ヘコ=股、かく=履く なんですかね。
でも絵が浮かばないなぁ。青竹履いてる姿って。
137   :2001/07/15(日) 05:50 ID:iufXs/8o
こういう一体になれるお祭りの文化ってうらやましいなあ
138大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 05:51 ID:fm5zGxUs
4番山 西流  廻り止め  33分14秒
5番山 千代流 廻り止め 30分7秒
139 :2001/07/15(日) 05:51 ID:9vZ332KA
相変わらず千代流れは凄い。
140 :2001/07/15(日) 05:51 ID:Uy9ABCGQ
5番山 千代流 廻り止め 30分07秒
141窓際国会議員:2001/07/15(日) 05:52 ID:v9fsUbz6
( ´D`)ノ< 博多に赴任した支店長などは、参加したがるれす。
142大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 05:53 ID:fm5zGxUs
>>141
国会議員に支店長などないぞ
143 :2001/07/15(日) 05:53 ID:woBRFDSU
ところで何時からタイムトライアルになったん?
144鮎川 誠:2001/07/15(日) 05:53 ID:8tyUSvFo
>>136
たとえったい、た・と・え。
青竹ちぅたら硬くて曲がらんもんの代名詞やろが。
そんなもんふんどし代わりにできるわけなかろうもん。
そんぐらい博多ンもんは横道もんばい!ちうたとえ。
145 :2001/07/15(日) 05:54 ID:y5Su034A
中継終わってしもた。
146大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 05:54 ID:fm5zGxUs
>>145
BS2見れ
147鮎川 誠:2001/07/15(日) 05:54 ID:8tyUSvFo
気合はいっとぉぜぇ!
ちぅことたい。
148 :2001/07/15(日) 05:55 ID:UoLZP3qI
1687年だって>>143
149大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 05:56 ID:fm5zGxUs
>>148
1687年か…そのころにはどうやってタイム計ったのかな。
150窓際国会議員:2001/07/15(日) 05:57 ID:v9fsUbz6
( ´D`)ノ< オランダ製砂時計れす。(w
151 :2001/07/15(日) 05:57 ID:9vZ332KA
>>148
39。
でも、どうやって計ってたんだろ。
152長崎人:2001/07/15(日) 05:57 ID:y5Su034A
>鮎川さん
よぉわかったばい。ありがとうね。
そがん名前のラーメンのCMしとったもんね。
10月は長崎くんちに来てくれんね!
153大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 05:58 ID:fm5zGxUs
6番山 恵比須流 廻り止め 32分42秒
154 :2001/07/15(日) 05:58 ID:Uy9ABCGQ
ここまでの結果 − 全行程

1番山 大黒流 31分51秒
2番山 東流 31分28秒
3番山 中洲流 36分23秒
4番山 西流 33分14秒
5番山 千代流 30分07秒
6番山 恵比須流 32分42秒
155143:2001/07/15(日) 05:58 ID:woBRFDSU
>>148
レスありがと。
古いな。
156鮎川 誠:2001/07/15(日) 05:59 ID:8tyUSvFo
>>152
東京に住んどぉけん行かれんとよ。
157大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 06:00 ID:fm5zGxUs
中継終わり>BS2
おもしろかった。
158 :2001/07/15(日) 06:00 ID:Uy9ABCGQ
あ、地上波の中継終わった…
159 :2001/07/15(日) 06:00 ID:UoLZP3qI
あー終わった終わった。これで博多の街に夏がきます。
では皆さんまた来年〜(w
160 :2001/07/15(日) 06:00 ID:9vZ332KA
十五日間の男の祭りが終わりました。
161 :2001/07/15(日) 06:01 ID:Uy9ABCGQ
来年は博多においで>大学生 ID:fm5zGxUs
162大学生の名無しさん:2001/07/15(日) 06:02 ID:fm5zGxUs
>>161
うん、逝ってみようかな。
その前に自分の住んでる京都の祇園祭見に逝こう。
163 
では、このスレも廻り止めということで
──────────終了──────────