1 :
杉並区民 :
2001/07/07(土) 11:51 ID:Ldh1Nvl.
2 :
:2001/07/07(土) 11:52 ID:jvLweGdk
つくる会に肯定の意見は採用されません。 なぜかって? 昨日(7月6日)のN捨てが、全てを物語っています
3 :
2 :2001/07/07(土) 11:53 ID:vMPe5H/E
2
4 :
:2001/07/07(土) 11:55 ID:qwLkmtnA
5 :
杉並区民 :2001/07/07(土) 11:57 ID:Ldh1Nvl.
>>4 すまぬ。一応、2ch経由だけじゃないと思わせるためにそうしたんだが。
投稿用文書起こしてる。
6 :
:2001/07/07(土) 12:09 ID:qwLkmtnA
まあ、まともには取り上げてもらえないだろうな。 こないだの朝ナマのアンケートも「つくる会を支持する」 っていう声が圧倒的だったのに、ほとんど封殺された。
7 :
:2001/07/07(土) 12:10 ID:xLru.jUA
つーか、あんな番組のアンケートに協力するなよ。
8 :
久米宏 :2001/07/07(土) 12:34 ID:MLxIbK1g
9 :
激しく同意! >朝日の悪あがき :2001/07/07(土) 12:35 ID:oFluZ3cU
http://www.tsukurukai.com/ns.html 公共の電波を使った悪質な採択妨害を許さない
7月6日、テレビ朝日『ニュースステーション』は教科書問題を取り上げた。
その内容は常軌を逸した実にひどいものだった。当会側の意見は高森事務局長のインタビューがわずかにあるばかり、あとは全て反対派の見解を垂れ流しただけである。
前半は、杉並区を中心に採択についての放送だったが、教委に採択権があることを明記した法律の存在にはまったく触れず、まるで「つくる会」が無法者であるかのような印象映像ばかりが流された。
また、「『新しい歴史教科書』を採択させる会」という団体が教委に市販本などを送付したことについて、当会の活動となんら無関係であるにもかかわらず、あたかも関係があるかのようなナレーションをいれ、当会の名誉と信頼を著しく傷つけた。
後半では、韓国の中学校教師が「本当の被害者は日本の子供たちである」という場面を流し、悪質な印象操作をした。
また、韓国の宣教師の「日本は戦争をしようとしている」という当会の主張とまったく異なった言葉を無条件で放映し、最後にコメンテータが「日韓両国の友好関係を壊したい人は採択すればいい。そうでない人は採択すべきではない」と言ったのは、卑劣きわまる採択妨害であると同時に、放送内容の公正を謳った放送法に照らしても到底許容できるものではない。
今回の報道は、杉並区において「新しい教科書」採択に反対する特定の団体を利する目的で行われたものであり、多くの国民には、当会の教科書採択改善運動が着実に前進していることに焦燥感を感じたテレビ朝日の悪あがきとしてしか映らなかったであろう。
10 :
久米宏 :2001/07/07(土) 12:39 ID:MLxIbK1g
いいね(藁 ■ 2001/4/3 22:23:17 コバヤシさん 愛知県 27歳 汚い編集だなー君ら。いかにも朝日新聞史観的だなー。「つくる会」の史観は、歴史上正しいものじゃな いですか。これは歴史を研究していけば行くほど判るはずでしょう。あなた方は世論操作をし過ぎてい る。日本の教科書検定はかなり平等で正しいやり方で行われてる。教育現場は各地方の教育委員会の方針 を遵守した現場で教育を行うべきだ。先生は駒であるべきだ。君ら、教育を勘違いしてるよ。歴史学の最 高峰の高森氏が、現場の酷さに意義を唱えて出てきて作った教科書なんだ。もっと尊重してくださいよ。 2001/4/3 22:46:37 Hiroさん 神奈川県 29歳 こんにちは、久米さん。私は派遣社員をしている独身女性です。ON AIRを見ていてもたってもいられ なくなりメールしました。 つくる会の教科書”採択”の話題の時、朝日新聞社のコメンテイターの方が驚くべきことをおっしゃって いました。「教科書は親が選ぶべき。何故なら受験に出ない内容が豊富な教科書では点が取れない。そん な教科書、親は必要でない」この意見を野放しにしていいのでしょうか?教科書とは本来何の為にあるも のでしょう?受験の為ですか?違います!彼は根本的な教科書の本来の役割を完全に忘れてしまって居る にもかかわらず、堂々と全国ネットで物申しているわけです。呆れました!学力低下や少子化が問題視さ れている今の世の中ですが、だったらせめて正しい歴史を未来の日本を背負ってたつ子供たちに教えてい きたいと私は考えます。久米さんもそう思いませんか? もはや教科書問題において左翼の代表である「朝日新聞」の関係者のコメントを求めるのはどうかと思い ます。誤解を生みますよ。私は疑問に思いました。ニュースステーションも同じく左翼派ニュース番組な のか?と。
11 :
:2001/07/07(土) 12:46 ID:w7zgkezQ
うーん。朝生はちゃんと公表してくれたけど。。。 今度のは公表するかねぇ・・・一応送るけどさ
12 :
:2001/07/07(土) 12:57 ID:A1TiQegE
>>10 教科書は親が選ぶべき。何故なら受験に出ない内容が豊富な教科書では点が取れない。そん
な教科書、親は必要でない
こんな事マジで言ったの??
13 :
:2001/07/07(土) 12:59 ID:oFluZ3cU
朝日とテレ朝が極サヨってことはバレバレなんだからさ。 こんな報道ばっかりやってると、あと10年もすりゃ誰も見向きもしなくなるぞ。 今後も商売したければまともな報道しろや。
14 :
lk :2001/07/07(土) 13:00 ID:BjpDlZJ6
15 :
七誌 :2001/07/07(土) 13:02 ID:7JM3LRAM
>>12 僕はその意見には同意だけど。
試験にでるとこをカバーできていれば問題ないってことでしょ。
じゃ、作る会でもいいじゃん。
16 :
ごく普通な人のまともな意見 :2001/07/07(土) 13:03 ID:oFluZ3cU
■ 2001/4/3 22:56:30 匿名希望さん 茨城県 45歳 教科書の選定問題で、貴社は「新しい教科書・・」を否定しているようですが、私は小学生の2児の親として、貴社の意見に反対です。なぜ自国を悪く表現している教科書を応援するのですか?悲しくなります。貴社はなぜ自国を共産化させるのですか?教育とは、世の為、人の為、家族の為に、そして平和の為に教え育む事が第1ではないでしょうか? 報道とは、事実を正確に伝えるものでしょ。貴社は歪んでいます。国を愛する事を教えないで、なにが正義ですか?しつけは親がするものです。マスコミがするものではありません。教科書は子供・親・先生が選ぶ事を言いましたが、私も親の一人です。 「新しい教科書・・」をえらびます。賛否両論あると思いますが、正しい歴史を伝え、時代を担う世代につないでゆくことが、正論であります。現在の乱れた社会は貴社が一翼を担っていると思われます。目覚めなさい。自国に誇りと責任を持って下さい。聞くところ、教科書検定中は外には知らされていないはず、どうして以前から知っていたのですか?スパイが居るのですね。朝日には。国を売り物にするな。子供達には将来があるのです。未来を壊すな。
17 :
七誌(一般人) :2001/07/07(土) 13:04 ID:7JM3LRAM
>>16 共産化ですか?
それはちがうんじゃないすか?
18 :
名無しさん :2001/07/07(土) 13:07 ID:UxAEH8oY
アンケートについて予想されるコメント 「アンケートについて、予想を大きく上回る反響がありました。回答してくださった方、ありがとうございます」 「それだけ問題がある教科書だと世間の人はやっぱり認識しているんですね」 「良識ある視聴者が増えているということだと思います」
19 :
:2001/07/07(土) 13:08 ID:X6wPqUI.
20 :
DIO :2001/07/07(土) 13:11 ID:NGyeY/j.
俺が習った歴史教科書は、昨今のNHKがやっている 「その時歴史が動いた」 「堂々日本史」 で取り上げた内容は、皆無だった、なにを習ったんだろう。 歴史の授業は苦痛でしかなかった。
21 :
:2001/07/07(土) 13:12 ID:IqKosjiA
「右翼/つくる会一派から放送当日、膨大な数の組織的な抗議投稿がありました」 「言論の自由と子供達の教育を守るため、断固として戦わなくてはいけませんね」 とか言うんじゃないの?
22 :
杉並区民 :2001/07/07(土) 13:28 ID:Ldh1Nvl.
>>7 -8
とりあえず書いてみるのはどうかと思う。
どう扱われるかはさておき、投稿してみんことには結果は変わらないし。
何もしないと反対派が体制をしめて、「ほーら見たことか」とか言われる
のもしゃくだし・・・。
あ、ごめん。これじゃ誘導だね。とりあえず、自分は投稿してみたよ。
23 :
:2001/07/07(土) 20:12 ID:Lwnd7HOs
お、こんなスレが。
24 :
名無しさん :2001/07/07(土) 23:21 ID:SGw2TO9M
出したぞ
25 :
あげ :2001/07/07(土) 23:43 ID:rNDmd.92
みんなも出そう!!
26 :
名無しさん™ :2001/07/07(土) 23:59 ID:W6DkDQV.
投稿しました。
27 :
名無しさん :2001/07/08(日) 02:05 ID:HqK6T1OE
月8日(土) 「年末年始をテレビ局別に振り返る」 年明けは、いろんな所の新年会にお呼ばれすることが多い。下戸の僕としては辛い時期だ。そんな中、ある新年会に出て、新年早々、くら〜くなる話を聞いたのだが、それを話題にしようと思う。ここの読者は、もはや、テレビ局も安泰でないって事を、僕がたびたびコメントしているのでご承知ですよね。本日のお話も、それに関するモノです。 とにかく、今回の年末年始。各局いろいろ大変だったそうです。とにかく、順調だった局は連続年間四冠王を驀進中の日本テレビだけ。あとの局は、大なり小なり大変だったそうだ。 年末差し迫ってアタフタしたのがフジテレビ。例のヤラセ事件で、「愛する二人別れる二人」の特番が出来なくなったから穴があく。さらに、そのヤラセの影響で、他の年末の特番がなかなか売れなくて大変だったそうです。だから、フジお得意の3時間ぶち抜きなんていう大型番組を作ることが、ほとんど出来なくて、2時間とか1時間半とか下手すれば通常枠そのままで乗り切ったそうだ。ヤラセ問題は深刻だったって事です。 次にTBS。ここは、年末に38時間生放送なんていう、人々の生理に合わない番組やってました。理由を聞いて納得。年末の番組予算が足りなくて(捻出できなくて)、生放送って形になったらしい。年末のTBSの番組編成表があったら見直して欲しいんだけど、言われてみれば、あそこの局の年末特番はそれほど金のかかっていない番組ばっかりですよ。 さて、この年末年始、一番大変だったのがテレビ朝日だそうです。とにかく、CMが売れなかったらしい。それもフジテレビの売れないとは訳が違うんですよ。もう、マジで売れないんだって。なにしろ、スポンサーは最初から「テレビ朝日以外の枠」って注文をつけてくるんだそうですよ。そんなこんなで、年末のテレビ朝日の営業局はすざまじかったらしいですよ。もうテレビ局ならどこでもOKって時代は終わったんでしょうね。これまた、年末年始のテレビ番組表を見直してみてよ。ホント、テレビ朝日には、目玉となる番組がほとんどないから・・・。期末期首でも、もう少し派手なヤツやるよ。 こないだ、通常編成でテレビ朝日がテレビ東京に抜かれたってギョーカイで話題になったけど、代理店の知り合いの一人は、「あそこは後がないよ。マジで・・・」といっていたのが印象的でした。
28 :
age :2001/07/08(日) 04:19 ID:ahDD4M/.
age
29 :
:2001/07/08(日) 05:05 ID:V6/LvD.2
意見書き込んだよ
30 :
最後通牒? :2001/07/08(日) 06:25 ID:as.MO94M
31 :
:2001/07/08(日) 06:27 ID:l6pO.oqs
32 :
名無しさん23 :2001/07/08(日) 06:27 ID:81y/8NEs
マリさんがすっかりおばさんになっちゃったよ T_T
33 :
ビルブラウン :2001/07/08(日) 06:28 ID:b5nbX/Xg
34 :
名無しさん :2001/07/08(日) 06:35 ID:b5nbX/Xg
age
35 :
ちょん代表 :2001/07/08(日) 06:37 ID:n1hr0svA
ちょんとしては、朝日の偏向報道には大感謝です。 あと十年久米死が頑張れば、日本もちょん支配になるでしょう。 そんときゃ、久米は、売国奴として名誉ちょん市民権を授与しよう。
36 :
nanasisan :2001/07/08(日) 07:38 ID:K6sUMZJc
投稿した。
37 :
:2001/07/08(日) 08:20 ID:WYcSA0p2
あげ
38 :
北大西洋条約機構(NATO) :2001/07/08(日) 08:33 ID:83NNATO2
39 :
名無しさん :2001/07/08(日) 23:37 ID:ss8Ob3vA
40 :
あげ :2001/07/10(火) 03:45 ID:u/FBr8Fs
あげ
41 :
名無しさん :2001/07/11(水) 14:01 ID:encV74Fk
とりあえず
42 :
おれも杉並区民 :2001/07/11(水) 14:04 ID:fPhwgKWE
おい
>>1 !
杉並区の赤化を憂慮する会を発足させろ!
お前がその気ならオレは入会するぞ。
とりあえず、今日荻窪のドトールに来い。
話はそれからだ。
43 :
いいけど :2001/07/11(水) 14:05 ID:i8DqhlYw
ゲバ棒で殴られない様に気をつけろよ、本当に。
>>42 ,
>>1 奴ら裏でむちゃくちゃ暴力的なことやってるからな。
44 :
窓際リーマン :2001/07/11(水) 14:15 ID:sMhtfXAQ
( ´D`)ノ< 荻窪のドトールって靴下6足1000円の紳士服店だったトコと
駅前のケンタ横のどっちれすか?
>>42
45 :
名無しさん :2001/07/11(水) 14:17 ID:zaYW2xrs
46 :
( ̄ー ̄)ニヤソッ :2001/07/11(水) 14:20 ID:fPhwgKWE
おっ、窓際リーマンさんって案外近くにいるんだ。 木村タクヤが近所に住んでるってことを知ったとき より嬉しい。 ケンタの横は落ち着かないので紳士服店のところで。
47 :
窓際リーマン :2001/07/11(水) 14:22 ID:sMhtfXAQ
( ´D`)ノ< 今は引越してしまったのれすが、本天沼に住んでたのれす。
48 :
:2001/07/11(水) 18:27 ID:wTzK5Siw
49 :
アナル瓶 :2001/07/11(水) 21:49 ID:x2mycsVs
>多くの国民には、当会の教科書採択改善運動が着実に前進していることに焦 >燥感を感じたテレビ朝日の悪あがきとしてしか映らなかったであろう。 じゃあ、問題ないじゃん(藁
50 :
¥ :2001/07/11(水) 21:49 ID:hFpCSS6o
∧_∧ 〃 \ X ノノハヘヽ) |゚ハノ ^ ^ ノ| ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 人 ー' ノ j < あたしなんていかが♪ §/^^</ヽ>§ | i|リL_i ヽノヽ \________ ヾ.| .|〉 / |./\_____i / | ヽ Y ノ | | | l l l l l l l .l l l .l l l .l l .[ ̄~] ̄] L____)_)
51 :
元西荻住人 :
2001/07/11(水) 22:07 ID:/KuxJm.6 あのドトールはピソサロ帰りによくよったなあ〜 リーマンさんもまさか…??