「がいしゅつ」「すくつ」に匹敵する用語発見!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=ascii&key=993730154

>1 名前:宮崎のツトムくん 投稿日:2001/06/28(木) 21:09 ID:nyKpmVqM
>素人ロ利えろ画像のあるサイト、またはアップしてください。
>アップが無理な場合は、こちらにサクズけファイルでお願いします。

・・・「サクズけファイル」???
2 :2001/07/01(日) 15:05 ID:6cgEX.tc
・・・「tMgaxih2」???
3ヽ(´(ー)`)ノクマー:2001/07/01(日) 15:07 ID:G.TMowsg
添付=サクズケ!!ワラタ!
4 :2001/07/01(日) 15:07 ID:Q2iN0UDM
>新規メールで挿入をクリック。それから添付けファイルを選択。
>そして後は、送る画像を選択して送信〜。

添付け→サクズけ
5(`ー´)y-~~ククク :2001/07/01(日) 15:09 ID:VvWoFoHw
「さくずけ」
6名無しさん:2001/07/01(日) 15:10 ID:yLku9ApE
7 :2001/07/01(日) 15:10 ID:UXwjPSzs
添削 → てんさく
添付 → てんぷ
 
さくずけ・・・
8気象庁:2001/07/01(日) 15:11 ID:hTLt1GXw
麻雀好きな仲間内ではテンピンファイルっていうけどね
9nanasi:2001/07/01(日) 15:11 ID:lpagGbf2
てんつけだろ?
10 :2001/07/01(日) 15:11 ID:dDBi05nw
しかも「ず」
11山田十:2001/07/01(日) 15:12 ID:8Wne/FII
ま、さ、か・・・さくづけ・・・?(大藁)
12 :2001/07/01(日) 15:12 ID:I6obyeaI
てんぷけ・・・(藁
処で、がいしゅつ=既出 はわかるのだが
すくつ=?
どこでつかわれてんの?
オレの見てる範囲の板ではみかけねぇ・・・。
13(゚Д゚)ウマー :2001/07/01(日) 15:13 ID:z6EQp2YE
テンプだな・・・。
14 :2001/07/01(日) 15:13 ID:BYTD9H3Y
>>6
全部2ちゃんの過去ログじゃん。
さすがサクズけ(マラ
15山田十:2001/07/01(日) 15:13 ID:8Wne/FII
>>7
そえつけファイルならまだしも・・・
なぜに「さく」付けなの?
16アーッヒャヒャヒャ:2001/07/01(日) 15:13 ID:I0rdhfnY
添削付ファイル、略してさくづけ・・・デスカ?

しかし「がいしゅつ」・「すくつ」と違って使いどころが少ないなぁ
17 :2001/07/01(日) 15:14 ID:Cdzk39GE
さくずけ って使う機会が無いから流行らないと思われ
18 :2001/07/01(日) 15:14 ID:BYTD9H3Y
>>12
巣窟(すくつ)はあまり流行ってない。
19名無しさん:2001/07/01(日) 15:14 ID:yLku9ApE
20 :2001/07/01(日) 15:14 ID:3zkl4aEc
>>12
すくつ=巣窟だよ。
「2ちゃんはアホどものすくつだな」っていう愉快な天然煽りがでどころ。
21山田十:2001/07/01(日) 15:14 ID:8Wne/FII
>>12
巣窟な。
「2ちゃんは厨房のすくつです。」とかいうだろ。

あと、「場末(ばすえ)」を「ばまつ(Wizかよ・・・)」とか言うやつもいた。
22ああ:2001/07/01(日) 15:19 ID:dOXFOjRM
つまらないネタに対して何故皆これほど食いついてる?
俺の中では最近聞いた言葉としては「カット毛(買っとけ)」がいいけどな。
23(゚Д゚)ウマー :2001/07/01(日) 15:22 ID:z6EQp2YE
サクヅケ・・・酒漬けの一種。キュウリ、スイカ、ナス
大根等を 酒カス、砂糖、塩で漬け込む。
24宮崎のツトムくん:2001/07/01(日) 15:23 ID:faLoGMQ2
大して面白くも無いよ
25*^ー゚)ノ ぃょぅ:2001/07/01(日) 15:25 ID:CMKaKGVE
添付は頻繁に使う言葉じゃないし
煽りにも使えないからあまり広まらないと思われ
26がいしゅつ物陳列罪:2001/07/01(日) 15:28 ID:MrcquKyo
がいしゅつ物陳列罪
27_:2001/07/01(日) 15:30 ID:3v34lVgY
重複(じゅうふく)
28名無しさん:2001/07/01(日) 15:31 ID:ob7O2HGo
>>27
じゅうふくも今では正解とみなされてるよ
29名無しさん:2001/07/01(日) 15:32 ID:LiybSmWk
>>9
「テンツケ」は,はやるかもしれないね。
「サクズケ」はシュルレアリスムだ。
30名無しさん:2001/07/01(日) 15:35 ID:ob7O2HGo
「煽り」を読めない厨房が意外と沢山いると思う。
ナイスな読み方きぼん。
31 :2001/07/01(日) 15:35 ID:5TTajKqU
>>27
ちょうふくでも、じゅうふくでも良いみたい。
32名無しさん:2001/07/01(日) 15:35 ID:ob7O2HGo
あと「騙り」もね
33 :2001/07/01(日) 15:37 ID:Lkke2nnM
この中に「サクズケ」が登場するのだが・・・
中学生とヤリたい童貞工房なのか・・・

http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%d5%a5%a7%a5%a4%a5%af%a5%c7%a5%d3%a5%eb&hc=0&hs=0
34 :2001/07/01(日) 15:38 ID:TNaQsGrs
イクラ難でも「廃れ」を「はいれ」と読む奴はおらんだろうな
35 :2001/07/01(日) 15:40 ID:9NovMvc.
サクズけ:
サクズけ科の哺乳類。身長は雄で約一・五メートル、雌で約一・三メートル、
体重は雄で五〇キログラム、雌で四〇キログラムに達する。
体毛は黒く、前あしが長く、尾はない。
一見TGVに似るが小形で、鼻は小さく耳が大きい。
西アフリカからコンゴを経て、タンガニーカ湖畔までの森林に分布。
主に果実や木の芽を食べるが、昆虫や他動物も食べる。
夜は樹上に巣をつくって寝る。
擬似宇宙人類のうち最も知能が低く、人によく慣れる。
行動の上で人の進化を示唆する貴重な存在である。
36名無しさん23:2001/07/01(日) 15:41 ID:.DaNkmIY
こっちの方が気になります。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=992841116
37 :2001/07/01(日) 15:42 ID:b5ZfLjzs
>>32
senzuri
bakatari
38(・∀・)イイ!!:2001/07/01(日) 15:43 ID:ob7O2HGo
>>36
ワラタ

------------ 終冬 ------------
39おーい:2001/07/01(日) 15:46 ID:TNaQsGrs
まだ梅雨明け前田よ〜

------------ 終春 ------------
40豪快な奴だ:2001/07/01(日) 15:47 ID:GLnWn6z.
どこの誰とも知らない奴からのサクズけメールを求めるとは・・・
バイキンメールしか来ないと思うが
41名無しさん:2001/07/01(日) 15:48 ID:B3SUG.XI
概ね→がいね

使用例  がいね同意
42 :2001/07/01(日) 15:51 ID:5TTajKqU

------------ 終夏 ------------
43名無しさん:2001/07/01(日) 15:55 ID:cVHGolKQ
糸冬
44名無し。:2001/07/01(日) 15:58 ID:3mle2fxo
>>36
笑った。教えてくれてありがとう。
45変換できない場合は考えてくれよ・・・:2001/07/01(日) 16:01 ID:Xj5AhgFQ
「私怨」を「しこん」と書いてるヤツは見たことがあるぞ
46名無しさん:2001/07/01(日) 16:10 ID:cVHGolKQ
塊を「こん」と読むヤツも見たことある
47名無しさん23:2001/07/01(日) 16:11 ID:.DaNkmIY
>>46
「団塊の世代」は「だん○○のせだい」になるんですね。
48名無しさん:2001/07/01(日) 16:13 ID:oVlRq38M
波平(はへい)
49-:2001/07/01(日) 16:15 ID:nyPylzQs
50名無しさん23:2001/07/01(日) 16:21 ID:7FJN4ng2
さんずけ、は結局流行らなかった。
51名無しさん:2001/07/01(日) 16:22 ID:2cua14ng
そえつけと読んでいるやつがいる
52キックーニ:2001/07/01(日) 16:24 ID:ebcitiC6
「日本一の男の塊」に名称変更しよう・・・男の塊・・・オェェェェェ
53名無しさん:2001/07/01(日) 16:25 ID:cVHGolKQ
確かに塊を魂と間違ってたようだった
54ななし:2001/07/01(日) 16:25 ID:6xI1J8FE
そんな物議をかますようなこと言ってると、
2chは馬鹿のすくつと思われるぞ。
55名無し:2001/07/01(日) 16:30 ID:A3MfhWow
------------ 終冬 ------------
56知って得する:2001/07/01(日) 16:32 ID:o.IQWvFY
「添付」←・・・「てんぷ」って読むんだ!(あぶねぇ!恥じかくところだた)
57大和塊:2001/07/01(日) 16:33 ID:CoDuWJIs
>>40
バイキンメールってのが(・∀・)イイ!
58廃嘘の名無しさん:2001/07/01(日) 16:34 ID:KBW3.4O6
速報板の方々はこのネタ好きですね。
来るたびに似たようなスレ立ってるような、、、。
59ピン子:2001/07/01(日) 16:42 ID:gkSRsK8o
芸能板で発見!

山田まりや五月蝿いよ!!!!
5 名前:まりあ 投稿日:2001/06/13(水) 14:23
コガツバエイヨ??
意味わからないんですけど(ワラ
60  :2001/07/01(日) 16:43 ID:Pzp53/pQ
サクズけって、最初何のことか分からなかったよ、すげえよ、さすがは宮崎のツトムくん。こいつも死刑にしてください。
61 :2001/07/01(日) 16:44 ID:CoDuWJIs
イタイな藁
>ごがつばえいよ
62名無しさん23:2001/07/01(日) 16:45 ID:7FJN4ng2
>意味わからないんですけど

の後の「(ワラ 」が実に痛い・・・・・・・
63名無しさん:2001/07/01(日) 16:49 ID:cVHGolKQ
>>62
ホント五月蝿いよね
64(@゚∀゚@):2001/07/01(日) 16:50 ID:2xZTOdas
はーい、質問!!
>>33のスレのフェイクデビルと宮崎のツトム君は同一人物なんですか?
65_:2001/07/01(日) 16:52 ID:uHvJcxn6
        ごがつばえいよワッショイ!!
     \\  ごがつばえいよワッショイ!! //
 +   + \\ ごがつばえいよワッショイ!!/+
                            +
.   +   /五\  /月\  /蝿\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
66地震満々:2001/07/01(日) 16:54 ID:KIsL6nBc
いたたた・・・・>59
五月蝿いって小学校のテストの裏の読み物とかになかった?
「これ読めるかな」みたいなお題のやつで
67 :2001/07/01(日) 16:56 ID:CoDuWJIs
その芸能板の5に「姦しい」を読ませてみたいね(w
68名無しさん:2001/07/01(日) 16:57 ID:cVHGolKQ
鹿島しい
69名無しさん23:2001/07/01(日) 17:01 ID:7FJN4ng2
>>67
ほしい、とか言いそうだ。
70 :2001/07/01(日) 17:01 ID:CoDuWJIs
>>69
エロ本か(w
71名無しさん23:2001/07/01(日) 17:03 ID:7FJN4ng2
「いやらしい」、が本命かもしれん・・・・・
72名無しさん:2001/07/01(日) 17:04 ID:cVHGolKQ
嬲るとかは読めるんだろうなあ
73小泉:2001/07/01(日) 17:05 ID:ZBMcfxjw
>59
名前欄がまりあだから、山田まりあ=アホと皮肉ったネタだと思われ
74名無しさん:2001/07/01(日) 17:07 ID:TPjh7Qx6
>>72
さんぴーる?
75 :2001/07/01(日) 17:09 ID:RFaVpfBA
サクズケアゲ
76ありきたり:2001/07/01(日) 17:10 ID:TNaQsGrs
男女男 3Pだな
嬲り殺しだ〜
77ピン子:2001/07/01(日) 17:11 ID:gkSRsK8o
追加補足

54 名前:通行人さん@無名タレント 投稿日:2001/06/14(木) 22:51
>>52
ごがつはえイヨ と読みます。意味は辞書ひいてください。

55 名前:通行人さん@無名タレント 投稿日:2001/06/14(木) 22:52
>>53
いや、偉そうな事なんて言ってないし、はじめてこのスレに書きこんだんだが・・・。
ほんとにわかんないから教えて。

56 名前:ティガ 投稿日:2001/06/14(木) 22:53
やられてしまいました・・

57 名前:通行人さん@無名タレント 投稿日:2001/06/14(木) 22:58
>>55
ヒント、五月雨=さみだれ

58 名前:通行人さん@無名タレント 投稿日:2001/06/14(木) 23:02
>>57
まじわからん!
さみばえ?
78さみばえ? :2001/07/01(日) 17:13 ID:TNaQsGrs
さみばえ? さみばえ?
おい、わっしょい隊もう一回やってくれ!
79 :2001/07/01(日) 17:15 ID:lCKUZiVY
        さみばえいよワッショイ!!
     \\   さみばえいよワッショイ!! //
 +   + \\  さみばえいよワッショイ!!/+
                            +
.   +   /五\  /月\  /蝿\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
80てちょ。。。:2001/07/01(日) 17:17 ID:FykbSLZA
81名無しさん:2001/07/01(日) 17:17 ID:cVHGolKQ
八月蚊とかでもよさそうな感じ
82 :2001/07/01(日) 17:18 ID:tMgaxih2
ナイスコンビネーション(w
83 :2001/07/01(日) 17:19 ID:CoDuWJIs
>>81
それなら「うっとおしい」の邦画いいかと
84名無しさん:2001/07/01(日) 17:27 ID:NebUGGH.
「女男女」るってあるの?
なんて読むのかな・・・。
85 :2001/07/01(日) 17:29 ID:b5ZfLjzs
なぶる・・・は嬲るだった
女男女は・・三輪車
8684:2001/07/01(日) 17:39 ID:NebUGGH.
嫐る

なぶ・る、
わずらわ・しい
俗語でたわむれ・る
8784:2001/07/01(日) 17:40 ID:NebUGGH.
88衝撃の名無しさん:2001/07/01(日) 17:42 ID:xT.3ckjQ
>>87凄いところ見つけましたね(w
田島陽子が関わってそうな(w
89凸(`ー゚)fuck!:2001/07/01(日) 17:52 ID:t2hnsi7U
(;´д`)嫐られたいよ・・・ハァハァ
90 :2001/07/01(日) 17:53 ID:b5ZfLjzs
すごすぎー!お疲れ様です>>87
9184:2001/07/01(日) 17:56 ID:NebUGGH.
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐
嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐嬲嫐
92凸(`ー゚)fuck!:2001/07/01(日) 17:59 ID:zpUAA/9k
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;   `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ   `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/、、  、   ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ `    `
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `  `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `   `     `      `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `     `        `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :|  `      `  ` `         `    ` ,       `
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :|`    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::::,:|, `    ,      `     `     春風に 花ひらく かの人来るらし  `            `
      ,|iiii;.iii.;;;:_ _. :|        `              `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::|        `      `          春風に  花ぞ散る かの人去りゆくらし
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;:;:::|     `                `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;: :.,|:
      |iii;;iiii;.: ;:,;;;::::|                    (○)
,...,,,..,,,,.,.. ,|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;.| ,,,..,,,,.,.. ,...,,,..,,,,.,.. ,....,,,.. ,,,,.,.,.... ヽ|〃 . ,....,,,.. .(・∀・ ), ,.... ,,,.. ,,,,.,..,.... ,,,.. ,,,,.,..,,,.... ,,,.. ,,, ,,,,.,..
9384:2001/07/01(日) 18:02 ID:NebUGGH.
嬲嫐
この状態で実際に電車のように連結させるとすると・・・
穴と棒と69で組み合わせた図を想像すると
なんだか怖い。
94なぶりage:2001/07/01(日) 18:03 ID:M2WfkoOo
中国板でちょっとしたブーム「う声」
http://www.machibbs.com/cyugoku/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=990104804
9584:2001/07/01(日) 18:04 ID:NebUGGH.
96 :2001/07/01(日) 18:05 ID:vxnxsBMc
添付=そえつけ
97名無しさん:2001/07/01(日) 18:07 ID:6MT6tW22
嬲 = ドリカム だろ?
98( ゜Д゜):2001/07/01(日) 18:12 ID:z6EQp2YE
運命=さだめ
99名無しさん:2001/07/01(日) 18:15 ID:qnwojrKs
>>96で正解が出てるなぁ。

作付け(さくづけ)
〔「さくつけ」とも〕田畑に作物を植えつけること。
「―面積」
100名無しさん:2001/07/01(日) 18:19 ID:qnwojrKs
(;´∀`)<>>99 正解かよ!
101名無しさん:2001/07/01(日) 18:24 ID:qnwojrKs
「うわなり」って使わないな。
102( ゜Д゜):2001/07/01(日) 18:31 ID:z6EQp2YE
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゜Д゜)< そえつけ?テンプ?
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
103_:2001/07/01(日) 18:41 ID:uHvJcxn6
宇宙=そら
104名無しさん:2001/07/01(日) 18:46 ID:qnwojrKs
「仄日」
これだけで、撃沈しそう
105名無しさん:2001/07/01(日) 19:36 ID:cVHGolKQ
即日
106名無しさん:2001/07/01(日) 19:38 ID:PBaD.eLc
読めない漢字があったらコピペして変換するという事をしないのかな。
107 :2001/07/01(日) 19:39 ID:/xT3K/sg
挿入=ちゅうにゅう
108 :2001/07/01(日) 19:41 ID:nbJURWc.
田代=エロ
109_:2001/07/01(日) 19:43 ID:uHvJcxn6
本気=マジ
110 :2001/07/01(日) 19:45 ID:ZfEfoOCo
自ら=みずら
 これ前の社長が使っていて、違いますよと言えなかったんだよなぁ
111ピンキーくん:2001/07/01(日) 19:49 ID:dDo3TqAU
確かに間違えた奴もアレだが、
これをマジで2ちゃん用語に加わるかもと考えて紹介する>>1もイタイね。
ピンクBBSの連中って、この程度。( ´ー`)メクソ ハナクソ
112 :2001/07/01(日) 19:49 ID:2gbE84pA
>>110
 その社長は、耳の辺りで髪の毛をまとめてはいないか?
113小泉:2001/07/01(日) 19:58 ID:TBufub2w
俺も以前こんにゅうと書いて挿入を出そうとしていた。
危ないところだったぜ
114TRPGネタ:2001/07/01(日) 20:02 ID:s0foq6Q2
堅琴(かたごと)

「竪琴」の間違い。
吟遊詩人用の打撲武器としても使えることになった。
115 :2001/07/01(日) 20:17 ID:fCBc5QP6
>>30
あぶり,くらいなら読みそうだけど
「ちゅうぼうのあぶりに乗るな」
いまいち面白くないか.
116???:2001/07/01(日) 20:23 ID:Pp/aTYSU
117 :2001/07/01(日) 20:28 ID:zWtYFdOk
友達に「ツーちゃんねる」と読む人がいるのですが、
漏れはどうすればいいでしょうか?
118小泉:2001/07/01(日) 20:31 ID:TBufub2w

竹内さんこんにちわ
119110:2001/07/01(日) 20:32 ID:ewuhvF2s
某V社のSさんです 鼻毛は伸びててたなぁ
120名無し:2001/07/01(日) 20:36 ID:kLKQfO3w
遵守→そんしゅ

国会でだれだったか言ってた。
121ゲーハー板より:2001/07/01(日) 20:42 ID:QM5dKht6
122名無し:2001/07/01(日) 20:49 ID:dDo3TqAU
>>121
それ「さくずけ」よりイイね。
でもどっちも使いづらいか?(´∀`)
123122:2001/07/01(日) 20:52 ID:X1YqImRw
嗅覚→しゅうかく

これもある。
124やべぇ、120読めない:2001/07/01(日) 20:52 ID:UUjY.kk6
最近まで「進捗」を「しんぽ」と読んでいました。
おもしろくないけど。
125 :2001/07/01(日) 21:02 ID:lVEpoKGg
プロ野球選手は「年俸」をネンボウと言います。
球界はアホのすくつです。
126 :2001/07/01(日) 21:04 ID:UXJ.WFeM
即出
127実は上司だが:2001/07/01(日) 21:06 ID:pi/UrhN2
直訴を「ちょくそ」と読んだ30すぎのおっさんをしっている。
128名無しさん:2001/07/01(日) 21:06 ID:qnwojrKs
>>116 イャ、アノ、ネタデスョ。

>>99-100
129 :2001/07/01(日) 21:07 ID:CoDuWJIs
Turboをツルボと読んだうちの妹
漢字じゃなくてスマソ
130:2001/07/01(日) 21:07 ID:kdS5NycY
こ・こわざ
131名無し:2001/07/01(日) 21:09 ID:dDo3TqAU
雰囲気→ふいんき

・・・でも、最近はコレでもOKという事になったらしいが、
本当かいな。おれは何かキモチワルイのでフンイキと読むが。
132 :2001/07/01(日) 21:10 ID:CoDuWJIs
>>131
嘘だろ?? もしそうだったら日本語は死んだ(いやとっくか藁
133名無しさん :2001/07/01(日) 21:10 ID:8Ra1Xn4A
校内写生
134ピン子:2001/07/01(日) 21:12 ID:2zrSGZhs
臭いってさ、臭いとも臭いとも読むからさ、臭いフェチってどっちの
フェチなのか解らなかったよ。
まったく・・・
135131:2001/07/01(日) 21:12 ID:dDo3TqAU
>>132
ニフティの日本語フォーラムで2年ほど前に読んだんだ。マジよ。
136 :2001/07/01(日) 21:13 ID:CoDuWJIs
>>134
わかんねーよ藁
どう違うのよ
137(・∀・) :2001/07/01(日) 21:15 ID:oiTYsVnw
におい
くさい
138 :2001/07/01(日) 21:15 ID:CoDuWJIs
了解
139 :2001/07/01(日) 21:15 ID:9NovMvc.
>>134
ルビふってね(w
140 :2001/07/01(日) 21:15 ID:h8GhlrJ2
>>131
音転移
141名無しさん:2001/07/01(日) 21:16 ID:qnwojrKs
>>136
かぶ
くそう
142あ…:2001/07/01(日) 21:17 ID:CoDuWJIs
チョーノさんですか?(大藁>>141
って今はT2000か。
143ピン子:2001/07/01(日) 21:17 ID:2zrSGZhs
スマソ。再びTRY。

臭いってさ、においともくさいとも読むからさ、臭いフェチってどっちの
フェチなのか解らなかったよ。
まったく・・・

ドオ? (°ω°)
144名無しさん:2001/07/01(日) 21:20 ID:qnwojrKs
臭橙(かぶす)
臭水(くそうず)
145名無し:2001/07/01(日) 21:21 ID:dDo3TqAU
>>140
「音転移」ってナニ?
試しに検索しても出てこないんですが。
146ピン子:2001/07/01(日) 21:21 ID:2zrSGZhs
あー、でもあれだ。
「がいしゅつ」とか「すくつ」もそうだが、
田村亮子をYAWARA!ってのはどうさ?
147ななしさん:2001/07/01(日) 21:23 ID:LahpeaQA
>>146
妖怪タンコロリでいいだろ
148ななしさん:2001/07/01(日) 21:29 ID:/pLG6wrE
間違った読み方も、皆で間違うとそれが慣用読みとして定着する。

消耗(ショウコウ)を「しょうもう」と読んだり、憧憬(しょうけい)を「憧憬」と読んだり、
情緒(じょうしょ)を「じょうちょ」と読んだりする間違いは、すっかり広まってしまって
辞書にまで載るようになったから、将来、既出が「がいしゅつ」の読みで辞書に
載るようになるのかも。
149な「む」さん:2001/07/01(日) 21:31 ID:rYis9Kxs
喪服を「そうふく」って読んだ奴がいた...
服をなくしたのかと思った
150名無しさん23:2001/07/01(日) 21:33 ID:HAO2DMXc
            ´    ヽ___
       .ィ:::::.:.イ l,,____'':::::::::::::::丶
     /ノ;;;//::::i::::(  ゚Д゚ )i::::::::::;;;;丿\        <ハァ?
    / ::::::::::...ノヽ,,,/:::丿__/  /__::::.. ヽ
   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\) _   ノ ヘ  .丿
   / .::: :::::::::ll:::::::/:::::::::ヽ_ ̄ ̄ ( :::;:;::/
  ヽ :::: .:::::::ll::::ノ:::::::::::::::::::::──__\::";;丶
  / :::: :::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\:・ヽゝ_ ___--''''' ~~ '' ヽ
  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶:::::\/ヽ:::ヽ....::::.....   ..::..丶
 / :::::...- ノヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::丶::::ヾ::::::ヽ::::\:::    ..:::::::::...ヽ,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,.
 ゝ ⌒)ノ    \:::::::::::::. ::::::..    .: ::::::::i::::ゝ:::::ノ:::::::::\   :::::::::::::.. ..:::::::::::::::,,,,,,,,,,,:::::::::::::::::
  \_ノ      ヽ::::::::::..      ..:: :::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.. ....::::::::::::::::::: ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::
           ):::::::::::    ..:::::  :::::i::::::___--- ̄~:: ...:::::::::::::: ::::/''';;;;:::::;;;;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;''
          /:::::::::::::::   ...:::.. .::::::/i;;;;;::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: ::::/   ''''' ;;;;,,,  ''''''''...;;;.;;
          (:::::::::::::::::......::::::::::::......./ /:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::......::::::::::/       ''''''''';;;;;;;;;;;;;,,
151名無しさん23:2001/07/01(日) 21:33 ID:HAO2DMXc
           |ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::/
            |  :::: ::::::::´:::ノヽ::::::/./::::::::::::::::;;:::::::::::::::::  :::::::::/
          |  :: ::: ::::::::::ヽ ::/ /:::::::;;;;;;''''' \:::::::::  ..:::/
         /ゝ::::::::::/ヽ::::::i/ノ;;...'''''      ゝ::   :/
        /::::::::::::::/ :::/             )  ./
       /::/:::::/..::/             /::::.ノ:(
     /.:/  ノ /              /..::/ゝ::ヽ
    /.:/   |,,;;;|              /:::/  l::::::l
  /`/    .|::::|            /::/     l:::::l
 /⌒ヽl      |::::|          /::::::ソ       l::::l
./____-~      |::::|         /⌒ヽ丿      /:::/
        .  (:::::)          ̄~~       /:::/
           丶(_                  /:::/
          ゝ__ノ                 l::::::ソ
                             /⌒ヾ
                           """"''""'""
152ピン子:2001/07/01(日) 21:33 ID:2zrSGZhs
添付→サクズけ
巣窟→すくつ
煽り→あぶり
五月蝿い→さみばえい
挿入→ちゅうにゅう
田村亮子→妖怪タンコロリ
ドデスカ??
153 :2001/07/01(日) 21:33 ID:Q9nb92X.
自分、これも最初「サクヅケ」ってよんでたし、ガイシュツも
そのとおり読んでました。。。。ヤバイですか?
154ちんぽ太朗:2001/07/01(日) 21:35 ID:/Y4haTMg
不陰気とでた。
155なむさん:2001/07/01(日) 21:35 ID:rYis9Kxs
>>148
ああ、洗滌を「せんでき」と読める人は少ないでしょうね
「せんじょう」で変換もするし。
洗浄と混乱したあげく「せんじょう」も認知されてしまったのでしょう
156 :2001/07/01(日) 21:37 ID:CoDuWJIs
>>153
やばいからID変えて出直せ藁
157ピン子:2001/07/01(日) 21:39 ID:2zrSGZhs
解読シヨウ! (゚∀゚)

あぶられて、さみばえい妖怪タンコロリにちゅうにゅう
した画像をサクズけしたメールを厨房のすくつに送った。
158ななしさん:2001/07/01(日) 21:39 ID:/pLG6wrE
>>36 のリンク先の読み方は?
159 :2001/07/01(日) 21:40 ID:krQsWTLw
テンプラ
160 :2001/07/01(日) 21:42 ID:i7GnwXAQ
>>153
素で読んでたら単なるDQN。
161名無し:2001/07/01(日) 21:44 ID:dDo3TqAU
>>158
そのスレ読んで不思議だった。「終冬」で検索しても結構出てくる
のに。
「終冬」という名作の裏ビデオも有るんだけどなぁ。昔持ってたよ。

まぁ、そのスレの>>2は単に間違えたんだろーけどさ。
162 :2001/07/01(日) 21:45 ID:qhJ33AQU
「がいしゅつ」はじゅうほうしたけど、
「さくずけ」はあまりつかわれないと思われ。
163161:2001/07/01(日) 21:45 ID:dDo3TqAU
もちろん、読みは「しゅうとう」。
164アナル瓶:2001/07/01(日) 21:50 ID:/oeAjpmE
警鐘を警笛と間違えた奴はどうですか?

なんか、のどかな風景が浮かんでくるよ。
165うむ。:2001/07/01(日) 22:31 ID:ISzuYlMY
>>36の2は

-----------------糸冬-----------------

これをやりたかったと思われ。
166名無しさん23:2001/07/01(日) 22:32 ID:/pLG6wrE
茨城を「いばらぎ」と思っている人も多いかも。

http://www.pref.ibaraki.jp/
167ぴんきー6:2001/07/01(日) 22:37 ID:8e4FdxxA
>>162
「一部の品の無い板の住民にだけ分かる」2ch用語。
168ななしさん:2001/07/01(日) 22:40 ID:LahpeaQA
>>167
「じゅうほう」に突っ込んでやれよ。。。
169県民:2001/07/01(日) 22:40 ID:Q2ebWOYo
>>166
某県民だけがすごくこだわるよね
170test:2001/07/01(日) 22:41 ID:0c6ZQ7jc
テst
171ほげー:2001/07/01(日) 22:46 ID:IHNR0WwE
>>7
その連想か(w
172名無しさん:2001/07/01(日) 22:47 ID:FykbSLZA
>>166
いばらぎでも変換されるぞ
173>165:2001/07/01(日) 23:57 ID:tMgaxih2
>>36の2は

>-----------------糸冬-----------------

>これをやりたかったと思われ。

解説せんでもみんなわかってると思うよ(w
174ななしさん@茨城:2001/07/02(月) 00:15 ID:0caaELmo
>>166 たしかに、「いばらき」らしいんだけど、
地元の人の発音聞いても「いばらぎ」としか聞こえない。。
175茨木市民26万人:2001/07/02(月) 00:18 ID:o8pyDHnc
>>166
大阪府茨木市は、駅の名前も「いばらき」だが?
176 :2001/07/02(月) 00:36 ID:agWw3Nqw
>>175
茨木市は「いばらぎ」じゃないのか?
30年間そう思ってたのに・・・。
177 :2001/07/02(月) 00:47 ID:cIRP7p36
基督教?

あのぅ キトク教 ってどういう宗教ですか?
178 :2001/07/02(月) 00:50 ID:cIRP7p36
はいはい、キリスト教ね。

あと、どなたか自作自演のやり方教えてください。
179 :2001/07/02(月) 00:54 ID:YJQoNxIQ
177-178は
突っ込んで欲しいのか、
ただ単に質問がしたいのか、真意が不明(w
180nanashishi:2001/07/02(月) 01:02 ID:l.EFPxBE
添付ですし
181IDテスター:2001/07/02(月) 01:06 ID:x9LB7DU.
はいはいこんばんは
182 :2001/07/02(月) 01:33 ID:LJG2ZDHQ
小宇宙=コスモ
183 :2001/07/02(月) 03:36 ID:ETboWx7Q
「日常茶番劇」って言ってた人いた。50代。ほっといた。
184名無し:2001/07/02(月) 03:40 ID:9KfEnAmE
>>183
その人の日常が茶番劇なのであるなら、別に間違いではないかもよ(w
185東葉高速鉄道:2001/07/02(月) 03:47 ID:zlnsSj.w
「飯山満」は、イイヤマミツルって読んじまうな
186茨木高校OB:2001/07/02(月) 03:49 ID:63KC9rfI
>>175-176
俺、茨木に通学するようになるまでは「いばらぎ」と思ってた。
187 :2001/07/02(月) 04:51 ID:sQGv9cmg
高嶺の花だよ、ってのもあったな
188名無しさん23:2001/07/02(月) 05:02 ID:BMoj7Ke6
サクズけナイス

俺もワラタ
189もも:2001/07/02(月) 05:07 ID:yv03Ltyw
>>1
流行らしたいの?
自作自演?
190 :2001/07/02(月) 05:44 ID:YJQoNxIQ
なんでも自作自演にしたがるなよ・・

1のリンクスレッドの最初の方だけでも読んでみ。
191うらごし:2001/07/02(月) 07:02 ID:WNoaVTlo
ギャフン(笑) > サクズけ

中日新聞読者は今日の朝刊の「発言」欄見てみな。
27歳妻が、「ドキュソ夫が漢字の読み方がいつまでたっても覚えられない。
これはパソコンのせいだ、なぜなら夫は『書く時はパソコンで変換するから大丈夫』だと
言うから」という意味のことを書いている。

この妻もこんなことをわざわざ投書してなかなか笑わせてくれる。
読めない輩は入力できないヨ。できても「がいしゅつ」「すくつ」 「サクズけ」が
関の山。自分の夫のドキュソ具合をかな漢字変換のせいにするなよ……。
192名無しさん:2001/07/02(月) 07:05 ID:Lv1cXV0c
>>183
日常ちゃめし事?
193 :2001/07/02(月) 07:12 ID:O93tJWJc
 
194 :2001/07/02(月) 07:16 ID:c5zmT8q2
矛盾を「よじゅん」と読んだり
赤裸裸を」あかはだかはだか」と読むやつが家族にいたが
そんなに面白いネタじゃないな。
195 :2001/07/02(月) 07:23 ID:yVvkpDFQ
素性をそせいとかよんでるやつもどこかにいたよ
196 :2001/07/02(月) 07:28 ID:zscbePHg
すじょう でも そせい でもOKよ
197 :2001/07/02(月) 07:28 ID:lqlfkxnw
お、俺…
うえさま を かみさま で御願いしますって言って笑われました…
198 :2001/07/02(月) 07:30 ID:jZeP1D1c
HR/HM板でMANOWARの事をMONAWARって逝ってたのには笑った
199 :2001/07/02(月) 07:31 ID:cIRP7p36
>>197
店員も領収書に 神様 って書くぐらいのバイタリティが欲しかったな。
それは店員が悪い。
200 :2001/07/02(月) 07:32 ID:cMqWuSA.
大学時代のナガシマ(親)が、「にちじょうちゃめしごと」と読んだのは有名な話
201 :2001/07/02(月) 07:33 ID:d2mx6z36
琴線 ことせん
202 :2001/07/02(月) 07:33 ID:cMqWuSA.
上様で思い出したけど、「上でいい」→「ウエディー」ネタはかなりあちこちで見るんだが、これって初出は久本雅美だよね?
203聞こえないフリした小心者:2001/07/02(月) 07:38 ID:akX5tpOI
>>200
俺は「ちゃめしごと」言うぞ。
時々「…さはんじだよ」とマジ突っ込みする奴が居て萎える。
しかし「ちゃはんじ、じゃない?」と言われた時は
どう返答していいものか困った。
204 :2001/07/02(月) 07:41 ID:EAlz86vU
物議をかましてますね。
205 :2001/07/02(月) 07:47 ID:cIRP7p36
>>204
      (゚∀゚)ウマイ
206 :2001/07/02(月) 07:47 ID:EAlz86vU
64 名前:川崎 投稿日:2001/07/01(日) 20:47 ID:9ZLM76TU
相手に竹刀邦画委員じゃ無い?
207アナル瓶:2001/07/02(月) 07:51 ID:n9zOHm1o
只今の放送中ふいんとうな発言がありましたことをおわびいたします。
208真ん中の目:2001/07/02(月) 07:55 ID:cMqWuSA.
障害者リスト萌え
209 :2001/07/02(月) 08:13 ID:uctXvNzA
萌え→「めいえ」
210:2001/07/02(月) 08:15 ID:PRIbJsCw
物議を醸し出している

と前ニュースキャスターが言ってた
NHKだったかも
211 :2001/07/02(月) 08:20 ID:PqOClm.k
物議をサラす?
212 :2001/07/02(月) 08:23 ID:JsXse136
「何言ってんだよ。『きしゅつ』だろ。」
213名無しさん23:2001/07/02(月) 08:24 ID:3P8T/0QI
>>210
「醸す」と「醸し出す」は辞書で意味を調べたら、殆ど同じ意味だけどね。
214 :2001/07/02(月) 08:25 ID:JsXse136
「『すくつ』?『そうくつ』のマチガイでは?」
215 :2001/07/02(月) 08:28 ID:GaZjRksg
>>214
釣れたかなぁ?
216*゚∀゚)ノ 異様:2001/07/02(月) 08:33 ID:sAy6zVu.

友人が「添付ファイル」を「そつけふぁいる」って読んでたよ。
217  :2001/07/02(月) 08:34 ID:xnhv1px.
「『さくずけ』?せめて『そえづけ』ぐらいにしとけよ。」
218アナル瓶:2001/07/02(月) 08:38 ID:n9zOHm1o
石原某 「劣性遺伝」
219 :2001/07/02(月) 08:40 ID:o8pyDHnc
>>144
臭橙(かぶす)

方言?
220 :2001/07/02(月) 08:40 ID:MFx.C2zw
>>218
 文学的だなといいたいところだが、
「どせいいでん」は別に劣っているわけではなく、
遺伝の時に優先されないだけの話で…
221巣窟:2001/07/02(月) 08:49 ID:HvfSetZ2
発狂猫「はっきょうねこ」
222アナル瓶:2001/07/02(月) 08:55 ID:n9zOHm1o
>>218
アナルガメ=似非右翼(実はサヨor朝鮮人) 発見!!
223名無し:2001/07/02(月) 09:01 ID:rmpc5dqw
帰巣本能→キス本能
酔っぱらって前後不覚のとき、どっちもアリかも。
224おもいついた!:2001/07/02(月) 09:45 ID:3dESo.fA
更迭→「こうそう」っていうのはだめ?
225江田島平八:2001/07/02(月) 09:48 ID:z.xcYOTE
江田島は「えたじま」であって「えだじま」じゃないのだ。
だがわしはえだじまへいはちでR!
226 :2001/07/02(月) 10:22 ID:rhTFgRT2
>>225
 「エタ」なんていっちゃいけません。
227 :2001/07/02(月) 10:34 ID:9pJmCPf.
「FAQ」をファッキューと読んでも良いのだろうか?

さて、週5回のゴルフに逝ってくッか。
mmオイラと結婚すれば毎日クラブ担ぎで連れてやるだよ。
228 :2001/07/02(月) 10:41 ID:NE5E2d9.
おいらも、FAQは「ふぁっきゅー」と読む。
真面目な場面では読まないけど。
229  :2001/07/02(月) 11:16 ID:3mKmvQW2
安芸
230:2001/07/02(月) 11:20 ID:Am2H4SS.
faq
231 :2001/07/02(月) 11:21 ID:nz3M4pwA
創価=カルト
232( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/07/02(月) 11:22 ID:DFu3.e0M
じゃあ「ATOK」ってなんて読んでるか聞いてみた
いのです...

僕は「あとっく」って読んでたけど...
233既出:2001/07/02(月) 11:23 ID:Xb3CwziQ
がいで がいしゅつ きで きしゅつ。
2345たろう:2001/07/02(月) 11:27 ID:Bf6bN5qM
>>232

ずっとアタックだとおもってた。

でもアタックは15年位使ってない。FEPなんてどうでもいい。
235:2001/07/02(月) 11:30 ID:49OJqZps
田丸美寿々は昭和天皇不例(ふれい)のことを「ふれつ」と言っていた。
236( ´∀`)プロの給料泥棒:2001/07/02(月) 11:32 ID:DFu3.e0M
>>234「えいとっく」「あとっく」辺りが一般的ですが
「あたっく」は「あとけー」に続く名読みなのです...
237仕事サボラー:2001/07/02(月) 11:32 ID:Xv8uzaOM
>>226
 スペインのバスク独立派テロリスト「ETA」をさして「エタは犯罪者集団だ」と言うのは可なのかしら。スペイン語ではイーティーエーなんて発音せんぞ。
238:2001/07/02(月) 11:32 ID:36Zvawjg
239ナガシマねた:2001/07/02(月) 12:04 ID:71MJQqpg
>>200ナガシマが学生だった頃、英語の「〜Tokyo」という文章を
過去形にしなさい、と言われて「〜Edo」にしたって噂を
聞いたことがある。(他にもあるようだ)
240_:2001/07/02(月) 12:17 ID:8/C.xQrk
「Greece」を「ぐりーす」とよんで笑われた過去はだれにもいうなYO!
241 :2001/07/02(月) 12:19 ID:XyvzIJY2
「プロパイダ」のことを「プロバイダ」なんて言ってるヤツ。
242 :2001/07/02(月) 12:21 ID:PRsjurnk
>>241
ニワトリの一種か?(w
243 :2001/07/02(月) 12:23 ID:NE5E2d9.
>>241は、プロフェッショナルなオパーイのことだと思われ
244 :2001/07/02(月) 12:28 ID:O9O8EfEc
>>243
それを言うなら「プロばいた」(w
245あほ:2001/07/02(月) 12:30 ID:DvMwD0Dw
>>240
すまん、意味がわからないんだけど・・・。
246 :2001/07/02(月) 12:31 ID:XyvzIJY2
“Greece”と書いて、「希臘」と読む。
英語じゃないんだから。
247 :2001/07/02(月) 12:49 ID:JBxpKZ5o
GIFを岐阜と読んでたのです…
248 :2001/07/02(月) 12:54 ID:qa1Saie2
>>247
 じゃあBMPを分布と読んでたオレは?
249号外さん:2001/07/02(月) 13:33 ID:niOIRCnM
破綻→はじょう
含有→ふくゆう
250 :2001/07/02(月) 13:52 ID:xnhv1px.
不買運動→ふかいうんどう
為替→ためさん
251 :2001/07/02(月) 13:57 ID:i7wbGKWQ
>>247
岐阜と自負のどちらでもイイヨ
252名無しさん:2001/07/02(月) 13:59 ID:iOHttI2A
>>247
ギフでもジフでも正解、
ソフトウェアメーカーの米國人が岐阜っていってるの聞いたよ。
253名無し:2001/07/02(月) 14:00 ID:pvWS0zSQ
意外なところで「低脳」があるよね。
とてもわざとと思えない使い方してる人多いし(藁
254名無しステーション:2001/07/02(月) 14:02 ID:Hc0i5VtY
>>247
俺の経験では、ライナックス使いにはギフと呼ぶ人が多い
255 :2001/07/02(月) 14:09 ID:t9ILjrQY
なんて勉強になるスレなんだ。
カコイイ
2561:2001/07/02(月) 14:34 ID:YJQoNxIQ
このスレの1です。

もはや違うスレッドになろうとしています・・・
ま、いいか。
私自身は“速やか”を21歳になるまで
“はややか”って読んでました。
我ながら、ヴァカです。ええ。
反論のしようもありません。

・・・匿名掲示板っていいなぁ(w
257 :2001/07/02(月) 14:45 ID:9pJmCPf.
所謂・・・しょかつ?
長嶋語くらい覚えとけやゴルァ!!>自分
258聞かぬは一生の…:2001/07/02(月) 14:45 ID:v/P3TyQQ
KARL KANIの発音を人が言ってるの聞く前に、口にしなくて良かった…あと大黒摩キもネ。
259ende:2001/07/02(月) 15:09 ID:3ReOYfig
絲終冬冬
260 :2001/07/02(月) 15:17 ID:3ptqk5EI
シュルレアリスム
Surrealism

日本語では「超現実主義」。両大戦間のヨーロッパで広く展開された総合芸術運動。
この名称は1917年詩人G・アポリネールが、自作の戯曲の装置を担当したP・ピカソ
の舞台美術を指して言ったことに由来するが、24年A・ブルトンが『シュルレアリスム
第一宣言』において、精神分析的な考察を加えた「夢の全能性への信頼に基づく」
芸術の総称へと採用し、以後も指導的役割を演じた。マニフェスト的にはロートレア
モンやA・ランボーの強い影響下にあった「シュルレアリスム」は、当初は文学運動
としての側面が強かったが、「オートマティズム(自動記述)」の理念は造形芸術にも
強い影響を及ぼし、20世紀美術の一大潮流を形成した。代表的な作家はS・ダリ、
M・エルンスト(ともに後に除名)、A・マッソン、J・ミロなど。パリを拠点に活動していた
多くの作家は、30年代末にはナチスの台頭によってアメリカに逃れ、A・ゴーキーとい
う最後の後継者を見出した後に終焉を迎えた。(暮沢剛巳)
261いまどき:2001/07/02(月) 15:24 ID:qwwb7sV2
「男毒男」なんいて読む?
262あぶねー:2001/07/02(月) 15:25 ID:.WsYuY8g
所謂 いわゆる
所詮 しょせん
所轄 しょかつ

混同してたよ!
263 :2001/07/02(月) 16:08 ID:ZxgdyoMw
Are you understand?
264あ、:2001/07/02(月) 16:09 ID:BcENtLQ2
>>117
います〜

最初何言ってるのかわからなかったです。
「つーちゃんにうちのほむぺリンクはられちゃってさぁ〜」
「ふーん;;;(友達につーちゃんているのかな)」

でわたしは『URL』を「ウラル」と今でも言ってしまいます。
誰にも通じません。。。
(とりあえずネット暦5年め突入。。。)
265 :2001/07/02(月) 16:54 ID:JEiOZ/Jc
もう一年か…早いね。
266例えば:2001/07/02(月) 21:34 ID:cmAErJb6
2ちゃんねるって本当にドキュソな厨房のすくつだよな。
ガイシュツネタ持ってくる、さみばえい奴もいっぱいいるしよ。
あと、あぶりもうざいな。
こうなったらお前らにウィルスをサクズけしたメールを送ってやる!
覚悟しとけよ!


こんな感じの煽り文章が出来るのか・・・
・・・アホ丸出しって感じでヤダ・・・
267sage:2001/07/02(月) 22:06 ID:KVLFI0O.
これはつまらん。
完全ネタだ。
268 :2001/07/02(月) 22:08 ID:dIjk092s
269名無し:2001/07/02(月) 22:09 ID:o8pyDHnc
>Are you understand?

・・・。きみイタイよ
270 :2001/07/02(月) 22:15 ID:ekLWlKkc
>>269
 それのオリジナルを言われたの、実はオレなんです。
 あまりのアホさに放置してたらこんなに広まってて…(藁
271 :2001/07/02(月) 22:15 ID:07VQzdwI
>>269
リアル厨房だね。
272 :2001/07/02(月) 22:26 ID:P8eC7lZQ
 「買春」ってかいしゅんとは読まないよな。ばいしゅんが正しかったはず。かいしゅんでは変換されないぞ。
273 :2001/07/02(月) 22:27 ID:hbFZvk1c
物議をカマしてるようですが、ガイシュツです。 このスレは馬鹿のスクツですか?

======== 終 冬 ==========
274名無しさん:2001/07/02(月) 22:28 ID:Dz0TQRxU
所詮、所轄、所以、所謂。 強ち、即ち、轍。
何処で、何故に、それ何時のこと?
殆ど、故に、然るべき。
275 :2001/07/02(月) 22:31 ID:6brfyA4Y
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=991613470


>186 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2001/07/02(月) 13:02
>http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0261.html?0207017010
>
>これって、みしゅつだと思うけど、どこが速くなるんだ?

新語「みしゅつ」誕生の瞬間!!
276 :2001/07/02(月) 22:34 ID:hbFZvk1c
みしゅつの殺意
277 :2001/07/02(月) 22:40 ID:ep34UTsU
未出?初出?
278 :2001/07/02(月) 22:41 ID:cmAErJb6
既出がミシュツ??
279 :2001/07/02(月) 22:42 ID:RYG/jTqY
>>272
放送で売春とまぎらわしいから「かいしゅん」にしたらしい。
確かに熟語としておかしいが。
280なななし:2001/07/02(月) 23:46 ID:nS1knjhU
>>258
そのブランド、2chファ板内では「蟹」と呼ばれて叩かれてます。
お前みたいなDQNは蟹でも着てろ!
みたいに。
281名無し:2001/07/02(月) 23:51 ID:o8pyDHnc
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=994083808
「現実する」だって。まあこれは単なる間違いだな。
282なななし:2001/07/02(月) 23:56 ID:nS1knjhU
蟹はドキュン御用達のブランドなのです。
          ↑↑↑
ごようたし
283なななし:2001/07/02(月) 23:56 ID:nS1knjhU
ずれーた。鬱
284 :2001/07/02(月) 23:58 ID:pAPesbQ6
「あほ」を「おほ」にしてるのがあった。
285金持ち倒産:2001/07/02(月) 23:59 ID:g2mRxL7o
重複を「じゅうふく」は正解ってことになってていいんだけどよ、
代替を「だいがえ」っていうのは大きな間違いだから覚えとけよ!
正しくは「だいたい」だからね。こんな小学生レベルの字が読めねえヤツが
多いってのは、ショックなんだけどね実は。
286なななし:2001/07/03(火) 00:01 ID:In1w1bgY
287名無しさん:2001/07/03(火) 00:01 ID:QofZGwyU
どうでもいいがこのスレを通して見てると、自分が知らない言葉が出てきたら
誤用や読み間違いだと勘違いして、鬼の首を取ったように指摘している馬鹿がときどきいるな。
恥ずかしいのは、お前の方だぞ。わかってるのか?
288なななし:2001/07/03(火) 00:02 ID:In1w1bgY
あげ
289名無し:2001/07/03(火) 00:02 ID:AWJy8qRc
確かに、でかく文字が入っていてドキュソが好みそう(゚Д゚ )
カナイの服や靴・・・
290 :2001/07/03(火) 00:03 ID:0om1xOOs
破綻を「はじょう」ってよんでいた30歳バカ知ってるよ。
291なななし:2001/07/03(火) 00:04 ID:In1w1bgY
>>289
これが、証拠物件

なぜドキュンはKANIを着てますか?
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=965406643
292ななしさん:2001/07/03(火) 00:33 ID:tv5FSTfM
>>286
めけ は打ち間違いだしなぁ。ワタラけど。
293名無しさん23:2001/07/03(火) 00:51 ID:n4FRZBEU
マルイをオイオイと読んだりとか。
294通りすがり:2001/07/03(火) 01:10 ID:DErMzlZ2
>>272
もとは法律用語。知らない方がドキュソ
295無党派さん:2001/07/03(火) 01:19 ID:Qdna28vQ
じょに、だな。「徐に」。
ジョニーって誰?って聞きかえしたりしたよ。
296名無しさん:2001/07/03(火) 01:34 ID:OsQnumQY
「http」てなんて読んでる?
俺は心の中で「ひととぷ」って読んでる
297 :2001/07/03(火) 01:36 ID:myT1amEc
心の中でいいなら、「www」は「わわわ」だな。
298名無し:2001/07/03(火) 01:37 ID:AWJy8qRc
>>296
ていうか、「http」なんて読む事がない。
299 :2001/07/03(火) 01:37 ID:myT1amEc
>>293
オイオイはマルイだったのか藁
オイオイとは読まないことは知ってたのだが(;´Д`)
300名無し:2001/07/03(火) 01:38 ID:1nBwHoTk
「団塊」を「だんこん」と読んだ女子穴が居る(w。
301名無し:2001/07/03(火) 01:40 ID:1nBwHoTk
>>272
漏れのFEPは「かいしゅん」を「回春」と変換したぞ。オマエ、マカーで
腐れFEPのことえり使ってるんだろう?(w。
302名無しさん:2001/07/03(火) 01:40 ID:4gRTgFbo
「*(アステリスク)」は米だよね。
303 :2001/07/03(火) 01:41 ID:myT1amEc
かいしゅんは、ばいしゅんだと売春と区別がつかないからTV界が作った読み方じゃないの?
304ctr:2001/07/03(火) 01:42 ID:rk7dycdw
コレハ チュウボウスレ
ハヤクネロ
305名無しさん™:2001/07/03(火) 01:46 ID:ioZQEHGA
>>301
最近はFEPとはいわないんじゃなかったっけ?IME
306 :2001/07/03(火) 01:46 ID:yadaWDBU
>>295
直近の平成教育委員会で初めて知った。
ところで↑の直近(ちょっきん)てまともな日本語?
307名無しさん:2001/07/03(火) 01:46 ID:4gRTgFbo
このバカはがいしゅつ?「豊穣」を「ぶにゅう」と読みました。(笑
http://www2.bbspink.com/girls/kako/992/992304428.html
308 :2001/07/03(火) 01:50 ID:yadaWDBU
>>305
よく知らないけどATOK派はFEPという用語にこだわっていそう。
309名無しさん :2001/07/03(火) 01:54 ID:3X4l0m9E
>>302
アスタリスクじゃないの?
310 :2001/07/03(火) 01:56 ID:yadaWDBU
>>285
自分は使わないけど「だいがえ」も市民権を得ています。
辞書引いてみて。
311 :2001/07/03(火) 01:59 ID:/QJL/Unk
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=994091025&st=6&to=6
小ネタだけど、なんか気に入ったので。
312 :2001/07/03(火) 02:00 ID:zK8tpmcQ
クイズです。
「返戻金」
は何とよむか?
313あと:2001/07/03(火) 02:03 ID:5KjB5HOs
『うる覚えだけど・・・』
っていうのも多いよな
314名無しさん:2001/07/03(火) 02:05 ID:3X4l0m9E
へんれいきん?間違ったかな
315 :2001/07/03(火) 02:09 ID:fQW.Loto
「大切」を「だいせつ」って言ってるのをTVでよく聞くのは漏れだけか?
316名無し:2001/07/03(火) 02:11 ID:AWJy8qRc
ここで訊くのも禿げしくアレですが、
日テレの「うるぐす」ってどーゆー意味なのでしょう?(゚Д゚ )
317 :2001/07/03(火) 02:13 ID:/QJL/Unk
「SUGURU」を逆から読んだだけだろ?
(このスレに見合うネタが思いつかなかったのでsage)
318名無し:2001/07/03(火) 02:15 ID:AWJy8qRc
Σ(´∀`;)
319名無し:2001/07/03(火) 02:21 ID:1nBwHoTk
>>269
イソターネットでの有名な罵倒語「You is fool!」に匹敵すると思われ。
320 :2001/07/03(火) 03:31 ID:mZ./72oM
”直近”って広辞苑にも出てないんだよ。
使っているのウチの会社ぐらいかと思ってた。
321:2001/07/03(火) 04:45 ID:swLZ8l8k
「受信トイレ」
ってがいしゅつ? 友人(医者/36歳)が普通に使ってた。
教えてあげてもまだ意地になってトイレ、トイレって・・・。
322.:2001/07/03(火) 05:01 ID:eKTp.QAM
うちの会社のドキュソはパソコンをCPと呼ぶ(w
323 :2001/07/03(火) 05:04 ID:myT1amEc
うちの会社、パソコン使えるの俺しかいねぇ。
翌日、出社すると誰かがパソコンの電源を入れたらしい証拠があった。ていうか本体の電源ついててCRTの電源が消えてるっていう藁
324名無し:2001/07/03(火) 05:07 ID:aC5CfrTc
ワンセンテンスじゃ無いけれど
「それ以前にこの事件が冤罪だろいうことは有名な誰でも知っている 」
↑この変な文章構成に興味をおもちのかたは↓こちらへ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=993848997
325.:2001/07/03(火) 05:08 ID:eKTp.QAM
>>269
正しくは、you is big fool man!(あなたは大馬鹿野郎です)
懐かしいな。。
326KKC:2001/07/03(火) 05:27 ID:P.364KCo
wareZ君、”ワレズ”には笑わせてもらったよ。
しかし、私は君のような馬鹿にはきて欲しくない。
だから教えてやろう。だが二度とここにくるな。

WareZ isn't soft.
WareZ is name of bad copy soft.
Do you understand?
You never come here.

あまりに簡単すぎる英語で書きました。
これで分かるかな?
馬鹿だからわかんないかもね

You is a big fool man.
Hahahaha.
327KKC:2001/07/03(火) 05:30 ID:P.364KCo
328big DICK !:2001/07/03(火) 05:30 ID:DgyIEHZ.
「主婦との出会い」ってどうよ?
329言葉は正しく使いましょう:2001/07/03(火) 05:43 ID:GBX/ehGY
がいしゅつもいい加減飽きてきた。
今どきがいしゅつとか書いて漏れっていっぱしの
2ちゃんねら〜(・∀・)カコイイ!!とか思ってる人って
DQNだよね。
330(=゚ω゚)ノ ぃょぅ :2001/07/03(火) 05:48 ID:ZoMeYe0.
>>329
「DQN」もなー
331 :2001/07/03(火) 05:59 ID:uRbWDcKo
物議をカマさざるおえない。
332(´Å`):2001/07/03(火) 06:04 ID:uPlUsziU
>>241
プロバイダが正しいんだよねぇ?
漏れが間違えてるんだろうか・・・
333名無しさん:2001/07/03(火) 06:09 ID:rZynC7A.
「エアヌート゜」

元ネタはちくり裏情報の
「おきなのにゃんにゃん写真で抜いたやつの数→」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=../dat2/991415240

今は消えたので過去ログにあるかな?
334名無しさん:2001/07/03(火) 06:18 ID:lLR.ih8Q

×ちくり裏情報
○ちくり裏事情

嗚呼、鬱打氏脳
335ななし:2001/07/03(火) 06:39 ID:0OOU3kkU
脆弱をキジャクと言って講義する医者がいたなぁ。
既出ならスマソ
336なななし:2001/07/03(火) 17:05 ID:In1w1bgY
あげ
337 :2001/07/03(火) 17:23 ID:t66femKg
>>334
ちちくり裏情事
338wasaわしわし:2001/07/03(火) 17:41 ID:/RbT8iyY
素人ロリ画像


1 名前:宮崎のツトムくん 投稿日:2001/06/28(木) 21:09 ID:nyKpmVqM
素人ロ利えろ画像のあるサイト、またはアップしてください。
アップが無理な場合は、こちらにサクズけファイルでお願いします。[email protected] <[email protected]>




サクズけファイルのやつにメールでサクズけファイルを送ったら返事がきたぞ
しかもぜんぜんエロじゃない写真を送ってやったぞ

↓来たメール
From: "aa aa" <[email protected]>

To: <[email protected]>
Date: Sun, 1 Jul 2001 22:16:20 +0900

獄中からハロー。スレに書いたとうりの画像ちょうだい。


↑ここまで

獄中からハロー。ってだっせーーー
339 :2001/07/03(火) 17:44 ID:vdRAN.K.
>>333
 埋もれちゃったのか,あのスレ。なかなかの名スレだったが。
2chで一番笑えるスレだと思う今日この頃・・・。
新語になるかと期待したが「一発屋」だったか(w
340 :2001/07/03(火) 17:52 ID:fAFNYqd2
「焼き付け刃」つーのが去年だかあったっけな
341今日の{ごきげんよう}という番組で :2001/07/03(火) 17:53 ID:SO4VN9oc
今日の{ごきげんよう}という番組で
中島清之助{古美術商}がでていて
昔、マグロの遠洋漁業をしたと言っていました。
半年間だそうで、その間、1日20時間くらい働き
7食摂っていたと。最近でもそのような漁はあると思いますが
今でも過酷な労働条件なのでしょうか?
現在、半年間でどのくらいの賃金を得ることが可能なのでしょうか?
また、そういったマグロ船の船長はどのくらいの報酬を手に出来るのでしょうか?
どなたか教えてください。
342sage:2001/07/03(火) 18:06 ID:0b.PAG1A
>>341
ま。まさか。行きたいの・・?
343 :2001/07/03(火) 18:32 ID:nD0SIUEU
>>313
あとは「ひつこく」とかもな。

「しつこく」じゃヴォケ。
江戸っ子かてめぇは。>ひつこく
344 :2001/07/03(火) 18:34 ID:taJmIFoc
優勝しょーしん
345 :2001/07/03(火) 18:37 ID:V9uVf8I2
346 :2001/07/03(火) 18:38 ID:l8FNrwp2
しんしょう(‥セフ)【進捗】
「しんちょく(進捗)」の誤読。

つい最近まで知らずに鬱氏。
347 :2001/07/03(火) 18:40 ID:qX9ZzT12
相殺=そうさつ
348 :2001/07/03(火) 18:44 ID:gsXwFScA
相殺(そうさい)を「そうさつ」って言って笑われたけど
変換はしっかり出来るんだよね。どーゆーこと?
349名無し:2001/07/03(火) 18:48 ID:cSvpc8IA
>>348
相殺(そうさい)を「そうさつ」って言って笑われたけど ・・
アイサツカトオモッテタヨ!鬱ダ氏脳
350 :2001/07/03(火) 19:12 ID:Hze8bERQ
「気付く」を「きずく」ってひらがなで書いてあるのをよく見る。
351 :2001/07/03(火) 20:09 ID:NNxaGv8c
aa
352 :2001/07/03(火) 20:28 ID:Awy9dhSg
つーか素で「こんにちわ」「こんばんわ」って書いてる奴、
まじでやめてくれ!!!!!!
353^^:2001/07/03(火) 20:31 ID:IurJ59ss
前に、WEB作成板で、align を アライグンと読むやつがいた。
354総裁:2001/07/03(火) 20:36 ID:oWEzR74s
>348
あまりにも間違える人が多いんで、実質「そうさつ」もアリらしい。
355 :2001/07/03(火) 20:37 ID:V8PX4RrU
>>354
ひょっとして「相殺」ですかい?
でも確かにあるかもね。
356 :2001/07/03(火) 20:40 ID:1.BSfqaE
早急は既出?(笑)
357267:2001/07/03(火) 20:57 ID:0i3LMbXc
電車内の中吊り(なかづり)広告のことを「ちゅうづり」広告といっていた、出版社のバカ社長が以前いた。
358 :2001/07/03(火) 21:10 ID:3mp86Gr.
減殺はサツとは読まない
存在をぞんざい ぞんざいかんがある。
359らりほ:2001/07/03(火) 21:50 ID:jmtEsfPc
>>352
俺もなんかむかつく!
「場合」を「ばやい」と言う奴!!!
「一応」を「いちよう」と言う奴!!!!!!!!
360 :2001/07/03(火) 22:08 ID:myT1amEc
>>359
うちの会社のドキュソ親父は、それに加えて「よろすく!」と書く(;´Д`)
361実に相応しい:2001/07/04(水) 11:56 ID:t/8mWtpI
(゚Д゚)ハァ?
2ちゃんにそうおうしい
実にレベルの低いスレですね。
362態々:2001/07/04(水) 12:04 ID:KdgJnHNU
そう言うことたいたいゆうな!>361
363月極:2001/07/04(水) 12:28 ID:j6spVido
「げっきょく」モータープール?
364名無しさん:2001/07/04(水) 15:39 ID:2ye106cE
つきぎめ駐車場
ところで、モータープールって言い方は関西だけのものらしいけど
ホント?
365 :2001/07/04(水) 16:37 ID:fMK6lxuM
>>364
ホント。
ちなみに、どっかの方向にむかって巻きずし食うのも関西だけ!
366.:2001/07/04(水) 18:06 ID:6ocmHYWg
>>350

現代仮名遣いにおいては
いなづま等、分割できない単語の場合どちらでも可なり
367 :2001/07/04(水) 18:31 ID:Ddtgz.z2
>>350
「気付く」の場合は「気が付く」の短縮形みたいなものかと
思うんだけど、それでも「きずく」にして良いの?
368 :2001/07/06(金) 00:18 ID:OCha1ENs
age
369名前無し:2001/07/06(金) 00:30 ID:DbsnkukU
でも、俺も言うほど漢字読めるわけじゃないんだよな・・・
あまりバカにはできん。
370moriko:2001/07/06(金) 00:30 ID:EmNHqvmk
ちんこにさくずけ
371なないっさん:2001/07/06(金) 00:37 ID:dhHUVrSQ
tempファイルと添付ファイルがごっちゃになってるドキュソならこないだ見かけたよ。
372 :2001/07/06(金) 00:39 ID:p1gI84Fk
ヘコリプター
373名無しさん23:2001/07/06(金) 00:39 ID:GHkvyOm2
貼付を”ちょうふ”って読んだ奴を馬鹿にしてた馬鹿は見たことある
374 :2001/07/06(金) 00:41 ID:Ojy7UPqY

 本日、「がいしゅつ」「すくつ」が1周年を迎えました。
 んでもって、あしたは東真一郎くんの19回目のバースデーです。

  http://saki.2ch.net/news/kako/962/962871899.html

 もう1年ですか…。
375 :2001/07/06(金) 01:10 ID:ZBiDVASk
消耗を「しょうもう」という奴!
376丿厶力卜八二口:2001/07/06(金) 01:33 ID:JmLl8fCI
電車のアナウンス、「次は〇〇です」っていう所の語尾が、
どうしても「次は〇〇ダス」って聞こえてしょうがない。
いなかっぺ大将が喋ってるのか?
377ダス・ライヒ師団長:2001/07/06(金) 01:35 ID:QZdP/WBg
>>376
ドイツ人かナチ党員だろ
378名無しさん23:2001/07/06(金) 01:38 ID:f.Az6/lI
映画の紹介コーナーで、
アナウンサーが堂々と刺客を「しきゃく」と読んでいたが・・・。
379みそじぃ洗濯機:2001/07/06(金) 01:42 ID:nlk/YIUs
「訃報」という字が読めなくて、会社で大恥かきました。
あ〜、どうせ、私はドキュンだもん。高卒だもん。ふんっ
380がいしゅつ@一周年:2001/07/06(金) 01:44 ID:XUDI0Hlw
スレだれか立ててタイトル: がいしゅつだったらすいません。
名前: がいしゅつ@一周年
E-mail:
内容:
374 名前: 投稿日:2001/07/06(金) 00:41 ID:Ojy7UPqY

 本日、「がいしゅつ」「すくつ」が1周年を迎えました。
 んでもって、あしたは東真一郎くんの19回目のバースデーです。

  http://saki.2ch.net/news/kako/962/962871899.html

 もう1年ですか…。
381ひとまる:2001/07/06(金) 02:21 ID:6YJNFlCI
>>371チョウワラタ
さくづけって添付のこと?なぜ「さく」?
382 :2001/07/06(金) 02:27 ID:.GZ30cuY
>>375慣用音
383_:2001/07/06(金) 02:36 ID:wtJqz8FI
「順風満帆」を「じゅんぷうまんぽ」って言ってる奴はおめーだ
384NEWS7:43:2001/07/06(金) 03:56 ID:ST2fTpmM
>>285
だいかい だとずっとおもてた。
385名無しさん:2001/07/06(金) 06:48 ID:M/PNQyPU
だいがえ ―がへ 0 【代替え】

「だいたい(代替)」の重箱読み。
「―バス」
386名無しさん:2001/07/06(金) 06:54 ID:M/PNQyPU
>>375 「しょうもう」の方が、よく使用されるよ。
387名無しさん:2001/07/06(金) 06:59 ID:M/PNQyPU
「相殺(そうさつ)」は、読みでは無く使用方法の間違い。
388名無しさん:2001/07/06(金) 07:15 ID:M/PNQyPU
>>387 なんか変ですね。
389蟹。:2001/07/07(土) 01:33 ID:44FVoC1E
CЯUってなんて読むのか分かります?
DQNがよく着てるんですが。
板違いスマソ。
390 :2001/07/07(土) 01:36 ID:hjikUFAY
>>389
(^板違い^)
391$G!:2001/07/07(土) 01:53 ID:2Q6llX0I
「倉木麻衣の噂」ってスレで
Are you understand?
ってのが流行った。
当時(最近だけどね)ヴァカヴァカしくてワラタ

コピペでスマソ
392なななし:2001/07/07(土) 12:04 ID:M1IT7d6w
>>389
クルーです。
蟹もそうだけど、なんであんなにダサいジャージが流行るんだろ?
393.:2001/07/07(土) 13:03 ID:jo3fX39U
「各々」を「かくかく」っていうお馬鹿ちゃんいました。
しかもまじめな顔で。
394apo:2001/07/07(土) 13:25 ID:tsps4nuY
該当人物が見当たらない、を
真面目な顔で、
カクトウ人物が見当たらない
395ななし:2001/07/07(土) 13:40 ID:GsmdjLvo
殊勝=しゅくしょう(×)
396 :2001/07/07(土) 13:42 ID:nAgn.gco
Respectをリスペストと読んだ奴がいた。
397名無しさん:2001/07/08(日) 00:44 ID:QomKsskc
sageをサゲとよんでる奴がいる。
398:2001/07/09(月) 03:29 ID:10l/qa5.
399気合道:2001/07/09(月) 03:30 ID:JSulFqmY
>>396
あってんじゃん(藁
400名無しさん23:2001/07/09(月) 03:37 ID:kNZkNA42
>>399
あってないだろ。
401気合道:2001/07/09(月) 03:41 ID:JSulFqmY
>>400 (゜д゜)ハァ?
re・spect 【rispekt】 http://dictionary2.goo.ne.jp/ej/voice/R/00070492.wav
 
n. 尊敬 (for, to); (pl.) 敬意の表示, あいさつ, 伝言; 注意, 関心, 顧慮 (for, to); 関係, 点. 
402気合道:2001/07/09(月) 03:42 ID:JSulFqmY
ごめんなさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
>>399-401は取り消し!!
403 :2001/07/09(月) 03:43 ID:eewXdLdw
>>401
あって無いじゃん(藁
404七氏:2001/07/09(月) 04:29 ID:VyiFEiDs
独擅場はどくだんじょうだと思ってました。
どくだんじょうは独壇場なのね・・・。
405 :2001/07/09(月) 04:33 ID:oBdqH5YA
雰囲気を、ふいんきと言うアナウンサー逝ってヨしです。
406 :2001/07/09(月) 04:44 ID:Bt6ViycM
>>148
漢字の発音なんていい加減な物なんだね。
407気合道:2001/07/09(月) 15:18 ID:JSulFqmY
独壇場
土壇場
ふ〜ん
408:2001/07/09(月) 15:39 ID:yc7FhR9A
>>384
当社では「たいがえ」が正しい読み方です。
何回正しく言っても
「ああ、だいがえのことね」なんて言われちゃう…
409   :2001/07/09(月) 15:40 ID:0t.Tojtg
>>407
どくだんじょう
どたんば
410 :2001/07/09(月) 15:49 ID:8LbDWPjc
御用達・・・たし だろ?
411名無しさん:2001/07/09(月) 16:01 ID:2Q5ZqYNs
>>410
ごようだちだよ
412****:2001/07/09(月) 16:06 ID:8EFmqsZw
>>410
ごようたつ・・・だよ。
でも今は「ごようたし」でもOKになってる。
413 :2001/07/09(月) 16:14 ID:VeOiCviM
春の苗のさくずけ後、天候も良く稲は順調に育っています。
秋には美味しいお米が食べられるでしょう。
う〜ん、美味しいお米のテンプテーション(w
414 :2001/07/09(月) 16:32 ID:pQcbf1aI
>>1
ああ!間違ったよ!!!
俺が何か悪い事したのか!?
ふざけんじゃねーよ!!
まじめに議論してる時になんだってんだ!!!
俺だけかよ!てめーらだって同じじゃねーか。
こんなマチガイ何処にだってあるだろ!!!!
ただでさえ誤変換もそのまま通してるじゃねーか!!!
俺だけかよ!!!
二度と打つ出し脳とか書くんじゃねーぞ!!!
よめねーんじゃねーんだよ!!
遊びで書いてみたら釣れた釣れたってやりたかっただけなんだよ!!!
お前らジョークもわかんねーのか????
お前らセンス無し!!!!
俺だけ最高!!!!
最高だ!!!!俺!!!!!
415名無しさん:2001/07/09(月) 16:38 ID:75iNT5ug
...............................................................................
.............;,...........;;........................;,.............';;;,.......
............,;;;.........,;;........................;;..............;;;;.......
...........,;;;.........;;;.,,.....................;;;..............;;;;.......
..........,;;;........,;;;;;;;....................,;;...............;;;'.......
.........;;;'........,;;;'';;;....................;;................;;;;;;;,...
.......,;;;,;;;;...,;;;'..,;;....................;;;,;;;;.......,,;;;;;''''....
......,;;;;;;;;....;';,,..;;....................;;;;;;;;;....,'''...;;;........
....,;;;;;;;;'........';;;;'...................;;;';;;;'............;;;,,,.....
...,;;;',;;;,,,.........;;;;;,,................''.;;;;;;;;.....,,,;;;;;;;'.....
....'..;;;;;;;;;,.....,;;..';;;;;,,,..............;;;;;;;'......'''''..........
........''..,;;;;....,;'';,,,.';;;;;;;,..............,;'..............,;;;;;,..
..........,;;''.;..,;'...';;;;...''';''............,'.....,...;....,;;;'';;;;;.
........,'...,;;','......,;;''...................''..,,,,;;...;;.,;''...;;;;;'.
.......,''';;;;'........;'......................,,,,;'''';'...';;.....,;;;;'...
....,,;................;;;,,..............,,,....''''..........;;;...;;;;;;;,..
.'';;;'.................;;;;;,.............';;;;...............';;'...';;;;;;..
..........................'';'...............'...................'.............
...............................................................................あげ
416 :2001/07/09(月) 16:38 ID:XsLGKK8A
直筆=ちょくひつ
417 :2001/07/09(月) 16:39 ID:3qcBOjIo
>>383
正しくは「じゅんぷうまんぽ」 今は「〜まんぱん」が一般的だけど。
418 :2001/07/09(月) 16:41 ID:pQcbf1aI
御用達=ごようたし
御用達=ごようたつ

どっちでも一発で変換できるね。
でもごようたしは御用足しが本来だと習ったが。
419名無しさん:2001/07/09(月) 16:42 ID:P10PvygE
添削=さくさく
420 :2001/07/09(月) 16:42 ID:D2tZZJPY
破廉恥→はれんはじ
421最近のおれの鬱:2001/07/09(月) 17:27 ID:b1ypzbwo
手羽先→けばさき
自転車→じでんしゃ
廉価版→けんかばん
422Master of the Art:2001/07/09(月) 17:48 ID:CDgSnMI2
兎に角を高校生まで「うさぎにつの」と呼んでいて
うさぎに角なんてないだろうと自問自答していたDQNなわたしも
とりあえず修士までとらせていただきました。
423名無しさん:2001/07/09(月) 17:51 ID:e8jrKxR6
グングツの音が聞こえて来る
424U-名無しさん:2001/07/09(月) 17:53 ID:MNX3ztaY
425 :2001/07/09(月) 17:56 ID:/PZ6fq/I
筐体=>コタイ
これ,はじめて見たとき大笑いした(藁
426nama:2001/07/09(月) 17:56 ID:TCj6bKaQ
>>1
「サクズけ」はちょっとズレ過ぎてるのでいまいち。
427衝撃の名無しさん:2001/07/09(月) 18:00 ID:P4owF4r6
>>424小学生じゃねえかこの間違い方は(w
428なぁなぁし:2001/07/09(月) 18:01 ID:Cw3poki.
ふいんき
429名無しさん:2001/07/09(月) 18:12 ID:e8jrKxR6
>>425
それは知らないと読めないから、しかたないだろう。
まぁ読む前に調べろという気もするが。
430nanashi:2001/07/09(月) 18:20 ID:nFj6q2ss
こりゃなすじゅつがないね
431 :2001/07/09(月) 18:22 ID:FBZFl.ZU
>>424 イイ! 「ふいんき」と入力しないと変換できないもんね!
「不二気」ならタイプミスという言い訳を聞いてあげたいけど・・・。
432いんきん:2001/07/09(月) 18:25 ID:V4R.IyfY
>>424
陰気にあらず、と言う事は陽気なんですかね。ヨカータネ
433名無しさん:2001/07/09(月) 18:42 ID:e8jrKxR6
Google検索結果

雰囲気 約1,590,000件
不陰気 約924件
雰因気 約373件
434 :2001/07/09(月) 18:57 ID:zEp3I/LY
誰か教えてくれ

破天荒=はてんこう

じゃないよね?
別の呼び方があったような気がするんだが思い出せん・・・
435 :2001/07/09(月) 18:58 ID:iO7PlR0c
「未出」の読みがわかんないyo!
国語辞典には無い言葉なのかな
436名無しさん:2001/07/09(月) 19:00 ID:e8jrKxR6
>>434

はてんこう ―てんくわう 【破天荒】 (名・形動)[文]ナリ

〔「北夢瑣言 4」「唐言 2」による。唐代に荊州から進士の合格者が出ず「天荒」
(文明未開の荒地)と呼ばれたが、劉蛻が初めて合格して、天荒を破ったと称し
たことから〕今までだれもしたことのないことをする・こと(さま)。未曾有(みぞう)。
前代未聞。「―の大事業」「―な冒険譚」「―な試み」
437気合道:2001/07/09(月) 19:09 ID:JSulFqmY
以前のスレでガイシュツだけど
FAQ←フェイクだよ
438434:2001/07/09(月) 19:11 ID:zEp3I/LY
>>436
サンクス!

そうか、まちがってねーんか。
小説かなんかで別の表現見たんだが、
その場の雰囲気に合わせた当て字だったのかな・・
勉強になるわ、このスレ。
439大阪U家族:2001/07/09(月) 19:21 ID:RSXcX1uc
そういや知り合いが今流行りの

         「先行者」を


        「センギョウシャ」


               って呼んでた。
440名無しさん:2001/07/09(月) 19:23 ID:e8jrKxR6
>>439
あながち間違いともいえん
441 :2001/07/09(月) 19:29 ID:Wcl5ymfg
315 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:2001/07/08(日) 23:54
う〜、恥ずかしい。sageのやり方がわからん。
初カコキでやってしもうた。
442momo:2001/07/09(月) 19:33 ID:ahbhsSQM
えんのぎょうじゃのおとうとの
せんのぎょうじゃのことか。
443名無しさん:2001/07/09(月) 19:33 ID:gf/BPqdE
>>441
「シミュレーション」を「シュミレーション」って思い込んでるのと
一緒だろう。羨ましい。初カコキで一躍ヒーローじゃん。
2ちゃん用語じゃないけど、俺は「画一的」を「がいつてき」と読んで
「かくいつてき」は「各一的」と書くと思っていた。
444名無しさん :2001/07/09(月) 19:35 ID:/CGwkXoU
This is Japan. We are in Japan. Does it understand?
445気合道:2001/07/09(月) 19:40 ID:JSulFqmY
素直
率直

画期的
画一的
446名無したん:2001/07/09(月) 19:51 ID:Nemz7YZI
>>308
未だにVJE派の私もFEPですが何か?
447 :2001/07/09(月) 20:10 ID:2rLOIJ4w
ちょっと違うけど右往左往の使い方間違ってる。

http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001070915.html
448nanashi:2001/07/09(月) 20:13 ID:LZhumK6.
>>443
>初カコキ
君もヒーロー認定だ。
449名無しさん:2001/07/09(月) 21:10 ID:75iNT5ug
>>424 誰も突っ込まないのにワラタ
450名無しさん:2001/07/09(月) 21:37 ID:75iNT5ug
板違いだけど、これ使える
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014135/fep.htm

因みに、
Microsoft IME 2000 (Japanese) 正答率:92.553% 総変換時間:3063 msec
451ナナシッテ:2001/07/09(月) 23:45 ID:6Cf0hCWk
最近、示唆を”ししゅん”って書いてるヤツがいた。
ここに来て一番ワラタ。
452:2001/07/10(火) 00:19 ID:TVeBDTcY
>>302 309
で、どっちなの?アガタリスクだと思ってた。
>>359
それは名古屋弁です。
453 :2001/07/10(火) 00:23 ID:9RKeEfyQ
>>452
アスタリスク
454453、訂正:2001/07/10(火) 00:24 ID:9RKeEfyQ
asterisk
455:2001/07/10(火) 00:26 ID:TVeBDTcY
eとaの中間の発音かな?
456名無しさん:2001/07/10(火) 04:01 ID:T3S/kH/6
>>439
今時侍魂が流行りってこたねえだろう・・・(´Д`;)
457大阪U家族:2001/07/10(火) 11:03 ID:Eih7uExM
だれも侍魂なんて一言も書いてないが。
458 :2001/07/10(火) 11:07 ID:G5YOca0Y
>>453
アガリスクじゃないのか・・・
459 :2001/07/10(火) 17:36 ID:j99Nruv6
名レスの予感…
460名無しのエリー:2001/07/10(火) 19:31 ID:SAn/.Sew
>>404
独壇場だ思ってた…「どくせんじょう」なのね。

「たあいない」「たわいない」どっちが正しいんですか?
漢字から「他愛(たあい)ない」だと思ってたけど
461名無しのエリー:2001/07/10(火) 19:34 ID:p6hZLzB6
>>457
先行者=侍魂のネタ
462    :2001/07/10(火) 19:37 ID:zzmgqzN6
新しい:あ「たら」しい
新たに:あ「らた」に

『タ』と『ラ』の位置はどっちが正解なんですが?
463名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 19:39 ID:n42mOJGk
>>462
あらた・し【新し】
〔形シク〕(アラタムと同源。平安時代以後アタラシ(可惜)と混同) あらたである。あたらしい。
万一七「―・しき年のはじめに」。名義抄「新、アタラシ、アラタシキ、アラタム」
464名もなく名無しく美しく:2001/07/10(火) 20:06 ID:tOO0Pugk
ひろゆきの造語?
http://www.zakzak.co.jp/we/2ch/01.html
>面白いかれではない。
「面白まじめ」というのは昔あったが「面白いかれ(怒れ、逝かれ?)」
というのは初めて聞いた。流行ればいいが・・・
465名もなく名無しく美しく :2001/07/10(火) 20:08 ID:tOO0Pugk
あ、もうなおってた。すまそ
466アンチ巨人:2001/07/10(火) 20:33 ID:aZmBFUMg
沢山>>さわやま 建立>>けんりつ 既出>>そくで
467通りすがり:2001/07/10(火) 20:55 ID:yM5blBBA
酷いを「ひどい」で変換して出してるヤツが多いけど、
普通は「むごい」って読むんだよ。「ひどい」って読むのは
昭和初期とか明治文学ぐらい。 
468 :2001/07/10(火) 20:59 ID:QX5S2gew
やり投げで女子高生けが。宇都宮の運動公園。
投げ終わった前方選手の右足に、手を滑らせたやりが。
10日間の負傷。
469 :2001/07/10(火) 21:00 ID:1ZtXKrv6
>>459
レス500近くになってから
名スレの予感はないだろ・・・。
470 :2001/07/10(火) 21:03 ID:1ZtXKrv6
あ、つっこみまちがえた。
シヌシカナイネ。
471 :2001/07/11(水) 19:14 ID:5IonItTQ
472名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:47 ID:czlqMolo
age
473解決して:2001/07/13(金) 02:04 ID:BzT/K9PQ
>>437
FAQ=FUCKなはずないんだけど(発音)、人前でいえなかった。
ほんとのとこどうなん?
474サチシン:2001/07/13(金) 02:41 ID:YMhUxPvk
漏れ、厨房工房時代、羞恥心をサチシンだと思っていて、みっともないことやる毎に、兄貴にあるのはシュウチシンでなくサチシンだから、と弟に馬鹿にされていた。ちなみにシュウチシンという言葉は一応知ってたよ。
475名無しさん :2001/07/13(金) 03:34 ID:qjfciX2s
厨房の頃、“地団駄を踏む”と言うところを“地団駄だんを踏む”と
逝った奴が痛。わろた。同じ奴が、“頭がい骨”(づがいこつ)と教
科書に書いてあるのを“頭が骸骨”(あたまがいこつ)と読んで、大
爆笑になった。
476ヽ(´(ー)`)ノクマー:2001/07/13(金) 03:38 ID:xFoVregA
>>475
ヴァクショウw
477名無しさん:2001/07/13(金) 03:44 ID:7dRvUhIQ
蒲公英。
478 :2001/07/13(金) 15:15 ID:vTx2/JwA
>>477
なんでそれがたんぽぽなのか理解に苦しむ...
479 :2001/07/13(金) 15:17 ID:vTx2/JwA
そーいや,昔,NIFTY-Serveに蒲公英ってハンドルのヴァカがいて,
たんぽんってみんなで呼んだら,次の日からチャットで会っても
無視された(藁
480正しい日本語を学びましょう:2001/07/13(金) 15:18 ID:h.fknqqM
法律遵守(ほうりつそんしゅ)
481正しい日本語を学びましょう :2001/07/13(金) 15:26 ID:h.fknqqM
その通り(そのとうり)
482 :2001/07/13(金) 15:32 ID:TOxhsNvQ
>>473
例:
「・・・でそのファッキューにさー、あ、frequently asked questionのことね・・・」
っていつもオレはやってる。
483名無しさん23:2001/07/13(金) 15:45 ID:JA2gV7ns
>>478
理屈じゃないから、何故と言われても・・・
紫陽花とか向日葵も、丸暗記するしかないね。
484ななしちゃん:2001/07/13(金) 15:50 ID:KOBO21Wg
「立食パーティ」(りっしょく−−)
  たちぐいパーティ と、読んだ。

「号泣」(ごうきゅう)
  ごうなき と、読んだ。

あの頃は若かったのぉ・・・
485 :2001/07/13(金) 15:55 ID:8NxPVPGE
486  :2001/07/13(金) 16:09 ID:wSP9UDs.
洋楽板で出来た「焼き付け刃」ってやつがどこいったかなと思って検索したら出てきた。
http://cheese.2ch.net/musice/kako/980/980395411.html

Googleで50件ヒットしたけど(半分ぐらいは2ちゃん)、正しくは「付け焼き刃」だよな?
検索結果画面でいくつもの「焼き付け刃」を見たら、なんだか混乱してきたよ・・・
「こっちが間違ってるのか?」って思えてきた(笑
487だんしんぐ:2001/07/13(金) 16:11 ID:mkq492fQ
運転を謹慎・・・運転は自粛と思ったけど。
by おぎのめちゃん
488名無しさん:2001/07/13(金) 16:27 ID:m/DE4t16
私は厨坊1年生の国語の時間、
『細君』をほそぎみ≠ニ読んでクラス中で大爆笑された。
クラス一の美少女が物凄い大口を開けて笑ってたのが
印象に残っている。(のどティン湖が丸見えだった)

後で数人から「お前が先に逝ってくれて良かった。」と、妙に
感謝された。
蒲公英は厨国人の名前かと最初は思ったぞ。
489トメ:2001/07/13(金) 16:51 ID:diaOvkCU
>>475
「とうがいこつ」とも言うんですよ。
490お馬鹿ですまなかった:2001/07/13(金) 17:05 ID:zK1UH1EM
参院選を山陰選とずっと思っててた。
なぜ山陰ばかり選挙が多いのだろうと・・・
 ネタじゃなくマジレスで、スマソ
491大阪U家族:2001/07/13(金) 17:10 ID:.lRq8OH2
>>488
正解はなんなの?つかそんな言葉ある?
492 :2001/07/13(金) 17:11 ID:tYbBL50Q
我が家の細君は太い。
493致命傷:2001/07/13(金) 17:20 ID:b4aCy8eE
「ディスクの断片化」を「ディスクのだんかたか」って詠んじゃった。
494:2001/07/13(金) 17:24 ID:Vg.5KgIQ
御用達
ごようたし
ごようたつ
495:2001/07/13(金) 17:27 ID:WIlpkg9M
旧約聖書→旧誓約書
解体新書→身体解書
496名無しさん:2001/07/13(金) 17:28 ID:GjDvGnTA
高校のとき、国語の時間に「三千代(みちよ)」という登場人物を
「さんぜんだい」と読んだ友人がいた。
497名無しさん23:2001/07/13(金) 17:31 ID:JA2gV7ns
>>496
人名だから、そんな読み方の名前があっても不思議ではない。
498大阪U家族:2001/07/13(金) 17:33 ID:.lRq8OH2
>>496
人名だから、たとえ間違えても馬鹿にしてはいけない。
499 :2001/07/13(金) 17:36 ID:Z4UntgSI
蒲公英=ほこうえい

「たんぽぽ」と読む、とのみ考えているものは間違ってはいないが教養不足。
500小向美奈子:2001/07/13(金) 17:38 ID:RThJQlsg
男根をおとこねと読んでる人がいる
501小向美奈子:2001/07/13(金) 17:40 ID:RThJQlsg
やった。気づいてなかったけど500番ゲット。
502 :2001/07/13(金) 17:43 ID:XL56Tl8g
なんか複雑です。
503>494:2001/07/13(金) 17:44 ID:k5c94JvE
御用達
古い読み方→ごようたし
最近の読み方→ごようたつ

どちらも正しい。
ただこのことを知らない人には間違っているように聞こえる。
キチンと古典くらい勉強しとけ。
504名無しさん23:2001/07/13(金) 17:46 ID:JA2gV7ns
宮内庁御用達は「くないちょうごようたし」と読んでいたけど、
「ごようたつ」なんて読み方をする人が居るか?
505実話:2001/07/13(金) 17:49 ID:dHZQ6FAQ
「収」で戸籍登録しようとしたオヤジが
誤って「牧」で登録。
読みは「おさむ」のままだった。
506あきゃ:2001/07/13(金) 17:50 ID:02l3EpvA
西郷隆盛も戸籍登録間違えられた、て話を思い出した
オヤヂの名前にされたんだよナー
507名無し:2001/07/13(金) 18:01 ID:HOMiTApc
テンプでもなくサクズけでもなく

サクふ

だとおもてた。
508名スレだ!:2001/07/13(金) 18:26 ID:TDDw7cs2
このスレ面白すぎ! 笑いが堪えられん!(藁藁
「エアヌード」のスレも素晴らしかったが,それをも凌駕するな!
509 :2001/07/13(金) 18:29 ID:7lwOyKQI
添付ファイルと「TEMP」フォルダに
関連性がありそうな気がしてた昔。
510473:2001/07/13(金) 21:44 ID:tk5Qt1Zg
だからーFAQってなんて読むのよー?
511JGJ:2001/07/13(金) 21:51 ID:lIwPnWvo
月極ってげっきょくでいいんだよな。
げっきょく駐車場。なんか問題あるか?
512ユキ:2001/07/13(金) 22:06 ID:sas/5HU.
月極→つきぎめ
だよ、確か。
ところで「五月蝿い」は「うるさい」です。念のため。
513 :2001/07/13(金) 22:31 ID:LQ4rLcfI
>>510
ネットつないでるんだったら
検索すればすぐだろうが。

http://www.google.com/search?q=FAQ%81@%93%C7%82%DD%95%FB&hl=ja&lr=
514510:2001/07/14(土) 01:26 ID:VoxlUn3c
>>513
ありがと。そうだよね。いつもgoogleから2ちゃんにはいってるのにね>オレ
で、日本人的にはFAQ=FUCKであるのはわかったけどアメ人的にはどうなん?
日本人:FAX=FUCKSだけど英語の発音だと当然ちがうよね。
という意味において。
515なあり:2001/07/14(土) 01:33 ID:uynJ3SW6
[競売」は「きょうばい」じゃなく「けいばい」が法律用語としては正しい。
「稟議」は「りんぎ」ではなく「ひんぎ」が正しい読み方
516ついでに:2001/07/14(土) 01:33 ID:VoxlUn3c
月極駐車場は月極(げっきょく)チェーンの駐車場です。
京都に実在する大金持ちが経営してます。
全国各地どこに行っても見かけるでしょ。
相当な資産家らしいですよ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:06 ID:/r/CFcXU
>>491
「さいくん」ですね。妻のこと。
518 :2001/07/14(土) 02:16 ID:KID2uDWU
googleの読みをおしえてくれ。
「コリャ英和」で発音を聞いたのだが私には再現不能の発音なんだコリャ。
519名無しさん@お腹いっぱり:2001/07/14(土) 02:28 ID:4ZCNKriQ
ゴーグルと読めるが。
520 :2001/07/14(土) 02:36 ID:bge2QPAw
goggle ゴーグル

google グーグルか
521サヨク真理教:2001/07/14(土) 02:39 ID:mAicr5/I
ぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえる
日本軍が南京を攻略している捕虜を処刑している
ぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえる
日本軍が女狩りをしている従軍慰安婦だ
ぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえる
朝日にはいれてよかったね朝日にはいれてよかったね
2ちゃんにカキコするぞ2ちゃんにカキコするぞ2ちゃんにカキコするぞ
在日、韓国を誹謗中傷するぞ在日、韓国を誹謗中傷するぞ
無知な日本人がだまされて韓国嫌いになるぞ
無知な日本人がだまされて在日嫌いになるぞ
朝日にはいれてよかったね朝日にはいれてよかったね
ぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえる
ぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえる
ぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえる
ぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえる
ぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえる
ぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえるぐんぐつのおとがきこえる
共産党帝国の天皇陛下まんせー!
522 :2001/07/14(土) 02:46 ID:yccaEceo

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 基地外は逝ってよし |
 |_________|
〃   ∧∧ ||
    ( ゚д゚)|| ナニミテンダヨ
    / づΦ
523名無しさん:2001/07/14(土) 02:55 ID:DdWHb92M
>>373
貼付を「はっぷ」と読んでた過去がある私はドキュソですか?
524漏れもバカ:2001/07/14(土) 03:12 ID:QcUfhZJk
小学生の頃、校舎の片隅でトカゲの死体を発見し、
「トカゲの死体だ!」と言おうとして間違えて
「トカゲの“死に体”だ!」と言ってしまったら、
みんな真似して卒業するまでずっと“死に体”“死に体”言ってた(藁
525 :2001/07/14(土) 04:44 ID:YRC.kZHg
真似
まに
526名無しさん@Emacs:2001/07/15(日) 00:36 ID:1Y99b5j.
FAQ 表向きには「えふえーきゅー」。
でも、この言葉を作ったUNIXハッカーの連中もわざと誤読させようと思って
名づけたと思われ。
人が「ふぁっく」と言うのを聞いて、裏でくすくす笑いものにしようという魂胆
だろう。
ネイティブの女性がためらいながら「ふぁく」と言ってるのは聞いたことあり。萌え。
527名無しさん:2001/07/15(日) 19:42 ID:66.xJL5Q
FAQ[fヘkju:]
528514:2001/07/15(日) 20:49 ID:tUqE/43o
>>526-527
だいたい理解しました。
ところで>>516には誰も反応してくれないの。
529 :2001/07/15(日) 21:03 ID:9vZ332KA
>>520
別のところにグーグルって書いたら
ゴーグルでしょ、ゴーグルでしょっていわれた。
間違いをおしつけるなYO。
530529:2001/07/15(日) 21:06 ID:9vZ332KA
正解はグーグルだよね。
531目的DQN:2001/07/15(日) 21:21 ID:jjNF.PtQ
「直リン」=「ちょくリン」?「じかリン」?「じきリン」?「なおリン」?
532 :2001/07/15(日) 23:01 ID:YQr7I3O6
保守aeg
533マジレス:2001/07/15(日) 23:03 ID:7qQJl4co
>>531
ちょくリン。
直接リンクだから。
534 :2001/07/15(日) 23:05 ID:sk4kptEQ
喘ぐのかよっ!
535 :2001/07/15(日) 23:06 ID:dcFe20Vc
分かっててもじきリンと読んじゃう。
536 :2001/07/15(日) 23:09 ID:FF3ExB5o
「直にリンク」で「じかリン」じゃないの?
537:2001/07/15(日) 23:36 ID:xbiwj3AQ
『2ちゃんねる』ってどんなイントネーションで読む?

 チャン

    ネル




だと思ってた。
ヒロユキのラジオ聞いて、


 チャンネル




だと知った。(うー・・、分かりにくくてゴメン)
538 :2001/07/15(日) 23:38 ID:tUqE/43o
536に一票
539名無しんぼ@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 01:43 ID:NqjCupoU
ちょくりんだと思ってた…

ナオリンが語感はよい。
540 :2001/07/16(月) 02:03 ID:XQAhPaKU
私は、ちょくりん派であります。
541 :2001/07/16(月) 02:05 ID:ix6e89LU
検索エンジンでひっかかる間違いサイト
健太郎セガール×
剣太郎セガール○

EE JUMP○
EE JUNP×
542 :2001/07/16(月) 02:06 ID:.i7CQ2zQ
>>540
me to
543 :2001/07/16(月) 02:10 ID:ix6e89LU
5年前「ヤッホー」
3年前「ヤホージャパン」

今はちゃんとヤフーと言えるようになりました。
544ヤフー!:2001/07/16(月) 02:41 ID:WjLI4FdY
リーフファイトの大会の時に「付焼刃」を「つけやきやいば!」と大声で叫んでいる御仁が居られた
こちらも「つけやきば」と何度か使っていたのに相手は最後まで「つけやきやいば!」
545名無しさん:2001/07/16(月) 05:26 ID:ck6YtN4U
google

グーグレ
グーグル
グーグゥ
546カシミア:2001/07/16(月) 21:43 ID:/3I4dZxg
山羊をやまひつじと読んでしまった私の会社の支店長…
土産もどさん、と読んでいたなあ
547 :2001/07/16(月) 21:45 ID:9xu0WGCU
KOOL!とか?
548  :2001/07/16(月) 21:45 ID:vAbp6GrM
弘中のメールより

>とにかく「2ちゃんねる」なんていうところの人間はみんなクズ。ネズミの胎児以下(笑)
>奴らが俺のページを荒らそうとしてるが、あまり調子こいてたらマジでぶち殺しますのでヨロシク。
>*******************************************
> 弘中 hironaka
>  http://www2.odn.ne.jp/~win530/rzone/
>*******************************************
549 :2001/07/16(月) 21:46 ID:9xu0WGCU
づけ丼なら美味しいですが何か?
550正解はココ:2001/07/16(月) 21:51 ID:veetBvRg
フリーマーケット(フリマ)を
free marketだと思ってる奴多いだろ。
551 :2001/07/16(月) 21:52 ID:CCnQ3jf2
みんなダメだねハハハヒィ
552ろっぽんぞー:2001/07/16(月) 21:55 ID:IWtR8pFo
       |    |/(-_-)\ |
       |    │  ∩ ∩   |
       |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (-_-)...カ・カ・カケリヤ、ケラリヨーン...
      (∩∩)―――――――――――――――
       /
     /
   /
553常識君:2001/07/16(月) 21:57 ID:5fzvfSro
>>550
蚤の市って事でしょ。そんなの知ってるよ。
554/:2001/07/16(月) 22:32 ID:UZgTUHns
天晴!
てんせいって言ってるバカを発見!
ハハハハハ〜。 これだからDQNは面白いのぉ。
555;:2001/07/16(月) 23:00 ID:UZgTUHns
っていうか、読み書き練習でメールで送るから、
ツーチャンネルの漢字ドリル作りなさい!
556::2001/07/16(月) 23:04 ID:UZgTUHns
555とっちった。 あー、がいしゅつ君に感謝。
マジでありがとう!
557 :2001/07/17(火) 00:33 ID:evFR0DDY
めけスレから,ちょっと化粧板覗いたけど,あの板の連中って痛い奴らばっかだね。
女って,内容の無い水掛け論をひたすら粘着して言い合うのが好きらしい。
読んでて疲れちまった。
めけスレ以外に逝く気はしないね(藁
名スレへの入り口として読ませてもらってるのであげ
558名無しさん:2001/07/17(火) 00:38 ID:XXR6DYzs
にちほんのてんこうへいか
559 :2001/07/17(火) 00:41 ID:MNmqJkec
焼き付け刃スレ発見!
560111:2001/07/17(火) 00:41 ID:Tckp1iGg
団塊の世代・・・ダンカイの世代というのだが、つい最近まで
男根の世代と読んでたことに気づきました。
恥ずかしいです。死にたいです。
561 :2001/07/17(火) 02:13 ID:QFPThAQ.
「添付」なら「そえつけ」「そえづけ」と読んでいる人もいそう。
562天龍源一郎:2001/07/17(火) 02:14 ID:a34AzNOw
あまたつげんいちろう
563青眼の白龍:2001/07/17(火) 02:29 ID:Y4Ifs02.
KSD=ケーエスデー(中小企業経営者福祉事業団)
http://www.ksd.or.jp/
564名無しさん:2001/07/17(火) 02:36 ID:I7pnprnE
>直リン
私は「じかリン」と読んでます。
565 :2001/07/17(火) 02:36 ID:iq2imUzs
終冬は2ちゃん語ですか?
566名無しさん23:2001/07/17(火) 03:21 ID:peMA17pM
>>565
アーケード板のダルシムスレッドの2です。
567 :2001/07/17(火) 03:25 ID:ZJhSD7oE
>>560
それは一刻も早く死んだ方がいいな。
568名無しさん23:2001/07/17(火) 03:25 ID:peMA17pM
まだ過去ログ入りせず、現役のスレッドだったとは・・・

ダルシムの数→
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=arc&key=992841116
569げwjkh:2001/07/17(火) 03:26 ID:MeJzHn4U
>>566
それはまた、またまたなスレやな。
570東大魔王:2001/07/17(火) 04:00 ID:SIXZSZBM
国営放送NHK=〜エヌエチケイ
571  
>>547
KOOLはスラングだよ。(スラングで良いのかな?)
ギャングスタとか、そう言うラップ系とかで使われる表記。
Uとかそう言うのみたいのだよ。