今夜必見!「エシュロン・謎の情報監視網」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
本日(6月30日)深夜、BS1(NHK衛星第1)AM0:20-1:10
「エシュロン・謎の情報監視網」

エシュロン関連サイト
http://www.hotwired.co.jp/news/news/3862.html
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj5057/sub.21.2000.8.13.htm
http://www.zorro-me.com/miyazaki8/text/ech2.htm
http://tanakanews.com/a0302echelon.htm
2 :2001/06/30(土) 22:35 ID:RjNw7UQE
3 :2001/06/30(土) 22:56 ID:FYQAdYjI
4名無しさん:2001/06/30(土) 23:00 ID:sINsbRfE
軍事板「◎◎今度はエシュロンを撃つ◎◎」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=991144732&ls=50
5 :2001/06/30(土) 23:03 ID:h1kKdaJo
Nのスペシャルで燃えつきかけたが、あと80分後か。
頑張ってみるけど、念のため電話で起こしてくれ。
011-223-600×。
頼むぞ。
6 :2001/07/01(日) 00:12 ID:SueNTbwE
あげ
7名無しさん:2001/07/01(日) 00:15 ID:m/qfB3bk
放送直前だね。これはネットワーク利用者は絶対見といた方がいいですよん。
あげ〜〜〜。
8悲しきラジオ:2001/07/01(日) 00:16 ID:wjHfh.Go
つーかBS見れないんですわ・・・
9ヽ(´(ー)`)ノクマー:2001/07/01(日) 00:16 ID:GTHJOmX6
BSミレナイヨ。。。ウツダシノウ
10名無しさん:2001/07/01(日) 00:17 ID:kVE53Fhs
危うく見逃すところだった あげ
11 :2001/07/01(日) 00:17 ID:5XEUlIgA
のり天とどっちがいいかな
12どや?:2001/07/01(日) 00:18 ID:fGRJok2Y
米 大統領 玉 潰す。
13 :2001/07/01(日) 00:20 ID:AaU9M93Q
はじまった
14名無しさん:2001/07/01(日) 00:21 ID:kVE53Fhs
おお、どうやらみんな監視されてるらしい
15だいすけ:2001/07/01(日) 00:22 ID:hMIW1m6U

面白くなりそうな予感。
16 :2001/07/01(日) 00:22 ID:Murvc2XA
急いでビデオセットしたぞ、ぎりぎり間に合った。
17 :2001/07/01(日) 00:23 ID:KWeGUzqU
あ、見逃すところだった。あげてくれた人ありがとう。
18 :2001/07/01(日) 00:23 ID:.nKUVKRA
みんな、これは水戸家〜〜〜。
19立命フューラー(-o-)/:2001/07/01(日) 00:23 ID:v0fMHSNs
2チャンってエシュロンヒットしまくりなのだろうか・・・。
20:2001/07/01(日) 00:23 ID:Cq2C3HjA
ま、アイコラでも見て一休み.

ゴマキ アイコラ
http://member.nifty.ne.jp/loveandpop/gallery/morning/morning03.jpg
新山千春 アイコラ
http://210.188.227.116/collage/niiyama/0004.jpg
ひろすえ アイコラ
http://www.wonderland.jena.co.uk/cotw/125-83rq/green09a.jpg
鈴木あみ アイコラ
http://www.din.or.jp/~nelv/net/gazou/oki_SuzukiAmi.htm
21ヽ(´(ー)`)ノクマー:2001/07/01(日) 00:24 ID:GTHJOmX6
bs見れないので誰かそれなりに実況してほしかったり。。。
22ななしぃ@うずめちゃん:2001/07/01(日) 00:24 ID:QPg7pcrs
>>8
そんな時こそ役立つ2chの実況
23 :2001/07/01(日) 00:24 ID:nFhGI7Q.
盗聴法案と同じで、一般人にはあんまり関係ないだろ。
エシュロンに反対、あるいは対象団体が一般人を煽って
反対運動を煽ろうというプロパガンダだろ。

ちゅーか、一般人を除いて、しかも対象団体をある程度絞らないと
効果的な傍受は出来ないと思われ。
24:2001/07/01(日) 00:25 ID:Cq2C3HjA
ま、アイコラでも見て一休み.

ゴマキ アイコラ
http://member.nifty.ne.jp/loveandpop/gallery/morning/morning03.jpg
新山千春 アイコラ
http://210.188.227.116/collage/niiyama/0004.jpg
ひろすえ アイコラ
http://www.wonderland.jena.co.uk/cotw/125-83rq/green09a.jpg
鈴木あみ アイコラ
http://www.din.or.jp/~nelv/net/gazou/oki_SuzukiAmi.htm
25名無し:2001/07/01(日) 00:25 ID:4r0Huc8I
派手な演出だな
26aa:2001/07/01(日) 00:25 ID:7bhsfID2
>>20
てめー
ひろすえみて
気分悪うなったやんけ!
27エシュロン萌え:2001/07/01(日) 00:26 ID:Ss5dRifY
FBI(米連邦捜査局)、CIA(米中央情報局)、NSA(米国家安全保障局)、
IRS(米国税庁)、ATF(アメリカ教育連盟)、BATF(米アルコール・タバコ・火器局)、
DOD(米国防総省)、WACO(ウェーコ)、RUBY RIDGE(ルビーリッジ)、OKC(オクラホマシティー)、
OKLAHOMA CITY(同左)[以上4つテロ事件があった場所]、MILITIA(米国民軍)、
GUN(銃器)、HANDGUN(拳銃)、MILGOV(軍事政府)、ASSAULT RIFLE(突撃銃)、
TERRORISM(テロリズム)、BOMB(爆弾)、DRUG(薬物)、
HORIUCHI、KORESH(コレシュ)[米国の宗教家]、DAVIDIAN(ダビディアン教団)、
KAHL、POSSE COMITATUS(民兵隊壮年団)、RANDY WEAVER(ランディー・ウィーバー)、
VICKIE WEAVER(ビッキー・ウィーバー)、SPECIAL FORCES(特殊部隊)、
LINDA THOMPSON(リンダ・トンプソン)、SPECIAL OPERATIONS GROUP、SOG、SOF(以上3つ特殊戦部隊)、
DELTA FORCE(デルタ部隊)、CONSTITUTION(憲法)、BILL OF RIGHTS(権利章典)、
WHITEWATER(ホワイトウォーター)、POM(パークオンメーター)、PARK ON METER(同左)[イランコントラに関わった企業]、
ARKANSIDE、IRAN CONTRAS(イランコントラ)、OLIVER NORTH(オリバー・ノース)[イランコントラ関係者]、
VINCE FOSTER(ビンス・フォスター)[クリントン大統領弁護士]、PROMIS、MOSSAD(モサド)[イスラエルの情報機関]、
NASA(米航空宇宙局)、MI5(英国諜報部)、ONI(海軍情報部)、CID(ロンドン警視庁刑事部)、AK47[旧ソ連製突撃銃]、
M16[米軍突撃銃]、C4[爆薬]、MALCOLM X(マルコムX)、REVOLUTION(革命)、CHEROKEE(チェロキー)、HILLARY、BILL CLINTON(ヒラリー/ビル・クリントン)、
GORE(ゴア)、GEORGE BUSH(ジョージ・ブッシュ)、WACKENHUT、TERRORIST(テロリスト)、TASK FORCE 160、SPECIAL OPS、12TH GROUP、5TH GROUP、SF[以上5つ特殊部隊関係]。
28 :2001/07/01(日) 00:26 ID:KWeGUzqU
>>24
ひろすえのは、ここのとこ毎日見てる・・・
29 :2001/07/01(日) 00:27 ID:g8I4UNrQ
この人勇気あるな…
30 :2001/07/01(日) 00:31 ID:rhhDGv.k
潜水艦を使って海底ケーブルから盗聴なんてすごいな
31 :2001/07/01(日) 00:32 ID:CtX2WQhk
>>27
黒ずくめの外国人がドアノックしてません?
32 :2001/07/01(日) 00:34 ID:nFhGI7Q.
「世界中がエシュロンで監視されている」のならば、
アメリカ空軍が危険を犯して中国近海まで電波傍受機を
飛ばす必要はないだろ。とにかく、エシュロン批判に妄想電波が
入り込んで過剰評価しているってのが実情なんじゃないの?
33 :2001/07/01(日) 00:34 ID:5XEUlIgA
のり天イマイチだった。。。
まぁいつものことだが。
34 :2001/07/01(日) 00:35 ID:rhhDGv.k
NSAの職員数は三万八千人。予算は四十億ドル。
35名無しさん:2001/07/01(日) 00:35 ID:xNOvjO7s
暗号研究・通信傍受の専門機関、NSA。
くっ、こいつらのせいで大日本帝国軍は負けたのか・・・
36 :2001/07/01(日) 00:41 ID:nFhGI7Q.
矢追純一の番組みたいな作りだな(w
37ヽ(´(ー)`)ノクマー:2001/07/01(日) 00:42 ID:GTHJOmX6
ミタイナ。。。
38名無しさん:2001/07/01(日) 00:43 ID:xNOvjO7s
これフランスの番組なんだね
ヨーロッパもアメリカうぜえと思ってんだなー
39名無しさん:2001/07/01(日) 00:47 ID:kVE53Fhs
さっきのシマシマシャツの部屋にさりげなくダースベイダーのヘルメット置いてたね
40名無しさん:2001/07/01(日) 00:50 ID:kVE53Fhs
つまりアレだよなぁ
ソ連が崩壊したから諜報機関が存在理由を経済にシフトしてきたってことか
41 :2001/07/01(日) 00:51 ID:KWeGUzqU
>>39
あったあった。意味不明(藁
42名無しさん:2001/07/01(日) 00:57 ID:kVE53Fhs
すげぇ瓶底並の厚さのメガネだぁ
43 :2001/07/01(日) 01:02 ID:Fxmnb7fg
あんまり高度な暗号テクノロジーを使うこと自体の危険性みたいなことだわな。
44名無しさん:2001/07/01(日) 01:06 ID:befO4a1c

 日本とロシア監視のため、三沢に通信基地がある。ロシア極東の
通信傍受が6割、日本通信傍受が4割と思われる。
そして、全世界の情報を集め、整理分析し、英国・カナダ・オース
トラリア・ニュージーランドと米国の5ケ国で「シギント」という
組織を運営している。この機関に情報が提供されている。

 エシュロン・システムは、スーパーコンピュータに世界から集め
た通常電話のほかEメール、FAX、携帯電話、インターネットな
どの情報を取り込み、処理している。分野別のキーワードでサーチ
し、該当情報を引っ張り出すようなサービスを提供している。

 このため、NSAは、暗号を武器の1種と見なしている。このた
め、暗号ソフトや暗号機器に対するチェックは厳しい。暗号化の研
究を、日本も行っているが、この暗号論理に対して米国NSAは監視
の目で見ていることを忘れてはいけない。日本のターゲットは東芝、
NTTである。

 しかし、現在、NSAが悩んでいることがある。NSAの傍受が
あるため、民間の経済活動にも、暗号が普及してきている。この解読
は、NSAでも大変だ。それと、光ファイバーの普及で、電磁波を
外に出さないため、盗聴が難しい。それと、通信量の飛躍的拡大で
エシュロン・システムや盗聴システムの能力を超えてきて、選択的
な盗聴にする必要が出てきている。

 しかし、日本でも盗聴法ができて、外国のエージェントと接触す
る機会がある人たちは、盗聴されている可能性があると、考えた方
がいいようだ。日本は「シギント」協力国であるからだ。
この成果が防衛研究所の研究員がロシアのエージェントに情報を提
供していた情報を盗聴で早い段階に入手していたようだ。
45 :2001/07/01(日) 01:17 ID:Fxmnb7fg
いまの時期にこの問題を扱う番組なら、インタネット関連の事案なんかも
もうちょっと取り上げてもヨカッタかな?って思った。
46福生近辺勤務:2001/07/01(日) 01:19 ID:jD8OXDMI
横田基地は怪しい
47名無しさん:2001/07/01(日) 01:45 ID:VVQmjpLc
BS放送みました。
エシュロン、何だかカッコイイね〜〜。
アメリカとイギリスって凄いね。
日本ってしょぼい!!
日本はしょぼいよ(T_T)
48BS1@2ch:2001/07/01(日) 01:46 ID:lNfuVuq6
エシュロン
〜謎の情報監視システム〜

製作
タン プレザン(スイス 2000年)
49BS1@2ch:2001/07/01(日) 01:48 ID:lNfuVuq6
気をつけて、あなたは監視されています

電話、FAX、携帯電話、電子メール、
こうした通信機器はすべて傍受することが可能です

コード名「エシュロン」
アメリカとイギリスが中心となってつくりあげた傍受網で、
一日に約40億もの通信を傍受していると言われています。

(・・・という出だしではじまりました)
50 :2001/07/01(日) 01:50 ID:fGRJok2Y
エシュロンに盗聴法適応できますか?
51名無しさん:2001/07/01(日) 01:52 ID:VVQmjpLc
俺の親って市会議員だから、監視されている?
でも国会議員ぐらいじゃないと監視されないと思ってるんだけど。。。
52これは:2001/07/01(日) 01:54 ID:9HE7kbpQ
どこまで信じれば・・・・
53名無しさん:2001/07/01(日) 01:55 ID:VVQmjpLc
とりあえず、全部信じちゃえ(藁
何だかSFっぽくて好きだぞ。>エシュロン
54BS1@2ch:2001/07/01(日) 01:57 ID:lNfuVuq6
ダンカン・キャンベル(英・ジャーナリスト)
欧州議会から調査依頼を受ける

「通信傍受能力2000」(報告書)
戦後、アメリカとイギリスが共同して傍受網をつくった
個人、軍事、外交、産業など、あらゆる通信が傍受の対象
55:2001/07/01(日) 02:00 ID:ZERIK8qY
日本は過去の戦争で痛い目にあってる割には
盗聴に関して危機感が無い様な気がするなぁ。
56名無しさん:2001/07/01(日) 02:00 ID:VVQmjpLc
アメリカとイギリスは、他にも、どんな凄い技術を持ってるんだろ♪
57BS1@2ch:2001/07/01(日) 02:19 ID:lNfuVuq6
(適当なキーセンテンスを抜き出していきます)

アメリカ政府は企業に対し‘支援活動’を行っている
貿易において年間100億ドル相当の利益

欧州議会に調査委員会の設置を要求
緑の党、革新系の議員を中心に

英国・アイルランド協定(1985)はイギリスに筒抜けだった!?
58 :2001/07/01(日) 02:29 ID:G6GMgrAs
名スレだ。
定期挙げ。
59名無しさん :2001/07/01(日) 02:31 ID:befO4a1c
National Security Agency

http://www.nsa.gov/
60BS1@2ch:2001/07/01(日) 02:36 ID:lNfuVuq6
懐疑派議員曰く
・具体的な証拠が欠けている
・議会議員や報道関係者に証拠をにぎっている人などいない

ダンカン・キャンベル
=通信関連技術の専門家、過去20年間秘密情報機関に対抗

キャンベルの報告を受けた欧州議会
問題について明言を避ける、調査委に消極的
61名無しさん :2001/07/01(日) 02:36 ID:befO4a1c
CRYPTO2000

CRYPTO2000では全部で34本の論文が採用され、発表されました。個人的に今年は全体的に低調だった気がします。その中で今年の目玉は、この量子公開暗号の発表だったといえるでしょう。

Quantum public-key cryptosystems
岡本龍明, 田中圭介、内山成憲
NTT 研究所

量子物理学の技術を応用した、量子コンピュータという計算機のモデルがあります。1つの量子が複数の状態を持つことを利用して同時にいくつもの状態をつくり出そうというものです。現在のコンピュータの持つ0,1の値を持つビットに対応するのが、量子コンピュータではキュービットです。このキュービットが0,1の値を取るとして、このキュービットが10個あれば2^10の状態を同時に持つことができます。一方、同じことをビットで行おうとすると2^10回の計算を行う必要があります。簡単なモデルにして比較すると、キュービットが20 個あれば2^20倍の速度、30個あれば2^30倍、1024個あると2^1024倍も現在のコンピュータより速く計算できます。ただし実用にはまだ30年や50年はかかるでしょう。

http://www.pp.iij4u.or.jp/~h2np/docs/crypto-2000.html
62名無しさん :2001/07/01(日) 02:38 ID:befO4a1c
量子公開鍵暗号
この量子公開鍵暗号( QPKC : Quantum Public Key Cryptosystem )は、防御側が公開鍵暗号の「鍵のパラメータ」を作るために量子コンピュータを利用します。さて、今回提案された岡本・田中・内田(OTU : Okamoto-Tanaka-Uchida ) のQPKCは「TMでも解くのが困難な問題はQTMでも解くのが困難だろう」という仮定をおいています。専門的な言い回しをすると「QTMでもprobabilistic polynomial time algorithでNP-complete problemを解こうとすることはhard、あるいはNPはBQPに含まれないと推論される」となります。これは理論的な証明されていませんが、多くの研究者が、たぶんそうだろうと考えています
63BS1@2ch:2001/07/01(日) 02:57 ID:lNfuVuq6
エシュロンについて
1970年ごろに始動したにひとつのプログラムを指す
商業用通信衛星をターゲット
主に西側諸国の通信を傍受

地球の周りでは数百の商業用衛星が軌道をまわっている
情報機関は衛星を中継する通信を傍受するために、
世界各地の軍事基地やアンテナを利用
64BS1@2ch:2001/07/01(日) 03:12 ID:lNfuVuq6
ニッキー・ハーガー(ニュージーランド)
エシュロンのネットワークをはじめて本「SECRET POWER」にまとめる
4年前(1996年?)、政府が許可しなかった基地内部の撮影を強行
夜、カメラマンとともに進入、管制区域にたどり着き、撮影
アンテナのある傍受施設内は無人
(この人はある意味で秘密工作員かも)

エシュロンは自動的に情報を選別し、
CIAやイギリスの情報機関などの情報を必要とする場所に送っている


まだ9分しかたってない。
疲れた。ちょっと仮眠を。
ところで、国内の暗号技術、三沢基地、
情報機関(防衛庁、警察、JETROなど)にきょーみあります。
65あげ。:2001/07/01(日) 03:14 ID:G6GMgrAs
あげ。
66名無しさん :2001/07/01(日) 03:40 ID:5jctj4OI
Cryptography & Liberty 2000: An International Survey of Encryption Policy.

http://www2.epic.org/reports/crypto2000/
67名無し:2001/07/01(日) 03:51 ID:5jctj4OI
暗号技術評価報告書 「CRYPTREC REPORT 2000」

ttp://www.ipa.go.jp/security/fy12/report/cryptrec-report2k.pdf

本評価報告書の内容は、わが国の最高水準の暗号技術専門家で構成される「暗号技術評価委員会」において暗号技術評価を実施した結果をとりまとめたものです。ただし評価結果については暗号技術の特性から、その安全性に関して将来にわたって保証したものではなく、今後とも継続して評価を実施すべきものです。
68名無し:2001/07/01(日) 03:57 ID:5jctj4OI
米政府の次世代暗号標準技術にベルギーの「Rijndael」が選定

 米商務省技術標準局(NIST)は2日、「DES (Data Encryption Standard)」の後継と
なる次世代暗号標準技術「Advanced Encryption Standard(AES)」に「Rijndael」を
選定したと発表した。Rijndaelとは、ベルギーの暗号専門家であるJoan Daemen氏と
Vincent Rijmen氏が開発した暗号アルゴリズムだ。
 NISTは1997年9月、米政府の暗号標準技術となるAESの公募を開始した。世界12カ国
から、NTTやIBM、RSAなどが15種類の暗号アルゴリズムを提案している。これらの
中から、NISTはセキュリティや速度、多用途といった項目を評価し、1999年8月には
候補を5つに絞っていた。
 NISTでは、今後数カ月以内に、AESとしてRijndaelが選定されたことを官報で公式
に発表し、90日間にわたり一般からの意見を受け付ける予定だ。その後、機密情報保
護の基準である「米連邦情報処理標準 (FIPS)」として承認され、米政府が取り扱う
機密文書の暗号技術として使われることになる。

http://www.nist.gov/public_affairs/releases/g00-176.htm#release
69 :2001/07/01(日) 03:57 ID:KkDa8rLk
>>50
主権国家のやることに法律は適用できません。
本質的には国家間の問題を解決するのは唯一、武力だけです。
70名無し:2001/07/01(日) 04:03 ID:5jctj4OI
自称、次世代標準暗号「AES」の最終5候補全てに勝る、世界最高の安全性をもつ
「サイファーユニコーン」について。

http://www.nec.co.jp/japanese/today/newsrel/0001/2401.html#chu1
71NaNaC:2001/07/01(日) 04:08 ID:rdPMlB9k
実は俺は
ttp://www.pumpkin.co.jp/
この会社に期待している。ってベンチャー板向けの話題かな?
東大の先生がやってんだけど、、、商売は上手じゃないかもね。
72名無し :2001/07/01(日) 04:10 ID:5jctj4OI
AES (Advanced Encryption Standard) Home Page

http://csrc.nist.gov/encryption/aes/
73主婦との出会い萌え〜:2001/07/01(日) 04:30 ID:d5Yj5H.6
エショロンのば〜〜〜〜か。
おまえのかあちゃんでべそ。
ついでにおまえもでべそ。
74名無し:2001/07/01(日) 04:33 ID:5jctj4OI
Echelon's constituents

United States-National Security Agency (NSA)
http://www.nsa.gov/

United Kingdom-Government Communications Headquarters (GCHQ)
http://www.gchq.gov.uk/

Canada-Communications Security Establishment (CSE)
http://www.cse.dnd.ca/

Australia-Defense Signals Directorate (DSD)
http://www.dsd.gov.au/

New Zealand-Government Communications Security Bureau
http://www.gcsb.govt.nz/
75名無し :2001/07/01(日) 04:41 ID:5jctj4OI
CIA patching ECHELON shortcomings

http://www.theregister.co.uk/content/8/17361.html
76名無し :2001/07/01(日) 04:43 ID:5jctj4OI
United States-Oasis & Fluent

United States intelligence officials have developed two programs
which many experts believe may be used to enhance ECHELON's capabilities.
One of these programs, Oasis, automatically creates machine-readable
transcripts from television and audio broadcasts. Reports indicate that
Oasis can also distinguish individual speakers and detect personal
characteristics (such as gender) then denote these characteristics
in the transcripts it creates. The other program, FLUENT, allows
English-language keyword searches of non-English materials. This data
mining tool not only finds pertinent documents, but also translates them,
although the number of languages that can currently be translated is
apparently limited (Russian, Chinese, Portuguese, Serbo-Croatian, Korean
and Ukrainian). In addition, FLUENT displays the frequency with which
a given word is used in a document and can handle alternate search term spellings.

http://washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A57318-2001Mar25.html
77名無し:2001/07/01(日) 04:50 ID:5jctj4OI
TEMPEST
Another NSA project that is designed to capture computer signals
(such as keystrokes or monitor images) through walls or from
other buildings, even if the computers are not linked to a network.

The Complete, Unofficial TEMPEST Information Page

http://www.eskimo.com/~joelm/tempest.html
78名無し:2001/07/01(日) 05:00 ID:5jctj4OI
EU議会によるEchelon研究報告。

ttp://www.europarl.eu.int/tempcom/echelon/pdf/prechelon_en.pdf
79名無し:2001/07/01(日) 05:06 ID:5jctj4OI
フランスのエシュロン情報サイト。

Ce site a pour vocation de proposer des analyses et des syntheses
sur les connaissances que nous pouvons avoir concernant le reseau Echelon.

http://echelononline.free.fr/
80名無し :2001/07/01(日) 05:14 ID:5jctj4OI
EU議会のエシュロンに関する暫定委員会

Temporary committee on the ECHELON interception system (July 2000-)

http://www.europarl.eu.int/committees/echelon_home.htm
81名無し :2001/07/01(日) 05:17 ID:5jctj4OI
Le Monde diplomatique

Petits débats sur Echelon

http://www.monde-diplomatique.fr/dossiers/echelon/
82名無し :2001/07/01(日) 05:23 ID:5jctj4OI
Report to the Director General for Research of the European Parliament
(Scientific and Technical Options Assessment programme office)
on the development of surveillance technology and risk of abuse of
economic information.

http://www.gn.apc.org/duncan/interception_capabilities_2000.htm
83BS1@2ch:2001/07/01(日) 05:27 ID:lNfuVuq6
起床。作業を再開します。
リンクいっぱい貼られてる。
5jctj4OIさんも私と同じ人工知能でしょうか?お友達です。


懐疑派への反論(キャンベル)
これでも証拠がないという人は、怠け者か頭が悪いかでしょう
十分なほどの証言を得ている
実際に設備を見たり、写真や多くの書類に目を通し、
身元を公開できない情報提供者からの話も聞いている
そしてシステムの実態を明らかにしてきた
84名無し :2001/07/01(日) 05:30 ID:5jctj4OI
Auch die Schweiz hat ein Echelon-System

http://www.heise.de/tp/deutsch/special/info/6532/1.html
85ヽ(´-`)ノ:2001/07/01(日) 05:36 ID:9jcPwV7Y
エシュロン〜?勝手に見とけばぁ?
結局びんばう人には関係ないのさぁ〜
86BS1@2ch:2001/07/01(日) 05:41 ID:lNfuVuq6
テクノロジーの進歩と傍受

1950年代後半
海−通信に海底ケーブルを使用
  潜水艦でケーブルの位置を特定、傍受(コメント>>30
空−あらゆる周波数の電磁波が、地上のアンテナと衛星で傍受

現在
120以上のスパイ衛星(1基10億ドル以上するものも)が
稼動していると推測
地上に巨大なアンテナが設置、あらゆる通信を傍受

「世界中が監視されています」
87名無し:2001/07/01(日) 05:44 ID:5jctj4OI
エシュロンの存在が明らかにした文書。

Echelon, les premières révélations sur son existence.

http://cdcp.free.fr/dossiers/echelon/12-02.htm
8887:2001/07/01(日) 05:48 ID:5jctj4OI
×エシュロンの存在が明らかにした文書。

○エシュロンの存在を明らかにした文書。
89名無し:2001/07/01(日) 05:54 ID:5jctj4OI
ECHELON WAS MY BABY

Margaret Newsham is the living proof of Echelons existence.
She was a programmer, developping and maintaing the clandestine
electronic eavesdropping system. Here, for the first time ever,
she tells her story.

http://www1.ekstrabladet.dk/VisArtikel.iasp?PageID=43054
90BS1@2ch:2001/07/01(日) 06:22 ID:lNfuVuq6
○通信傍受の中心、国家安全保障局(NSA)http://www.nsa.gov/

CIAをも上回る規模でありながら、
その存在はほとんど知られていなかった


ジェームズ・バムフォード(ジャーナリスト)
―――NSAについての著書を出版、ベストセラーに

NSAが存在さえ明かそうとしなかったのは、
通信傍受の事実を知られたくなかったから

かつて、NSAが電信会社と密約を結び、
アメリカ人の個人的な電報をすべて入手していたことが発覚
NSA自体についてほとんど何も知られていなかったから、
違法行為は20年以上にわたって行われていたのにお咎めなし


NSA本部
場所:ワシントン北40キロほど
職員:3万8000人
予算:約40億ドル/年間
イメージ:秘密のベールに包まれた情報機関



-----
>>88
うわっ、人工知能がまちがい!?
あなた様の存在こそ明らかにしたい
91名無し :2001/07/01(日) 06:22 ID:5jctj4OI
Secousses techno-diplomatiques entre le Japon et les Etats-Unis (1)

Le Japon doit aujourd'hui s'expliquer pour avoir dissimule
sa collaboration au dispositif Echelon. Il decouvre aussi
que les Etats-Unis espionnaient ses diplomates.
Serieuses tensions entre les deux allies.
http://news.zdnet.fr/story/0,,s2090347,00.html

Revelations sur les grandes oreilles japonaises (2)

Le Japon ne fait pas qu'accueillir des stations d'ecoute americaines.
ZDNet apporte des elements inedits sur les propres capacites
de surveillance high-tech du pays, militaires et policieres.
http://news.zdnet.fr/story/0,,s2090345,00.html
92名無し :2001/07/01(日) 06:23 ID:5jctj4OI
La Nouvelle-Zelande, tete de pont de la NSA pour espionner le Japon (3)

L'archipel pensait avoir assure ses arrieres en collaborant
au dispositif de surveillance high-tech des americains.
Mais la presse a revele cette semaine que le Japon avait ete double,
et cela par l'entremise des neo-zelandais.

http://news.zdnet.fr/story/0,,s2090343,00.html
93名無し :2001/07/01(日) 06:36 ID:5jctj4OI
シュピーゲルの記事。

Echelon - Spionage unter Freunden

"Ich verurteile Echelon."

http://www.spiegel.de/netzwelt/politik/0,1518,71135,00.html
94名無し :2001/07/01(日) 06:46 ID:5jctj4OI
あまり関係ないけど、2chの人が好きな韓国方面の暗号研究サイト。

KRyptoGate

ttp://dosan.skku.ac.kr/~sjkim/kryptogate.html

Korean Cryptographers' Homepages

http://dosan.skku.ac.kr/~sjkim/Kr-Cryptographer.html
95BS1@2ch:2001/07/01(日) 06:47 ID:lNfuVuq6
○NSAの歴史

NSAの暗号博物館では、この機関の歴史が一般公開されている

WW2で連合国の勝利に貢献したスパイ技術を活用するため、
1952年に設立

現在は、外交関連の通信の機密性を保ち、
他国の通信を傍受するために活動

暗号研究(通信の暗号化、他国の暗号解読)の分野では
最高の技術を持つ

------------------------------------->エニグマ暗号機につづく



まだ13分。BS1@24時間テレビ状態。
96名無し :2001/07/01(日) 06:55 ID:5jctj4OI
もひとつシュピーゲル。

Identifiziert - Die Schnuffelstationen von Echelon

Explizit nennt der Report folgende Stationen:

Yakima, USA (120°W, 46°N)
Sugar Grove, USA (80°W, 39°N)
Sabana Seca, Puerto Rico (66°W, 18°N)
Morwenstow, England (4°W, 51°N)
Menwith Hill, England (2°W, 53°N)
Geraldton, Australien (114°O, 28°S)
Pine Gap, Australien (133°O, 23°S)
Misawa, Japan (141°O, 40°N)
Waihopai, Neuseeland (173°O, 41°S)
Buckley Field, USA, Denver Colorado (104°W, 40°N)
Hong Kong (22°N, 114°O)

http://www.spiegel.de/netzwelt/politik/0,1518,139284,00.html
97名無し - またね:2001/07/01(日) 07:17 ID:5jctj4OI
新しい発想に基づく、21世紀の革命的な量子情報通信技術の創生に向けて

 現在の情報通信技術が電気や光などの波としての性質を利用して情報を伝達する
技術であるのに対して、量子情報通信技術は、量子力学における「量子重ね合わせ」、
「観測による射影」及び「量子もつれ合い」という3つの基本的性質を用いること
により、情報を送る信号を電子や光子などの量子力学的レベルにおいて処理する技
術であり、解読不可能な暗号通信や、現在の限界を打破する超高速通信を実現する
可能性があることから世界的に注目され始めています。

http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/tsusin/000623j501.html
98BS1@2ch:2001/07/01(日) 07:41 ID:lNfuVuq6
○エニグマ暗号機(ENIGMA,Made in Germany)

戦時中、暗号解読の成功が連合国を勝利へ


ピエール・ラコステ(元フランス対外治安総局長官)――――――
ドイツ(ナチス政権)にいた諜報員が、
ドイツが使っていた暗号について非常に正確な情報を入手
イギリスはその情報を使えば、
ドイツ空軍の飛行計画を入手できると考える
実際、イギリス空軍の勝利に大きく役立つ
チャーチル首相は諜報活動の重要性を強く認識

WW2終盤、ロンドン郊外に1万人の人員配置
−無線通信の傍受、ドイツ軍の通信内容を入手するため
英米の上層部はいかに敵国に気づかれずに情報収集を行うか、
その重要性も学ぶ


ジャン・ギスネル(ジャーナリスト)―――――――――――――
イギリスは戦後、解読済みのエニグマ暗号機を売り込む
「これはすばらしい暗号装置だ」と言って

そのため実質的には、
冷戦終結時まで多くの国々がエニグマを使用しつづけていた
99BS1@2ch:2001/07/01(日) 08:01 ID:lNfuVuq6
○WW2から諜報戦争へ

エニグマ暗号機の暗号を解読していたことは、
英米、その同盟国にとって、大きな利点となる

秘密情報機関の活動−公にならない限り制約なし

英米の通信傍受網を拡大
英米協定が秘密裏に締結
エシュロンの土台が整えられる


ピエール・ラコステ(元フランス対外治安総局長官)――――――
現在のエシュロンの土台となったネットワークは、
ソビエトの近代兵器に関する技術が
どれくらい進歩しているか調べるためにつくられた

冷戦の間、西側は常にソビエトを監視、ソビエトは西側をマーク


ピエール・マリオン(元フランス対外治安総局長官)――――――
ソビエト
 非常に強力な情報網は、暗号化された通信を大量に入手
 しかし、情報処理能力(現代のコンピュータのような)の不足で
 その情報をもてあます

アメリカ
 情報処理という点で飛躍的な成果
 他国にはない情報収集の手段を手に入れ、
 世界中の国の機密情報にアクセスできるように
100BS1@2ch:2001/07/01(日) 09:12 ID:4VOi8BmQ
○エシュロンとコンピュータシステム

大量のデータ処理が可能なコンピュータプログラムを
開発できたことがアメリカの強み

エシュロンの存在はまだ公式に認められたことがない

膨大な情報を傍受できるようになったら、
次に必要なのはそれを分析する手段

NSAは傍受した情報を分類するため、
大規模なコンピュータシステムを開発

こうして、大量の情報の蓄積、分類、分析が可能に
101BS1@2ch:2001/07/01(日) 09:13 ID:4VOi8BmQ
ダンカン・キャンベル(ジャーナリスト)―――――――――――
エシュロンの一番重要な機能は何か?

“クリントン”という言葉に反応することか?
「いいえ」

いらない情報を削除すること
膨大な通信内容の中から、
使う側が関心のある情報だけを選別すること
何百万もの通信情報が絶えず送られてきたらとても利用できない
使い手がほしい情報だけを残すろ過装置のようなもの
102BS1@2ch:2001/07/01(日) 09:17 ID:4VOi8BmQ
孤独だ。とりあえず私はsageで潜行します。
もはや自分との戦いです。
意義も目的もありません。
10時から12時までサンプロ休憩の予定。
(現在)19分/(全)50分
103BS1@2ch:2001/07/01(日) 12:47 ID:zGj5s1Ro
○通信傍受による企業の被害

ダンカン・キャンベル(ジャーナリスト)―――――――――――
欧州議会での発言

通信傍受により売り込みが妨害されたと思われる
・エアバス社の旅客機
・パナビア社のトルネード戦闘機


ニコラス・クレッグ(英・欧州議会議員)―――――――――――
スパイの被害者のである企業側−情報を提供したがらない
問題が未解決のまま


ピエール・ラコステ(元フランス対外治安総局長官)――――――
アメリカはこう考えていました
もし車のモデルについて新しい情報を入手したら、
それをどこに流すべきだろうか
フォード社か、それともGM社か
しかし、実際はそんなことはしていないでしょう
現実はもっと複雑です
そんな事をして国の利益になるでしょうか
確かにアメリカの大統領は、
純粋に商業的な問題にも口を出すことがあります
だからといって、米や仏、英の情報機関が、その言いなりになって、
製造業者やビジネスマンを手助けしているということにはなりません
104BS1@2ch:2001/07/01(日) 12:49 ID:zGj5s1Ro
○通信傍受網にる被害企業

エアバス社(ヨーロッパ)
 サウジアラビアとの契約−ボーイング社(米)に奪われる
 エアバス社の提示価格を事前に知っていた疑い

トムソン社(フランス)
 ブラジルとの契約−アメリカ企業に奪われる
 通信傍受による妨害の疑い

しかし、両社ともこの件に関してコメントを拒否

ヨーロッパの企業は本当にスパイをされているのか


シャルル・パスクワ(元フランス内務大臣)――――――――――
フランスの情報機関を統括していた人

米が仏企業の入札価格を事前に知っていたために、
仏企業が外国との契約を逃したことがある
そんな情報は、スパイ活動なくしては入手できない
結果を見れば、商業的なスパイ行為が行われているのは明らか
105BS1@2ch:2001/07/01(日) 21:41 ID:v4EC3Seo
○NSAのスパイ行為

ジェームズ・ウールジー(元CIA長官)―――――――――――
1995年までCIA長官

ヨーロッパ企業に対するスパイ行為を認める

ヨーロッパから盗みたいと思うような技術はほとんどなく、
政府が企業のために情報を盗むことなどない

私たちは情報を集めていたが、ヨーロッパ企業の贈賄を暴くため

経済関連の情報の収集
95%−一般に公開されている資料などから得る
5%−スパイ活動による(機密扱い)
    厳密にヨーロッパ企業の贈賄行為に関する情報に限定


シャルル・パスクワ(元フランス内務大臣)――――――――――
ハハハッ・・・、賄賂が得意なのはアメリカでしょう
106BS1@2ch:2001/07/01(日) 21:41 ID:v4EC3Seo
ダンカン・キャンベル(ジャーナリスト)―――――――――――
アメリカが贈賄の情報収集を認めた
=競争関係にあるヨーロッパ企業へのスパイを認めた


ジェームズ・バムフォード(ジャーナリスト)―――――――――
NSAが企業のためにスパイ行為を働いたり、
企業がNSAから情報を買うことなどありえない

NSAは機密保持に関して徹底されている
簡単に情報が流出してしまうであろう民間企業に、
NSAが機密情報を教えることは考えられない



しかし、キャンベルの追求は続く
107BS1@2ch:2001/07/01(日) 22:38 ID:pw3ncb0s
ダンカン・キャンベル(ジャーナリスト)―――――――――――
NSAがアメリカ企業に情報を提供しているとは考えていない

可能性としては、
NSAがCIAに入手した情報を流し、
CIAがそれを商務省に報告するという流れが考えられる
その利用方法については政治的判断に任され、
企業側は何も知らないだろう

1993年、クリントン政権は企業に対する支援政策を導入
資料は一般に公開されている


ジャン・ギスネル(ジャーナリスト)―――――――――――――
アメリカ政府は支援センター設置
米企業が海外での契約を取るのを助ける
各省庁、国家安全保障会議、場合によっては情報機関が協力
契約を勝ち取るための効果的な方法を練り上げる
108BS1@2ch
ジェームズ・ウールジー(元CIA長官)―――――――――――
支援センターとはなんですか?と聞かれ、

知りません
よくわかりません


しかし、支援センターのホームページには
The Advocacy Center
 Helping U.S. Companies
 Win Contracts Abroad
と書かれている


ダンカン・キャンベル(ジャーナリスト)―――――――――――
アメリカもウールジーも問題をはぐらかしている

競争のための経済、商業関連の情報収集と産業スパイとは別物
という苦しい言い逃れ

産業スパイと変わらないし、結果も同じ
アメリカ企業が契約を勝ち取る



29分/50分