『作る会教科書』の売れ行きの好調さを危惧し
ついに左翼の総本山が本格的に始動
2 :
ハァハァ:2001/06/28(木) 10:07 ID:weR5m5JM
逝って良し!
3 :
甘えるんじゃねぇ!!:2001/06/28(木) 10:09 ID:kCrU5rvo
今日の新聞?
昼休みにコソビニで立ち読むか。
売り上げには断固貢献しない。
4 :
だぁ~:2001/06/28(木) 10:10 ID:egtolq7k
NHKみて!! ハァハァ
5 :
ナナシ:2001/06/28(木) 10:10 ID:4M2zMr3M
朝日珍聞でいいよ、もう
6 :
名無しさん23:2001/06/28(木) 10:11 ID:OEpb8L6Q
荒れるスレのよかーん
7 :
そうだそうだ:2001/06/28(木) 10:11 ID:l4hVIzec
『作る会教科書』早く逝くべきだ
8 :
ははは:2001/06/28(木) 10:12 ID:FOk2OGDc
朝日逆効果になってると思うよ
9 :
:2001/06/28(木) 10:14 ID:Taf6JWg2
明からにこれまでのネガティブキャンペーンからトーンが
下がりすぎてて、一般人が読んでも「あれ?」と思うよな。
従軍慰安婦の軍部による強制連行→強制性が問題
のすり替えを思い出した。
10 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:16 ID:uM4BJroY
やじうまの吉沢大喜び
11 :
:2001/06/28(木) 10:16 ID:GQ82JroA
読売は両論併記でまともだ
12 :
ななしー:2001/06/28(木) 10:17 ID:MD49pxdc
13 :
ななし:2001/06/28(木) 10:21 ID:qCgBUUwY
うちの教授が「作る会」は修正主義者。
従軍慰安婦の連行を指示した資料を見た。
とか言い出した・・・是非、見て見たいなその資料。
ちなみに、「南京大虐殺とキャプションされた生首
の写真を見たから、南京大虐殺はあった」というとんでも無い
教授が、いっつもソースとしてコピーして配るのが朝日新聞。
14 :
朝日の社説:2001/06/28(木) 10:22 ID:N.tD2L2g
何でですます調なんだ?
15 :
翻訳家:2001/06/28(木) 10:22 ID:GdseJnFA
>>12わかりました。翻訳しましょう。
チョッパリが自分の歴史を持とうなどとなまいきニダ。
チョッパリもウリナラの歴史教科書を使うニダ。
と書いてあります。
16 :
どこがおかしいのかなあ?:2001/06/28(木) 10:22 ID:l4hVIzec
記事読んでみて成るほどと思うけど、どこがいけないの?
あんたら ただ、朝日新聞という4文字に過剰反応してるに
過ぎないんじゃない?
17 :
金 日大:2001/06/28(木) 10:22 ID:uB.Gobxs
朝日新聞マンセーbyダブルキム
18 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:23 ID:owAPk9Gk
■「つくる会」教科書――過去と対話する歴史を
「新しい歴史教科書」が、書店に並んでいます。読んでみて、「そんなにひどくないじゃないか、と感じた」というあなたと、考えたいと思います。
検定で多くの修正がなされた結果、そうした印象になったのかもしれません。それでも私たちは、この教科書は教室で使うには、ふさわしくないと考えます。
教科書の前書きに、こうあります。「人によって、民族によって、時代によって、考え方や感じ方がそれぞれまったく異なっているので、これが事実だと簡単に一つの事実をくっきりえがき出すことは難しい」
無限にある事実の中で何を選ぶかで、さまざまな色の歴史を織り出せます。唯一絶対の歴史などありえないでしょう。
ですが、一本いっぽんの糸が事実かどうかの吟味がなければ、歴史という織物は幻の物語になります。この教科書には、事実でない糸が混ざっています。例えば、昭和天皇は第124代、と記述されています。実在しない天皇も含めた数字です。
「歴史を自由な、とらわれのない目で眺め、数多くの見方を重ねて、じっくり事実を確かめるようにしよう」ともあります。
なるほど、従来の教科書が多様な見方を十分紹介したかを見直す必要はあります。
19 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:24 ID:owAPk9Gk
教科書づくりの先頭に立った「新しい歴史教科書をつくる会」は、他社の教科書を一揆(いっき)など民衆の抵抗ばかり採り上げていると批判してきました。
しかし、その結果できあがった教科書は「数多くの見方」どころか、終始、上から眺める視点で貫かれているのです。
「歴史に善悪を当てはめ、現在の道徳で裁く裁判の場にすることもやめよう」と筆者は書きます。でも、それは過去を免責する言い訳でしかありません。
昔の人の考え方を、価値判断抜きでただ伝えるのが歴史教育でしょうか。歴史に学ぶとは、過去の誤りを知り、その教訓を生かす力を養うことではないでしょうか。
先行き不透明で自信を失いがちな今、「自国に誇りが持てる教科書を」という呼びかけにひかれる人は少なくないかもしれません。しかし、「日本人が日本の歴史をほめて何が悪い」と居直ってみたところで、不安がいやされはしないでしょう。
あの戦争で、おびただしい数の国民が命を捨てさせられた。アジア諸国に攻め入り、大きな惨禍をまき散らした。それはなぜか。答えを探すことは、「日本人自身の自己回復」(つくる会の西尾幹二会長)にとっても、欠かせないと考えます。
この地球では、どの国も一国だけでは生きていけません。未来を担う世代は、過去と、そしてほかの国々と対話を重ねることが大切ではないでしょうか。それを促すのが教科書であってほしい、と思うのです。
そして、教科書を考えることを、次の世代に何を託したいのか語り合うきっかけにしたいものです。
20 :
hu:2001/06/28(木) 10:25 ID:.uHQWrXs
http://www.asahi.com/paper/editorial.html ■「つくる会」教科書――過去と対話する歴史を
「新しい歴史教科書」が、書店に並んでいます。読んでみて、「そんなにひどくないじゃないか、と感じた」というあなたと、考えたいと思います。
検定で多くの修正がなされた結果、そうした印象になったのかもしれません。それでも私たちは、この教科書は教室で使うには、ふさわしくないと考えます。
教科書の前書きに、こうあります。「人によって、民族によって、時代によって、考え方や感じ方がそれぞれまったく異なっているので、これが事実だと簡単に一つの事実をくっきりえがき出すことは難しい」
無限にある事実の中で何を選ぶかで、さまざまな色の歴史を織り出せます。唯一絶対の歴史などありえないでしょう。
ですが、一本いっぽんの糸が事実かどうかの吟味がなければ、歴史という織物は幻の物語になります。この教科書には、事実でない糸が混ざっています。例えば、昭和天皇は第124代、と記述されています。実在しない天皇も含めた数字です。
「歴史を自由な、とらわれのない目で眺め、数多くの見方を重ねて、じっくり事実を確かめるようにしよう」ともあります。
なるほど、従来の教科書が多様な見方を十分紹介したかを見直す必要はあります。
教科書づくりの先頭に立った「新しい歴史教科書をつくる会」は、他社の教科書を一揆(いっき)など民衆の抵抗ばかり採り上げていると批判してきました。
しかし、その結果できあがった教科書は「数多くの見方」どころか、終始、上から眺める視点で貫かれているのです。
21 :
:2001/06/28(木) 10:26 ID:OxTG7H8w
わざと幼い文章で中高生の取り込みを狙ったんだろ。
浅はかな連中だよ。
22 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:26 ID:owAPk9Gk
>>16 よーく読んでみろ。
「そんなにひどくないじゃないか、と感じた」人はバカだって言ってるのと同じだぞ。
あの教科書読んでほとんどの人はそう感じるのに、それに「バカ」のレッテル張り
にでるなど、読者をなめてるとしか思えない。
23 :
:2001/06/28(木) 10:26 ID:02SgsP0Y
とりあえずこの社説を書いた記者は歴史や教科書を論ずる以前に
日本国語を小学校からやり直す必要がある。
もちろん
>>16オマエモナー
24 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:29 ID:owAPk9Gk
25 :
班:2001/06/28(木) 10:29 ID:uB.Gobxs
んだょぉぉ
たいした事ねーじゃん。
もっと凄いのが書いてあるかと思いきや、結構朝日も時代がどうなっているのか
わかってきているじゃねーか。
これ以上左翼を炊きつけたって、奴等は能無しだって事が。
それに今までの悪行三昧をチャラにしてもらうには時代に少しでも近づかないとな。
26 :
nanasi:2001/06/28(木) 10:29 ID:6nAmbDgc
「民族の正気議員の集い」創立
日帝(日本帝国主義)の残滓清算と、民族の正気回復のための「民族の正気を立てる議員の集い」(会長・金希宣)は16日、創立準備集いを行い、日帝の残滓清算及び教科書歪曲是正など、民族の正気発揚事業とキャンペンを積極的に展開することにした。彼らはまた、安重根義士肖像を5000ウォン硬貨の図案として採択するようにし、中国ハルピンに安重根義士記念銅像を建設する事業を推進することにした。
同「―集い」側はまた、上海独立運動遺跡地の踏査及び小中学生等の同地域の修学旅行地化、ハルピンの朝鮮族の大学訪問等も、事業計画として確定した。
韓国速報 01/5/17
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/pol/010517-5.html
27 :
:2001/06/28(木) 10:30 ID:02SgsP0Y
>>22 >検定で多くの修正がなされた結果、そうした印象になったのかもしれません
特にこの辺ね
28 :
。。:2001/06/28(木) 10:31 ID:GdseJnFA
>>16 世論が、というか普通の人々が実際にあの教科書を手にとって、
読んでみて普通の本だという印象を持っている。
あの社説はそれを認めた上で「この教科書は過去と対話していない」と
いいきっているわけだ。過去とも対話していないし、他国とも対話して
いないと。そこまでいいきっているくせに実際に上げている具体例は「124代天皇」
は史実じゃないよというだけ。つまり、具体的な根拠もなく全否定とも
いえる評価を下している。
普通の人々がこの本は普通だねという印象を持っているのに、具体的な
根拠もなくこの本は極端でとんでもない本だといっているのだから極度の
偏見にとらわれた妄想を語っているのではないかと思われて当然でしょう。
29 :
:2001/06/28(木) 10:31 ID:5Ci/GXSs
あゆと結婚して3年目頃、 単身赴任してて、たまたま深夜に我が家に帰る機会がありました。
しかし、ふと「男でも連れ込んでたりしてるんじゃ..」と不安になり、様子を探るべくこっそりと寝室へ。
そこで見たものは、泣きながら一人H中のあゆの姿!
「あなた、早く帰ってきて...寂しいよぉ...」
この姿、この独り言に心がキュン!股間がドッカーン!!
翌日の昼近くまでベットで愛し合いました。
30 :
:2001/06/28(木) 10:32 ID:5Ci/GXSs
りっちゃん、私も一回もないでーす。
でも指入れられたことならあります。
少しびくっとなるけど結構ドキドキします。
おっきいのを入れられたことも。。これはとっても痛いけど、それ以上にすごい怖いです。
やられたことある?
●59 名前:麗奈 投稿日:2001/06/11(月) 04:26
うんこするのとは全然違うんですけど。
なんか内臓にモノが食い込んでくるような恐怖を伴う感覚。。。
わかっちゃないわね。りっちゃんほんとは経験ないんでしょ。
●60 名前:麗奈 投稿日:2001/06/11(月) 04:30
>56
オエ、吐く。風呂に入らない金玉の匂いって。
できることなら消毒液できれいに拭かせてもらってそのあとにしていい?
あとさあ、爪もちゃんときって、手指もきちんと消毒しときましょうね。
★■■7/28 2周年記念@2ちゃんねる祭り 参加者大募集■■
●391 名前:麗奈 投稿日:2001/05/31(木) 05:03
知り合いにもよるが。。。昔の客とかだったらはしゃいで抱きつくかな。
仕事関係のひとだったら、とりあえず、HNは隠す。
●438 名前:麗奈 投稿日:2001/06/01(金) 23:25
なんかなんか私のことで盛り上がってるみたいねえ。おとなしく引っ込もうと思ったのに。
私は別に2ちゃんねらーがどうのこうのなんて思ってないよ。2ちゃんねらーは不細工だなんてそんな共通認識があるとは思ってもなかった。だって、ずっと2ちゃんねるは、乱暴で怖いとこだってうわさしか聞いてなくて、最近、ある人から、なかなかおもしろいよ、ってきいて恐る恐る参加し始めただけだから。そんな不細工ばっかりだなんてしらなかった。でも自分たちが言うってことは、不細工なのね。あんたたち。他の掲示板参加者まで自分と同じと思わないでよ。ここは一日27万件のアクセスがあるって聞いたし。ものすごい数の人が来てるんだから不細工もいれば美人もいる。でも私は美人じゃないよ。全然。とってもかわいいってことだけは確かだとおもうけど。
31 :
:2001/06/28(木) 10:32 ID:NiGAo.lg
全然、問題ない文章だろう
朝日新聞はそう思う
俺はこう思うってのでいいじゃないか
つーか、朝日が世論に日夜った感じがするね
32 :
:2001/06/28(木) 10:33 ID:zIP8..bM
作る会の教科書 本屋で立ち読みしたけど、
画や図も多いし、内容も読みやすいし、
いい教科書だったよ。
33 :
:2001/06/28(木) 10:33 ID:5Ci/GXSs
あゆはクリを責められるのが好きなんだよ。
あえて皮をむかないで、皮の上から円を描くようにぐにぐにやる。
だきよせながらゆっくりやさしくね。
男でも皮オナニーやってるやついるでしょ。あれと同じだと思うんだけど。
前やってるとき、気持ちよさそうに声にならないような声で
「どうやってるのー?」と言われた。
34 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:34 ID:aTpjymXk
>>16 朝日新聞ってただ「つくる会」っていう四文字に過剰反応してる
だけなんじゃない?
35 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:34 ID:owAPk9Gk
それにしても明らかな路線変更だな。
今までは「捏造だらけのキチガイ教科書!悪魔の教科書!軍国主義の復活だ!」
って言ってたくせに、市販されて一般人に読まれると、自分たちの今までの批判記事が
まったくでたらめってわかるから、「新しい教科書を読んでひどくないって思った奴は
頭が悪い!バカだ!」っていう路線になった。
36 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:34 ID:ZLNGyhhM
>>14 ですます調
それ自分も思った。もう一方の社説は普通の?文章なのに
そういや前に朝日の「声」で「つくる会教科書、マスコミが煽るから
どんなに酷い教科書かと思いきや案外まともな教科書だった」とかいうような
投稿があったなー
37 :
:2001/06/28(木) 10:35 ID:5Ci/GXSs
あゆたんのふともも
あゆたんのふともも・・・・
ふとももにほおずりしたい
ふとももをなめたい
ふとももにちんちんをこすりつけたい
ももズリされて逝っちゃいたい・・・・
これからは「あゆたんのふともも」を推進していきたいと思います
38 :
:2001/06/28(木) 10:35 ID:OxTG7H8w
朝日の罪は決して消えないだろ 関東大震災の時から
ふざけた記事を書いてきた新聞だ。
39 :
:2001/06/28(木) 10:36 ID:OxTG7H8w
>>36 だから中高生にも読みやすいようにオヤジどもが苦心の配慮をしたんだって(藁
40 :
。:2001/06/28(木) 10:36 ID:GdseJnFA
語り口からして、子供に語りかけるような調子をとっている。
つまり、あの教科書を普通の本だと思った庶民を無知蒙昧な
幼児的頭脳の持ち主として扱ってケーモーしてやろうという
姿勢が透けて見える。
おかあさんが幼児をあやすように、あなたがたは騙されて
いますよと語りかけているわけだ。
朝日よ、われわれをバカにするにもほどがあるぞ。
高慢ちきな態度にもほどがある。恥を知れ。
41 :
:2001/06/28(木) 10:36 ID:5Ci/GXSs
彼女にとって「孤独」とは、重大なトラウマであり、その反動が、多くの人に「理解されたい」という願望として表れ、彼女は大衆の面前に自分の深部までを提示する「歌手」という方法を選んだのかも。
ひとりの理解者を得れば、孤独からの解放の道は確保されるのだけれど、より多くの人にもわからせたいというのが第二の願望となる。
多くの理解者を得ることで、今度は孤立からの解放の道も確保できる。
彼女を語るために取り上げる彼女の詞は、彼女の過去の姿であり、現在の実際の彼女は、活力さえ得ていて、「タナトス」よりも「エロス」の状態に近いのかもしれない。
段階的野望(多くの人に理解されること)の達成により生きる本能が甦りつつある。
最近の彼女のスケベ根性はそこからきていると仮定したい。
そして、彼女にサディスティックさを感じるのも、彼女が既に「虐」の快感を楽しめるまでの活力を得ているからだと思う。
「加虐愛」「被虐愛」という精神的快楽のエロティシズムを。
「自虐」と「攻撃性」は前に説明した通り別物であるので、過去の自分に感情移入した詞で本能的「自殺衝動」を起した彼女でも、エロスの本能により「虐」が呼び覚まされたとき、それが「S(加虐愛)」の形で洗われるのだって不思議ではない。
今の彼女は、もはや詞の中の彼女ではないんだね。
42 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:37 ID:zzOHYV3Q
朝日新聞様は愚かな私達に優しく諭して下さっているのだよ。
だからあんな口調になる。
43 :
ななしさん:2001/06/28(木) 10:37 ID:ozYAmqDE
朝日様、あわれな愚民をお導きください。
44 :
:2001/06/28(木) 10:38 ID:5Ci/GXSs
∩_∩ アァァー
( ´Д`)
⊂ つ
\ \ \
\ \ \
\ \ \
\ \ \
\ \ \
\ \ \
\ \ \
\ \ \
\ \ \
Λ_Λ\ \ \
( ´∀`) \ \ \
⊂ つ \ \ \
) ) ) カクン| | |
(__)_) (__)_)
45 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:39 ID:owAPk9Gk
今までは「とても人の目にあてられないほどの捏造とデタラメばかりで、
とても教科書とは言えない」とか批判していたくせに、今回の社説で唯一
とりあげた間違いと主張する部分が「天皇は124代ではない」とかいう
ものすごい些細なことなのが笑える。
それに、だったら今上天皇は何代目なんだよと簡単につっこめるな。
46 :
:2001/06/28(木) 10:39 ID:OxTG7H8w
いつか団塊サヨオヤジをこの手で粛正するぜ
今までふざけた事を言っていた報いだ。
47 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:41 ID:owAPk9Gk
>>45 訂正
「天皇は124代ではない」→「昭和天皇は124代ではない」
48 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:41 ID:zzOHYV3Q
田原「どの部分が事実をねじ曲げているのですか?」
瑞穂「侵略戦争を美化しているところです。」
49 :
:2001/06/28(木) 10:41 ID:kXRXE782
社会科の教員養成過程出たものとしては、授業で使うのは「ちょっと・・・」と思う。
まだ教科書としてこなれていない感じがするんだよなぁ。
むしろ副読本として生徒に渡したほうがいいかもしれない。
50 :
名無し:2001/06/28(木) 10:42 ID:sFFhZEsU
>>36 他紙でもそうだけど、稀にですます調な時あるよ。
大抵へんな理屈こねてて、読んでて恥ずかしくなるような内容だから
低令層にも読ませる意図でもあるんじゃないかな。
冷静に捉えているというアピールのつもりかもしれないけど。
51 :
ななし:2001/06/28(木) 10:42 ID:qCgBUUwY
>>45 そのうち「誤字脱字」を指摘して「教科書としてふさわしくない」
と言い出すよ。
52 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:43 ID:1poSR.gY
>>48 「どのように美化してるのですか?」ときくと「大東亜共栄圏」って記述しかあげられないんだよなぁ。
53 :
nanasi:2001/06/28(木) 10:45 ID:LjRaRhzE
朝日には国家転覆罪を適用するべき。
54 :
なんつーか:2001/06/28(木) 10:46 ID:QKP6f1r2
教師/教授がコピーして生徒に配る事を目的に
平易な文章にしている印象がある。
それにしても、まず反省ありきの歴史学習姿勢って…
55 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:47 ID:zzOHYV3Q
>>54 >教師/教授がコピーして生徒に配る事を目的に
>平易な文章にしている印象がある。
するどい。
56 :
ななし:2001/06/28(木) 10:48 ID:qCgBUUwY
>>53 外患罪だよな。朝日の主張およびやってきたことは・・・
57 :
:2001/06/28(木) 10:48 ID:CB1RdA.A
>昭和天皇は124代ではない
では「昭和天皇は124代と言われている」だったら良いんでしょ。
ちょっと言葉を弄くってやれば満足するんじゃないの。
58 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:49 ID:hOEqDCCU
産経の逆襲を待ちたい。
59 :
、:2001/06/28(木) 10:51 ID:GdseJnFA
>>57 とにかく難癖つけてやろうと眼を皿にして探した結果が
あれなわけ。
ヤクザがインネンをつけてきてるのと同じだから表現を
変えたところで今度は他の部分にしょうもない文句をつけて
くるのが目に見えてる。
60 :
無党派さん:2001/06/28(木) 10:51 ID:bdn1wD8c
朝日は中狂の工作員
61 :
:2001/06/28(木) 10:52 ID:Taf6JWg2
この先、南京事件とかもどんどん殺された数を減らして
行くんだろうな。2ケタくらいまで。
「人数ではなく、根底にある考え方が問題なのだ。」
とか言って。
62 :
:2001/06/28(木) 10:53 ID:v9DMPMf2
レボたん来そうな予感・・・・・・。
63 :
名無しさん:2001/06/28(木) 10:53 ID:tmNas1cA
64 :
ななしさん:2001/06/28(木) 10:56 ID:7XRvfoXo
根底にある考え方?
何が何でも30万人殺したことにしたい考え方をうかがいたいもんだね。
(オレのオヤジ(全共闘世代のサヨク)はマジで言うよ。)
65 :
:2001/06/28(木) 10:56 ID:zIP8..bM
66 :
名無しさん™:2001/06/28(木) 10:59 ID:hyEAHfeE
先月の朝生より
福島「この教科書は事実をねじ曲げている!」
田原「具体的にどこ?」
福島「侵略戦争を美化している!」
田原「それは事実じゃなくて、評価でしょ」
67 :
・・:2001/06/28(木) 11:00 ID:GdseJnFA
しかし、いくらなんでも朝日がここまで書くとは思わなかった。
つくる会の姿勢はともかく、教科書は実際に発売されてみたら
本当に普通の本だった。
だから、それに難癖をつけている左翼言論人の発言が浮きまくること、
つまらないいいがかりをつけているだけなのが見え見えで笑えるほど
だ。
それでもはや左翼言論人の中でも知恵がまわる奴は記述そのものには
いちゃもんをつけるのをやめている。
なのに、朝日のこの社説はなんの根拠もなしにウエスギやタカシマの
ような道化と化したサヨクの言い分をそのままいっているんだもんな。
イデオロギーのためなら朝日人というのはここまでバカになりきれる
ものなのか?
自分でアホをいっているとわかってていってるんだろうになー。
68 :
ななっち:2001/06/28(木) 11:01 ID:gI2eHVfc
>>64 俺の親父もだよ、南京がなかったなんて嘘だ!とか選挙で自民が勝つと毒づいてばっかいるよ
そういう時だけ性格が変わるから見ててびびる。
69 :
なんつーか:2001/06/28(木) 11:02 ID:QKP6f1r2
>>61 >この先、南京事件とかもどんどん殺された数を減らして
>行くんだろうな。2ケタくらいまで。
2ケタ増える、てのもアリの気が。
70 :
@:2001/06/28(木) 11:02 ID:KihuaPf6
朝日新聞の縮小版CD-ROMって都合の悪い記事はかなり削ってるよな。
チャウシェスク礼賛のやつとか。
>昔の人の考え方を、価値判断抜きでただ伝えるのが歴史教育でしょうか。歴史に学ぶとは、過去の誤りを知り、その教訓を生かす力を養うことではないでしょうか。
ほんと痛すぎるよ。(w
71 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:02 ID:AaQoLXW2
朝日の社説:『例えば、昭和天皇は第124代、と記述されています。実在しない天皇も含めた数字です。』
これ、上杉聰がどこぞの地方TV局でつくる会の高森氏に言ったイチャモンと同じぢゃん。
上杉聰のHP:『高森氏は、そんな恐れはないと反論したので、私は、「つくる会」教科書が、最後のページあたり(306ページ)で昭和天皇を「第124代」と書いていることを紹介(カメラもそこをはっきり大映し。あぁ〜恥ずかしいっ!)。神武天皇を実在したとしないかぎり、こんな記述は出てこないと批判(高森さん!まずあんたが混同してんのよ!ーーこの場合「虚実混同」!)し、かくして皇国史観の一端をきれいに暴露。』
http://www.h2.dion.ne.jp/~kyokasho/asanama2.html アホだ。アホすぎる。これが「皇国史観の一端」なら高校で使ってる『高校 日本史図説』『国語便覧』とかも皇国史観だぞ。みんな昭和天皇は第124代と書いてあるんですけど。
72 :
:2001/06/28(木) 11:03 ID:D9kj8T2c
バカにならなきゃ、全大臣に
「靖国神社の公式参拝はぁ〜」
なんて恥ずかしくて聞けないよ。
73 :
nanashisan:2001/06/28(木) 11:03 ID:ktQuTWZk
「今日の夜までにレボ21来たる」に2000ガバス。
74 :
noname:2001/06/28(木) 11:03 ID:LjRaRhzE
>>64 それがマルクス主義者というものです。
体制が批判できれば、要は何だっていいのです。
彼らにとって、嘘か本当かということは、大した問題では無いのです。
75 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:04 ID:ASj0bjbs
てか、これ社説?
「声」の欄、高校生(18歳)の投稿って感じ
いつもは投稿記事書いてる記者と見た(w
76 :
???:2001/06/28(木) 11:05 ID:oNdPUwe2
歴史の授業って教師が生徒に反省を押し付けるために
あるの?
違うよね?
77 :
:2001/06/28(木) 11:05 ID:Taf6JWg2
マルクスたんも、こんなバカどもに支持されて
名前を貶められるなんて思ってなかったろうな。
チョトカワイソウ
78 :
:2001/06/28(木) 11:06 ID:OxTG7H8w
もはや団塊サヨには哀れみの念すら無い。
79 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:06 ID:eHNivSUM
>>75 社説じゃないね。
『朝日新聞から皆様へのお願い』
80 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:08 ID:tmNas1cA
しかしなんつーか、社説と天声人語を間違えて編集したんじゃないか?
81 :
ななし:2001/06/28(木) 11:08 ID:zzOHYV3Q
朝日新聞様からの有り難いおことば
82 :
名無し:2001/06/28(木) 11:08 ID:Nb0EptZ6
「歴史に善悪を当てはめ、現在の道徳で裁く裁判の場にすることもやめよう」と筆者は書きます。でも、それは過去を免責
する言い訳でしかありません。
昔の人の考え方を、価値判断抜きでただ伝えるのが歴史教育でしょうか。歴史に学ぶとは、過去の誤りを知り、その教
訓を生かす力を養うことではないでしょうか。
「現在の善悪観で歴史を断罪すること」を、当時の背景を理解した上で
なぜそうなったのか考える事を意図的に混同していると感じます。
買って読んでみたけれど、アジア諸国の被害にもしっかり触れているし何より
戦争は突然起きた訳ではなく「経済」や日本を含めた諸国の国益の維持拡大
に起因する国家間の摩擦を背景に戦争が起きたと言うことに触れている。
このあたりのことを教えなければ、現在の貿易摩擦やエネルギー問題、防衛問題の重要性も子供に伝わらないだろう。
「貿易摩擦」や「原発」「自衛隊」などの是非をただ自分の都合やフィーリングだけで語る私民ではなく、真剣に民主主義の土壌で
議論できる国民の育成。これこそが朝日の言う「過去の誤りを知り、その教訓を生かす力を養うこと」とは言えないでしょうか。
「ある日突然日本軍という絶対悪の怪獣があらわれ、連合国というウルトラマンがやっつけた」
という善玉歴史教育は果たして「次の世代に何を託したいのか語り合うきっかけ」になり得るのだろうか。
83 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:09 ID:1poSR.gY
>>71 だって、反対派はつくる会以外の教科書も読まずにただいちゃもんつけてるだけだから。
だから「従軍慰安婦」の記述が無いとか文句をつける。
ほかの教科書も削ってるってえの。
84 :
:2001/06/28(木) 11:10 ID:un/VVVNQ
修学旅行が韓国とか中国の生徒は可哀相だ。
あんな土下座旅行強制するから、真面目な生徒はひん曲がり、
そうでない生徒はハングル板で罵詈雑言を書きなぐるんだ。
85 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:10 ID:zzOHYV3Q
86 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:11 ID:1poSR.gY
>>82 現代(朝日)の価値基準によれば、アメリカの日本締め付け政策は善なのだろう。
87 :
:2001/06/28(木) 11:12 ID:GJXd4yQA
なあ、朝日の社説って普段読まないんだけど、
日本の新聞社ってのはこの程度の文章力しかない人間を雇ってるのか?
投稿欄でももう少し明快な文章が読めるよ。
論旨については朝日だから、今更どうこういうつもりはないけど。
批判というより独り言にしか聞こえないくらい、惨めにトーンダウンしたな。
88 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:15 ID:1poSR.gY
>>87 いや、朝日の投稿欄は記者が書いてるから。
89 :
詳しい方へ:2001/06/28(木) 11:16 ID:B4Po2z.c
ねー、ねー、教えてほしい。
第二次世界大戦における連合国も、現在ある国際連合も、
英語名は共に同じく、ゆないてっど・ねぃしょん だけど、
この2つって、歴史的に連続している同一の機構なの?
90 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:17 ID:zzOHYV3Q
91 :
ー:2001/06/28(木) 11:20 ID:GdseJnFA
まともに批判できないなら黙ってればいいのに
よりによってウエスギ・タカシマの見解を「社説」と
して載せるとは痛々しさすら感じる。
巨悪とも思えた朝日の実態とはこんな程度なのか。
朝日新聞社としての見解を高らかに世の中に向かって
主張するのが「社説」だろうに、中身がウエスギだもんな。。。
92 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:21 ID:ASj0bjbs
>>89 同一とまではいかないけど、連続性はあるんじゃなかったっけ?
大戦の戦勝国(=連合国)が中心となって、現在の国連はできた
日本が必死になろうとしてる常任理事国っていわゆる戦勝国でしょ
93 :
でもさー:2001/06/28(木) 11:21 ID:rU4a01AA
>>49 一応オレも社会科の教職持ってるが、つくる会以外の教科書ってあまりにも
むごくて使う気になれないと思わない? べつにつくる会賛美するつもりは
ないし、まだなーんかまとまりがないなーとは感じる。でも、よりましな教科書
ではあると思う。
朝日新聞て、そんなにつくる会教科書のCMやってどうすんだろ?
94 :
ステファンソン:2001/06/28(木) 11:23 ID:QLXdIksQ
95 :
!:2001/06/28(木) 11:25 ID:/fHDjYf2
朝鮮中国側には、証言者はいるが、彼らに対し反対尋問かけることは
セカンドレープとしてゆるされない。
嘘も千回つけば真実にできる。
96 :
名無し:2001/06/28(木) 11:26 ID:sFFhZEsU
>>89 昔:国際連盟→現在:国際連合
国際連合は常任理事国の拒否権があることが最大の売り(だと思う)
歴史などは調べたらすぐわかるよ。
97 :
:2001/06/28(木) 11:27 ID:qkrArTtg
最初と論点がずれてきてる気がする。
朝日は流通させないために必死だ。
98 :
-:2001/06/28(木) 11:27 ID:GdseJnFA
>>89 そう、事務局だのなんだのという内部機構は別として
戦中の連合国=UnitedNationsです。
だから中国語では国際連合のことを「連合国」といいます。
日本がごまかしているだけ。UnitedNationsを素直に訳せば連合国でしょう。
どこにも「国際」にあたる言葉はない。Nationsをどう読むと「国際」になるのやら(わら
それに、だから国連憲章にいまも日本やドイツを敵と
名指しする「敵国条項」が存在しています。
99 :
:2001/06/28(木) 11:28 ID:Taf6JWg2
ジャンボ鶴田の持ってたベルトもUN
100 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:28 ID:GIe7.K6Q
101 :
!:2001/06/28(木) 11:29 ID:/fHDjYf2
敵国条項いまだ健在。
その、「最後まで」敵国が、国連の最大のスポンサー。(藁)
102 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:30 ID:3uZg5OcE
そのうち朝日は2ちゃんねらーも引くぐらいの極右に転向するに50巨人戦チケット
103 :
!:2001/06/28(木) 11:31 ID:/fHDjYf2
「敵国条項」って、日本にとっちゃかなりやバイ条項。
国連憲章みてみな。ぞっとするぜ。
104 :
:2001/06/28(木) 11:31 ID:OxTG7H8w
>>102 つーか50年前は極右だったんだし、、、
>>84 世羅高校の修学旅行のこと?俺、経験者だ!(w
土下座修学旅行を義務教育に組み入れればいい。日本人全員が嫌韓になるから。ある
意味嫌韓日本人育成のエリートコースだしね。
106 :
90:2001/06/28(木) 11:34 ID:zzOHYV3Q
勉強になった。
107 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:34 ID:1poSR.gY
>>105 やっぱ世羅高校の連中って嫌韓の連中が多いの?
108 :
96:2001/06/28(木) 11:35 ID:sFFhZEsU
枢軸国と連合国の事だったのね スマソ
>>107 真に受ける奴もいるし、反発するのもいるよ。でもほとんどの生徒は関
心ないね。人の話きかないし。って、いうか昔は日本人じゃなかった俺
までなんで反省せんといかんのだ?
110 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:38 ID:cnGdQDv2
>>96 ついでに指摘しておくと、国連のウリは「制裁能力」にあるわけで・・
っていうか、スレ違い。ここは大朝日様を称えるスレです。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 11:38 ID:NwIGmHlg
■教科書「外圧」を宮城知事が批判 2001.06.23
宮城県の浅野史郎知事は二十六日、扶桑社の中学校歴史・公民教科書が海外から批判されている問題について、「私の感じでは場合によっては程度を超えているのではないか。いい加減にしてくれ。日本の教科書は日本の問題だというふうに言いたくなるのが率直な気持ちだ」などと述べ、中国や韓国による教科書批判を批判した。開会中の県議会で、藤倉知格県議(自民党・県民会議)の質問に答えた。
また、扶桑社の公民教科書一社が北朝鮮の拉致(らち)問題を教科書に掲載している点について、浅野知事は「これは歴史的事実。これを書くか書かないかは編集する人の一つの見識だろう」などと、自らの見解を明らかにした。
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/html/13627news02.html
112 :
ひとりで粋がる歴史教科書 :2001/06/28(木) 11:50 ID:b6c2lgOs
先日の声欄(東京発行)にカンボジアの医療活動にでかけた女性の
医師の投稿があった。新しい歴史教科書が検定合格したけれど、
「日本はアジアを侵略していない」と言っても無駄ですよ、たくさんの
日本人がNGOなどに参加して、日本がかかわった苦しみと涙の歴史
を直接学んでいるのですからと書いていた。
(中略)
「新しい歴史教科書をつくる会」の歴史教科書は137カ所、公民の
教科書は99カ所もの検定意見がつけられ修正したというものだから、
そりゃどういうことかと調べてみると、全体としてずいぶんズサンに書
かれていたんだなという印象である。
(中略)
こんどの教科書は「日本人の自覚と民族への愛情をかきたてようという
熱意のあまり……史実をバランスよく見ようという学問的誠実さに欠けて
いる」という理由で検定不合格になってもさほど不思議ではない気もする。
(中略)
「つくる会」としては、神武天皇の東征図から教育勅語の掲載までして、
せいいっぱい日本人の心を取り戻そうということなのだろうが、どうも21
世紀の日本人はよほど先を行っているように思える。海外に観光旅行に
行くだけではない、お互いに助け合いたいと国際交流に向かう若者がど
んどん増えている。過去の反省を心に、しかし朗らかに国際社会で生き
ていく、そこに日本人の新しい誇りも生まれると思われる。
昔の朝日コラムから抜粋してみました。
やはりトーンダウンしてますね。
113 :
:2001/06/28(木) 11:51 ID:zceSIBNw
朝日は中韓を煽った責任を取るのだろうか。
114 :
ななし:2001/06/28(木) 11:52 ID:30cNo3T6
マジで売れてんの?
115 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:53 ID:3uZg5OcE
朝日の批判っていつも何が言いたいのか、どうしたいのかが意味不明なんだよな
116 :
:2001/06/28(木) 11:55 ID:sS75OsY6
>113
アメリカまで朝日の出鱈目を信じてるからな・・・。
どう責任とってくれるんだろうな
117 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:55 ID:ASj0bjbs
118 :
こっぷ:2001/06/28(木) 11:55 ID:l4hVIzec
しかし、ここのスレは怖いくらいのアンチ朝日だな。
お前ら、産経か他紙の回し者かいな?朝日批判して
なんぼもうかるちゅうねん。おお、こわ。
119 :
新快速:2001/06/28(木) 11:57 ID:ZJ0oSfwE
>>114 夕刊フジの週間ベストセラーのトップだったyo。
120 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:57 ID:tmNas1cA
>>115 というか、ある意味非常に明確というか。
121 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:58 ID:tmNas1cA
122 :
名無しさん:2001/06/28(木) 11:58 ID:zzOHYV3Q
123 :
ななしさん:2001/06/28(木) 11:58 ID:bzCSaAZ6
>>118 損得勘定でしか物事をみれないやつの方が、コワイ。
124 :
まるるる:2001/06/28(木) 11:59 ID:cBHEkZUA
125 :
ななし:2001/06/28(木) 11:59 ID:ySgLNNKk
昨日、新しい歴史教科書をつくる会の
シンポジウムに行ってきました。
その感想は、「新しい歴史教科書の絶版を勧告する」スレッドで
書こうと思います。
126 :
ななし:2001/06/28(木) 11:59 ID:30cNo3T6
>>117,
>>119 へえー、良かったね。
素直にそう思うよ。
実は買ってないんだけど。(w
何万行くかな。
127 :
ななしさん:2001/06/28(木) 12:00 ID:zkuMFzFs
>>118 あたりまえだ。インターネットでいろいろな情報を
吟味できるようになって、朝日新聞のおぞましさに
気がついた連中は結構いるんだ。
あれだけを読んでいてはわからないよ。あのおぞましさは。
128 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:01 ID:4U66QBLs
129 :
ななし:2001/06/28(木) 12:01 ID:sP0roUeI
>>111 まあ当然だよな。
って言うか今の教科書って拉致事件のこと載ってねぇーのかよ!
130 :
ななし:2001/06/28(木) 12:08 ID:byHrY62I
■「朝日新聞」ーーーー中国朝鮮へ媚びを売る売国奴たち
「朝日新聞」がキオスクに並び、勤勉な新聞配達さんたちによって毎朝各家庭に届けられます。
読んでみて「2ちゃんねらーが言うほどムゴクないじゃないか、と感じた」というあなたと、考えたいと
思います(まず文体が変だってね)。
テレビ欄だけ読んだ結果、そうした印象になったのかもしれません。それでも私たちは、この朝日新聞
を日本人の家庭や職場で読ませるにはふさわしくないと考えます。
朝日新聞の前書きに、こうあります。「大東亜戦争中は、戦意高揚のため。戦後は北朝鮮を地上の天国と
偽って日本人妻をも送り込んだ実績あるアジテーター新聞として、これからますます日本人を破滅と狂気へ
導く事を第一義に、偏りのある報道姿勢を貫きます!」
無限にある事実のなかから、中国や韓国に媚びを売るために、どういう記事を書くか。要は小さな事実の
拡大解釈と、繰り返し報道による新たな事実の創作が朝日新聞の常套手段です。
無限にある事実の中で何を選ぶかで、赤色の歴史を紡ぎ出せます。唯一絶対の歴史などありえないでしょう。
度重なる嘘の報道でも、人は信じ込ませることが出来るのです。歴史の創造、それこそ朝日新聞の目指して
いる報道のあり方です。
ですが、一本いっぽんの糸が事実でも、事実という織物は多くの偽造の糸を混じらせることで幻の物語
を作り出すこともできるのです。この新聞には、事実でない糸が多く混ざっています。
「歴史を不自由な、北朝鮮のとらわれた人民の目で眺め、数多くの見方を捨てて、じっくり事実を創作して
いこう」というのが朝日新聞の一貫した報道姿勢です。
なるほど、従来の新聞が多様な見方を出来ず、朝日のような偏った見方が出来なくなったのは見直す必要
があります。
しかし、その結果できあがった新聞は「数多くの見方」どころか、終始、中国や南北朝鮮から眺める視点で
貫かれているのです。
131 :
ななし:2001/06/28(木) 12:08 ID:byHrY62I
「歴史を歪曲させ、現在の道徳を右傾化させることをやめよう」と朝日記者たちは書きます。
でもそれは、過去を偽り、著しく左傾化することを免責させる言い訳でしかありません。
中国の人の考え方を、価値判断抜きでただ伝えるのが朝日新聞です。歴史に学ぶとは、過去の事実を誤って
伝え、その報道で左翼思想を養うことではないでしょうか。
先行き不透明で自信を失いがちな今、「自国に誇りが持てる朝日新聞を」という呼びかけにひかれる人は少な
くないかもしれません。
しかし、「朝日新聞の記者が扶桑社の歴史教科書を貶して何が悪い」と居直ってみたところで、不安がいや
されはしないでしょう。
あの戦争で、おびただしい数の国民が命を捨てさせられた。アジア諸国に攻め入り、大きな惨禍をまき散らした。それはなぜか。
ABCD包囲網で弱小国であった日本が米国を中心として追いつめられ、「窮鼠猫を噛む」状態で宣戦布告した
ことは、歴史を学んだ常識人なら誰もが知っているはずです。欧米諸国が日本を植民地化することを避けるには、
宣戦布告しか選択肢がない状態に追いつめたのです。
日本が、オランダやフランス、米国らに植民地化されたインドネシア、中国、ハワイなどのようになっても
良かったのでしょうか?
日本は大東亜戦争を開始したのは、侵略のためではなく、あくまでアジアの自主独立を守ることが目的でした。
この日本では、新聞一紙だけではモノ足りません。過去を償う世代は、永遠に中国と北朝鮮韓国との対話を
重ねることしか主張していません。彼らにとって「世界」とは、中国と北朝鮮、韓国。この三つの国だけしか存在
しないのです。それを促すのが朝日新聞であるのは紛れもない事実です。
そして、朝日新聞を考えることを、次の世代に何を託したいのか語り合うきっかけにしたいものです。
132 :
:2001/06/28(木) 12:23 ID:9//WAH6.
右傾化を批判しているメディアは朝日新聞だけだね。
今の雰囲気って戦前戦中の熱狂やバブルへの熱狂に似ている。
朝日はがんばれ。おまえらヴァカどもも冷静になれよ。
133 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:25 ID:zzOHYV3Q
134 :
一般人を馬鹿にしているような社説だな:2001/06/28(木) 12:27 ID:Jf77UmHo
>その結果できあがった教科書は「数多くの見方」どころか、終始、上から眺める視点で貫かれているのです。
(つくる会批判をしろといわれて)その結果できあがった社説は「数多くの見方」どころか、終始、上から眺める視点で貫かれているのです。
135 :
・:2001/06/28(木) 12:29 ID:GdseJnFA
>>132 ひきこもりか?
2chだけが世の中じゃないぞ。
コイズミは熱狂的に支持されているかもしれないが、
「右傾化」が熱狂的に支持されているわけじゃない。
右よりの言論は2ch以外の世界ではまだまだ少数派だ。
今回の教科書にしても「ススメ ススメ ヘイタイ ススメ」と
書いてあるわけじゃない。
冷静になれよ(ワラ
136 :
vv:2001/06/28(木) 12:32 ID:yLvQdnHM
と、ゆーか、今更、左側には、振り子は戻らないよ。
(今までが左過ぎたのでわ?)
カンケーないけど、1=“小木木 よしのり”だね。
2chに“小木木 よしのり”あらわる!!ってことでいいよね。
137 :
:2001/06/28(木) 12:33 ID:9//WAH6.
罵倒しか帰ってこないな。
流れに逆らうことは難しいか。
やはり朝日の存在は貴重。
138 :
猫なで声キモイ:2001/06/28(木) 12:34 ID:HWxzmyUw
この程度の文章で「教科書読んだら案外普通だと思った人」を改心させられるんだったら、
中国人もピッキングやめて詐欺師やってるよ。
139 :
ななし:2001/06/28(木) 12:36 ID:u8va0KhY
>>136 >やはり朝日の存在は貴重。
この辺には同意。いつもわたしたちを楽しませてくれるからね
140 :
:2001/06/28(木) 12:37 ID:f7vhaglc
朝日に匹敵するほどあからさまな右寄りの新聞が登場すべきだと思うのです。
読売もなんかヘナチョコだし。
141 :
ななし:2001/06/28(木) 12:37 ID:u8va0KhY
142 :
あああ™:2001/06/28(木) 12:37 ID:xM/UB732
天皇を中心としない愛国者?は右翼なのでしょうか?
143 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:37 ID:zzOHYV3Q
少数派を気取るのがかっこいいと思ってるヴァカがいるな。
144 :
7743:2001/06/28(木) 12:38 ID:GnktmUfg
145 :
ー:2001/06/28(木) 12:38 ID:GdseJnFA
>>137 だから、2chだけが世界じゃないんだって。
発行部数820万部の巨大新聞の見解を貴重な少数者の声と
受け取っているあんたはへんだ。
146 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:38 ID:Ml18MWk6
>>137 その言い方が間違ってるんだってばよ。
朝日は朝日の信じる道を貫けば良い、俺は指示するという風に何故言えない。
「おまえらヴァカどもも冷静になれよ」と言えば、そりゃ返って来るのは
罵倒しかなかろうが。(何度も言われてることだなこんなことは)
147 :
七菜し:2001/06/28(木) 12:39 ID:OyFpu8LU
今日付けの天性珍語の締めの文句
歴史を語るとき、現代の基準で過去を裁断してはいけない、とはよく言われる。しか
し、そう単純ではないだろう。土偶ひとつとってもそうだ。現代のさまざまな知見と精い
っぱいの想像力でもって近づくしかない。現代と過去との対話が歴史だと思う。
こっちでもさり気なくやってますね。
148 :
nanasi:2001/06/28(木) 12:39 ID:3AE32ZT2
罵倒に読めるの?
よちよち、ごめんね。
149 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:39 ID:tmNas1cA
>>140 産経は右というのとはちょっと違う気もするしね
150 :
あああ™:2001/06/28(木) 12:40 ID:xM/UB732
日本国民として誇りを持つ事がイケナイ事なのでしょうか?
現在の「右傾化」と呼ばれる現象は
天皇を中心としない愛国現象と思われ。
それは元来の意味とは違うと思われ。
151 :
奈奈氏:2001/06/28(木) 12:41 ID:bGCvffUQ
>>145 朝日に勤めている(技術系)知り合いが複数いるが、実販売部数は600万部を割り込み、
今も急速に減少傾向だよ。
152 :
あああ™:2001/06/28(木) 12:42 ID:xM/UB732
”コバァ”は古来からの右翼と思われ。
153 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:43 ID:tmNas1cA
>>147 確かに「今だから言えること」というのはあるとおもう。
朝日は是非「ポルポト礼賛」「文化大革命賛成」「北朝鮮は地上の楽園」
に関する自分たちの当時の記事を、現在の視点から語ってほしいと思う。
154 :
:2001/06/28(木) 12:43 ID:9//WAH6.
Q「日本は過去に侵略をしたと思いますか?」
A「時代背景を考えれば仕方なかった。」
↑
こういうのをすり替えと言います。
155 :
どこがおかしいのかな?:2001/06/28(木) 12:44 ID:l4hVIzec
記事読んでみて成るほどと思うけど、どこがいけないの?
あんたら ただ、朝日新聞という4文字に過剰反応してるに
過ぎないんじゃない?
156 :
:2001/06/28(木) 12:44 ID:puMLKnxs
愛国心とは、人々が安心して暮らせる世の中を守ることです。
157 :
aho:2001/06/28(木) 12:44 ID:f/KP/dTM
アメノウズメのストリップShow。
158 :
・:2001/06/28(木) 12:44 ID:GdseJnFA
そういや、言論界で目に付くどの意見を見ても
天皇明仁を中心にしていこうじゃないかという
意見はほとんど目にしないね。
森さんの発言くらいか(w
159 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:46 ID:tmNas1cA
160 :
( ´∀`):2001/06/28(木) 12:46 ID:zzOHYV3Q
161 :
.:2001/06/28(木) 12:49 ID:GdseJnFA
>>159,
>>160 ふむ、まともに意見も言えない連中だということですね。
よくわからせてくれてありがとう。
162 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:49 ID:7nopzEds
>>151 最近、朝日の販売店の人に
「部数が落ち込んでるのでビール券10枚でなんとかお願いしますぅ〜」
って懇願された。もちろん産経から変えるつもり無いけど(w
朝日の部数が減ってる具体的な資料とかあったらきぼんぬ。
163 :
:2001/06/28(木) 12:49 ID:mq4GwATk
呼んでみたが気持ち悪い社説だな。
中学生が書いたのか?
164 :
nanasi:2001/06/28(木) 12:53 ID:3AE32ZT2
165 :
ステファンソン:2001/06/28(木) 12:54 ID:QLXdIksQ
166 :
:2001/06/28(木) 12:55 ID:9//WAH6.
で、反論は
「気持ち悪い」
「朝日は部数が減ってるんだぁぁぁぁぁぁ!」
だけかい?(ワラ
君たちの「ちくしょぉぉぉぉぉ!」
っていう心の叫びが聞こえてきそうだね。(ワラ
167 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:55 ID:tmNas1cA
>>163 最初「社説と天声人語と間違えたのか」と思ったけど、もしかしたら
朝日中学生新聞と間違ったんじゃないか。
168 :
s:2001/06/28(木) 12:55 ID:N3yhjbog
>>132 つーか、今熱狂的に支持されているマキコをもっとも痛烈に批判している
のはSAPIOを始めとするウヨ系言論雑誌だと思うんだが。
そして、マキコを擁護してるのはニュースステーションを始めとする
朝日じゃん。
169 :
ステファンソン:2001/06/28(木) 12:55 ID:QLXdIksQ
170 :
:2001/06/28(木) 12:55 ID:qkrArTtg
朝日新聞のせいで火が拡大した事件がいっぱいある。
売国新聞逝ってよし。
171 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:56 ID:tmNas1cA
172 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:56 ID:owAPk9Gk
>>161 「まともに意見も言えない」→ものいえぬ時代(w
173 :
:2001/06/28(木) 12:57 ID:mq4GwATk
174 :
ステファンソン:2001/06/28(木) 12:57 ID:QLXdIksQ
>>166 >>154については「侵略はありました」って認めてるだけましではないかい?
昭和天皇は何代と表記するのが正しいのか教えてくれないか?
175 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:57 ID:tmNas1cA
>>170 × 朝日新聞のせいで火が拡大した
○ 朝日新聞が火をつけた
176 :
奈奈氏:2001/06/28(木) 12:58 ID:bGCvffUQ
>>152 コバァ=小林よしのり
ならば、間違い。性器末研究所等の初期の作品を見てみれば元々アウトロー左派
ごく普通のあの世代の思想。そのような人間を右反転させたきっかけは共産党と
朝日新聞の失策だね。
コバァ=小林よしのり信者
ならば、まぁ、否定はしないよ。
177 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:59 ID:tmNas1cA
>>174 つか、9//WAH6.みたいな馬鹿には何言っても無駄だと思われ。このスレ
全部読んで
>で、反論は
>「気持ち悪い」
>「朝日は部数が減ってるんだぁぁぁぁぁぁ!」
>だけかい?(ワラ
と本気で思ってるみたいだからなおさら。
178 :
名無し:2001/06/28(木) 13:00 ID:uRIy7OFg
>右傾化を批判しているメディアは朝日新聞だけだね。
批判・議論のネタの供出はばんばんやって欲しいと思う。いろいろな意見が対立すし、刺激を与え続けないと
、思想偏りあらぬ方向に行く可能性があるから。
しかし!あからさまな事実の歪曲理解・捏造・一方的な決めつけはやめて欲しい。
この態度を改めないと今居る読者からも見捨てられると思う。
179 :
あほ:2001/06/28(木) 13:01 ID:5N.usoWc
もはや朝日は左翼ですらなく、もちろん右翼でもない。
中韓にひたすら謝る己を自画自賛する
「土下座翼」である。
180 :
:2001/06/28(木) 13:01 ID:9BVjiE6c
社説読んだ…ワラタ。
つーか、ちゃんと読んでるのか教科書を。
181 :
朝刊読むたびむかつくよ:2001/06/28(木) 13:01 ID:C5rL1ryk
うちも前々から朝日切りたいんだが、あほな嫁が商品券につられて長期契約しよった。
年内には切れるはずだから、次は日経でもとるか。
182 :
:2001/06/28(木) 13:02 ID:puMLKnxs
183 :
奈奈氏:2001/06/28(木) 13:02 ID:bGCvffUQ
>>166 何いってんだ??。
,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< とにかく落ち着いて日本語かけ ゴルァ!
UU"""" U U \_____________
184 :
:2001/06/28(木) 13:05 ID:Taf6JWg2
>>166 ここで言うより、裏2chでその意見を書いてこいよ。
あることあること、山のように朝日のこれまでの功績?
をあげつらって、みんなで叩きまくってるぞ。
185 :
:2001/06/28(木) 13:07 ID:9//WAH6.
186 :
ちゃんと読んでる朝日社員:2001/06/28(木) 13:08 ID:5Ci/GXSs
皆さんにお伺いします。
お手元の歴史教科書を参考に、以下の問題に答えてください。
1.昭和天皇は何代目の天皇ですか。史実を踏まえてお答えください。
2.GHQによって中止させられたゼネストは何年に予定されていましたか。
3.ドイツの中国にあった植民地は何ですか。
4.第一次大戦後に独立した東欧の国を挙げなさい。
187 :
nanasi:2001/06/28(木) 13:08 ID:3AE32ZT2
188 :
:2001/06/28(木) 13:08 ID:Taf6JWg2
うーん、昨日はマスコミ板でTBSの生IPが釣れたのになー。
189 :
名無しサアン:2001/06/28(木) 13:09 ID:k0TtaqFg
朝日、今回の開口は墓穴だな
歴史を素直に見つめられない者の
歪んだ正義感でしかないな
思想的なことは分かりませんが、あの教科書で受験勉強は勘弁。
191 :
:2001/06/28(木) 13:10 ID:Taf6JWg2
>>190 同感。東京書籍の教科書じゃ受験勉強したくないよ。
192 :
asa:2001/06/28(木) 13:11 ID:9Bs1lBOw
朝日の批判もそんなにひどくないじゃないか。(ワラ
少なくとも「猛」批判じゃないな。この程度は。
それと、小中学生で新聞の社説を読んでいるようなやつはほんの一握りの
やつだから、ですます調にしたからといって取りこまれても別にどうでも
良いようなやつらばかりでしょう。というか、小中学生がわざわざ少ない
こずかいを使って市販本なんか買わないと思うので、大多数はなんだか
わからないままだと思うよ。
193 :
>186:2001/06/28(木) 13:11 ID:k0TtaqFg
そんなの中学生が知っとく必要あるの?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 13:11 ID:UkXAiyu.
>>179 うまい!おーい山田君、179に座布団3枚あげなさい!
土下左翼。
195 :
:2001/06/28(木) 13:11 ID:9//WAH6.
色々な意見、見解があることは重要だが
極端な右傾には敏感に反応していかねば将来危険。
196 :
・:2001/06/28(木) 13:12 ID:N3yhjbog
>>186 その自分を高みにおいて、他人を見下した態度。
あんた本物の朝日人だな?(ワラ
197 :
:2001/06/28(木) 13:12 ID:Taf6JWg2
>>195 極端な左傾にもまったく同じことが言えるね。
198 :
名無しサアン :2001/06/28(木) 13:14 ID:k0TtaqFg
>昔の人の考え方を、価値判断抜きでただ伝えるのが歴史教育でしょうか。
なんでも批判してれば知的ぶっていられる日本社会マンセー
199 :
:2001/06/28(木) 13:14 ID:090ullb.
朝日新聞なんて眉唾だってみんな分かってきたんでしょう。
今は、ネット等で簡単に他社の新聞が並べ読みできるからね。
朝日のキチガイぶりが際立っているよ。
いろんな所で意見が聞けて、自分も意見を言える。いい環境になっていると思う。
つくる会の教科書は職場の同僚もけっこう買ってるけど、評判いいよ。
ところで朝日の社説ってそんなにすごい事書いてたの?(w
200 :
名無しさん:2001/06/28(木) 13:15 ID:zzOHYV3Q
>>195 それは激しく同意!!
つくる会の教科書は極端な右傾じゃないがな。
あと極端な左傾も警戒せねば。
201 :
日教組:2001/06/28(木) 13:15 ID:qZSpUgfc
中学の時の先生はね、
南京大虐殺を経験したおじいさんに
インタビューしたって言って自慢してた。
「南京大虐殺は本当にあった。私は話しを直接聞いている!」→先生の口癖。
教科書はほとんど使わずに、先生の持ってくる資料で勉強した。
生首の写真も、慰安婦(妊婦)の写真も、赤ちゃんを拳銃で突刺した写真も見た。
今ごろは、慰安婦にインタビューして自慢してるだろうな・・・
あ、その中学教師は亜去火新聞にも名前出てたYO
202 :
:2001/06/28(木) 13:16 ID:9//WAH6.
>>197 もちろんそうだ。でも今の日本に右傾はあるが左傾はない。
203 :
:2001/06/28(木) 13:17 ID:Taf6JWg2
204 :
名無しさん:2001/06/28(木) 13:17 ID:owAPk9Gk
205 :
名無しサアン :2001/06/28(木) 13:17 ID:k0TtaqFg
>昔の人の考え方を、価値判断抜きでただ伝えるのが歴史教育でしょうか。
自分の価値判断(主観)を生徒に押し付けてることに気づかない左翼マンセー
206 :
名無しさん:2001/06/28(木) 13:18 ID:zzOHYV3Q
今の日本には右傾も左傾もない。正しい方向に向かっているのみだ。
207 :
かいぐんき:2001/06/28(木) 13:19 ID:/fHDjYf2
朝日の戦争責任。
総括したんですか。
208 :
AAA:2001/06/28(木) 13:19 ID:9Bs1lBOw
「朝日新聞」が、駅の売店に並んでいます。読んでみて、
「そんなにひどくないじゃないか、と感じた」というあなたと、
考えたいと思います。
209 :
:2001/06/28(木) 13:21 ID:9//WAH6.
やはり2chで「レスする人」はウヨ厨が多いね。
将来が心配だ。
210 :
時事通信社:2001/06/28(木) 13:21 ID:uYGbkkOE
2001/06/27−17:01
●教科書の再修正を要請=駐日韓国大使
崔相龍駐日韓国大使は27日、首相官邸に小泉純一郎首相を訪ね、日本の歴史教科書
問題について、「日本側の誠意ある対応をお願いしたい」と、改めて再修正を要請した。
これに対し首相は、「真摯(しんし)に受け止めており、文部科学省で専門家による精査が
行われている」と述べるにとどめた。
211 :
:2001/06/28(木) 13:21 ID:5Ci/GXSs
212 :
名無しさん:2001/06/28(木) 13:22 ID:yXC/vSAA
朝日はもう以前ほど影響力ないだろ。
213 :
ステファンソン:2001/06/28(木) 13:22 ID:QLXdIksQ
>>209 あんたよりましよ。
>>174答えてくんない?
経験上「都合の悪い質問には答えない」人間って左翼のほうが多いしさ。
卑怯じゃない?
214 :
167646324:2001/06/28(木) 13:22 ID:/fHDjYf2
朝日のコマーシャル(学歴・頭のよさ自慢)もふくめて、
ここ何年かの朝日、ヒステリックだよねえ。
さんざん言いたいことを言う
↓
反論される
↓
相手の意見を無視して同じ事を言う
↓
反論される
↓
ぺちゃんこ
↓
2ちゃんはウヨの巣窟、とか言い出す。
216 :
:2001/06/28(木) 13:23 ID:73/WFIBI
サヨクってとってもいい人に見えるね。ウヨクと違って。
217 :
さ:2001/06/28(木) 13:24 ID:lEArhhaA
読んでも見ても、なにもおかしいとはおもわない。
だが、私はゆるさない。ってかんじの社説ですね。
なんだよそれ(wラ
左翼って賢いイメージがあるね、対して右翼は低脳だが。
219 :
:2001/06/28(木) 13:24 ID:5Ci/GXSs
>>209 こいつらつくる会の教科書もろくすっぽ読んでないくせに朝日叩きに
終始している。小林の漫画で育つとこうなることのいい見本だ。
どうせろくなのいないからまじめに対応する必要なし。
>>219 ちょっと言葉を入れ替えるともろに左翼にかぶる
内容なんだが、面倒だからいいや。
221 :
ステファンソン:2001/06/28(木) 13:25 ID:QLXdIksQ
>>219 ちゃんと購入して3回通読しましたが何か?
朝日の批判について「きちんと読んでいる」あなたの批判は
何かありませんか?
222 :
奈奈氏:2001/06/28(木) 13:26 ID:bGCvffUQ
あんなの社説とは言わない。
意見広告と言う。
キット編集ミスで朝日小学生新聞の記事が紛れ込んだんだよ。
223 :
ステファンソン:2001/06/28(木) 13:26 ID:QLXdIksQ
>>220 朝日→右翼
小林の漫画→朝日新聞
でOKかな?
224 :
名無しさん:2001/06/28(木) 13:26 ID:zzOHYV3Q
ろくすっぽ読んでないのはサヨクだろ。
225 :
ありきたり:2001/06/28(木) 13:27 ID:/mguyzyM
こいつらつくる会の教科書もろくすっぽ読んでないくせに
つくる会叩きに終始している。
朝日の社説で育つとこうなることのいい見本だ。
どうせろくなのいないからまじめに対応する必要なし。
226 :
名無しさん:2001/06/28(木) 13:28 ID:cnGdQDv2
では今回の社説の批判個所を抜粋してみましょう(´ー`)ノ
>例えば、昭和天皇は第124代、と記述されています。
ああそうなの?くだらな過ぎて涙が出てきますが・・
で?実際は何代目なの?事実じゃないんでしょ?教えて大朝日様(´ー`)ノ
>しかし、その結果できあがった教科書は「数多くの見方」どころか、
>終始、上から眺める視点で貫かれているのです。
具体例の指摘がありません。論外(´ー`)y-~~
>「歴史に善悪を当てはめ、現在の道徳で裁く裁判の場にすることもやめよう」
>と筆者は書きます。でも、それは過去を免責する言い訳でしかありません。
>昔の人の考え方を、価値判断抜きでただ伝えるのが歴史教育でしょうか。
>歴史に学ぶとは、過去の誤りを知り、その教訓を生かす力を養うことではないでしょうか。
これは上の批判とリンクしますが、「当時の価値観」を伝えることは「数多くの見方」につながります。
≪現在の価値観でどう判断するか≫それは現代の価値基準を持った生徒一人一人が行うことですよね?
現代の価値基準というフィルターをかけた情報を≪教える≫事はそれ以外の価値判断が出来なくなる・・
これって思想教育って言うんですよ?知ってました?(´ー`)y-~~
一人一人が考える力を持つように促す事こそ≪教育≫であると私は考えますが。大朝日様は個々の価値判断というものを完全に否定されますか?(´ー`)y-~~
227 :
名無し:2001/06/28(木) 13:28 ID:pIb/ZVfE
>>218 = 名前:DAVID☆七誌☆BOWIE
ケロンパ発見!
228 :
名無しさん:2001/06/28(木) 13:29 ID:ASj0bjbs
>>217 あ、これ同意
読んでも普通だけど、作る会がやってるから絶対だめ!
ってことなんだと思う
229 :
:2001/06/28(木) 13:29 ID:9//WAH6.
>>219 そうですね。でもこいつらウヨ厨を無視するのは将来に対する
責任放棄って感じがして嫌だったんで。
230 :
奈奈氏:2001/06/28(木) 13:29 ID:bGCvffUQ
>>218 イメージだけで中身伴っていません。
殆どが国民の税金を無駄に食っているだけです。
(国立大教官の生涯年収は3億円くらい。社会保障や研究費などは除いてるよ)
231 :
:2001/06/28(木) 13:29 ID:GSFVzvvo
>右傾化を批判しているメディアは朝日新聞だけだね。
毎日新聞はもはや影も形も無いかのような扱いだな(w
赤旗とか聖教新聞とかマイノリティーの声は無視か?
自分の視点の狭さを暴露しているようなものだな。
冷静になって周囲を見渡すことをお勧めする。
社説の内容を要約すると、
「あの教科書はなんとなく気に食わない!だから読者も
こんなん読んじゃだめだい!!」by朝日論説委員
233 :
名無しさん:2001/06/28(木) 13:33 ID:yXC/vSAA
あれは仲間内の会報では?
234 :
名無し:2001/06/28(木) 13:34 ID:JJZzKiWk
さすがは朝(鮮)日(報)新聞だな。
でも、実際に朝日と提携関係にあるのは、朝鮮日報よりも反日色(電波)の強い東亜日報。
235 :
233:2001/06/28(木) 13:34 ID:yXC/vSAA
236 :
名無しさん:2001/06/28(木) 13:34 ID:zzOHYV3Q
237 :
!:2001/06/28(木) 13:35 ID:/fHDjYf2
天皇が何代目なんて、いろいろ考え方がわかれてるからね。
それこそ、試験に出ないんじゃない。
238 :
:2001/06/28(木) 13:38 ID:dN2CTUFA
この際アサヒにも歴史教科書を作ってもらおう。
239 :
zzz:2001/06/28(木) 13:41 ID:9Bs1lBOw
> 216 名前: 投稿日:2001/06/28(木) 13:23 ID:73/WFIBI
> サヨクってとってもいい人に見えるね。ウヨクと違って。
悪い人間ほど善人に見えるものです。
詐欺師というのは身奇麗な格好をして笑顔で近づき儲け話を持ちかけ
人を喜ばせようとするのです。
240 :
名無しさん:2001/06/28(木) 13:41 ID:yXC/vSAA
朝日新聞の戦争犯罪はどうなった?
241 :
ちしとり:2001/06/28(木) 13:42 ID:omo0Ky8.
どなたか、朝日新聞系の書籍ベストテンのような記事等で、新しい教科書が
トップテンの中に入っていたのを見た人いる?おいら、教科書発売されてから
一回も朝日新聞でトップテン入りしたことない。
でも、うちの周りの本屋はのみ並みトップテン入りしてるんだよね。
242 :
ななし:2001/06/28(木) 13:42 ID:/mguyzyM
なんで今日になって朝日新聞が”つくる会”批判の社説を
いきなり書いたのか?
多分、昨日行なわれた”つくる会”のシンポジウムへの
あてつけでしょう。
昨日のシンポで、藤岡信勝氏が
”朝日はだんだん共産党の赤旗と論調が似てきた”
と、皮肉っていましたから。
昨日は朝日新聞も取材に来ていたんでしょうね。
243 :
:2001/06/28(木) 13:47 ID:.59txxzo
>>241 テレビ朝日系列全国ネット
「ホンパラ関口堂書店」のランキングでは1位だって
放送してたよ。
でも、コメントが普通は本の内容なのに、「執筆者の
西尾幹二さんはカラオケがお好き」だった。はぁ?
244 :
名無しさん:2001/06/28(木) 13:49 ID:yXC/vSAA
245 :
昭和天皇は何代目?:2001/06/28(木) 13:50 ID:MCjqtfPE
以下の論点がある。
@初代天皇を、どこにおくか。
・神武? 崇神? 応神? 継体? 推古?
Aある天皇は、当時、天皇とされておらず、
後世で天皇として認めた。こういうのもカウントするのか?
B北朝と南朝のどちらを正統とするか
C「天皇」という用語を使わなかった時期はどうするか。
現在の天皇号は、江戸後期の光格天皇で復活。
それまで何百年も、天皇という呼び方は中断していた。
だから、ある仮定を設けなければ、何代目という事が出来ない。
で、@神武 A天皇と認める B南朝 C天皇と認める
として、第124代目としている。
それで良いではないか。
246 :
219:2001/06/28(木) 13:53 ID:5Ci/GXSs
>>221 だったら186の質問にお手元の教科書で答えてみてね。
休み時間終わりなので答えは夜に。
247 :
だいすけ:2001/06/28(木) 13:54 ID:/9FjNQX2
結局、これまで朝日は何度もつくる会教科書阻止の為の努力を重ねてきたけど、止められなかった。
これはどう考えても日本の右傾化がいよいよ深刻化しつつあるということを嫌が応にも示しているね。
大戦直前の日本の雰囲気と酷似している。
我々はまた同じ過ちを繰り返すのか!
頑張れ朝日、もう良心は朝日しかいない。
248 :
ななしさん:2001/06/28(木) 13:54 ID:/mguyzyM
私も社説読みました。この「教科書」の項だけ
「です、ます調」ですね。
中学生も含めた幅広い読者を照準にしたのでしょうか。
でも、もういいよー。いつまでやってんだ?
おまけに産経新聞も負けじと「教科書関連」載っけてます。
「『扶桑社の教科書 受験に不利ない 都教師会が声明』
現職・OB教師でつくる東京都教師会は二十七日までに、
扶桑社の中学校歴史教科書が高校入試に不利だとする一部の
宣伝は誤りだとする声明を発表した。
・・この教科書を使えば受験に落ちると発言したことに対して・・」
↑うーん、確かに「受験」を引き合いに出すのは「姑息」ですねえ。
249 :
市民なんだな、これが:2001/06/28(木) 13:54 ID:J1nI3y5U
みんな朝日のネタなんかに付き合うなよ。朝日新聞読むと馬鹿になるよ
250 :
!:2001/06/28(木) 13:55 ID:A.kDxvqE
奈良朝(天武から称徳まで)を、皇室では、非公式には
自己の先祖とはみとめていないという話もあるね。
251 :
名無しさん:2001/06/28(木) 13:56 ID:yXC/vSAA
>>247 戦前に朝日を信じた過ちをまた繰り返すのか?
252 :
:2001/06/28(木) 13:56 ID:Osb8OJPw
マンセー!
253 :
なんつーか:2001/06/28(木) 13:57 ID:lOxUPqWg
>>247 >これはどう考えても日本の右傾化がいよいよ深刻化しつつあるということを嫌が応にも示しているね。
間違い。
努力が理にかなってないから止める力になっていないだけ。
深刻でも何でも無い。
254 :
:2001/06/28(木) 13:58 ID:fOWW4Elk
せいぜいヤりあって両方とも逝ってくれ
ウザイよ
255 :
名無しさん:2001/06/28(木) 13:58 ID:zzOHYV3Q
256 :
ステファンソン:2001/06/28(木) 14:01 ID:QLXdIksQ
>>246 >>186 1)史実が何を示しているのかしらんが124代
2)1946年(2月)
3)天津
4)フィンランドなど
と、作る会教科書はなっております。
257 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:02 ID:kCrU5rvo
>>215 2chで右寄りの人達が多いのは
>>215の様な事を延々と繰り返す内に
そもそも思い込みだけで発言する左な方々が自然淘汰された当然の結果
でしかないんじゃないのと思う今日この頃。
258 :
ステファンソン:2001/06/28(木) 14:02 ID:QLXdIksQ
>>256 >>246はあなたがちゃんと読んでるって証明かな?
そしたら「俺も読んでいる」ことの証明はできたかな?
259 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:08 ID:.lpuwx8Q
あの社説だけど、
「というあなたと、考えたいと思います」と、一緒に考えましょうと始めておいて、
後は、自分の意見をただ述べるだけで、複数の思考の視点を読者に提供していない。
もう、文章構成の基礎が全くなっていないね。
子供の頃は、新聞記者はえらい人だと思っていたけどな。
受験勉強で天声人語とか読むようになってからは、考えが変わったが(w
260 :
だいすけ:2001/06/28(木) 14:08 ID:/9FjNQX2
>>257 単に経済や社会が行き詰まってるから、その鬱積が内向きになってるだけだよ。
偏狭で薄っぺらなナショナリズムに過ぎん。
261 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:13 ID:8BYssxLw
色々な意見を受け入れるのが、本来の朝日の思想のはずなんだがな。
俺は、あの社説は言論弾圧だと言われないようにするために、
丁寧語で書いたんだと思ってる。
262 :
:2001/06/28(木) 14:14 ID:jTy2tLWU
>>260 東西冷戦が終結したのが最大の理由だよ。
まあアジアにおいてはまだ共産主義国家が存続してるので、
朝日はそれに縋ることでかろうじて存続してる訳だが。
263 :
<ゝ`д´>:2001/06/28(木) 14:15 ID:bcZMNTK6
朝日の社説を真に受けるような人間は、
その時点で人生終わっているでしょう。
読解力なさすぎ、いいように騙されてくだちゃい。
ただ、読解力が十分に身についていない子供に読ませるのは、
幼少期にカルト洗脳を施すようなものだと思うので、
そういった危険性を避けるために、
朝日新聞は 「有害図書」 指定を受けるべきだと思う。
264 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:15 ID:.lpuwx8Q
>>261 基本的に、特定の意見以外は排除する方向だね朝日は。
265 :
きぼんぬ:2001/06/28(木) 14:15 ID:k4eRE07o
266 :
ななしくん:2001/06/28(木) 14:16 ID:PoAAQOqw
>>259 朝日のいう「考えましょう」とは、「啓蒙してあげましょう」という意味だよ(藁
267 :
だいすけ:2001/06/28(木) 14:17 ID:/9FjNQX2
まあ3K新聞読んでたんじゃ、入試もままならないだろうね。
268 :
名無し:2001/06/28(木) 14:17 ID:uYGbkkOE
269 :
ステファンソン:2001/06/28(木) 14:17 ID:QLXdIksQ
270 :
:2001/06/28(木) 14:18 ID:.59txxzo
>>267 だいすけさんって中央日報に投稿してる人?
271 :
ななし:2001/06/28(木) 14:18 ID:zzOHYV3Q
272 :
<ゝ`д´>:2001/06/28(木) 14:20 ID:bcZMNTK6
>>271 だいすけくんは、どこかの新聞を読んでいれば、
「入試にままなる」 と思っているんだよね〜
273 :
:2001/06/28(木) 14:23 ID:jTy2tLWU
購読してるのは毎日だ。あそこはもはや朝日の味方では無いね。
毎日はまあ一応日本の左翼新聞だと思うよ。朝日はチョンイル新聞。
274 :
某新聞:2001/06/28(木) 14:23 ID:zzOHYV3Q
しかし、だいすけも認めている通り、入試にしか使い道のない新聞ってのも終わってるな。
実際入試に役立つかどうかは知らんが。
275 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:24 ID:.lpuwx8Q
>>266 あ〜。そっか、そっか。
サヨク用語って、通常の意味から極端に意味を歪曲して使うから、
時々勘違いしちゃうんだよね。
市民団体を、普通の市民が自主的に集まって作った団体と、
ついつい勘違いしちゃったりしてね。
276 :
なんつーか:2001/06/28(木) 14:25 ID:lOxUPqWg
いまどき「受験だ!新聞読もう!」なんて奴いるのか?
277 :
だいすけ:2001/06/28(木) 14:26 ID:/9FjNQX2
278 :
257:2001/06/28(木) 14:27 ID:kCrU5rvo
>>260 昔から言われる事だよね。
って事は逆に言ちゃえば今まで根拠のない謝罪だの賠償だのが社会に受け入れられて
これたのは、その社会やら経済やらに余裕があったからこそって事だよね?
それこそ、どっちが偏狭で薄っぺらなのか言うまでもないじゃないの(w
279 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:28 ID:1poSR.gY
280 :
ステファンソン:2001/06/28(木) 14:28 ID:QLXdIksQ
>>277 だから?
そしたら受験が終われば読まなくてもいいんだな。
受験しか頼るものがないって悲しくない?
281 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:28 ID:zzOHYV3Q
282 :
ステファンソン:2001/06/28(木) 14:28 ID:QLXdIksQ
283 :
おいおい:2001/06/28(木) 14:31 ID:eyFv2L86
>>277 朝日はゆとり教育マンセー!!でなかったっけ
284 :
<ゝ`д´>:2001/06/28(木) 14:31 ID:bcZMNTK6
だいたい2σから向こう側の人間は、
社説書いてる奴より頭がいいんだから、読む必要なし。
2σ〜−2σ辺りの凡人は、答えのない文章を読むよりは、
解説のしっかりした問題集をやるべき。
-2σ(書き方変だな) から向こうの馬鹿は、
洗脳される恐れが強い or 読めないから、
読むべき/読む必要はない。
285 :
不買運動:2001/06/28(木) 14:33 ID:9jSnmuek
そろそろ2CHは結束して、朝日新聞・不買運動を全国的に展開しよう。
800万部が600万部位になる可能性はあるなあ。
286 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:35 ID:tmNas1cA
287 :
:2001/06/28(木) 14:36 ID:ochm0.3I
朝日が受験問題の種になってるってのは、
教育機関も左ですってことを言ってるだけだ。
288 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:38 ID:tmNas1cA
289 :
:2001/06/28(木) 14:38 ID:73/WFIBI
( ´D`)ノ< 朝日新聞は多くの人に読んでもらうためにお金を払うべきなのれす。
毎月3800円払ってくれたら読んでも良いれす。(w
291 :
朝日新聞:2001/06/28(木) 14:40 ID:zzOHYV3Q
つーか2chではもともと信者以外はとってねーだろ。
292 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:43 ID:1poSR.gY
293 :
中大兄皇子X:2001/06/28(木) 14:43 ID:VNn0TnFA
294 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:43 ID:M6vo1UuA
つーか、朝日ってお笑い新聞でしょ?でも、つまらなすぎて笑えないんだよなぁ・・・・
295 :
だいすけ:2001/06/28(木) 14:43 ID:/9FjNQX2
云えてるね。
文句言うならきちんと読んでからにしろって感じだ。
ただ感傷的に批判するだけの奴が多すぎる。
甘っちょろいおセンチ野郎は逝って良し。
296 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:44 ID:wlunA1Uk
朝日新聞はネタ元としての価値はまだ十分にある。
297 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:44 ID:1poSR.gY
298 :
名無しさん:2001/06/28(木) 14:45 ID:ASj0bjbs
ののちゃんは(・∀・)イイ!!
299 :
だいすけ:2001/06/28(木) 14:45 ID:/9FjNQX2
あ、295は291へのレスね。
300 :
:2001/06/28(木) 14:45 ID:qkrArTtg
301 :
:2001/06/28(木) 14:47 ID:jTy2tLWU
ネタとしては最高だけど、未だにマジで読む人が居るから恐ろしい。
302 :
なんつーか:2001/06/28(木) 14:49 ID:lOxUPqWg
親が購読してるんだよなぁ。朝日。
どうせ忠告しても言うこと聞きやしないし、そもそも俺の金じゃないから
そのままにしてる。
で、自分は駅で産経/読売/毎日/東スポを気まぐれで選んで買ってる。
303 :
ののちゃん萌え:2001/06/28(木) 14:50 ID:k4eRE07o
うちのお袋が「ののちゃん」好きなんで変えられねえんだよ。後はTV欄しか読まねえんだけどさ。こっちゃいい迷惑だ。(´д`;
「ののちゃん」しか読んでねえ読者200万人くらい居るだろう。信者に数えないから、ちょっと正直に名乗り出てみいや。
304 :
>303:2001/06/28(木) 14:53 ID:cPDT.Y7M
オレは「ワガハイ」も見てるぞ。
305 :
名無しさん23:2001/06/28(木) 14:54 ID:qW33YwSY
つかさ、検定に合格したわけだから、朝日はつくる会の教科書を批判するのではなく、文部科学省の検定を批判すべきではないの?
>>303 確かにののちゃんは新聞四コマの中じゃ頭一つ抜けて面白い。
ワンマンマンネタは凄かった。
スレ違いなのでsage
307 :
:2001/06/28(木) 15:09 ID:Xzg0Toko
でも、販売店のおじさんはいい人なのです。
308 :
名無しさん23:2001/06/28(木) 15:12 ID:u7C32C9Y
309 :
:2001/06/28(木) 15:14 ID:jTy2tLWU
だいすけ韓国サンマ問題のスレにも出たぞ。どうも本気らしい。
310 :
名無しさん:2001/06/28(木) 15:15 ID:1poSR.gY
>>309 朝日信者というより、在日だったようだな。
311 :
名無しさん23:2001/06/28(木) 15:17 ID:3TgAmHbM
>>305 俺もそう思う。
検定を合格した一出版社の教科書をここまで批判するのは、もはや扶桑社
に対する営業妨害だ。
朝日は他の教科書出版社から金もらってんだろ?
312 :
子供の時からキライ:2001/06/28(木) 15:18 ID:SpmJuvic
チョンイル、最悪だよ。
大学時代(東京)、かってに俺の名前を騙って契約しやがってさ。
もちろん一文も支払わなかったけどね。
チョンイル新聞本社に電話したら、「当社とは関係ないです」
って切られた。
こないだ、大阪に引越したら勧誘員が来てさ。
こっちが大人しく
「うち、新聞は必要ないんです。読む暇無いから」
とか言って断ったら、
次の日、チンピラ寄越して、
「取って下さいよ。ウチはね日本一の新聞社なんでね!
字も大きくなりますしね。
紙面の評価も高いですしね。
新聞の内容の評判がいいんですよ!」
と言ってすごむんだよ。
その、チョンイル新聞の評価をしてるヤツは誰なんだよ?全く。
313 :
名無しさん:2001/06/28(木) 15:20 ID:vrAEbVbs
314 :
だいすけ:2001/06/28(木) 15:20 ID:/9FjNQX2
朝日は一貫して、検定制度に反対の姿勢をとってますよ。
それでも制度を免罪符にしてこんな教科書を販売する正当づけにするなんて許せませんね。
315 :
名無しさん:2001/06/28(木) 15:21 ID:tmNas1cA
勧誘員に関しては、読売も同罪なんだけどね。
というか、朝日と読売以外に勧誘員来たことないな。毎日とか産経ははどうなの?
あ、赤旗とか聖教は無視してね(w
316 :
名無しさん:2001/06/28(木) 15:22 ID:1poSR.gY
>>314 そうだね。
一貫して「自分たちに都合の良い検定しろ!」っていってるよね。
317 :
レボリューション21:2001/06/28(木) 15:22 ID:SeIeEqdY
318 :
名無しさん:2001/06/28(木) 15:25 ID:5ETYgyw6
>>103 遅レスなうえスレ違いだからsageるが、
はっきり書いてあるね。<「敵国条項」
コワー
>本条1で用いる敵国という語は、第二次世界戦争中に
>この憲章のいずれかの署名国の敵国であった国に適用される。
名指しじゃないか…
319 :
名無しさん:2001/06/28(木) 15:26 ID:5QhvTFbY
320 :
:2001/06/28(木) 15:28 ID:GSFVzvvo
おい、レボ子、サンドイッチ作んなくていいのか?
321 :
:2001/06/28(木) 15:29 ID:3AE32ZT2
322 :
:2001/06/28(木) 15:29 ID:vrAEbVbs
323 :
:2001/06/28(木) 15:33 ID:Zw0X6lds
レボタンマンセー!
324 :
:2001/06/28(木) 15:33 ID:jTy2tLWU
263 名前:だいすけ 投稿日:2001/06/28(木) 15:16 ID:/9FjNQX2
>>262 中途半端な理解は、誤解しか生みません。
ホントに韓国を理解しようとしてますか?
知れば知るほど好きになる、そんな国ですよ、韓国は
やっぱりネタか?本気だったら素晴らしい逸材だが。
325 :
130:2001/06/28(木) 15:34 ID:zSePIYH2
おいら、130なんだけど、せっかく「社説」パクって書いたのに
無視されたー(涙
もうこうなったらオナニーして寝よっと。
326 :
名無しさん:2001/06/28(木) 15:35 ID:tmNas1cA
327 :
:2001/06/28(木) 15:36 ID:jTy2tLWU
>>325 いや努力は買うんだが、さすがに所々無理があったような・・・
ま、お疲れさん。寝るの早いね。
328 :
レボリューション21:2001/06/28(木) 15:36 ID:SeIeEqdY
参加するのもばかばかしい話題ですね.
329 :
:2001/06/28(木) 15:36 ID:Taf6JWg2
330 :
名無しさん:2001/06/28(木) 15:37 ID:tmNas1cA
331 :
:2001/06/28(木) 15:42 ID:8d4YQFuU
レボ呼んだらすぐでてくるところが凄い。
さすがに一日中2ch見てるんだね。
332 :
名無しさん:2001/06/28(木) 15:42 ID:1poSR.gY
>>328 確かに朝日の今日の社説は話題にするのも馬鹿らしいほどの内容だ。
333 :
:2001/06/28(木) 15:46 ID:jTy2tLWU
だいすけ舛添スレにも登場してる。やはり本物?
334 :
中大兄皇子X:2001/06/28(木) 15:54 ID:4ki.4r1U
335 :
あああ™:2001/06/28(木) 15:59 ID:xM/UB732
中日ふぁんなモンで関東にいると朝日しか選択肢がないんすよ。
毎日は層化と近いから嫌。
今度は日経だな・・・。
336 :
:2001/06/28(木) 16:01 ID:O6.EiI.U
337 :
イルボン:2001/06/28(木) 16:02 ID:w6dEgxFo
今の日本のどこが右傾なのかさっぱりだな。マジで。
338 :
:2001/06/28(木) 16:06 ID:SpmJuvic
右=right=正義
正義に傾き過ぎていると怒っているのでしょうよ。
339 :
ミス日本:2001/06/28(木) 16:07 ID:aH3ixHzw
何をいまさら・・・。
レボたんが巨泉信者だったとは...
ガッカリだ
341 :
:2001/06/28(木) 16:13 ID:8H8fsO5g
今まで左に45度傾いていたのが、
左に15度くらいになったので、
騒いでいる人達がいるのでしょう。
まだ左側なのにね(W
342 :
:2001/06/28(木) 16:13 ID:K4G0pcz6
とりあえず朝日キショイです。
343 :
130はエライ!:2001/06/28(木) 16:23 ID:qbyWKWts
>>130 遅レスすまん。
なかなかの名文だよ。オイラ好きだよ。これからも頑張ってよね。
で、オナヌィーはどうだったよ?
>>337 その考え自体が右寄りの証拠ですよ。
それに気づかないDQNが大勢いる点も。
345 :
名無しさん:2001/06/28(木) 16:29 ID:1poSR.gY
>>344 この状況が右よりだと感じるその考え方が極左の証拠ですよ。
346 :
ななし:2001/06/28(木) 16:29 ID:Xn7lcjVc
結局つくる会も教科書なんて
まとめ買いのおかげで売れてるだけだろ
何で朝日がこんなに燃えてるのかがよくわからんよ。
347 :
ななしさん:2001/06/28(木) 16:31 ID:s96oAW4g
348 :
ななしさん:2001/06/28(木) 16:33 ID:s96oAW4g
ああ、そういえばあったな。まとめ買い。
数十冊とか、数百冊まとめて買っていくらしいよ。あの教科書は。
問屋でね。
349 :
ななし:2001/06/28(木) 16:33 ID:Xn7lcjVc
お、信者が一匹釣れたぞ
350 :
ななしさん:2001/06/28(木) 16:35 ID:s96oAW4g
朝日新聞信者のことか。
351 :
nanashisan:2001/06/28(木) 16:35 ID:ktQuTWZk
>>344 なあ、レボよ、結局お前は「つくる会」と扶桑社の教科書がどうなれば
満足するわけ?教えてよ。
352 :
名無しさん:2001/06/28(木) 16:35 ID:1poSR.gY
確かに、サヨク信者が一匹釣り上げられてるようだ。
353 :
:2001/06/28(木) 16:36 ID:kTaJjT3U
朝日もつくる会の教科書をわざわざ社説で批判するくらいなら、あんな
ありきたりのものではなく、もっと骨太の批判を展開してもらいたい。
あれでは、批判されるほうも痛く痒くないでしょう。
354 :
<ゝ`д´>:2001/06/28(木) 16:36 ID:bcZMNTK6
「つくる会」 に反対する人間ほど、
“釣れた” といった表現を繰り返していると感じるのは僕だけか?
そんなにコントロール感を味わいたいのだろうか…
355 :
ななしさん:2001/06/28(木) 16:36 ID:s96oAW4g
「つくる会は危険思想の持ち主だから警察が取り締まれ」くらい言えよ。
356 :
名無しさん:2001/06/28(木) 16:37 ID:1poSR.gY
>>353 むしろ大歓迎でしょう。
つくる会の教科書に関心の無い人も、朝日を見て関心持つかもしれないし、
この状況みれば、つくる会のやってることが必要だと感じるだろうし。
357 :
ななしさん:2001/06/28(木) 16:39 ID:s96oAW4g
釣れた釣れたと喜ぶのはいいが、アマゾン河でピラニアを釣って
しかも自分が河に落ちているのを理解するべきだな。
358 :
>>357:2001/06/28(木) 16:44 ID:I1001TkQ
それはおいらのことを言ってますか?2ちゃんに来て赤から超嫌韓に180℃反転したおいらのことを言ってるんですかっ!
359 :
_:2001/06/28(木) 16:46 ID:3AE32ZT2
>>358 落ち着け、I1001。
IDがカッコいいじゃないか。
360 :
:2001/06/28(木) 16:47 ID:Myx4sRiY
サヨ定義の『ウヨ』が大量に釣れてます。
もう絶滅寸前の釣り人サヨではどうしようもありません(藁
361 :
:2001/06/28(木) 16:47 ID:0ZCGNpWE
362 :
イギー:2001/06/28(木) 16:48 ID:VhAE.kEE
うわーーっくっせぇスレェ(笑)
363 :
ななし:2001/06/28(木) 16:50 ID:f.UlrEZ.
レボ痰生きてたんですか。
無事でなによりです。
北海道での自衛隊の”誤射”事件は、実はレボ様暗殺を狙った
そうなので。
364 :
_:2001/06/28(木) 16:50 ID:3AE32ZT2
>>362 落ち着け、AE.kEE。
IDがカッコいいじゃないか。
365 :
ヒマダ:2001/06/28(木) 16:51 ID:7oVOvhoE
朝鮮日報日本営業所に行った。
日本にいながらにして、異国情緒を味わった。
おみやげに朝日新聞を買うことにした。
しかし、朝日新聞ください!
を間違って
「赤くさい!」
と言ってしまった。
それからが大変だった。
警備のおっさんが血相変えて追いかけてくるし、
記者のヤツらにも追いかけられた。
必死で逃げた。
なんとか朝鮮日報日本営業所を脱出した。
もう2度といかねェ。
366 :
あのね。:2001/06/28(木) 16:52 ID:ilnf3qIs
歴史に学ぶにはまずぅ、歴史を学ぶ必要があるの。判る?
他の7社の教科書は歴史用語は学べるかも知れないけど、日本の歴史の
ターニングポイントで日本人がどういう成功と失敗をしてきたかっての
は伝わらないわけよ。
367 :
:2001/06/28(木) 16:56 ID:U9dt.rg6
すいません。
いままでネタ探しの為に朝日新聞を取っていました。
やめようと思っても面白すぎてやめられません。
産経に変えようと何度も思いましたが、
禁煙が難しいのと同様、禁朝日新聞は非常に難しいです。
今日みたいな社説はネットでも読めますが、
ネタの宝庫、基地該投稿欄「声」はネットでは読めません。
朝日新聞様、どうか「声」欄もネット上で読めるようにしてください。
368 :
名無しさん:2001/06/28(木) 17:00 ID:1poSR.gY
369 :
紹介くん:2001/06/28(木) 17:01 ID:iLBBwk7U
370 :
:2001/06/28(木) 17:03 ID:8d4YQFuU
371 :
:2001/06/28(木) 17:20 ID:VOuEk9H2
>>285 2ちゃんねらの実数は10万台じゃなかったけ?
朝日・・・
373 :
朝日信者:2001/06/28(木) 17:56 ID:UBHmnKYU
朝日は夕刊のほうが充実している。
皆MR.棒が好きなんだろ?
374 :
右翼学者:2001/06/28(木) 17:58 ID:y4cpr0Vw
>例えば、昭和天皇は第124代、と記述されています。実在しない天皇も含めた数字です。
朝日新聞すごいな。
実在が疑われているに過ぎないのを「実在しない」と言い切ったぞ。
お前見たのか?(笑)
375 :
:2001/06/28(木) 18:12 ID:1XIlZIsc
>374
「時は来た!」
この機会に槙田を徹底的にやってくれ。
376 :
国民:2001/06/28(木) 18:27 ID:UnOB74iw
朝日はこれまでの捏造等の蛮行を
日本国民に対して謝罪するべきだと思う。
377 :
:2001/06/28(木) 18:27 ID:Taf6JWg2
その持ち前の正義感で、「中国x千年」にも、
突込みをいれてください>朝日新聞
378 :
すまん:2001/06/28(木) 18:50 ID:7JxPy5c2
今日の文春に載ってた朝日のハーグ文書捏造記事のスレどこ?
あれば誰か教えてくだされ。
379 :
( ´∀`):2001/06/28(木) 18:51 ID:DOxrKhGY
朝鮮在日新聞まんせー
380 :
nanashi:2001/06/28(木) 18:54 ID:PoAAQOqw
「(過去の)天皇が実在しない」という物的な証拠はあるのか> 朝日
381 :
フロム大阪:2001/06/28(木) 19:00 ID:15.pD4D6
朝のよみうりテレビの番組で
辛坊がこの社説をとりあげていた。
社説異例の「ですます調」に注目して
「他にこういう書き方をする新聞がありますが」
と暗に「まるで赤旗みたいだ」と言っていた。
「こういう新聞(=赤旗)はですます調で、読者を啓蒙する意味合いがあるんですよ」
と、かなりオブラートに包んだ言い方だったけど
本音では嘲るような解説をしていたな。
横に居た中元は相変わらずポカンとしたまま
辛坊の言ってることが何のことかわかってなかったようだが。
(ちなみに彼女は「パールハーバー」でもずれた言動をしてたから
はなから期待してないが)
382 :
(\/#):2001/06/28(木) 19:01 ID:Cdz6cyLc
売国奴である朝日新聞社員は全員国外追放決定。
キエロ
383 :
アナル瓶:2001/06/28(木) 19:06 ID:On.sf9t2
すでに世間一般の評価は固まってるのに、無駄なコトするね朝日も。
産経新聞 中学校歴史教科書の通信簿
日本書籍 3 3 1 1 1 1 1 1
東京書籍 3 3 3 3 2 2 2 3
大阪書籍 3 3 1 2 3 2 2 2
教育出版 3 2 2 3 2 1 2 1
清水書院 3 3 2 2 3 2 2 2
帝国書院 2 4 3 3 4 1 3 3
日本文教 3 3 1 2 2 1 1 2
扶桑社 5 4 5 5 5 5 5 5
左から【神話・伝承】【古代国家】【明治維新】【大日本帝国憲法】【日露戦争】
【第2次世界大戦】【歴史上の人物】【歴史への愛情】の順
384 :
:2001/06/28(木) 19:10 ID:fkrGX7rM
>>383 さすがに世間の評価ではないだろぅ。
でもここまで自画自賛できる産経新聞はある意味凄いよ。
まるでチョンみたいだ。
一応言っとくけどうちは親が朝日取ってるけど俺は産経派ね。
385 :
あ:2001/06/28(木) 19:11 ID:MCjqtfPE
386 :
:2001/06/28(木) 19:12 ID:Taf6JWg2
自画自賛?
387 :
ななし:2001/06/28(木) 19:12 ID:zzOHYV3Q
アナル瓶にマジレスすな
388 :
名無しさん:2001/06/28(木) 19:12 ID:tmNas1cA
>>385 恐らくあと4年はコピペされると思われ。
389 :
名無しさん:2001/06/28(木) 19:14 ID:n0wfR9js
今読んでもウヨ房出現!とか言われて攻撃のネタにされちまうからな(藁
落ち着いた頃に教範本と一緒にゆっくり読むとするか・・・
390 :
右翼工房:2001/06/28(木) 19:18 ID:C9sj.UcA
>>374 そんなこと言っていいんなら、
読売新聞も実在が疑われているに過ぎない従軍慰安婦を
「実在しない」と言い切った、とも言えてしまうがな。
391 :
名無しさん:2001/06/28(木) 19:22 ID:.lpuwx8Q
>>390 実在の証拠はないというような、妥当な表現だったはず
朝日ほどおろかじゃないって
392 :
むほむほ:2001/06/28(木) 19:24 ID:rDeOIGNg
ちょっと人々の記憶が薄れてきはじめたところに、絶妙のタイミングでCMを
いれてくれてありがとう。 > 朝日新聞
そういえば、あったなぁ・・・と思う読者様はたくさんいると思われ。
393 :
390:2001/06/28(木) 19:25 ID:C9sj.UcA
>>391 いや、いつかの社説ではっきり「捏造だ」と断言してた。
394 :
:2001/06/28(木) 19:26 ID:vwC2tzgY
また本が売れるな。
395 :
名無しさん:2001/06/28(木) 19:28 ID:.lpuwx8Q
>>393 証拠とされたことが、捏造であることは実際証明されているわけで、
だから、強制連行は捏造でしょう?
何の問題も無いですよ。
396 :
サヨは嫌いだけど:2001/06/28(木) 19:29 ID:KlQ/ZNb2
>>393 できれば年代と季節だけでも思い出してくれ
読みたい>ヨミウリ
397 :
バカサヨ:2001/06/28(木) 19:31 ID:zzOHYV3Q
>>395 広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制
広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制
広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制
広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制
広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制
広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制広義の強制
398 :
:2001/06/28(木) 19:32 ID:fkrGX7rM
「慰安婦」はいた。
「従軍慰安婦」は存在しない。(当時そういう言葉はなかった)
「慰安婦の強制連行の証拠」と言われるものは殆ど捏造。
というのがいまの見解では?
399 :
378:2001/06/28(木) 19:33 ID:7JxPy5c2
400 :
名無しさん:2001/06/28(木) 19:35 ID:tmNas1cA
しかし何度聞いても「広義の強制」ってすごいことばだよな。
401 :
:2001/06/28(木) 19:36 ID:Taf6JWg2
「広義の124代天皇」と言えば問題なかったのか?
402 :
:2001/06/28(木) 19:36 ID:fkrGX7rM
貧乏で金が欲しかったから慰安婦になったというのも
「広義の強制」になるんだろうな。
403 :
390:2001/06/28(木) 19:38 ID:C9sj.UcA
やっと見つけた・・・
2001年3月2日付・読売社説(1)
[歴史教科書]
◆日本は思想の多様性許容の国だ◆
中韓両国が、「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーが執筆した中学歴史教科書を検定不合格とするよう日本政府に求める姿勢を強めている。
両国に対しては、基本的に、日本の検定制度は両国のような「国定教科書」を定めるものではない、ということを理解するよう、強く求めたい。
日本には、「つくる会」によるものを含めて、歴史教科書の検定申請を出している出版社が八社もある。全社が検定に合格しても、そのうちのどの教科書を採択するかは、各地教育委員会の自由である。日本社会の検定制度、思想・言論の自由というのはそうしたものだ。
中国では、共産党独裁の下、歴史認識といえば国家・党公認の歴史観一種類しか存在せず、その歴史観に対する批判、言論の自由も許されない。当然、教科書は「国定」しか存在しない。
そんな中国の国定歴史認識に合わないからといって、日本の特定教科書を不合格にせよと求めるというのは、日本国憲法の基本的価値観である思想・信条・言論・出版の自由への干渉に等しい。
韓国も、教科書は「国定」一種類である。日本と同様の民主的諸価値を共有しているものの、マスコミ・世論は、検定合格が「国定」教科書化を意味すると誤解または曲解しているのではないか。
(つづく)
404 :
名無しさん:2001/06/28(木) 19:38 ID:tmNas1cA
>>402 なんか見合結婚まで「広義の強制」になりそうだね…
405 :
名無しさん:2001/06/28(木) 19:38 ID:.lpuwx8Q
>>398 ×殆ど捏造
○全部捏造
ほとんどなら、一部はちゃんとした証拠があることになり、
強制連行は事実だったことになるよ。
406 :
390:2001/06/28(木) 19:38 ID:C9sj.UcA
(つづき)
そもそも、検定に提出される白表紙本は不公表のはずである。それが、中国、韓国に流出して批判の対象となっていること自体が、おかしな現象である。
これは、外国に迎合して“ご注進”することにより、外圧を利用する形で日本国内の世論を操作しようとする一部マスコミが常用する手法の結果だろう。
過去、何度となく、同じような現象があった。
例えば、いわゆる従軍慰安婦問題。これは、そうした特定マスコミが、戦時の勤労動員だった女子挺身(ていしん)隊を、強制的な“慰安婦狩り”制度だったと歴史を捏造(ねつぞう)した結果、一時、日韓関係を極度に悪化させた。
歴史を捏造してまで、日本を比類のない悪の権化に貶(おとし)めようなどというのは、「自虐史観」の極みである。
中韓両国は、こうした特定マスコミの報道に便乗して対日外交カードとするようなことがあってはなるまい。
九八年の江沢民国家主席の訪日では、主席の歴史認識に関する押しつけがましい言動が日本国内の反発を招き、日本国民多数の対中感情は大きく変化した。
中国が、このような干渉的姿勢を続けるなら、かえって日中関係を損なうことになるだろう。
(3月1日22:47)
407 :
名無しさん:2001/06/28(木) 19:39 ID:qZ2FPPqE
朝日は「広義の新聞」
408 :
:2001/06/28(木) 19:39 ID:fkrGX7rM
ところで
サヨの定義する「アジア」は
「広義のアジア」と「狭義のアジア」のどちらなのだろう?
少なくても一般で言われる「アジア」ではないだろ。
409 :
アナル瓶:2001/06/28(木) 19:40 ID:On.sf9t2
| / \ / | / /
| / \ / __ ├─┼──
| / \ / __ | |
| / \/ ___ ├─┼──
|/\ | | | _
| \ |  ̄── ┌──┐├─┼─ / \
| \ | / │ │| | |
| \ | | │ │| | /
| \ | \ └──┘└─┴── |
・
410 :
:2001/06/28(木) 19:40 ID:Taf6JWg2
アジア=広義の中国
411 :
:2001/06/28(木) 19:41 ID:NLtzTO.E
職を求めて本土にやってくるのも広義の強制といえよう。
412 :
:2001/06/28(木) 19:45 ID:fkrGX7rM
>>405 スマソ。
でもたとえ裏付けがなくても、一旦「証拠」としてしまえば
捏造だとバレるまでは、一応証拠だし。
なんかモグラたたきみたいだ。
「捏造報道罪」でも作って欲しいね。
>>410 うまい!
413 :
元毎日:2001/06/28(木) 19:46 ID:tYmDrRvM
ちょっと前から産経とってるんだけど産経のはちょとうざすぎ
414 :
:2001/06/28(木) 19:49 ID:he/KnKCo
4コママンガにまで「つくる会」という言葉を登場させるところが
産経はよく言えば凄い。悪く言えばカルト宗教的だが。
415 :
名無しさん:2001/06/28(木) 19:49 ID:.sR8y0J.
>>例えば、いわゆる従軍慰安婦問題。これは、そうした特定マスコミが、
>>戦時の勤労動員だった女子挺身(ていしん)隊を、強制的な“慰安婦狩り”
>>制度だったと歴史を捏造(ねつぞう)した結果、一時、日韓関係を極度に
>>悪化させた。
読売は従軍慰安婦が「実在しなかった」と言っているわけじゃない。
特定マスコミ(主に朝日を指すことは明白)による歴史の捏造があり、
それについて糾弾したにすぎない。
今回の朝日の「実在しない天皇」なんて言い分よりはるかに理性的だ。
416 :
アナル瓶:2001/06/28(木) 19:57 ID:On.sf9t2
オレ的には
│ | |
────┼── | | ├────
/│ | | |
/ │ | | |
/ │ ───── | | └───\
/ │ | | |
/ │ / | |
/ │ / | / |
┘ / / \___/
朝日新聞や教師といった既存の権力装置が、
形振りかまわないネガティブキャンペーンをやってるから、
市民は怒っているんだよ。
俺は、ファシズムの萌芽を感じるよ。
418 :
名無しさん:2001/06/28(木) 19:59 ID:zzOHYV3Q
サラリ君マンセー!
419 :
アナル瓶:2001/06/28(木) 19:59 ID:On.sf9t2
ポジティブに
│ | |
────┼── | | ├────
/│ | | |
/ │ | | |
/ │ ───── | | └───\
/ │ | | |
/ │ / | |
/ │ / | / |
┘ / / \___/
420 :
j:2001/06/28(木) 20:00 ID:RynD4gIs
天皇といえば・・・・宮本天皇そろそろ崩御らしい。
421 :
:2001/06/28(木) 20:02 ID:ilnf3qIs
422 :
名無しさん:2001/06/28(木) 20:33 ID:KMyBaEVo
ドイツの記者には、産経は中道左派、朝日は宗教新聞って
言われたんだよな。
一度でいいから、本当の右翼新聞を読んでみたいよ。
423 :
名無しさん:2001/06/28(木) 20:53 ID:ign9iVXY
328 名前:レボリューション21 投稿日:2001/06/28(木) 15:36 ID:SeIeEqdY
参加するのもばかばかしい話題ですね.
こいつ何なの?
だったら参加しなきゃいいのに。
424 :
名無しさん:2001/06/28(木) 20:57 ID:owAPk9Gk
>>423 たぶん偽者。本物はもっと病的なにおい。
425 :
レボリューション21:2001/06/28(木) 21:48 ID:y5zTn5bo
ぜんぶは読んでないけどね、
上のほうにいるのは私じゃないです。
平日の午前中から書き込めるほど裕福ではないので。
それだけは書いておく。
426 :
名無し:2001/06/28(木) 21:52 ID:nNqD1XDk
1>>左翼の総本山
赤旗が怒り出すと思われ。
427 :
:2001/06/28(木) 21:53 ID:tgG8AoJI
>>425 やっぱりね。別人だと思っていたよ。
でもレボたんさぁ〜、
>平日の午前中から書き込めるほど裕福ではないので
こないだ書いてたジャン。
428 :
名無しさん:2001/06/28(木) 21:56 ID:1A1VxQUY
最近の朝日は赤旗と酷似している。教科書ネタとか
429 :
レボリューション21:2001/06/28(木) 21:57 ID:PNZ18ymc
休暇か、もしくは偽者だ。
430 :
:2001/06/28(木) 21:57 ID:NiYr7N8k
そんなこと書くより
勧誘員の態度なんとかしろ。
あれはやくざだ
431 :
朝日よ:2001/06/28(木) 21:58 ID:JEouEnME
朝日よ、「作る会」の教科書が気にくわんならば、どこの本が教科書として一番いいのか。あげて見ろ。その本をみんなで見てやろうじゃないか。
432 :
:2001/06/28(木) 22:00 ID:tgG8AoJI
>>429 キャップもらえば?
若しくはfusianasanで。
433 :
名無しさん:2001/06/28(木) 22:01 ID:/EBpk9mU
もうどれが本当のレボリューション21か訳分からん。
434 :
:2001/06/28(木) 22:02 ID:jiNBT6Mo
>>431 支那の教科書
「蒙古も西蔵もウイグルも中華のものアルよー」
435 :
:2001/06/28(木) 22:27 ID:43ZUFNKQ
オレは朝日新聞を目の敵にするものだ。
寂しいがライフワークだ、、、。
あなたの夢は?と聞かれると朝日新聞社がつぶれることと答える
変なヤツだ、、、。
高校生の頃立派なサヨ坊だった、おれ。
朝日新聞の遺伝子関連の記事に疑問をもったオレは、朝日新聞にtelした。
罵倒された、、、。あの記事が間違っていたか今では確かめるすべもないが
朝日新聞に対するルサンチマンだけはくすぶり続けた。
大学に入り、サヨ系の研究会に入ったが。ノンポリの純粋なヤツを
腹黒い連中が操っている構造がいやになった。
あれから10年たつがいい時代になったもんだ、と正直思う。
朝日の記事や、社説などがインテリさんの絵空事というような批判のしかたではなく
真っ正面から批判できる時代状勢になったのだから
436 :
名無しさん:2001/06/28(木) 22:28 ID:6.XqR3oQ
ネットがもっと普及したら、朝日新聞潰れるかなあ?
437 :
名無しさん:2001/06/28(木) 22:36 ID:ZTnDGOrM
>>422 負けている状況も勝っていると捏造報道したり
講和に持ち込もうとしているのを煽りまくって
戦争続行させたりするようなのが右翼新聞なのでは
438 :
名無しさん:2001/06/28(木) 22:39 ID:tmNas1cA
439 :
ステファンソン:2001/06/28(木) 22:40 ID:IpKfwGSk
>>437 昔はそんな右翼新聞があったらしいね。
誰が作ってたんだろうねえ。
440 :
中某林太郎:2001/06/28(木) 22:44 ID:..gRgbRk
>>439 さあ、天国にいる虹野さんじゃないっすかねぇ
441 :
名無しさん:2001/06/28(木) 22:49 ID:ywKkyogI
従軍慰安婦と宇宙人のUFO、どっちのほうが存在する可能性が高い?
442 :
名無し:2001/06/28(木) 22:51 ID:D5iXae1I
443 :
名無しさん:2001/06/28(木) 22:51 ID:/EBpk9mU
>>441 UFOと言いたいが、どっちにしても怪しげな写真や証言だしな。
444 :
名無しさん:2001/06/28(木) 22:52 ID:mQX9dE2o
このアホ社説書いたのって本田雅和かなあ。
夕刊の「窓」で、扶桑社教科書をちゃかすような下らんコラム書いてたのもこいつ。
極左の大バカ記者です。
445 :
普通の人:2001/06/28(木) 22:54 ID:SRe84PCc
読んだけど、左右翼カンケイ無く、おかしな本だと思った。
なんか、感傷的=文学的過ぎて、情報が整理されていず、
日本語がいくつかおかしかった。販売用だからかな、と思って
藁っていたけども。
446 :
ななしさん:2001/06/28(木) 22:57 ID:du6m0SM.
さすが朝日新聞。いい仕事してますね。
447 :
5:2001/06/28(木) 22:57 ID:GFo3EYQM
448 :
名無しさん:2001/06/28(木) 23:00 ID:neGMV8X2
>>445 とりあえず、どの部分がおかしかったをちゃんと上げてくれ。
それだけ批判内容じゃ朝日と同レベルだ。
449 :
星リン:2001/06/28(木) 23:01 ID:KdCrU2W6
UFO=宇宙人には、証拠写真のほか、「証言者」や「体験者」や「被害者」も山ほどいるしね(笑)。
「従軍慰安婦(笑)」とやらより、実在確率が高いぞ!!
450 :
良亀&クララ:2001/06/28(木) 23:04 ID:Knk6LVYE
451 :
ぶさよく:2001/06/28(木) 23:05 ID:K/mpIbww
>>445 どうせこんな教科書採用されるわけないんだから
朝日も気にしなきゃいいのにね。
452 :
「ここ変」にでてた嘘吐きババア:2001/06/28(木) 23:07 ID:5trsVKVU
∩
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`Д´>// < 私は19歳で学校を卒業する25日前に
/ / 日本軍に無理矢理引っぱり出され仕方なく慰安所に行ったんだ!
/ /|KANI / 日本人に便所と言われてもうこれ以上我慢できない!
__| | .|FUBU| やっぱりあの時氏んどじゃよかったんだ!
\Σ∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ これ以上生きていてもしょうがない!
||\ バン \ もう死んでやる殺してくれ!
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \______________
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
453 :
:2001/06/28(木) 23:13 ID:8GEie4mc
このすれ見て、久々に朝日を読んだ。
・・・この人たち(編集委員)大学出てるんだろ?なんでこんな文章が書けるのか?
笑ってしまった。段落ごとで論理がバラバラ。
それでも普段からこういう屑のような文に親しんでいる人たちは、
なんの疑問も抱かないんだろうな、と思った。
このようなねじ曲がった視点を国民に広げる利点はあるのだろうか?<朝日
誰か教えて
454 :
なな:2001/06/28(木) 23:27 ID:QuyTLlR.
「受験勉強に役に立つ」っていわれて朝日を一年取っていたけど、
当時、何が言いたいのか分からなかった。
むずかしいっぽい文章でごまかされているような気がしてた。
読んでいてリアリティが無いし。
きっと書いている人もただの馬鹿か、そんな編集長に書かされているから、
へーーんな文章になるんだろうね。いやいやながら書いた宿題の感想文みたいに。
455 :
星リン:2001/06/28(木) 23:27 ID:KdCrU2W6
みんな!朝日新聞は、学研のオカルト誌『ムー』と同じなんだョ!
もっとエンターテイメントとして楽しもう!
信じるヤツはアレだが、トンでも奇説の発信源としてみれば、それなりに楽しめる
かも知れないし。
いや、重ねて書くけど、あの新聞本気で信じちゃイタ過ぎるけどね(笑)。
456 :
アナル瓶:2001/06/28(木) 23:28 ID:HGi4g6x.
>>431が良いこと言った。
産経新聞 中学校歴史教科書の通信簿
日本書籍 3 3 1 1 1 1 1 1
東京書籍 3 3 3 3 2 2 2 3
大阪書籍 3 3 1 2 3 2 2 2
教育出版 3 2 2 3 2 1 2 1
清水書院 3 3 2 2 3 2 2 2
帝国書院 2 4 3 3 4 1 3 3
日本文教 3 3 1 2 2 1 1 2
扶桑社 5 4 5 5 5 5 5 5
左から【神話・伝承】【古代国家】【明治維新】【大日本帝国憲法】【日露戦争】
【第2次世界大戦】【歴史上の人物】【歴史への愛情】の順
457 :
:2001/06/28(木) 23:28 ID:g8PcAT2E
朝日って戦争煽りまくった超A級戦犯だろ?
何で処罰されないんだ?
教科書にも朝日が戦前・戦中の戦争煽りまくった事実を載せろ、ボケ!
458 :
:2001/06/28(木) 23:29 ID:JJZzKiWk
>>455 朝日は東スポを超えたね。 頑張れ!東スポ!
459 :
アナル瓶:2001/06/28(木) 23:29 ID:HGi4g6x.
| / \ / | / /
| / \ / __ ├─┼──
| / \ / __ | |
| / \/ ___ ├─┼──
|/\ | | | _
| \ |  ̄── ┌──┐├─┼─ / \
| \ | / │ │| | |
| \ | | │ │| | /
| \ | \ └──┘└─┴── |
・
460 :
:2001/06/28(木) 23:29 ID:qBr752gA
どこかに朝日と読売を比較してたスレあったんだけど知らない?
462 :
名無し:2001/06/28(木) 23:31 ID:JJZzKiWk
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 23:34 ID:vIn9ipcg
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=989543719 の854
854 ななしさん 2001/06/25(月) 22:04
例の「つくる会教科書肯定投書」です。
「新しい歴史」違和感ないが
無職 (東京都八王子市 60歳)
話題の「新しい歴史教科書」を書店で求めた。一部の人たちから
「あぶない教科書」とまで言われる本なので緊張しながら、
しかし予断を持たずに素直な心で読もうと決意して一読。
正直に言って拍子抜けであった。かなり一方的で独断に満ちた
史論が展開されているのかと思ったら、常識的でかつ分かりやすい。
私は戦後新学制の第一期生であるが、この教科書に記されている
内容に違和感はなかった。自分が知らない間に偏向していたのかと
心配になり、同世代の妻にも読んでもらったら、彼女も同じ感想を
持ったよし。となると、他社の歴史教科書はどんなものかと、
がぜん興味がわいてきた。
だが、簡単には入手できないらしい。この教科書が危ないと
思われる方々が他社の教科書の中でベストと思われるものを選んで、
同様に市販して頂けないだろうか。新制中学時代に受けた
「民主主義の時代なのだから、他人の意見をうのみにせず、自分の
頭で考えて判断せよ」との教えを今こそ、実践したいと思う。
どうも、朝日にしては違和感のある投書だったが、
これは今日の社説の伏線だったのか。
464 :
s:2001/06/28(木) 23:36 ID:DA40sxaw
ていうか田岡って、朝日編集員の割には、結構マシじゃない?
編集員って何かな
ひまなんだろうか
465 :
アナル瓶:2001/06/28(木) 23:38 ID:HGi4g6x.
先日、当会支部役員の元に下記のような内容のメールが届きました。このメール
の真偽は未確認ですが、もし事実だとしたら大変なことです。情報をお持ちの方
がいらっしゃいましたら、当会(03−5800−8552)までご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。
以下、メールより引用(一部加除あり)
五月から私は大手私塾の情報部門マネージャーです。
先日、このような依頼が朝日新聞から来ました。
「そちらの方で『例の教科書』を採択する予定のある私立高校があったら直ぐに
教えて欲しい」というのがその内容です。
私は「そのような話はききませんね」と返事をしました。
すると、分かり次第直ぐに知らせて欲しいというのです。
「なぜですか」と聞くと今年の終戦記念日のNHK特集で例の教科書を反動的と
いう扱いで報道する特別番組の企画があるというのです。
ことがことだけに「オレから連絡するのは絶対にやめよう」と心で誓い、「分かり
ました」とだけ答えておきました。
それで知己のサヨクでない朝日貴社に連絡をして聞いたところ、実は昨年に報
道した「国際女性法廷」の直後抗議が殺到して朝日としては面子が潰されたと
感じているらしいのです。まあ、そのことを一切外部に知らせない報道規制は見
事ですけど、それでこの夏に「一発逆転」狙っている朝日(の一部の人々)は例
の教科書問題を取り上げるつもりではないかというのです。
466 :
朝日斜陽:2001/06/28(木) 23:38 ID:/I52k6xQ
今日の社説は本当にすごかったぞ。
今までの朝日はいかにもわが社だけが正しいから国民は我々の言うことを聞けというかのごとく
傲慢的態度で社説を書いていた。
ところが今日の社説はまるで子供に語りかけるかのような弱々しい文章。
さんざん好き勝手に傲慢かましてきたけど、国民が全然言うこと聞いてくれず、
「何が違うんだ」「普通じゃん」という意見が増えるに連れて危機感を感じてきたらしい。
それで今日は態度を改めて弱々しい文章で子供心に訴えようとしたというわけ。
読んでて笑ったよ。朝日も落ちたもんだな。
467 :
460:2001/06/28(木) 23:39 ID:qBr752gA
468 :
奈那子:2001/06/28(木) 23:44 ID:CmtHTuM.
だいたい「作る会」の教科書なんてどこの学校でも採用しないんだから、ほっとけばいいのに…
■「つくる会」教科書――過去と対話する歴史を
「新しい歴史教科書」が、書店に並んでいます。読んでみて、「そんなにひどくないじゃないか、と感じた」という
あなたと、考えたいと思います。
検定で多くの修正がなされた結果、そうした印象になったのかもしれません。それでも私たちは、この教科書は
教室で使うには、ふさわしくないと考えます。
教科書の前書きに、こうあります。「人によって、民族によって、時代によって、考え方や感じ方がそれぞれ
まったく異なっているので、これが事実だと簡単に一つの事実をくっきりえがき出すことは難しい」
無限にある事実の中で何を選ぶかで、さまざまな色の歴史を織り出せます。唯一絶対の歴史などありえないでしょう。
ですが、一本いっぽんの糸が事実かどうかの吟味がなければ、歴史という織物は幻の物語になります。
この教科書には、事実でない糸が混ざっています。例えば、昭和天皇は第124代、と記述されています。
実在しない天皇も含めた数字です。
「歴史を自由な、とらわれのない目で眺め、数多くの見方を重ねて、じっくり事実を確かめるようにしよう」ともあります。
なるほど、従来の教科書が多様な見方を十分紹介したかを見直す必要はあります。
470 :
アナル瓶:2001/06/28(木) 23:45 ID:HGi4g6x.
テレ朝「じゃあサ、今カメラ回すから、どんなふうにリンチしたのか再現してくんない?」
教科書づくりの先頭に立った「新しい歴史教科書をつくる会」は、他社の教科書を一揆(いっき)など民衆の
抵抗ばかり採り上げていると批判してきました。
しかし、その結果できあがった教科書は「数多くの見方」どころか、終始、上から眺める視点で貫かれているのです。
「歴史に善悪を当てはめ、現在の道徳で裁く裁判の場にすることもやめよう」と筆者は書きます。でも、それは過去を
免責する言い訳でしかありません。
昔の人の考え方を、価値判断抜きでただ伝えるのが歴史教育でしょうか。歴史に学ぶとは、過去の誤りを知り、
その教訓を生かす力を養うことではないでしょうか。
先行き不透明で自信を失いがちな今、「自国に誇りが持てる教科書を」という呼びかけにひかれる人は
少なくないかもしれません。しかし、「日本人が日本の歴史をほめて何が悪い」と居直ってみたところで、不安が
いやされはしないでしょう。
あの戦争で、おびただしい数の国民が命を捨てさせられた。アジア諸国に攻め入り、大きな惨禍をまき散らした。
それはなぜか。答えを探すことは、「日本人自身の自己回復」(つくる会の西尾幹二会長)にとっても、欠かせないと
考えます。
この地球では、どの国も一国だけでは生きていけません。未来を担う世代は、過去と、そしてほかの国々と対話を
重ねることが大切ではないでしょうか。それを促すのが教科書であってほしい、と思うのです。
そして、教科書を考えることを、次の世代に何を託したいのか語り合うきっかけにしたいものです。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
472 :
名無しさん:2001/06/28(木) 23:46 ID:zKvECxvE
>>466 もう一つの社説が「〜だ、〜である」調なのが、違和感を
かもしだしてますね。
473 :
ななしさん:2001/06/28(木) 23:46 ID:IdA1s/A2
474 :
ななし:2001/06/28(木) 23:48 ID:zzOHYV3Q
朝日の敗北宣言も近いな。
475 :
名無しさん:2001/06/28(木) 23:48 ID:/EBpk9mU
結局はたとえ採用していないところでも市販本が読まれてるから、
採用がそれほどされなくてもいいんじゃないの?
476 :
レボリューション21歳:2001/06/28(木) 23:48 ID:FMq4Z1Go
477 :
名無しさん:2001/06/28(木) 23:51 ID:hw0n.s5k
関東大震災の時は国民を煽って朝鮮人を攻撃させ
戦中は虚実ないまぜの報道をして国民の士気を煽りまくり
戦後は歪曲・捏造しまくりの報道で国民を煽動
朝日って……
478 :
:2001/06/28(木) 23:55 ID:qkrArTtg
最近、従軍慰安婦などについてしつこく報道しているのは
本来なかったことを韓国や朝日新聞が
既成事実として認めさせようとしているため。
いきなり報道量が増えてるでしょう。
韓国も一歩も引かないし。
479 :
ななしさん:2001/06/29(金) 00:01 ID:EjCsMvcM
「平和のために嘘でも既成事実化しろ」というスタンスを取るんだよ。
ますます混乱するから。
480 :
:2001/06/29(金) 00:05 ID:ewgghCkc
「歴史に善悪を当てはめ、現在の道徳で裁く裁判の場にすることもやめよう」と筆者は書きます。でも、それは過去を
免責する言い訳でしかありません。
昔の人の考え方を、価値判断抜きでただ伝えるのが歴史教育でしょうか。歴史に学ぶとは、過去の誤りを知り、
その教訓を生かす力を養うことではないでしょうか。
この辺がかなり無理ある理論構成と思われ
481 :
:2001/06/29(金) 00:09 ID:oSSV1iu.
>>456=アナル瓶 = 右翼を装ったブサヨクor朝鮮人
482 :
:2001/06/29(金) 00:13 ID:oSSV1iu.
>>456=わざわざ板違いのスレッドを立てて、すべての韓国関係のスレッドを削除 させようとしている朝鮮人。
483 :
:2001/06/29(金) 00:16 ID:SMw1XPSo
歴史を学んで過去の誤りを知る」べきなのは亞左誹自身なのに。
戦中は大本営垂れ流し
戦後はGHQ垂れ流し
現在は中・韓の垂れ流し。
常に国民を情報操作し続けてるくせに。
484 :
けろ:2001/06/29(金) 00:17 ID:BbcDJV8c
恥ずかしい教科書には間違い無い。
ここで、恥ずかしい教科書を擁護してる連中の反論も幼稚で恥ずかしい。
自己中の甘えんぼさん達は、常に誉められていないと不安らしい。
嘘をこいてでも自分を過大評価させたいらしい。
137箇所の修正はするべきではなかった。
今度の改訂の時には、好きに書いてもらって、究極のオナニー本を完成させて頂きたい。
485 :
大手新聞勧誘の断り方:2001/06/29(金) 00:17 ID:IgPUxez.
読売新聞 → 私、熱烈タイガースファンなんです。
朝日新聞 → 私、赤旗新聞には興味ありません。
486 :
:2001/06/29(金) 00:18 ID:dMZJ3ahg
ID変わって暴れ出すヤツ急増
487 :
ななしさん:2001/06/29(金) 00:19 ID:EjCsMvcM
>>484 結局、どこが悪いのか指摘できていない。
488 :
:2001/06/29(金) 00:19 ID:7drxnu1Y
関係ないけど、
朝日新聞の記者が本社?で銃殺されたじゃん。
この事件の背景をおしえて。
489 :
:2001/06/29(金) 00:21 ID:oSSV1iu.
反つくる会って必死になってきたね。
490 :
名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/29(金) 00:22 ID:XXJWNIrs
491 :
名無しさん:2001/06/29(金) 00:23 ID:aOpt2Gvg
「必死」を通り越してほとんど「ヤケクソ」です。
492 :
朝日新聞は過去の出来事を全て知っています。:2001/06/29(金) 00:25 ID:.HoFmmuo
374 名前:右翼学者 投稿日:2001/06/28(木) 17:58 ID:y4cpr0Vw
>例えば、昭和天皇は第124代、と記述されています。実在しない天皇も含めた数字です。
朝日新聞すごいな。
実在が疑われているに過ぎないのを「実在しない」と言い切ったぞ。
お前見たのか?(笑)
375 名前: 投稿日:2001/06/28(木) 18:12 ID:1XIlZIsc
>374
「時は来た!」
この機会に槙田を徹底的にやってくれ。
376 名前:国民 投稿日:2001/06/28(木) 18:27 ID:UnOB74iw
朝日はこれまでの捏造等の蛮行を
日本国民に対して謝罪するべきだと思う。
377 名前: 投稿日:2001/06/28(木) 18:27 ID:Taf6JWg2
その持ち前の正義感で、「中国x千年」にも、
突込みをいれてください>朝日新聞
379 名前:( ´∀`) 投稿日:2001/06/28(木) 18:51 ID:DOxrKhGY
朝鮮在日新聞まんせー
380 名前:nanashi 投稿日:2001/06/28(木) 18:54 ID:PoAAQOqw
「(過去の)天皇が実在しない」という物的な証拠はあるのか> 朝日
493 :
:2001/06/29(金) 00:33 ID:oSSV1iu.
>>484=わざわざ板違いのスレッドを立てて、すべての韓国関係のスレッドを削除 させようとしている朝鮮人。
494 :
:2001/06/29(金) 00:35 ID:CTeJvS8A
495 :
朝日年鑑:2001/06/29(金) 00:37 ID:LYCBQUnQ
1985 3 ソ連にゴルバチョフ書記長登場。
1986 3
1987 2
1988 4
1989 6 ベルリンの壁崩壊。
1990 8
1991 110 ソ連崩壊。
1992 622 (朝日による言論弾圧・統制強化開始)
1993 350
1994 296
1995 384
1996 450
1997 375
2001 論壇における失墜⇒DQ紙に確定。
497 :
尿:2001/06/29(金) 00:44 ID:sltYr.po
>>492 朝日はタイムマシンを持っていると見た
やふおくにでたアレも朝日からの・・・・
498 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 00:46 ID:EwxeC/PQ
>>246 ごめん、忙しいのは分かるけど、俺も明日忙しいねん。
寝てもいいかなあ?解答は
>>256にあるからさ。
499 :
:2001/06/29(金) 00:55 ID:TWmEf6bg
>>498 100番台の後半から読んだけど、あんた、他人に向けられた批判を
自分に対してだと勘違いしてないか?
500 :
:2001/06/29(金) 01:03 ID:mEQ2DI7Q
>>488 ヤクザどうしのシマ争いと一緒だよ。
メディアの皮をかぶった左翼集団すなわち朝日と、右翼集団が戦っただけ。
これを言論の自由に対する暴力というのはおかしいよな。
どっちもどっちなんだからさ。
501 :
(*⌒ワ⌒*):2001/06/29(金) 01:09 ID:.1sEgMSQ
「作る会」と朝日
目くそ鼻くそ、五十歩百歩。
502 :
nanasi:2001/06/29(金) 01:12 ID:oX2.sW.Y
俵 義文です。複数のMLに掲載します。重複して受信された方はご了解ください。
「つくる会」の東京支部が、全会員に教科書展示会に行って、「教科書閲覧のあと、
会場備え付けのアンケート用紙に、われわれの推奨する教科書を採用するよう、ご自
分の意見を明記の上、記入箱に入れてください。(前もって意見など下書きされてゆ
くとよいと思います)」「区民・国民の声の後押しが、新しい教科書の合否を決する
でしょう。是非とも会場に足を運んでくださいますことを重ねてお願いいたします」
という内容の「緊急のお願い」ハガキを6月15日付けで出していることが判明しまし
た。東京・大田区などで、意見箱に「つくる会」側が80通で、反対側は少ししかない
というのも、この動員によるものと思います。「つくる会」の意見が多ければ、それ
を理由にできるので、教育委員会は「安心」して、「つくる会」教科書を採択できる
ということです。
まわりの人に声をかけ、多くの人に展示会にいっていただき、必ず、「つくる会」教
科書反対の意見を書いて入れるように働きかけを強めましょう。
あと3週間ぐらいで大勢が決まります。お互いに悔いの残らないようにがんばりま
しょう。
俵 義文(TAWARA Yoshifumi)
E-mail:
[email protected] HP・URL:
http://www.ne.jp/asahi/tawara/goma/ 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
私が事務局長をしている子どもと教科書全国ネット21
E-mail:
[email protected] HP・URL:
http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/
503 :
:2001/06/29(金) 01:28 ID:0/r2BJLo
朝日もつまらん意地はらんと、こころ入れ替えたらええのんじゃ。
なにも右になれえ、誰もいうとらん。右もいうとらん。ええとこは生かせばええ。悪いところはやめる。それが本来の態度じゃ。
朝日の最近おかしいなっとるのんは、いきすぎいじゃ。国民のあきれてしまいよる。
504 :
一日本人:2001/06/29(金) 01:28 ID:NCahQ/Tc
この教科書問題のことで朝日を読み出した。
ある意味読者を増やしてるかも(藁
でも買うのはまんまと策にはまったような気がするので過去の記事も置いてる図書館で読む事にしてる。
結構面白いんだよな朝日新聞。
裸の王様みたいで(藁
505 :
:2001/06/29(金) 01:34 ID:0/r2BJLo
>500
ヤクザどうしのシマ争い
ヤクザの何をしっとるね?
どこでどうやって実態知りよるね?
どっちもどっちいうんは自分は違ういういうね?
自分の正しく状況にんしきしとるいいよると?
506 :
:2001/06/29(金) 01:47 ID:ciSRTDHQ
>505
広島のオジキですか?
507 :
:2001/06/29(金) 01:56 ID:oSSV1iu.
508 :
:2001/06/29(金) 02:06 ID:aOpt2Gvg
もしかして本物かモナ(藁
509 :
名無しさん:2001/06/29(金) 02:07 ID:1m7EfEmA
>>500 つくる会は右翼集団ですか?
朝日が言いそうなことだ。
510 :
:2001/06/29(金) 02:08 ID:0Wj7acPM
511 :
朝日は:2001/06/29(金) 02:09 ID:Y8v1AGz.
最近馬路で部数を減らしているらしい。
512 :
…:2001/06/29(金) 02:09 ID:yVzs4QyQ
なんで左翼がつくる会非難しなきゃならんのだ。
ここは本当に中学生以下の集まる場所だな。
513 :
:2001/06/29(金) 02:11 ID:Ia2AUlr.
514 :
:2001/06/29(金) 02:12 ID:oSSV1iu.
515 :
だって:2001/06/29(金) 02:13 ID:Y8v1AGz.
何か変なキャンペーンをやっていたりするんですけども。
変な批判本も本屋で売っているのを見るし・・・。
私は幻覚を見るのかな。最近。
516 :
…:2001/06/29(金) 02:13 ID:yVzs4QyQ
いやネタじゃない。まじでわからん。
どうして左翼がつくる会を非難するのか教えてくれ。
517 :
:2001/06/29(金) 02:14 ID:A.xNep.E
なんか必死だね>>ALL
518 :
:2001/06/29(金) 02:14 ID:9Tj/jS1c
さすが旭日、クソ見ないなネタで社説の欄を無駄にしやがる。
いたいけな無知な受験生が読んだんだろ?
可哀相に、また間違った観念が植え付けられてしまった。
519 :
…:2001/06/29(金) 02:15 ID:yVzs4QyQ
誰も俺の質問に答えられないのか?
520 :
名無しさん:2001/06/29(金) 02:15 ID:1m7EfEmA
左翼じゃなくて「サヨク」がつくる会を非難してるんだよ。
521 :
要は:2001/06/29(金) 02:21 ID:Y8v1AGz.
>>516 サヨクの今まで言ってきた事が否定されるからだろ。
日本人は悪い二等民族で、良い生活するのはけしからん。
つー主張がさ。
サヨクは言論の自由に耐えられる神経は持っていないようなので、
さらに、そういう主張が世に出る前に封殺しちまおうと図ったと。
で、失敗したと。
そんな感じじゃないすか?
522 :
:2001/06/29(金) 02:22 ID:oSSV1iu.
523 :
:2001/06/29(金) 02:23 ID:oSSV1iu.
524 :
名無しさん23 :2001/06/29(金) 02:25 ID:UenR0CzU
>>516 2chじゃなくて、左派の掲示板にいって聞いてくれば?(w
俺的には、左派の多くが本来の目的を忘れ、反政府、反国家を目的にした為の一種の堕落が原因だと思う。
つまり、日本を批判する為なら何にでも手をつける。
従軍慰安婦問題、教科書問題もその一環だな。
作る会は、日本を誹謗する記述を拒否しているから、左派の攻撃の対象になっているのだろう。
525 :
サヨクは:2001/06/29(金) 02:28 ID:Y8v1AGz.
実は根本の所で堕落しているから、救いようが無い。
526 :
:2001/06/29(金) 02:29 ID:w0dP0OtU
>>521 そんな単純な思想の持ち主は大学生にすら
ほとんどいないと思う。
527 :
nanasin:2001/06/29(金) 02:29 ID:0Kw6gLuM
528 :
…:2001/06/29(金) 02:30 ID:yVzs4QyQ
多分そうだろうと思ったけれど、まったくのデタラメ。
全員、高校生以下。期待外れ。さようなら。
左翼語らせて民族戦線のみの字も出ないようじゃ話にならない。
ガキは早く寝ろ。
529 :
名無しさん:2001/06/29(金) 02:32 ID:vWEgrHBc
まぁ、サヨは相当焦ってるな。
朝日の外圧導入大作戦も大失敗しちゃったし。
530 :
名無しさん23 :2001/06/29(金) 02:32 ID:UenR0CzU
>>528 だから、左派の掲示板に行けって。(w
2chに左派オタクは少ないんだからさ。
531 :
:2001/06/29(金) 02:34 ID:mD6ZQKqQ
>>528 左翼の深い不快話は左翼の掲示板で語れ 左翼マニア君
532 :
>1:2001/06/29(金) 02:34 ID:eEJVX8zM
「猛批判」て感じじゃないよ。
文章はいかにもおずおずと腰がひけてる。
533 :
名無しさん23 :2001/06/29(金) 02:34 ID:UenR0CzU
>>528 >多分そうだろうと思ったけれど、まったくのデタラメ。
>全員、高校生以下。期待外れ。さようなら。
なんか、左翼の典型のような人だ。(笑い
論理的な反論も出来ずに、捨て台詞を残して逃げていく。
この手の奴に、ガキと言われてもね。(w
534 :
名無しさん23 :2001/06/29(金) 02:36 ID:UenR0CzU
>>528 思想板に行けば、気が合う人が見つかると思うよ。
あそこはサヨクの隔離板だから。(w
535 :
イルボン:2001/06/29(金) 02:37 ID:jkLCwQxY
左翼=まともに議論できない人間
いまのところこの基準ででほぼ間違いありませんでした。
536 :
ななしぃ:2001/06/29(金) 02:39 ID:whLhWN.w
朝日新聞を買うな!
537 :
名無しさん23 :2001/06/29(金) 02:42 ID:UenR0CzU
なんか、2chにくる左翼って、ただ恥をさらしに来ているようにしか見えないんだけど・・・・・。
Yahooにも痛い左翼しかいないし、論理的かつ具体的な議論ができる左翼って見たこと無い。
日本の何処かにそういう真っ当な左翼っているんだろうか?
538 :
名無しさん:2001/06/29(金) 02:48 ID:1m7EfEmA
でも左翼だって朝日と同類にされたら怒ると思う。
539 :
名無しさん23 :2001/06/29(金) 02:50 ID:UenR0CzU
>>538 朝日は左翼というよりも左翼シンパだね。
だから、より質が劣る。(w
540 :
名無しさん:2001/06/29(金) 02:52 ID:HMkTUZeA
>>535 バランスを考えると不安すぎる。
もう少し社会情勢が左傾から戻ると議論が更になりたたなくなる。
だからと言ってまともな意見を出せる左翼側の人間が急に出てくるわけが無い。
今まで例えアホでも反面教師としては役に経ってきたヤツらは本当に相手にされなくなる。
そうなると自分の立ち位置を提起的に自覚する機会がどんどんなくなる。
ああ!!こう考えるとサヨヲタどもの罪ってのは更に重いものな。
541 :
名無しさん:2001/06/29(金) 03:22 ID:MhZkZsUs
>>528 今までちゃんと説明してくれた左翼ってひとりもみたことないんですが、
これもやっぱりそうでしたね。
542 :
もっと珊瑚を!:2001/06/29(金) 03:51 ID:CdDXhCpI
朝日新聞 「憲法9条」で虚報
オランダのハーグで1999年5月開かれた平和市民会議で、「各国が日本の憲法9条を見習う」よう訴える文言を盛り込んだ文書が採択され「憲法の理念が世界の平和運動の共通の旗印として初めて前面に掲げられた」と、当時、朝日新聞は伝えていた。
この報道をきっかけに、護憲派は念願だった「9条の世界化」が実現したと活気づき、広島の平和宣言や総選挙の野党公約などでもハーグの”快挙”が取り上げられた。
しかし、本誌「RABタイムリー」が会議主催者に確認したところ、採択文書に憲法9条のくだりは一切なく、虚報だったことが明らかになった。
朝日新聞は、「基本十原則」というタイトルの文書に9条の文言が盛り込まれたとしている。主催者によると、そうしたタイトルをつけた文章が主催者発行のニュースレターの記事として掲載されたが、あくまで非公式なものだったという。会議関連の多数の文書や各国の主な報道を網羅したハーグ平和会議公式サイト(ホームページ)にも「9条」の文字はない。
ハーグで取材した朝日記者は記事にあった「基本十原則」を採択文書の一部と誤解して書き、本社サイドも確認の指示を出さなかったか、意図的に虚偽の事実が報道されたことになる。
情報操作
会議で採択された文書はのちに国連の公式文書となったが、そこでは、朝日の報道とは正反対に、地域紛争が相次ぐ現実を直視し「人道介入のため国連常備軍を創設する」「侵略、大虐殺に対しては、一国による軍事介入を多国間防衛に置き換える」ことなどを課題として掲げ、国際平和運動体としては画期的な武力行使支持の方針を打ち出している。
だが、朝日新聞は、ポイントとなる公式文書の新方針の内容について、一連の関連記事でもまったく触れていない。新方針が、戦争や武力行使を禁じた9条とは相容れないため、情報操作が行われたと見られる。
大代表団
朝日新聞をオピニオンリーダーとする護憲派は、国内での憲法改正の動きを牽制するため、「9条の世界化」をスローガンとし、ハーグ会議に社民党の土井たか子党首をはじめ400人以上にのぼる大代表団を送り込んだ。同時に、採択文書への「平和憲法の理念」の盛り込みを図ったが、不首尾に終わった。
543 :
もっと珊瑚を:2001/06/29(金) 03:56 ID:CdDXhCpI
沈黙
もともと、9条の理念を世界に広めようとのアイデアは、1993年の憲法記念日に、朝日新聞の社説が提言したものだった。したがって、「9条の世界化」の文言盛り込みが事実なら、朝日新聞と護憲派にとって快挙を意味する。
だが、99年のハーグ会議以後、朝日の社説が「9条の世界化」に言及した例はなく、紙面で”快挙”にもとづくキャンペーンが行われたこともないなど、きわめて不自然な姿勢が見受けられる。
朝日新聞の本社は、記事の掲載前後に虚報と知りながら、組織的に隠ぺいした疑いが強い。
緘口令
土井党首は、会議後しばらくは”快挙”を喧伝していたが、ある時点を境に言及しなくなった。共産党が国会の憲法論議や選挙戦、憲法集会などで繰り返し「9条の世界化」をアピールしているのと対照的に、社民党ではだれも取り上げない不審な現象が見られ、同党内に緘口令が敷かれた可能性がある。
裏切り
朝日新聞では社説などが沈黙を守る一方で、とくに地方版で、繰り返しハーグ会議の「報告会」などが報道された。それは一線記者らが、元の記事は虚報と知らなかったためと見られる。全国の護憲派活動家も9条が「世界化」されたといまも信じている。
朝日の読者だけでなく一線記者、草の根活動家も、朝日本社や護憲派幹部に裏切られたことになる。
朝日新聞社や土井党首は、国民の前で、真実を明らかにする義務がある。
544 :
もっと珊瑚を!:2001/06/29(金) 03:56 ID:CdDXhCpI
孤立
ハーグ会議で日本代表団は「9条の世界化」のために大キャンペーンを展開し、それによって「ある程度は理念が浸透した」と関係者は語る。だが、本誌が当たったかぎり、諸外国の会議参加者で9条について理解している人はいなかった。
会議を主催した最高責任者も「現時点で、われわれにとって(日本の9条は)重要な問題ではない」と明言した。
この虚報事件をきっかけに、日本独特の9条堅持=絶対平和主義の路線が、武力行使支持に回った国際平和運動の主流からさえ孤立している現実が国民の前にさらされ、護憲の論拠が崩れることも考えられる。
7月29日の参議院選挙など、政界にも甚大な影響を与えることになるだろう。
http://www.rab-timely.net/sub/sub00003.htm 本当に朝日はマッチポンプが好きな新聞社だ!
直接は意見は言わないがこういう風にして情報操作をする新聞。
自分たちは、馬鹿で無知蒙昧な大衆を教育しなければならないと
いう使命感をもっているんだろう。
公家的な生き方だなあ、朝日って。
545 :
名無し:2001/06/29(金) 03:57 ID:Lk6XR2Hg
546 :
:2001/06/29(金) 03:57 ID:TCwPJJIc
ラジ@でも朝日新聞の問題を取り上げてるぞ。
例の池田小の小学生の手紙は朝日の虚構の可能性があるんだってよ。
ソースはひろゆきの発言。
547 :
名無しさん:2001/06/29(金) 04:06 ID:DBPPXDes
548 :
名無し:2001/06/29(金) 04:11 ID:Lk6XR2Hg
>>542,もっと珊瑚を!
>会議で採択された文書はのちに国連の公式文書となったが、そこでは、
>朝日の報道とは正反対に、地域紛争が相次ぐ現実を直視し「人道介入の
>ため国連常備軍を創設する」「侵略、大虐殺に対しては、一国による軍
>事介入を多国間防衛に置き換える」ことなどを課題として掲げ、国際平
>和運動体としては画期的な武力行使支持の方針を打ち出している。
確かに「The Hague Agenda for Peace and Justice for the 21st Century」では
そうなってるね。
29. Strengthen the United Nations' Capacity to Maintain Peace
http://haguepeace.org/appeals/english.html#prevention
549 :
テン:2001/06/29(金) 04:14 ID:Pq9hkt86
6/29産経新聞「主張」より。主張 排除の論理でなく公平に
≪教科書社説≫
朝日新聞は二十八日付社説「過去と対話する歴史を」で、新しい歴史教科書をつくる会が執筆に加わっている扶桑社の教科書を批判し、暗に不採択を慫慂(しょうよう)している。四月四日付社説「やはり、ふさわしくない」に続いて、二度目である。特定の教科書だけを狙い撃ちした批判は排除の論理であり、公平ではない。
朝日社説は「(市販の新しい歴史教科書を)読んでみて、『そんなにひどくないじゃないか、と感じた』というあなたと、考えたいと思います」としたうえで、「それでも私たちは、この教科書は教室で使うには、ふさわしくないと考えます」と書いている。
朝日の二十五日付声欄(東京発行の最終版)に掲載された投書「『新しい歴史』違和感ないが」といった声を受けた社説とみられる。予断を持たずに素直な心で読んだところ、常識的で分かりやすかったという内容の投書である。書店で市販本を買って読んだ多くの人の感想とも共通しているのではないか。
この教科書を排除したいと韓国や中国政府が働きかけている。それと軌を一にするような朝日の真の意図は何なのだろうか。
朝日社説は扶桑社本について「事実でない糸が混ざっています。例えば、昭和天皇は第124代、と記述されています。実在しない天皇も含めた数字です」と書いている。実在しない天皇がいたとしても、昭和天皇を第百二十四代天皇と記述するのは常識であろう。朝日新聞社発行の朝日人物事典でも、昭和天皇を「第124代天皇」と書いている。
同社説は扶桑社本を「終始、上から眺める視点で貫かれている」と決めつけているが、これもよく分からない。前後の文脈から、一揆など民衆の抵抗の歴史が十分に書かれていない、という意味にも読めるが、一揆などをことさら強調するのは階級闘争史観の名残からなのだろうか。いろいろな分野で時代をリードした人物中心の歴史教科書が出てきて、選択肢が広がるのは悪いことではあるまい。
教科書採択の現場では、さまざまなネガティブキャンペーンが予想される。教育委員会は、全社の教科書を公平に比較した評価を行ってほしい。
550 :
ブサヨク:2001/06/29(金) 04:44 ID:ikD3e/Lg
>扶桑社教科書の採択決定が明らかになった学校に対しては、
>一部の勢力が激しい抗議活動を行っており、決定を公表しな
>い学校も多い。
この一節が妙に可笑しく感じるんだがどうか。
551 :
名無しさん:2001/06/29(金) 05:19 ID:azKqmoq6
>朝日新聞社発行の朝日人物事典でも、昭和天皇を「第124代天皇」と書いている。
厳選に厳選を重ねたであろうたった1つの具体的指摘が一晩もたないとは。
朝日の社説は三匹の子豚の長男の家か?
552 :
アホか朝日は!(ワラ:2001/06/29(金) 05:20 ID:SJVkT0JE
朝日新聞社発行の朝日人物事典でも、昭和天皇を「第124代天皇」と書いている。
553 :
名無しさん23 :2001/06/29(金) 05:24 ID:UenR0CzU
>>552 なんで左翼って、すぐ突っ込まれることしか言わないのかね?
やっぱり、頭が悪いのかな?(w
554 :
:2001/06/29(金) 05:26 ID:PxLH5Zng
朝日新間は今日から極左→厨房極左になりました
これからも皆様のご愛顧をよろしくお願いいたします
555 :
他にも数十校が採用へ:2001/06/29(金) 05:30 ID:7ttlnsUI
常総学院が「つくる会」教科書を来春から採用!
やったね〜!
556 :
名無しさん:2001/06/29(金) 05:35 ID:GIJHGvD.
>>551 あはは、藁った・・・ とレスするのが正解とみた。
557 :
:2001/06/29(金) 05:36 ID:HMkTUZeA
内容:
常総学院は中高の一貫教育で、茨城県内有数の進学校。高校は今春の甲子園を制するなど野球の名門校としても有名。
カンサンジュンが言ってたね。この教科書では受験は受かりませんって。
ゼヒ常総学院の皆様、カンサンジュンのいったことをくつがえしてくださいね
558 :
名無しさん:2001/06/29(金) 05:41 ID:K.DW9Lg2
他社と比較して「つくる会」教科書を採用するメリット
1.すぐ手に入る参考図書が圧倒的に多い
2.メディアリテラシーが鍛えられる
教科書の内容云々以前に、このメリットでは他社はもう適わない。
朝日よ無駄な抵抗はやめよう
というか、朝日が抵抗し続けることもある意味「メリット」(マスコミを
信じすぎない人間になれるしね)
559 :
瀧:2001/06/29(金) 05:45 ID:h6LIW4RA
SPAでも朝日を攻撃してたね。
560 :
折れはどっちかというと左だが…:2001/06/29(金) 07:01 ID:xsy5pF2.
皇族に敬語を使いながら、「つくる会」批判をすることに
矛盾を感じないから、つまらん揚げ足を取られるんだな朝日は…。
でも、朝日を「左翼」とか「極左」とか思ってるヤツもドキュソだね。
政治的には、せいぜい民主党の応援団。本職の左翼はみんな
朝日なんて嫌いだし…。
産経の「政治新聞」ぶりもスゲーけどな。
561 :
:2001/06/29(金) 07:10 ID:13JCewXc
折れは、週刊現代
「 木内あきらはじめてのヘアヌード 」
につられて買ってしまった。
562 :
アナル瓶:2001/06/29(金) 07:23 ID:Xo0FSf5g
朝日新聞は二十八日付社説「過去と対話する歴史を」で、新しい歴史教科書を
つくる会が執筆に加わっている扶桑社の教科書を批判し、暗に不採択を慫慂(しょ
うよう)している。四月四日付社説「やはり、ふさわしくない」に続いて、二度目であ
る。特定の教科書だけを狙い撃ちした批判は排除の論理であり、公平ではない。
産経新聞 中学校歴史教科書の通信簿
日本書籍 3 3 1 1 1 1 1 1
東京書籍 3 3 3 3 2 2 2 3
大阪書籍 3 3 1 2 3 2 2 2
教育出版 3 2 2 3 2 1 2 1
清水書院 3 3 2 2 3 2 2 2
帝国書院 2 4 3 3 4 1 3 3
日本文教 3 3 1 2 2 1 1 2
扶桑社 5 4 5 5 5 5 5 5
左から【神話・伝承】【古代国家】【明治維新】【大日本帝国憲法】【日露戦争】
【第2次世界大戦】【歴史上の人物】【歴史への愛情】の順
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/kyoiku2.html
563 :
アナル瓶:2001/06/29(金) 07:36 ID:Xo0FSf5g
朝鮮等植民地からは搾取したと思っている人は多い。土地の収奪については間違え
て報道されている事が多いことを説明した。鉱物、林産物の収奪については、眠ってい
るだけでは何の価値もない。人間に有効に活用されてこそ有益となるのである。
564 :
アナル瓶:2001/06/29(金) 07:38 ID:Xo0FSf5g
大体植民地は植民地住民は搾取され、宗主国の国民の利益になると考えられて
いるが、矢内原忠雄によると「植民地が本国政府に利益を与えた例は極めて少な
い」との事であり、かっては利益を生んだ場所でも民族主義の台頭と共に、むしろ
搾取するより、保護する必要に迫られたのである。この事は戦前、石橋湛山も主
張していたが、戦後植民地のくびきをとれた事が、戦後発展の一因となった事で
立証される。そのことに気づいたアメリカはフィリピンを切り捨て、独立させたので
ある。
565 :
アナル瓶:2001/06/29(金) 07:40 ID:Xo0FSf5g
後の駐日韓国大使、崔慶禄も志願兵の一人であった。彼は陸士への合格が決
まっていたにも関わらず、所属部隊がニューギニアへ出征が決まったとき、「学
校で何年も過ごしていては、第一線でご奉公の時を失する」と言い、第一線へ
出征したのである。兵役を嫌った人がいたであろうことは否定しないが、このよう
に日本人と同じように、自ら進んで兵役についた人も多数いたのである。これら
の状況から朝鮮にも1944年徴兵制が敷かれたのである。
566 :
名無しさん:2001/06/29(金) 07:40 ID:aQb0ybTM
>>560
朝日はサヨク
567 :
アナル瓶:2001/06/29(金) 07:43 ID:Xo0FSf5g
1910年日本は韓国を併合すると、韓国の王族を日本の皇族とし、併合に貢献
した人を貴族とし、爵位を与えた。併合当時の首相李完用は伯爵(後公爵)に任
じられたのを始め、76人の功労者に爵位が授与された。又13人の道長官には、
日本人7人朝鮮人6人が登用された。1924年には総督府の学務局長にも朝鮮
人が任用されている。
公爵・伯爵・陸軍中将・国会議員を輩出している朝鮮人が奴隷状態とは、戦時
プロパガンダに過ぎない。
568 :
名無しさん:2001/06/29(金) 07:46 ID:vKECoNEU
どんなに立派なご高説でも、公の場できちんと主張しない限り陰口レベル止まり。
569 :
:2001/06/29(金) 07:52 ID:eMXVHk4Q
570 :
アナル瓶:2001/06/29(金) 07:56 ID:Xo0FSf5g
私は、あなたの回答を評価します。そしてあなたの時間をとらせたことに対して礼を言う。
私は依然あなたと異なる見解をとる、しかし、それには私が反日的である事をを意味しな
い。私は、あなたとの討議に感謝するとともに、私がこの問題がすぐ解決することを願う。
そして、2つの国の将来的な関係が傷つかないことを願う。又疑問が生じたとき、あなた
に電子メールを送りたいが、差し支えないか。
私は、私の日本の友人とこの問題を議論したい。彼らは、あなたとちょっと異なる意見を
持っている。私は、あなたに私の友人がこの問題についてどのように考えているか知ら
せる。
私は依然併合はすべきでは無かったと考えている。併合は韓国に何らの利益をもたら
さなかった。いずれにせよ苦い歴史であった。我々はこの併合中に我々の歴史の事実
も本も失った。又国家の宝物は、日本へ持ち去られるか、売られた。
私は両方の立場について、より多くの調査と討論を必要とする。そして、又いつの日か
あなたを議論しよう。あなたに感謝する。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/index-jkorea.html
571 :
:2001/06/29(金) 08:26 ID:EISGhbbc
572 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 08:35 ID:okzsTr02
>>499 横レス入れてたのは確か。
ただ、
>>246で指名されたからさ。
しゃしゃり出たのはうざかったかも、ごめん。
573 :
名無しさん:2001/06/29(金) 08:42 ID:T000tRKM
1日で論破される朝日萎え(;´Д`)
574 :
ななしさん:2001/06/29(金) 08:52 ID:oo8jmlC.
>>547 よっし!ここにも朝日をはじめとするサヨクの思想弾圧に
負けない連中がいたってことか!
575 :
:2001/06/29(金) 08:54 ID:zCZhMfQY
朝日ってネタ職人?
それとも単なる天然?
577 :
:2001/06/29(金) 09:05 ID:koGgT4VA
朝日新聞のやくざの勧誘員。お前たちもたまには新聞読め。
578 :
死ね朝日:2001/06/29(金) 09:06 ID:TtJ3hVQc
赤報隊の活動希望
579 :
7743:2001/06/29(金) 09:08 ID:STVEq.oU
>>575 不法入国者大量輸出国とネタ輸出大国と仲いいからね〜。
580 :
強烈:2001/06/29(金) 09:40 ID:YgWXTGWk
>朝日新聞社発行の朝日人物事典でも、昭和天皇を「第124代天皇」と書いている。
激しくワラタ
581 :
名無しさん:2001/06/29(金) 09:41 ID:LAiAlCjw
>>576 韓国用語「相互に(協力・配慮・努力など)」
一方的に韓国が恩恵を受ける場合に使います。
582 :
名無しさん:2001/06/29(金) 09:56 ID:uI35hPUI
>>576 しかし、韓国側のトーンが一時より少々落ちてきているな。
わずかながら危機感を持ち始めてるような気がするけどな。
583 :
ちゃんと読んでる朝日社員:2001/06/29(金) 10:04 ID:J9fgAVmk
>>256 引っかかりましたね。
1.「皇統譜」によると124代。但し皇統譜の記述に科学的根拠はなし。尤も
わが社もぽかをやっているのは580の指摘どおり。
2.つくる会教科書によるとその通り。但し他社のどの教科書も1947年になっている。
わが社の新聞も1947年にそのことを報じている。
3.つくる会教科書によるとその通り。但し天津にあったのはドイツの租借地。因みに
他社の教科書はいずれもドイツの植民地が中国にあるとはしていない。
4.全部の国を挙げるように。
このようにつくる会教科書を読むと公立高校レベルの入試問題も解けないことが分かる。
3回もつくる会教科書を読んでるのならもっと考えて読んだら。
実はこのスレには馬鹿しかいないんじゃないのか。
584 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 10:12 ID:okzsTr02
>>583 >>186 >皆さんにお伺いします。
>お手元の歴史教科書を参考に、以下の問題に答えてください。
>1.昭和天皇は何代目の天皇ですか。史実を踏まえてお答えください。
>2.GHQによって中止させられたゼネストは何年に予定されていましたか。
>3.ドイツの中国にあった植民地は何ですか。
>4.第一次大戦後に独立した東欧の国を挙げなさい。
ごめんよ、俺、「作る会の教科書をよんでるかどうか」の問だと思ったからさ。
まあ、「お手元の教科書を参考に」だからそのへんを深読みした俺が悪かったんだけど。
4については勝手にひとつだと勘違いしてたし。
じゃあ「この間違い」を指摘しなかった政府に文句言ったら?
あと、何で朝日新聞は「こんな明らかな間違い」を今まで放置していたり
>>580のようなポカをしたりしたのかなあ?
あと公立高校の入試レベルってこんな問題でたっけ?
たしか「全教科書の共通範囲」しか出なかったと思ったけど?
あと、昨日の夜は忙しかったの?
585 :
名無しさん:2001/06/29(金) 10:13 ID:GxfJcmU6
3は問題になってないじゃん
586 :
はい消えた!:2001/06/29(金) 10:17 ID:45NSlpr.
80年代(それ以前は読んでない)から朝日はおかしいと思ってました。
どっちかというと政治より社会面で働く男をバカにしつつ女性のことなら何でもヨイショするような処がね。
男いびりな連続テレビ小説つけて新聞読むという朝の習慣が鬱でしたよ。
最近では政治面もサヨっぽいアンドO鮮寄りなことが解りました。
こんなのが一番読まれてるなんてね。受験時代もやたら嫌味っぽい天声人語読まされたり不快な思い出しか有りません。
親元から独立したのでもう朝日はとりません。あースッキリ。
587 :
名無しさん:2001/06/29(金) 10:22 ID:qcL6cifo
>>583 とりあえず、公立高校の入試には天皇が何代目かなんて間違っても出ないので安心してください。
588 :
名無しさん:2001/06/29(金) 10:25 ID:qcL6cifo
>>583 3.の質問なんて、ほかの教科書に載ってないってことは、単に指導要綱の中で
そんなに重要じゃないってだけだな。
てゆうか、ほかの教科書には載ってないってのは公立入試に不利な理由にはならんよ。
589 :
ちゃんと読んでる朝日社員:2001/06/29(金) 10:29 ID:J9fgAVmk
>>584 早速のレスありがとう。昨日は仕事終わった後飲みにいっていてパソコン
に触れなかった。今日は二日酔い。鬱だ。
朝日も一貫して左派の代表紙のように見られているが、実際にはぶれがある。
指摘された事典の件はそのとうりで、編集委員はそれ以外の例を挙げてつくる会教科書の
誤りを指摘すべきだったと個人的には思っている。
>じゃあ「この間違い」を指摘しなかった政府に文句言ったら?
旧文部省も検定にはそれなりの人材を集めているのだが、如何せん省自体が霞ヶ関の
中ではドキュンなので、この程度の誤りも見つけられなかったのだ。この責任は
つくる会だけではなく文科省にもある。
>>585 なってますよ。他の教科書ならきちんと答えられる。
>あと公立高校の入試レベルってこんな問題でたっけ?
>たしか「全教科書の共通範囲」しか出なかったと思ったけど?
公立高校の入試でも租借地の場所とか聞きますよ。これは「共通範囲」内だから。
さすがに天皇の即位順は出ないだろうな。扶桑社だけだし。
590 :
名無しさん:2001/06/29(金) 10:32 ID:qcL6cifo
>>589 租借地を植民地じゃないと言い張るのなら、朝鮮や台湾も植民地じゃないね。
591 :
あ:2001/06/29(金) 10:37 ID:p0yrTt7c
要は、受験に役立たないって事をいいたいの?
592 :
ちゃんと読んでる朝日社員:2001/06/29(金) 10:39 ID:J9fgAVmk
>>590 おいおい、租借地と植民地は全く違うぞ。租借地は土地を借りてるだけで、
領土にはならない。例えば旧香港は英国領の香港島と租借地の九竜からなっていて、
後者のみが返還ぎむがあったんだ。それをサッチャーが政治決断して一括変換になったのだ。
593 :
ななしさん:2001/06/29(金) 10:40 ID:9omCJD.2
>>584 186の問題って、クイズじゃないの?
入試問題?
こんなパーシャルな問いが?
594 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 10:40 ID:okzsTr02
>>589 二日酔い、ご苦労様です。
少なくともすべての教科書には目を通していらっしゃるようで、
議論をする立場として、尊敬いたします(右左の差はありますが)。
ただ、私は公立高校出身ですが、高校入試からかなり離れてしまった
ため、はっきりしたことはいえないのですが、「共通の見解が確立されている、
かつすべての教科書で記述されている」問題しか入試では出なかったと思うのですよ。
「香港を植民地化していた国」はおそらく出るでしょう。ですが、1.は当然ながら
教科書によって記述が異なる2.載っていない教科書がある3.は今後出るのでしょうか?
4.については私はp248を参考に解答を出したと思うので、それを踏まえて
つっこみを入れていただけませんか?
595 :
名無しさん:2001/06/29(金) 10:43 ID:GxfJcmU6
596 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 10:45 ID:okzsTr02
>>593 いや、おれもクイズだと思ってた。
ひょっとしてどっかででてた「過去問」なのか?
597 :
あ:2001/06/29(金) 10:46 ID:p0yrTt7c
ゼネスト以外は、全部ひっかけ問題ぢゃん。
598 :
わら:2001/06/29(金) 10:47 ID:.1x0kIho
朝日新聞社発行の朝日人物事典でも、昭和天皇を「第124代天皇」と書いている。
599 :
朝日社員どの:2001/06/29(金) 10:49 ID:6VNU.swU
マジで昭和天皇が第何代目かというのは
愚問だぞ。神話や伝承は皇室の歴史の一部だ。
600 :
名無しさん:2001/06/29(金) 10:50 ID:lbVj.whQ
社説で笑いが取れる朝日は凄い。
601 :
名無し:2001/06/29(金) 10:51 ID:ghJsx2Kk
>>599 ほっといたら?やっとみつけてきたんだろうし。
602 :
再掲:2001/06/29(金) 10:52 ID:p0yrTt7c
以下の論点がある。
@初代天皇を、どこにおくか。
・神武? 崇神? 応神? 継体? 推古?
Aある天皇は、当時、天皇とされておらず、
後世で天皇として認めた。こういうのもカウントするのか?
B北朝と南朝のどちらを正統とするか
C「天皇」という用語を使わなかった時期はどうするか。
現在の天皇号は、江戸後期の光格天皇で復活。
それまで何百年も、天皇という呼び方は中断していた。
だから、ある仮定を設けなければ、何代目という事が出来ない。
で、@神武 A天皇と認める B南朝 C天皇と認める
として、第124代目としている。
603 :
599:2001/06/29(金) 10:54 ID:6VNU.swU
>皇統譜の記述に科学的根拠はなし。
伝承を含めての歴史記述を完全に排除できるとでも
思っているのかな。
604 :
朝日の論説委員は:2001/06/29(金) 10:55 ID:.1x0kIho
白痴。
慎でよし!
605 :
ななしさん:2001/06/29(金) 10:56 ID:9omCJD.2
それより、正解教えて。>朝日社員
606 :
名無しさん。:2001/06/29(金) 10:57 ID:J9fgAVmk
>>594 2と3は少なくとも旧学習指導要領下の教科書では共通事項で、3に就いてはすべての教科書で
図版をつけて説明していた。4は、つまり第一次大戦前に既に独立していたはずのルーマニアが
つくる会教科書では第一次大戦後に独立しているとしている点を言いたかっただけ。
これは高校の世界史を学ぶ際に重大な支障となる。
因みに勘違いしている人がいるが、これらの問題は私が勝手に作ったもので、高校入試に準拠しているわけではない。
ただこの程度の知識は問われる、ということを言いたかっただけ。
>>595 上を参照。要はつくる会教科書にはドイツの植民地が中国にあるという誤りがあることを指摘したかっただけ。
個人的にはつくる会教科書も家永教科書もあっていいと思う。しかしつくる会教科書には誤りが多すぎる。
立場の問題じゃないのだ。尤も編集委員はそうではないかもしれないが。
まだ新編日本史のほうがましだったと思うが。
607 :
名無しさん:2001/06/29(金) 10:59 ID:GxfJcmU6
でも検定はとおったじゃん
608 :
名無しさん:2001/06/29(金) 10:59 ID:mwq68WBc
>>606 >個人的にはつくる会教科書も家永教科書もあっていいと思う。しかしつくる会教科書には誤りが多すぎる。
ならばどうして誤りの多い教科書が検定に通ったの?
609 :
606:2001/06/29(金) 10:59 ID:J9fgAVmk
因みに606=589.
610 :
あの・・:2001/06/29(金) 10:59 ID:6VNU.swU
朝日の縮刷版て
改竄されたりしてるってほんと?
611 :
:2001/06/29(金) 10:59 ID:YGDBP/mc
>560 名前:折れはどっちかというと左だが… 投稿日:2001/06/29(金) 07:01 ID:xsy5pF2.
>皇族に敬語を使いながら、「つくる会」批判をすることに
>矛盾を感じないから、つまらん揚げ足を取られるんだな朝日は…。
>
>でも、朝日を「左翼」とか「極左」とか思ってるヤツもドキュソだね。
>政治的には、せいぜい民主党の応援団。本職の左翼はみんな
>朝日なんて嫌いだし…。
>産経の「政治新聞」ぶりもスゲーけどな。
一般の人は朝日=民主党の応援団くらいにしか思っていないのね。
ってか560が馬鹿なのもあるんだろうけど。
少し朝日新聞の歴史?を囓れば、朝日新聞=中国共産党新聞
だという事はすぐにわかるのに・・・
612 :
朝日記者(偽:2001/06/29(金) 11:01 ID:ZGRfkxcI
正解は
つくる会は存在してはならない、アジアに仇なす危険思想の持ち主であり、
つくる会教科書は存在してはならないもの。まして教育現場で
使用されるなどもってのほか。
この出題意図がわかったら満点。
わからなかったら落第。人間失格。
613 :
名無しさん:2001/06/29(金) 11:01 ID:lbVj.whQ
昔はソ連応援団。
614 :
罪煮痴:2001/06/29(金) 11:03 ID:JwQDYLtc
関東大震災の虚報の謝罪をするニダ!!
歴史を見てもちゃんと証拠がマイクロフィルムで
残ってるニ・・・・・な、ない!!どーして??
615 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 11:05 ID:okzsTr02
>>606 少なくともあなたが社説を書いた方がよかったですね(笑。
このような意見は言ってもいいとは思われるがどうでしょうか>ALL
ただ、1.はちょっといちゃもんのような気がします(あなたではなく、朝日新聞が)
>>602に私は激しく同意なのですが、世間的に信じられている、かつ、立場を
明らかにすれば信用性にも足る記述を「間違い」と断罪するのはいかがなもんかと。
ほんと、あなたが社説書いたら?
616 :
おいコラ朝日:2001/06/29(金) 11:05 ID:Z0kn4kU6
>>611 同意。
GHQ時代の言論統制&意識統制をそのまま継承している朝日はウンザリ。
こういった新聞社批判が出るということは、
この国も捨てたものじゃないなぁ
大本営発表をそのまま信じるとは思うなよ。
617 :
名無しさん:2001/06/29(金) 11:06 ID:IQrcEVcI
ここに来ているボケ朝日は、
>>186で
>お手元の歴史教科書を参考に、以下の問題に答えてください。
という問題を出した。
にもかかわらず、ちゃんと教科書を参考にして出した答えに対して、
>>583では、
>3回もつくる会教科書を読んでるのならもっと考えて読んだら。
と、教科書に書かれていること以外のことまで答えに要求している。
よって、ここに来ているボケ朝日は、矛盾した論理で人を罵倒する、
典型的なキチガイブサヨクである。
以上
618 :
ちゃんと読んでる朝日社員。:2001/06/29(金) 11:06 ID:J9fgAVmk
619 :
名無しさん:2001/06/29(金) 11:09 ID:GxfJcmU6
620 :
名無しさん:2001/06/29(金) 11:10 ID:JunHO4jA
>>583 なんかサヨの典型だね。他人はあげつらっ(た気になっ)て、自分からは
何も答えない。
実は朝日新聞には馬鹿しかいないんじゃないのか。
621 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 11:13 ID:okzsTr02
>>615でいいたいこと(言い足りなかったこと)は
明らかの間違いは指摘してくれた方がきっとお互いのためになる、しかし
解釈の違いに過ぎない点を「アジアのため」とか「誤った思想」とかで断罪(?)しつづけた
朝日新聞や韓国・中国に作る会支持派は怒っているのだと思う。
だから建設的な議論を出してくれた上では「ちゃんと読んでる朝日社員。 」さん
には感謝している。
>>617さんも言ってくれた通り
>>186は反則すれすれだとは思うけど。
622 :
名無しさん:2001/06/29(金) 11:13 ID:FI4fidb6
宮内庁のホームページより一部転載。
>■昭和天皇
>
>昭和天皇は,明治34年4月29日,大正天皇の第1皇男子として
>東京・青山の東宮御所でご誕生になりました。
>御名を裕仁(ひろひと),ご称号を宮(みちのみや)と称されました。
>大正15年12月25日,大正天皇の崩御により践祚(せんそ)され,
>第124代の天皇となられました。
宮内庁ホームページ ■昭和天皇・香淳皇后
http://www.kunaicho.go.jp/syouwa/syouwa.html
623 :
ちゃんと読んでる朝日社員。:2001/06/29(金) 11:13 ID:J9fgAVmk
>>617 そうですね。ただ私はイデオロギー的賛成反対論が跋扈しているつくる会教科書を
めぐる議論にうんざりしていて、そこであくまでも同教科書の正誤問題を確認したく、
あのような問題を作ったのです。だから主眼はあくまでも同教科書の正誤の点にあり、
このスレで入試問題議論をしようという気はありません。それこそすれ違いでしょうから。
ただ、正確な表現をするなら、
お手元のつくる会歴史教科書を参考に、以下の問題に答えてください。
とすべきでしたね。私はそれを受けて他者との比較をするつもりだったのです。
624 :
:2001/06/29(金) 11:14 ID:JwQDYLtc
朝日の弱点はほめ殺し
625 :
朝日にはDQNの選りすぐりが入社する:2001/06/29(金) 11:14 ID:.1x0kIho
じゃなきゃこんな馬鹿記事書けんよ。
626 :
ななしさん:2001/06/29(金) 11:15 ID:9omCJD.2
>>618 明確な正解が記述されていません。
こんなガイダンスでは受験生にお勧めできません。
1.昭和天皇は何代目の天皇ですか。史実を踏まえてお答えください。
2.GHQによって中止させられたゼネストは何年に予定されていましたか。
3.ドイツの中国にあった植民地は何ですか。
4.第一次大戦後に独立した東欧の国を挙げなさい。
明瞭にお答え下さい。
627 :
名無しさん:2001/06/29(金) 11:16 ID:JunHO4jA
しかし、「間違いが多い」ならその間違いをまとめて記事にした方がいい
んじゃないか朝日新聞さん。少なくともこないだのヘンな社説書くよりは
よほど説得力があるし、本当に間違っているなら報道機関として是非とも
そうすべきだと思うがどうか。
なんでそういうことをしないで上っ面をなでた様な揶揄記事しか出てこな
いのか、不思議なんだけど。
628 :
ちゃんと読んでる朝日社員。:2001/06/29(金) 11:17 ID:J9fgAVmk
>>619 まだまだあります。
1.今昔物語は何文化に属するものですか。
2.GHQは新憲法をどのくらいの準備期間をかけて作りましたか。
尤も2は他の教科書の多くも間違えています。
629 :
ななしさん:2001/06/29(金) 11:19 ID:9omCJD.2
630 :
:2001/06/29(金) 11:19 ID:JwQDYLtc
●従軍慰安婦の記述がないこと
●共産主義をファシズムと同類に位置付けてること
は社説にも朝日社員からも指摘がないところをみるとOKなんだね。
631 :
名無しさん:2001/06/29(金) 11:21 ID:IQrcEVcI
だいたい、公立高校の入試においては、その担当学区内の中学校で使用されている
教科書について、共通して書かれてある部分からしか出さない。
指導要領にどう書かれてあろうが、教科書に書かれてあるか否かが当然優先される。
そうでなければ不公平だから。
よって、入試に不利だという意見は、まっっっっったくあたらない。
なお、私立高校の入試については、もともと教科書以外から出題される。
以上
632 :
二枚舌:2001/06/29(金) 11:22 ID:MDjorOyY
朝日新聞社説…大人気ないな。
面白いけど。
633 :
ちゃんと読んでる朝日社員。:2001/06/29(金) 11:22 ID:J9fgAVmk
>>626 もう既にどれも示唆しているが。
1。起算点をはっきりしなければ答えられない。
2.1947年
3.ない。租借地ならある。因みに作る会教科書では青島が獨植民地になっている。
4.フインランド、ポーランド、ハンガリー、バルト三国、チェコ
634 :
ちゃんと読んでる朝日社員。:2001/06/29(金) 11:23 ID:J9fgAVmk
仕事なので、続きは夜に。
635 :
:2001/06/29(金) 11:25 ID:JwQDYLtc
テストでバルト三国とか答えたら×では?
636 :
名無しさん:2001/06/29(金) 11:26 ID:IQrcEVcI
637 :
ななしさん:2001/06/29(金) 11:33 ID:9omCJD.2
>>633 ありがと。
でもあんた、一方的に出題しといて、
さらに回答スレに対する添削の中で
>>583 >このようにつくる会教科書を読むと
>公立高校レベルの入試問題も解けないことが分かる。
>3回もつくる会教科書を読んでるのならもっと考えて読んだら。
>実はこのスレには馬鹿しかいないんじゃないのか。
まで言っといて、
答えを聞くと「示唆してる」ですませるのはどうかね?
ステファンソン氏はあんたに社説書いてほしそうだけど、
書いた後の文責をおざなりにすます人には
書いて欲しくないね、あたしゃ。
今までのコラムニストと一緒じゃん。
>>637 いや、社説書いて欲しいって言ったのは「建設的な批判」だけよ。
性格的には「反則すれすれ」もしかしたら「反則そのもの」かも知れんよ。
でも、それでも「今まで」よりはよっぽどまともだと思うけどどう?
639 :
:2001/06/29(金) 11:41 ID:AgDSUYQE
>>630 俺は10年以上朝日読者やってるけど、
●共産主義をファシズムと同類に位置付けてること
はOKなんだと思うよ。
640 :
名無しさん:2001/06/29(金) 11:41 ID:JunHO4jA
641 :
とりあえず貼っとくか:2001/06/29(金) 11:42 ID:rtvQcArE
戦中
∧_∧ ビビビビ
/ 軍 \ 。))))))))∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/ (-@∀@)< 英米鬼畜ヲ殲滅セヨ、、、大東亜共栄圏バンザイ !
( つ二/) (φ朝 ) \_________
| | | | | |
(__)_) (__)_)
終戦後(占領下)
__ ビビビビ
/GHQ\ 。)))))))) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・⊇・)/ (-@∀@)< 一億総懺悔、、、新憲法バンザイ !
(☆つ二/) (φ朝 ) \_________
| | | | | |
(__)_) (__)_)
冷戦時
_〜 ビビビビ
/ ソ\ 。)))))))) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・д・)/ (-@∀@)< 鬼畜米帝ヲ殲滅セヨ、、、共産主義バンザイ !
(★つ二/) (φ朝 ) \_________
| | | | | |
(__)_) (__)_)
642 :
とりあえず貼っとくか:2001/06/29(金) 11:42 ID:rtvQcArE
現在
∧_∧ ビビビビ
/ 中\ 。)))))))) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´)/ (-@∀@)< 南京大虐殺、、、謝罪セヨ、賠償金払エ !
( つ二/) (φ朝 ) \_________
| | | | | |
(__)_) (__)_)
オチ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < この、売国奴の電波野郎!!!
⊂\(# ・∀・)/つ \_______
\ 国民 / シュパ゙ーン ∧_∧
三| ________三つ ............三三三三三;:-@∀@)ヒョエー!
\__つ (φ 朝 )
| | |
(__)_)
643 :
:2001/06/29(金) 11:45 ID:PGeVdO4E
ちゃんと読んでる朝日社員。の指摘が正しいなら
作る会の教科書は、学校で使用される教科書としてふさわしくないな
644 :
:2001/06/29(金) 11:46 ID:JwQDYLtc
うちの母校の教授はこんなこと書いてるな。もっとも、人文科学系の人だから畑違いとは思うけど。
19世紀以降の植民地
19世紀になるとヨーロッパ国家によって政治的・経済的に支配された地域をも意味するようになり,19世紀末以降は属領や移住植民地のみならず列強の帝国主義的な進出をうけた地域は,保護国,保護地,租借地,特殊会社領(帝国イギリス東アフリカ会社など),委任統治領などの法的な形態を問わず植民地と考えられるようになった。
http://www2.dokkyo.ac.jp/~less0036/page9.htm
645 :
桜花爛漫:2001/06/29(金) 11:49 ID:RysazX0c
>>641 ,
>>642 朝日は単に操られていたんじゃないよ。
何れの時代でも、部数拡大とライバル排除のため
権力側に阿り結託していたんだよ(朝日だけではないけど)。
646 :
名無しさん:2001/06/29(金) 11:49 ID:JunHO4jA
647 :
ななしさん:2001/06/29(金) 11:52 ID:9omCJD.2
>>638 亀レスすみません。
今回、朝日社員の意見が「建設的な批判」たり得たのは、
あなたの大人らしい対応の賜物だと思います。
「引っかかりましたね。」だの
>>637 で紹介した意見だの、
所詮はただの重箱の隅攻撃を仕掛ける輩と
同じだという印象しか受けません。
ゆえに『今までと同じ』というのがわたしの意見です。
648 :
:2001/06/29(金) 11:52 ID:PGeVdO4E
>>640 実質的には植民地と同じだったということですな
649 :
7743:2001/06/29(金) 11:56 ID:gVD6CC5Q
今日の朝日で…
日本の態度は我慢出来ないけど、心広い韓国国民はサッカーだけは
目をつぶるから韓日W杯だけは成功させようだってさ(ぷ
その横に、日韓歴史家会議開設の記事。
とことんいやらしいな朝日の紙面って。
650 :
あ:2001/06/29(金) 12:06 ID:p0yrTt7c
明白な誤りがあるのなら、具体的に誤り箇所を挙げて、扶桑社に訂正させろ。
今からでも間に合う。ミスの訂正は恥ずかしい事でも何でもない。
どの教科書だって、最初は、その様なミスはあるんぢゃないのか?
ミスは淡々と直せば良いだけ。本来なら、それで解決する話。
(ただ昭和天皇の話は、言い掛かりの部類だと思う)
でも心配なのは、それで本当にOKと見做されるのか? という点。
朝日なんかは、単純ミスの修正を、鬼の首をとった様に、
「これだから、つくる会は駄目なんだ」と騒ぎ立てるに決まってる。
「この修正は行って、何で韓国要求の修正は行わないんだ」とか
「歪んだナショナリズムは、小手先の修正によって改めらる事は無かった」
という様な話に発展しそう。
651 :
名無しさん:2001/06/29(金) 12:09 ID:JunHO4jA
652 :
<ゝ`д´>:2001/06/29(金) 12:13 ID:2qceFJY.
朝日記者は 「引っかかりましたね」
なんて文言を使うあたり、やっぱり、かなり尊大な人間なんだね。
ここにいっぱい書き込んでくれると、朝日の評判が更に落ちるでしょう。
そもそも、彼が挙げた問題点はケアレスミスの類いであって、
検定後であっても修正することはできるし、実際、他のミスについてはされているでしょ。
朝日の社説(=方針)が、ミスの指摘を避けて印象操作をしているのは、
間違いをさっくり直されると、二の矢がつげなくなるからだよ。
653 :
名無しさん:2001/06/29(金) 12:16 ID:qcL6cifo
>>652 >>590で書いて無視されたんだけど、租借地は植民地とは別物だ!と言い張るのなら
台湾と朝鮮も併合であって植民地じゃないよな。って言う質問は無視して
>>592のような
レスを返すような奴だしね。
654 :
名無しさん:2001/06/29(金) 12:17 ID:JunHO4jA
655 :
朝日の記者へ:2001/06/29(金) 12:17 ID:87RrgQn2
朝日の連中にはこれでいいだろ。
「広義の」124代天皇。
「広義の」植民地。
これに文句をいったら大笑いだな。
656 :
:2001/06/29(金) 12:18 ID:ckJcrzTo
>>649 >日韓歴史家会議開設の記事
なんか一方的に日本が及び腰だ!みたいなこと書いてたけど
共同教科書に韓国がどんだけ譲歩する気があるのか知りたいねぇ。
657 :
名無しさん:2001/06/29(金) 12:24 ID:rCILwFa2
租借地を植民地ではない、とする事は単なる欺瞞。
「植民地」(政治的区分・状態)とは、
領土権のみで統治権を持たない「租借地」(法的用語)
も意味的に包含する。
どっちで書いても間違いではないよ(´ー`)y-~~
658 :
名無しさん:2001/06/29(金) 12:25 ID:JunHO4jA
俺ドイツ語読めないのでアレなんだけど、ドイツ側では青島に関して
どう表現しているのか知りたい。
教科書なんてのは機械的に発生した事柄だけ羅列していればそれでいい
編者の意見なんてどーでもいいものは書くな
教科書は特定勢力の機関紙じゃねえぞ
とりあえずガキどもは「教科書は決して真実ではない」と認識した上で
ベンガクして欲しいもんだ
自分の目で見ろ耳で聞け自分の頭で考えろ
660 :
:2001/06/29(金) 12:28 ID:H8ALbm6o
バタン !!
_______ミ Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄\ \ (・∀・ )< 「つくる会教科書」 はゴミ箱に
| |: ̄ ̄ ̄ ̄:|⊂ ) \_______
| |:分別 .:| | | |
| |: ゴミ.:|(_(__)
661 :
7743:2001/06/29(金) 12:35 ID:gVD6CC5Q
>>656 そうだね、韓国側が一方的に歴史を押し付けてきて、受け入れられない日本(当然)
が弱腰で両国の歴史から逃げ回っているみたいな記事だね。
どこの国の新聞なんだろ?
んで、1週間くらいすると、「真実の歴史から逃げないで」と読者投書が来るのだろう(笑
662 :
名無しさん:2001/06/29(金) 12:36 ID:JunHO4jA
>>659 こういう意見ってサヨ教師に強いよね、実際。まともに教われない生徒の
身にもなってほしいものだ。
朝日新聞は朝日放送株の買い戻しで凄まじい損失を出している
実部数は500万部に近づいている(唯一の部数減少全国紙)
左派クヲリティペーパー(自称)の座は毎日に奪われかけている(毎日は部数が反転上昇している)
朝日は社員がサヨクだらけで給与カットが出来ない(人件費水膨れ)
既に実部数で清狂新聞に負けている朝日は死んでいる
665 :
:2001/06/29(金) 12:38 ID:IcC2rnuQ
産経新聞読んでからここに来た。
とっくに出てるが、「朝日人物事典」の「第124代天皇」には笑ったよ。
これだけで新スレ立てていいようなすばらしい話だ。
666 :
イルボン:2001/06/29(金) 12:40 ID:jkLCwQxY
というか朝日記者が指摘してるところは受験になんてでねーだろ。
俺は高校も一流進学校でセンター試験の世界史で98点取ってて。
大学も一流の私立に通ってるけど。そんな問題みたことないぜ。
そもそも近代史なんてあまり重要じゃないしな。
さらに言うならお前等が作る会の教科書をダメだって言ってるのは。
中韓様の機嫌取りが目的で別に中身はどうでもいいんだろ?教科書だけを
使って一人で勉強してる奴でないかぎり、使う教科書なんてたいした問題じゃないしな。
他社の教科書も同じくらいの情熱であら捜ししてくれよ。マジで。絶対ミスあるだろ。
667 :
':2001/06/29(金) 12:40 ID:ZnGy7PlU
test
朝日の縮刷版は改竄だらけ(透明あぼーん)
しかもブランク(削除)まである(あぼーん)
学者としていわせてもらうとこんな新聞遡及資料として使えんよ。
669 :
名無しさん:2001/06/29(金) 12:42 ID:JunHO4jA
>>657 しょくみん-ち 【植民地】
(1)ある国からの植民によって形成された地域。
(2)特定国の経済的・軍事的侵略によって、政治的・経済的に従属させられた地域。
そしゃく-ち 【租借地】
ある国が他国から租借した土地。領土権は残存するが、統治権は租借国に属する。
確かに、排他的定義というわけではなさそう。
670 :
:2001/06/29(金) 12:44 ID:ijrRlmBA
>>663 そういう具体的に朝日が衰退している話を聞くと
安心するよ。
出きればソースも欲しい。
朝日の言う『受験に強い』は欺瞞。
あんな単純三段論法を読んでいたら馬鹿になる。
共同通信系の地方新聞読んでいるよりかはましな程度。
だいいち、過去に読んだ天声人語が受験問題で出てきた程度で有利になるか!!。
共通一次で国語180点とったが、これにはそれ迄の読書量が効果あったが、朝日なんて何の貢献も無いよ。(過去の経緯で朝日読んでた)
672 :
7743:2001/06/29(金) 12:47 ID:gVD6CC5Q
>>670 そうだねー。
俺の家でも今月で朝日と契約切れるんで、確実に1部減るよ(笑
来月から何新聞取るかな〜
673 :
>ちゃんと読んでる朝日社員。 :2001/06/29(金) 12:48 ID:L/uS7bho
>>633 >1。起算点をはっきりしなければ答えられない
起算点ははっきり神武天皇とされておりますが?
「昭和天皇が第124代天皇に即位した」ことは史実ではないのでしょうか?
674 :
名無しさん:2001/06/29(金) 12:49 ID:rCILwFa2
「受験に不利」は方々の受験≪業界≫関係者に否定されてるのに
そんなところでしか非難できない方が可哀想です
そもそも受験に不利な教科書だから非難していたのですか?
だったら有利不利無くす為に一社のみの教科書で統一すべきですが(´ー`)ノ
もっと別の論点だったでしょ?まぁ、頑張ってくれたまえ(´ー`)y-~~
675 :
無知は怖い:2001/06/29(金) 12:49 ID:HMkTUZeA
そもそも普通の日本人は朝日新聞が左翼新聞だとは知りません。
ってか知ろうとも思わなかったが、強化諸問題がでてきてから、
朝日新聞を解約しました。
>>670 部数云々は朝日社内からのアングラ情報だからソース示す事出来ないよ。スマソ。
毎日の件は、実際に読んで思った事。数人で議論した結果、部数の上昇傾向からみて間違いないだろう。
朝日読者は日経と毎日に逃げている。
朝日の社宅にいる社員の奥さん曰く、『凄くおかしな思想の人が多過ぎて洗脳されようが無い』そうだ。
早く他の社に逃げ出せばいいのにね。(でも朝日は給料が産経の5割増しだからなぁ)
677 :
:2001/06/29(金) 12:52 ID:EL3WTnWw
日本史弱い俺としては、江戸後期までの一部とぎれてた
天皇の呼び方がなんだったのか知りたいナ。
678 :
あ:2001/06/29(金) 12:53 ID:p0yrTt7c
>>671 「共通一次」と言っている辺り、年齢が分かりますな。
でも同意。
国語の問題なんて、いかに文章のウラが読めるかだから、
事前に問題文が分かっていても何にもならない。
こんな事、国語の問題に多くあたっていれば、簡単に分かる筈なのに。
まあ、朝日がそれをキャッチフレーズとするのは勝手。
ただそれを真に受ける受験生はドキュソ。
>>659の言い方では、
とりあえず受験生どもは「新聞は決して真実ではない」と認識した上で
ベンガクして欲しいもんだ
自分の目で見ろ耳で聞け自分の頭で考えろ
679 :
コピペ:2001/06/29(金) 12:54 ID:TflPs4NM
680 :
@:2001/06/29(金) 12:55 ID:3BK4qZd.
「当社ではこの時期(採択作業の準備中)に教科書の市販広告を扱った実績
がなく、社内で広告掲載について議論いたしました。その結果、採択前の特定
の教科書の広告掲載は見送るのが妥当との結論に達しました」
また最初に説明に来た朝日新聞社の広告部次長は、掲載すると宣伝に加担し
ていると読者に思われてしまう、と中止の理由について答えている。
だが、この論理はどう考えてもおかしい。採択に影響を与えたくないから掲
載を中止するという一方で、自社の社説では「やはり、ふさわしくない つく
る会教科書」などといった明らかに採択に働きかける記事を掲載しているのだ。
この自己矛盾について、結局納得できる説明がなかった(以下略)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・・・と、結局朝日は、またも矛盾に答えられなかったようです。
このような経緯があるにもかかわらず、朝日は6月21日、今度は『新しい
歴史教科書』を歪曲して攻撃する内容の広告を夕刊にデカデカと掲載。 こん
な露骨なことをしておいて、未だに「採択に影響を与えるべきではない」など
と言い張っているのですから、もう何をや言わんやです。
「最初に『採択に影響を与えるべきではない』と言ったのは
朝日新聞の立場を正当化するためのウソでした。申し訳ありま
せん。」と、素直に謝ればいいのに、それができないからますます深みには
まってしまう。 それでいて「日本は未だ過去の謝罪が足りない」などと未だ
にいい続ける。
過去の謝罪が足りないのは、まさに自分自身ではないでしょうか「(ーー)>朝日新聞
681 :
:2001/06/29(金) 12:55 ID:6HjWi0J2
日本と韓国でそれぞれ明確な事実の資料だけを提出し、スイスあたりで他の国の人間に作らせてみたい。
>>672 うちの実家も30年来採り続けた朝日やめて読売になってた。
さすがに我慢できないレベルに達したらしい。
682 :
あ:2001/06/29(金) 12:58 ID:p0yrTt7c
>>677 生きているときは、「禁裏」とか「主上」。
崩御後は、「○○院」→例えば桜町天皇は、かつて桜町院と言った。
桜町天皇に改めたのは、確か大正時代。
683 :
:2001/06/29(金) 12:58 ID:6HjWi0J2
>>673 たしかに、「史実」は124代だな。
認めたくない人間がいるみたいだけど。
684 :
イルボン:2001/06/29(金) 12:59 ID:jkLCwQxY
誰か作る会の教科書持ってる人第一次対戦後のルーマニアの独立のくだり正確に書いてくれませんか?
トランシルバニアと併合したの第一次大戦後だからそれを読み違ってる可能性もありそう。
いくらなんでも1800年代にオスマントルコから独立してるルーマニアを第一次大戦後に間違えるか
かなり疑問なんですが。
685 :
677:2001/06/29(金) 12:59 ID:EL3WTnWw
686 :
>9omCJD.2:2001/06/29(金) 13:00 ID:J9fgAVmk
バーカ。高校入試レベルのことぐらいてめえで調べろ。
それに答えぐらい前で示唆してやっていただろ。
問題は、つくる会教科書にあれだけの誤りがあるということなのだ。
すり替えでも何でもねえよ。てめえの読解力を棚に挙げて適当なこと言うな。クズ野郎が。
687 :
:2001/06/29(金) 13:01 ID:akObnm.g
だからさー
天皇一家こそ歴史始まって以来の
日本一の殺人家系だって。
まあ皮肉っぽくいえば、大量殺人するなら
中途半端じゃなくて、国民全員を震え上が
らせるまでやれって事さ、そうすりゃあいつら
能面一家のように文字通り勝てば「官軍」になれるんだよ
688 :
朝日はお笑い新聞だと悟った:2001/06/29(金) 13:01 ID:.1x0kIho
内外とかと同じだよね。
今ごろ気付く俺DQS。
689 :
ののちゃん:2001/06/29(金) 13:01 ID:ijrRlmBA
朝日の進める、NIE「教育に新聞を!!」
生きた教材として子供達を洗脳教育します。
690 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:02 ID:JunHO4jA
>>681 でも「明白な事実だ」と言って捏造しているのですから、作らされる第三国が
やらなければならない検証作業だけで膨大な作業量になりそう。
691 :
:2001/06/29(金) 13:04 ID:ao5rMgB.
>>688 朝日のライバルは東スポです。
頑張れ、東スポ!負けるな、朝日!
692 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:04 ID:qcL6cifo
>>686 租借地は植民地ともいえるというのに反論できずにこうやって個人攻撃に走るのか。
693 :
<ゝ`д´>:2001/06/29(金) 13:05 ID:2qceFJY.
>>686 ワーイ。馬鹿朝日が切れたよ〜〜〜〜〜〜
633 名前:ちゃんと読んでる朝日社員。 投稿日:2001/06/29(金) 11:22 ID:J9fgAVmk
686 名前:>9omCJD.2 投稿日:2001/06/29(金) 13:00 ID:J9fgAVmk
695 :
>qcL6cifo:2001/06/29(金) 13:06 ID:J9fgAVmk
更に言うと、お前も植民地と租借地の違いを知らなかったんだろ。ちゃんと具体例も
挙げて解説してやっただけありがたく思え。
696 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:07 ID:JunHO4jA
697 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:08 ID:A8z/ilf6
698 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:08 ID:JunHO4jA
699 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:08 ID:rCILwFa2
>>686 つまり他の教科書にはケアレスミスすら存在しない、というわけですね。
入手できる日が楽しみです(´ー`)y-~~
700 :
700:2001/06/29(金) 13:09 ID:FMU9araM
700
701 :
ちゃんと読んでる朝日社員。:2001/06/29(金) 13:09 ID:J9fgAVmk
青島の件は改めて夜に。
ただここには高校世界史、更には大學国際法を取って
いないのが多いのが改めて分かった。
702 :
あ:2001/06/29(金) 13:09 ID:p0yrTt7c
朝日社員さん、化けの皮が剥がれたね。
少し尊敬していたのに・・・。
703 :
さらしあげ:2001/06/29(金) 13:10 ID:.1x0kIho
704 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:10 ID:2R16siic
アホか。天皇が実は何人目かってことと、第何代天皇か、とをいっしょにするな。
>>673が正解だね。こんな揚げ足取りしかできない朝日は終わってる。
705 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:10 ID:JunHO4jA
>>695 「植民地と租借地」に関する具体例を挙げたのはあんたじゃないだろ。
しかも、
>お前も
って、自分も知らなかったんかい!!(w
706 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:10 ID:qcL6cifo
>>695 で、結局、台湾や朝鮮は植民地としておきながら租借地は植民地じゃない!という
主張の根拠は?
707 :
<ゝ`д´>:2001/06/29(金) 13:11 ID:2qceFJY.
>ID:J9fgAVmk
君、崇高なる朝日新聞記者を騙ったな?
幾らなんでもここまでオコチャマではないでしょう。
朝日記者である証拠を出してみろよ。
708 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:11 ID:JunHO4jA
709 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:11 ID:1i1RdmDQ
フィンランド独立宣言は1917年で大戦中。
チェコ?そんな国は独立していない。
スロバキアと抱き合わせで、チェコスロバキアは終戦直後に独立。
710 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:12 ID:rCILwFa2
>>701 >大學国際法
ちょっとワラタ
あ、もちろんネタですよね?(´ー`)y-~~
711 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:13 ID:qcL6cifo
>>684 P248 ベルサイユ条約と国際連盟
また、ウィルソン大統領の唱えた民族自決の理念に基づいて、東ヨーロッパでは
チェコスロバキア、ハンガリー、ルーマニアなどが独立を果たした。
712 :
:2001/06/29(金) 13:13 ID:JwQDYLtc
>all
こらこら!朝日社員はほめ殺しながら踊らせて楽しんだ方がいいだろ。
あまりいぢめ過ぎるんじゃない。
713 :
ID:J9fgAVmk =朝日記者:2001/06/29(金) 13:13 ID:.1x0kIho
さらしあげ!
714 :
ねえ?ねえ?:2001/06/29(金) 13:14 ID:ijrRlmBA
715 :
:2001/06/29(金) 13:18 ID:xa1bLLbM
ドイツに対する租借地と植民地の法的区別はしてあげておいて、
自国の併合にはいちゃもんをつけるなんて自虐もいいところだね。
素直に「欧米列強に先を越されないように、日本も中国大陸を食い物にした」って書けばいいじゃん。
欧米は「法的」に良くて日本は「倫理的に」いけないという2重基準はおかしい。
しかもその倫理は今の倫理。
716 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:19 ID:JunHO4jA
>>715 恐らく何度言ってもなおらないと思いますよ。
717 :
:2001/06/29(金) 13:22 ID:JwQDYLtc
で、話題に出てこないけど朝日的には公民の教科書は
万事OKなのかな。
718 :
:2001/06/29(金) 13:22 ID:xa1bLLbM
今から50年後、化石燃料を大量消費することは地球環境に対する重大な犯罪と見なされているかもしれない。
そんなときにでも、朝日は「日本はかつて化石燃料の消費大国でした、悪い国ですね」と言うんだろうな。
他の先進国は置いておいて。
719 :
朝陽新聞:2001/06/29(金) 13:23 ID:xa1bLLbM
>>717 北京からはそのような指令を受けていませんので(w
720 :
:2001/06/29(金) 13:24 ID:JwQDYLtc
>>718 その頃はたぶん、中国も韓国も滅んでるだろうね。
721 :
ななしさん:2001/06/29(金) 13:24 ID:9omCJD.2
722 :
:2001/06/29(金) 13:25 ID:JwQDYLtc
朝日さん、その上からみおろすような歴史の語り方はやめてください。
723 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:25 ID:bsrvioHQ
朝日やめてどうしよう
サヨ風味に未練のある人→毎日
さっぱり足を洗いたい人→日経・読売
別世界を味わいたい人→産経
724 :
:2001/06/29(金) 13:27 ID:JwQDYLtc
725 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:27 ID:d61wPy8s
726 :
なんつーか:2001/06/29(金) 13:28 ID:dBBIxAu.
>問題は、つくる会教科書にあれだけの誤りがあるということなのだ。
それは検定した人間に問題があるのでは…
>すり替えでも何でもねえよ。てめえの読解力を棚に挙げて適当なこと言うな。クズ野郎が。
急に語調が変わってびっくり。J9fgAVmk
727 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:28 ID:JunHO4jA
>>723 >サヨ風味に未練のある人→毎日
>さっぱり足を洗いたい人→日経・読売
>別世界を味わいたい人→産経
池田先生マンセー→聖教
宮本先生マンセー→赤旗
728 :
あ:2001/06/29(金) 13:28 ID:p0yrTt7c
>>723 でもやっぱり朝日に未練のある人→2ch
729 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:29 ID:1i1RdmDQ
>>723 俺は新聞やめたよ。
どの新聞も偏りすぎで、読むにたえないもの。
730 :
おいおい:2001/06/29(金) 13:29 ID:ckJcrzTo
731 :
:2001/06/29(金) 13:30 ID:xa1bLLbM
朝日はネットの速報だけだな使えるのは。
社説もトップからリンクしてないし。恥ずかしいのかなWW
732 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:31 ID:5Wh4tO7c
知識派気取ったところですぐにボロが出る。
サヨってのは突けば突くほどどこまでも醜態晒してくれるね
733 :
:2001/06/29(金) 13:31 ID:xa1bLLbM
734 :
673:2001/06/29(金) 13:32 ID:L/uS7bho
>ちゃんと読んでる朝日社員。
答えまってるんだけど。
>「昭和天皇が第124代天皇に即位した」ことは史実ではないのでしょうか?
どうなんだよ、おたくの社説によると史実じゃないみたいなんだけどさあ。
735 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:35 ID:JunHO4jA
>>730 これ、
>>697のリンクを押すと「修正に賛成」に一票が追加されるように
なっている。さすがサヨ、すげーことするな。
736 :
サヨの知識など:2001/06/29(金) 13:36 ID:.1x0kIho
所詮付け焼き刃。
信用には値しない。
都合が悪くなると削除の嵐だし。
言論封殺はお前だろっての。
737 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:37 ID:bsrvioHQ
738 :
:2001/06/29(金) 13:37 ID:JwQDYLtc
とりあえず反対に入れてるけど、どうせどんな結果になったところで
操作されるんだろうな。
739 :
朝日新聞広報室:2001/06/29(金) 13:37 ID:5EXhYvDc
「弊社の出版物に『昭和天皇は124代』とする記載があって、
昨日の社説と矛盾するではないか、とのご指摘ですが、私ども
では、弊社の出版物にそのような記載があることは存じており
ません」
こういうことを、さっき電話で言われたよ。
ウソに決まってるがな。知らない知らないって言っておけば、
苦情・抗議電話をかわせるからな。
だいたい、広報室が他社の社説を読んでないはずがない。
ホントに知らないんなら、単に朝日はドキュソだってこと。
740 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:38 ID:1i1RdmDQ
しかしなんで、J9fgAVmkは獨とか學とか旧字使うんだ?
新聞記者なら、新聞漢字使えよな。
741 :
誰か朝日の年鑑:2001/06/29(金) 13:39 ID:.1x0kIho
晒しageてやれ!
742 :
名無しさん :2001/06/29(金) 13:39 ID:tIUff6fM
>>718 その頃には再生朝日新聞が極右新聞としてそんな事いわせないよ
それにしても、毎日も性狂新聞の印刷で息をつないでいるし、左寄り新聞に
ろくなの無いね。
>>701 ところで大學国際法なんて変な講義は七帝大には無いよ。旧字体を無理に使っている事と、
『大學』と主張するところを見ると朝鮮大學かな?。あの、大学そのものが銀行の担保になって
閉鎖の危機にある!!。
講義なんか受けなくても本読んでりゃ大丈夫。本来、大学とは系統的知識の学び方とと思考力を
養成する場であって、講義なんて適当にきぃてりゃいいと思うよ。まぁ、最近の学生さんは、
そういってはいられないほど幼くなっているので、講義休むと困るんだが・・・。
国際条約集くらいは教養の為に持ってるよ。
>>740 多分、民族学校出てるのかインテリぶったアホなのでしょう。
745 :
:2001/06/29(金) 13:42 ID:xa1bLLbM
>>739 笑える解答だね。新聞社の責任も何もあったもんじゃない。
北京の指令待ちなんじゃないの?(w
746 :
修正に反対:2001/06/29(金) 13:42 ID:ZgMhsFpc
747 :
名前を入れんかい (゚д゚)ゴルァ!:2001/06/29(金) 13:43 ID:8ioUrsyA
やっぱり、今晩の朝生、前回の続編の方が良かったな
748 :
:2001/06/29(金) 13:44 ID:JwQDYLtc
タブブラウザで修正反対連打の方が早い
749 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:46 ID:JunHO4jA
750 :
2ch怒らしたら:2001/06/29(金) 13:47 ID:.1x0kIho
751 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:47 ID:1i1RdmDQ
>>744 確か多くの大学は、正式名称は旧字だった気もするが
俺は自分の母校がそうかどうかも知らん。
752 :
すげえ勢い(和良:2001/06/29(金) 13:49 ID:.1x0kIho
753 :
あ:2001/06/29(金) 13:51 ID:p0yrTt7c
>>751 いや、講義名称は新字体が多いよ。但し、僕は共通一次1000点満点世代なので、昭和50年以前
のことはよく分からない。
ひょっとすると全共闘世代当たりなのかもしれないね。大学紛争以後、カリキュラムが大幅変更されたもんな。
755 :
:2001/06/29(金) 13:52 ID:xa1bLLbM
しかし、件の社説、猛批判というより半泣き批判、哀願というものだった。
Webに出ない文芸教育面では無茶苦茶な記事書いている事は言うまでもない。
757 :
:2001/06/29(金) 13:55 ID:PGeVdO4E
758 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:56 ID:Ai0r7wYk
>朝日新聞社発行の朝日人物事典でも、昭和天皇を「第124代天皇」と書いている
終わってるなあ、朝日。
759 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:56 ID:bsrvioHQ
修正に応じるべきだ 40%
応じるべきではない 57%
両国政府が協議すべきだ 3%
今はどうなってるの?ま、どうでもいいけど(藁
760 :
名無しさん:2001/06/29(金) 13:57 ID:mwq68WBc
投票の件は新スレ立てて別にやって方がよさそうだね
761 :
:2001/06/29(金) 13:57 ID:PGeVdO4E
762 :
:2001/06/29(金) 13:58 ID:6HjWi0J2
いったん投票を停止するのが良いと思われ。
朝ナマを思い出せ。
763 :
名無しさん:2001/06/29(金) 14:02 ID:d61wPy8s
クリックの練習にぴったりだよ
764 :
名無しさん:2001/06/29(金) 14:03 ID:1i1RdmDQ
>>754 そうだね。講義名称は旧字はちょっと考えられないね。
ちなみに旧字だと、大學國際法だけどね。
765 :
:2001/06/29(金) 14:06 ID:PGeVdO4E
可哀想な朝日社員こと『J9fgAVmk』晒しあげ
766 :
田□|+N−Σ:2001/06/29(金) 14:07 ID:4UASsFK2
>>762 明日の一面が決定
「捏造歴史教科書支持者が本誌にサイバーテロ
日本政府に謝罪と保証を要求へ」
しかし今回の教科書をめぐるサヨクの馬鹿ぶりは目を見張るばかりだな
特に今日の朝日の社説は決定的だろ
反論のための反論なんてするから醜態さらすんだよ。
768 :
:2001/06/29(金) 14:12 ID:PGeVdO4E
「中国共産党」創建80周年記念
ーーー中国の若者に聞きましたーーー
チベット問題をどう考えますか?
中国内部の問題 他国は中国の内政に干渉すべきでない 87%
(以下略)
769 :
名無しさん:2001/06/29(金) 14:14 ID:JunHO4jA
770 :
名無しさん:2001/06/29(金) 14:14 ID:JunHO4jA
771 :
イルボン:2001/06/29(金) 14:16 ID:jkLCwQxY
>>711 ありがとです(>_</
なるほど、てことは大戦中に一回どこかに併合されたんですかね。
誰か詳しい人に聞いてみた方がよさそう。
772 :
名無しさん:2001/06/29(金) 14:16 ID:1i1RdmDQ
>>767 批判点がころころ変わるのが、カッコ悪いよね。
韓国の修正要求を真摯に受け止めろという発言は、今はどこに言ったのか?
そう言ったなら、8教科書全部に対して、修正の妥当性を検討するべきなのではないか?
なのに今度は、特定教科書のしかも修正要求とは関係ない点を延々いちゃもん。
773 :
:2001/06/29(金) 14:21 ID:PGeVdO4E
>>770 ネタじゃないよ
今日の朝日のー国際ー面
”80”っていう文字が写真で大きく写ってた
87%という数字については、うろ覚え
でも、多分あってるはず
774 :
7743:2001/06/29(金) 14:22 ID:ToNzR.qg
775 :
名無しさん:2001/06/29(金) 14:23 ID:JunHO4jA
>>773 ひええ、スゴイね。
しかし、中国が勝手にチベットに侵攻したんだが、自分たちのことは
何でもOKなんだね。
776 :
768じゃないけど:2001/06/29(金) 14:24 ID:ckJcrzTo
>>770 マジです。ほかにも、「共産党入党は人生で最も正しい選択だった。永遠に後悔しない。」など
まるで共産党機関紙ですね。
777 :
名無しさん:2001/06/29(金) 14:24 ID:tIUff6fM
ネタじゃないのがシナ人のシナ人たる所以だね
778 :
:2001/06/29(金) 14:25 ID:PGeVdO4E
>>772 カンコックも馬鹿だよな
修正要求の相手は扶桑社だけにしておくべきだったのに
779 :
名無しさん:2001/06/29(金) 14:25 ID:S53YNyho
シナは悪の帝国です。
780 :
:2001/06/29(金) 14:26 ID:PGeVdO4E
781 :
:2001/06/29(金) 14:26 ID:eZkAigwc
昔から朝日は逝ってる主張をしています
アサヒグラフ 昭和二十年五月五日号
反枢軸国が相寄って、偽装的世界平和を論ずる桑港会議
に先だつつこと二日、四月二十三日東京に於ては、真の平
和を東亜に、そして世界に生み出すべき大東亜大使会議が
開かれた。
桑港会議が米英の宥和と使嗾と脅迫によって、世界制覇を
企図する米英の金権の前に額ずく群小弱小国家の寄合ひに
すぎぬに反し、大東亜大使会議こそは、親和と道義に結ば
れた「親族会議」だ。アジアを興隆せしめ、世界の平和を
築き上げる大東亜宣言の実戦的方策が謙虚に真摯に、しか
も熱烈に論議されたのである。 写真は同会議の全景
782 :
名無しさん:2001/06/29(金) 14:36 ID:d61wPy8s
Q:教科書問題で韓国政府が35項目の修正を日本に要求しています。これをどう考えますか。
修正に応じるべきだ 34%
応じるべきではない 59%
両国政府が協議すべきだ
783 :
名無しさん:2001/06/29(金) 14:37 ID:d61wPy8s
修正に応じるべきだ 34%
応じるべきではない 59%
両国政府が協議すべきだ 6%
1が増えてきた
784 :
:2001/06/29(金) 14:38 ID:5kI.bptg
応じる応じないの問題じゃないような、、
785 :
名無しさん:2001/06/29(金) 14:45 ID:/bwG9grg
韓国の政治家もそこまで馬鹿ではないと信じる。
一部の狂人に強制されて仕方なく泣く泣く抗議をしている、と信じる。
786 :
名無しさん:2001/06/29(金) 14:47 ID:1i1RdmDQ
>>784 日本では応じるべきだという論調は、とりあえず耳にしたことが無いのだが、
その辺は最近どうなんだろう?
787 :
名無しさん:2001/06/29(金) 14:54 ID:weCY3eY2
だいたい朝日っていつの時代でも絶対権力の味方じゃん。
そのうえ虚報・歪曲・捏造・煽動なんでもござれ。
今まででたらめな事ばかりしてたツケがやっと回ってきただけ。
788 :
とりあえず:2001/06/29(金) 14:57 ID:0Nr2x2JM
>>686 686 名前:>9omCJD.2 投稿日:2001/06/29(金) 13:00 ID:J9fgAVmk
バーカ。高校入試レベルのことぐらいてめえで調べろ。
それに答えぐらい前で示唆してやっていただろ。
問題は、つくる会教科書にあれだけの誤りがあるということなのだ。
すり替えでも何でもねえよ。てめえの読解力を棚に挙げて適当なこと言うな。クズ野郎が。
と
>>701 701 名前:ちゃんと読んでる朝日社員。 投稿日:2001/06/29(金) 13:09 ID:J9fgAVmk
青島の件は改めて夜に。
ただここには高校世界史、更には大學国際法を取って
いないのが多いのが改めて分かった。
のIDは同一ということは覚えておかないとなヽ(´ー`)ノ
789 :
ファ板より転載:2001/06/29(金) 14:58 ID:5TONPUVU
何か最近の朝日はサヨ新聞としてもピリッとしないんだよな。
ちなみに、朝日社説に対する産経の反論で、歴史的敗北↓。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
6/29産経新聞「主張」より。主張 排除の論理でなく公平に
≪教科書社説≫
この教科書を排除したいと韓国や中国政府が働きかけている。
それと軌を一にするような朝日の真の意図は何なのだろうか。
朝日社説は扶桑社本について「事実でない糸が混ざっています。
例えば、昭和天皇は第124代、と記述されています。
実在しない天皇も含めた数字です」と書いている。
実在しない天皇がいたとしても、昭和天皇を第百二十四代天皇と記述
するのは常識であろう。
朝日新聞社発行の朝日人物事典でも、昭和天皇
を「第124代天皇」と書いている。
・・・アサヒ、華麗に大・敗・北♪
790 :
右翼学者:2001/06/29(金) 15:00 ID:D5potv62
>>771 何?ルーマニアが併合された?どこに?(笑)
その後モルダビア・ワラキアは、
フランスの支持を受けて独立してルーマニアとなり(1861年)、
またモンテネグロとセルビアがロシアの後援によって独立した
(正式には1878年のベルリン会議で認められた)。
http://www3.justnet.ne.jp/~ashigal/ww1/kiso/8-3.htm 独立1861、トルコによる承認が1877の戦争による1878の条約。
サンステファノでは結局まとまらなくて、ベルリン会議に持ち越し。
OK?
第一次でオーストラリアから独立したのは、
チェコスロバキア、ハンガリー。
あとユーゴへ>スロベニア、クロアチア、ボスニア、モンテネグロ
あとの領地はポーランドとウクライナへ。
791 :
名無しさん:2001/06/29(金) 15:02 ID:bsrvioHQ
朝日はどうなる?
どこかでこそーっと右旋回するか
親中韓路線を極めて尖鋭化するか
簡単に路線変更しても今までの前科から新規読者がつかず
今のカルト読者も失う可能性もあるが。
792 :
右翼学者:2001/06/29(金) 15:03 ID:LGYD5NaY
独立宣言と独立承認は別時期なのが多いので、
その辺の事情はきちっと調べないと混乱する。
793 :
名無しさん:2001/06/29(金) 15:04 ID:0GisFIUs
いや〜、朝日と産経の戦い!
おもしろいですね〜〜。
どっちも笑いものになっているのにも気付かずにね(藁
794 :
断末魔?笑えます:2001/06/29(金) 15:06 ID:5TONPUVU
左翼って自分の形勢が不利になると
>>793みたいにちゃちゃいれて
戦いをウヤムヤにしようとするんだよな。
別に793が左翼って言いたいわけじゃないけど、思い出したのでカキコ。
795 :
名無しさん:2001/06/29(金) 15:07 ID:JunHO4jA
796 :
793:2001/06/29(金) 15:13 ID:0GisFIUs
>>794 俺はウヨでもサヨでもないです。
信用しないならそれでもいいけど。
797 :
名無しさん:2001/06/29(金) 15:15 ID:1i1RdmDQ
>>792 そう言う場合、独立をいつにするかは結局解釈の問題なんだよ。
宣言した側は、宣言時に独立したと解釈するだろうし、
後から承認した側は、承認した時に独立したと解釈する。
別々の立場で、別々の時期に独立を承認すれば、
それぞれの立場で独立時期が定められる。
だから、立場によっては青島が植民地ではなかったというだろうし、
フィンランドが戦時中に独立したとも言うだろう。
ようするに、言いたい事は、その辺を問4には考慮せず、
天皇の代やドイツの植民地にだけは考慮するという、
件の朝日社員は、アホだということだ。
798 :
:2001/06/29(金) 15:19 ID:CoCaMeZo
成る程。朝生の伊藤博文と同じか。
上杉大先生「伊藤博文の朝鮮総監就任が1906年になってる。1907年が本当なのに」
作る会の誰か「それで良いんですよ。就任と赴任にズレがあったんです」
上杉大先生「・・・・・・・・・」
朝日新聞は上杉先生レベルだったんですね。知ってたけど。改めて爆笑させて頂きました。
799 :
ななしさん@プッチウヨ:2001/06/29(金) 15:19 ID:JsGtaj0Y
おい
>>793、おまえはサヨの中でもヴァカなほうなんだから
これからは自覚して、人様に迷惑にならないように心掛け
て生きて行けよ(藁
800 :
名無しさん:2001/06/29(金) 15:27 ID:1i1RdmDQ
>>797のアホというのは、言い過ぎですな。
ここにもけちをつける余地があったのに、見逃すとはうかつだね。
801 :
:2001/06/29(金) 15:29 ID:YGDBP/mc
>>796 うん。信用出来ない。
なぜならそれ(自分は中立ですよと自薦するのが)がサヨクの特徴だから。
802 :
これだな:2001/06/29(金) 15:30 ID:N59Sx/YA
朝日新聞記者読者 :東大京大早慶
産経・2Chひきこもり:名も無き貧しき
803 :
:2001/06/29(金) 15:33 ID:gOFv0qIg
>>802 ごめん
産経・2chひきこもり:京大 なんだ。
804 :
名無しさん:2001/06/29(金) 15:34 ID:1i1RdmDQ
>>802 それでは、朝日新聞は800〜500万部も発行できませんよ(w
805 :
名無しさん:2001/06/29(金) 15:36 ID:jHCMSPmU
806 :
名無し:2001/06/29(金) 15:39 ID:wyP5ak3I
807 :
ぷ。:2001/06/29(金) 15:45 ID:9kTSF/B.
>>802 言うに事欠いて、学歴自慢ですか。
自分の過ちを真摯に受け止めましょう(藁
808 :
名前が不自由な人:2001/06/29(金) 15:46 ID:ORm3HaJc
809 :
ちゃんと読んでる?朝猿社員。:2001/06/29(金) 15:47 ID:MG/JQsAE
>>686 686 名前:>9omCJD.2 投稿日:2001/06/29(金) 13:00 ID:J9fgAVmk
バーカ。高校入試レベルのことぐらいてめえで調べろ。
それに答えぐらい前で示唆してやっていただろ。
問題は、つくる会教科書にあれだけの誤りがあるということなのだ。
すり替えでも何でもねえよ。てめえの読解力を棚に挙げて適当なこと言うな。クズ野郎が。
>>701 701 名前:ちゃんと読んでる朝日社員。 投稿日:2001/06/29(金) 13:09 ID:J9fgAVmk
青島の件は改めて夜に。
ただここには高校世界史、更には大學国際法を取って
いないのが多いのが改めて分かった。
ID:J9fgAVmk
ID:J9fgAVmk
ID:J9fgAVmk
ID:J9fgAVmk
ID:J9fgAVmk
810 :
2ちゃんサヨって:2001/06/29(金) 15:50 ID:/xLDmmt2
ヴァカばっかり。
811 :
投票しよう:2001/06/29(金) 15:56 ID:UW9U/OTw
812 :
はあ?:2001/06/29(金) 15:58 ID:9kTSF/B.
応じるべきって思ってる人は、なぜそう思うんだろ?
韓国のつごうのいいように捏造する事が正しいとおもってるのかな?
813 :
名無し:2001/06/29(金) 16:01 ID:Tnne8bxg
814 :
:2001/06/29(金) 16:02 ID:JwQDYLtc
韓国のマスコミだから。
遅レスだけど
>>712 ばれた?(藁
しっかし学校から帰ってきたら人格豹変しててびっくり。
よっぽど植民地と租借地の件が悔しかったらしい・・・・・・。
816 :
ごー:2001/06/29(金) 16:17 ID:H0XVWvQk
>>798 2,3人くらいが同時に突っ込み入れてたよね
817 :
:2001/06/29(金) 16:28 ID:YGDBP/mc
★20年後の朝日新聞の主張
1990以降、日本はその強大な資本力を背景に、アジア諸国を生産基地としてこき使い
現地の人間を安い賃金で使い捨てにしたのです。日本人が贅沢な暮らしをするためだけの為に・・・
現地に技術指導するために日本から出向した日本資本の会社の社員は、現地の人間を
人間扱いせず、気に入らないと鉄拳制裁を喰らわせ、現地の女性を性奴隷として日頃の鬱憤
を晴らしたのでした。
今でこそ、アジア各国の生活水準は欧米各国と比較しても、見劣りのない水準まで高まったのですが
事もあろうに、一部の右傾勢力などは「アジア各国の生活水準が高まったのは日本を初めとする
先進各国のアジア諸国への資本投下のお陰」などと吹聴する新聞社もあるほどである。
どれほどアジア各国を馬鹿にすれば気が済むのであろうか・・・
日本は過去の植民地支配を反省せずに、また過ちを犯してしまったのである。
日本は反省しる。
818 :
:2001/06/29(金) 16:48 ID:7cB8uZSc
819 :
軍国少年はくたばれ:2001/06/29(金) 16:53 ID:e.VabxXM
作る会の教科書=老いぼれくたばり損ないの日本軍国少年の最後の射精の最後の一滴
残滓!!
820 :
:2001/06/29(金) 16:58 ID:ExqeCj1s
キショイ!!
821 :
:2001/06/29(金) 17:01 ID:ckJcrzTo
822 :
:2001/06/29(金) 17:02 ID:JwQDYLtc
823 :
反省汁:2001/06/29(金) 17:13 ID:2yMqCQvM
2001.06.23
■扶桑社教科書 国立大教授ら不採択運動 北海道 教育関係者に文書送る
来春から使われる中学教科書の採択をめぐり、北海道の国立大学に在籍する教授らが呼びかけ人になって、扶桑社の歴史・公民教科書の不採択運動を行っていることが二十三日分かった。国立大教員による特定教科書の「不採択運動」は論議を呼びそうだ。
呼びかけの中心になっているのは三上勝夫・北海道教育大教授。
三上教授ら北海道内の大学関係者・研究者二十九人は六日、「歴史の事実を歪(ゆが)め、憲法の理念と世界平和の願いに逆行する教科書を採択しないよう訴えます」と題したアピールを発表。その中で「北海道の各市町村教育委員会においては、『新しい歴史教科書をつくる会』の会員が執筆・編集した教科書を採択することのないよう、良識ある判断がなされることをかさねて訴えるものです」としている。
三上教授らはアピール文を道内の市町村教委あてに送るとともに、「道内の研究者のみなさん」と題した文書を道内の全国大学教員組合の組合員らに送付し、アピール文の賛同者を募集。六月末までに賛同者名簿をまとめ、再び道内の市町村教委に送るとしている。
三上教授は「運動というほどの運動ではない。研究者一人ひとりが意見を言うより、アピールに賛成してはどうかと呼びかけているだけ」と説明している。
アピール文の呼びかけ人になっている国立大の教員・関係者は次の通り(敬称略、五十音順)。
井上勝生(北海道大)▽遠藤芳信(北海道教育大)▽荻野富士夫(小樽商科大)▽小山内洸(北海道教育大)▽小出達夫(北海道大)▽古野博明(北海道教育大)▽白木沢旭児(北海道大)▽田中孝彦(北海道大)▽長利一(室蘭工業大)▽中村研一(北海道大)▽濱忠雄(北海道教育大)▽逸見勝亮(北海道大)▽三上勝夫(北海道教育大)▽山口二郎(北海道大)
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/html/13624news01.html 国家公務員は政治活動をしてはいけないはず。反省汁。
824 :
反省汁:2001/06/29(金) 17:15 ID:2yMqCQvM
井上勝生(北海道大)▽遠藤芳信(北海道教育大)▽荻野富士夫(小樽商科大)▽小山内洸(北海道教育大)▽小出達夫(北海道大)▽古野博明(北海道教育大)▽白木沢旭児(北海道大)▽田中孝彦(北海道大)▽長利一(室蘭工業大)▽中村研一(北海道大)▽濱忠雄(北海道教育大)▽逸見勝亮(北海道大)▽三上勝夫(北海道教育大)▽山口二郎(北海道大)
国家公務員は、政治活動しちゃいけないんだぞ。
825 :
反省汁:2001/06/29(金) 17:16 ID:2yMqCQvM
826 :
名無しさん:2001/06/29(金) 17:17 ID:JunHO4jA
>>823 >運動というほどの運動ではない
すごいね。つくる会も「運動というほどの運動ではない」と思うけどね。
827 :
:2001/06/29(金) 17:18 ID:DdJx45a.
文部科学省の地方国立大切り捨てに賛同したくなる今日この頃。
でも理系は残してね、技術立国日本なんだから。
828 :
ななしさん:2001/06/29(金) 17:54 ID:1NqVMc7A
さて、ID:J9fgAVmkは夜に出てくるのかな、青島の件で。
って、青島幸男の話だったりして(w
829 :
名無しさん:2001/06/29(金) 18:06 ID:E/7GUHrM
理系も残す必要ねえよ。
文系理系問わす優秀な奴だけ残ればいい。
830 :
無党派さん:2001/06/29(金) 18:17 ID:8G1w0G2A
朝日は結局、日本人ばかにしてんだよ。
日本人が自ら考えることをやめさせようとしている。全然信用しない。
韓国人の言うことは嘘だと知ってても信用する。
831 :
:2001/06/29(金) 18:20 ID:A8z/ilf6
なんか朝日って逆に右翼じゃないかって思う。
わざと反日記事を書いて日本人の愛国心を刺激したりして。。。
832 :
:2001/06/29(金) 18:22 ID:JwQDYLtc
社説で中国人を犯罪者扱いするなみたいな事を書いてた日に、
フジテレビで中国人のピッキング犯の手口を紹介する番組を
やってたのが笑ったなぁ。
833 :
レボリューション21:2001/06/29(金) 18:22 ID:EOGzc7Aw
恥を忍んで立ち読みしましたが間違いを早速見つけた。
例えば、戦闘に加わるひめゆり部隊とか。サクラ大戦かと思った。
鉄血勤皇隊の方々と一緒に扱っちゃいかんよ。
気が向いたら立ち読みしてあげるからそれからまた書く。
834 :
*****:2001/06/29(金) 18:22 ID:HGz/sYEo
山系新聞は「新しい轢死教科書を作る会」の機関紙なんです。
みんな知ってるくせに(藁
わざとらしいよ、作る会支持者の皆さん=ドキュン集団
835 :
:2001/06/29(金) 18:22 ID:7cB8uZSc
836 :
名無しさん:2001/06/29(金) 18:24 ID:ciXw3xb2
おっレボたんだ。
837 :
:2001/06/29(金) 18:28 ID:YzbIlLq.
東洋経済って週刊だかの経済雑誌の方じゃなかったのか…
宇津だけど宇品内。
838 :
名無しさん:2001/06/29(金) 18:28 ID:ciXw3xb2
朝日新聞って文学的な文が多いな。つまり
何言ってんだかよくわからんな
839 :
:2001/06/29(金) 18:29 ID:JwQDYLtc
ひめゆりの話は、ギタギタにやられてなかったけ>レボタン
何事もなかったように話すなんて、上杉みたい。
840 :
お前名無しだろ:2001/06/29(金) 18:30 ID:bybJP4t2
不法入国って時点で犯罪者だって事を認めない朝日。
841 :
名無しさん:2001/06/29(金) 18:32 ID:1NZbttnE
>>833 このまえひめゆりのことはおわったじゃん。
偽者か?それともネタ?
842 :
名無しさん:2001/06/29(金) 18:33 ID:ciXw3xb2
何度論破されても千言費やせば大嘘も常識になる。
韓国や中国に学んだんですね>レボたん
843 :
名無しさん23:2001/06/29(金) 18:34 ID:3EQ9pAtA
>>833 最近のサヨク学者は(先月の朝生にも出てたらしいが)
ひめゆり部隊を沖縄守備隊向けの従軍慰安婦部隊と認定しているそうじゃないか。
自国の誇りをどこまで売り払えば気がすむのかね。
844 :
名無しさん:2001/06/29(金) 18:37 ID:ciXw3xb2
上杉先生は学者と言うより運動家でしょう。
風貌からも明らか
845 :
to微乳美少女レボたん:2001/06/29(金) 18:40 ID:ORm3HaJc
はやくサンドイッチ工場以下略
846 :
:2001/06/29(金) 18:43 ID:CTeJvS8A
つくる会みたいのがもう2,3社あるといい。
既存のへぼ教科書を駆逐しよう。
847 :
7743:2001/06/29(金) 18:46 ID:r5zFUqzM
>>843 ひめゆり部隊の生存者や遺族からクレーム来ないの?
慰安婦って意味、根本的に間違っているんじゃないの??
848 :
:2001/06/29(金) 18:47 ID:A8z/ilf6
朝日の記事には不法入国した三国人は登場しません。
登場するのはごくごく少数のエリート留学生か社会人。(w
849 :
.:2001/06/29(金) 18:53 ID:R2lD8CW2
850 :
ななし:2001/06/29(金) 18:59 ID:klbJi3a2
北海道大の山口二郎も不採択運動に加わってるのか?
見損なったね。反自民党の発言ばっかりしていたから
うすうす気づいてはいたんだが・・・
結局、共産党系の馬鹿だったのか。
851 :
ななし:2001/06/29(金) 19:02 ID:IQrcEVcI
>>850 山口二郎は週金にちょくちょく書いてるよ。
852 :
850:2001/06/29(金) 19:06 ID:klbJi3a2
>>851 情報ありがとう。やっぱりそうだったのか・・・
週刊金曜日に書くような奴なら、まあ当然の行動と言えるな。
慶応の金子勝も、大江健三郎や井上ひさしといっしょに
不採択運動をやってるけど、あいつはマルクス系の経済学者かも
しれない。竹中平蔵にも食ってかかってるし・・・
853 :
ななしさん:2001/06/29(金) 19:16 ID:HkCPXGFw
じろちゃんは講義うまくなってから運動やってほしい。
854 :
:2001/06/29(金) 19:24 ID:nZn4chGU
855 :
nanashisan:2001/06/29(金) 19:25 ID:GWlJjX2I
>>833 ヲイ!本物のレボたんは嫌々ながらもすでに買ってたハズだぞ!
856 :
:2001/06/29(金) 19:30 ID:.rC3L2ws
857 :
朝日新聞マンセー:2001/06/29(金) 20:26 ID:BrL31yFU
朝日新聞社員を名乗る奴、自分を高みにおいて他人を見下しいきなり問題を出題する態度がまさに朝日
人だねー。
いちゃもんをつける手法として、教授であるかのごとく(そしてスレに来ている他人および扶桑社が学
生であるかのごとく)出題、解答という形式をとってるところからしてあまりにも尊大だ。
こんな奴にいちいち返答してあげた人はあまりにもいい人すぎる。
しかも、出題がまともではない(いちゃもんつけのためだからあたりまえだが)。
「史実」をふまえた天皇の代数なんぞ「出題」されるはずがない。
正解がない問題だからね。だから、入試に不利にはならないし、
史実と書かれていない以上教科書がウソを書いているわけでもない。
どの教科書にも載っていない、正解のない問題を出題して勝ち誇っているさまはまさに道化だ。
史実と誤解しかねない記述だと批判しているつもりなんだろうが、
誤解を招くような「出題」をしておいて、「ひっかかりましたね」というあんたの
底意地の悪さが問題なだけ。記述に間違いはない。
さらに、「植民地」と「租借地」は排他的分類ではない。
あんたは統治権が残存しているかどうかによって法的に明確に分類されていると考えているのかもしれ
ないが、国際法においては法源が慣習法であることが多いので言葉の定義づけというのは明確でないこ
との方が多いのだ。
ちなみに、植民地独立付与宣言ではこういう表現を使っている。
「信託統治地域及び非自治地域、またはまだ独立を達成していない他のすべての地域」
当時の青島が非自治地域ならば租借地であっても植民地であったといってよい。
大学で国際法を学ばなかったのかと皮肉を他人にいう前に自分がちゃんと国際法を勉強してから批判し
たまえ。
解答がない問題、複数の解答が可能な問題、あまりにも細かい知識を問う問題を出題しておいて
、自分が用意した「正解」と違っているからといって「ひっかかりましたね」というあんたはいったい
なにさまのつもりなんだ?
公的権限を持つ裁判官ですら法律解釈権しかもっていないのに、朝日人は世の中のすべての事象に
ついての解釈権を持っているつもりなのか?
どうするとそこまで、尊大な人間になれるのか不思議でならない。
858 :
.:2001/06/29(金) 20:27 ID:w5P7ftpo
>わが社もぽかをやっているのは580の指摘どおり。
いつ絶版・回収するの?
859 :
氏名黙秘:2001/06/29(金) 20:29 ID:Vl5J.mC2
朝日新聞=朝鮮日報新聞
860 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 20:29 ID:G5thTua2
>>857 朝日新聞社員じゃないでしょ、あいつは。
あまりにも痛すぎるよ。
>>860 自己レス。
人格豹変までは朝日社員だと思ってた。ちょっと鬱。
862 :
朝日新聞マンセー:2001/06/29(金) 20:32 ID:BrL31yFU
809 名前:ちゃんと読んでる?朝猿社員。 投稿日:2001/06/29(金) 15:47 ID:MG/JQsAE
>>686 686 名前:>9omCJD.2 投稿日:2001/06/29(金) 13:00 ID:J9fgAVmk
バーカ。高校入試レベルのことぐらいてめえで調べろ。
それに答えぐらい前で示唆してやっていただろ。
問題は、つくる会教科書にあれだけの誤りがあるということなのだ。
すり替えでも何でもねえよ。てめえの読解力を棚に挙げて適当なこと言うな。クズ野郎が。
>>701 701 名前:ちゃんと読んでる朝日社員。 投稿日:2001/06/29(金) 13:09 ID:J9fgAVmk
青島の件は改めて夜に。
ただここには高校世界史、更には大學国際法を取って
いないのが多いのが改めて分かった。
ID:J9fgAVmk
ID:J9fgAVmk
ID:J9fgAVmk
ID:J9fgAVmk
ID:J9fgAVmk
なるほど。こういう奴だったわけね。まともな批判にもあたいないクズだってことが
わかった。809さんありがとう。
863 :
「朝日人」:2001/06/29(金) 20:36 ID:J9fgAVmk
ブンヤは傲慢なのが多いんだぜ。
864 :
/////:2001/06/29(金) 20:39 ID:b6RvYWk.
参詣新聞は作る会の機関紙なのだ!
865 :
名無しさん:2001/06/29(金) 20:40 ID:AnqzBWvs
>>863 ずっとつないでたのか?(藁
大変だね「朝日新聞社員」さん!(藁
867 :
:2001/06/29(金) 20:42 ID:CoCaMeZo
コピペがすぐ上にあったおかげで実に判り易いね。
868 :
:2001/06/29(金) 20:44 ID:JwQDYLtc
>>863 誰だかわかりにくいから、メール欄に半角の ' を入れてくれ。
869 :
帰ってきた朝日人:2001/06/29(金) 20:46 ID:J9fgAVmk
>>866 いやいや、夕飯を食い終わってパソコンを開いたら偶然857が最後にあったから
レスしただけなんだ。仕事中にはさすがに2ちゃんには繋げられん。
しかしレスの多さには驚いたな。
870 :
:2001/06/29(金) 20:47 ID:GLHRWa0w
871 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 20:47 ID:G5thTua2
>>869 パソコンですね?CATVじゃあありませんね?
872 :
:2001/06/29(金) 20:47 ID:xa1bLLbM
>>866 最近朝日のページ重いけど、こんなDQN社員がみんな仕事サボって
WEB見てるから本社のサーバに負担掛かってんじゃないの?
873 :
名無しさん:2001/06/29(金) 20:49 ID:ImwtmVsQ
明日の社説では、昭和天皇124代などという
教育上に著しく障害を及ぼす悪書(朝日談)
〜朝日人物辞典〜
への批判はあるのでしょうか?
874 :
:2001/06/29(金) 20:51 ID:CoCaMeZo
875 :
朝日人:2001/06/29(金) 20:53 ID:J9fgAVmk
しかしレスの殆どはクソレスで、話にならないものばかり。手前のものでいうと
857の次の記述には笑った。
>どの教科書にも載っていない、正解のない問題を出題して勝ち誇っているさまはまさに道化だ
>解答がない問題、複数の解答が可能な問題、あまりにも細かい知識を問う問題を出題しておいて
>記述に間違いはない
こいつ馬鹿じゃないのか。きちっと過去レス読め。
他にもたくさんあるが、省略する。
876 :
:2001/06/29(金) 20:54 ID:xa1bLLbM
朝日の就職試験に落ちて未練がましいJ9fgAVmk
877 :
<ゝ`д´>:2001/06/29(金) 20:55 ID:2qceFJY.
つ〜か、朝日記者を騙るなよ>ID:J9fgAVmk
878 :
:2001/06/29(金) 20:56 ID:JwQDYLtc
なんかサヨク系の人は、おいつめられると
みんなレボみたいな語り口になっていくなぁ。
879 :
:2001/06/29(金) 20:56 ID:kzeRYGZI
朝日の記事も糞レスだがね
880 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 20:56 ID:G5thTua2
J9fgAVmkは泣きながら反論の糸口を探していたんだね。
そして反論できないことが多いから「省略する」の一言で片付けたんだね。
可哀想な人なんだね。
逝ってよし。
881 :
名無しさん:2001/06/29(金) 20:57 ID:atv8WRW2
自作自演があっさりばれて(と言うか強制ID制なんだから、やる方がバカ)、
罵倒のみに頼るしかなくなったJ9fgAVmk。おきまりの道だねぇ〜。
882 :
:2001/06/29(金) 20:58 ID:CoCaMeZo
そんなことしか言えないなら出て来なければ良いだろうに・・・
この手の人ってマゾとしか思えん。
883 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 20:58 ID:G5thTua2
>>880 訂正
×反論できないことが多いから
○何も反論できないから
「過去レス読め」もいい手段だね。言い逃れにはね。
884 :
:2001/06/29(金) 20:58 ID:xa1bLLbM
>>875 よくかんがえたら、朝日の社員って言っても、事務もいれば警備もいるね。
記者じゃないって事だけは良く分かった。
885 :
朝日人:2001/06/29(金) 20:58 ID:J9fgAVmk
>>878 何処が追い詰められてるんだい。
>>876,877
朝日に勤めていることがブランドであるという深層心理があるんじゃない。
886 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 20:59 ID:G5thTua2
>>885 うーん、まだ分かってないの?
いまだに同じIDだってのがおかしいんだよ。
朝日新聞の記者ならありえないでしょ?
887 :
:2001/06/29(金) 21:00 ID:qET3N9J.
過去ログ読んでも、あんたがダメと思うんだが<J9fgAVmk
888 :
:2001/06/29(金) 21:00 ID:xa1bLLbM
>>885 自分でそのプランド意識とやらをさらけ出しちゃったね。
俺は朝日がブランドだなんて一言も言ってない。
「朝日を受けて落ちたんでしょ」と言ったまで。
どーせマスコミ志望で片っ端から受けて落とされてんだろうよ。(ww
889 :
<ゝ`д´>:2001/06/29(金) 21:01 ID:2qceFJY.
嘘をつくなといっているだけなのだが…
君は朝日社員ではないんでしょ?>ID:J9fgAVmk
890 :
nanashisan:2001/06/29(金) 21:01 ID:GWlJjX2I
朝日の食堂でサンドイッチつくってたりして。
あ、サンドイッチはレボタンか。
891 :
:2001/06/29(金) 21:01 ID:xa1bLLbM
>>886 あり得るとすれば、2chにつないだままブラウザ起動しっぱなしってこと。
そんな社員が居る訳ない。
892 :
朝日人:2001/06/29(金) 21:02 ID:J9fgAVmk
>>886 ごめん、常時接続の意味がわからんかった。俺のパソコンの電源が切ってあっても
元がつないでればそうなるんだな。
893 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 21:03 ID:G5thTua2
894 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 21:04 ID:G5thTua2
895 :
:2001/06/29(金) 21:04 ID:xa1bLLbM
>>893 ストレスたまってそーだし。
でも、やっぱそんなのはないと思うね。管理者にログ見られるもの。
896 :
:2001/06/29(金) 21:04 ID:iBUgjpcw
>>892 >常時接続の意味がわからんかった
仮にほんとに朝日の記者だとしたら、いくらなんでも情けない。ダメ記者決定。
朝日の記者でなくても、やっぱりバカ。
897 :
朝日人:2001/06/29(金) 21:05 ID:J9fgAVmk
>>894 俺が自分でつないでるわけじゃないから分からん。
898 :
<ゝ`д´>:2001/06/29(金) 21:07 ID:2qceFJY.
しかし、朝日もある意味カワイソウだよな。
たまに擁護する人間が出てきたかと思えば、
「朝日人」 みたいなカタリの馬鹿だもんな。
899 :
:2001/06/29(金) 21:07 ID:xa1bLLbM
J9fgAVmkも、議論の前にこれだけ叩かれるとは思ってなかっただろうな。
900 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 21:08 ID:G5thTua2
朝日って勤務時間いつなの?
たしか
>>862によると最終書き込みが13:09だね
その前は「仕事なので続きは夜に」と
>>634で11:23.
いつ仕事してるの?(藁
いまはどこからつないでるの?(激藁
901 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 21:09 ID:G5thTua2
>>897 そんなのは社会人としてまずいだろ・・・・・・。
902 :
:2001/06/29(金) 21:09 ID:RP9fd1H2
903 :
朝日人:2001/06/29(金) 21:09 ID:J9fgAVmk
2ちゃんお決まりの身上調査か。こういう時って知らないくせにあほなこという人多いね。
904 :
ななし:2001/06/29(金) 21:10 ID:0Nr2x2JM
新スレは「常時接続の意味も分からない自称朝日記者ID:J9fgAVmkと語ろう!」で頼むぜ!
905 :
朝日人:2001/06/29(金) 21:11 ID:J9fgAVmk
906 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 21:12 ID:G5thTua2
>>903 だーかーら、あんたの記述に矛盾が多いんだよ。
仕事中は繋げないとかいていながら、13時に一回書き込みがある。
今もこうやって書き込んでる。しかも同じIDだ。
そしたら会社でこっそりつないでいて今も会社にいるか、
11時に仕事に行って13時に帰ってきてレスしてまた今返ってきてレスしてる。
ぐらいしか成立しないだろ?
907 :
:2001/06/29(金) 21:12 ID:CoCaMeZo
>>903 自分が使うパソコンのことも知らんのはあんただろ(w
908 :
:2001/06/29(金) 21:12 ID:atv8WRW2
議論の前に自作自演やるなよ<J9fgAVmk
909 :
:2001/06/29(金) 21:12 ID:xa1bLLbM
>>905 まあでも、騙るのはいけないですから。
会社からならふしあなでもやればいいのに。
910 :
_:2001/06/29(金) 21:12 ID:.U2clP6.
>>朝日人
なぜsageなんだ?
911 :
朝日人:2001/06/29(金) 21:13 ID:J9fgAVmk
912 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 21:14 ID:G5thTua2
>>911 じゃあ今会社?それとも毎回家に帰ってるの?
それぐらい教えてよ。
913 :
:2001/06/29(金) 21:14 ID:2JR.sUjY
騙りじゃないなら、フシアナればいいじゃん(ボソッ
914 :
:2001/06/29(金) 21:15 ID:xa1bLLbM
915 :
朝日人:2001/06/29(金) 21:15 ID:J9fgAVmk
916 :
朝日人:2001/06/29(金) 21:15 ID:J9fgAVmk
917 :
:2001/06/29(金) 21:17 ID:xa1bLLbM
>>915 会社から2chかい。。。まあいいか。
誰かがふしあなを教えるだろうから、ちゃんとやってよね。
918 :
:2001/06/29(金) 21:17 ID:ExqeCj1s
919 :
ダマレコゾウ:2001/06/29(金) 21:17 ID:un0mWoBo
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ < 記念カキコ!
(,,・Д・) \__________
ミ__ノ
920 :
<ゝ`д´>:2001/06/29(金) 21:17 ID:2qceFJY.
>>913 名前欄に
fusianasan
と入れること。
921 :
:2001/06/29(金) 21:18 ID:xa1bLLbM
さあ、みんな朝日記者様のご降臨だ。
とくとふしあなさんを拝見しようぜ。議論はそれからだな。
922 :
朝日人:2001/06/29(金) 21:18 ID:J9fgAVmk
923 :
:2001/06/29(金) 21:19 ID:xa1bLLbM
>>922 IDはもうすでに出てるじゃん(藁)
心配するな。会社からつないでいるなら、個人情報は一切出ないから。
fusianasan
925 :
(・∀・):2001/06/29(金) 21:20 ID:un0mWoBo
926 :
24.222.2.100:2001/06/29(金) 21:20 ID:iBUgjpcw
927 :
:2001/06/29(金) 21:21 ID:xa1bLLbM
>>922 つうか、自分で朝日の記者だって言ってるんだからもう正体は出てるじゃん。
いまさら恐れる事も有るまい。騙ってるのじゃなければね。(w)
928 :
:2001/06/29(金) 21:22 ID:LRU.ln.g
ヒロヒト賛美が2頁もなければ
いい教科書。
929 :
名スレの予感君:2001/06/29(金) 21:22 ID:qIkzDeJ6
期待して待ってるのにまだかいな?
やっぱ贋者?
930 :
:2001/06/29(金) 21:23 ID:xa1bLLbM
931 :
ななしさん:2001/06/29(金) 21:24 ID:atv8WRW2
俺、リアルタイムでこういう電波君と向かい合うの初めてなんだ。
うれしい。
932 :
:2001/06/29(金) 21:24 ID:xa1bLLbM
今ごろいったん切断してIDを変えようとしていると思われ。
933 :
名スレの予感君:2001/06/29(金) 21:24 ID:qIkzDeJ6
>>930 確かに、それと自作自演についての言い訳もいわなかったね。
934 :
アナル瓶:2001/06/29(金) 21:25 ID:cMuYTYoU
朝日も文句あるなら教科書作ればいいのに。
産経新聞 中学校歴史教科書の通信簿
日本書籍 3 3 1 1 1 1 1 1
東京書籍 3 3 3 3 2 2 2 3
大阪書籍 3 3 1 2 3 2 2 2
教育出版 3 2 2 3 2 1 2 1
清水書院 3 3 2 2 3 2 2 2
帝国書院 2 4 3 3 4 1 3 3
日本文教 3 3 1 2 2 1 1 2
扶桑社 5 4 5 5 5 5 5 5
左から【神話・伝承】【古代国家】【明治維新】【大日本帝国憲法】【日露戦争】
【第2次世界大戦】【歴史上の人物】【歴史への愛情】の順
株式会社 扶桑社 〒105-8070 東京都港区海岸1-15-1スズエベイディアム 4F〜7F
代表者 代表取締役社長 中村守
株主 株式会社 フジテレビジョン
株式会社 ニッポン放送
株式会社 産業経済新聞社
株式会社 ポニーキャニオン
も の
あ す
わ ご
う け て く
す え
ぇ 目
た ぇ え
が
う
ま
よ わ
る
936 :
:2001/06/29(金) 21:25 ID:xa1bLLbM
>>933 IDとIPの区別もついてないし。
定年退職したおっさんかな。
937 :
:2001/06/29(金) 21:25 ID:J9fgAVmk
fusianasan
939 :
nanashi:2001/06/29(金) 21:26 ID:PVYMM/1o
>>937 口数減ったな。
最初の勢いはどうした?
940 :
。:2001/06/29(金) 21:27 ID:ViXlYY6Y
>朝日人
ふしあなっても個人情報が出るわけじゃない。
924の名前欄のように非常にアバウトな接続元の表示がでるだけ。
完全に匿名を貫きたいなら別だが、
あんたそもそも匿名じゃなくて朝日関係者を名のっているんだろ?
ここで、ふしあなしないということは朝日関係者であるか否かを
隠したいということ。
朝日関係者であることを隠したいのならそもそもあのような名前で
書きこみはしなかっただろう。
だから、隠すとすれば朝日関係者では「ない」ことを隠したいという
ことになる。
よって、ここでふしあなを使わないとあなたは朝日関係者ではないと
いうことが立証される。
さーどうする? ジャック
941 :
:2001/06/29(金) 21:27 ID:xa1bLLbM
>>937 まだ迷ってんの??
さっさとIP曝せば、みんな真剣に議論するよ。当事者として。
942 :
:2001/06/29(金) 21:27 ID:nVRYoDhA
今の教科書があるので朝日が作る必要はない
943 :
:2001/06/29(金) 21:27 ID:qET3N9J.
新スレ早くぅ〜
944 :
<ゝ`д´>:2001/06/29(金) 21:28 ID:2qceFJY.
>>937 オイ、カタリ!
人を煽る暇があったら
自分が朝日社員を騙ったことをチャッチャと詫びろや!
945 :
:2001/06/29(金) 21:28 ID:xa1bLLbM
誰か新スレ立てて
946 :
:2001/06/29(金) 21:29 ID:xa1bLLbM
待ってんだからはよしろよ。
みんなJ9fgAVmkを信じてるからこそ、ふしあなしろっていってるんだぜ。
947 :
66.120.81.66:2001/06/29(金) 21:30 ID:KxIsJ.CU
(・∀・)イイ?
948 :
:2001/06/29(金) 21:30 ID:atv8WRW2
所詮騙りの自作自演野郎ですから、ふしあなさんなんかできるわけありませんよ。
糞は氏んどけ。
949 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 21:31 ID:G5thTua2
なんだ、結局逃げてったのか。
950 :
分析くん:2001/06/29(金) 21:31 ID:HgNBIVPI
朝日人ってのが、自宅から繋いでる本多勝一とかだったらワラエルのに
951 :
:2001/06/29(金) 21:31 ID:xa1bLLbM
952 :
アナル瓶:2001/06/29(金) 21:31 ID:cMuYTYoU
そうだな。いずれ質の悪い教科書は消えていくだろうな。
産経新聞 中学校歴史教科書の通信簿
日本書籍 3 3 1 1 1 1 1 1
東京書籍 3 3 3 3 2 2 2 3
大阪書籍 3 3 1 2 3 2 2 2
教育出版 3 2 2 3 2 1 2 1
清水書院 3 3 2 2 3 2 2 2
帝国書院 2 4 3 3 4 1 3 3
日本文教 3 3 1 2 2 1 1 2
扶桑社 5 4 5 5 5 5 5 5
左から【神話・伝承】【古代国家】【明治維新】【大日本帝国憲法】【日露戦争】
【第2次世界大戦】【歴史上の人物】【歴史への愛情】の順
株式会社 扶桑社 〒105-8070 東京都港区海岸1-15-1スズエベイディアム 4F〜7F
代表者 代表取締役社長 中村守
株主 株式会社 フジテレビジョン
株式会社 ニッポン放送
株式会社 産業経済新聞社
株式会社 ポニーキャニオン
953 :
66.120.81.66:2001/06/29(金) 21:32 ID:KxIsJ.CU
(・∀・)ジサクジエーン
954 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 21:32 ID:G5thTua2
955 :
:2001/06/29(金) 21:32 ID:atv8WRW2
956 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 21:33 ID:G5thTua2
新スレ、俺は無理でした。
他の人お願いします。
まあ、もう自称「朝日新聞社員」さんは来ないでしょうけど。
957 :
:2001/06/29(金) 21:33 ID:xa1bLLbM
>>955 よ〜っぽど悔しかったんだろうね。
「馬鹿ですか?」この一言にこめられている思いは重い。
958 :
<ゝ`д´>:2001/06/29(金) 21:33 ID:2qceFJY.
最後の
>>937 は、HNを消すことでやり過ごせるとでも思ったのかなぁ。
あまりに稚拙だけど、他の知識から推測すると、さもありなん。
959 :
66.120.81.66:2001/06/29(金) 21:33 ID:KxIsJ.CU
960 :
:2001/06/29(金) 21:34 ID:xa1bLLbM
961 :
分析くん:2001/06/29(金) 21:34 ID:HgNBIVPI
962 :
66.120.81.66:2001/06/29(金) 21:34 ID:KxIsJ.CU
963 :
アナル瓶:2001/06/29(金) 21:35 ID:cMuYTYoU
親と子の日本史
楠木正成と正行の別れ、与謝野晶子の肉親への愛…
歴史に刻まれた36組の親と子の物語
------------------------------------------------------------------
今、家族の崩壊と教育・道徳の荒廃が、大きな問題となっています。親と子の絆
が弱まり、新しい家族のあり方が模索されている現代の日本。そんな今だからこ
そ、先人たちが残した親と子の愛と葛藤のドラマを振り返ってみる必要があるの
ではないでしょうか。
本書では、日本の歴史著名な36組の親子に焦点を当て、新たな視点から名高
いエピソードに再解釈を加えることで、真実の「親と子の日本史」を浮き彫りにし
ます。時代の激しいうねりの中で親と子が繰り広げた、反発と信頼、苦悩と献身
の物語が、本書には生き生きと描かれています。彼らが身をもって歴史に遺し
た親子の姿は、現代を生きる私たちにとっても、大きな財産となり、指針となるこ
とでしょう。お父さまやお母さまにも、若い方々にも、世代を超えて読んでいただ
きたい一書です。
964 :
940:2001/06/29(金) 21:35 ID:ViXlYY6Y
時間切れだ ジャック
本多はあそこまでヴァカじゃないでしょ。
朝日新聞の入社試験に落ちたのにまだ朝日に忠義だてしている
コンプレックスまるだしのかわいそうなお馬鹿さんでしょ。
朝日に落ちて3Kにしか入れなかった奴が朝日記者を騙ってたりして(w
965 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 21:36 ID:G5thTua2
>>964 3Kだったらあんな時間に書き込みできないでしょう。
引きこもりか学生、もしくはフリーターじゃない?
966 :
:2001/06/29(金) 21:37 ID:KxIsJ.CU
じゃ、俺もその串を
967 :
:2001/06/29(金) 21:37 ID:xa1bLLbM
>>964 あれじゃ全国紙どころか地方紙もダメだね。
マスコミ志望で軒並み落とされてんだろうな。藁える。
デムパが去った後のマターリ感って、何度味わっても イイ!(・∀・) ね。
969 :
名無しさん:2001/06/29(金) 21:38 ID:atv8WRW2
俺も新スレ無理だったよ。
970 :
ななし:2001/06/29(金) 21:38 ID:1cEQD3N6
上杉が今週の週刊金曜日で、日教組の藤川氏が”扶桑社の教科書”を
誉めたのは、ただの茶化しだったと言っている。
それを真に受ける産経はアホだと書いています。
産経の記事には、最初は皮肉やいやみの類の発言かと思ったが、
どうもそうではないらしいと書いてあった。
どちらが本当なのか分からない。
藤川氏は、つくる会反対派から相当な抗議や罵倒を
浴びせられているらしいけど。
971 :
。:2001/06/29(金) 21:39 ID:ViXlYY6Y
あの社説を書いた論説委員もこんな電波くんに擁護されたと
しったら情けなくなって涙するかも(ぷ
972 :
朝日人:2001/06/29(金) 21:39 ID:J9fgAVmk
あと60もないので手短にレスのあほさ加減を指摘していく。まず手近の857から。
>あんたは統治権が残存しているかどうかによって法的に明確に分類されていると考えているのかもしれ
>ないが、国際法においては法源が慣習法であることが多いので言葉の定義づけというのは明確でないこ
>との方が多いのだ
くずコメントの筆頭。国際法の知ったかぶり。文面を察するに法学を習いたてで嬉々としている
現役学生だろうか。
国際法に於いて慣習法が法源である事と、用語法の次元での統治権の所在による植民地と租借地との区別は
全く別のことである。そして講学上、植民地と租借地とはきちっと区別される。
前のレスでホームページの引用という貧弱なやり方で青島を植民地とする大馬鹿野郎がいたが、あれは全く
論拠にならない。また扶桑社以外のどの教科書も、高校世界史を含めて、青島を植民地などというものはない。
嘘だと思うなら通っている大學の法学部の国際法の教官に聞いてみな。
またルーマニアについてはいみじくも前のほうで俺の正しさが立証されているので省略。
973 :
名無しさん:2001/06/29(金) 21:40 ID:KxIsJ.CU
いや〜、ライトな電波君でよかったけどね。
りりぃや由美子並みだったら・・・それもいいか。
974 :
_:2001/06/29(金) 21:40 ID:.U2clP6.
975 :
名スレの予感君:2001/06/29(金) 21:41 ID:qIkzDeJ6
自称朝日社員さんが帰ってくるのを信じてまっています。
976 :
名無しさん:2001/06/29(金) 21:41 ID:JunHO4jA
ああっもう終わってる(涙
977 :
<ゝ`д´>:2001/06/29(金) 21:41 ID:2qceFJY.
>>972 だから、おめーはそんなことはどうでもいいから、
朝日社員であることを証明しろ! カタリ!
978 :
右翼学者:2001/06/29(金) 21:41 ID:WtpfXMPw
>>795 間違い、もしくはアウグスライヒより土地を取得したので、
それを指すのなら正しい。しかし間違い。
979 :
257:2001/06/29(金) 21:41 ID:ViXlYY6Y
>>972 騙りに返答する言葉は持ち合わせていないので、
返答しません。
980 :
七紙山:2001/06/29(金) 21:41 ID:KxIsJ.CU
あ、帰ってきたぞ。
新スレ急げ。
981 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 21:41 ID:G5thTua2
982 :
名無しさん:2001/06/29(金) 21:42 ID:JunHO4jA
>>972 どっかで似た文体をみたなぁ、と思ったら、あれだ、「谷沢永一」だ。
あの本、最初から最後までこんな感じなんだよ。
983 :
:2001/06/29(金) 21:42 ID:xa1bLLbM
>>972 あんたさ、非礼だと思わないの?
なにいっても相手にされないんだよ。騙ってる以上。
984 :
名スレの予感君:2001/06/29(金) 21:42 ID:qIkzDeJ6
ああ、帰ってきてる・・・
しかし、人間自作自演がばれるとここまで口調も変わるのですね。
985 :
:2001/06/29(金) 21:45 ID:J9fgAVmk
986 :
nanashisan:2001/06/29(金) 21:45 ID:GWlJjX2I
>>982 と、いうことは、こいつもソウウ・・・なのかも。なんつって。
987 :
:2001/06/29(金) 21:46 ID:xa1bLLbM
>>985 朝日記者騙ってるあんたが良く言うよ。(藁)
どっちがクズなのか、無い知恵絞って考えてみたら?
988 :
朝日人:2001/06/29(金) 21:46 ID:J9fgAVmk
>>all
悔しかったら残りのレスを有意義に使って反論してみな。
989 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 21:46 ID:G5thTua2
>>985 「嘘をついている人」と「嘘つきを嘘つきという人」とどっちが非礼でしょうかね。
そんなことも知らない人がいるんですね。
990 :
分析くん:2001/06/29(金) 21:47 ID:HgNBIVPI
>>972 >くずコメントの筆頭。国際法の知ったかぶり。
>文面を察するに法学を習いたてで嬉々としている 現役学生だろうか。
>>985 >
>>983 >非礼なのはてめえだろ。クズが。
彼は何故こんなにテンパッているのだろうか?(藁
991 :
66.120.81.66:2001/06/29(金) 21:47 ID:KxIsJ.CU
(・∀・)シンスーレハ?
992 :
:2001/06/29(金) 21:47 ID:xa1bLLbM
>>988 そりゃあんたの仕事だと思われ。
さっさとIP曝せよ。そしたら、ちゃんとこっちの非礼を謝るって。
993 :
ステファンソン:2001/06/29(金) 21:47 ID:G5thTua2
>>988 どっちが悔しいんだか・・・・・・
どうしてふしあなさんしないの?
どうしてわざわざ名前を書いたり消したりしてるの?
あんた、自分が恥ずかしくない?
994 :
:2001/06/29(金) 21:48 ID:J9fgAVmk
>>987 ネット上じゃ何でもいえるな。お好きにどうぞ。2ちゃんの王者さん。
995 :
:2001/06/29(金) 21:48 ID:KxIsJ.CU
>>988 新スレに移行すれば、また1000近く話せるね
996 :
:2001/06/29(金) 21:49 ID:xa1bLLbM
997 :
:2001/06/29(金) 21:49 ID:/adw16Ys
1000!
998 :
:2001/06/29(金) 21:49 ID:/adw16Ys
1000!
999 :
:2001/06/29(金) 21:49 ID:/adw16Ys
1000!
1000 :
66.120.81.66:2001/06/29(金) 21:50 ID:KxIsJ.CU
(・∀・)1000?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。