ローマ字を知らない中学生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シわっち
今月の月アス読んで凍りついた・・・・
2ъ( `ー゚) コンニチハ:2001/06/25(月) 12:48 ID:ZA80xNG.
どりるちんちん
3名無しさん23:2001/06/25(月) 12:51 ID:ThxX1tYU
月アス?
4 :2001/06/25(月) 12:53 ID:C396HW9s
月刊尻マガジンなんてあったか?
5(-_-):2001/06/25(月) 12:56 ID:PUzE2GUY
今月の月アス?
今週の月アス?
今月の週アス?
今週の週アス?

ファイナルアンサー?
6普通消防の時に習うだろ:2001/06/25(月) 12:57 ID:w/azLNY2
月アスで中学のIT教育を取材
「生徒はかな入力派とローマ字入力派に分かれていますが、一つに絞らせない
 のですか?」
「いや、そこら辺は自由に」
「ローマ字にしたほうが・・・」
「いや、知らないんですよ」
「は?」
「どうやら「ローマ字」自体を習っていないようで・・・」
大まかだけど、こんな内容だった。
7 :2001/06/25(月) 13:00 ID:bV9GnQ96
ヘボン式
8 :2001/06/25(月) 13:01 ID:1q6LYg1w
香奈入力と炉―マジ入力は、どっちが簡単に挿入可能?
9 :2001/06/25(月) 13:01 ID:C396HW9s
>>6
ああ、そういう内容なのね。

でもローマ字って、小学生の時にやるにはやったが、授業で適当に流されてた覚えがあるが。
むしろ、「そこらへんは自由に」とか言う中学関係者のほうに問題アリ。
10 :2001/06/25(月) 13:01 ID:I/D8Ml4M
確か円周率も”約3”になるんだよね。
終わってる
11 :2001/06/25(月) 13:01 ID:tlYq1SFQ
トイレにヘボン
12名無し:2001/06/25(月) 13:02 ID:lr.p7q5w
ローマ字を知らない女子中学生…ハァハァ
13:2001/06/25(月) 13:03 ID:qE8Qnrh2
確かローマ字は英語の最初で習った木がする
14あくまで個人的な意見ですが:2001/06/25(月) 13:03 ID:w/azLNY2
>>8
かな入力の方が速い。
ローマ字入力の方が便利。
15名無しさん2.31J:2001/06/25(月) 13:04 ID:uz6aMNak
>>12
優しく教えてあげようよ・・・ハァハァ、、、
16 :2001/06/25(月) 13:04 ID:cBTjGPzg
ところでローマ字ってなんの為にあるんだ?

キー入力位しか見ないなぁ、、、別にいらないじゃん
17 :2001/06/25(月) 13:05 ID:xNLz3l4M
ローマ字は小学校でならうよね?ちがったっけ?
18名無しさん:2001/06/25(月) 13:05 ID:XG6h4W/U
昔、四流大の入試科目で「英語とローマ字の選択可」なんていう
冗談があったけど、ここんとこの文部科学省の動きを見てると
近い将来本当にそうなるかもね。
韓国人にバカにされる日も近いぞ(ワラ
19名無しさん:2001/06/25(月) 13:05 ID:1q6LYg1w
>>14
香奈タンのほーがはやく逝けるのか。
んでもって、炉は便利と。
20俺は小4の頃に習ったけど:2001/06/25(月) 13:05 ID:w/azLNY2
>>9
こういう基礎中の基礎は早いうちに叩き込まなきゃだめだよ。
九九と同じ。
21 :2001/06/25(月) 13:06 ID:EjG/6K8Q
>>17
たしか小学校の国語の教科書で習ったね。
22sage:2001/06/25(月) 13:06 ID:a/urJD/s
確かに日本語入れる時は、カナ入力が早いしいいけど
英語入れる時、いきなり戸惑ってやっぱ不便だと思う。
23*^ー゚)ノ ぃょぅ:2001/06/25(月) 13:06 ID:GzfL/bx2
自分の名前をアルファベットで書きなさいとか
言われたらどうするんだろうね
名前ぐらいは書けるかなさすがに
24 :2001/06/25(月) 13:07 ID:50E7l4q6
>>16
ローマ字無かったらどうやって英語でお前の名前や日本の街の名前書くんだよ
25ななし:2001/06/25(月) 13:07 ID:UdMGCm5I
ローマ字しらんやつがいても不思議じゃないでしょ。
昔もいたから。(藁
26名無しさん23:2001/06/25(月) 13:07 ID:HJwq/8mw
>>16
日本語の固有名詞をそのまま欧文で表記するときには必ず必要
27 :2001/06/25(月) 13:07 ID:C396HW9s
>>20
いや、そら早めに調教したほうがいいのは解ってるけどさ。

豚どもが習ってないからって諦めて適当かます中学はどうかと。
28名無しさん:2001/06/25(月) 13:07 ID:1q6LYg1w
でも、ローマ字なんて無いほうが、英単語の「読み」に偏見が無くなって
良いかも。と、思われ。
29うひい:2001/06/25(月) 13:08 ID:w/azLNY2
>>22
広さも違いますし。
3行と4行の差は大きい。
30 :2001/06/25(月) 13:08 ID:C396HW9s
ローマ字無くしたらSUSHI BARの立場はどうなるのか。
31ななし:2001/06/25(月) 13:09 ID:UdMGCm5I
マスメディアはなんか日本人はばかであるっていうのを
うえつけたいとか。
32nanasi:2001/06/25(月) 13:09 ID:Rywk/GHg
ブラインドタッチをはじめてからは、それまでかな入力だったのを
ローマ字入力に変えたよ。
33そやね:2001/06/25(月) 13:10 ID:A1y0LPkE
英語が読めん奴はほとんどローマ字書けない、読めない。
これは俺がかてきょやってて感じる。
34名無しさん23:2001/06/25(月) 13:10 ID:HJwq/8mw
小学校も縦笛の練習なんかする暇あったら
タイプでも教えればいいのに
35 :2001/06/25(月) 13:10 ID:Duu9AmUk
かな入力では、結局アルファベットのキーも
覚える必要あるので、修得するまでの労力は増えるけど
極めれば入力速度はローマ字入力より早くなる。
36名無しさん:2001/06/25(月) 13:10 ID:1q6LYg1w
>>32
ブラインドタッチって、ディスプレィを見ないで入力すること?
めくらたーっち
37すしばー:2001/06/25(月) 13:10 ID:UdMGCm5I
いまに日本語書けなくなるんじゃあ・・。
38全くですな。:2001/06/25(月) 13:11 ID:w/azLNY2
>>27
>豚どもが習ってないからって諦めて適当かます中学はどうかと。

至極同意です。
そういや、インタビューに答えてた教師がまんまブタしゃんでした
39 :2001/06/25(月) 13:11 ID:i.LZJG56
ドイツ語は、ほとんどローマ字読み。
40名無しさん:2001/06/25(月) 13:11 ID:qE8Qnrh2
何時の時代にもDQNはいるということだな
41 :2001/06/25(月) 13:11 ID:IRR1hkKU
>>33
ローマ字が読み書き出来ない奴、ホントにいるの?
42 :2001/06/25(月) 13:12 ID:nvYpjkU6
>>33
偏見だよ…
俺は英語読めんが、ローマ字書けるぞ。
43(-_-):2001/06/25(月) 13:13 ID:PUzE2GUY
>>34
縦笛無くなったらペロペロできないよ、ハァハァ
44いやはや、レスつきすぎだ〜:2001/06/25(月) 13:14 ID:w/azLNY2
>小学校も縦笛の練習なんかする暇あったら
>タイプでも教えればいいのに
全くその通りですハイ
「音楽」を武器に「みんなと一緒に同じこと」を叩きこみたいのは
わかるのですが・・・
45ななし:2001/06/25(月) 13:15 ID:UdMGCm5I
日協じゃねーのその教師。>>38
46ななしさん:2001/06/25(月) 13:15 ID:pKRGeDM6
ローマ字知らない!? ぴゅう太でも使ってろゴルァ
47名無しさん2.31J:2001/06/25(月) 13:16 ID:uz6aMNak
縦笛を口につけている姿・・・ハァハァ、、、
48名無し:2001/06/25(月) 13:16 ID:4kDn/Nh2
時間が経つのは早いね
つい、4,5年前は
UOって言う米国製のネットゲームで
日本人のローマ字がうざいとかで問題になってたのにねぇ
49名無しさん:2001/06/25(月) 13:18 ID:spxW38A2
ローマ字って何よ?
50拙者UO暦4ヶ月:2001/06/25(月) 13:19 ID:w/azLNY2
>>48
今のUOでは全角会話がネトゲベテランからうざがられています(W
「てめえらはどこまでニホンジンなんだ!
 ローマ字会話じゃねえと雰囲気でねえよ!」
51 :2001/06/25(月) 13:20 ID:HyjUXjL2
つか、UOやってるやつ等痛いのばっかになったからな
52だからといって:2001/06/25(月) 13:20 ID:w/azLNY2
「thx!」
「ieie」
というのもなんだかな、と思いますが・・・
53名無し:2001/06/25(月) 13:21 ID:FvavUrAA
俺もローマ字習わなかったよ。
小四の教科書に載っていたのは覚えてる。

でもいつのまにやら覚えてたから、今の中学生もそのうち覚えるんでない?
特に中高って欧米とか何とかに憧れるみたいなとこあるし。
アルファベットとローマ字くらいは覚えようとするだろ。
54 :2001/06/25(月) 13:22 ID:C396HW9s
>>50
雰囲気て、何さ…
見てくれだけのエセ外人っぷりを発揮するのもどうかと思うが。
55う〜ん:2001/06/25(月) 13:23 ID:w/azLNY2
>>53
>覚えようとするだろ。
だからといって、それに教師が甘えちゃいかんと思われ・・・
56まあ:2001/06/25(月) 13:25 ID:w/azLNY2
>>54
舞台は中世エゲレス!
そこに「ひらがな」「漢字」は彼らの
ぽりちーが許さないんでせう
57:2001/06/25(月) 13:31 ID:mYvT6Ot.
確かに小学校でローマ字を習ったけど、すぐに忘れた。
ローマ字がキチンと読める様になったのは、中学で英語をやってから。
色々言われつつも、ローマ字は英語のスペリングの基礎だから、
これを覚えない事には、英単語が書けない。
これはドイツ語やラテン語も同じ。
58UO懐かしいな:2001/06/25(月) 13:32 ID:.Sfougu6
海外旅行いけない貧乏大学生だった俺は
周りが外人だらけなもんで
自宅に居ながらにして海外に居る気分を味わえちゃうUOに
むちゃくちゃ興奮してたなぁ(藁

懐かしい・・・
59名無しさんx:2001/06/25(月) 13:34 ID:twO8snoE
>>37
まともに日本語話せない類人猿もどきは既にいるよね。
60なな〜し:2001/06/25(月) 13:34 ID:1qpUxh/A
ローマ字が完璧に使えるようになったのも
2ちゃんにせっせとカキコしたおかげ。

ひらがな入力してるやつもいるか…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 13:34 ID:EjG/6K8Q
英語ローマ字はファミコンで覚えてた様な気がするなぁ。
あの頃はそんな感じ。
62だぁぁぁ:2001/06/25(月) 13:35 ID:htVEVKkg
少人数でしょ?ローマ字知らない人は
63ななしさん:2001/06/25(月) 13:37 ID:JnSnbg4E
因みに、ひらがな入力の奴のスピードに
ローマ字入力は勝てない・・
64 :2001/06/25(月) 13:38 ID:Ls3eH6vU
キー入力の速度は、入力する対象によって違うと思う。
英数字の出現率が高ければローマ字入力のほうが速い場合がある。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 13:38 ID:3UQ9HPbo
アメリカでもアルファベット知らん奴いるよなー。
ホヤホヤの移民とかじゃなくてな。
66くぁw:2001/06/25(月) 13:38 ID:UdMGCm5I
いまに擬音しかたてられない馬鹿が出没か(藁
「でさあ。だ〜ってきてね私がぴゅーっていったのねえ。」
これはわらった。
67速度云々のネタは:2001/06/25(月) 13:40 ID:C396HW9s
タイピングゲームだべ。
カナ入力のOLに勝てない。
68 :2001/06/25(月) 13:40 ID:RtguCfNY
romaji de nyuuryoku surukotoga dekirunoha otohsan no okage
69荒川太郎:2001/06/25(月) 13:42 ID:Ap3ec6ho
うちの子もファミコンで覚えたようだ。
小学生なのに必死で英語覚えてた、そうしないとPC動かないもんな〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 13:42 ID:6sU0NbrE
え、みんなナラコードじゃないの?
71 :2001/06/25(月) 13:43 ID:C396HW9s
>>66
もういるよ、そんなヤツ…
形容詞もイケテルとカワイイとキモイしか無いし。
食い物見てカワイイと言い、食ってイケテルしか言わない女子高生を見るたび、俺は泣きたくなる。
72白痴:2001/06/25(月) 13:44 ID:Z9HPlmcg
なんでローマ字って言うの?今のイタリア言ってローマ字の原型ないよね?
昔のイタリアの言葉ってラテン語だよね?
73ドイツ語科卒:2001/06/25(月) 13:44 ID:kv2VOZos
ローマ字が読めないと、ドイツ語は覚えにくいぞー
74ああせえ:2001/06/25(月) 13:44 ID:UdMGCm5I
いまに脱糞してる姿見てかわいいなんて言い出す日を
おれはたのしみにしている。
つーか「カワイイ」って言葉は最近じゃあなんでも使うよな。
なんなんだあれは。
75 :2001/06/25(月) 13:45 ID:F/aEjgp2
ローマ字習ったよ 小4かな?
かすかな記憶だけど、国語の教科書の一番裏に
≪付録1 ローマ字≫
みたいな感じでローマ字表が2ページくらいのってたと思う。

ちなみに昭和43年生まれです。
76名無しさん:2001/06/25(月) 13:45 ID:qE8Qnrh2
>>72
ローマ帝国が由来みたい
77こーせい:2001/06/25(月) 13:47 ID:UdMGCm5I
まあ少なくとも大半は中学の英語の最初におぼえるでしょ。
78名無しさん:2001/06/25(月) 13:47 ID:imi0AjLQ
厨房には先ず、日本語を教えろ。
79 :2001/06/25(月) 13:47 ID:EjG/6K8Q
>>74
文字通りカワイくみえるんでしょ・・・。あ〜あ。
80白痴 :2001/06/25(月) 13:48 ID:Z9HPlmcg
確かアルファベットはフェニキア人が
起源だと思ったけど?
81NANASHI:2001/06/25(月) 13:48 ID:zulOg4Lg
!!!最近はローマ字適当なの?!
オイラの時は15年ほど前、小4の頃だと思うが覚えて完璧になるまで
若くてきれいな久野先生に何回もテスト受けさせられたけどなぁ。
めっちゃいやだったが、あのとき無理矢理覚えさせられて良かったと思うよ。
82qt:2001/06/25(月) 13:49 ID:M6./CEiQ
半カタしか読めない中学生も発生するかな
83 :2001/06/25(月) 13:50 ID:50E7l4q6
>>82
なんかヒッキー(-_-)を連想した
ウツダシノウ。。。
84 :2001/06/25(月) 13:50 ID:Ls3eH6vU
少し前のなんかの雑誌にすごく大変そうなパソコン教室の話あったよ。
ジジババあいてにローマ字入力させるんだけど、アルファベットが分からなくって
やま(YAMA) を入力するのに “んちもち” って順番に押させるっていう。。。
85まおたん:2001/06/25(月) 13:52 ID:CD6E68ok
>>71
それでも高校生なんだなぁ・・・。鬱だ。
中高生の発音おかしいね。
「〜だしぇ〜。」「〜っすよ。」「マジでぇ〜。」
特に↑には腹が立つ。
86 :2001/06/25(月) 13:54 ID:6jQBQyis
俺は中学ずっと行かなかったから英語読めない。

ローマ字はすぐ覚えた。
87名無し:2001/06/25(月) 13:57 ID:LFpRB83.
パソコンやればすぐローマ字は覚えるよ。
かな入力しかしないなら無理だろうけど・・・。
88age:2001/06/25(月) 13:57 ID:gBIkeU7Q
bukkorosuzo!!nobita!!
89 :2001/06/25(月) 13:58 ID:Ls3eH6vU
習ったはずの人でも 拗音・促音 分からない人いるよね

>>85
dasye ssuyo majidhe

いちいち dasile とか打ってる
90名無しさん:2001/06/25(月) 14:00 ID:NbKUgI6s
長嶋一茂は、大学の英語の授業で「THE」を「てへ」と読みました(本当)
91NANASHI:2001/06/25(月) 14:00 ID:zulOg4Lg
オイラのキーボード英語キーボードだからひらがな書いてない。
もう5年くらい英語キーボードオンリーだから
ひらがなキーの位置がわからんよ。
かな入力で打てと言われたら、一つづつキー探しながら
初it講習のじいさん並みのスピードで入力する事になろう…
92腰痛:2001/06/25(月) 14:00 ID:ZRrUasXk
現行か、一つ前の指導要領で削除されたと思われ。
つまり、教えなくてもよくなったって事らしい。
93sage:2001/06/25(月) 14:01 ID:E6gD9zcQ
じゃあ、真性厨房は「warata」とか書いても読めないんだ。
94まおたん:2001/06/25(月) 14:01 ID:CD6E68ok
>>90
それ有名。あなたのレス番号が90だね。
95名無しさん:2001/06/25(月) 14:02 ID:WagUu42E
To be to be ten made to be!
96 :2001/06/25(月) 14:02 ID:Ls3eH6vU
教えることにはなってるみたい。

>小学校4年:学習するローマ字の学習時間は4時間とする(前期2時間、後期2時間)
97maotan:2001/06/25(月) 14:03 ID:CD6E68ok
jya,minnaromajidekakebaiinda
98名無しさん:2001/06/25(月) 14:04 ID:dzpdmC32
学校に何しに行ってるんだ今のガキは・・・
99窓際国会議員:2001/06/25(月) 14:04 ID:74xyV5G6
( ´D`)ノ< 「だしぇ」は「dashe」、「っすよ」は「ssuyo」、「マジでぇ」は「majidexe」れす。
10096:2001/06/25(月) 14:05 ID:Ls3eH6vU
>>92
>現行か、一つ前の指導要領で削除されたと思われ。
ごめん。そうなんだ・・・。
なんだかなぁ。もう一回見直したほうがいいとおもうぞ!>文部省
101(・∀・):2001/06/25(月) 14:05 ID:qE8Qnrh2
dasha
ssuyo
majidele
102>98:2001/06/25(月) 14:05 ID:jz/wF3VM
ゲームソフトの貸し借り。
103名無しさん:2001/06/25(月) 14:05 ID:LFpRB83.
>>98
友達作りに行ってるんじゃない?
勉強は塾で充分だろうし・・・
104せんせ:2001/06/25(月) 14:07 ID:28ty2PVQ
でもローマ字習って何の役に立つんじゃ?英語の勉強の邪魔にしかならんべ?
105まおたん:2001/06/25(月) 14:08 ID:CD6E68ok
>>98
セクース
106 :2001/06/25(月) 14:10 ID:slPGXSPM
大丈夫、PC使うとキーボードで嫌でも覚えるから。
107まおたん:2001/06/25(月) 14:10 ID:CD6E68ok
アレだな、携帯が日本語打ちだな。
パソコンより携帯いじくってるキチガイ中高生が多いからローマ字は打てないんだろう。
学校でローマ字教えたほうがいいぞ。
108ところで:2001/06/25(月) 14:11 ID:iWBEP8BQ
ツを tu
シャを sya
って現すのは・・・
オイラはtsu , shaだな。
109qt:2001/06/25(月) 14:12 ID:M6./CEiQ
>>104
日本ではネイティブのように英語を発音すると笑われることが多いので、
そういうアフォと会話するためにローマ字読みを覚えてやってるのです。
11096:2001/06/25(月) 14:13 ID:Ls3eH6vU
>>108
私のキーボード入力でのお話ですよ
111:2001/06/25(月) 14:13 ID:kqBj8EDE
パソコンやっててなんとなく気付いたんだけど
thu→てゅ
dha→でゃ
考えたヤツ偉い。
112なな〜し:2001/06/25(月) 14:15 ID:1qpUxh/A
>>109
最近の小学生はネイティヴっぽい発音する奴もおおいぞ
エラフェ〜ントってなんのことかとおもったら
象だった…鬱だ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 14:15 ID:NbKUgI6s
「プロデューサー」ってどう打てばいいの?
114まおたん:2001/06/25(月) 14:15 ID:CD6E68ok
とにかく、中高生の発音をなんとかしてほしい。
「〜し」が「しぇ〜」とか「〜しぃ」「〜しぁ」を改善してほしいです。
115nanasisann:2001/06/25(月) 14:15 ID:dzpdmC32
俺小文字打つのにいちいちL打ってるよ・・・
っ→ltu
ゅ→lyu
116:2001/06/25(月) 14:16 ID:kqBj8EDE
purodhu−sa−
117まおたん:2001/06/25(月) 14:17 ID:CD6E68ok
>>112
フェラメ〜ント
118腰痛:2001/06/25(月) 14:19 ID:ZRrUasXk
>>92
>>96
ごめん。削除されてなかった。
4年生で「身の回りにある物をローマ字で
読み書きできるようにしとけゴルァ!」
とありました。失礼しました。
謝罪アンド訂正アゲ
119名無しさん:2001/06/25(月) 14:20 ID:WagUu42E
ローマ字なんか知らなくても、コンビニでの買い物のし方と
避妊のし方だけ知ってりゃ生きてけるよ>中学生
120 :2001/06/25(月) 14:22 ID:50E7l4q6
>>119
つまんない人生だろうね
121仮名入力について:2001/06/25(月) 14:23 ID:yjWX5j6A
122名無しさん:2001/06/25(月) 14:25 ID:WagUu42E
>>112
うんうん。「古豆腐屋」って何かなと思ってたら
フィラデルフィアだった。(ワラ
123まおたん:2001/06/25(月) 14:26 ID:CD6E68ok
      ↓これ嫌い  ↓これ嫌い
これ嫌い→マジでぇ?チョ〜ウゼェじゃん!。←これ嫌い
これ嫌い→ウソぉ?チョ〜ムカツクゥ〜。  ←これ嫌い
これ嫌い→〜だしぇ。〜っすよ。親分!。  ←これ嫌い
      ↑これ嫌い    ↑これ子分
124 :2001/06/25(月) 14:27 ID:Ls3eH6vU
>>111
そそ。基本的に *ゃ *ゅ *ょ を打つときは
*ya *yu *yo
を打ってみて、違ったりどうやって打つんだ?って思ったとき
*ha *hu *ho
で打ってみると出てきたりする。未だ直感では打てないものたまに出てくる。
125名無し字:2001/06/25(月) 14:27 ID:ekTNQefA
ローマ字は小学校では4年だね。
でも割当時間が少ないのと、どうせ中学で英語やるし......で
置き去りになってしまうみたいだね。
でもパソコンを英字入力で教えれば自然に身に付くと思うが
小学校のPCの授業は日本語入力です。
うちの息子は、それがやりにくいので勝手に英字に切り替えてやってて、
先生に怒られたそうです(^_^;)
126 :2001/06/25(月) 14:28 ID:1q6LYg1w
>>120
ローマ字知ってるぐらいで一体何が面白くなるんだよ・・・と俺はあえて問いたい。
127なな〜し:2001/06/25(月) 14:28 ID:rtwFbuU6
>>11
ワラタ
128 :2001/06/25(月) 14:29 ID:aeIB0xZE
>>125
それは先生がおかしい
129 :2001/06/25(月) 14:30 ID:50E7l4q6
>>126
>コンビニでの買い物のし方と
>避妊のし方だけ知ってりゃ生きてけるよ>中学生

ここに突っ込んでるんだけど。ま、どうでもいいや
130名無し:2001/06/25(月) 14:30 ID:TdCneIXA
なるほど。近頃のガキどもには浜崎あゆみの「英語抜き」歌詞が受けるわけだ。
131 :2001/06/25(月) 14:31 ID:CB.jFDNA
>>125
何と言われてもいい、学校に抗議してやれ
132名無しさん:2001/06/25(月) 14:32 ID:yL3NQXqo
つか、普通小学校入学する頃にはローマ字くらい書けないか?
幼稚園で漢字の書き取りとかアルファベットとかやらされてた
ぞ俺。
133 :2001/06/25(月) 14:33 ID:yjWX5j6A
>>125
両方おぼえられていいじゃん。
134 :2001/06/25(月) 14:33 ID:UuC5bxKk
>>132
お受験ママ発見!
135zzz:2001/06/25(月) 14:34 ID:tvbzugfE
ローマに行ったらローマ字書きで日本語が通じるのか?(ワラ
136:2001/06/25(月) 14:34 ID:1KFTWCDQ
>125
技術の時間に教師の話を聞かずにゲームを作って
遊んでたらひどくしかられた。

全然関係ないし。
137名無しのまおたん:2001/06/25(月) 14:36 ID:CD6E68ok
発音がおかしい中高生が増えているっていうことは、
ドキュソが増えている証拠でしょうか?
138 :2001/06/25(月) 14:37 ID:UuC5bxKk
>>136
息子さんは何歳?小学生でゲーム作ってるんならすごいぞ。
次はホワイトハウスにハクキボン。
139 :2001/06/25(月) 14:37 ID:M6./CEiQ
>>132
きみの場合、ローマ字=アルファベットってこと?
140名無し:2001/06/25(月) 14:37 ID:6usE7OIk
ローマ字知らなかったら
どうやってネットするんだ?
141 :2001/06/25(月) 14:38 ID:Ls3eH6vU
ローマ字の“ローマ“の部分はローマのじゃなくって
ローマ文字と言ったときの“ローマ“です
142名無し:2001/06/25(月) 14:43 ID:4O65IIxQ
>発音がおかしい中高生が増えているっていうことは
田舎者の「なまり」だろ。
143まおたんは名無し:2001/06/25(月) 14:44 ID:CD6E68ok
ローマ字を知らない高校生
     ↓
携帯でメールばっかり、放課の時間は会話なし
     ↓
日本語がうまく話せない
     ↓
結局「〜しぇ」「マジッ?」「ウゼェ」しか使えない
     ↓ 
   (゚д゚)ウマー
144ななし:2001/06/25(月) 14:46 ID:ijHhIQLA
確かにカナ入力の方が速いけど、>>26 さんも言ってたけど、
日本文化をアルファベット文化圏に紹介するときに、必要だよね。
ローマ字は国語の時間じゃなくて、英語の時間に教えろということか?

学問に向けなくてはいけなかったゆとりが、犯罪行為に向いちゃっているのかな。
145 :2001/06/25(月) 14:47 ID:7YZezNA.
うちの妹、かな入力だ…。
146名無しさま:2001/06/25(月) 14:49 ID:patVNsYM
>日本文化をアルファベット文化圏に紹介するときに、必要だよね。

日本文化をアルファベット文化圏とやらに紹介する機会の巡ってくる人はどのくらいいるんだろうか?(w
147名無し:2001/06/25(月) 14:51 ID:6usE7OIk
>>143
ようするに
低脳ってことだな
148 :2001/06/25(月) 14:51 ID:bmq7a60E
とりあえず知っとくべきことだと思うが。
すぐに覚えられるだろうし。
149腰痛:2001/06/25(月) 14:54 ID:ZRrUasXk
交番のところに
KOBAN
と書いてあるの見かけるけど、
あれは外国の人に向けて書かれているのだろうか?
150 :2001/06/25(月) 14:56 ID:Ls3eH6vU
Location 問われて
Kyoto, Japan
とか書けないのはどうかと思う。
チャットとかメールとかする機会はこれから増えるだろうし。
151名無しさん:2001/06/25(月) 14:57 ID:WagUu42E
最近は分数どころか九九まで怪しい大学生もいる御時世だからね。
152 :2001/06/25(月) 14:58 ID:aeIB0xZE
>>149
KOBANはSUSHIやTENPURAと同じようなもの
153まおたんの(゚д゚)ウマー:2001/06/25(月) 14:59 ID:CD6E68ok
ということは「SAYAKA」も読めないんだな。
154 :2001/06/25(月) 15:00 ID:D/O8w1So
もうすぐ彼らが社会にお世話になります。
でもフリーターになっちゃうのかな?
155うまのまお:2001/06/25(月) 15:01 ID:CD6E68ok
迷惑メールの発音もおかしい。
今きたのだと「見たぁ?」←シラネーヨ
156 :2001/06/25(月) 15:02 ID:Ls3eH6vU
>>149
前に会話程度は日本語できる台湾の子が住所を紙に書いてくれたんだけど、
日本文字は書けないといって、ローマ字(に限りなく近いもの)で書いてくれたことある。
ローマ字、欧米の人は絶対分からないよね?アジア圏はできるの?
157 :2001/06/25(月) 15:05 ID:C396HW9s
>>151
現在の大学のことはわからんが、九九を言えなかった大学卒は知ってる(藁
158名無しでいいとも! :2001/06/25(月) 15:07 ID:7n8Ud9d2
世界地図がさっぱりの大学生なら知っている。
159 :2001/06/25(月) 15:09 ID:C396HW9s
>>156
NewYorkをつづりで覚えるようなもの>日本住所のローマ字表記
日本固有の言語を英語のアルファベットで表記できるってのは、かなり重要かと。
160名無しさん23:2001/06/25(月) 15:13 ID:WVkS.ZQk
ローマ字を教わったのは、小学校の2年か3年生のどっちかだったと思うが。
161Nanashisan:2001/06/25(月) 15:18 ID:Ls3eH6vU
>>156
なるほど。かなり納得。
162161:2001/06/25(月) 15:19 ID:Ls3eH6vU
失礼。>>159 へのレスでした。
163YOSHIKI:2001/06/25(月) 15:20 ID:FuSzgnms
何か?
164名無しさん23:2001/06/25(月) 15:22 ID:WVkS.ZQk
>>151
インドの数学教育なら初等教育で20x20まで、暗唱させるのに。
165名無しさん23:2001/06/25(月) 15:26 ID:dPMY9BIs
ローマ字知らなかったらsageができないじゃないか!
166 :2001/06/25(月) 15:26 ID:Ls3eH6vU
>>164
なんか朝方のテレビでやってたね。あまり意味はない、とは思った。
167  :2001/06/25(月) 15:29 ID:cSRjxM7Y
>>149

交番というシステムは日本独自のものだから

英語でうまく言い表せないからと聞いたが。

でも、police boxって言葉あるよねえ?
168NANASHI:2001/06/25(月) 15:33 ID:kJdnjPBI
ローマ字が英語の勉強に与える影響という内容の論文を見たことがある。
ローマ字を習うころになると、それまで順調だった英語が混乱してくるらしい。
そういえば、中学の英語の最初の授業で
「ローマ字は忘れなさい」って言われたなあ。
いいんじゃない、知らなくて。
169TERU:2001/06/25(月) 15:36 ID:14ENcYx2
何か?
170WAKANOHANA:2001/06/25(月) 15:42 ID:WagUu42E
全米デビュー間近かなんだけど、何か?
171 :2001/06/25(月) 15:43 ID:Y38/a7gA
俺の場合、小学校でローマ字なんて全く習わんかった
中学入試でいきなり出てきて焦った
つか、それでも
英語と混同する奴って信じられん
172KINYA:2001/06/25(月) 15:45 ID:4Fafa4Jo
あたしのこと、だれか覚えてる〜〜〜〜?
173名無し:2001/06/25(月) 15:46 ID:URA9X/Ck
>俺の場合、小学校でローマ字なんて全く習わんかった
特殊学級だからだろ
174あほあほめ〜〜〜ん:2001/06/25(月) 15:57 ID:BK6l7.dY
最近の若いのが口にする言葉といったら

「何の必要があんの?」
(自分の身の回りで直接的に発生/必要としない知識、知恵等は一切覚えない、覚えられない)

「あんたに迷惑掛けた?」
(直接犯罪行為にならなければ何をしてもいいと思ってる、マナー/デリカシーといった言葉とは一切無縁)

こんなんばっか。学校も馬鹿の中の馬鹿に照準を合わせて指導基準を作るからますます低脳が量産
されるんだよな・・・検査基準を甘くするとショボイ製品ができるのと同じだ・・・権利と平等の名のもとに
日本人はどんどん図体ばかりでかくなって馬鹿になっていく
175名無しさん:2001/06/25(月) 15:59 ID:WagUu42E
>>174
>日本人はどんどん図体ばかりでかくなって馬鹿になっていく

態度モナ〜
176 :2001/06/25(月) 16:05 ID:C396HW9s
>>174
俺もガキだった頃社会とか理科とか数学とか必要無いと思ってたけど、案外役に立つんだよな。仕事してると。
学校には、職場体験ツアーとかをもっとやることを薦める。
しかも醤油工場とかヤクルト工場見学のような妥協一切無し。失敗したら容赦なく叱責。
社会生活に必要な知識であることを叩き込ませる。
そうすれば、必然的に養われるだけのガキな自分が社会の迷惑であることを理解できるようになるかと。
177コノマエ:2001/06/25(月) 16:07 ID:GQaW/UhI
ニュースの特集で「敬語が使えない馬鹿共」みたいなのやってた・・・
てめぇの母親の事を「うちのお母様は・・・」だってさ(プ

普段敬語を使わないから必要ないと思ってるんだろうけどはっきり言って恥ずかしすぎる
学校の先生は指導要領に従わなくちゃいけないのだろうけど、せめて世の中には開けることが
少なくても自分の中に持っていなきゃいけない引き出しが必要なことを教えてやってくれ
178161:2001/06/25(月) 16:08 ID:Ls3eH6vU
>>159
さっきはかなり納得したはずだったんだけど、また疑問が・・・。

母国語に漢字(等らしきもの)を使ってる国の人が欧米の人に
自分の住所や名前を手紙やメールなどで伝えたい場合、
どうにかしてアルファベット表記しないといけないと思うのですが
どのようにして伝えているんでしょうか?<日本の場合はローマ字で表記しますよね?
179今となっては:2001/06/25(月) 16:13 ID:iuu8ItXU
例えば社会科で習った小麦の生産量の数字なぞまさに糞の役にも立たないのだが・・・
数値自体は役に立たずとも何かを調べる、知る、覚えるといった作業を学んだんだと
最近のガキをみて思い知らされたなぁ・・・
180:2001/06/25(月) 16:14 ID:mYvT6Ot.
中国なんかでも、アルファベットで表記するでしょ。
ピンインという、漢字をアルファベットで表記するシステムが完備している。
北京→BEIJING、上海→SHANGHAI
181 :2001/06/25(月) 16:23 ID:GAvyFjVI
たしかに15年前に中学でならった社会はまったく役に立たんな。

人民公社、ドニエプルコンビナート。

ソ連崩壊、東欧民主化、中国資本主義化でひっくり返ってしまった。
182名無しさん:2001/06/25(月) 16:28 ID:DUyVhhvA
最近は学力低下が顕著なんだな。
183名無しさん:2001/06/25(月) 16:29 ID:1YuJCbj.
>>174に激しく同意だ・・・
184 :2001/06/25(月) 16:35 ID:C396HW9s
>>178
サウジアラビアもローマ字表記で届くよ。
そのサウジ人が現地で習得したものが日本で言う「ローマ字」そのものかはともかく、各国で同じようなアルファベット表記が存在するんでしょう。
ローマ字=各国での音読をアルファベット(英語)表記したものの日本版
185くどい奴:2001/06/25(月) 16:36 ID:xhb9T3Ps
どこの板だか忘れたけど、大学の学部の「教養課程」で自分の専門に
必要のない授業を取らされる、とか文句いってた奴いたっけ。

高専と大学の違いとか、教養という言葉の意味とかがわからない奴が
入学してくるから、教養課程が必要になるんだヨ。
186 :2001/06/25(月) 16:38 ID:XxYQQIB2
必要か必要じゃないかの問題じゃない
知らないぞって威張る類いの事柄でないことを知れ>リアル厨ども
187名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 16:39 ID:6RqmXoGQ
>>174,183に同意。残念だけど。
なんかゆとり教育って本当にずれているよねえ。ローマ字教えない、とか
もこれでいいのだろうかって思ったんだけどキーボードのせいでローマ字
おぼえる必然性が増えたってのは皮肉だよね。まあかな入力の方が早いと
言えなくもないけどね。

>>「何の必要があんの?」
とかいって何が自分の人生に必要になるか分からないよ。本当に。曾野綾
子かなんかが「私は算数および数学ができなかったが困らなかった」とい
う主旨の発言を学習指導要領作成特別委員会でしたらしいけどさ、みんな
どんなテクノロジーの上になりたって電気を作り家電製品を使っているの
かって感じだよ。自分が嫌いなのはいいけど、将来テクノロジー系に進む
人の道を勝手に狭くしてほしくないよ。それ以前に数学って確か理論的に
ものごとを考える練習だったはずなんだけどね。仮定があって、結論があ
ってその過程を考えるっていう。
188 :2001/06/25(月) 16:40 ID:fTz34.Zg
タイピングはかな入力?
189名無し:2001/06/25(月) 16:41 ID:VxzNSsWY
「曾野綾子の本を読んだことがないが、困らなかった」
190*゚∀゚)ノ 異様:2001/06/25(月) 16:42 ID:XoP.sN.I
>>187

激しく同意なのです。
ただ、現在の教育ってのは受験に役に立たせることのみに躍起になり、
「考える練習」なんてものからは程遠いものになってるのです。

その部分だけ変えればいいと思うのです。
191IT 産業従事者:2001/06/25(月) 16:43 ID:xhb9T3Ps
英語と算数ができなかったのでかなり困ってる。
192    :2001/06/25(月) 16:46 ID:KtH4tyLM
ローマ字できんかったらどうする?

いまだに親指シフトか?
193名無しさん23:2001/06/25(月) 16:46 ID:mJTbgs0c
曽野綾子のせいで、算数のカリキュラムが大幅に削減になったというのは
本当らしいね。
194nanashi:2001/06/25(月) 16:46 ID:Q9pQKG.2
komatta monda
195>>190:2001/06/25(月) 16:47 ID:6RqmXoGQ
そういう意味でいえば東大とか京大の入試の数学って侮れないん
だよねえ。考える力さえあれば教科書に載ってる公式の応用で解
ける感じで。大手予備校の模試はそうでもないんだけどね。あれ
は癖があるので受験数学って感じ。
196 :2001/06/25(月) 16:48 ID:sPdR93bo
>>191
数学ではなく算数?
なにができないんだ?
197s:2001/06/25(月) 16:49 ID:zpPB1zFc
四角の面積の出し方わかれば,台形の公式なんていらない。
198名無しさん23:2001/06/25(月) 16:51 ID:mJTbgs0c
知的探究心を喪失した社会

 数学教育に携わる者が腹に据えかねている発言がある。作家・三浦朱門氏の「2次方程式不要論」だ。

 三浦氏は3年ほど前、教育専門誌上で妻の作家・曽野綾子氏の「私は2次方程式もろくにできないけど、65歳になる今日(発言当時)まで全然不自由しなかった」という言葉を紹介。学校でどこまで数学を教えるかは「数学大キライ」な人を半数以上含めて議論すべきだと主張した。

 「主婦に2次方程式は必要ない」「学校を出て以来一度も微分や積分を使う場面に出くわしたことがない」。いわゆる文化人、コメンテーターによるこの手の言説は巷に溢れている。確かに、日常生活を営む上で中学・高校レベルの数学が必要となる場面がめったにないのも事実だ。だが、発言の主たる三浦氏が文部省の教育課程審議会会長だったことで、数学教育関係者の反発はいや増した。

 数学教育に関心を持つ教員や市民が組織する数学教育協議会委員長の野崎昭弘・大妻女子大学教授は、子供たちの数学理解を高めるため、授業時間の現状維持を条件に、文部省が進める学習内容削減に賛成してきた。だが、授業時間の維持は、審議会で家庭科系の教員や大学教授など「数学大キライな先生方の猛反発を食い実現できなかった」(野崎教授)。

 「数学に敵意を持つ大人をつくってきたのは、数学を学ぶ意味をきちんと教えてこなかった数学教育者の責任」と野崎教授は反省する。その上で、実生活に不要うんぬんの議論は「責任ある立場の人間が語る際には、社会や子供たちへの影響を十分考慮すべきだ」と言う。
 実生活に役立たないから学習しなくてもよい。こうした議論は、前段で紹介した入試に不必要だから学ばない、という受験生の態度と瓜二つだ。
199 :2001/06/25(月) 16:52 ID:sPdR93bo
>>195
大学入試は頭のいい奴ではなく努力した奴が有利になるように作ってる。
まあ努力できるのがが最大の才能でもあるしね。
200y:2001/06/25(月) 16:53 ID:KxUvhTGY
200got
201名無しさん23:2001/06/25(月) 16:53 ID:mJTbgs0c
履き違えられた「ゆとり」

「こっちの粘土は10g、こっちは5gだったね。この2つをぎゅっと合わせて1つにします。さあ、この粘土のかたまりは何gになるかな」。先生の問いかけに子供たちが口々に答える。「15g」という正解に交じって「16g」「17g」という答えが少なくない。

 「最近の傾向ですね。体積と重さと密度の関係がしっかり定着していない。金属のように固いものは重い。だから2つの粘土玉を1つに固めれば重くなる、と考えてしまう」。都内の小学校で教鞭を執る小佐野正樹・教諭は、理科学習の様々な分野でこうした基礎学力の低下が進んでいると言う。

 小佐野教諭は理科教育に関心を持つ教師や研究者で組織する科学教育研究協議会の委員長を務める。同協議会のメンバーが等しく感じているのが、「系統だった学習が小学校の理科から消えてしまった」(小佐野教諭)ことによる弊害だ。

 その結果こんなことが起こる。「秤の上にコーヒーの入ったカップと砂糖が置いてある。この砂糖をコーヒーに溶かすとどうなるか。砂糖は溶けてなくなるからその分軽くなる、という生徒が少なくないんです」

 都内の高校で物理を教える吉埜和雄・教諭の証言だ。高校生の理科のつまずきをさかのぼると、小学校レベルの知識不足にまで行き着くという。
202>>198:2001/06/25(月) 16:55 ID:6RqmXoGQ
そりゃいえる。なんで数学使うか世の人はもっと知った方がいいと
思うよ。自分は微分積分とか三角関数とか虚数とか対数とか行列と
かなんで使うのか分からずでもまあ面白いからいいや、って勉強し
たけれど、大学入ってびっくりしたよ。っていうかどれもなしには
考えられない。もっと何に使うかを教育した方がいいし、役に立た
ないから勉強しない、というのはそもそも勉強のあるべき姿とは違
う気がする。これもまあ大学出て分かったことなんだけど。そうい
うことを中学入る頃に知っていたらなあ、って時々すごく悔しい時
がある。
203名無しさん23:2001/06/25(月) 16:55 ID:mJTbgs0c
世界一勉強しない高校生  ゆとり教育迷走、気楽な受験、目先優先

 1980年実施(高校では82年)の学習指導要領以来、日本の初中等教育は「高校で7割、中学校で5割、小学校で3割の生徒が授業についていけない」という状況への対処策として、履修内容の削減を進めてきた。いわゆる「ゆとり路線」だ。

 92年実施(高校では94年)の指導要領ではこれを一歩進めて「新しい学力観」を導入。知識偏重型ではなく、「自ら学ぶ意欲」を評価し、「基礎・基本的な内容を重視し、個性を生かす教育の充実」を目指した。

 詰め込み教育への反省から始まった「ゆとり重視」と「新学力観」だが、教育現場には異論が多い。

 小学校段階では、社会科や理科の履修内容が削減されるとともに授業時間も大幅に削られた。70年代まで子供たちは小学校の6年間で約630時間の理科授業を受けてきた。ところが、その時間数は今では420時間と、3割以上も減っている。これでは実質的にゆとりが増えたとは言えない。

 理科には物質の性質や運動、エネルギーなど学習内容が相互に関連する分野が多い。ところが、履修内容の削減によって関連する分野の一方がスッポリ抜け落ちたり分断されたりし、逆に体系的な理解が難しくなった、という指摘は多い。「かえって以前より暗記科目の性格が強まり、理科嫌いの子供が増えている」(小佐野教諭)。
204 :2001/06/25(月) 16:55 ID:C396HW9s
だから、台形の公式が無いと困る業種もあるんだってば。

まぁ、専門課程を学び始めるのがもっと早ければ、小学校では必要無いかもしれないけど。
小4、中4、高4とかではダメか。
小学5、6年生がいなくなると困る困ったちゃんもいるかもしれんけど。
205>>201:2001/06/25(月) 16:58 ID:6RqmXoGQ
漏れが小学生の頃はコラムかなんかで綿1kgと鉄1kgを比べるとか
いうのがあって、バカだったので鉄の方が重いとかいってたしなめられ
たりしたのに。小学生でやるならともかく、高校生でそんなこと言って
るのはちょっとやばいよね。こういう人って怪しげな科学用語のついた
オカルトグッズとか買ってしまいそう。
206名無しさん23:2001/06/25(月) 16:58 ID:mJTbgs0c
>>204
台形の面積なんか教わらなくても分かる。

上底を底辺とする三角形の面積 = 上底 x 高さ ÷ 2
下底を底辺とする三角形の面積 = 下底 x 高さ ÷ 2

台形の面積は、これらを合計すればいい。

台形の面積 = (上底 + 下底) x 高さ ÷ 2
207 :2001/06/25(月) 16:58 ID:sPdR93bo
>>197
四角の面積の求め方ってなんだ?
アホか?
208>>197,204:2001/06/25(月) 17:00 ID:6RqmXoGQ
でもあんまりゆとり教育を受けていると、台形の公式を作り出す能力
も身についてない気がするよ。そんなにゆとりゆとりいうならパズル
でもやらせればいいのに。あれは意外と考える力がつくよ。
209:2001/06/25(月) 17:01 ID:Wbdwg0C2
俺も数学嫌いだった、なんで?ってやっても何に使うか皆目見当も付かなかったから
微分だの積分だのは試験のために解答の手順を覚えるものでしかなかったしね

ただそれは教わる身分での思い、教える側が「俺が使わなかったらいらねぇだろ」じゃ
いかんよなぁ・・・学校教育もゆとりゆとり言うならもっと実践を交えて教えりゃ
いいのにな
210 :2001/06/25(月) 17:02 ID:C396HW9s
>>208
つまり>>206の式すら考えられない(想像力が無い)ってことか。
211:2001/06/25(月) 17:04 ID:mYvT6Ot.
>>206
でもさ、例えば、台形の公式をプログラミングする時、
わざわざ、そんなに段階を分けてやるの? 効率悪〜い。
それは公式を忘れた時の便法であって、公式はいらないっていう話にはならない。
212 :2001/06/25(月) 17:06 ID:sPdR93bo
>>206
公式をそのまま覚えるのではなく、どうやってその公式ができたのかってのが勉強。
二つに割れば三角形
二つ合わせれば平行四辺形
この考え方にたどり着くのが重要。
台形の面積の公式を教えないってことは、このことを授業でやらないってことだ。
213名無しさん:2001/06/25(月) 17:06 ID:A25Q.Y1s
>>206
それを教えるのが教師の仕事だろ
台形とはどんなかたちで、どうやって面積を計算するのかとか
数学に必要なのは正しい計算力でなくて
答えにいたる過程でしょ考えれる能力だと思うが
214名無しさん23:2001/06/25(月) 17:07 ID:mJTbgs0c
>>211
台形の面積を求める公式だけど、最初に教わるときは公式を導き出す考え方について
2つの三角形に分割する方法で教わっているよね。

いきなり、公式を丸暗記せよと教わった?
215-:2001/06/25(月) 17:10 ID:Zrr6jTEQ
>>213
今は教師も知らないんだろ。
216名無しさん23:2001/06/25(月) 17:12 ID:mJTbgs0c
こんな問題も解けない奴が多いし・・・

《車板》あなたの車の車重が半分に
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=993295659
217 :2001/06/25(月) 17:13 ID:e744zXaM
やっぱり馬鹿に基準を合わせて指導しようとするからダメなんだよ
落ちこぼれは落ちこぼれさせとけばいいんだよ、それが嫌で這い上がる奴もいるんだしさ。
それをカワイソ、カワイソでハードルを低くするから自分が馬鹿だって
自覚が希薄なんだよな・・・
218 :2001/06/25(月) 17:14 ID:sPdR93bo
>>215
あまり馬鹿にするな。
そんな馬鹿では教採受からない。
219名無しさん:2001/06/25(月) 17:15 ID:1YuJCbj.
文系・理系って分かれると、途端に一方の知識が不必要と思われる傾向
があるような気がする
決してそんなことないのにね
とりあえず三浦朱門・曽野綾子夫婦はバカどころか有害だな
算数・数学は現代文明の根幹にある学問だろうに
220名無しさん:2001/06/25(月) 17:15 ID:A25Q.Y1s
E=MC^2の、しっかりとした意味を知ったときは
目からうろこが落ちた、学校ではおそわらなかったし
221名無しさん23:2001/06/25(月) 17:16 ID:mJTbgs0c
 ショッキングなデータがある。日本青少年研究所の調べによると、日本の高校生の42%が学校の授業以外に(家庭や塾で)勉強を全くしていない。学校以外で勉強しない高校生の割合は米国では13%、中国では8%に過ぎず、日本の突出ぶりが目立つ。他国を比較対象とした同様の調査でも日本の高校生の“不勉強ぶり”は際立つ。

 「恐らく世界中で最も勉強をしていないのが日本の高校生」(都立高校で数学を教える教員)という指摘もあながち大げさではない。

 しかも、勉強しない生徒は年々増えている。東京大学の苅谷剛彦・教授(教育学)らのグループが実施した調査によると、1979年から97年の18年間で、学校以外で全く勉強しない高校生は22%から35%に増え、3時間以上勉強する高校生は17%から8%へと半分に減っている。この原因を受験プレッシャーの低下に求めるのは極めて自然だろう。
222名無しさん:2001/06/25(月) 17:20 ID:A25Q.Y1s
おれの中学のころがなつかしい、業者テスト年間20回以上
もしてからなー、高校のときは高校で世ゼミの衛星授業うけてたし
223名無しさん23:2001/06/25(月) 17:22 ID:mJTbgs0c
 「受験がなければ数学なんか勉強しない、という生徒がクラスに半分くらいいる。だから、合格するとこれで数学から解放されたとばかり全く数学に関心を示さなくなる」。こう語るのは大学の教員ではない。都内の中学校で数学を教える小寺隆幸・教諭だ。

 中学校時代に数学を嫌いになった生徒は、入試に数学を課さない私大文系などに狙いを定め、高校3年間を通じて必要な科目のみ学習に励む。高校段階で広がった科目選択制が、この動きを後押しする。

 本誌の中核である40〜50代の読者は少なくとも高校時代に「数学?T」「数学?U」の2科目を学んだはずだ。理系学部に進んだ者はさらに「数学?V」を履修した。一方、現在の高校生にとって必修科目は「数学?T」だけ。その「数学?T」にしても、指数・対数関数や高次連立方程式などいくつもの分野が削除され、盛り込まれている内容は70年代の半分程度だ。

 同様のことが理科にも言える。70年代には8〜9割の生徒が学んだ物理の履修率は20%以下にまで落ち込んでいる。入試に出題される機会の少ない地学に至っては6〜7%の生徒しか履修していない。

 「理科3類(医学部系)の学生に、アミノ酸やたんぱく質、ビタミンを知らない者がいる。『医学部に進むのだから生物ぐらい勉強してこいよ』と学生に言うと『うちの高校では生物の授業がなかった』と言われることがある」。東京大学の松田良一・助教授(生物学)は驚きを隠さない。入試科目の最も多い東大でさえこうだから、微分・積分を学習していない経済学部生や物理を学んでいない工学部生に頭を抱える大学が多いのも不思議ではない。
224名無しさん23:2001/06/25(月) 17:23 ID:mJTbgs0c
科学技術への関心、日本は最下位

 大人社会は果たして若者の学力低下を非難する資格があるのか。

 全米科学財団が実施した調査によると、日本の成人の科学技術知識に関する認識度は先進14カ国中13位に低迷している。

同じ国を対象にした経済協力開発機構(OECD)の調査では、日本人の科学技術への関心の深さは14カ国中最下位だ。

国民の知的水準が平均的に高いことが、産業発展の土台となった、という定説も色あせて見える。
225 :2001/06/25(月) 17:23 ID:sPdR93bo
>>220
物理学科ではどう教わるの?
高校では、質量減るとエネルギーがバーン!
だから核融合でドガーン!!
ってぐらいしか聞いてないんだけど。
226で?:2001/06/25(月) 17:24 ID:u0kaEiM.
>216
結局答えはなんなんだ?0.707倍にしかならんでいいのか?気になるぞぃ
これが微分なの?高校の時試験用にやっただけだからそもそもどんなものか覚えてない

いきなり小難しい式と概念だけじゃなくてこう言う教え方してくれたら
漏れももうちっと違う道を歩めていたのかも(w
227名無しさん:2001/06/25(月) 17:24 ID:SxnKKp4Q
今現在、会社の上司(52歳)にローマ字を叩き込んでる。
「ぁぃぅぇぉ」「を」ぐらい打てないものか・・・・
228  :2001/06/25(月) 17:25 ID:igLalUGc

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、小沢一郎の気持ちが良く分かる。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
229774:2001/06/25(月) 17:25 ID:cn27cudQ
>>209
公式を学んだ人は実生活に応用できないが、
考え方を学んだ人は応用できるんだな。
230名無しさん23:2001/06/25(月) 17:25 ID:mJTbgs0c
こいつも痛い奴だな。

《ニュース速報板》
毎日新聞はアホ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=993431995
231名無しさん23:2001/06/25(月) 17:27 ID:mJTbgs0c
>>227
「ぁゃιぃ」の「ι」は打てる?
232 :2001/06/25(月) 17:28 ID:mZVIkpyk
理論より実践、実際に使う道具として活用の道も教えてくれれば皆の
興味ももう少し変わったものになるだろうて・・・

上にかかれた通り、受験用の文字・記号の羅列にすぎない状態だもんな
今の学校で習いそうな知識って
233名無しさん:2001/06/25(月) 17:28 ID:A25Q.Y1s
>>225
運動エネルギーの延長として覚えるだけ
よって、質量とはエネルギーであるとは、教わらなかった
234216の答え:2001/06/25(月) 17:30 ID:NMII3vPA
「世の中そんなに甘くない」から

ダメ????
235>>218:2001/06/25(月) 17:30 ID:6RqmXoGQ
今教員採用試験は公務員ということもあってすごく人気があるから、結構優秀な
人材が集まってますよ。正直、改定された指導要領を教えるだけなんて勿体ない
ぐらい。自分の知り合いの先生は、教育委員会の指導で生徒からの質問に答えち
ゃいけない、ってぼやいてた。小学校の生徒が例えば「気圧ってなに?」みたい
な質問しても、「それは中学校で習うのよ。」とか答えなきゃいけないらしい。
こんなの絶対間違ってるよ!!!
236>>209,229:2001/06/25(月) 17:31 ID:6RqmXoGQ
数年前の東大の入試の第一問が「加法定理を証明せよ。」だったら
しいよ。正直みんな度肝を抜かれたみたい。
237名無しさん:2001/06/25(月) 17:32 ID:SxnKKp4Q
>>231
卯、卯てない。
勉強不足。
238 :2001/06/25(月) 17:34 ID:sPdR93bo
>>236
それは度肝抜かれる。
正直思い出せない。
単位円を使った記憶はあるのだが・・・
239>>238:2001/06/25(月) 17:36 ID:6RqmXoGQ
でね、問2(問1と問2逆だったかも)が「三角関数を導入する意味を
答えよ」だったらしいのよ。度肝抜かれるよね。

単位円使うのであってるよ。
240名無しさん23:2001/06/25(月) 17:38 ID:mJTbgs0c
>>236
その証明だけど、複素数の極形式使うのはいいの?
241名無しさん:2001/06/25(月) 17:38 ID:14ENcYx2
MS IME-2000ならギリシャで出るよ
ιι
242 :2001/06/25(月) 17:40 ID:xkleNhQ6
すまん、文系人間でいい歳こいちまった俺にはちぃーともわからんぞ(藁
まぁ大きな声で威張れる事じゃないんだがよ...

しかしなんちゃらの法則だの定理だのってぇのもある日突然どっかのおっさんが
暇つぶしに考えたもんでもなかろ?何か必要があって考えついたもんなんだから
その辺絡めて教えてやれよ>学校、それがホントのゆとりって奴じゃねぇのかい?
243  :2001/06/25(月) 17:40 ID:yWVELk22
ι
244名無しさん23:2001/06/25(月) 17:40 ID:mJTbgs0c
>>241
知っていましたか。
それでは、ATOKの場合は?
245 :2001/06/25(月) 17:43 ID:sPdR93bo
>>239
うお〜そんなの答えられね〜
計算が楽だからか?
オイラーのせいか?
俺のやってる制御分野だと「複素平面で極座標表示しねえとやってられねえから」としか答えられん。
246>218:2001/06/25(月) 17:43 ID:hEEed3Zw
まさに標準量産型馬鹿対応の探求心抑制仕様なんだね>指導要領
知りたい人間には門戸を開けよ、一律で「教えない」事ないじゃんか、なぁ。
247 :2001/06/25(月) 17:46 ID:4BPCva6g
ゆとり教育とは、教師に家族サービスやアカ運動に専念するゆとりを与えられる教育内容と言う物です。
248名無しさん:2001/06/25(月) 17:47 ID:14ENcYx2
普段ATOK使わないからわかんないや
文字パレットから探せば別に見つかるんだけど
ぁゃιぃ
249>>240:2001/06/25(月) 17:48 ID:6RqmXoGQ
とりあえず表向きは範囲外は使用禁止ということになっているけど、
生徒が自主的に勉強しているならそれは寧ろ大喜びすると思われる
ので全くありだと思われます。まあ議論が分かれてるみたいだけど
ね。多分答案から理解が伝わってくれば間違いにはしないと思うよ。
250名無しさん:2001/06/25(月) 17:48 ID:A25Q.Y1s
いまだに頭の悪い、体育会系全体主義体育教師とか、赤の手先の教師といるんでしょうか?
みんなサラリーマンしてる教師のほうが、安心ですが...
251>>245:2001/06/25(月) 17:49 ID:6RqmXoGQ
多分マトを得ていればなんでもいいと思われます。出題者は勉強を
やらされてるんじゃなくて自発的にやってるかを見たかったんだろ
うね。知的好奇心があればそういうのって知ろうとするでしょ。
252名無しさん@明日逝きます:2001/06/25(月) 17:50 ID:3zMyha4Y
ローマ字を勉強することなんか「ゆとり教育」以前の問題だと思うが.....
ていうかローマ字が分からなきゃ英文読めないじゃんか!!
253名無しさま:2001/06/25(月) 17:52 ID:lEFubqY.
>>238
そんなの三角関数を級数で定義しておけばすぐだ
254 :2001/06/25(月) 17:52 ID:sPdR93bo
>>242
公式自体は暇つぶしの産物だろう。
それを技術屋さんが応用しただけ。

理論から理論を生み出すのが数学
現実に理論を結びつけるのが物理

生活に必要ないって言われればその通りだが、頭も使わないと腐るしね。
255:2001/06/25(月) 17:52 ID:mYvT6Ot.
>>239
大学レベルだと、色々答えられそうだが、
高校生なら、「ビルの高さを図る為」「振動を関数で表わす為」等。
でも、本質的には、
「多項式で表わせない関数なんだから、sinとかcosとか書くしかなかろう」
って事だと思うが・・・。
256774:2001/06/25(月) 17:53 ID:VQtWZxW2
ローマ字って、正しい英語の発音、妨げてない?
257 :2001/06/25(月) 17:53 ID:pBh6srm2
>知的好奇心があれば
そうなんだよ、訳の分からん公式教わったときに「なんでこうなるの?」と
いう疑問には教師は答えてくれなかった...自分も試験でいい点を取るのが
最優先だったからそれ以上調べる時間を取ろうともしなかった

今思えば非常に悔やまれる若き日の浪費。唯一知りえたのは「時は戻らない」って事だけ(涙
258名無しさん23:2001/06/25(月) 17:53 ID:mJTbgs0c
>>248
「ι」の打ち方の正解ですが、ATOKの場合は「いおた」でした。 ラウンジネタでスマソ
259名無しさん:2001/06/25(月) 17:54 ID:A25Q.Y1s
>>252
アルファベットは覚えるけど、ヘボン式ローマ字は学ばないということ
あと、読み方はいまだに発音記号つかってるから、読めるとおもえる
ほかのもいろいろでてるんだけどねー
260あきゃ:2001/06/25(月) 17:55 ID:Z3lRMtjc
ローマ字のせいで
「ワレズ」なんて呼ばれ始めたんだ
ちくしょう
261名無しさん:2001/06/25(月) 17:56 ID:14ENcYx2
理解できないことから逃げるための口実として
役に立たんとか言ってるのがムカツク
262名無しさん:2001/06/25(月) 17:56 ID:A25Q.Y1s
ホムパゲとかか?(笑)
263774:2001/06/25(月) 17:57 ID:VQtWZxW2
「うぷ」も産んだ>ローマ字
264 :2001/06/25(月) 17:58 ID:SmYqBvQE
まあまあ、外国語の発音や表記を母国語風にアレンジしてしまうのはある程度はしょうがないべ(w
265名無しさん:2001/06/25(月) 18:00 ID:A25Q.Y1s
実際に役に立たないといえば、音楽、社会の公民とかかな?
266怪員:2001/06/25(月) 18:03 ID:pVFEkbsY
音楽は必要だろ!「エリーゼのために」を聞いてもそれだって分からなかったら
呪われてるのに気がつかないで4回聞いちゃうじゃないか!!
267ななし:2001/06/25(月) 18:06 ID:UCvkUtx6
ローマ字と英語を混同するというレベルは、英語をやったらフランス語は
おぼえることができないというレベル。
そういう人達には気の毒だけど、大多数のそうではない人達のために、
ぜひローマ字も教えてほしい。
268dfw:2001/06/25(月) 18:07 ID:OmdttvqE
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∨∨∨∨∨∨∨∨
 〉          /
 |9 ((●  ●))|
 |    (●●)  |
 |  / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 | // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ)ふざけるな!!
 | |\_____/)
 | \______/
 \_____/
269名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 18:07 ID:6RqmXoGQ
>>265
公民はいわゆる倫理政経ね。倫理はともかく政経は役に立ったよ。政治
のニュース見る基本になったし、バブルがはじけるとはどういうことか
もそれで知った。
倫理はずっと無駄だと思っていた。でも教育実習の先生(この人は授業
中徹底的にバカにされていた)が去り際に、「どうしてキリスト教を学
ぶのか。確かにキリスト教の考え方を知ったところで、入信しなければ
全く役に立たない。でもこれから欧米の人とつきあっていく上で、彼ら
の思想の源流となっているキリスト教を知っていることは決してマイナ
スにはならない。我々日本人が仏教などとは無縁に生活していると標榜
していても、縁起をかついだりするときや共同作業を行うときに必ず国
特有の思考パターンが出る。そういうことや、自分と違う文化を知るた
めに宗教を学ぶのは決して無駄ではない」という主旨のことを言って、
正直見直してしまったという経験がある。
270 :2001/06/25(月) 18:08 ID:xjw1NkUo
ヘボン式、訓令式、・・・え〜とほかにもあったな。
271 :2001/06/25(月) 18:10 ID:OmdttvqE
その通りだ!!ふざけるな!!
272>270:2001/06/25(月) 18:10 ID:ubHRs38.
荻野式?
273名無しさん:2001/06/25(月) 18:11 ID:A25Q.Y1s
政経のほうが無駄だとおもったなー
議員数とか、日数とかが無駄にテストに出た反発かも知れんが
274>272:2001/06/25(月) 18:12 ID:xjw1NkUo
それはちがふ思ふ。
275そうそう:2001/06/25(月) 18:14 ID:a1Neikp.
大概下らぬテストの性で興味を喪失する知識がおおいよね
276肉屋:2001/06/25(月) 18:14 ID:A3yx3n7w
公文式だ!
277名無しさん :2001/06/25(月) 18:14 ID:7lYlWem2
昔家庭教師で教えていた厨房もまるでローマ字できんかった。
別に最近の事じゃないよ。
278 :2001/06/25(月) 18:16 ID:QSAcX6QI
>>9
>でもローマ字って、小学生の時にやるにはやったが、授業で適当に流されてた覚
>えがある。

そういドキュソ校がドキュソを拡大再生産しているんだね。
279窓際国会議員:2001/06/25(月) 18:16 ID:74xyV5G6
( ´D`)ノ< 88式対戦車ローマ字なんてなかったのら。
280>275:2001/06/25(月) 18:16 ID:ubHRs38.
って事は、学校で「SEX」とか「テレビ・ゲーム」とかの授業すれば、
ガキどもは興味を無くすんだろうな。
281でもね:2001/06/25(月) 18:18 ID:lbJbe0w6
漢字テストだけは頻繁にやってくれた先生に感謝!
これも一つの詰め込み方式かもしれないけど色々な
熟語何かも絡めて出題するものだから、辞書引く>
関連語句も覚える>出題以上の知識得る>ウマー、だった

おかげで人並み以上(?)には読めるし、書けるよ
282 :2001/06/25(月) 18:19 ID:CmO0bchQ
2ちゃんで全角英数字使ってて、煽られたら“MSのIMEのせいだyo!”
なんて逝ってる奴もイタイと思うが。
283@:2001/06/25(月) 18:19 ID:nmUQ.ZXs
英語の講師が言ってたんだが、
英語を覚えるにはローマ字を知らないほうがいいらしい。
理由は英単語をローマ字読みしてしまうからだって。

なんとなくわかる気はする。
284 :2001/06/25(月) 18:19 ID:.YNfd1Pw
そう言えばローマ時での名前表記が、昔ながらの名前を先に
持ってくる Tarou Nihon から、その国の習慣に基づいた表記
をする様になったそうだけど、今時の書き方は「nihonTarou」で
良いの?
285>280:2001/06/25(月) 18:23 ID:Vu1q4mrU
まあセクースは本質が分からなくとも取りあえず「気持ちいい」事だし
ゲームとかは「楽しませる」事を目的として作られてるから
残念ながら当てはまらないな
286ローマ字できない大学院生:2001/06/25(月) 18:25 ID:6EHdETuc
私の名は浩二だけど、どれが正解なの?
kouji koji kohji ko-ji kooooooji
kouzi kozi kohzi ko-zi koooooozi
287マジレスすると:2001/06/25(月) 18:25 ID:YJQfAJJE
>>236俺高校のときにそんな事ばっかやってたから多分できたと思う。
でも受験のときにセンターのテストが500/800でドキュソ大学しか入れなかった。
考えてると時間が足りない問題ばっか出しやがってクソ。
288 :2001/06/25(月) 18:26 ID:CmO0bchQ
>>286
kohhhohhhhhhohhhhhhhhhohjiです。
289>285:2001/06/25(月) 18:27 ID:ubHRs38.
いや。どちらもみんなの前でやらされたり、採点されたり、
出来が悪いと「居残り」させられたりする内に嫌いになって
いくのよ。
290>289:2001/06/25(月) 18:30 ID:ZgPFAWbY
い、逝かせないと赤点ですか、先生?!
291 :2001/06/25(月) 18:30 ID:.YNfd1Pw
>>286
カナをそのままローマ字にするのが基本。
カナふりにコージと書くならko-jiでも良いんじゃない。
292  :2001/06/25(月) 18:30 ID:Htj7PwQ6
だからgoogleを
ゴーグルなんて読むようになる。
293名無しさま:2001/06/25(月) 18:32 ID:lEFubqY.
ローマ字で英語が苦手になるなら、いっそのこと小学生には発音記号を習わせろ!!
294名無しさん:2001/06/25(月) 18:33 ID:1q6LYg1w
競争させて磨くことがなくなりつつある気がする。
勉強にせよ運動にせよ。

子供の数も減って熾烈じゃなくなっただけなのかもしれないが。
295>290:2001/06/25(月) 18:33 ID:ubHRs38.
例えば、4時間目の授業が「フェラ」だった場合、授業中に
「逝かせられなかった女子」「逝かなかった男子」は給食時間に
なっても延々やらされ続けるのです。
296 :2001/06/25(月) 18:34 ID:mjQHG2Jk
>294
どっかの教育委員会が「順番付けるのは差別意識を助長する」って
運動会での徒競走を辞めたとかなんとかいってなかったっけ?

馬鹿げた話しだなぁ・・・と呆れたものだが
297>295:2001/06/25(月) 18:36 ID:WOLnUu5A
先っぽにこっそり給食のチョコマーガリンを塗ってあげるくらいの優しさは見せてもよかですか?(w
298あ〜:2001/06/25(月) 18:37 ID:n/iV0ySw
俺もともと遅漏だったから
いつも残らされたなあ・・・。(遠い目
299 :2001/06/25(月) 18:39 ID:C396HW9s
>>289
それは「出来が悪くならないようにしなきゃ」というプラス思考(?)なら学習するのでは…
教育を受けるための思考パターンを作る幼少の教育(親の責任)がかなりのウェイトを占めるかと。
300>295:2001/06/25(月) 18:41 ID:ubHRs38.
転校生の場合
「先生。前の学校ではその体位はまだ習ってません!」
みたいな事が起こります。
301名無しさん:2001/06/25(月) 18:43 ID:1q6LYg1w
>>296
禿同
302>300:2001/06/25(月) 18:44 ID:mYvT6Ot.
先生「じゃあ、○○君は、取り敢えず正常位でやって下さい。
後背位は、後で先生が個人指導しますからね」
303段々:2001/06/25(月) 18:47 ID:xlX1JT1U
エロネタスレと化しつつあるな・・・中盤の加法定理云々といった話しから偉い様変わり様だ・・・
304名無しさん:2001/06/25(月) 18:49 ID:q82bdPbI
>>272
それも大切であることは確かだ。
305中退高校性:2001/06/25(月) 18:50 ID:TMZKJ4M.
先公がよぅ、秒速で逝かせたら落第にしやがったんだ・・・5秒で潮吹かせて失神させたのによぅ

お陰でいまじゃこのざまさ(遠い目
306 :2001/06/25(月) 18:56 ID:oULTRJnw
エロとまじめが同居してる・・・
307名無し:2001/06/25(月) 18:59 ID:CGuOp8zc
このスレ読んで判ったよ。数学の公式を暗記する意義が。
SEXの時、逝くのを遅らせるために暗唱するためなんだよ。きっと。
308 :2001/06/25(月) 19:01 ID:TMZKJ4M.
それって昔東京大学物語とかで出てこなかった>暗唱
309世論がそっちを求めるなら。:2001/06/25(月) 19:02 ID:C396HW9s
>>307
エロマンガ的ネタですな。
たいてい途中で数えられなくなるけど。
310 :2001/06/25(月) 19:03 ID:pj7v6aYs
このスレ読んでて、数学に取り組みたくなってきた。
15年ぶりに『大学への数学』でも買ってみよう。
今ではできねーだろーな〜。ま、プレッシャがない分楽しめるか。
311名無しさん:2001/06/25(月) 19:11 ID:qS/cd.Pw
どっかの女が作ったアニメかゲームのHPで、
HPみりゃ、中学1年以下の英語力もなさそうなその女が「自分はローマ字打ちをしているから国際人だ」と言って、そこに来ていた人のカナ入力を馬鹿にしまくってるの、見たよ。
ローマ字打ちてりゃ外人とコミュニケーション出来ると思っているらしい。

とても社会人とは思えんかった。
312名無しさま:2001/06/25(月) 19:20 ID:iyo1GYT6
>>311
ネタじゃなければURLきぼんぬ
313 :2001/06/25(月) 19:21 ID:sPdR93bo
>>310
俺が読んでた頃はピーター・フランクルが問題出してたが、今はどうなのかな。
314名無しさん23:2001/06/25(月) 19:24 ID:PFCLXhSg
これが2ch
315  :2001/06/25(月) 19:31 ID:HXxp6cAE
俺はバリバリの文系だけど、
最近、マンガ数学の歴史ってな本を買って読んだら
目からウロコが落ちまくり。
公式とかの由来がわかるとすごく分かりやすいよね。
学校の先生も工夫して教えてくれたら もっと違った人生を送れたかも
しれないのになあ、と思ったよ。
316先生:2001/06/25(月) 19:37 ID:v.kXyLuM
うちのクラスの山田君はほら、包茎じゃないですか。
貧乏だから風呂にも入ってなくて女子が嫌がるんですよねえ。
317774:2001/06/25(月) 19:37 ID:cn27cudQ
>>315
言ってるよ。公式の由来。
教科書にもかいてあるし。
ただ、そのときは理解できてないだけだよ。
318名無しさん:2001/06/25(月) 19:40 ID:ERQrm2kg
This is japan. We are in Japan. Does it understand?
319名無しさん:2001/06/25(月) 19:43 ID:zMS0mcUY
カナ入力とローマ字入力を使い分けれるといいと思う。

便利だからローマ字の方に偏っちゃったけど。
320 :2001/06/25(月) 19:44 ID:sPdR93bo
>>317
多分教え方が悪いんだよ。
先生の質の問題。
塾講の大学生の方が教え方うまいばあいもある。
321 :2001/06/25(月) 19:45 ID:2HdoHL5A
ブラインドタッチじゃなくて
今は、タッチタイプって言うんでしょ?
322 :2001/06/25(月) 19:47 ID:xDxZCkYo
盲牌じゃなかったけ
323 :2001/06/25(月) 19:47 ID:sPdR93bo
>>318
かわいそうに・・・
義務教育終了まであと少しだ。
がんばれ。
324奈々さん:2001/06/25(月) 19:49 ID:Zsnr7i8.
テスト
325ごおgぇ:2001/06/25(月) 19:50 ID:yFetQaxA
326  :2001/06/25(月) 19:55 ID:P3P5hn1.
本当に全然関係無いけどはじめてコナンのアニメをみたんだが
外人さんが英語しゃべってた。字幕つき。びっくりぃ
自分が小さい頃は外人さんは日本語しゃべってたきがする。
まぁ「おいおい、外人が日本語話してるよ」と心では思ってたが(藁
327774:2001/06/25(月) 19:56 ID:cn27cudQ
>>320
塾講師やっていたが、同じことを言っても理解度は全く違うのも事実。
328名無しさん:2001/06/25(月) 20:00 ID:QL8QFAWI
>>326
アメリカ映画のドイツ兵はいまでも英語話してますよ
329 :2001/06/25(月) 20:03 ID:Zsnr7i8.
以前、ある高校のホームページでは
「Home Page」と書こうとして「Home Pagre」と書いてあった。

証拠スレッド
http://mentai.2ch.net/edu/kako/951/951319472.html

現在は改造中
http://www.seikei-on.ac.jp/
330774:2001/06/25(月) 20:04 ID:cn27cudQ
>>328
アメリカ映画の日本人は中国語を・・・(ワラ
331 :2001/06/25(月) 20:06 ID:sPdR93bo
>>327
俺もやってたからそれも分かっている。
40人の生徒に同じように理解させるのは不可能だ。
しかし塾講やったなら、教え方の悪い教師が多いとも感じたはずだ。
給料が安くなければ教師になろうかとも思った。
332テレックス:2001/06/25(月) 20:07 ID:4v7MXu8w
ようは、慣れでしょう。

家にタイプライター(ふるいねえ)があるうちの子供はそれで遊んでるから
なれてる。よって、ABCアレルギーはない。
ところが、そういう家庭でない場合は、未知のものとして勉強しなければならんから
大変。
333名無しさん:2001/06/25(月) 20:08 ID:yL3NQXqo
>>329
でも、それは打ち間違いっぽい(eとrが隣だから)。

どっちかというと、ギャラリーを

Gallary
Garally
Galaly

とか書いているページの方がいたい。
334 :2001/06/25(月) 20:09 ID:.YNfd1Pw
>>329
んな下らない揚げ足取ってて楽しいの? そん位察してやれよ。
335  :2001/06/25(月) 20:09 ID:fUIUsAvg
ローマ字って小学校にやったような
336名無しさん:2001/06/25(月) 20:10 ID:QL8QFAWI
ATOKでちっちゃい「あ」がうてん
337 :2001/06/25(月) 20:11 ID:j8MwxTnU
linkをrinkの方がイタイだろ
338774:2001/06/25(月) 20:12 ID:VQtWZxW2
>>336
(゚д゚)ハァ?
339  :2001/06/25(月) 20:13 ID:69m4HXac
>>336
「l」(エル)を押してから「あ」を押せばいいんだよ。
「l」はlitoruの「l」。
340774:2001/06/25(月) 20:13 ID:cn27cudQ
>>331
俺もなろうと思った。
でも、突き詰めていくと、結局”親”の差なのかなと思った。
341名無しさん23:2001/06/25(月) 20:13 ID:t8lSbxzI
>>336
「ょぅι゛ょ」は打てる?
342名無しさん:2001/06/25(月) 20:14 ID:yL3NQXqo
>>337
それもイタいね。rinkはファイル名によく見るかな(rink.html)。
むしろ rinku とローマ字で書くぶんにはいいんだけどね。
343 :2001/06/25(月) 20:14 ID:G8/qp5S6
ローマ字を〜知らずに〜 厨房は〜育った〜♪
344 :2001/06/25(月) 20:14 ID:.YNfd1Pw
345名無しさん:2001/06/25(月) 20:15 ID:e86l9cVQ
Googleで検索してみた。(日本語サイト限定)

Gallary 約41200件
Garally 約10200件
Galaly 約134件

rink.html 約13200件
346774:2001/06/25(月) 20:17 ID:cn27cudQ
>>344
すげ!
347310:2001/06/25(月) 20:17 ID:voNwUqdQ
書店に逝って『大学への数学』を立ち読みした。
なじみのある記号だが、解き方が全然わからん....。
昔は苦労して解き、そこそこ正解してたはずなのだが。

で、スイスイ分かった中一数学の問題集をガンプラの本と一緒に買ってきた。
ま、酒でも飲みながらマターリ楽しむとするよ。

あぁ、またひとつ、人には言えない趣味が増えてしまった(鬱

>>313
あ、わり。チェック忘れてた。
348衝撃の名無しさん:2001/06/25(月) 20:18 ID:QZn8BYhA
>>345あいたー(w
349OB:2001/06/25(月) 20:18 ID:wKDs0rbE
昨年の立教大学の学園祭で、校門前に
「FREE MARKET」と大書きされた立て看板があった。
学生らが不要になった品物を持ち寄って売買する企画らしかったが、
べつに品物が“タダ”になるわけではないようだった。

……どういうことなんだろう?
350名無しさん:2001/06/25(月) 20:19 ID:e86l9cVQ
>>339
もしかしてネタ振ってる?(w
351コロ助け風名無しさん:2001/06/25(月) 20:20 ID:voNwUqdQ
>>344

重複もあるだろうけど、すさまじいヒット件数....。
すさまじきことなりよ。
352344:2001/06/25(月) 20:20 ID:.YNfd1Pw
たまに information を infomation て書いてる奴見掛けるな〜と思って
検索したら infomation 約405,000件 らし
353名無しさん:2001/06/25(月) 20:20 ID:yL3NQXqo
>>345
ちなみに、

Gallery 約279,000件

って、3割位間違いってことか…鬱…
354345:2001/06/25(月) 20:20 ID:e86l9cVQ
あ、べつに日本語サイトに限定することも無かったか。

gallary 約152000件

・・・激痛。(w
355774:2001/06/25(月) 20:21 ID:VQtWZxW2
356名無しさん:2001/06/25(月) 20:21 ID:LAz6X5l2
日本語ローマ字化運動について
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gengo&key=989028276
357名無しさん23:2001/06/25(月) 20:23 ID:t8lSbxzI
>>349
日本語で「蚤の市」という言葉を立教大の学生は知らないのか?
知らない学生が1人や2人居ても仕方ないが、何人もの学生が
看板を目にして誰も奇異に感じないなら、DQN大学決定だな。
358774:2001/06/25(月) 20:23 ID:cn27cudQ
>>349
タダと書いてあるじゃないか!
とイチャモンをつける。が正解。
359名無しさん:2001/06/25(月) 20:24 ID:e86l9cVQ
>>356
それは論外だ。
韓国みたいに(いやそれ以下に)なっちゃうぞ。
いやマジで。
360774:2001/06/25(月) 20:25 ID:cn27cudQ
そういや、大学の頃、学園祭に
21th
ってかいてあった。
361名無しさん:2001/06/25(月) 20:25 ID:e86l9cVQ
>>357
ひらがなで「のみの市」なら辛うじてわかるんだろうけど、
漢字では書けないと思う。大半が意味を知らないからな。
362OB:2001/06/25(月) 20:25 ID:wKDs0rbE
なんか、ワイワイやっててみんなが楽しんでる雰囲気から、
「自由な市場」ってなイメージなんでしょうねぇ。バカだから。

OBながら恥ずかしい限りです……っていうか、大学当局も指摘するかどうにかせぇよ!
363名無しさん:2001/06/25(月) 20:26 ID:e86l9cVQ
364774:2001/06/25(月) 20:26 ID:cn27cudQ
>>360
学園祭の看板。
すまん。
365名無しさん:2001/06/25(月) 20:27 ID:LAz6X5l2
>>359
日本語ローマ字化に賛成しないヤツは低学歴のバカ、と主張し続ける人がう座員です。・・・
366 :2001/06/25(月) 20:27 ID:6cTjYhE6
ローマ字知らずともかな入力マスターすればよし

http://kyoto1.ceo-jp.com/sig/pc/
367名無しさん:2001/06/25(月) 20:28 ID:yL3NQXqo
>>363
ワラタ
368名無しだよ:2001/06/25(月) 20:30 ID:Jpmz05sg
数学と英語はやっておいたほうがいいよ。
多面的・並行的な脳の使いかたができるようになるし、
ふだん身の回りにないものに触れるというのは
いい刺激になるし。
たとえば文系でも数学的な思考で追ったり、
異言語でのもののとらえかたがちょっとでもできれば、
ものすごく有利だよ。
369名無しさん:2001/06/25(月) 20:30 ID:yL3NQXqo
370名無しさん23:2001/06/25(月) 20:33 ID:t8lSbxzI
>>363
確かに楽しいけど、「21th」をどんな読み方で読んでいるのかな?
371高校三年生です:2001/06/25(月) 20:34 ID:v.kXyLuM
ここのレスみたいな先生に出会いたかった・・・・。
372名無しさん:2001/06/25(月) 20:34 ID:yL3NQXqo
>>370
「にじゅういちっす」
373774:2001/06/25(月) 20:34 ID:cn27cudQ
>>372
おもろいっす
374774:2001/06/25(月) 20:37 ID:cn27cudQ
おもしろくて仕事にならん
帰ろう。
375 :2001/06/25(月) 20:38 ID:5FrowZyg
ところで、なんでローマ字ってローマ字って名前なんだ?誰かこの馬鹿に分かりやすく教えてくれ。
376:2001/06/25(月) 20:39 ID:kb7nuzpg
イスラムの方々は,パソコン入力の際,アルファベットを使ってる。
中国人モナー。
377名無し:2001/06/25(月) 20:40 ID:qTcEmy2M
378名無しさん:2001/06/25(月) 20:41 ID:yL3NQXqo
379 :2001/06/25(月) 20:48 ID:C396HW9s
380774 3:2001/06/25(月) 20:52 ID:voNwUqdQ
>372

喰いかけのチャーハンを吹き出したくらい、面白すぎ。
381名無しさん:2001/06/25(月) 20:53 ID:yL3NQXqo
382いいね:2001/06/25(月) 20:54 ID:yoZheYWg
噴炒飯ものか…
383 :2001/06/25(月) 20:55 ID:aeIB0xZE
GHQの統治下にあった日本がGHQから
「日本語を全てローマ字表記にしろ」といわれたことを知ってて
意見しているんだろうな?君たちは当然
384名無しさん:2001/06/25(月) 21:02 ID:XoP.sN.I
>>369

いやいや、
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&q=1th&lr=lang_ja
これもあるぞ。

で、この検索で最初に引っかかったのが、これっていうのが
あまりに悲しすぎる
http://www.nic.ad.jp/jp/materials/general-meeting/19970516/
385( ´▽`):2001/06/25(月) 21:02 ID:Kd.YXS1g
日本人が英語の発音苦手な原因は、
ローマ字読みで英語の発音しちゃうからなんだよ。
386名無しで車掌:2001/06/25(月) 21:02 ID:piGplxk2
最近の切符にはローマ字が併記されているんだけれど。
日本語の読めない海外人向けの施策なんだけどね。
駅名って漢字読みが普通じゃないところもあるから、
ローマ字併記は役に立っているのですが、
ローマ字が読めない日本人が増えているということは、
それすら意味がないということ?

ちなみに駅の案内板や列車の車内放送は「中学生が見て(聞いて)わかるように」
となっていますです………。
387  :2001/06/25(月) 21:02 ID:HXxp6cAE
>>383

カナモジカイ・ローマ字会・新聞業界の暗躍モナー。

奴らのせいで、漢字の簡略化と使用制限が加えられたんだよなあ・・。
388ななし:2001/06/25(月) 21:04 ID:fxsVgI3.
>>385
そんなこと言ったら、ドイツ人だって英語できないになっちゃよ。
確かにフランス人はできないらしいが。
389名無しさん:2001/06/25(月) 21:05 ID:yL3NQXqo
>>384
こりゃいたい…
390 :2001/06/25(月) 21:07 ID:1AvRT8o2
>>385
英語の発音が下手なのは、日本語の母音が少ないからだよ。
391 :2001/06/25(月) 21:07 ID:Bshfj2DQ
>>388
フランス人は英語を馬鹿にしてて「できない」て言うより「やらない」んでしょ。
必要のある人(飛行機パイロットとか)しか勉強しない。

話題から逸れてスマソ
392名無しで車掌:2001/06/25(月) 21:09 ID:piGplxk2
で、仕事上の経験からいうと
日本語の読めない海外人たちは自分たちの降りる駅などは
ローマ字でメモ書きしています。
発音もたどたどしいながら、それに沿った読み方をします。

適切な案内するのに、教える側が読めない書けないでは
洒落にならないと思うのであります。
393名無しさん:2001/06/25(月) 21:11 ID:XoP.sN.I
中学生だと、ふつうにパソコン使っていると思うのだけど
キー入力は仮名入力でやってるの?
394 :2001/06/25(月) 21:13 ID:Zsnr7i8.
>>384
好意的に解釈してやると、情報屋は1stみたいな例外を嫌うから・・・とか。
コンピュータで例外処理するの面倒じゃん。
395名無しさん:2001/06/25(月) 21:14 ID:XoP.sN.I
396名無しさん:2001/06/25(月) 21:16 ID:yL3NQXqo
>>394
例外ったって、1=st 2=nd 3=rd 4〜0=th ってだけでは…
397名無しさん23:2001/06/25(月) 21:17 ID:fg5snDms
1ndってなんて発音するんだ?
398名無しさん:2001/06/25(月) 21:19 ID:ThxX1tYU
清水エスパルスインドステージ第5節
399ななし:2001/06/25(月) 21:19 ID:fxsVgI3.
>>355 774さん
私もこの話題になった時に、rink! rink! rink!
を探したのですが、どこにいってしまったのでしょうか。
カスタム君は元気みたいですが
http://www.yokohama-customs.go.jp/cuskun.htm
400 :2001/06/25(月) 21:19 ID:aeIB0xZE
>>397
なんだよ1ndって
401 :2001/06/25(月) 21:20 ID:.YNfd1Pw
模範解答:わんだ
402名無しさん23:2001/06/25(月) 21:21 ID:fg5snDms
>400

>>395観てみ。
403名無しさん:2001/06/25(月) 21:21 ID:wBkks/7U
ファーストンド。
404 :2001/06/25(月) 21:22 ID:aeIB0xZE
>>402
サンクス
405名無しさん:2001/06/25(月) 21:22 ID:yL3NQXqo
>>403
いや、「いちんど」
406不思議でもないぞ! :2001/06/25(月) 21:23 ID:yGAMS39g
まずローマ字覚えても意味ない!
ローマ字って古くさそう!
ローマ字廃止!
かな入力が楽!

ローマ字入力苦手の30代でした。チャンチャン(爆)
407 :2001/06/25(月) 21:23 ID:.YNfd1Pw
>>403
それは1stnd
408 :2001/06/25(月) 21:23 ID:voNwUqdQ
>>384

http://www.hmf.gr.jp/koike/gaku.index.html

ここのお世話にはなりたくないな....。
409あほ? :2001/06/25(月) 21:24 ID:yGAMS39g
>>1
ていうか凍りつくな!ぼけ!
410名無しさん23:2001/06/25(月) 21:24 ID:fg5snDms
しかし>>395の検索結果って恐ろしいな。
読みはたぶん「オネド」だろ。
411ななしさん:2001/06/25(月) 21:25 ID:sIdS7.iQ
1th 2th 3thは結構実際つかってるらしーよ。本場では。
読みはもちろんふぁーすと、せかんど、さーどだけど、
便宜的にこのような表記もするらしい
412名無しさん23:2001/06/25(月) 21:26 ID:t8lSbxzI
>>411
1nd 2rd 3stも使っているのか?本場では。
413 :2001/06/25(月) 21:27 ID:.YNfd1Pw
さっきから晒されてるスペルミスと言うか、なんと言うか、
ただの無学な厨房ならただのネタで済むが、大学生・
社会人はおろか企業サイト迄混じってるでない。 どうするよ。
414名無しさん:2001/06/25(月) 21:27 ID:XoP.sN.I
415ふーん:2001/06/25(月) 21:28 ID:6NV11qqw
>まずローマ字覚えても意味ない!

あんたはな。

>ローマ字って古くさそう!

あ、そ。

>ローマ字廃止!

あれっぽっちの文字が覚えられんのかね?

>かな入力が楽!

一生やってろよ。誰もアンタにローマ字入力しろなんて言ってない。
416名無しさん23:2001/06/25(月) 21:28 ID:fg5snDms
>>412
ワンド セカード サースト
417名無しさん:2001/06/25(月) 21:29 ID:S.UJvfo.
「戦争を知らない中学生」
418 :2001/06/25(月) 21:29 ID:.YNfd1Pw
エレルギーって何? 新手の病?
419 :2001/06/25(月) 21:30 ID:InslvgVY
「日本語を知らない中学生」
420 :2001/06/25(月) 21:32 ID:EqaFJw/s
>>414
ワラタ。
「コンセサンス」は、入力ミスじゃ済まんな。
421しゃもじ:2001/06/25(月) 21:33 ID:7nJISe3g
 小学校のローマ字習ったけどそのときはあまりわからなくて、
中学で科学部に入ってパソコンやってそれで覚えた。
422 :2001/06/25(月) 21:35 ID:InslvgVY
パソコンの前にワープロの経験があれば自ずと覚えるもんだがな、ローマ字(変換)。
423 :2001/06/25(月) 21:36 ID:.YNfd1Pw
コンセサンスに2chのログが引っかかってるし 藁
424名無しさん23:2001/06/25(月) 21:36 ID:PFCLXhSg
コンセサン・サーンス
425名無しさん23:2001/06/25(月) 21:42 ID:t8lSbxzI
謎の新語(藁)はこっちのスレに書く?

【言語学板】 謎の新語を発見!?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gengo&key=989569288
426名無しさん:2001/06/25(月) 21:43 ID:Q9pQKG.2
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&q=cunt&lr=lang_ja
これもちょっとハズカシイ。
427名無しさん:2001/06/25(月) 21:45 ID:yL3NQXqo
428k:2001/06/25(月) 21:46 ID:ELa8A85.
たしか昔も日本語ローマ字計画はあったみたいね。
二次大戦に負けたころ?
カナ計画、かな計画、英語化計画、仏語化計画なんてもあったらしい。
でも、結局漢字かなまじりに落ち着いた。
429 :2001/06/25(月) 21:47 ID:UuC5bxKk
言語板初めて行ったんだけど、名無しさんの由来って何?謎だ。
430 :2001/06/25(月) 21:49 ID:voNwUqdQ
>>428
似た感じで、エスペラントってのもあったな。
ローマ字みたいなスペルの単語ばかりだった。
中学の時ちょっとかじったけど、意味なしおちゃんに気づいて、止めた。
431名無しさん:2001/06/25(月) 21:50 ID:XoP.sN.I
>>429
日本語の文法書で有名な以下の2文
象は鼻が長い
ぼくはウナギだ

をくっつけたものだと思われ
432名無しさん:2001/06/25(月) 21:51 ID:yL3NQXqo
>>428
>カナ計画

これはあったけど(カナモジカイ)、

>かな計画、英語化計画、仏語化計画

これは「計画」とまでは行かないんじゃないか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 21:52 ID:V9i09rKM
プログラム板のネタで、こんなのもあった。
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&q=%83X%83v%83%8A%83N%83g&lr=lang_ja
434名無しさん:2001/06/25(月) 21:53 ID:XoP.sN.I
435406:2001/06/25(月) 21:54 ID:yGAMS39g
でも、うれしいねー

ローマ字が撲滅するのは・・あはははは

中学生、素敵〜〜〜

必死になってる>>415の顔がおもろいかも!(爆)
436 :2001/06/25(月) 22:01 ID:UuC5bxKk
>>434
さすがはKO。内臓電池についての研究をしていたよ。
http://www.hc.keio.ac.jp/~fr002227/jarvas/battery.html
437そーり:2001/06/25(月) 22:05 ID:w/azLNY2
>>371
2ちゃんねらー熱血先生ってか(w
438う〜ん:2001/06/25(月) 22:11 ID:dzlZIjaw
内蔵ハードディスクは欲しいかも…
439名無し:2001/06/25(月) 22:18 ID:JnSnbg4E

やはり、自分の好きな方式で選択させたほうがいいと思うな。
折れも月アス立ち読みで読んでたが、この取材したやつはハナから
文字入力はローマ方式という決め付けがあるようだった。

ていうか、教える先生が最近パソ始めてローマ入力しかできないから
ローマ入力が速くて主流なんて嘘を広めてしまったのが原因だな。

つーか、IMEの設定でローマ<->かなの切り替え(Alt+かな)が分からないのも原因がある。

要は、ローマ入力がこれだけ広まったのは教える側のスキル不足からくる
弊害が顕著化した姿なわけだ。
4405流工高生:2001/06/25(月) 22:21 ID:oQC4zVxw
高校生にもなってPC使う授業で
「「わ」ってどう打つんだよ」って訊いて来る馬鹿がいるよ。
それも数十人。

死んでよ。
441名無しさん23:2001/06/25(月) 22:25 ID:pXLfTu2A
>>347
実に優雅だ...
442名無し:2001/06/25(月) 22:31 ID:JnSnbg4E
思うんだけどさ。

キーボード入力なんて小学校で完了してこいよ。
中学校になってからキーボード入力練習してたら何もできやしないんだよ。
くだらない教育ソフトでマウスカチカチばかりやってないでさ。
ちなみに、教育ソフトってやつはソフトハウスで負け組みの会社が一般市場から
逃げてきて作る場合がほとんどだから糞ばかり。
それなりの適当な作りで教育委員会を騙せて売れるから楽なんだな。

名前ばかりのパソコン教育なんだよなぁ
443いいい:2001/06/25(月) 22:35 ID:Ym09NvwY
>ちなみに、教育ソフトってやつはソフトハウスで負け組みの会社が一般市場から
>逃げてきて作る場合がほとんどだから糞ばかり。
>それなりの適当な作りで教育委員会を騙せて売れるから楽なんだな。

いい商売だなぁ。参加したいっス。
444紳士:2001/06/25(月) 22:37 ID:SQkKTupo
そこの坊ちゃんローマ字はローマ人が使うので
ローマに行ったとき便利ですよ
最近じゃサッカーの中田選手ももっぱらローマ字ですよ
445_:2001/06/25(月) 22:40 ID:w/azLNY2
>名前ばかりのパソコン教育なんだよなぁ
それなら2ちゃんねる見たほうがよっぽどためになるね
言い過ぎか(^^;
446 :2001/06/25(月) 22:44 ID:JnSnbg4E
>>445

道徳教育の面からも見たほうがいいと思われ。
打ち込みの練習になるしな。

ワープロ教えてくれ、メールのやり方教えてくれって、
その前にキーボードで文字打てなきゃできねーーっつーの。
447 :2001/06/25(月) 22:45 ID:WflsKChE
>>442
そうだよな〜
キーボードなんて2ちゃんぐらいしかフル活用しないヽ(´o`;)ノ
会社もマウスだけで事足りるもんな〜
448現実・・・:2001/06/25(月) 22:47 ID:iJeDqonU
英語と数学は階層社会上昇させるための手段。これあれば、学歴なくても、
就職は大丈夫。英語は、TOEICで、数学でコンピュータやる。日本嫌なら、TOEFLか、
IELTSやって、移住も出来る。
449まんこ:2001/06/25(月) 22:48 ID:EMN7do4s
使わない奴はほっとくべき。
必要に迫られれば嫌でも覚える。
逆に言えば、必要ない奴はなかなか覚えようとしない。
450 :2001/06/25(月) 23:08 ID:CmO0bchQ
っつうか、当のアメリカ人がヴァカだから、口語英語なんて
どんどん変化するんだろう。日本人が藁ってる間に用例が公然と
英語の辞書に載ったりしてな。
451バーテン:2001/06/25(月) 23:10 ID:WjOqfe5I
仙台を県だと思ってる大学生よりましだ。
452 :2001/06/25(月) 23:11 ID:qlloh6m.
うちの学校の国語教師は
「でぃ」の出し方が分からなかったようです。
453名無しさん23:2001/06/25(月) 23:13 ID:t8lSbxzI
>>450
ネイティブスピーカーが話す英語を日本のビジネスマンが習得する必要は無いんです。
日本人と同じように外国語として英語を話す多くの人達とコミュニケーションを
取るためには、1語1語を区切って丁寧に話した方が通じやすいから。

ハリウッドで俳優として成功したいなら、アメリカ人の英語を真似てもいいけど。
454イマサラ:2001/06/25(月) 23:14 ID:898VNL6A
れぴん・ぜ・さーすと

あげ
455ななしさん:2001/06/25(月) 23:15 ID:uG6CiCqI
でも、日本の学校で勉強した日本人の
話す英語は無茶苦茶礼儀正しい

っていうか、頭良さそう。
456450:2001/06/25(月) 23:18 ID:CmO0bchQ
>>453
それもそうですな。

関係無いんだけど漏れは“д”入力する時“ろしあ”って入れて変換してる・・・
457 :2001/06/25(月) 23:21 ID:FuSzgnms
>>456
おいらはコピペ(w
458窓際国会議員:2001/06/25(月) 23:24 ID:74xyV5G6
( ´D`)ノ< だぁで辞書登録しているのれす。ДДДДД〜。
459名前など要らぬ:2001/06/25(月) 23:31 ID:SgcEUkyw
そういや筆記体も教えなくなるんだよね。
460 :2001/06/25(月) 23:37 ID:voNwUqdQ
>>459

Iとlを間違う奴があまりにも多いから?ま、手抜きなんだろうけど、
筆記体はすぐに憶えられるからわざわざ教わる必要はないかもしれんね〜。
461 :2001/06/25(月) 23:39 ID:s035vqHM
>>459
あれはまあいらないかもな。
下手に書かれると読みにくくなるだけだし、
思いっきり楷書で書いてくれていいよ。
462真の天才:2001/06/25(月) 23:42 ID:DhrEZIfQ
小中の基礎教育って大事なんだよねえ。
社会に出てから。
大学受験の知識なんて、業務上なんの役にも立たんぞ。

高校で全く勉強せずに、塾にも通わずに、
一流国立大学入学、卒業できたけど
すべてにおいて役立っているのは義務教育。

人間の資質なんざ、義務教育で決まる。
塾いったって、馬鹿馬鹿。
463 :2001/06/25(月) 23:42 ID:QdMxXLwU
日本人の書く英文てすごくきれいに見えるよね、たとえ殴り書きでも
それに引き換え外人の書く字はきちゃない、なんじゃそら!!って
思わず突っ込みそうになるくらいきちゃない事が多い。
464774:2001/06/25(月) 23:45 ID:5FrowZyg
>>463
小さいうちにタイプライター打ちに慣れてるからじゃない?
465パソコン講師:2001/06/25(月) 23:59 ID:dNfVSQxc
まあ、ローマ字対照表とキータッチソフトを与えれば、
子供ならすぐローマ字ぐらい覚えるはず。
「小文字は頭にlをつけ、をはwo、ヴはvu、んはnn、促音は子音を重ねる」
ぐらいのことを教えておけば小1でもすぐに習得します。

女の子に「ぉぃぉぃはLOLIと入力します」と教えるのが一番の愉悦(藁

しかし、尋常小学校卒業世代に教えるのは苦痛。
全く覚えてくれないんだよな。
手が震えてまともにキーボードが叩けないし。
466名無しさん:2001/06/26(火) 00:07 ID:CO9TeUzE
>>214
金さえ出せばどんな言語でも公用語にできるよ
467466
スレ違い
ごめん