迷惑メール続編 Lモード拒否!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしさん
Lモードも電話番号@のメルアドになるそうです。
もちろん受信にお金かかります。

Lモードは使わないようにしましょう。
2 :2001/06/22(金) 23:53 ID:JF0Rbaa6
Lモードは豪快にズッコケるだろ。
3:2001/06/22(金) 23:54 ID:Q8pHfHnI
ネオジオポケットを出したSNKの二の舞
4 :2001/06/22(金) 23:55 ID:OC0RwtNU
J-PHONEマンセー
5名無しさん:2001/06/22(金) 23:55 ID:deOACmSM
Lモードなんて必要ないでしょ
6ひかちゅー:2001/06/22(金) 23:57 ID:OBUtikEQ

じょしこーせーの次はしゅふってことね。
7名無しさん23:2001/06/22(金) 23:57 ID:Fz0Lc1R2
NTTが必要なくなる日が来ればいいな
8ななし:2001/06/22(金) 23:59 ID:qbBF5CVo
端末がクソ高そう。
9 :2001/06/22(金) 23:59 ID:JF0Rbaa6
2001年がNTT崩壊の序曲だとは思わなかったよな〜
10名無しさん:2001/06/22(金) 23:59 ID:Xg4rQlcE
Lモードを使う奴は白痴だろ・・・今時あんなんで・・・。
11名無しさん23:2001/06/23(土) 00:00 ID:KH0./U6g
ところでエロモードってなんですか?
12 :2001/06/23(土) 00:01 ID:8gRJlcz.
最近のNTT関係のCMは全部糞寒いな 来年には亡くなれ
13 :2001/06/23(土) 00:02 ID:8gRJlcz.
>>11
宮津が勝手にQ2に接続するから気をつけな
14名無し:2001/06/23(土) 00:03 ID:we7790/o
少なくともコードレスにしないと何もできんよ
1511:2001/06/23(土) 00:04 ID:KH0./U6g
えー?こわーい(ワラ
16名無しさん:2001/06/23(土) 00:05 ID:sw5A3JJU
ミカカクエスト
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=regulate&key=993171238

ネタ書いて笑わせて。
17 :2001/06/23(土) 00:09 ID:hSRP195s
そうだ!
勝手にQ2に繋がる被害が絶対でると思うよ。
そういうLモードアプリ?作るヴァカは必ず現れる。
18でふれすぱいらる:2001/06/23(土) 00:09 ID:6Cju.5sQ
>>11
eRo-mode
19名無しさん:2001/06/23(土) 00:12 ID:HNQB12sU
Lモードってわざわざiモードとパソコンの悪いところを合わせたような
もんだな
20 :2001/06/23(土) 00:17 ID:hSRP195s
これでドコモもおしまいかな。
21  :2001/06/23(土) 00:25 ID:1RHD/rbI
「Lモードを使ってテレビ番組で一般視聴者クイズ&アンケートをするに決まってる」に10カノッサ
「料理番組のレシピを配給」にも5カノッサ
「住民票などの発行申請ができるようになる」に3カノッサ

くふふ、主婦まっしぐらだな(w
22 :2001/06/23(土) 02:36 ID:hSRP195s
age
23 :2001/06/23(土) 02:58 ID:fZO15JoQ
Lモードのターゲットになるような主婦は、
既にパソコンにてインターネットを利用していると思われ。
24 :2001/06/23(土) 03:04 ID:nStB3E0.
据え置きなのに、なんであんなショボイ画面なんだよ。
Iモードのサイトは表示できるの?
普通のサイトは見られないよね?
もしかしてLモード用のHTMLを使って書かないとダメなの?
ホントに需要あるのかよ。
25名無しさん@可愛い奥さん:2001/06/23(土) 03:07 ID:V4Gcjk36
はい、主婦は2ちゃんねるにきてますです
26少数意見かもしれんが・・:2001/06/23(土) 03:14 ID:RPxsHRiA
大ヒットするよ。ヘビーネットユーザは受けないけどね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 03:41 ID:xOJ9McxE
「キャプテンシステム」の二の舞です
あと、なんで八代亜紀がイメージキャラクターなの??
28 :2001/06/23(土) 03:45 ID:zN6xsnFk
わざわざ固定でIモード並みのことができるってのは
ある意味革新的かもしれん。
29名無しさん:2001/06/23(土) 04:08 ID:SWujQC8I
インターネットを使用する主婦層は、もはやNTTを敵だと思っている
30 :2001/06/23(土) 04:11 ID:nEsDE6f2
>>28
「ある意味」と言うのは激しく同意
真面目に馬鹿やるって大変です
31 :2001/06/23(土) 04:12 ID:vK9rO1mo
Lモードはすぐ廃れるね
あんなのやるなんて、よっぽどNTTは焦ってるらしい。
ヤバイんちゃう?マジでさw
32 :2001/06/23(土) 05:02 ID:aqEYHPUY
携帯電話の急速な普及で固定電話の加入者数が減少に転じたから、NTTも
泡吹いてLモード始めちゃったんだろうね。
もし本人認証システムの詰めが甘いと、いずれは巨額賠償請求の槍玉に上
がるだろうから、穴はちゃんと塞いでおけよ>NTT(藁)

悪夢の一例:
・本人以外が住民票や印鑑証明を勝手に発行申請、入手し、金融や不動産関係の犯罪、
身元調査などに悪用される。
・ホームバンキングでの振込などを悪用した預金盗難(携帯電話ではすでに現実
の問題になりかけている)の発生。
・懸賞やアンケートサイトに情報を入れたら、勝手にサラ金のサイトで金を借りる
契約が行われてしまう。
33名無しさん23:2001/06/23(土) 05:30 ID:wuHgbNSs
>>32
ひとんちのメルアドに100万通くらいメルボムするのも流行るでしょう。
34 :2001/06/23(土) 06:18 ID:6DDEgSaE
何がLモードだ、笑わせやがる。
35_______:2001/06/23(土) 10:57 ID:Sj4y9pY2
グロ画像送るヤツも現れる
36名無しさん:2001/06/23(土) 11:02 ID:DIfS2zfo
この発想がNTTと思う
いやー、幕末企業は一味違うな〜〜
37名無しさん:2001/06/23(土) 11:47 ID:tzyMf5bg
>>32
携帯電話のバンキングで盗難?そんな話聞いたことねーぞ。
認証のシステム知らないだろ。
もちろん完璧はないけど、固定電話の方がセキュリティ度が高い。
38名無しさん:2001/06/23(土) 12:22 ID:BJXOHioY
狂気の沙汰だな。
39ななし:2001/06/23(土) 12:25 ID:CrPMK91U
「L」はなんの略なのですか?
40おやじ:2001/06/23(土) 12:32 ID:FjUqAEI.
家でネットならパソコンでCATVが早くて便利
41名無しさん:2001/06/23(土) 12:35 ID:IUNovO4o
http://www.nec.co.jp/japanese/today/newsrel/0104/2001.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/20/lmode.html
端末が今現在だいたい7〜8万といった所か。
ならパソコン買うよ。
4232:2001/06/23(土) 12:37 ID:aqEYHPUY
>>37
携帯電話では、携帯電話自身をキャッシュカードやクレジットカードの
代わりにして代金や振込決済を行う計画があるからね。それの話だよ
(単に道端で脅して本人に操作させるだけでもOK)。

セキュリティについても、固定電話は盗聴と同じ手口で電話回線をハク
られると結構弱いよ(端子台からのハクが一番多い)。
問題はNTTがそこまで考えて認証対策してるかどうかだけど。
43名無しさん23:2001/06/23(土) 12:41 ID:kUcrexq6
蘇るキャプテンシステムの悪夢。
44週末の喪章:2001/06/23(土) 13:21 ID:hK11yXok
>>43
そして、かもめシステムも。
45名無しさん23:2001/06/23(土) 13:23 ID:bYO3DO42
ドリームキャスト買え。
46 :2001/06/23(土) 14:25 ID:2gFHroYg
笑えるのがコレ。

「もうダメ?かもめサービス(AJOL/PPOL)7」
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=991407077&ls=50
50
47ドコモ社員:2001/06/23(土) 15:31 ID:otqE1Mfw
登録されている名前@docomo.ne.jp
の全てのアドレスにメールを送るプログラム、開発中です。
48 :2001/06/23(土) 16:39 ID:wwWflwng
Lモードでのメール受信は
1通8.5円かかるんだYO

常時接続のパソコンから1万通送信したら
送信者は無料で受信者は8万5千円かかる。

相手に与える精神的、経済的ダメージは
無言電話1万回より効果的だ(藁
49 :2001/06/24(日) 01:25 ID:6CmwVBe6
>>48
マジ?
こんなんなら、普通にネットした方がいいよな
廃れるサービスってのは、明らかだし。。。
50名無しさん23:2001/06/24(日) 01:27 ID:M2x0geo.
ドコモ商法をNTT本体が真似たのね、要は。
終わりだな、こりゃ。
51名無しさんの主張NTT:2001/06/24(日) 02:45 ID:YwEn4c9g
NTTが関わると、
いいことがない。
テレホンカード、
パチンコのカード、
こんど。。。
52名無しさん:2001/06/24(日) 04:05 ID:YjpbMO/g
おばあちゃんとかには茶の間の大型テレビでドリキャスのパッド握りつつ
マターリ常時接続のほうがいいんじゃないの
53 :2001/06/24(日) 22:48 ID:Qkxv8mb2
1通8.5円!
やりすぎでしょう。

NTTは加入者にこの危険性を説明する義務がありますね。
怠った場合、支払いは無効にされる可能性大!
54   :2001/06/24(日) 23:06 ID:/LHZKAXM
今までのインフラそのままでバカが少しでも加入するのがNTT側
の狙いじゃない?とりあえず加入検討者を見つけたら止めとく、
説得に1分もかからんし。
55業者:2001/06/24(日) 23:07 ID:iycv837c
主婦狙いでやりますよん!!!
なんたってタダで宣伝できるんですから。
56名無しさん:2001/06/24(日) 23:08 ID:5OFgdYLs
>NTTは加入者にこの危険性を説明する義務がありますね。
みかかにそんな良心は無い酢。
57 :2001/06/24(日) 23:10 ID:2969ok7Y
コモード
58だいすけ:2001/06/24(日) 23:12 ID:RLVi/rGI
ライバル企業の陰湿な妨害なんかに負けないで頑張れ>NTT
59業者:2001/06/24(日) 23:15 ID:iycv837c
がんがんメール出しますから。
皆さん、期待しててくださいね!!
60 :2001/06/24(日) 23:19 ID:XOjtbcPE
◆「L」は、Living(生活)、Lady(女性向けメニューが豊富)、
 Local(地域に根ざした)、Large(大きい画面、大きいボタン)等を意味します。
http://www.ntt-west.co.jp/Lmode/page1.html
61 :2001/06/24(日) 23:22 ID:YKl07u5U
NTTは回線の保守だけやってればいいのに
62かぼちゃワイン:2001/06/24(日) 23:23 ID:5OFgdYLs
「L」はLOVEのL
63名無しさん22:2001/06/24(日) 23:25 ID:XzJvVvts
>>39
Limitモードの略です(まじ
これがNTTの限界です。サービス
64春助:2001/06/24(日) 23:26 ID:J38l.46U
>62
懐かしい
65 :2001/06/24(日) 23:26 ID:XOjtbcPE
世の中、こんなにバカが多いのか?

http://www.ntt-east.co.jp/Lmode/page7c_01.html
66名無しさん:2001/06/24(日) 23:29 ID:1l1KB4yc
Lieモード(Lie=うそ、偽り)
67オレ:2001/06/24(日) 23:29 ID:l73uERIw
便利は便利だけど
料金が高すぎる
あの程度の通信速度で何を考えているんだろうか

ファック
68名無しさん22:2001/06/24(日) 23:29 ID:XzJvVvts
Limit=制限されたって意味にも取れるね
インターネットサービスの一部しか、利用できない
どお?、ストレートでしょ
69  :2001/06/24(日) 23:31 ID:4U2totKc
「L」はBIGのLじゃなかったっけ?
70 :2001/06/24(日) 23:33 ID:fpQ9mAX6
>>60
まとめると
「田舎に住んでる陰核の大きい女性向け」でよろしいか?
71名無しさん:2001/06/24(日) 23:36 ID:1l1KB4yc
その通り。>>70
チクビでも可。
7260:2001/06/24(日) 23:36 ID:XOjtbcPE
よろしいです。
73主婦のやりそうな行動:2001/06/24(日) 23:40 ID:LXnRx3tQ
Lモード契約

回線接続しながらのたのたメールを打つ

回線接続しながら返信をだらだら見る

回線接続しながらのたのた返信を打つ

莫大な使用料請求

(゚д゚)ンマー
74名無しさん22:2001/06/24(日) 23:41 ID:XzJvVvts
仕方ないな
75 :2001/06/24(日) 23:41 ID:uI.E8xvY
>>73
翌月で解約するよ
76名無しさん:2001/06/24(日) 23:44 ID:1l1KB4yc
こういうのを使う女には萎える。
77名無しさん:2001/06/24(日) 23:44 ID:Hy76/v5E
これって契約しなければ大丈夫なの?
うちはi-modeもないし(ふるーいPHS、ほぼ受信専用)
アナログ回線にコードレスじゃない電話機だけなんだけど。
盗聴&迷惑メール一切回避策。
78    :2001/06/24(日) 23:47 ID:4U2totKc
HPにご親切に細々と詳細を並べているが、
そもそもLモードなんぞのトンデモ端末使う奴が
事前にHPなんか見ない(見られない)と思うゼ。
パンフ見るのもそこそこに端末先に買っちゃって、
知らずに接続するってパターンか?
79 :2001/06/24(日) 23:55 ID:0VfphEug
Lモードの通信速度ってどのくらい?
まさか 9600bps?(w
80  :2001/06/24(日) 23:55 ID:Qkxv8mb2
主婦を敵に回すとマジに告訴されると思う。
オバサンpower炸裂か?
81NTT宮津:2001/06/24(日) 23:58 ID:.oX8kRQo
ん?テキストベースのi&Lモードなんて2400bpsもあれば十分じゃん(w
アホか?
82エロモード:2001/06/25(月) 00:00 ID:KJ1wTRjw
こんなトラップにひっかかる馬鹿いねーって
83 :2001/06/25(月) 00:00 ID:LuIWUi4I
家庭用固定電話が迷惑メールの着信とかで
午前3時くらいに鳴ったら
親類の死の通知かと思うぞ。
84774:2001/06/25(月) 00:01 ID:3SOHYV3s
>>79
ご名答、9.6k〜33.6kだ。
Lモード使用中は、回線がふさがってしまうという
素晴らしい出来だ。
85774:2001/06/25(月) 00:01 ID:3SOHYV3s
>>81
テキストだけじゃないよ、画像も表示するよ。
86 :2001/06/25(月) 00:04 ID:lpPigANA
こんなの買う奴なんているのかな?
なんかこれってワープロでイソターネット見れますよ
みたいな感覚じゃない。
パソコンの普及率がテレビを上回ってるのにミカカのインチキ端末
でネットを楽しもうとする奴なんてミカカに洗脳されてる奴だけなじゃか?
とにかくとっとミカカは逝ってよし
87名無しさん:2001/06/25(月) 00:09 ID:kNsqVWIo
ん? メール受信するのに金とられるの?
常時接続でなければ、ログインしてメールを読みに行くのでは?
88 :2001/06/25(月) 00:26 ID:UVqY0rTo
こんなサービスで「家族の生活が変わります」なんて逝ってるところが何か悲惨だな。。。
今日の朝日新聞にも載ってたが、NTTより早く分割民営化されたAT&Tは再分割されるそうな。
元国営は官僚体質的経営の癖が抜けなくて、このままでは民間企業に太刀打ち出来ないと判断したとか。
NTTも現実問題、怪我が大きくなる前に早く分割民営化しなければ国際競争にも勝てないでしょう。
万が一、独裁体制で国際競争に勝ったとしても、そのツケを日本国民が払わされるのは納得出来ないものがある。
89名無しさん:2001/06/25(月) 00:42 ID:XJRh0M.s
パソコンは敷居が高いと思う人
過去にパソコンに挑戦して挫折した人
キーボードアレルギーの人
電話線の接続が難しそうだからオールインワンが安心だと思う人。
FAXの延長線上としてチョット便利な機能があれば良いと思っている人。
老眼でテレビや液晶ディスプレイが苦手な人。
改めてパソコンセットを机に置く場所がない人。
電話機の更新時期にLモード付きにしようと思うひと。
インターネットを知らない人。

小泉メルマガをLモードで受信、FAX出力が可能となれば老人を取り込めるか?
90 :2001/06/25(月) 00:57 ID:VfCGQolc
>>86
>>89
だから、バカな奴はこんなに多いのよ。
http://www.ntt-east.co.jp/Lmode/page7c_01.html
91ななし:2001/06/25(月) 01:10 ID:Wf6s2OOY
一通8.5円ってマジですか?・・・
メールを読むために回線を接続したときの値段じゃないの?
92ななし:2001/06/25(月) 01:25 ID:H5.SgOrc
>>91
一番高いところで40円だね・・・スゲーや!
93ウマー:2001/06/25(月) 01:26 ID:v0/ZkHC2
ここに来るような、手前らで自作するような
奴等はもともと購買層として想定してないとおもう。
俺のしる限りでは、高齢者のインターネットへの
興味、一方でキーボードやらいろいろ覚えることへの
アレルギーは想像以上。
高齢化が進む中、金持ってて死ぬほど
暇な爺婆、興味あるけど、覚えたくない。
そんな爺婆をターゲットにした商品としては良いと思うよ。
ショッピングとか、孫とのメールとか
インターネットっぽいことができればいいのだよ。

爺婆出会いサイトとかもうつくってんだろーなー。
94ななし:2001/06/25(月) 01:27 ID:q9QxRyjQ
>>90
つか、この全体利用意向のアンケートって、速くも「利用したくない」が
「是非利用したい」+「利用してもよい」の意見より上回ってんじゃん…。
95_:2001/06/25(月) 01:28 ID:1YuJCbj.
ファクースも使えない人にLモードは無理
96 :2001/06/25(月) 01:28 ID:OIeN/31w
Lモードの前進であるテレッセで失敗し、シャープも同じような端末NC-20?出したけどこれまた失敗。
懲りない奴らだ(w
97名無しさん:2001/06/25(月) 01:31 ID:5lfaOJlM
現実に高齢者社会。50歳以上をターゲット。

まちがいなくバカが導入する。
98 :2001/06/25(月) 01:31 ID:VfCGQolc
>>64
でも利用したいって奴が、30%もあるのがカナーリショックだったYO
99 :2001/06/25(月) 01:37 ID:VfCGQolc
>>97
50歳以上はLモードも操作できません。
100(゚Д゚)ゴルァさん:2001/06/25(月) 01:40 ID:pasAW3Do
迷惑メールでビルが建つに1カノッサ
101(゚Д゚)ゴルァさん:2001/06/25(月) 01:41 ID:pasAW3Do
訂正
また迷惑メールでビルが建つに1カノッサ
102 :2001/06/25(月) 01:43 ID:VfCGQolc
迷惑メールが流行るほど普及しないに1カノッサ
103ななし:2001/06/25(月) 01:44 ID:q9QxRyjQ
>>99
アンケート見る限り、そんな感じだね。
驚くことに利用意向が高いのは女性の10代〜30代。
しかもインターネット利用者の方が、利用意向は高いよう。
http://www.ntt-east.co.jp/Lmode/page7c_02.html

更にサービスにおいては、有料でも利用したい。って項目で「マネー」が
かなり伸びているのにワラタ。
http://www.ntt-east.co.jp/Lmode/page7c_03.html

このサービスはパソコン買ってみたものの、使いこなせていない主婦の
定番になるのか??
104(゚Д゚)ゴルァさん:2001/06/25(月) 01:46 ID:pasAW3Do
>>102
そうきましたか(わら
105名無しさん:2001/06/25(月) 01:53 ID:1q6LYg1w
NTTは迷惑メールで儲けた分を還元しないなら、
最初からその収益を見こんでたってことになるね。
106 :2001/06/25(月) 02:00 ID:cYErSNYE
メールを開いた途端Q2や国際回線に繋がる事件が予想されます。
107ななし:2001/06/25(月) 02:03 ID:Wf6s2OOY
ごめんメール受信1通当たり8.5円のソースある?
NTTのサイトみても見つからないよ。
108名無しさん:2001/06/25(月) 02:04 ID:egUtWnxE
黒電話で十分だろ

ほかの機能いらないよ
109ななしぃ:2001/06/25(月) 02:11 ID:fgtD8uaU
>>107
http://www.ntt-east.co.jp/Lmode/qa.html#2-3-1
>メールサービスの利用については、Lメールの場合、送受信を行う際に、
>一般のダイヤル通話料と同額の通信料がかかります。
>Sメールの場合は月額使用料は無料です。通信料は、一通あたり送信に
>約1.6円、受信に約2.4円かかります。

ここで言う、ダイアル通話料=8.5円。ってことじゃない?
110109:2001/06/25(月) 02:21 ID:vi0DN112
スマソ。
×ダイアル→○ダイヤル です。
そうすると、1通あたり8.5円。って訳でもないのかな?
とりあえず繋いだ分だけ、通話料って形でお金が掛かるみたいだね。
111名無しさん:2001/06/25(月) 02:21 ID:1q6LYg1w
スパム天国!
112107:2001/06/25(月) 02:35 ID:Wf6s2OOY
>109
それだったら、通常のインターネットとあまり変わらないよね。
113 :2001/06/25(月) 02:42 ID:6usE7OIk
おばあちゃんも使って♪
http://www.asahi.com/tech/person/K2001060101737.html
114 :2001/06/25(月) 02:45 ID:6usE7OIk
Lモードも迷惑メールにご用心
http://www.asahi.com/business/update/0621/006.html
115おいしいかも?:2001/06/25(月) 02:48 ID:PmrLpT1E
ISDNやマイラインのように、また業者が暗躍すると思われ。

予想営業風景
ピンポ〜ン!
「こんにちは、NTTの方から来ました。ちょっとお使いの電話機を見せて下さい。」
「ご苦労さま、どうぞ、どうぞ。」
「あら〜、奥さん、これじゃあダメだよ。」
「えっ、何がダメなんですか?」
「今度NTTの電話は全部Lモードに変わるんですよ。聞いた事あるでしょ。」
「Lモードって? 私、機械に弱いから…。」
「大丈夫、大丈夫、そういう人の為に我々がこうやって各家庭を回っているんですよ。」
(以下略)
116多分においおい:2001/06/25(月) 02:51 ID:n.CRvwjs
>>115
もうやっているものと思われ
117 :2001/06/25(月) 03:02 ID:KJ1wTRjw
>Lモードを始めるNTT東西は、当面はアドレスの変更を勧めることで対応するが、
>「いたずらが多発するようなら、メール設定変更も検討する」としている。

またビルを建てようとしている。
118(゚Д゚)ゴルァさん:2001/06/25(月) 03:04 ID:pasAW3Do
>>117
その金で家まで光とおしてくれんかなぁ?
119その裏をかいて:2001/06/25(月) 03:05 ID:6xmRCF22
>>115

つづき
「で、どうなるんですか?」
「携帯電話と同じように迷惑メールが殺到して、NTTから法外な電話代を請求されるんです。」
「えっ!そんなの困るワ」
「ですから、私たちがお伺いして○DDIへのマイライン登録をオススメしています。
 ○DDIでは、そんなサービスやってませんから安心ですよ。」
(以下略)
120CC名無したん :2001/06/25(月) 03:06 ID:CVRVkh4s
何一つ学んでないな。
「いたずらが多発するようなら」って
電話番号がメールアドレスに使われるなら多発するのはあたり前田。

本当は対応策があるのに出し惜しみしてるのもドコモに似ている。
121++:2001/06/25(月) 03:11 ID:I8qJFJkE
携帯で長いメール打ってると、ボタンが壊れないか心配になる。
122 :2001/06/25(月) 03:13 ID:pTYmXrbY
>>118
なぜそこまでNTTに期待する?
123名無しさん:2001/06/25(月) 03:32 ID:5lfaOJlM
>>119

「おくさん!!」

「いやぁ〜やめてぇ〜」

「ハァハァ」

ズコズコ。
124名無しさん:2001/06/25(月) 04:02 ID:Eu/ICnQQ
>>90
利用したい理由の「24時間利用できる」ってどうゆー意味よ。
電話なんだから24時間利用できるの当たり前だべ。
125NTTは糞:2001/06/25(月) 04:06 ID:Kol/mXZI
送信するのより受信するほうが高いのか。
126 :2001/06/25(月) 05:05 ID:1TrgOpWY
凄まじくショボくて馬鹿高いんですけど。
デジタルデバイド問題の最悪のケース?
127 :2001/06/25(月) 05:58 ID:oRHbuEgc
アンケート結果の約30%って間違えだと思うのだが....

是非利用したい・・・初期投資、ランニングコストがいくら掛かってもいいからやってみたい
          新物好きの業界関係者

利用してもよい・・・必要な機材が無料で手続き等の面倒が無く手間も金も掛からないならや
          ってみたい普通の人

実際、率先して利用するのは2%の人間かと思われますね(w
128 :2001/06/25(月) 06:00 ID:KJ1wTRjw
つーか自作自演っぽい。
129 普通のもの:2001/06/25(月) 06:03 ID:O3qfPTnE
少なくとも機械高くて買いかえる気にはならん。
130 :2001/06/25(月) 06:32 ID:1TrgOpWY
今テレ東でやってるな。
131名無しさん:2001/06/25(月) 06:52 ID:y1QP1zUE
ところで、ナンバーディスプレイって携帯はただなのに固定はなぜ、金を取るの?
132nanasisan:2001/06/25(月) 07:45 ID:HHTo0F7Q
>>131
そーいう仕様death! byシャチョー
133名無しさん:2001/06/25(月) 07:48 ID:uWKac/WY
え〜るもーど、えるもーど
134(゚Д゚)ゴルァさん:2001/06/25(月) 09:25 ID:N6fgTRUo
あげ
135( ・∀・)さん:2001/06/25(月) 09:31 ID:d9vyZ71c
エロモードなら使いたい!
136aaa:2001/06/25(月) 09:31 ID:tvbzugfE
LモードのあのCMだけは気分悪くなるからやめて欲しい。
えーるもーどえるもーどーってあー胸糞悪い。
137名無しさん23:2001/06/25(月) 12:29 ID:8ELgW36w
うちの60過ぎのおかんは、ビデオの予約もろくに出来ないのにADSLでネット
やってるぞ。

朝起きて電源ON、メールソフトは裏で起動させておいて自動チェック、
ニュースも乗換案内も全部ネット、寝るときに電源OFF。空気みたいなもんだ。
Lモードが誰のためのものなのかマジで分からん。
138nanasin:2001/06/25(月) 12:32 ID:qEmP7zaI
えーるもーどえるもーどー
139@:2001/06/25(月) 12:37 ID:m4qzQdr6
家の親もろくにパソコンのこと知らんのにADSL使ってるな。
140 :2001/06/25(月) 12:38 ID:6usE7OIk
>>137
ご岳母様は良きご令嗣様に恵まれて幸せに存じ上げます。
141L対応機種は:2001/06/25(月) 12:51 ID:Ab3wsPSk
高そうだよね。ボタンを押すと電話機がひっくり返って、覗き穴が出てくる。
僕はあそこまではしなくていいよ。
142 :2001/06/25(月) 12:54 ID:itWosSXM
韓国ではあのCMはできないな。(規制で、実現しないような表現はあの国ではNG)
>>141
143名無しチケラtッヨ:2001/06/25(月) 13:39 ID:QNNERyvU
あれはJAROもんだよな
144名無しさん:2001/06/25(月) 14:08 ID:NbKUgI6s
そもそも、なぜ八代亜紀?
いくら厚化粧でも、もうごまかしきれないぞ > NTT
145 :2001/06/26(火) 07:14 ID:KaBBgXhE
Lモード確実にコケタね、新しいトラップ考えた方がいいぞNTT(ケケケケケ
146 :2001/06/26(火) 23:20 ID:VQMR2KxQ
お願い!コケてくれLモード
147 :2001/06/26(火) 23:23 ID:9TLqrCtE
Lモードの機械ってまねした電器製が多いって何故?
148名無しさん:2001/06/26(火) 23:38 ID:bhVfNmMk
ジジババ相手かな。 > ナショナル
149 :2001/06/26(火) 23:42 ID:leGRX5w2
旧体制ロボもJAROもんです
150 :2001/06/27(水) 01:20 ID:ZY0eshRc
あの液晶モニタ、一般サイトも表示出来るって聞いたけど、
相当無理があるんじゃない? 絵も出せるって聞いたけど、
Iモードと殆ど変わらない解像度だよね?
なんであんなショボモニなの?
で、なんであの機能性能あんなに馬鹿高いの?
ソーテックは15インチ液晶込みで998だよ?
NTTはどーゆー金銭感覚してんの?
151 :2001/06/27(水) 02:37 ID:SZ5aUsrQ
田中知事に迷惑メール週60通、会見でドコモ批判

長野県の田中康夫知事は26日の会見で、社会問題化している
携帯電話の迷惑メールについて「わたしの携帯には1週間に
60通ぐらい来る。NTTドコモには個人のプライバシーを扱う
産業という自覚がない」と発言した。

同知事は自分が出演しているラジオ番組で最近、迷惑メールに
絡みNTTドコモ批判をしており、会見で記者の質問に答えた。
田中知事は「(NTTドコモは対策として)メールアドレスを変えな
さいと言うが、お年を召した方には到底無理ではないか」と指摘。

同社が8月から1カ月当たりメール約百通相当の通信料を無料に
するとした方針についても「百通分をただにしてもらっても
(わたしは)4週間で240通だから、140通分はわたしが払っている
ことになる」と批判した。

NTTドコモ広報部は「田中知事の発言は正式には承っていない
のでコメントは差し控えたい。当社は迷惑メールを深刻な問題と
考え、解決のため最大限の努力をする」としている。〔共同〕
152 :2001/06/27(水) 07:35 ID:VmcGWRqA
>最大限の努力

笑わせやがる。
153 :2001/06/27(水) 07:37 ID:JTZwaDfw
NTTは松○電器とできている。
リストラ組をおしつけて。
154八代:2001/06/27(水) 10:53 ID:Yi5eqqi.
あげ
155努力しろ!:2001/06/27(水) 11:40 ID:QStR.Iok
あいつらの努力は努力のうちに入ってないのでは?
そりゃ、少しでも問題を先送りすれば
億単位で金が入るからやりたくないのはわかるけど。

NTT逝ってよし!
156 :2001/06/27(水) 11:53 ID:J.le1apc
あのCMは誇大広告だろ!
157 :2001/06/27(水) 11:56 ID:.vHrMTeM
光に力だせよ

みかか氏ね!
158 :2001/06/27(水) 12:01 ID:dfCNAVi.
おもうんだけNTTと最近のソニーって似てるよね。
とくに「悪いことはユーザーがちゃんとしないから悪い!」っていいはるような態度が。
で、性能もたいしてよくないのにブランドイメージだけで売れてる処もな。
159 :2001/06/28(木) 00:34 ID:Z8Jw8lNY
Lモードこけるの楽しみ上げ
160 :2001/06/28(木) 04:58 ID:cBsht8KU
今回の罠は食いつき悪そうだな。
161 :2001/06/28(木) 05:05 ID:r/P.v65s
[email protected]ってアドレスにすればいいのに…。
162名無しさん23:2001/06/28(木) 05:33 ID:cVCrqxps
>>161
あんた?
Lは何処ものサービスだと思ってるな?
163SPAMはSPAMと呼ぼう:2001/06/28(木) 05:51 ID:Ny5kZ7kk
ntt東日本は八代亜紀なの?
西は浅野ゆう子だ。「♪できる、つかえる、え〜るもーど」とかいうCM。

てれっせ、ぷちうぇぶ、え〜るもーど♪
164名無しさん23:2001/06/28(木) 06:23 ID:cVCrqxps
東のCM・・何をうったえてるのか理解できないんです
みなさんは、理解できますか?
165レッドファントム@水草水槽:2001/06/28(木) 06:26 ID:e0y/wGeY
Lモードが小泉メルマガを受信できないとだめかも
166 :2001/06/28(木) 07:07 ID:NiYr7N8k
NTTはとのかく解散しろ。
野球ばっかりしているな。
俺たちから不法で取り上げた金がなんで野球部にながれるんだ。
167    :2001/06/28(木) 07:09 ID:tmS6x4i6
Lモードは絶対こける。
168 :2001/06/28(木) 20:50 ID:5ln6O1rc
小泉メールマガジンはLモードアドレスには対応しません。
となればさらに契約者は減るでしょう。
169       :2001/06/28(木) 21:07 ID:tZRsbVYg
家族の暮らしが変わりま〜す
170 :2001/06/28(木) 21:12 ID:NLtzTO.E
>>164
とりあえず、八代亜紀の頭はあの穴なら入る大きさであることがわかります。
171イグサ:2001/06/28(木) 21:16 ID:cBMkae9s
なんだかんだいっても、いよいよ明日からサービス開始だな。
172 NTT二死:2001/06/28(木) 21:19 ID:NiYr7N8k
すぐにトラブル発生。
請求金額が1桁多くなります。あしからず。
173あげ:2001/06/28(木) 23:46 ID:5ln6O1rc
あげます
174WAKU×2:2001/06/29(金) 00:16 ID:Rn8YG15s
ところでLモード用の端末のスペックってどれくらいなんだ?
以前コケたテレビに接続するインターネット用端末(名前は控える)は
8MB(初代ファミコンと同じ)だったぞ、通信速度32bpsとかなんとかより
実際の体感速度の方を知りたいよな。
175名無しさん :2001/06/29(金) 00:23 ID:XXJWNIrs
八代亜紀って、麻原しょーこーの親戚なんだよね。
176名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/29(金) 02:53 ID:Myo6zS5.
ドコモは運子喰え!
177 :2001/06/29(金) 10:07 ID:NlcKE8Hw
Lモード加入者ってどれくらいの人数なんだろう?
178名無し:2001/06/29(金) 10:11 ID:8oeQ0oB6
今日からスタート
179名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/29(金) 11:44 ID:7Zw7tBZ2
NTT加入者150万人を目標
主婦や高齢者を取り込むらしい
詐欺だ
180小夜子:2001/06/29(金) 11:51 ID:UoazlmMc
鴨がうようよ、ねぎもうようよ・・・
181 :2001/06/29(金) 12:00 ID:NlcKE8Hw
NTT!詐欺やめろ
182 :2001/06/29(金) 13:38 ID:hnlEEw/.
Lモードの場合、メールに書かれたURLをクリックして
国際電話やQ2に繋がったりしないのかな?

ダイヤルQ2で子供が勝手に利用し、料金不払い訴訟事例が多発した
経緯がありLモードの場合は先手打ったと思われ。

■広告より抜粋
『Lモードをご利用いただいた際の通信料および有料番組の情報料については、
ご家族の方などのご利用分を含め、Lモードをお申し込みいただいた方に
お支払いいただきます。』
183名無しさん:2001/06/29(金) 13:51 ID:qZJdRtAc
どう転んでもNTTが儲かるようになってるわけだ。
人の迷惑を顧みないでね。
184 :2001/06/29(金) 23:34 ID:uRum2kBg
うわ〜
NTTカコーワルイね。

Lモード危なすぎですね。
185NTT死ねNTT死ねNTT死ね:2001/06/29(金) 23:36 ID:sh301hO.
>NTT加入者150万人を目標

アホ丸出し。さっさと潰れろ、日本の癌細胞が。
186 :2001/06/30(土) 10:42 ID:YVjMtSKs
age
187名無しさん :2001/06/30(土) 11:14 ID:pf0ndLX2
えーるもーどえるもーどー
あのCM、ウザイ。
音楽が耳について離れない。
188名無しさん:2001/06/30(土) 11:22 ID:Hui65de6
>>187
同意。あの顔がでかい
くそ女優もどきも大嫌いだから尚更。
189 :2001/06/30(土) 11:31 ID:2ddd.oFY
この専用端末っていくらくらいするの?
っていうかしょぼすぎる
190名無しくん:2001/07/01(日) 00:33 ID:zK5t3y9g
191名無し:2001/07/01(日) 00:35 ID:TPpo3yiM
NTTはどこまでいっても確信犯
訴えて
192飛ばんな:2001/07/01(日) 00:37 ID:glOXIzQM
つうかさ
それってやばいんじゃないの?
据え置き電話は電話帳に電話番号でてるじゃん
狙い撃ちできるよ
193nanasi:2001/07/01(日) 00:40 ID:TPpo3yiM
>>192
そういえばそうだね・・・
片っ端からアタックされそう・・・
194名無しモード:2001/07/01(日) 01:42 ID:B9kTbACs
普通に売られているファクスでもメール対応がいっぱいあるけど
250文字や500文字程度じゃらいおんはーと読めないな・・・
ドリキャスってメール何文字だっけ・・・1000くらいだっけか?
195ぷよりん
>>189
ほんの3万円ほどです(藁