1 :
uma_2ch_News :
2001/06/20(水) 16:32 ID:kY2YzHGU 今日もうすでに11通もきたぞ!!!(携帯)。 金はらいたくねぇ!。 今日は初めてAVの宣伝がきた!。
板違いにつき終了です。
3 :
uma_2ch_News :2001/06/20(水) 16:34 ID:kY2YzHGU
メルアドをかえろだと?言い訳無用じゃ!!
4 :
_ :2001/06/20(水) 16:34 ID:mRqPvkyw
名前:削除シャトル ★ 投稿日:2001/06/12(火) 04:07 ID:??? 「ニュース速報で無いもの」、ここはニュース速報板なんだからそうでないものが 削除されて当然ですよね。 ニュース速報じゃないんだから他の板でやってくださいです。 われわれとしてはもう一回になりますが ・スレッド立てる前によく考える ・レスするとき良く考える これを実行していただきたいです。 #このニュースには公共性がありません(きっぱり
6 :
奈々氏 :2001/06/20(水) 16:35 ID:IHU5FTk6
変えてもくるズラ
7 :
uma_2ch_News :2001/06/20(水) 16:38 ID:kY2YzHGU
二日間で20通じゃボケ!
8 :
ずいぶん :2001/06/20(水) 16:39 ID:S8w4r/Q.
変更しないのが悪いってずいぶん乱暴だなあ
9 :
sage :2001/06/20(水) 16:39 ID:ETXtEbGs
ジェイホンにしろや 全然こないぞ
10 :
:2001/06/20(水) 16:40 ID:siwFyyPA
この頃、急に増えたな。 アドレスを文字列にしても無駄だぞ。
11 :
>>10 :2001/06/20(水) 16:42 ID:sb3BNyG6
意味のある言葉とか名前そのままじゃ無駄だね。一ひねりする必要 がある。でもそんなことしないといけないなんてマジで大変だなあ、 ドコモユーザーは。
12 :
:2001/06/20(水) 16:44 ID:6uzxfe2M
13 :
12 :2001/06/20(水) 16:45 ID:6uzxfe2M
と思ったがいんちきだなこのソフト(w
14 :
120円だけかよ :2001/06/20(水) 16:46 ID:pTjft.os
一日4,5通は来るね。 こないだアイモにしたばっかなんだけど。
15 :
♥ :2001/06/20(水) 16:47 ID:rzodQmok
16 :
:2001/06/20(水) 16:48 ID:USmN2PzY
17 :
名無し :2001/06/20(水) 16:53 ID:aHmcNMxQ
J-PHONEだと、二年間で十通ちょっとしか迷惑メール来ないぞ。
18 :
名無しさん :2001/06/20(水) 16:53 ID:lGfTZhtQ
ドコモでメルアド変えてるが、一通も来た事無いぞ
19 :
瀬券視裸痘 :2001/06/20(水) 16:55 ID:vk4z1u0I
>>17 でも最近増えてきたね…
週に1通ペースで来るようになった。
20 :
NTT CODOMO :2001/06/20(水) 16:57 ID:6D0uj4Uk
先週まで1日4,5通が、今週あたりから1日10通は来てる。 メル友殺人時間が起きるたびに増えているよ。 もう、電話番号アドは限界か。 でも、電話番号でメールが送れるってのが携帯メールの良さだった のでは? 又、自分のメアド増えちゃうよ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/06/20(水) 16:58 ID:sb3BNyG6
>>20 そういや友人も今週やけに多いっていってたな。
本当に増えてるらしいね。
22 :
__ :2001/06/20(水) 16:58 ID:lEZ7h9MU
H”を使い始めて早1年。 そんなメールは来たこともなし。
24 :
名無し :2001/06/20(水) 17:05 ID:.ClRpK7w
早朝4時はかなりムカツク!
25 :
uma_2ch_News :2001/06/20(水) 17:06 ID:kY2YzHGU
1日に10通くるから、一ヶ月で1000円ちかくとられるなぁ。
これって、要するにドコモの押し売りだよねぇ。 法的には問題ないの? コレクトコールなんかはちゃんと受け側に確認取ってから繋ぐのに。
27 :
瀬券視裸痘 :2001/06/20(水) 17:20 ID:vk4z1u0I
>>26 一応ドコモが送ってる訳でもないし。ドコモに取られているのはメールボックスに
たまったメールを確認しているのと同じ事なんで、法的には問題ないと思われ。
28 :
uma_2ch_News :2001/06/20(水) 17:37 ID:kY2YzHGU
またきました。今日12通目です。
29 :
名無しさん23 :2001/06/20(水) 17:49 ID:16DlBEh.
ってゆーか、i-modeが始まるときにわかってたろうに なんで誰も騒がなかったんだ? おれは騒いだけど誰も聞いてくれなかったぞ(w マスコミはスポンサーに都合の悪いことは隠すだろうけど…
30 :
sage :2001/06/20(水) 17:51 ID:bmuonTJM
>>1 >またきました。今日12通目です。
・・・って言う前に、まずアドレス変えなよ・・・
32 :
:2001/06/20(水) 19:51 ID:1S14CWM2
粘着してる嵐がいるな。 粘着してる嵐がいるな。
>>29 俺も思った。
安置スパムでDoCoMoも攻撃してやろうかな
34 :
♥ :2001/06/20(水) 19:56 ID:rzodQmok
35 :
名無しさん23 :2001/06/20(水) 20:11 ID:m677qxJE
1通も来ない人って本当にいるのか? これは信じられない。
36 :
これは悲しいことなのか? :2001/06/20(水) 20:27 ID:R./RmKW2
一通も来たことないが、何か?
37 :
コドモ :2001/06/20(水) 21:02 ID:eo0dmmZM
>>27 法的にどうのこうのっていうより、そういう悪質なメールを
媒介しておきながら、そこから金とってユーザの不利益をまねいて
いるってとこが問題なの。メール受信がタダだったら、たとえ
迷惑メールなんぞ届いたって、ここまでの騒ぎにはならないよ。
38 :
名無しさん :2001/06/20(水) 21:03 ID:/mCSJRl6
何で携帯メールだけ問題になるの?
39 :
あ :2001/06/20(水) 21:06 ID:7jPYdLzU
>>38 金取られるから。
Jほんは全く問題になっていない。
40 :
名無しさん :2001/06/20(水) 21:07 ID:y34S6cLI
>>38 悪徳業者みかかがメール受信するときもかねとてる
41 :
名無しさん :2001/06/20(水) 21:07 ID:/mCSJRl6
>>39 ニフティーのアドレスにもよく来るよ。金かかるよ。
42 :
:2001/06/20(水) 21:07 ID:ZMiX2T2U
一通で幾ら取られるの?
43 :
:2001/06/20(水) 21:08 ID:cYv3X1Pw
auだからどうでもいい。「ひさびさー!」ってタイトルのを読んだらアダルトメールだった時は鬱だったが
44 :
:2001/06/20(水) 21:11 ID:xq.eY3HI
おもろそうな話だ
45 :
:2001/06/20(水) 21:12 ID:vNjjxGmo
46 :
:2001/06/20(水) 21:12 ID:BqCBII02
>>37 要は、郵便で来るダイレクトメールが、受け取る側も金取られるような
もんだよね。頭に来て当然。
47 :
名無しさん :2001/06/20(水) 21:14 ID:U.aRLb2Y
アステルだが、SPAMなぞこない。
48 :
:2001/06/20(水) 21:34 ID:kw0S3xx6
auだけど来たこと無い。
けどPCのメアド宛てにたまに来る。
公開してないのに。
-------------------------------------------------------
↓
皆、元気してた?
この前話してたサイトのURL送ってなかったよね。
めっちゃ面白いサイトだから見てちょ。
でも、他の皆には内緒にしておいてね。
そうじゃないと、私の芸矧Eでの地位がやばいからさ〜。
URL:
http://www.sex-jp.net/dm/ そんじゃ、またね。
PS.このメールはBCCで一括送信してるから、
間違って届いちゃった人は、下の所でメアド削除してね。
http://nomail.whiteshower.com/
49 :
コドモ :2001/06/20(水) 21:35 ID:eo0dmmZM
>>41 そりゃアンタが無知なだけだろ。
NIFTYの場合は、外部プロバから金かけずにメール受け取る方法も、
全く読み出さずに削除する方法もある。ドモコは強制有料受信のみ。
50 :
名無しさん :2001/06/20(水) 21:40 ID:/mCSJRl6
>>49 それを言うなら、ドコモの場合も電話番号のアドレスを変更すれば
いいではないかい?「外部プロバから金かけずにメール受け取る方法」
っていうのもよくワカラン。いずれにしろアクセスプロバイダを定額制
にしていないとお金が掛かるんではないだろうか。
51 :
ななし :2001/06/20(水) 21:43 ID:yBIgKsCs
シェホンにすればいいのだ。
52 :
コドモ :2001/06/20(水) 22:27 ID:eo0dmmZM
>>50 あんたも、わかんない人だね、まったく。
迷惑メールが来ることに文句つけてんじゃないんだってば。
強制的に有料で受信させられて一方的に金を払わされる仕組みが
おかしいって言ってんだよ。例えて言うならどっかから毎日コレクトコール
でセールス電話がかかってきて、強制的にその料金を払わされてるのと
同じ状態になってるわけ。電話番号を変えても変えてもかかってくるのさ。
それでも電話番号を何度も変えない人の方がおかしいって言えるかい?
53 :
:2001/06/20(水) 22:30 ID:.qPFBMm2
創価から変なメールが来ました。やめてください。
54 :
uma_2ch_News :2001/06/20(水) 23:30 ID:kY2YzHGU
55 :
ドキュモ :2001/06/20(水) 23:34 ID:qF7iyJJE
Jフォソは同じ発信源アドレスから大量にメールが来た場合、サーバで配信を止めるらしい。 まあ受信料徴収するわけじゃないから、配信しない方が電波使わなくて済むもんな(ワラ しかし発信源をそれぞれ変えて送信すると来てしまうが、ドキュモみたいに受信料取らないからいいや
56 :
肉屋 :2001/06/20(水) 23:35 ID:aliZmi9w
俺も変えたYO! yukijirushi@〜とかnhk@〜にしようかと思ったんだけど、すで使われてたんで某企業名にしてみました。
57 :
(゚Д゚)ゴルァさん :2001/06/20(水) 23:36 ID:mQGD7o46
あうはヘッダーだけ強制受信してしまう。
58 :
:2001/06/20(水) 23:38 ID:c8fJOFpg
数字や記号を使った複雑なアドレスに変えたら 確かに迷惑メール来なくなったよ俺は。 でも誰にもこのアドレス教えてないから もし来だしたらDoCoMoがデータ漏らしてるね
59 :
ななしさん :2001/06/20(水) 23:39 ID:TO/x6pIQ
DOCOMOはこれからiモードのデータ通信料を8月から毎月120円分(およそ100通分)無料にするっていうのを聞いたんだけど。
60 :
な :2001/06/20(水) 23:41 ID:YnYjQbVM
61 :
(゚Д゚)ゴルァさん :2001/06/20(水) 23:43 ID:mQGD7o46
62 :
(゚Д゚) :2001/06/20(水) 23:44 ID:u8CJPXmA
あちょー
63 :
1 :2001/06/20(水) 23:45 ID:z9zhmtJA
攻撃したら?
64 :
名無しさん :2001/06/20(水) 23:54 ID:/mCSJRl6
>>52 だから、それは携帯以外のメールアドレスでも同じでしょ。それに、電話番号を何度も
変えるなんて言う例は適当ではないよ。変更に伴って被る不利益が大きすぎるから。
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!! 私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、 探してたら(◎_◎)なんとっ! あなたの募集を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ てなわけで、ついついメールを書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*) え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、 返事くれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! ☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!! (>_<) いてっ! (☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ (+_+) 気絶中。。。 なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、 お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
66 :
↑ :2001/06/21(木) 00:00 ID:giRI7y6I
こういうのは迷惑メールになるんでしょうか? 訴えてもいいんでしょうか? いいですよね?
67 :
uma_2ch_News :2001/06/21(木) 00:04 ID:mSY3zAvQ
68 :
名無しさん23 :2001/06/21(木) 02:33 ID:/eQxgAoo
>>66 訴えられるかどうかはわからないけど、
殴っても俺は許すよ
69 :
ななしさん :2001/06/21(木) 02:39 ID:BbMMLIPE
70 :
(・∀・) :2001/06/21(木) 02:40 ID:.xSELuXU
☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
71 :
バコ〜ン!! :2001/06/21(木) 02:45 ID:pwxLU/es
(>_<) いてっ! (☆o☆)きゃ〜〜 (@_@;)やられた〜〜 (o_ _)o ドテッ (+_+) 気絶中。。。
72 :
:(・∀・) :2001/06/21(木) 03:10 ID:P5SDhO0E
俺は番号のアドレスが気に入ってるんだ!! 指定受信がたった10件だけで足りるかボケ!!
73 :
ふ〜なぁ〜きぃぃぃぃい :2001/06/21(木) 04:48 ID:2RgQAPI6
俺の彼女は一度出会い系サイトにメールアドレスを登録したら、 1日に360通もの広告メールがきた。 相手に「迷惑です」と返信したら、1週間後540通までに増えた。 1日平均400通。受信料金1通1.5円と考えても1日600円。 1ヶ月で24000円。 8月1日からの120円無料サービスなんて意味無い、って泣いてた。 アドレス変更したら友達にまた教えなきゃいけないために、 どうすればいいのか悩んでいる。 彼女は僕にこう言った。 「ポケベルの方が、まだよかったよ・・・」 そっと彼女を抱き寄せ、 俺はまた彼女のメールアドレスで出会い系サイトに登録するのだった・・・ 目指せ!1日1000通!
74 :
┐(´ー`)┌ :2001/06/21(木) 04:51 ID:wADQyMhI
日本スクールオブビジネスのCFで流れてる「夢は終わらない」って曲のCDやVideoって、 売ってないの?
75 :
uma_2ch_News :2001/06/21(木) 09:44 ID:HlM1pgRk
76 :
:2001/06/21(木) 12:29 ID:TeB3.h6Y
77 :
:2001/06/21(木) 14:24 ID:TeB3.h6Y
78 :
ふ〜なぁ〜きぃぃぃぃい :2001/06/21(木) 17:24 ID:f13DVgN6
>>75 本当です!
今日は彼女、今のところ420通受信してるみたい。
夕方6時を過ぎると半端じゃない数が受信されて大変らしいです。
79 :
名無しさん23 :2001/06/21(木) 17:29 ID:mIn3MBVs
>>31 スパム送信者はPCからメールを送るから、
デタラメと思われるメアドを晒しても無意味では?
スパムで宣伝されたホームページのドメイン取得者の
名前、会社名、住所、電話番号を晒した方が効果的です。
80 :
ななし :2001/06/21(木) 17:32 ID:ySabmzq6
小泉メルマガと一緒スパム来てるの 漏れだけかな〜 みんなはどう?
81 :
:2001/06/21(木) 17:39 ID:abv8h9AY
>>79 >スパムで宣伝されたホームページのドメイン取得者の
>名前、会社名、住所、電話番号を晒した方が効果的です。
激しく同意。できれば住所近くの寿司屋、蕎麦屋、宅配ピザ屋の
電話番号も付記してくれればベリナイ〜ス
82 :
:2001/06/21(木) 17:44 ID:sK4PI5uU
83 :
:2001/06/21(木) 19:29 ID:tp9h6nMM
あなたが検索されたアドレス[ enjoy-jp.com ]のUSAのNICからの応答は以下の通りです。
Domain
======
ENJOY-JP.COM (DOM-193932)
Shiro Tanabe 1977 tamashimanagao Kurashiki-city Okayama 710-0251 Japan
Created : March 13 2001.
Last Updated : June 18 2001.
Expires : March 13 2003.
Admin Contact
=============
(NIC-127145)
Shiro Tanabe (
[email protected] )
Shiro Tanabe 1-12-9 Ima Okayama-city Okayama 700-0975 Japan
Phone : 086-241-7740, Fax :
Technical Contact
=================
(NIC-1000)
GlobalMediaOnline INC. (
[email protected] )
GlobalMediaOnline INC. 26-1 Sakuragaoka - Cerulean Tower Shibuya-ku Tokyo 150-8512 Japan
Phone : +81-3-5456-2555, Fax : +81-3-5456-2556
Nameservers
===========
NS01.ENJOY-JP.COM
NS2.CIS-JPN.COM
84 :
コドモ :2001/06/22(金) 04:06 ID:8.4MdiRs
>>64 変更に伴って被る不利益が大きすぎるから。
どういう論理でそう言いきれるのか、さっぱりわからんが
仕事で携帯のメアドを名刺に入れて広く使っていたりすると
ヘタすると電話番号以上に重要だったりするんだよ。
諸事情でそうそうやたらにメアドを変えられないって人は多い。
仕事に限らずとも、知人との連絡手段がメール中心の場合
電話番号を変えるのも、携帯のメアドを変えるのも
いまやその重要度は一緒と言ってもいいくらいだ。
なおDocomoには「低額制」という選択肢は全く存在しない。
85 :
73 :2001/06/22(金) 04:24 ID:mMGrlB8I
今日は591通でした。
86 :
73 :2001/06/22(金) 13:19 ID:lwol5VDg
今現在247通
87 :
名無しさん :2001/06/22(金) 13:36 ID:CsrPjgP2
88 :
:2001/06/22(金) 13:47 ID:xvuGSKBU
>>73 1日平均400通。受信料金1通1.5円と考えても1日600円。
1ヶ月で24000円。
計算間違ってないか?
89 :
名無しさん :2001/06/22(金) 13:53 ID:MiKUTQSs
でもどうして携帯のメールだけ問題になるのかな?必要のないメールを勝手に送られ
て受信者がお金を取られるからかな?でもそれって普通のパソコンのメールでも同じ
だよね。
受信するかしないか選択できないのが問題なのかな?でもIMAPじゃなくてPOP3の場合は
普通のメールアドレスでも同じだよね。Becky!のリモートメールボックスみたいなのは
あるけど、選択するのに時間がかかって結局おなじことだしね。
デフォルトのメールアドレスが電話番号になってるため、スパムメール発信ソフト(?)
がつくりやすいのが問題なのかな?これは一理あるね。でも簡単に変えられるんだから
そんなに怒られるようなことなのかね?
>>84 が言うみたいに、定額制が無いのが問題なのかな?「定額制という選択肢も設けて
いないのに、普通のメールアドレスのように受信者にも経済的負担をお掛けして
申し訳ありません」っていうことかな?でもここまで言われるとドコモもかわいそう
だね(笑) あ、それから普通のメールを携帯に転送するようにしておくと良いよ>84
90 :
uma_2ch_News :2001/06/22(金) 13:56 ID:y/GOoDO2
>>73 その原因のサイトのアドレスを教えてください。
91 :
:2001/06/22(金) 13:59 ID:peC1l1l.
>>89 > でもそれって普通のパソコンのメールでも同じだよね。
はじめてしりました
92 :
:2001/06/22(金) 14:01 ID:xjkhk5Mo
おいおい 最近増えてないか? 15/日くらい来る日もあるぞ。 シャレにならん。金はいいがウザイ
93 :
名無しさん :2001/06/22(金) 14:01 ID:MiKUTQSs
94 :
:2001/06/22(金) 14:05 ID:AgUgecIM
とにかく解約できる人は、ドコモはやめて別の会社にしたほうがいいよね。 これから携帯買うひとは、ドコモは避けたほうがいい。
95 :
93 :2001/06/22(金) 14:07 ID:peC1l1l.
96 :
:2001/06/22(金) 14:08 ID:cKc02APM
日増しに増えていくんだけど
97 :
91 :2001/06/22(金) 14:08 ID:peC1l1l.
98 :
:2001/06/22(金) 14:09 ID:fNpcZ4uE
99 :
名無しさん :2001/06/22(金) 14:11 ID:MiKUTQSs
100 :
名無しさん :2001/06/22(金) 14:11 ID:AxPOsGTE
あの・・auなんで 一度でよいからスパム見てみたいんですが。 パソコンにも来たこと無い。 これって幸せなのか、世の中に遅れているのか?
101 :
:2001/06/22(金) 14:15 ID:Xplxb9xw
漏れも2・3年前はスパムウゼーだったけど 今はつなぎ放題なので,毎日10通くらいくるけど 即ゴミ箱いきだな
102 :
くそはしね :2001/06/22(金) 14:16 ID:AgNa05y6
k●k●ku.comのお知らせメールに登録した途端、屑メールが舞い込むようになった それまでは英文字、しかも辞書に載らないような組み合わせ(それ自体に単語的意味なし) だったから1通も来たことないのに・・・速攻で変更&お知らせ解除したらパタリロ止んだ ドキュモよ100通分無料なんてせこびっちな事いってないで受信時は無料にしろヤ!
103 :
名無し :2001/06/22(金) 14:16 ID:eprCDsD6
こんばんは、CYBORGです。 昨日、帰宅して掲示板を読み込んだのが0:30頃、それからご飯を食べて、メールを書いて 掲示板への下書きを書いて、投稿したのが1:50頃。 「ああ、こんな時間だ!」と布団に潜り込みました。 そして今日はちょっと前に帰宅。掲示板を読み込んで…、フムフム。 あ、あれ?僕の投稿の下にtisotopeさんの書き込みが…。 どうやら掲示板を読み込んでから書き込むまでの間にtisotopeさんが書き込まれていたようです。 しかもCYBORG宛ての内容も!!!うわあ、なんだか無視したみたいだぁぁぁ! そんなこと無いですからね。 ということで、tisotopeさんへ。 CYBORGの精神状態をご理解いただけて?嬉しいです。 BerlutiのニュートラルはFRANCE KIWIのPRESTIGEだったのですか。 Berlutiのクリームの値段は聞いていませんが、きっと高いんだろうなあ、 そしてきっとどこかのOEMなんだろうなぁと、思い買いませんでした。 早速FRANCE KIWIのPRESTIGEを購入してきまーす。 tisotopeさんの考察、非常に興味深いです。CYBORGのしばらくの研究課題はBerlutiのクリームについてに 決めました!(って、きっと何するわけでもないんですが…) またお店に出向いたときに職人さんがいらっしゃったらもう少し情報収集してみたいと思います。
104 :
:2001/06/22(金) 14:21 ID:AAgPU20c
>>100 1日100通ずついろんなの送ってあげるからメアドさらしな。
105 :
>100 :2001/06/22(金) 14:36 ID:XACZucrk
106 :
トルエン監督 :2001/06/22(金) 14:38 ID:cs4oIW96
宅間を一時的に釈放してドコモに入れろ
107 :
ビクビク :2001/06/22(金) 16:39 ID:s5cFDZCw
>>89 パソコンのメールは自分の好きな時に受信できますよね。
でも携帯のメールは、いつ届くかわからない・・・・
緊急の電話を待ってる時にクソメールが届くと心底ぶっとばしたくなります。
もし夜中に100通も届いたりしたら、寝てられやしません。
だからと言って待機状態の時は無音にするわけにもいかないし・・・
家族が入院してた時は、ビクッとして、ほとほと神経がまいりました。
それなのに、その迷惑メールの料金はこっちもち。踏んだりけったりです。
もちろん他社の携帯でも夜中に届いたらうるさいのは一緒でしょうけど
せめて料金を負担せずに済むというだけでも、怒りは多少おさまります。
Docomoユーザが一番納得いかないと思っているのは、受信メール料金を
有料にしてあることにより、迷惑メールをどんどん送って強制受信させれば
Docomoは利益をあげられる仕組みなので、業者とつるんで送信させている
可能性すら考えられるという点です。証拠はありません。が、疑いは充分アリ。
うちの界隈はDocomoしか使えないエリアなので選択肢が他に無いのです(ToT)
108 :
ガンガン :2001/06/22(金) 16:57 ID:rNifhQD6
未だにDoCoMoの206はドキュソですか? 迷惑メール送ってください。 age
109 :
:2001/06/22(金) 17:07 ID:CsrPjgP2
110 :
糞何処も :2001/06/22(金) 17:59 ID:UIVCizqk
迷惑メールはドコモの自作自演! ダイヤルQ2のサービスといい、いつもピンクで儲けるNTT NTTは「なえずにチンポ勃つ」の略だ! クソ!ファッキン!ドコモ!
111 :
おーい :2001/06/22(金) 23:12 ID:oJBKXbbA
ドコモはえげつない! 2ちゃんねるで不買運動しろ!
112 :
ふ〜なぁ〜きぃぃぃぃい :2001/06/22(金) 23:21 ID:oJBKXbbA
>>90 どこのサイトか彼女も忘れてしまったようです!
しかし、出会い系サイトに登録するだけでメールの量は極端に増えます!
やってみてはどうでしょうか? (笑)
113 :
ドコモやめなよ :2001/06/22(金) 23:31 ID:e24wUORQ
J−PHONEだと全くこないってよ、糞メール。 やっぱドコモの金集めじゃねーの?(藁
114 :
:2001/06/22(金) 23:33 ID:Cnp0RB8g
115 :
endy :2001/06/22(金) 23:39 ID:vbLCG40I
116 :
:2001/06/22(金) 23:47 ID:TZRQwX/o
jPHONE使ってるけど一度もきたことない。 1回どんなのか見てみたいもんだ。
117 :
:2001/06/22(金) 23:50 ID:QDhWF1Kg
一度TVで、出会い系サイトが儲かる! みたいな番組やってたけど あれみてさらに業者が増えたんじゃないの? もうドコモやめましょう。 Lモードどうする気だろう。
118 :
:2001/06/22(金) 23:50 ID:l6oRpcDw
最近、info@documoというところからスパムが来る。 偽装アドレスで二日連続で来た奴は始めてだ。 ↓ 即拒否リストに追加。 ↓ (゚д゚)ウマー
119 :
:2001/06/23(土) 11:15 ID:wBWKDnSc
>>116 メアド書いてみ、転送してあげるからさー
120 :
nanas :2001/06/23(土) 11:17 ID:CVKikahM
Jphonだけどたまに来るよ。三日に一回くらい。1年まえくらいに 契約したけど。 つーかニュースかこれ?
121 :
モナ男 :2001/06/23(土) 11:55 ID:R05IyPDs
Jぽんは、番号@jp-*.ne.jpと *の部分が地方によって変わるから、少ないんじゃないかな?
122 :
2つ来た :2001/06/23(土) 14:46 ID:wBWKDnSc
123 :
ななし :2001/06/23(土) 14:58 ID:eJ7p9uRE
J−フォンで一週間に一通か2通 うぜーとおもってたけど、毎日四、五通って・・・ ドコモ、実はスパム防止する気はないだろ?
124 :
名無しちゃん :2001/06/23(土) 15:03 ID:4/jKDsyI
JAVA関連(?)の会社が ユーザーの反応見るために送ってる場合もあるらしいね。 その旨書いてくれなきゃ迷惑だけどね。
125 :
:2001/06/23(土) 15:08 ID:0hNF/ta2
>>123 確かにJ−PHONEは来ないらしい。
やっぱり、DOCOMOにとっては、スパム屋はお得意様なのかなぁ。
126 :
名無しさん23 :2001/06/23(土) 15:17 ID:DdhLCek2
ぐだぐだ言ってないで携帯メールをやめたらどうなんだ? 他社乗り換えでもいいがな。 ドコモさまに納得して使ってるんだろ。 たかがこれしきのことでスレ乱立しすぎ
デフォルトで、 番号プラス@docomo.ne.jp が、iモードのアドレスになるの? 今更だけど教えて。
128 :
_ :2001/06/23(土) 15:42 ID:rsl9Ghp6
やたらドコモに文句言ってる人が多いが、 受信時に課金されるって分かってて契約してるんでしょ。 そのデメリットを差し引いてでもi-modeがいいと思って使ってんでしょ。 無意味なメールが来ることぐらい充分予想できたんじゃない。 契約どおり、仕様どおりで、かつ契約したのは自分自身なのに それらを棚にあげてドコモに文句言うのはおかしくないか? 他にJ-Phnoeやら選択肢はいろいろあるんで、 いやならドコモやめるべし。
129 :
♥ :2001/06/23(土) 15:55 ID:e1.9uCyw
でもどうして携帯のメールだけ問題になるのかな?必要のないメールを勝手に送られ
て受信者がお金を取られるからかな?でもそれって普通のパソコンのメールでも同じ
だよね。
受信するかしないか選択できないのが問題なのかな?でもIMAPじゃなくてPOP3の場合は
普通のメールアドレスでも同じだよね。Becky!のリモートメールボックスみたいなのは
あるけど、選択するのに時間がかかって結局おなじことだしね。
デフォルトのメールアドレスが電話番号になってるため、スパムメール発信ソフト(?)
がつくりやすいのが問題なのかな?これは一理あるね。でも簡単に変えられるんだから
そんなに怒られるようなことなのかね?
>>84 が言うみたいに、定額制が無いのが問題なのかな?「定額制という選択肢も設けて
いないのに、普通のメールアドレスのように受信者にも経済的負担をお掛けして
申し訳ありません」っていうことかな?でもここまで言われるとドコモもかわいそう
だね(笑) あ、それから普通のメールを携帯に転送するようにしておくと良いよ>84
131 :
通りすがり@たこ :2001/06/23(土) 15:59 ID:/tfjnEzw
>>128 消費者(ユーザ)が、商品やサービスに欠陥や不備、気になる点などが
あった場合、企業に文句を言うのは当然の行為だ。
何も言わなければ、企業側は何もしない。クレームが大きくなれば企業側
も対応せざるをえない。
消費者の当然の権利を行使しているまでで、いちいち文句を言われる筋合い
などない。
気に入らなければ、泣き寝入りして、黙って他のメーカに切り代えろとは
横暴もはなはだしい。企業にとって都合がいいだけの理屈だ。
ある調査によると、製品に不備や気に食わない点があったとしても、クレーム
を言うユーザはほんの数パーセントしかいないそうだ。他のユーザは、あんた
の言うように、メーカには何も言わず次回は他者製品にするそうだ。つまり、
文句言っているやつは、不満を抱えている人間のほんの一握りってことなんだ。
これだけ、迷惑メールが社会問題になっている時点において、ドコモに不満
を抱いていない人の方が少ないと思うぞ。
128!あんただけは、どんな腐った商品を買ってしまっても、絶対にクレーム
なんか言わずに、泣き寝入りしてくれ。
132 :
:2001/06/23(土) 15:59 ID:wBWKDnSc
俺は携帯じゃないんだけど… どこから漏れたのか知らんが飛ぶと携帯の出会い系サイトなんだよ まったく、金はかからんがウザイくて迷惑なんだよ。
133 :
通りすがり@たこ :2001/06/23(土) 16:10 ID:/tfjnEzw
>>130 あんた、頭悪すぎだよ
>て受信者がお金を取られるからかな?でもそれって普通のパソコンのメールでも同じ
どこが同じなんだよ。
パソコンのメールで、メールを受信するたびに課金されるプロバイダ
など、聞いたことないぞ。
問題なのは、送られてくる量が予想不可能な受信メールについて、受け取る
度に金を取られる課金システムだよ。それと、予想可能な安易なメールアドレス。
要するに、紙の郵便に例えるならば、
家にはがきや手紙が届くたびに料金を徴収される。そして、大量のダイレクトメールが
届いたとしたら、あんたどうする。普通なら郵便局に文句を言いたくなるだろう。
134 :
_ :2001/06/23(土) 16:12 ID:vyJQGFhU
135 :
_ :2001/06/23(土) 16:20 ID:rsl9Ghp6
>>131 >商品やサービスに欠陥や不備、気になる点などが
>あった場合、企業に文句を言うのは当然の行為だ。
契約どおりの動作なのに文句言うのは
おかしいって言ってるだけだよ。
課金を納得した上で契約するんじゃないの?
ドコモの受信課金は欠陥や不備でなく、契約規定に則っているものだぞ。
>迷惑メールが社会問題になっている時点において、ドコモに不満
>を抱いていない人の方が少ないと思うぞ。
前にも書いたがドコモをやめなさい。
>どんな腐った商品を買ってしまっても、絶対にクレーム
>なんか言わずに、泣き寝入りしてくれ。
そりゃ、壊れたりしたら当然文句は言いますよ。
136 :
:2001/06/23(土) 16:23 ID:5zkMovsk
A
137 :
名無しさん :2001/06/23(土) 16:27 ID:BJXOHioY
i-mode契約時に何故アドレス申請をやらないのかが疑問。 仮アドでもなんでもいいだろ。 それと@docomo.ne.jpしかないのも問題。
138 :
:2001/06/23(土) 16:28 ID:wBWKDnSc
140 :
ドキュモ :2001/06/23(土) 16:28 ID:D.NfXPYY
Jフォソは同じ発信源アドレスから大量にメールが来た場合、サーバで配信を止めるらしい。 まあ受信料徴収するわけじゃないから、配信しない方が電波使わなくて済むもんな(ワラ しかし発信源をそれぞれ変えて送信すると来てしまうが、ドキュモみたいに受信料取らないからいいや
141 :
>128 :2001/06/23(土) 16:29 ID:D96QvgFo
私はあなたの意見に賛成です。 因みに、131の意見は、少々見当違いだと思います。
142 :
今日の○んこ :2001/06/23(土) 16:30 ID:9f1K7ne2
東海地方は ドコモの対策新聞の広告(中日新聞) 料金案内にも同様の案内あったぞ
143 :
厨房一家 :2001/06/23(土) 16:36 ID:otqE1Mfw
>>81 ピザ屋が可愛そうだ。
そういった事を考えるなんてちょっと考えられないよ。
ピザ屋の事考えて見ろよ。
やるなら着払いで重い石でも送るべきだよ。
>>127 ちゃんと生きてるか?(ワラ
何を今更。そうだよ。前までね。これからはやめるらしいが
>>131 ,
>>128 そのテーマはよく見るね〜ヤフーとかで(関係ないが)
俺は131に同意。でも、怒湖藻なんてやめれ。Jマンセー
ピザ屋さんより
144 :
名無しさん :2001/06/23(土) 16:36 ID:SWujQC8I
ドキュモは垂れ流して金取るからな。 簡単にやめられんだろうて。うひひ
145 :
通りすがり@たこ :2001/06/23(土) 16:41 ID:/tfjnEzw
>>137 やらないのは当然さ。だって、やってしまえば巨大な収益源を失う
ことになるのだから。
思うんだけど、たぶんドコモは、迷惑メールについては、ある程度
予想していたと思うよ。だけどまったく対策を行わなかったのは、
ある意味、経営戦略的に見事であると思う。だって迷惑メールだけで、
年間数百億円の収入なのだから。
そして、迷惑メールが社会問題化しても、当初はメアド登録と受信拒否
できるという広告だけでやり過ごそうとしてたよね。
ユーザからの大量のクレームと福田官房長官からのお叱りでようやく
今回の対策を行うことになったのだからさ。
146 :
厨房一家 :2001/06/23(土) 16:49 ID:otqE1Mfw
>>137 @docomo.ne.jpしか無いのは確かに問題だが、
昔のauはみたいにc9とかb2とか入ってない分、
使い勝手良かった。番号聞いただけでメール
送れるしね。
まぁ、それが問題だったのだけど。
docomoはこういった事態を予想してたかわからんけど
結局ウマーだったね。
受信料無料のJとかに流れない限りは
147 :
通りすがり@たこ :2001/06/23(土) 16:51 ID:/tfjnEzw
>>135 >ドコモの受信課金は欠陥や不備でなく、契約規定に則っているものだぞ
契約規定に欠陥や不備があるんだよ。
多くのユーザがクレームを行ったから、ドコモもようやく、一定量までメール
無料に変更せざるを得なくなったんでしょ。
何も言わなければ、何も変わらなかったんだよ。
>前にも書いたがドコモをやめなさい。
それは、わたしの勝手でしょ。
148 :
:2001/06/23(土) 16:56 ID:wwWflwng
149 :
_ :2001/06/23(土) 17:01 ID:rsl9Ghp6
>契約規定に欠陥や不備があるんだよ。 そう思う人はドコモを使わなきゃいい。 契約規定をよく読んで納得できる人だけが契約すればいい。 契約にそっているのに文句をいうこと自体がおかしいんだよ。 >何も言わなければ、何も変わらなかったんだよ。 変わったせいで、減収270億らしいぞ。かわいそうに。
150 :
127 :2001/06/23(土) 17:02 ID:9lHQHrQA
151 :
黙ってるこたねえ!! :2001/06/23(土) 17:02 ID:eMZPXyH.
>>141 契約してるからこそ、文句が言えるんだよ。
そして文句を言うからサービスも少しづつよくなっていく。
みんなが文句を言ったからこそ、ドコモも料金安くするようになった。
不満ならどんどん声をあげるべき。
152 :
:2001/06/23(土) 17:08 ID:phGccRzw
たいていの企業には「社会に貢献する」という企業理念があるハズ。 利益ばかり追求せずに社会の不利益になることは、やめてもらいたいね。
153 :
♥ :2001/06/23(土) 17:12 ID:e1.9uCyw
154 :
名無しさん :2001/06/23(土) 17:14 ID:ruAEeSDA
このままうまいことドコモがとぼけ続けてくれたら スパムメールで景気がよくなりそうだな。w
155 :
名無しさん :2001/06/23(土) 17:15 ID:ruAEeSDA
>>153 それやったけど俺の登録したメール届かなかったぞ。
156 :
名無しさん :2001/06/23(土) 17:22 ID:C6tE3Mnw
>>133 従量課金制はあるよ。それはおかしくないの?
157 :
:2001/06/23(土) 17:23 ID:AqZbjGwY
わざわざ文句言うために不備のある契約をするのか? それなら、他の会社と契約したほうがよっぽど効率的。
158 :
名無しさん :2001/06/23(土) 17:25 ID:C6tE3Mnw
>>133 電話代もかかるね。定額制じゃなければ。
159 :
名無しさん :2001/06/23(土) 17:26 ID:C6tE3Mnw
ドコモみたいに大きくて公共性のある企業の場合、約款による定型的な 契約をすることが認められるけど、その内容に合理性がなければならない と言うのが一般的な考え方だね。
160 :
名無しさん :2001/06/23(土) 17:34 ID:YLgBv9So
N206からN502itに変えてから10ヶ月・・・1通もスパム来た事無し。 運がいいだけか?
161 :
通りすがり@たこ :2001/06/23(土) 17:40 ID:/tfjnEzw
>>156 >>158 従量課金制は「自分の意志」で電話をかけて接続するんでしょう。
パソコンが勝手に電話をかけて、勝手にメールを受信するのではないぞよ。
それに、メールとは関係なく時間単位で金とられるんでしょうが。
迷惑メールが何通届いてようが、あくまで接続時間で料金が決まる。
メールを受信しようが、ファイルをダウンロードしよおうが、勝手だし。
ドコモの携帯は、ユーザの意思とは関係なく勝手にいらないごみメールも
自動的に受信して、受信パケットに比例して料金がかかる。
全然違うでしょうが。
162 :
r :2001/06/23(土) 17:40 ID:zpC6GgCE
漏れのアドレス、3文字。友達の奴も3文字。 最近、どっちにもスパムが来るようになった。 アドレス変えるだけじゃ対応できないな。もっと長くしないと。
163 :
な :2001/06/23(土) 17:43 ID:hu5wRN/I
敵は乱数表(よく分からんが) 使ってメールアドレス弾き出してくるんでしょう。 手の打ちようねーよな。
164 :
名無しさん :2001/06/23(土) 18:01 ID:C6tE3Mnw
>>161 迷惑メールが来ると受信者に余計な経済的負担が課せられるという点は
全く変わらないね。
165 :
こんなのきました :2001/06/23(土) 18:05 ID:8JCK0ukE
166 :
ntt毒雲 :2001/06/23(土) 18:11 ID:zX58xGlk
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | <このことは、あんたら客と我々の優劣で決する (〇 〜 〇 | \__________________ / | | |_/
167 :
ntt毒雲 :2001/06/23(土) 18:12 ID:zX58xGlk
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | < 事実として、我々が優であるのは明白だがな (〇 〜 〇 | \__________________ / | | |_/
168 :
名前など要らぬ :2001/06/23(土) 18:31 ID:jeCyC2Bg
ドコモ解約したいけど「いちねん割引」使ってるからなぁ・・。 今したら解約料とられてしまう。
169 :
:2001/06/23(土) 22:44 ID:b7Kvymzk
170 :
14件 :2001/06/23(土) 22:54 ID:VKgCasRc
1日に最高何件きた?
171 :
名無しさん :2001/06/23(土) 22:55 ID:VHpfRre6
昨日ドコモi-modeに変えた(それまでは非i-mode) お店のおねーちゃんに「i-modeは今日の午前9時以降使用可能になります」と言われた。 で、今日朝8:10、突然メール着信(3通)、無論全部出会い系。 即効メアド変えたけど、まてよ、と言うことは今までも俺の番号でずっと メールが送られてたってことか。無論非i-modeだったから受信できなかっただけで。 仕事で必要にならなければ変えなかったんだけどな〜。
172 :
:2001/06/23(土) 23:14 ID:u36wzM9g
俺も開通した直後スパムが2通来たのですぐにアドレス変えた。 6字の単語+数字3文、以降2ヶ月間一度もスパムは来ていない。 変える理由を考えれば安易な文字羅列にはしないと思う。 自分で出来うることをしっかりやってから文句言うのはともかく、 自分では何もせずに結果に対してだけ文句言ってる奴を見ると萎える。
173 :
じぇいふぉん :2001/06/23(土) 23:16 ID:ynVvmBFc
なんでみんなドコモなんてインチキ使ってるのかがわからん。 J-PHONEがインチキじゃないとは言わないけど、スパムは月に1通程度。 そう言えば彼女がドコモなんだけど、あまりにスパムが多いから凝ったア ドレスに変えたらその日のうちにスパムが届いたそうだ。 ドコモってアドレス売ってるんじゃないのか? 割引がもったいないからやめられないとか言う人もいるみたいだけど、 クダらない宣伝に金払ってるなんて尋常じゃないよ? みんな一斉に他の会社に変えれば面白いのに。
174 :
a :2001/06/23(土) 23:26 ID:gnaNZLk6
a
175 :
通りすがり@たこ :2001/06/23(土) 23:31 ID:/tfjnEzw
>>172 世の中には、ビデオ録画すらできない人たちが大勢いるんだよ。
ましてや、メアド変更や受信拒否の設定なんてできねえだろうなあー。
これが、現実。
でもクレームの電話をかけることはできるのだった。
176 :
ntt毒雲 :2001/06/23(土) 23:38 ID:zX58xGlk
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | <市場占有者が勝者でり、創業者利益を認めろ (〇 〜 〇 | \__________________ / | | |_/
177 :
ntt毒雲 :2001/06/23(土) 23:39 ID:zX58xGlk
/) /) / ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ●_ ● | <あと養豚場の豚をどう料理しようが俺の勝手だ (〇 〜 〇 | \__________________ / | | |_/
178 :
名無しさん :2001/06/23(土) 23:40 ID:/qunv1UY
ドキュン君たちは、メール恋愛とかにヤミツキだからネ。
179 :
名無しさん23 :2001/06/24(日) 01:28 ID:x8ZX17JU
自分が便利なものは、悪意ある他人にとっても便利であり、簡単に悪用できる。 ただそれだけのこと。
180 :
:2001/06/24(日) 01:59 ID:cvbazkEM
たしかに有料なのはおかしいけど、無料だったら送られてきてもいいってことにはならないと思う。やはりそういう業者を何らかの方法で排除するのが先決だと思う。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/06/24(日) 02:42 ID:YwEn4c9g
モー
182 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/06/24(日) 02:43 ID:45FVH1Qg
大変でした。
183 :
クソドコモ :2001/06/24(日) 04:03 ID:oAzUW5wk
スパムはドコモの自作自演!
184 :
名無しさん :2001/06/24(日) 04:50 ID:R4aV1/Ao
メルアドを変えずに、iモードの設定で「インターネット経由のメールのみ受信 しない」にしたら2日で1通くらいになったよ。
185 :
独占の弊害 :2001/06/24(日) 04:55 ID:7D4E2mhk
2000万台に2円分のメールを送れば4000万円の収入。スパムをやる業者 に分け前を上げなくちゃ。対策も、遅れれば遅れるほど吉。
186 :
:2001/06/24(日) 04:57 ID:e/LCGeiI
>スパムはドコモの自作自演! だろうね。( ´Д`;) なんで受信無料にしないんだろうか?Jにできて おのれに出来んわけが無いわい。 そんなに取りたきゃ、接続ISPに課金でもしろ!
187 :
:2001/06/24(日) 04:58 ID:gTLpl7yY
>>180 たしかにそうだ。だって無料にしたら、その手の業者はもっと増えてもっとメールが来る。
無料ならいいと思うかもしれないが、無料にした上にメールの数が増えたら、
結局そのコストは利用者に帰ってくる。見えにくいところで搾取されるわけよ、結局。
他社だって、iモード並に大量のメールが送られてきたら果たして今のサービスを続けられるのか疑問だ。
188 :
な :2001/06/24(日) 04:59 ID:T3vqUBVk
迷惑メールでがっぽり稼げるからドコモはたいした対策を打ち出さないんだな。
189 :
:2001/06/24(日) 05:02 ID:yt3WPZPY
>>184 漏れもそうしたら確かに減った。が。auやらjからのメールも届かなくなり、
また戻した。
190 :
名無しさん :2001/06/24(日) 05:29 ID:c2Falh4g
Jフォンみたいにサーバで弾けば少しは減るんじゃないか? そのまま送ってるのが問題というかNTTが加担してると言われる所以だろう。 あとは基本料金の他に受信料が別途必要というところにこだわるのがおかしい。 基本料金というもの内訳はなんなのか知りたい。 結局NTTの18番である、対策遅延による利潤追求、際限なく取る料金制 をドコモは踏襲してるだけだ。
191 :
ミカカ :2001/06/24(日) 05:54 ID:54ZmKieg
スパムメールがたくさん来ることなど契約する前にわかりそうなものだ。 契約しないか、覚悟して契約するか、どちらかの選択であって、契約して から文句言ってもダメダメ。
つーかそんなにウザいならやめれば。
193 :
:2001/06/24(日) 08:08 ID:Qv.v1qHE
194 :
名無しさん23 :2001/06/24(日) 13:12 ID:ln.mnJRg
今日の腐れスパマー
▼53300.com
starnet,Inc
4-1-2 Chuo
Nakano-ku, Tokyo 164-0011
JP
Domain Name: 53300.COM
Administrative Contact:
Muryo Tomihara
[email protected] Starnet Inc.
4-1-2 Chu-ou
Nakano-ku, Tokyo 164-0011
JP
Phone- +81-3-5340-3377
Fax-
Technical Contact:
Muryo Tomihara
[email protected] Starnet Inc.
4-1-2 Chu-ou
Nakano-ku, Tokyo 164-0011
JP
Phone- +81-3-5340-3377
Domain servers in listed order:
NS.53300.COM 210.189.72.192
NS2.53300.COM 211.11.172.88
195 :
名無しさん23 :2001/06/24(日) 13:13 ID:ln.mnJRg
今日の腐れスパマー
▼booiboo.com
Registrant:
REX Limited Company (PSIDN-8406)
1-14-5 Uchiyama
Inamoto Bldg.
Chikusaku Nagoya, Aichi
JAPAN
Domain: BOOIBOO.COM
Status: ACTIVE
Administrative, Technical Contact:
Norio Hatano (NH17)
[email protected] 052-735-7303 (FAX) 052-735-7304
Domain servers in listed order:
NS.BOOIBOO.COM 210.161.58.53
NS.REX.NE.JP 210.161.58.50
196 :
名無しさん23 :2001/06/24(日) 13:15 ID:ln.mnJRg
今日の腐れスパマー
▼194964.com
Domain
======
194964.COM (DOM-57495)
Ayako Arakawa 4-15-14-1 Kusatsu Kamigasa Siga 525-0028 Japan
Admin Contact
=============
(NIC-49452)
MASAMI KIMURA (
[email protected] )
MASAMI KIMURA 2-1-8-404 Sakai Kshiyacho Higashi Osaka 590-0944 Japan
Phone : 078-271-2323, Fax : 078-271-2323
Technical Contact
=================
(NIC-49452)
MASAMI KIMURA (
[email protected] )
MASAMI KIMURA 2-1-8-404 Sakai Kshiyacho Higashi Osaka 590-0944 Japan
Phone : 078-271-2323, Fax : 078-271-2323
Nameservers
===========
NS.194964.COM
NS.OFFICE-IZ.COM
NS.KSSNET.CO.JP
197 :
奈奈氏 :2001/06/24(日) 13:35 ID:/HOrw5VI
みんなケータイメールやめたら? 文通しろ文通。出会い系文通サイトってあったら おもしろい。
>>197 今度から、出会い系伝書鳩サイトにします。
199 :
名無し :2001/06/24(日) 13:41 ID:AwMN3YkU
>>190 Jフォンって鯖で止めてるんか??
どうしてそんな事できる??
200 :
197 :2001/06/24(日) 13:44 ID:/HOrw5VI
>>198 そうか、伝書鳩があったか。
でも、スパム伝書鳩が1日10羽くらい来たら鬱だろな。
201 :
:2001/06/24(日) 13:48 ID:mS0/iHD6
>>200 ハトの糞でいっぱいになるね。メールボムだ。
じゃあ、出会い系糸電話サイトにするかな。
203 :
200 :2001/06/24(日) 13:51 ID:m7/4OdTg
>>201 大丈夫。俺の鳩もどこかで糞してるから。
204 :
一発で取得できたYO ! :2001/06/24(日) 13:54 ID:U3cp4A46
アドレス変えてから一通も来ない‥‥‥ それはそれで寂しかったりする‥‥
205 :
:2001/06/24(日) 13:55 ID:4EKIjdzU
/ ̄ ̄`ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /6 ´ A ` 3::`ヽ、 < 私が送りました /`,, ;:::::: ;;;l \______ | :::;;;;;;:| / :; `ー-‐''...::: ⌒ヽ 〈 ヽ、__ ::::::::;;; | `'ー、、イ ;:''ヾ..,,,・,,_ノ | 〈 ,_ θ ∠-、ノ 'i, 'i,_`'ー-、_,ξ⌒ ) 'i,ξ ~ ̄  ̄ ̄
206 :
辰夫 :2001/06/24(日) 23:52 ID:WG9MioW2
俺の彼女は一度出会い系サイトにメールアドレスを登録したら、 1日に360通もの広告メールがきた。 相手に「迷惑です」と返信したら、1週間後540通までに増えた。 1日平均400通。受信料金1通1.5円と考えても1日600円。 1ヶ月で24000円。 8月1日からの120円無料サービスなんて意味無い、って泣いてた。 アドレス変更したら友達にまた教えなきゃいけないために、 どうすればいいのか悩んでいる。 彼女は僕にこう言った。 「ポケベルの方が、まだよかったよ・・・」 そっと彼女を抱き寄せ、 俺はまた彼女のメールアドレスで出会い系サイトに登録するのだった・・・ 目指せ!1日1000通!
207 :
:2001/06/25(月) 15:03 ID:z2oUR7qg
208 :
クソドコモ :2001/06/26(火) 00:05 ID:lrpn.DY2
スパムはドコモの自作自演!
209 :
:2001/06/26(火) 00:08 ID:a3h1.V1o
でもムカツク奴のメアドをかってにメルマガとかに登録するのもありけり
210 :
たくみ :2001/06/26(火) 21:13 ID:/1UswWN.
212 :
age :2001/06/26(火) 21:26 ID:q0bhJNzQ
age
213 :
名無しさん :2001/06/26(火) 22:09 ID:bRmTicq2
ボムり方教えれ。
214 :
ムカ :2001/06/26(火) 22:46 ID:nen56jeM
結構長いことドキュモ使ってるけど、スパム最近すごく増えたよ。 ちょっと前は1日1件程度だったのに、最近は多い日で10件ほど。 1日1件程度ならまだ我慢もできるけど、最近はひどすぎ。 結局メアド替えたけど。友達にメアド変更連絡するのがウザイ。 なんかドキュモに負けたような気分。
215 :
ドクグモ :2001/06/26(火) 22:49 ID:9TLqrCtE
______ /_ | /. \ ̄ ̄ ̄ ̄| / / ― ― | | / - - | ||| (6 > | | | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | ┃─┃| < 勝った || | | | \ ┃ ┃/ \________ | || | |  ̄  ̄|
216 :
:2001/06/27(水) 02:30 ID:YvR233hU
今日めっちゃ来た。ウゼ。
217 :
:2001/06/27(水) 02:39 ID:wB5f2LU6
10日間で100通だった。
あぼーん
219 :
774 :2001/06/27(水) 02:51 ID:2X8FLZ22
田中知事に迷惑メール週60通、会見でドコモ批判 長野県の田中康夫知事は26日の会見で、社会問題化している 携帯電話の迷惑メールについて「わたしの携帯には1週間に 60通ぐらい来る。NTTドコモには個人のプライバシーを扱う 産業という自覚がない」と発言した。 同知事は自分が出演しているラジオ番組で最近、迷惑メールに 絡みNTTドコモ批判をしており、会見で記者の質問に答えた。 田中知事は「(NTTドコモは対策として)メールアドレスを変えな さいと言うが、お年を召した方には到底無理ではないか」と指摘。 同社が8月から1カ月当たりメール約百通相当の通信料を無料に するとした方針についても「百通分をただにしてもらっても (わたしは)4週間で240通だから、140通分はわたしが払っている ことになる」と批判した。 NTTドコモ広報部は「田中知事の発言は正式には承っていない のでコメントは差し控えたい。当社は迷惑メールを深刻な問題と 考え、解決のため最大限の努力をする」としている。〔共同〕
220 :
:2001/06/27(水) 03:00 ID:YvR233hU
田中知事はいいこといったね。
221 :
:2001/06/27(水) 03:02 ID:wB5f2LU6
222 :
:2001/06/27(水) 03:02 ID:5Z6bKs5Y
彡彡彡彡彡ミミミミ 彡彡彡彡 ミミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡彡彡 \ /ミミミミ < ボムボム!っと 彡彡彡 ・ ・ |ミミミ \________ 彡彡(6ll U |ミミミ カタカタカタ 彡彡ヽ ・〆 │ミ______. ミl ヽ ,,,,, /ミ| | \ \ /  ̄ ̄ ̄ ̄\_ | | | ̄ ̄| / \___. | | |__| | \____|つ | |__/ / / | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
223 :
:2001/06/27(水) 03:02 ID:Sdfsoy62
てst
224 :
じゃ折れも :2001/06/27(水) 11:48 ID:QStR.Iok
少し送っておきました。
225 :
:2001/06/27(水) 19:21 ID:a/2eKMsg
>>219 しかし、DoCoMoは言うだけで何もしないな。
120円引くだけで270億円の減収なんて威張ってるんだから。
しかし、120円引く発表した途端スパム倍になった。
メアド変えて(3回目)も来るし、メアドリセットしてパス入れてもきやがる。
あげくに10件ばかりのストッパーなんて役にたちゃしねー。
仕事の関係上DoCoMo以外に変えられないし、いいかげんにして欲しいな。
226 :
クソドコモ :2001/06/28(木) 13:07 ID:GoMbWbG6
スパムはドコモの自作自演!
227 :
:2001/06/28(木) 13:11 ID:2fEGupwo
ドコモ様のおっしゃる通りアドレス変えたのに、週に3・4通来るのはなぜ?
228 :
:2001/06/28(木) 13:13 ID:ilnf3qIs
田中康夫の場合は、単純な嫌がらせが多いのでは? それにしても、ドコモ社員がノルマで迷惑メールやってたら やだなぁ。
229 :
ドコモ消えろ :2001/06/28(木) 13:14 ID:SBFg3pTQ
みんなJフォンにしろよ ほとんどこないし受信料無料
230 :
:2001/06/28(木) 13:15 ID:ZHfSiwHg
もはや広告メールを読んでる奴なんかいないだろ。同じような内容だし。 訴求力のない広告をいつまで無駄に配信し続けるんだ
231 :
doccomo :2001/06/28(木) 13:17 ID:cWPV/9mg
>>227 >ドコモ様のおっしゃる通りアドレス変えたのに、週に3・4通来るのはなぜ?
広告メールも当社の重要な収入源だからです。そのためのパケット課金です。
232 :
:2001/06/28(木) 13:19 ID:8RQBTFhw
いい加減、集団訴訟起こしたほうがいいんじゃね?
233 :
名無し産 :2001/06/28(木) 13:19 ID:GSFVzvvo
234 :
:2001/06/28(木) 13:23 ID:MFsfVNgY
235 :
名無しさん23 :2001/06/28(木) 13:26 ID:3aypufYo
236 :
じゃ :2001/06/28(木) 13:29 ID:k2YOBQ4w
逆スパのページから逆襲すれば。 少しは気が晴れるよ。
237 :
:2001/06/28(木) 13:29 ID:pJ/qkh4Y
238 :
名無しさん23 :2001/06/28(木) 13:32 ID:3aypufYo
239 :
:2001/06/28(木) 13:33 ID:L0JJsbfE
熟女盆バー
240 :
:2001/06/28(木) 13:35 ID:pJ/qkh4Y
241 :
名無しさん :2001/06/28(木) 13:36 ID:qkrArTtg
特定され難いアドレスでも来るよ。
242 :
ななし :2001/06/28(木) 13:37 ID:7ueQZNps
漏れは「イニシャル+記号+電話番号」の組み合わせに変えてから 一通も来てないよ。ちょっと寂しかったり・・・
243 :
ななし :2001/06/28(木) 13:43 ID:wt82pSlQ
オリジナルアドレスに変えてからも来るんだけど。 なんでー??色々記号とかも入れてるのにー。
244 :
名無しさん23 :2001/06/28(木) 13:45 ID:3aypufYo
>>243 DoCoMoがメールアドレスを他社に売っているのでは?
245 :
:2001/06/28(木) 14:08 ID:ngErvkj6
ドコモ(局番なしの151)に電話しました。 スパムメールに困っており、差出人も偽ったメールなので、ヘッダ情報を 教えてほしい、との旨お願いしたところ、返答は以下の通りでした。 ドコモ→(ド)、私→(私) (ド)「ヘッダ情報は公開しておりません。どうしてもという場合は、何かしら法手続を取った後、それら書類を郵送してください」 (私)「ですが、一般にメールヘッダは受け取り側が自由に見られるものでは?」 (ド)「いえ、プライバシーに関わりますので、それはできかねます」 (私)「通常、インターネットメーラーで、ヘッダ情報を見られないものはないかと思いますが、では、インターネットメール使用者は、総じてプライ バシー侵害をしているということでしょうか?」 (ド)「・・・少々お待ちください」 (30秒後) (ド)「やはり、インターネットからのメールを一括拒否して頂くか、お客様のアドレスを変更して頂くことしか、現在のところ方法はございません。 ところで、アドレスには電話番号をご使用ですか?」 (私)「まさか! そんなことはしていませんよ(笑)」 (ド)「では、やはり先の方法ですね」 (私)「とはいえ、仕事でも使用しておりますので、インターネットメール一括拒否はできません。そもそも、スパムは差出人を偽ってますので、拒否 したところで、無意味だと思いますが?」 (ド)「・・・そうですね。申し訳ありません。現在、受信料無料も含め、こちらでも対処法を検討中ですので・・・」 (私)「先日の発表で、受信料無料は絶対無いと仰ってませんでしたか? それに、無料にしたところで、スパムが横行するようなら、よほど料金値上がり してでもスパムのないほうが健全だと思いますが? たとえば、エンベローブとヘッダのFromを照合して、なりすましを排除するだけでも、御社的には簡単な設定にもかかわらず、かなりの効果があると思うのですが」 (ド)「ご意見ありがとうございます。担当にもそのように申し伝えます」 (私)「とにかく、対処法はないということですね。ではもう結構です。お忙しいところ失礼しました」 --------------終了---------------- ドコモ氏ね
246 :
:2001/06/29(金) 12:11 ID:KkR3bJy.
正体はこちら
>>246 株式会社ケンテレコム
Kentelecom Corporation
〒910-0002福井県福井市町屋1-2-15
電話0776-28-0022 FAX0776-28-0024
正本 兼文(まさもと けんぶん)
248 :
:2001/06/29(金) 12:49 ID:4BeAaTj2
返信先がスペースになってたが、そんなのドコモのサーバで弾けよ!!!
Domain
======
PIPI-C.COM (DOM-163369)
Kouji Nakamori 20-1-1257 Hirosima-Shi Naka-Ku Moto-Machi Hirosima 123-1234 Japan
Created : December 22 2000.
Last Updated : February 15 2001.
Expires : December 22 2005.
Admin Contact
=============
(NIC-116375)
Kouji Nakamori (
[email protected] )
Digital Tushin 20-1-1257 Hirosima-Shi Naka-Ku Moto-Machi Hirosima 123-1234 Japan
Phone : 082-503-7030, Fax :
Technical Contact
=================
(NIC-1000)
GlobalMediaOnline INC. (
[email protected] )
GlobalMediaOnline INC. 26-1 Sakuragaoka - Cerulean Tower Shibuya-ku Tokyo 150-8512 Japan
Phone : +81-3-5456-2555, Fax : +81-3-5456-2556
Nameservers
===========
NS.PIPI-C.COM
NS-TK061.OCN.AD.JP
249 :
:2001/06/29(金) 13:25 ID:jEyTzAYQ
晒しage
250 :
test@localhost :2001/06/29(金) 15:16 ID:dGkVY8ag
タイトル:メル友つくろーよ!
♪出会い系サイトの「ときめき愛」は、趣味で、地域で、あなたにピッタリのメル友がGETできます!
アドレスは完全非公開だから安心。
女性は無料、男性は無料お試しポイントサービス中。
次のアドレスをクリックしてください。
http://www.tokimeki-i.com/21/ このアドレス最後の数字変えて何回か入ってくる。
スパム送るようなとこが「アドレスは非公開だから安心」なんて言っても信用できないって
251 :
名無し :2001/06/29(金) 15:23 ID:1j4FcTpU
252 :
那奈梓たん :2001/06/29(金) 19:01 ID:CT5E4gmE
253 :
那奈梓たん :2001/06/29(金) 19:13 ID:CT5E4gmE
連続じゃん、同じ業者かな?
「こんなのなかったよね!」
●キャッシュバックキャンペーン開催中!!
女の子はマイレージポイントを集めてキャッシュバック最高100万円!!
●男性は20ポイントサービス
女性会員業界トップクラス!!
http://www.deai.fm/ 送信者はinfo@cocomo
しばらく届いてなかったので鬱
254 :
ななし :2001/06/29(金) 19:35 ID:7/SlIr8I
せめて、ブラクラのURL貼り付けて送り返すってのはどうなんでしょ? おれ、マジでやろうかと思ってたんだけど・・でも、ただの気晴らしでしかないか・・
255 :
254 :2001/06/29(金) 19:37 ID:7/SlIr8I
あ、PCの捨てメアドから、ってことだよ
256 :
リチャード社長 :2001/06/29(金) 19:38 ID:H75rd98M
あんたらが、いくら騒ごうがよ、巨大企業にかてねーンダよ くずドモがよ いくらそろうおうが、一緒なんだよ タワケ あんたらは生れた時から、使われる人間であるし、消耗品なんだよ 取替えのきく部品が揃いに揃ったところで、何になるんだよ馬鹿が 氏ねよ
★スグ会える携帯テレクラ!地域別『ケータイクラブ ワールド』女性の声を聞いて選ぶ★男性用tel:0352920330即アポ、VIP専用!地域別に女の子を生声で確認、携帯番号・メールアドレス聞き放題!だから即Hカップル続出中!
★女性用tel:0352920390Hがなきゃ、恋は始まらない!チョー楽しく気持ちイイ体験120%!お友達にも教えてあげよう!18才未満利用できません
[email protected] !
[email protected] !
マジむかつく!
着信拒否登録、もしくはメルボムをお勧めします。
258 :
:2001/06/29(金) 19:57 ID:tYCtKAhI
400パケット無料の報道が出てから迷惑メール急増してないか?
259 :
:2001/06/29(金) 19:59 ID:6HjWi0J2
>>258 してる。
俺、出会い系なぞ一度も逝ってないのに、出会い系から来るようになった。
260 :
:2001/06/29(金) 20:04 ID:tYCtKAhI
ドコモめ、400パケット無料にして800パケット分の迷惑メール送る作戦に切り替えたな。
261 :
名無しさん :2001/06/29(金) 20:06 ID:CTeJvS8A
ムカツク!! 昼夜構わずよこしやがって・・・・・・ 金もかかるし・・・・・・解約する
メアド変更したらそれを友達に教えるのにパケ代&電話代がかかる。 しかもそのうちスパム再発。繰り返し。 メアド変更したら友達全員に無料で自動通知してくれたらいいのに。 でもドキュモのことだしスパム業者にも自動通知されちゃうか…。
263 :
(・∀・) :2001/06/29(金) 20:15 ID:C/xDlJ3Y
どきゅもユーザ悲惨だな
264 :
:2001/06/29(金) 20:17 ID:tYCtKAhI
まぁな
265 :
マミヨン :2001/06/29(金) 20:22 ID:b3ThMXnM
他のケータイ会社がどっかに金握らせてドコモつぶしでも やらせてるのかな?
266 :
イヴ :2001/06/29(金) 21:24 ID:b75mTlow
267 :
nanasi :2001/06/29(金) 21:28 ID:drQAHlWY
>>226 嘘アドレスに決まってるだろ
CGIのsendとか使えば身元ばれずに嘘アドレスで送り放題だよ
268 :
:2001/06/29(金) 21:29 ID:ke7AMB7I
Reply-To しか見られないっちゅーのは何とかならないのかな。 From と Reply-To を併記するべきじゃないか? おい、ドコモ! 聞いてるか!!!
269 :
nanasi :2001/06/29(金) 21:31 ID:drQAHlWY
ちなみに送ってる業者はほとんどQ2業者です。 みんなが出会い系サイトに移行したんでおまんまが食えなくなった Q2業者がここぞとばかりにimodeを利用した銀行振り込みで徴収する 出会い系サイトを立てまくった結果です。 摘発しろよ..... ついでにパケット代定額にしやがれ
270 :
やまし :2001/06/29(金) 21:33 ID:4IA040jA
いかりの発散 1……NTT社員のメルアドをここで公開する。 2……みんながそのメルアドに対し、メールを山ほど送る。
271 :
:2001/06/29(金) 21:44 ID:n83CefJM
272 :
こっちにも書くよ! :2001/06/30(土) 21:26 ID:rlTVK5hQ
月曜日(7月2日)発売の、AERA(アエラ)の、 23ページに、「電話番号辞めてもDMが届くぞ」って記事載ってます。 ドコモが言う「電話番号→アルファベットなど」にメルアドを変えろという 迷惑メール対策でも、DMが来る人が居ることが書かれていました。 月曜日に、アエラを読みましょう。
273 :
:2001/06/30(土) 21:33 ID:7UefQSkE
うちもメアド、ずいぶん前にアルファベットに替えたんだけど、 ここ1週間やたら迷惑メールが多くなったんだけど・・ なんか新たなシステムでも開発したのかなあ? 今日すでに10通だよー。 受信拒否にもできないんだよね。 (なんかね、info@documoってとこからじゃんじゃんくるの) 受信拒否したってパケ代はとられるんだっけ? メアド替えたらいいんだろうけど、友達にお知らせする手間がなあ・・ もう別の携帯に変えたいんだけど・・ 電番かわるしそれもねえ・・ ってドコモユーザーってこんなことばっかいっててバカに見える?? かなしーなあ。
274 :
目には包丁 :2001/06/30(土) 21:43 ID:hiqZgGZo
@取り敢えず、リンク先のURLを晒せ。 A管理してるやつの住所を誰かが検索。 Bそこのプロバイダ管理に連絡する。 C業者の住所を脅してでも取得する。 D業者をリンチする。 おまえら、どんどん晒したれ。 ウジ業者をな。 ケケケケケ
275 :
名無しさん :2001/06/30(土) 21:47 ID:/JmqbXhw
>>237 documoってのがDQNぽくてイイ!
276 :
名無しさん23 :2001/06/30(土) 21:49 ID:REATfgt2
CDMA1で、アルファベットアドレスだけど、これまで一度も迷惑メール 来た事無いよ。
★スグ会える携帯テレクラ!地域別『ケータイクラブ ワールド』女性の声を聞いて選ぶ★男性用tel:0352920330即アポ、VIP専用!地域別に女の子を生声で確認、携帯番号・メールアドレス聞き放題!だから即Hカップル続出中!
★女性用tel:0352920390Hがなきゃ、恋は始まらない!チョー楽しく気持ちイイ体験120%!お友達にも教えてあげよう!18才未満利用できません
[email protected] !
[email protected] !
マジむかつく!
着信拒否登録、もしくはメルボムをお勧めします。
278 :
:2001/06/30(土) 21:54 ID:xjz2qisc
279 :
:2001/06/30(土) 21:55 ID:dfDphtwk
通信行政板に逝け。
280 :
にゃにゃし :2001/06/30(土) 22:02 ID:1GyWiG7Y
Lモードが始まったらどうなるんだろう おばさまの突き上げは怖いと思うけど
281 :
名無し君 :2001/07/01(日) 00:19 ID:zK5t3y9g
282 :
名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/01(日) 10:21 ID:K1EXswKM
283 :
多分においおい :2001/07/01(日) 14:15 ID:NY1sbfTw
j-phoneなのですが、今日は2通もきてお冠っす。
「人妻不倫現場盗撮 03-5420-4466
Hなアダルトボイス 03-3444-6555
差出人:
[email protected] 」
284 :
@@@ :2001/07/01(日) 15:17 ID:ZjTMbKzY
i-mode新規制対応ダイレクトeメール自動送信システム 「DMMaker3.1」発売のお知らせ! いよいよi-modeの電話番号アドレスが廃止になります。 最近、番号アドレスに対する対策も厳しくなりサイトのPRに困っていらっしゃいませんか? 「DMMaker3.1」は簡単なボタンクリック操作だけで英数字と記号を組み合わせた最高5000兆通りのメールアドレスを自動生成し、10万通のダイレクトメールをなんと 数十分で自動送信開始!一日あたり100万通以上の送信も可能に。 i-modeはもちろんJPhone、AU他ドメイン名を切替えるだけでいろんなアドレスを作れます。 また、パソコン用のアドレスにも使用可能です。 WIN&Mac対応、お手持ちのパソコンで御社サイトのPRをクリック一つで強力に推進できます!! アドレス登録者は今までダイレクトメールにさらされていない分、有料サービスの成約率は高いと言えます!! まさにチャンス!です。 7月以降予定販売価格188,000円を全国限定50本に限り! 1ユーザーライセンス98,400円(税別) 今ならプラス38,000円で全国出張納品!すぐに使えるように設定します。 WIN98&Mac対応版
dotFM Whois....
FM Domain: deai.fm
Organization: GBC
Name: Robert Cashen
Address: 5-2-39, Minamiazabu
Minato
City, State Zip: Tokyo, N/A 1060047
Country: Japan
Phone: +81-3-0909-0909
Email:
[email protected] Primary Hostname: gbc.deai.fm
Primary IP Address: 210.169.86.210
Secondary Hostname: penguin.kddnet.ad.jp
Secondary IP Address: 210.132.91.129
Renewal Date: 04-Jun-2003
Domain Status: Active
286 :
123 :2001/07/01(日) 19:32 ID:eBr2LW.Y
送信者:
[email protected] URL:
http://happy-mate.com/ 詳細:
Registrant:
Enshouhonsha Inc.
Kenji Nakamura (
[email protected] )
81-92-752-2637 FAX: 81-92-712-0877
1-2-8, Maizur Chuuouku NA Fukuoka, FU 810-0073 US
Administrative:
Enshouhonsha Inc. Kenji Nakamura (
[email protected] )
81-92-752-2637 FAX: 81-92-712-0877
1-2-8, Maizur Chuuouku NA Fukuoka, FU 810-0073 US
Billing:
Enshouhonsha Inc.
Kenji Nakamura (
[email protected] ) 81-92-752-2637
FAX: 81-92-712-0877 1-2-8, Maizur Chuuouku NA Fukuoka, FU 810-0073
US
Technical:
Enshouhonsha Inc. Kenji Nakamura (
[email protected] )
81-92-752-2637 FAX: 81-92-712-0877 1-2-8, Maizur Chuuouku
NA Fukuoka, FU 810-0073 US
DOMAIN CREATED : 2001-03-15 23:21:08 DOMAIN EXPIRES : 2003-03-15 23:21:08
メールボマーチボンヌ。
287 :
:
2001/07/04(水) 01:26 ID:d87Y6N.U