ドコモ、迷惑メールの料金を400パケットまで無料

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
NTTドコモ及びNTTドコモグループ8社は、iモードをお客様にさらにご利用頂きやすくするために、毎月最大400パケットの無料化等の対策を実施いたします。また、迷惑メールに対しiモードメールの指定拒否・指定受信の設定件数の拡大等、新たな対策を実施、検討してまいりましたが、更に迷惑メール対策を強化いたします。
インターネットから大量に送信される迷惑メールは、お客様に対しご迷惑を与えるだけでなく、電気通信設備に過大な負荷がかかり、その結果FOMAを含むiモードメールが受信しにくい事象が生じ、お客様のご利用に支障をきたすおそれがあるため、法的手段も含め早急に対策を講じ、お客様が安心してiモードをご利用いただけるよう努めてまいります。
なお、一定パケット数の無料化等について、本日、総務大臣に届出を行いました。

ソース
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0618a.html
2ъ( `ー゚) コンニチハ:2001/06/18(月) 18:08 ID:jiCsoAmc
どりるちんちん
3名無し:2001/06/18(月) 18:09 ID:Jg933HwA
ちょっと前進かね
4 :2001/06/18(月) 18:09 ID:JHiB8I4A
総務大臣に言わなきゃいけないんだ
5名無し:2001/06/18(月) 18:10 ID:HreHUpPo
また中途半端なことを・・・
6飛ばんな:2001/06/18(月) 18:10 ID:sQSksX5s
つうかパケット課金やめればいいじゃん
7 :2001/06/18(月) 18:12 ID:JHiB8I4A
おれ携帯もってないからよくワカンネ-けど効果はあるのですか?
8 :2001/06/18(月) 18:13 ID:5EWD0DmE
結局まだねちねち課金すんのか
9窓際リーマン:2001/06/18(月) 18:14 ID:WRdC2IcM
( ´D`)ノ< 1パケットって何バイトれすか?
10 :2001/06/18(月) 18:15 ID:JHiB8I4A
どうせドコモ使ってるおっさんや若者はこういう事知らないでしょう
11うひ:2001/06/18(月) 18:16 ID:WAm2NBTw
メールアドレスの変更も出来ないドキュソは保護する必要ナシ。
馬鹿から金巻き上げるのは経済の基本だろ。ッつたくモオ。
121:2001/06/18(月) 18:16 ID:4JBucI16
サイト(番組)を見るための通信料は、利用時間に関係なく、送受信したデータ量に応じて課金するデータ量課金[1パケット(=128バイトあたり0.3円)]。
欲しい情報は時間を気にすることなく探したり、見ることができます。
パケット通信料は1ヶ月の総パケット数から算出。
「iドコモ料金案内」サイトではご利用当月の1日から照会前日までのパケット通信料を確認できます。
なお、基本使用料に含まれる無料通話分で、iモードのパケット通信料もご利用できます。

・1ヶ月に扱ったデータ量が200,000バイトの場合
200,000バイト÷128バイト(=1パケット)=1,562.5(小数点以下切り上げ)→1,563パケット
1,563パケット×0.3円=468.9円(小数点以下切り捨て)→468円

http://www.nttdocomo.co.jp/i/service/ryokin.html
13 :2001/06/18(月) 18:18 ID:JHiB8I4A
>>12 おじさんにわかりやすく説明してくれるかなあ?
    結局どーよ
14名無しさん:2001/06/18(月) 18:20 ID:O2Kc0.Ns
要するに芋使ってるひとは毎月120円分のパケット代が無料になるわけだ
15じゃあ:2001/06/18(月) 18:20 ID:81OSKt2.
約120円分無料ってことかね
16 :2001/06/18(月) 18:20 ID:5EWD0DmE
算出方法に問題あり
姑息すぎる
171:2001/06/18(月) 18:20 ID:4JBucI16
iMenu
(1)マイメニュー(※1) 2〜3円
(2)今週のお知らせ 無料
(3)メニューリスト 3〜4円
ニュース 17〜18円
モバイルバンキング残高照会 20〜21円
モバイルバンキング口座振替 59〜60円
株価検索(※2) 26〜27円
エアライン空席照会 24〜25円
レストランガイド 37〜38円
タウンページ 35〜36円
ドコモ料金案内(※3) 10〜11円
(4)とくするメニュー 6〜7円
(5)オプション設定 無料
センター問い合わせ 0.4〜1.3円

画像ダウンロード(※4) 7〜8円
iメロディ(※5) 18〜19円
iアニメ(※6) 10〜11円
iアプリ(※7) 25〜26円
18s:2001/06/18(月) 18:21 ID:9PQXUOlA
 金属バットや木刀などを持って集まり、暴走族メンバーと乱闘、相手側に骨折などの重傷を負わせたとして、警視庁少年事件課は18日までに、東京都青梅市友田町、右翼団体元会長武石英夫容疑者(37)ら右翼団体構成員3人と、20−16歳の暴走族メンバー26人の計29人を凶器準備集合、傷害の疑いで逮捕した。 調べによると、今年1月に千葉県内の暴走族が東京都八王子市の暴走族グループとトラブルを起こした。千葉の暴走族側が武石容疑者らの助力を得て、同月14日未明、八王子市の京王電鉄北野駅前のロータリーで金属バットなどで相手と乱闘。暴走族の少年(16)に右足骨折の重傷を負わせた疑い。
191:2001/06/18(月) 18:21 ID:4JBucI16
メール受信
全角20字 0.9円
全角50字 0.9円
全角100字 1.2円
全角150字 1.5円
全角250字 2.1円

メール送信
全角20字 0.9円
全角50字 1.5円
全角100字 2.1円
全角150字 3.0円
全角250字 4.2円

センター問い合わせ
(センター保管がない場合) 0.4〜1.3円
20 :2001/06/18(月) 18:21 ID:3lf6nVDU
ドキュモの言うことじゃなぁ・・・・・
21 :2001/06/18(月) 18:21 ID:JHiB8I4A
>>17 >>12 UZEEEEEEEEっす。ただそう思った
22:2001/06/18(月) 18:22 ID:pI1HxS3c
>>11
>メールアドレスの変更も出来ないドキュソ

だったらもっとマシな自衛策を提案せい。
クソは引っ込んでろ。
23 :2001/06/18(月) 18:24 ID:5EWD0DmE
ドキュモの迷惑メール対策のCMを見ると殺意を覚えますがなにか?
24窓際リーマン:2001/06/18(月) 18:25 ID:WRdC2IcM
( ´D`)ノ< ホント他人事みたいに喋ってるれすからねぇ >>23
25 :2001/06/18(月) 18:28 ID:5EWD0DmE
>>24
( ´D`)ノ< 素朴な疑問なんですけど
窓際リーマンさんはNで潤ってるんじゃないですか?
26   あ:2001/06/18(月) 18:29 ID:E.//1PXo
電話番号のメールアドレスでなくても よく入ってくる様になったね。
27窓際リーマン:2001/06/18(月) 18:37 ID:WRdC2IcM
( ´D`)ノ< Nって何れすか?分けワカメなのれす。 >>25
28 :2001/06/18(月) 18:44 ID:5EWD0DmE
( ´D`)ノ< necのNなのれす >>27
29窓際リーマン:2001/06/18(月) 18:52 ID:WRdC2IcM
( ´D`)ノ< 会社はNECじゃないのれす。
       NECで窓際出来たら最高なのれす。 >>28
30 :2001/06/18(月) 18:54 ID:JHiB8I4A
NTTかとおもたよ
31 :2001/06/18(月) 18:58 ID:12yiLtI.
標準として迷惑メールは一通何円くらいなんだ?
32 :2001/06/18(月) 19:00 ID:5EWD0DmE
( ´D`)ノ< 勘違いなのれす。
33名無し:2001/06/18(月) 19:01 ID:KJdHuTQs
その分顧客リストの横流しされる量も400倍になるから、
結局は同じことだ。
34番組の途中ですが名無しです:2001/06/18(月) 19:01 ID:ElnKl0YY
1MBで2400円ぼったくる商法いい加減やめれ
35 :2001/06/18(月) 19:04 ID:JHiB8I4A
>>34 ( ´_ゝ`) ふーんじゃあ使ってる奴相当ヴぉけだね
36ん〜〜〜〜〜〜〜〜ななし:2001/06/18(月) 19:09 ID:5CQakv42
動画の時代に、パケット課金自体ナンセンス
37 :2001/06/18(月) 19:11 ID:JHiB8I4A
あの貧弱な画面でお金取られるなんてすごい時代になったよ父さん・・・
38尿:2001/06/18(月) 19:12 ID:fOpJ9pOE
使い方次第だろ
39 :2001/06/18(月) 19:13 ID:yzb1gcwM
官房長官にスパム送った人に感謝しないとな。
40 :2001/06/18(月) 19:13 ID:kaMy316A
いままでの400倍のメールがくるよ。
支払い金額も400倍になるよ。
41 :2001/06/18(月) 19:25 ID:o75NGO8E
サヨが叩かれるのは、教育者たる山形県教組みたいなやつらが、
汚い手段を使い、無理矢理教科書不採用運動を推し進めてるからだ。
まだ、この事を知らない人は、このスレをぜひとも目を通して欲しい。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=992683127&ls=50
42名無しさん:2001/06/18(月) 19:36 ID:qzy.T9MI
iMenuって、お金取られてたのか。無料だと思てた。鬱だ。
43名無しさん:2001/06/18(月) 19:39 ID:Ld3iI54c
センター問い合わせ って無料じゃないの
44 :2001/06/18(月) 19:39 ID:5EWD0DmE
>>43
ちゃうで。せやからメールだけチェックするんや
45 :2001/06/18(月) 19:40 ID:JHiB8I4A
>>42-43 ははは。こまかく知らぬ間に取られてますねー
46名無し:2001/06/18(月) 19:50 ID:jHF9R.uo
アドレスが短いからかSPAMが来るようになった
パケット料サービスなんか根本的な改善じゃないし、着信・拒否指定 10件じゃ使い物にならん
メーラー並みのフィルタ設定できるようにしろにょろ
47 :2001/06/18(月) 19:53 ID:oPqy.lgo
DoCoMoは、丸儲け。
48名無しさん:2001/06/18(月) 19:58 ID:JXltKrSM
こういう迷惑メールは別に携帯に限ったことじゃないんだけど、どうして
携帯だけ騒がれるのだろうか?
49( ´∀`)さん:2001/06/18(月) 20:00 ID:81OSKt2.
>>48
受信に金とられるから
50 :2001/06/18(月) 20:00 ID:JHiB8I4A
>>48 金がかかるからです。パソコンは金かかりません。手紙も送ってこられるだけです
51 :2001/06/18(月) 20:01 ID:5EWD0DmE
データ量で金とられるからでしょ
無料ならむかつくけど許せるレベル
52ъ( `ー゚) コンニチハ:2001/06/18(月) 20:01 ID:jiCsoAmc
>>50
パソコンは金かからないのか・・・
漏れも始めよっかな。
53 :2001/06/18(月) 20:02 ID:5EWD0DmE
>>52
屁理屈小僧発見!
54 :2001/06/18(月) 20:03 ID:JHiB8I4A
>>52 おお!神が現れた!!
55名無しさん:2001/06/18(月) 20:05 ID:YXHxpgBs
かねかねかねかね。
なに見るのも金だな(藁
56名無しさん:2001/06/18(月) 20:29 ID:8QjhD0cE
つーか、これdocomo側の体のいいSPAM容認じゃないか?
57 :2001/06/18(月) 20:30 ID:kaMy316A
たった120円分だって。$120ならわかるけど。
58 :2001/06/18(月) 20:36 ID:8AHYo0vk
>>56
違います。
59 :2001/06/18(月) 20:37 ID:5VgpanJc
>>56はいいこといった!
俺は電話番号じゃないアドレスに変えてあるけど
ここ1〜2ヶ月でずいぶんスパムが増えたね。
まあありがちなアドレスなんだけどさ。
iModeって結局まだシステムとしても全然未熟なんだね。
60 :2001/06/18(月) 20:40 ID:JhzsJIyI
ドコモは今までよりも、120円余分にSPAMを送ります。
61電話番:2001/06/18(月) 21:01 ID:EkpIQ6LQ
スパムメール対策はドコモは全く本腰じゃないね。
仮処分申請したって、NTTがより一層儲かるだけ。
62缶ジュース缶コーヒー:2001/06/18(月) 21:02 ID:FcUp/E1.
ドコモは今後もスパムメールの送りつづけるお詫びで8月から毎月
缶ジュース1本(120円)くれるそうです。
儲かるものは止められないってか^^;
63電話番:2001/06/18(月) 21:03 ID:EkpIQ6LQ
一応、電話番号をあしらったメールを止めたが、かえって全文英文字のメール
自動送信ソフトができることによって、さらに問題は広がるだよね。
64:2001/06/18(月) 21:06 ID:bjg2.7TQ
わたしの彼女になってくれる人には
今なら先着10名さまに「おしゃれ小鉢」
をプレゼント(今週金曜の消印まで有効)。
65名無しさん:2001/06/18(月) 21:08 ID:8pot1hac
>>56
全く持ってその通り・・・!!
66窓際リーマン@eAc1Aam107.tky.mesh.ad.jp:2001/06/18(月) 21:08 ID:kD1AywL2
( ´D`)ノ< また福田官房長官のトコにSPAMが逝って
       怒り狂ってくれると嬉しいのれす。
67名無し:2001/06/18(月) 21:12 ID:t0pVdSLU
この400パケットって値はどこから算出された値なんだろか?
68窓際国会議員:2001/06/18(月) 21:13 ID:e65JjdRk
( ´D`)ノ< 役員の思いつきなのれす。>>67
69窓際リーマン@eAc1Aam107.tky.mesh.ad.jp:2001/06/18(月) 21:14 ID:kD1AywL2
( ´D`)ノ< 役100通分って事なのれす。
       http://www.asahi.com/business/update/0618/006.html
7056:2001/06/18(月) 21:15 ID:8QjhD0cE
>>68-69
リーマンの勝ち
71:2001/06/18(月) 21:15 ID:bjg2.7TQ
256パケットとか512パケットだとそれっぽい。
72 :2001/06/18(月) 21:16 ID:68eXGs/k
リーマンと議員って同一人物かと思ってたよ。
73名無しさん23:2001/06/18(月) 21:16 ID:p0svYpK6
っていうか今日だけで、もう10通届いてる・・・
汚いやり方だな。
74窓際国会議員:2001/06/18(月) 21:17 ID:e65JjdRk
( ´D`)ノ< SPAMを5KBとして40パケット、つまりSPAM10通分れしょう。
75なんで:2001/06/18(月) 21:20 ID:p.nO.5d.
そんなに迷惑メールくるの?
うち全然こないよ。アドレスのせいかな?
でもそんなこ難しいアドじゃないけどね。
76名無しさん23:2001/06/18(月) 21:21 ID:p0svYpK6
>>75
番号のままだからたくさん来る。
変えろって言われるけど、一度使い始めたら変えるのは大変なのさ・・・(泣
77晒し age:2001/06/18(月) 21:22 ID:yfY24o4.
今日来た宇材メール

やってる?

みんなやってるよ!
いけてる男の子と女の子がいっぱいの出会いサイト”ラブ・ファクトリー”だよ!!
早く来てね、もうまてないよ!
http://www.love-factory.tv
78窓際国会議員:2001/06/18(月) 21:23 ID:e65JjdRk
( ´D`)ノ< いまどき64文字のSPAMメールなんて送ることはないれす。
        たった2行で終わるSPAMって何れすか?NTTさんの算出方法
        は←ここまで64文字 間違っているのれす。
79 :2001/06/18(月) 21:24 ID:Ry.nstAw
>>75
大丈夫、アドレス変えても来るから。
2日前は、1日に3通きた。
友達以外には知らないはずのアドレスなのに・・・
80:2001/06/18(月) 21:26 ID:ByryRI7Q
アドレス変えてんのに、出会い系サイトとかなら
まだしも、個人からメール来たんだけど・・・。
こえーよー。
81クッキー:2001/06/18(月) 21:26 ID:ckwBiDvE
120円じゃあ缶ジュース飲んで終わりだよ。
82 :2001/06/18(月) 21:33 ID:Ry.nstAw
>>80
おれも一時期よくきた・・・。
「O実〜元気ぃ?昨日のコンパでメール交換した△△で〜〜す。
早速、メール送ちゃった!」
って言う奴から・・・・。騙されてかわいそうだと思った(w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 21:33 ID:BTZlxOt.
docomoはボロ儲けしてる。そんなことはわかってることじゃん
とっとと他の会社に乗り換えろ。全員だ。

メール読むのに金がかかるのはdocomoとどこですか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 21:48 ID:1PL6qrgk
tu-kaなんですけど、今まで一通しか来てません。
マイナー、マンセー!
8577:2001/06/18(月) 21:54 ID:yfY24o4.
晒しage とか言っておきながら sage で書いてしまった。

・・・鬱陀氏野宇!!
86窓際リーマン@eAc1Aam107.tky.mesh.ad.jp:2001/06/18(月) 21:59 ID:kD1AywL2
( ´D`)ノ< ドコモれすけど、一通も来た事無いのれす。
87名無しさん2001:2001/06/18(月) 21:59 ID:5565Odfg
J-Phoneはダータだけどね
88 :2001/06/18(月) 21:59 ID:mXR7D..Q
>>55
あたりまえだ、世の中金が全てだ
89   :2001/06/18(月) 22:01 ID:mXR7D..Q
>>84
送るほうも馬鹿じゃない
一番「当たり」の多そうなドキュモ狙う
90:2001/06/18(月) 22:02 ID:HvNvfsas
皆さん、J−PHONEだよ。値下げもするし...
91@:2001/06/18(月) 22:02 ID:5R0FmEJU
たまにくるメルトモになろうとかいうのも迷惑メールにはいるのかな?
9267:2001/06/18(月) 22:03 ID:t0pVdSLU
>       http://www.asahi.com/business/update/0618/006.html
ありがとございます100通ってことですか

その下に年間330億円の減収ってかいてあるが今まではこの330億円がだまっていても
懐にはいってたってことか...儲け過ぎ...
93名無しさん:2001/06/18(月) 22:08 ID:KFJM64Pk
問い合わせ」するのに課金しているとは・・・

俺一日10回以上は問い合わせしてるぞ・・・10円近くとられてんのか・・・
一ヶ月問い合わせだけで300円かよ・・・
94 :2001/06/18(月) 22:16 ID:9eiPhLXg
初めてモナーが描かれた迷惑メールが来た
95名無しさん:2001/06/18(月) 22:20 ID:KFJM64Pk
たしかに、ドコモはパケット課金というマジックを使っていかにも
120円分100通無料などといっているが、250文字近くの
スパムを受けると2円。約半分50通分くらいしか無料にならないわな。
96窓際リーマン@eAc1Aam107.tky.mesh.ad.jp:2001/06/18(月) 22:23 ID:kD1AywL2
( ´D`)ノ< ヘッダも受信料取るんれすよね?
       そしたらスパムに変なヘッダ付けて送ってくると思われるのれす。
97 :2001/06/18(月) 22:29 ID:pQpH1y4A
無料だと思ってセンター問い合わせしまくってたよ・・・
98名無しさん23:2001/06/18(月) 22:29 ID:EFviw6MQ
パケット料もウザイけど、いちいちメールを確認しなくちゃならないのが
嫌なんだよね。。。
99伊藤:2001/06/18(月) 22:30 ID:4U2HMQXg
迷惑メールなのに送信分も無料の対象になるのはおかしい。受信メールだけを無料にすべき!
ちゅうことで、CTCさんプログラムの書き換えよろしく!できればバグって全部無料てのが最高
100 :2001/06/18(月) 22:31 ID:DaFeCypc
101ドキュモ何やっとるか!:2001/06/18(月) 22:39 ID:JvWI6V9o
受信も有料てのが、そもそも変だろう
未請求の売上分は、全員の基本料に上乗せするんだろうな
これで値下げが遠ざかる
ドコモは仕事や緊急にどうしても必要だが、通話のみで充分
周りの芋ードは便利だとか逝って契約した奴らも、今じゃ解除してる
メール使いたきゃフレッツ使ってるもんね
住所不定者は逝って良し
102uma_2ch_News:2001/06/18(月) 22:43 ID:Bl5B32Mk
iモードで2ちゃんねるをみるといくら?
103つーかさー:2001/06/18(月) 22:45 ID:6SzUxkiQ
夜中に来るのやめて欲しいよ・・・
結局アドレス変えたんだけど。

夜11時に来たから、念のため電源切って寝て翌朝確認してみたら
5通来てたよ。。。
104 :2001/06/18(月) 22:47 ID:jgxng1OU
結構高い

俺の場合、思う存分見て月1万5000円
105ところで:2001/06/18(月) 22:47 ID:JvWI6V9o
支払い拒否で裁判ていっぱいありそうだけど、実際あるの?
106ところで :2001/06/18(月) 23:08 ID:tOJTroHs
支払い拒否で裁判ていっぱいありそうだけど、実際あるの?
107名無しさん:2001/06/18(月) 23:13 ID:KFJM64Pk
2年くらい前かな、ネットやパソコンも知らない友達がi-mode
の釣りゲーム(くだらないHTMLでつくってあるようなヤツ)
を暇つぶしにやりまくっていたら、パケ代が2万近くいってた。
108 :2001/06/18(月) 23:30 ID:ZT/iryVQ
受信を無料にしなきゃーやっぱりドキュモ
109 :2001/06/18(月) 23:31 ID:kaMy316A
120円でなく$120希望
110 :2001/06/19(火) 01:28 ID:ShuG9K1Q
>>109
そら多すぎでんがな
111名無しさん:2001/06/19(火) 01:30 ID:w.DjGNJo
120ポンドでもいいと思う。
112ちんこ&まんこ、こうもん:2001/06/19(火) 01:33 ID:q1BAIHxM
主婦との出会いの広告が変わったな。
目が見えるようになった、
前の広告のが怪しくて好きだった。
113魔道一直線:2001/06/19(火) 01:34 ID:qGqn6Zcs
10万人からの問い合わせがあって初めて腰あげたのね。
これまでの分は返金しないのね。
で、8月から?
迷惑メールを送る奴らと裁判するんだって?
そこからも金とるの? ふーん。
114ななし:2001/06/19(火) 01:34 ID:URvuYo2g
対症療法、愚策ですな
115 :2001/06/19(火) 01:35 ID:u9LQyeCY
来なくなったらなったで寂しいもんだよ
116番組の途中ですが名無しです:2001/06/19(火) 01:45 ID:DKyU0fdI
全員が支払いをボイコットして他社と契約するのが一番ですね
117 :2001/06/19(火) 01:47 ID:jj4QyOHo
問い合わせの電話でも儲けたよね
118 :2001/06/19(火) 01:50 ID:ODS6AuCw
新規格のピッチのほうがいい
119でも:2001/06/19(火) 01:52 ID:Y0C0LrZM
迷惑メールの判断は誰がするの?
どうせ次世代携帯は無線LANにやられるだろうけど(w
ケータイでネットするもんじゃねえぜ!
ププププ
120名無しさん:2001/06/19(火) 01:57 ID:BEweu9f2
要するに>>56なんでしょ?
121NTTは糞:2001/06/19(火) 01:59 ID:vUt93OKA
つーか、常識的に考えても
「受信側が金を払う必要はない」だろ。
122名無し:2001/06/19(火) 02:00 ID:yiRl4QOw
つか、iモードメニューでもメールの設定を変えるだけでも
金とってたんだ、、、、、スッゲー信じられん
123名無しさん23:2001/06/19(火) 02:01 ID:DrwSiYyM
最近、ドコモに勢いがなくなってきました。。
オゴッタカ?な?
124完全先告知:2001/06/19(火) 02:22 ID:PdrxvvcQ
もう十分儲けたからいいんでないの?
次次世代機あたりにゃNewシステム芋になるのでは。
125A:2001/06/19(火) 02:27 ID:gtV7JuBA
126完全先告知 :2001/06/19(火) 02:28 ID:PdrxvvcQ
そう言えば「指定拒否」したトコから同じアドレスで送信されてきた
けど、何故?
ちなみに・・[email protected] これは偽装って事なの?
127名無し:2001/06/19(火) 02:29 ID:KD1HY03E
なぜ120円なんだろう
下手すりゃ1日でその分の迷惑メールで埋まるのに
128そろそろ眠い。:2001/06/19(火) 02:33 ID:1asWP.mY
あくまでメール受信料は取るんだな、ドコモは。
129 :2001/06/19(火) 02:51 ID:uYvPVDiI
スパマーにしてみりゃNTTに裏切られた思いだろうな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 04:00 ID:iSqg4QhI
ちくり板より

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/19(火) 00:27
高いだけじゃない!
迷惑メールを拒否設定にしてもパケ代取られてるぞ!!!
http://www.docomo-kansai.co.jp/mova/i-mode/qa.html
131 :2001/06/19(火) 04:10 ID:BcdMk11I
どう考えてもドコモの仮処分はポーズだろ
132 :2001/06/19(火) 04:10 ID:UHQSYrjw
>>130

そうなのか?つーことは、ぼったくりの自乗。。
133どきゅもーザーゆ:2001/06/19(火) 04:12 ID:qZPcEIx2
つーか、ズバリ、変えるんならどこがいい?
134朝も早よからご苦労様です。:2001/06/19(火) 04:13 ID:WOuAhVrQ
au
135 :2001/06/19(火) 04:14 ID:4XPaXLik
友達がいないのでメール端末もって無い俺はどうしたらいい?
136朝も早よからご苦労様です。:2001/06/19(火) 04:17 ID:WOuAhVrQ
泣き寝入り
137 :2001/06/19(火) 04:39 ID:OinxqNKE
うーん
138電話番:2001/06/19(火) 04:44 ID:OinxqNKE
書きかけで送信しちまった。鬱だ。
139 :2001/06/19(火) 05:00 ID:G08QRGkA
>>130
これにはさすがに驚いた。
なんで・・・・・
機種によって返信が違うってことは
拒否しても一応俺の携帯にメールが届いてるってことか・・・

docomoのメールサーバーとかで止めることはできないの?詳しい人おしえてくれ
140 藤岡琢也:2001/06/19(火) 05:26 ID:5hA9hEM6
パケットを甘くみるな

携帯契約の当月と翌月のパケ代28000円と53000円だった
確かに使いまくったけど …
通話代は800円と2000円

他社に替えました。
141 :2001/06/19(火) 05:27 ID:ZJ4XlChw
J-PHONEに変えたらいきなり来たぞ。
問題はけっこう深いぞ。
142 :2001/06/19(火) 05:29 ID:NEPHqMvM
通信関連は通信行政板へ
http://ebi.2ch.net/regulate/index2.html
143 :2001/06/19(火) 05:52 ID:NEPHqMvM
hぅ?
144 :2001/06/19(火) 06:16 ID:KaLMKoKE
>>130
なにこれ、んじゃ今まで「対処策」とかって
いわれてたのも実は課金されてたってこと??
げーー・・ぼったくりじゃん。
やっぱり携帯換えようかなあ・・。
145 :2001/06/19(火) 06:21 ID:QpZkbN3k
ひろゆきがこの問題を重視して新しい板を作ったそうな。

http://ebi.2ch.net/regulate/index2.html
146 :2001/06/19(火) 06:21 ID:QpZkbN3k
うわ、つーか思い切りガイシュツだった。
逝ってくる。
147 :2001/06/19(火) 06:24 ID:Id0vmhtc
とりあえず移動するか
148 :2001/06/19(火) 06:40 ID:8yOk4.TY
うーむ
149名無しさん:2001/06/19(火) 08:00 ID:vV0eHE1c
月120円引くよりスパム業者対策が必要じゃね〜のか?
悪質業者を訴えるかもしれないけど恐らくドコモはしないでしょう。
150 :2001/06/19(火) 08:04 ID:.Txzs/w6
だって、隠れドコモがあるもーん。
151氏名黙秘さん:2001/06/19(火) 08:07 ID:XwDGSCrw
田中康夫がアクセスで・・・・・
「NTTは安易に電話番号をメールアドレスに使ってるから迷惑なHメールが増えるんだ!それのおかげで
300億の増益があったんだろ?その金で代々木に摩天楼の腐ったような建物建てて・・・・・、NTTの
社長と会長(実名)は国民に謝罪しろ!税金で作った設備を我が物顔で利用して、あきらかにおかしいぞ。」

だってさ・・・・。
152 :2001/06/19(火) 08:09 ID:NE3HG1c6
NTTとNTTドキュモをいっしょくたにしてるなんて、康夫って馬鹿だね。
知ったかぶりしてかっこつけんなって(w
153 :2001/06/19(火) 08:11 ID:.Txzs/w6
400倍の迷惑メールくるよ。
支払い金額も400倍になる。
154連続投稿:2001/06/19(火) 08:16 ID:.Txzs/w6
前にも書いたが、送る側に課金すればいいこと。
だってxxx@docomo.ne.jpはきまっているのだから
そのドメインに発信した時は課金するシステムなんてすぐできるのに。
それをやらないのは、送り手が金をはらわないこと。
155 :2001/06/19(火) 08:18 ID:NE3HG1c6
PCから発信されたら、課金なんて出来ないだろ?
156 :2001/06/19(火) 08:18 ID:cAgxrlBw

>>154
不特定多数のインターネットからのメール発信にどうやって課金するんだ!
157 :2001/06/19(火) 08:18 ID:nguwkpVc
>>155
登録しないとゲートウェイから一斉メールをできないようにすればいいのでは
158ななし:2001/06/19(火) 08:23 ID:ZJ4XlChw
あの代々木のビルは、センスが無いと思うよ。
159連続投稿 :2001/06/19(火) 08:26 ID:.Txzs/w6
PCでもなんでも回線につながっているので、可能と思います。
技術的なことはわかりませんが。
160 :2001/06/19(火) 08:39 ID:2oC5dWZU

通信行政板へどうぞ。

http://ebi.2ch.net/regulate/index2.html
161SPAM:2001/06/19(火) 08:43 ID:y6mDo08.
SPAM禁止法を制定し、海外サーバーを利用した悪質なものは、
すべて逮捕、禁固10年以上にしろ。
162 :2001/06/19(火) 08:54 ID:x4JgZLf2
スパム禁止法はいいね。
163 :2001/06/19(火) 09:11 ID:LdU2vke.
回線繋がってても、契約してない奴からメール来たら金取れねーよ。
164_:2001/06/19(火) 09:41 ID:nLwTqZTY
>>80
俺のところにも着たことある。
しかも、「送信テスト」なんて、当り障りの無いような間違いメールだったけど・・・
もしかして親切心から間違っているよなんて、メールを返信すると、有効なメールアドレスとしてデータベースに登録されたして。
考え過ぎかな。
165スパムだと思わなかったのさ:2001/06/19(火) 15:15 ID:Wh0PTYCI
>>164
うん、絶対返信しない方がいいよ
オレ返信してしまった・・・鬱
166七資産:2001/06/21(木) 01:19 ID:PuO62xPA
age
167 :2001/06/21(木) 09:46 ID:HlM1pgRk
168 :2001/06/21(木) 09:48 ID:a8Gd3Lk2
迷惑メールを送った方、ありがとう。おかげで400パケット分が無料になりました。
って言っても基本料で穴埋めされるんだろうな〜
169窓際リーマン:2001/06/21(木) 10:07 ID:FRDJbMXg
( ´D`)ノ< っつーか、エラーで戻ってくるアドレス以外は
       有効データベースに登録されるんじゃないのれすか? >>164-165
170にゃにゃし
>>164-165
それ多分、メールアドレスが取得されてるかどうかのチェックをしてた
んじゃない? 毒喪ってアドレスを取得するのに前もってどこになるのか
わからないから、空いてるアドレスをチェックしてるんじゃ・・・