1 :
名無しステーション :
2001/06/05(火) 14:04 ID:gJgv7UUU ノースウェスト機の右ギアが降りなくて緊急着陸。 右エンジンすってと主翼のダメージで滑走路閉鎖の模様。
2 :
キネンカキコ :2001/06/05(火) 14:07 ID:wklwIqD2
3 :
( ´∀`)プロの給料泥棒 :2001/06/05(火) 14:09 ID:qlmirc.o
ソースの明示を希望するのです...>「1」
4 :
ナナシ :2001/06/05(火) 14:09 ID:A8Nt/z3o
ソース出せや。
5 :
あ :2001/06/05(火) 14:10 ID:7w5iA.Ko
>>3 1じゃないけど、公団職員に非常召集かかったので事実です
つーか、行って来まーす(泣)
6 :
:2001/06/05(火) 14:10 ID:ZRVV4UEM
NHK
7 :
:2001/06/05(火) 14:10 ID:X8TDbmoo
逝ってらっしゃーい
8 :
はっきりしないが事実 :2001/06/05(火) 14:11 ID:5pQcc0As
9 :
:2001/06/05(火) 14:13 ID:wklwIqD2
ニテーレーのおもいっきりTVで言ってたよ。
10 :
うぐ :2001/06/05(火) 14:14 ID:bdfN1gvY
確かに止まってる…
11 :
NNN24 :2001/06/05(火) 14:14 ID:RvIcI3Fk
NNN24で只今生中継
12 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 14:14 ID:NSUECP0.
ダイバード関連で各航空会社のカンパニー無線大混乱 東京コントロールもホールディング指示でもー大変。 羽田も一部スポットが使用不能の為、羽田にダイバード決まっても 混雑でなかなか降りられない。関空や千歳等にダイバードする機も多数有り
13 :
名無し募集中。。。 :2001/06/05(火) 14:15 ID:vkGMc6D2
6ch見れ
14 :
速いね! :2001/06/05(火) 14:15 ID:.OQkA3/U
1さんサンクス。
15 :
:2001/06/05(火) 14:16 ID:5klv705s
千葉県はさっさと滑走路複数にしろや。
16 :
名無し募集中。。。 :2001/06/05(火) 14:16 ID:dssKZkyk
ありゃ 今晩台湾行くんだけど・・・
17 :
:2001/06/05(火) 14:17 ID:n3VDIbd.
18 :
時事 :2001/06/05(火) 14:17 ID:EaBq99ss
ノースウエスト機緊急着陸、滑走路を閉鎖=成田 5日午後1時半ごろ、マニラ発成田行きの米ノースウエスト 航空28便がギアトラブルのため、成田空港に緊急着陸した。 同機は右エンジンが滑走路に接触して自走できなくなり、 滑走路が閉鎖された。けが人はないという。
19 :
名無し募集中。。。 :2001/06/05(火) 14:17 ID:vkGMc6D2
て言うか、羽田を国際化すれば良し
20 :
:2001/06/05(火) 14:18 ID:9pLAsTC6
ていうか管制官がモニターで2ちゃんねる見てたらちょっとイヤ。
21 :
傍観者 :2001/06/05(火) 14:18 ID:20eBpok.
千葉県に飛行場作ったんがそもそもの間違い
22 :
( ´∀`)プロの給料泥棒 :2001/06/05(火) 14:19 ID:qlmirc.o
>>16 個人的な続報を希望するのです...
で観光旅行なの?
23 :
名無し募集中。。。 :2001/06/05(火) 14:19 ID:vkGMc6D2
成田は使いづらい あんなクソ田舎に空港作るな!
24 :
( ´∀`)プロの給料泥棒 :2001/06/05(火) 14:20 ID:qlmirc.o
成田空港にいる即アクセス可能な2ちゃんえら〜は 直ちに実況を始めるのです...
25 :
:2001/06/05(火) 14:20 ID:mEv0KHLQ
<東北アジアのハブ空港の座は、成田から韓国・ソウルへ> だと(某サイトより)。 をいをい いーのかそれで 氏ぬぞ
26 :
:2001/06/05(火) 14:21 ID:mIGRmgY2
成田闘争を仕組んだのは結局どこの勢力だったんだ? 中国?ソ連? 全共闘と同じだろうか。
27 :
航空貨物屋 :2001/06/05(火) 14:22 ID:uUu6Jbcg
今夜は大変だ、ハァ
28 :
名無しさん :2001/06/05(火) 14:22 ID:DO71a.5.
今、成田に向かってる機は、関空とかに廻されるの?
29 :
( ´Д`) :2001/06/05(火) 14:23 ID:o3vh8Szs
>>22 >>16 はCOMPUTEXに逝くと思われ。
羽田から行きなさい、羽田からCIで
30 :
16 :2001/06/05(火) 14:24 ID:dssKZkyk
>>22 6時過ぎの飛行機でいくんだけど・・・
大丈夫かな
31 :
名無し募集中。。。 :2001/06/05(火) 14:24 ID:vkGMc6D2
32 :
名無し募集中。。。 :2001/06/05(火) 14:25 ID:vkGMc6D2
33 :
:2001/06/05(火) 14:25 ID:mIGRmgY2
ノースウエスト空港が加入している保険業者がこの場合補償することに なんのかね?
34 :
( ´Д`) :2001/06/05(火) 14:25 ID:o3vh8Szs
横田・厚木基地に着陸きーぼーん。 調布飛行場だったら激藁
35 :
:2001/06/05(火) 14:26 ID:ECz8aK6Q
>>31 名古屋空港の近くの住人だけど、
そんなに名古屋は慌しそうじゃないよ
36 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 14:26 ID:62/6Q0MY
>>28 現在近場がフル状態なので残燃料等を考慮して仙台、千歳、関空、名古屋に向かってます。
37 :
名無し募集中。。。 :2001/06/05(火) 14:28 ID:vkGMc6D2
NWって乱気流事故とか起こしてるね。 ダメ会社だな
38 :
名無しさん :2001/06/05(火) 14:28 ID:DO71a.5.
復旧には、どれくらい時間かかるんだろ? 4時間位?
39 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 14:28 ID:khnPLNM2
>>34 一機のNW機が横田にダイバードの指示受けてたね。
40 :
:2001/06/05(火) 14:29 ID:Oc6IKhfw
首都圏から近い空港ってどの辺? あったとしても滑走路が短いとかの問題があるのかな。
41 :
( ´Д`) :2001/06/05(火) 14:30 ID:o3vh8Szs
いまリグもってねーよ。 エアバンド聞きてー
42 :
名無し :2001/06/05(火) 14:30 ID:DO71a.5.
43 :
名無し募集中。。。 :2001/06/05(火) 14:30 ID:vkGMc6D2
横田って民間機は着陸出来るの?
44 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 14:31 ID:khnPLNM2
お、小松、富山へもダイバード指示出てるね
45 :
774 :2001/06/05(火) 14:32 ID:DO71a.5.
46 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 14:34 ID:wg7Kebas
全日空xxx便、ダイバードの連絡来ないって半切れです。^^;
47 :
名無しさん :2001/06/05(火) 14:34 ID:DO71a.5.
NW機って何? DC?747?
48 :
すげー :2001/06/05(火) 14:35 ID:4hhQFH36
甲板が大破炎上した空母みたい♪
49 :
奈々さん2 :2001/06/05(火) 14:35 ID:Rog5zUCk
スレ違いなんだけど、スレッド立てのお願い。
タイトル
鳩山由紀夫は2ちゃんねらーだった!
本文
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://chat.yahoo.co.jp/c/events/info/2001/06/13/061301hatoyama.html 鳩山由紀夫のお気に入りサイト
>CNN
>NFL 公式サイト(Official site of The National Football League)
>2ちゃんねる
>東京読売巨人軍
2ちゃんねらーに媚を売りたいだけだけどね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
50 :
( ´Д`) :2001/06/05(火) 14:35 ID:o3vh8Szs
51 :
名無し :2001/06/05(火) 14:36 ID:Zzw.GWTE
>右エンジンすってと主翼のダメージで滑走路閉鎖の模様。 映画「大空港」なら、ジョージ・ケネディー扮するベテラン技術者が撤去に成功するのだが。
52 :
名無しさん23 :2001/06/05(火) 14:36 ID:iPlK7wj2
ダイバードって何?
53 :
名無し募集中。。。 :2001/06/05(火) 14:36 ID:vkGMc6D2
成田に着陸出来ないから地方空港に待避?
54 :
:2001/06/05(火) 14:36 ID:Oc6IKhfw
55 :
名無しさん :2001/06/05(火) 14:36 ID:26jtuhbE
56 :
:2001/06/05(火) 14:37 ID:ECz8aK6Q
>>47 NW=ノースウェスト
航空会社の2文字表記だよ。他に
全日空は NH
日本航空は JL
大韓航空は KE とかね・・・
57 :
49 :2001/06/05(火) 14:37 ID:Rog5zUCk
58 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 14:38 ID:dIKqPaQM
全日空機が横田にダイバード検討中
59 :
( ´∀`)プロの給料泥棒 :2001/06/05(火) 14:38 ID:qlmirc.o
>>30 6時過ぎ出発となると微妙な線なのです...
とりあえずモバイルPCもって成田に行くのです...
60 :
一機でも燃料切れで墜落したら :2001/06/05(火) 14:39 ID:6RBHK1wE
とーぜん、成田空港反対派と旧社会・共産党が補償してね。ねねね
61 :
名無しさん :2001/06/05(火) 14:39 ID:.BaH8KqQ
63 :
奈々さん2 :2001/06/05(火) 14:40 ID:Rog5zUCk
ふーんシスプリキャラ上位独占?ふうううーーーーん
65 :
ナナーシ :2001/06/05(火) 14:40 ID:L0p61sI.
これでブラジル選手達が姦酷に行けなくなる とかないのかなぁ?
66 :
名無し募集中。。。 :2001/06/05(火) 14:41 ID:vkGMc6D2
マイルが貯まるからと言ってダメキャリアを使ってはいけない。
67 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 14:41 ID:TLpLlnqY
わお、現在羽田国内線は30分以上のホールドの事。(国際線を優先で下ろしているとのこと)
68 :
:2001/06/05(火) 14:42 ID:MWBFOn/E
貨物専用空港なんか如何でもいいよ・・
69 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 14:47 ID:eZcHI2qY
全日空x6x便(ダミアン機(藁))、人の話聞いちゃいない。 タコ^^;
70 :
( ´Д`) :2001/06/05(火) 14:47 ID:o3vh8Szs
羽田で客が降りるなら、国際線の税関大忙しだなぁ 国内線に税関設備あるのか?
71 :
:2001/06/05(火) 14:48 ID:KBuCrLaE
自衛隊下総基地にオイデー!
72 :
( ´Д`) :2001/06/05(火) 14:49 ID:o3vh8Szs
73 :
:2001/06/05(火) 14:50 ID:KfxTP9FA
74 :
>60 :2001/06/05(火) 14:50 ID:zyC5xQ.2
成田空港反対派は、「そもそも成田に空港を作ったからこうなったのだ!」って 言いそうですが。
75 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 14:50 ID:eZcHI2qY
現在、大島上空4機、大子上空6機ホールド中との事 あ、現在48分成田ランウエイオープンです!
76 :
:2001/06/05(火) 14:52 ID:Oc6IKhfw
羽田に降りられた人は不幸中の幸いだろうな。
77 :
結構強烈だね :2001/06/05(火) 14:53 ID:flX.81r.
13:55 13:55 K.A.L KE2 LOS ANGELES DIVERTED 14:25 13:55 CATHAY CX504 HONG KONG DIVERTED 14:30 14:51 AMERICAN AA61 DALLAS FT.WORTH DIVERTED 14:30 14:51 JAL JL5001 DALLAS FT.WORTH DIVERTED 14:40 13:42 AMERICAN AA153 CHICAGO DIVERTED 14:40 13:42 JAL JL5003 CHICAGO DIVERTED 15:35 15:00 AMERICAN AA129 SAN JOSE DIVERTED 15:35 15:00 JAL JL5005 SAN JOSE DIVERTED
78 :
:2001/06/05(火) 14:54 ID:Oc6IKhfw
閉鎖解除?
79 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 14:55 ID:eZcHI2qY
80 :
名無しさん :2001/06/05(火) 14:54 ID:DO71a.5.
81 :
( ´Д`) :2001/06/05(火) 14:56 ID:o3vh8Szs
14:48閉鎖解除だって
82 :
:2001/06/05(火) 14:56 ID:Oc6IKhfw
エアバンドモニターしろやさん、無線傍受かっこよかったです。 おつかれさまでした。
83 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 14:56 ID:eZcHI2qY
成田ダイハード・・・。 主演織田有事
85 :
( ´∀`)プロの給料泥棒 :2001/06/05(火) 14:57 ID:qlmirc.o
結局
>>16 さんは無事、台湾へ行く事出来るのか気になる
のです...
86 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 14:58 ID:eZcHI2qY
>>82 傍受した内容を人に教えちゃ、電波法違反なんだけどね^^;
87 :
名無しさん :2001/06/05(火) 15:00 ID:DO71a.5.
どっか他所に回されたのって、帰っておいでってなってるの?
88 :
名無しさん :2001/06/05(火) 15:01 ID:Y4FRUzyg
乗客にとって上空待機はかなり不安
89 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 15:02 ID:eZcHI2qY
>>87 さっき仙台に行った機は燃料補給してから帰っておいでになるとのことです
90 :
ERROR:名前いれてちょ。。。 :2001/06/05(火) 15:05 ID:XdSE997U
羽田に降りたビジネス客は、成田→東京の無駄な時間を省けてウハウハだろうな。
91 :
タダリーマン :2001/06/05(火) 15:09 ID:AUMnrtnI
>>90 「なんやお前、羽田におるんか。ほな直帰せずに会社来いや」ってな
可愛そうなパターンもありえる。
92 :
すこうき :2001/06/05(火) 15:10 ID:Qs9kLjN.
93 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 15:15 ID:sCSigfgs
>>92 空港閉鎖の方で騒いでたけど、原因の方をよく考えてみると、、、、、
一歩間違えれば大惨事だったんだよねぇ、、、、、コワァ^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
94 :
( ´∀`)プロの給料泥棒 :2001/06/05(火) 15:18 ID:qlmirc.o
95 :
774 :2001/06/05(火) 15:21 ID:gyanDwPU
エアバンドって空港のそばじゃないと聞けませんか?
96 :
:2001/06/05(火) 15:22 ID:kX15eqzg
まぁ、大事に至らなかったということで
97 :
1 :2001/06/05(火) 15:24 ID:gJgv7UUU
もうr/wオープンしたんだ。早いね。 初出はNNN24のソースだったんだけど、 それで見た限りでは右主翼の位置がおかしいように見えてたから、今日はダメかなと思ってたんだけど。 羽田には結局何機ダイバートしたのかな?
98 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 15:25 ID:iFS6vgGo
それと、興味深いことが、、、。東京コントロールの各周波数スキャンして モニターしてたけど、男ばっかりがオペレーションしてたんだよね。 いつもは女性が結構多いのに。で、閉鎖が解除してホールド機が 少なくなってきた現在、ぼちぼち女性オペレーターが出てきた。 ま、ホールド機が多い=各航空機が密集している状態=ニアミス起こりやすい 、、、、、、、、、、過去有ったよな、女性管制官絡んだニアミス。 考えすぎだろうか。
99 :
名無しさん :2001/06/05(火) 15:26 ID:DO71a.5.
しかし、1時間ほどで撤去って凄いね。 どうやってるんだろ?
100 :
名無しステーション1 :2001/06/05(火) 15:27 ID:gJgv7UUU
>>93 幸い成田のは大惨事にはならなかったんだけど、
海外では航空ショー事故でTBF?とスピットファイアが墜落してますね。
やっぱりグレムリンっているのかなあ・・・
101 :
ドラエモリ :2001/06/05(火) 15:27 ID:gyanDwPU
スモールライトぉ
102 :
名無しさん :2001/06/05(火) 15:28 ID:DO71a.5.
>>98 お客様対応にヤローよりネーチャンの方が良いから廻されていたのかも。
103 :
名無しさん :2001/06/05(火) 15:30 ID:Y4FRUzyg
104 :
エアバンド傍受 :2001/06/05(火) 15:30 ID:3QWkEvc6
俺の家名古屋空港管制塔から直線で10キロぐらいだけど ホイップアンテナでは一切受信できなかった。 やっぱりキチンとした外部アンテナが必要らしい。
105 :
名無しステーション1 :2001/06/05(火) 15:30 ID:gJgv7UUU
やっぱり女だと瞬時に全ての状況理解して指示を出すと言う能力が弱いってことかな? 車の時も層だし。 これは男女差別とかじゃなく(藁 男と女の脳の情報処理方法が違うからって話らしいけど。
106 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 15:32 ID:hMjDDPqI
>>102 東京コントロールは所沢にあります。で、空港の管制の人も接客はしません^_^;
107 :
名無し運用1 :2001/06/05(火) 16:05 ID:4tRWgkKE
エアバンドよりも空港電話聞いてた。 やっぱ現場からの通話は役立つわ
108 :
( ´Д`) :2001/06/05(火) 16:06 ID:o3vh8Szs
NHKのラジオニュースによると ダイバード機:32機 ダイバード先:横田基地、関空、羽田 ダイバードした機は成田に戻るようです。 乗客をダイバード先で降ろしたかどうかは不明
109 :
名無しステーション1 :2001/06/05(火) 16:10 ID:gJgv7UUU
ダイバートで一時待機の場合、ターミナルによってお土産買うとかなし?(藁 機体が動きもせず、機内でじっと座りっぱなしってのも辛いよな。
110 :
:2001/06/05(火) 16:19 ID:mpjNk..I
ふうん、ダイバードっていうのか、最初ダイハード っていうのかと思った
111 :
95 :2001/06/05(火) 16:25 ID:gyanDwPU
買ったきり全然使ってなかったマルハマの受信機使って聞いてみてます。 結構聞こえるものですね。当方さいたま。
( ´D`)ノ< ダイバードって死の鳥なのれすか?
113 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 16:33 ID:hZ5XrnN.
>>7 いいな〜、航空電話。去年の台風の時にアンテナポール折れて高さが半分になってから
良く入らなくなっちゃった。グランド業務関連や整備業務関連はこっちが良いよね。
114 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 16:34 ID:hZ5XrnN.
115 :
名無しさん23 :2001/06/05(火) 16:34 ID:v9apSaC.
「ダイバート」じゃないの?
116 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 16:35 ID:hZ5XrnN.
またまた訂正。 航空電話じゃなくて空港電話 ^^;;;;;;;
117 :
名無しさん :2001/06/05(火) 16:38 ID:6sLiFGFw
>>116 あまり気にしなさんな。誰も見てない、読んでない。
118 :
道 :2001/06/05(火) 16:38 ID:ukKyiyuA
ウチの親父、千歳で警備やってるんだよなぁ.. 色々大変なことにならないでよかった。 親父にビールでも買って帰るかな。
119 :
名無しさん :2001/06/05(火) 16:39 ID:Y4FRUzyg
>>111 さいたまですか
所沢に近いから管制の声も聞こえますねたぶん
東京消防なんかも聞こえるかも
120 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 16:40 ID:ZXnkwk4c
( ´D`)ノ< わたし読んでいますれす。 ダイバートって何?と検索したら国際線目的地外着陸のことなのねん。
122 :
95 :2001/06/05(火) 16:43 ID:gyanDwPU
「トーキョーコントロール」って言ってるほうが所沢ですよね。 そっちのほうがはっきり聞こえます。120.5は今、女性ですね。
123 :
B743 :2001/06/05(火) 16:44 ID:0dAe5qXY
>>121 スペルはdivertですね。
国際線に限らずとも、目的地変更の場合はダイバートといいます。
124 :
:2001/06/05(火) 16:44 ID:Wg8KunQM
周波数キボン
125 :
@ :2001/06/05(火) 16:49 ID:gyanDwPU
>>124 124.1 , 118.9 , 120.5 , 123.9あたりかな
126 :
B743 :2001/06/05(火) 16:51 ID:0dAe5qXY
118.9で現在、無変調かけている局がいるね・・・
127 :
B743 :2001/06/05(火) 16:53 ID:0dAe5qXY
***519が犯人だった模様・・・
128 :
@ :2001/06/05(火) 16:53 ID:gyanDwPU
むぅ、たぶんマルハマなんて安もん買ったのがいけなかったんだろうな AMはこもってよく聞こえない。
129 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 16:58 ID:Cx6jBBIQ
>>127 東京コントロール東北セクター
あなたも聞いてたのね(藁
130 :
B743 :2001/06/05(火) 17:01 ID:0dAe5qXY
>>129 さん
あなたも聞いてましたか!
J●L519のパイロット、管制官に怒られてましたね(w
131 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 17:05 ID:rnkztgwE
132 :
B743 :2001/06/05(火) 17:10 ID:0dAe5qXY
>>131 今回のは結構長かったですね。
他の航空機には、別の周波数を指示してたみたいですね。
で、結局応答しなかったJ●L519が犯人だったと(w
133 :
名無しさん :2001/06/05(火) 17:12 ID:e.G0eKJs
羽田に着陸しても客は降りれなかったんだって。理由は国際空港じゃないから。 本当に、もっと真剣に羽田国際空港化を訴えようよ。 はっきり言って、成田着陸してからの方が疲れるんだもん。 千葉県の財政に貢献するだけの成田ははよやめさせようぜ。 扇大臣マンセー、石原都知事マンセー!
134 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 17:12 ID:rnkztgwE
>>132 消去法で行くと、、、、、ですね(藁
ま、べらべら無駄話してなかったのが不幸中の幸いか?(藁
135 :
B743 :2001/06/05(火) 17:17 ID:0dAe5qXY
>>134 普通だと、コクピット内の会話とか聞こえるんですけど、それが全く無かったですね(w
違法無線局による無変調妨害かと思いましたよ。
以前に、違法無線局による事件もありましたしね・・・
136 :
名無しさん :2001/06/05(火) 17:22 ID:l1otUUeI
親が28瓶でサンフランシスコに行くんだよね。ゲートの中から電話してきた。 一応遅れて飛ぶみたいなんだけど機材は、、、直して飛ばすのかな。 もう飛んだかなぁ、、、
137 :
名無しさん :2001/06/05(火) 17:23 ID:Y4FRUzyg
>>133 羽田=東京国際空港なのになぜなの?
千葉県が許さないのか
138 :
:2001/06/05(火) 17:28 ID:T23wcdjk
139 :
名無しさん :2001/06/05(火) 17:29 ID:z8loXb6Q
>>5 さんお疲れさまなのだ。まだ頑張ってるのかな。
ゆっくり休んでくれ。気持ちだけビール送る(w
140 :
名乗れない :2001/06/05(火) 17:30 ID:XQKyfUgk
ちょっとした結論 まーた、ノースかぁ フゥ。
141 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 17:30 ID:0uuMIwLs
>>136 現在NW28便はテイクオフクリアランス待ちみたいだね
142 :
( ´Д`) :2001/06/05(火) 17:32 ID:o3vh8Szs
>>137 入国のための設備が1つしかないからでしょう。
羽田は現在中華航空のみ乗り入れてます。
国際線ターミナルは、国内線から離れてるし・・・
143 :
@ :2001/06/05(火) 17:34 ID:gyanDwPU
エバー航空も来てるでぇ>羽田
144 :
( ´Д`) :2001/06/05(火) 17:35 ID:o3vh8Szs
中華航空は台湾の会社ね。 前にタイペイ発→羽田経由→ホノルル行きの便に乗ったことあるけど (漏れは羽田で降りた) この便で羽田→ホノルルに行けるのだろうか?
145 :
( ´Д`) :2001/06/05(火) 17:37 ID:o3vh8Szs
>>143 スマソ、その通りです。
昨日テレビにでてたね・・・鬱
146 :
そ :2001/06/05(火) 17:38 ID:Kv.eLdhw
147 :
:2001/06/05(火) 17:38 ID:uyBSiI9c
>>142 中華航空が成田になるって話しもなかった?
148 :
エアバンドモニターしろや :2001/06/05(火) 17:39 ID:0uuMIwLs
149 :
@ :2001/06/05(火) 17:39 ID:gyanDwPU
羽田からホノルルにはCAで行けますよ。羽田-台北-シドニーなんて いうCAの格安航空券もあります。
150 :
なな :2001/06/05(火) 17:39 ID:D0Pa9KNU
>>144 逝けるじゃん。
JR時刻表に載ってる。
151 :
名無しステーション :2001/06/05(火) 17:40 ID:gJgv7UUU
羽田で週末は23:30頃から離陸する機体あるじゃん? あれも国際便じゃないの?
152 :
なな :2001/06/05(火) 17:41 ID:D0Pa9KNU
153 :
( ´Д`) :2001/06/05(火) 17:42 ID:o3vh8Szs
154 :
名無しステーション :2001/06/05(火) 17:42 ID:gJgv7UUU
CAさんなら無条件で乗りたいですな
155 :
@ :2001/06/05(火) 17:44 ID:gyanDwPU
そうCI(藁
157 :
名無しさん :2001/06/05(火) 17:50 ID:l1otUUeI
中華航空が羽田発着なのは成田に中共の航空会社が乗り入れることになったから 役人が気兼ねして成田にいれてやらなかった、ってこと。昔から卑屈なんだな。 お陰でCIが人気出たんだな。都心から近いし空港利用税だかとられないで 済むし。
158 :
@ :2001/06/05(火) 17:52 ID:gyanDwPU
でももうすぐCIも成田にいくらしいですね。
159 :
:2001/06/05(火) 17:57 ID:uyBSiI9c
>>158 それは困るから中共支持者の振りをしてCI成田移転反対運動を起こそう(w
160 :
名無しさん :2001/06/05(火) 18:01 ID:l1otUUeI
ところでNW機、年がら年中故障したりトラブっているようだが 落ちたって話はあまり聞かない。 独自の整備ノウハウがあるんだな(藁
161 :
名無しステーション :2001/06/05(火) 18:02 ID:gJgv7UUU
エヴァ航空じゃだめなの?
162 :
元羽田国際線職員 :2001/06/05(火) 18:54 ID:sh7FRw.E
数年前にもUAかAAがパンクしてNRT閉鎖の時、 HNDに十数便降りたけど、乗客降ろしたのは2〜3便だった。 それでもCIと重なって大パニック。 今回はおそらく降ろさなかったでしょう。(現在はHND国際線勤務じゃないので分からん) どうしてもHNDで出発したければプライベート機持てば出来るよ。 実際プライベートジャンボ機持って、HND発の人は何人かいますよ。
163 :
ベスト :2001/06/05(火) 18:58 ID:4R22YHOk
ノースウエスト=ワースとウエスト
164 :
千葉県民 :2001/06/05(火) 19:01 ID:XoeIRBZ.
土地を強制収用して、4000m滑走路4本くらいつくろうぜ・・・
165 :
名無しさん :2001/06/05(火) 19:17 ID:8es/6Kgc
>>164 それが出来てれば苦労はないんだけど…。
成田のアクセス悪いことなんて思ってる人多いと思うのに
なんでパンピーからの羽田国際化を訴えが盛り上がらないんだろ?
もっと石原都知事を盛り立てようよ!
マジレスきぼーん!
166 :
:2001/06/05(火) 19:34 ID:li3KNPq.
近頃飛行機まで右傾化
167 :
774 :2001/06/05(火) 19:41 ID:pYNRJl0c
>>163 アメリカ人は North Worst と呼んでるぞ
168 :
名無しさん23 :2001/06/05(火) 19:43 ID:EuEWPesw
169 :
名無しステーション :2001/06/05(火) 19:44 ID:gJgv7UUU
国際化と言ったってしょっちゅう利用するのはビジネスマンだけだし、他は遊びだけからねえ 年1,2回の遊び組よりビジネス組が声を上げないとダメなんじゃないの? 羽田の近くに住んでるけど、もっといろんな機体が見れるのはうれしいとか単純に思うな(藁
170 :
:2001/06/05(火) 19:44 ID:2Wtc2zeU
>>168 アメリカからのメッセージなんだろうか。
171 :
千葉県民 :2001/06/05(火) 19:49 ID:XoeIRBZ.
>>165 地元だからいろいろ知ってるが・・・・成田もいろいろあったのよ・・
国・県レベルで、強引な建設を決めて、地元農家無視。それに対して、
地元農家がぶちきれ、対立は決定的となり、一坪共有地とか、
とんでもないことに・・・・・
しかし、国家的視野から考えれば、首都圏の国際空港として、
貧弱すぎる。つーことで、羽田の国際化は賛成。
成田、アクセス悪いしね・・・滑走路一本だし・・・
当時、直通鉄道を何故作らなかったのか悔やまれる・・・。
今からじゃ、もう無理。あ、東京湾アクアラインにつぎ込んだ
1兆5000億円使えば、直通鉄道引けたかな?w
>>166 おもろかった
172 :
名無しさん23 :2001/06/05(火) 19:53 ID:v9apSaC.
>>166 いままで左に寄りすぎてたから、丁度いいんだよ(藁
173 :
NWA :2001/06/05(火) 19:56 ID:BatSN6KA
昔アメリカで言われていたノースウエストの本当の名前 Flying Garbage by Worth west.
174 :
名無しさん :2001/06/05(火) 19:58 ID:xqSfUfiA
ダイバードってなに?
175 :
名無しさん23 :2001/06/05(火) 19:59 ID:v9apSaC.
>>174 ダイバー「ト」ね。目的地外着陸のこと。
176 :
名無しさん :2001/06/05(火) 20:38 ID:QmrK5orM
>>171 千葉県民さんからそのような発言が聞かれるのは嬉しい限りです。
成田を利用した人は分かると思うけど、
離陸の時、数機のジャンボがおとなしく列作って滑走路わきで順番待ちしているのが笑える。
でも一方で、それだけ待ち時間が長いってこと。
しかも、離陸の合間に着陸する飛行機もあるから、更に時間がかかる。
これが首都圏の実質唯一の国際空港とは…。本当にオサムイ限りです。
こういったことも、対外的に国内政治が上手くいっていないことを如実に示しているのだと言うことを、
行政は考えるべきだ。
いくら外交官が他国で贅沢な暮らしをしたり、外務大臣が超高級ホテルに泊まって国力を示そうとしても、
国際空港がこんなんじゃ効果薄です。
まったく日本人として恥ずかしい限りです。
177 :
nanasi :2001/06/06(水) 01:05 ID:Tbc6h582
age
178 :
名無しさん :2001/06/06(水) 01:22 ID:XCIiBgRE
>>171 無駄といえば「東京湾アクアライン」と「都営大江戸線」だね
あれだけの金があれば・・・っておもう
あの建設費も、族議員お抱えのゼネコンに流れてしまった・・・
179 :
奈々資産 :2001/06/06(水) 01:58 ID:b6CkIPLA
>>148 NW28便のMNL発は744、SFO行きは742のスケジュールなので、
直接は関係ありません。MNL発の744は、JFK行18便になります。
今日の18便は、JFK発の17便の到着を待って、折り返していきました。
件の744は、BKK行きの1便を運休させて修理に掛かっています。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/06(水) 02:02 ID:CoDBn4Yc
これの着陸時の映像があったけど、最悪火だるまで転がる姿が見れたのか・・・
182 :
なな〜しよ :2001/06/06(水) 12:49 ID:NKl8A1ls
>>180 というか、最低限の燃料は残しておくんじゃないの?。
成田到着時だし、捨てるほどの余裕燃料がなかったと見るのが、
NWウォッチャーの共通した意見なんだけど。
183 :
774 :2001/06/06(水) 13:07 ID:hkNE6FwM
そうだよ、他ならともかくNWだぜ。捨てられる燃料なんて残ってないわな。 千歳にもよく降りちゃうしな(藁
184 :
( ´∀`)プロの給料泥棒 :2001/06/06(水) 13:10 ID:V0mk0KuQ
やっぱり一歩間違えば大惨事だったのですね...
185 :
ななしさん :2001/06/06(水) 14:15 ID:yxJDbx5M
イタリアのラウダ航空が羽田に入るって話し聞いたけど 本当?羽田からローマ直行便だって。。。。
186 :
ななし :2001/06/06(水) 14:21 ID:VpjzI6WY
中田のため?
187 :
ベルガー :2001/06/06(水) 15:50 ID:4GMNiqHY
ラウダ航空って、オーストリアじゃなかったっけ?
188 :
サポーター :2001/06/07(木) 03:12 ID:akNxqZXg
取り合えず、成田は国際空港として逝かせてよろしいでしょうか?
189 :
石原慎太郎 :2001/06/07(木) 03:47 ID:rST9OoTY
もう羽田国際線化しかないな!
190 :
:2001/06/07(木) 03:56 ID:EaHs2G5c
川崎沖・木更津・横浜沖・横須賀沖… 東京第3空港はどこに決まるんでしょ
191 :
:2001/06/07(木) 05:07 ID:kCrZMabo
埋め立ては飽きたのでメガフロートで作ってほしいね。 超巨大空母になるし。
192 :
一般人 :2001/06/07(木) 10:30 ID:zNMRE4pk
閉鎖されたらちょと困る
193 :
( ´∀`)プロの給料泥棒 :2001/06/07(木) 10:34 ID:xDx7NmM6
>>191 そして定期的に場所を移動すると楽しいの
です...
時々、新しい場所がわから無くて右往左往する飛
行機も出たりするのです...
194 :
均衡ある国土の発展を!! :2001/06/07(木) 10:55 ID:at4LmYyc
羽田→拡張し国際線化 成田→農地に戻す
195 :
千葉県民 :2001/06/07(木) 11:24 ID:Cck9kA8Q
羽田だけでは足りません。首都圏第3空港も莫大な金がかかるし、アクセスは今の成田以上に悪くなります。 よって、 成田→2期工事完工、成田発着の国内線を増やす 羽田→拡張工事、国際線乗り入れ 成田-羽田のアクセス強化+成田・羽田で国際線の棲み分けを行う。
196 :
均衡ある国土の発展を!! :2001/06/07(木) 12:00 ID:at4LmYyc
>>195 成田発着の国内線なんか増やしても地方からの便数は限られ不便。
地方からのトランスファー客はインチョン経由の方がいいかも。
よって、
羽田→拡張工事、国際線乗り入れ
成田→貨物専用空港
197 :
名無しステーション :2001/06/07(木) 12:10 ID:8R20em.M
成田を貨物専用だと湾岸と京葉はトラックで埋まるな。 あそこを200km/hで爆走するドキュソが減るからいいのかもしれないが。
198 :
これだけじゃない! :
2001/06/07(木) 12:24 ID:f9CRfwJA 全国の空港に振り分けるべき! 千歳:ヨーロッパ・旧ソビエト方面 成田・羽田:アメリカ方面 関西:オセアニア方面 福岡:中国・韓国方面 那覇:東南アジア方面 以上6空港間はシャトル便(飛行機・新幹線・在来線使用)運行、 出国審査はいずれの場合でも6空港のうち最寄りの空港で行う。