ネパール国王含む王族12人射殺!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1がが
で、ネパールってどこ?
2名無しさん:2001/06/02(土) 07:29 ID:BiqRGUJg
中共の仕業?
3 :2001/06/02(土) 07:30 ID:r8qxI3zw
パールハーバーの親戚。
4(゚Д゚):2001/06/02(土) 07:31 ID:Vb3z4i8c
これって結構ヤバイ事件かもね。
5 :2001/06/02(土) 07:32 ID:Q52.uHR6
これが一番早い?
6ななし:2001/06/02(土) 07:32 ID:vJ.KsvXY
いちばんはやかった。
7名無しさん:2001/06/02(土) 07:32 ID:ksKON13k
中国からんでるよね。
第三次世界大戦の勃発かなぁ
8(゚皿゚):2001/06/02(土) 07:33 ID:kA3eYQcU
 
9名無しさん:2001/06/02(土) 07:33 ID:agWw3Nqw
詳細きぼん
10おはよう:2001/06/02(土) 07:34 ID:0M2vm7VQ
ネパールって確かインドと中国の間ですよね
ヒマラヤで有名な
11名無しさん23:2001/06/02(土) 07:34 ID:jFRMoa1I
やじうまはまだ野球(藤井)ネタです...他は?
12 :2001/06/02(土) 07:34 ID:Q52.uHR6
詳細がわからんね
13:2001/06/02(土) 07:34 ID:eNhY8xRo
だれが?
14名無しさん:2001/06/02(土) 07:34 ID:wU/CATFA
中国だろうな。近隣の国からすれば
ネパールに対しては何も無いし。
15名無しさん23:2001/06/02(土) 07:35 ID:jFRMoa1I
読売のサイトにはでてますな
ttp://www.yomiuri.co.jp/00/20010602i1z2.htm
16名無しさん:2001/06/02(土) 07:36 ID:wesQQzYU
しかし日テレ早いな
17 :2001/06/02(土) 07:36 ID:Cgsys3wU
どこでわかったの?テレビ?
18名無しさん:2001/06/02(土) 07:37 ID:wesQQzYU
19疑獄大使:2001/06/02(土) 07:37 ID:ajqQeT46
時事もね
http://www.jiji.com/
20 :2001/06/02(土) 07:37 ID:cEYxKniQ
稲川淳二の子供は重度の障害者なんだねえ。
21ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/06/02(土) 07:37 ID:D52DZxR.
せっかくネタが出てきたのに寝る時間だ… くそぅ
22名無しさん:2001/06/02(土) 07:37 ID:BiqRGUJg
>>17
ズムサタ@日テレ
23 :2001/06/02(土) 07:37 ID:JXwHKVjo
個人やエロじゃないんだから直リンにしれ。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010602i1z2.htm
24名無し:2001/06/02(土) 07:37 ID:jGR/Q94I
夫妻と王室メンバー十数人が射殺される
犯人は不明
25 :2001/06/02(土) 07:37 ID:qq2bHeFU
>>17
ズムサタでやってたよ。速報だったから
原稿読みだけだったけどね。
26おはよう:2001/06/02(土) 07:37 ID:0M2vm7VQ
ネパール国王夫妻ら射殺される=王宮で惨劇、王族十数人が死亡
【カトマンズ2日AFP=時事】ネパール軍およびコイララ首相に近い筋は2日、
同国のビレンドラ国王夫妻を含む王族十数人が1日夕、カトマンズ市内の王宮で
何者かに射殺されたと述べた。(2001/06/02−07:23)

http://www.jiji.co.jp/
27ただいま:2001/06/02(土) 07:38 ID:SFypiVHY
野次馬は杉さまです
28ガンオタななさん:2001/06/02(土) 07:38 ID:pM9XByfU
>>1
スレッガーさん速い、速いよ!!
29ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/06/02(土) 07:38 ID:D52DZxR.
賛美歌の13番をリクエストしてくれ・・・
30名無しさん:2001/06/02(土) 07:39 ID:7WrHSdIM
刺客は先行者と思われ。武器はもちろん中華キヤノン
31:2001/06/02(土) 07:39 ID:eNhY8xRo
あんな貧乏で平和そうな国の王族まで殺さなくて良いのに
→もしかして中国
32名無しさん:2001/06/02(土) 07:39 ID:ksKON13k
>>29
クーポン持ってるからまけろ。
33 :2001/06/02(土) 07:39 ID:JXwHKVjo
ネパールは共産ゲリラが活発な国らしいな。
関係あるのかな?
34名無しさん:2001/06/02(土) 07:40 ID:agWw3Nqw
ビレンドラ国王・アイショアリヤ王妃

1945年12月28日、カトマンズのナラヤンヒティ王宮にて、マヘンドラ前国王のご長男として生誕。東京大学とアメリカのハーバード大学で学ばれた経歴を持つ。日本語がお出来になる.....という未確認情報あり。
アイショアリヤ王妃との間に2男1女あり。娘のプリンセス・スルーティーはご結婚後2女の母となり。ビレンドラ国王も「おじいちゃん」となった。
ハンサムでジェントルな方。庶民に対しても物腰がお優しい。近年ロンドンで心臓のバイパス手術を受けられた。前国王は心臓麻痺で亡くなられたこともあり、国民はビレンドラ国王の健康を心配している。

http://japanepal.com/kuwashii-fact-1.htm
35名無しさん23:2001/06/02(土) 07:40 ID:Yrv.6TSE
>>33
大ありです。
36名無しさん:2001/06/02(土) 07:41 ID:ksKON13k
領土問題で中国が恫喝してた国だから。
みんな中国に仕業だと思うニダ
でも台湾ネパール両面作戦とは豪気だなぁ
37 :2001/06/02(土) 07:41 ID:Q52.uHR6
共産ゲリラ、、、やっぱ中国絡みか。
38おはよう:2001/06/02(土) 07:41 ID:0M2vm7VQ
ちょっと前に、中国の息のかかった活動家による爆破事件ってのもあったような気がします
確かネパールだったような気がするんですけど・・・
39 :2001/06/02(土) 07:42 ID:cEYxKniQ
謎の中国製殺人ロボットがネパールに空から侵入した。
20分後にはネパール国王含む王族12人は人肉饅頭に・・・・・。
おそろしや、中華キャノンの威力!
40 :2001/06/02(土) 07:42 ID:jCAuqzmI
ネパールの王族とダライラマの力関係ってどーなってんの?
もしかして、中国の侵略の傀儡政権のよりどころとして利用
されてた王族にネパール人の怒りが噴出した結果なら
しょうがないとゆー気がしないでもない
41ななさん:2001/06/02(土) 07:43 ID:pM9XByfU
紛争が起きる・・・ね。確実に。

そして

フリークHPが潤うね。確実に。
42名無しさん:2001/06/02(土) 07:43 ID:BiqRGUJg
>>38
ちょっと前どころか、国際マスコミには乗らない共産テロが
ここ数年多発してるそうだ。>ネパール
43名無しさん:2001/06/02(土) 07:43 ID:ksKON13k
>>39
中華キャノンなら南京からネパールを直撃できます。
もっとも国自体が消滅する可能性がありますが。
よって他の刺客かと・・・
44 :2001/06/02(土) 07:43 ID:xvpFEOq2
これでアメリカの世論は一気に反中傾向に傾くな。
45 :2001/06/02(土) 07:43 ID:JXwHKVjo
後継はどうなるのだろう?
皇太子は無事なのか?
46名無しさん:2001/06/02(土) 07:44 ID:wesQQzYU
もし中国が関与していると発覚したら、北京五輪もWTOへの加盟も果たせなくなるね。
中国アホすぎ。
47 :2001/06/02(土) 07:44 ID:Q52.uHR6
しかし、証拠がなければ知らぬ存ぜぬで押し通そうとするだろ。
48:2001/06/02(土) 07:45 ID:eNhY8xRo
犯人は9人撃ち殺して自殺したそうだ。
49ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/06/02(土) 07:45 ID:D52DZxR.
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  ネパールの国王は人民軍が始末したアルよ
 (  `ハ´)   \____________
 ( ~__))__~)
 | | |  
 (__)_) 
50名無しさん23:2001/06/02(土) 07:45 ID:jFRMoa1I
CNNを見ているのですが、まだやってないようです。
英語分からないから見ているのがちょっと苦痛。
51おはよう:2001/06/02(土) 07:45 ID:0M2vm7VQ
見つけました
>ネパールにおける爆弾事件
http://61.117.201.21/info//info.asp?num=2001C078&ST=M
52名無しさん:2001/06/02(土) 07:46 ID:ksKON13k
>>47
証拠がなくてもアメリカは動きます。
53 :2001/06/02(土) 07:46 ID:FJCa3BLE
これが中国のやりかたか、、、
54:2001/06/02(土) 07:46 ID:eNhY8xRo
>50
今やってたよ
55ななし:2001/06/02(土) 07:46 ID:bElIUa22
田中マキコの対応が気になるな。
あと朝日新聞も。
56名無しさん:2001/06/02(土) 07:47 ID:BiqRGUJg
凶器はロシアor東欧製かな?

>>48
証拠はなるべく減らそうってことだね。
57 :2001/06/02(土) 07:47 ID:r8qxI3zw
>>50
俺も観てる。映像でシナリオを作るしかない。
58 :2001/06/02(土) 07:48 ID:xvpFEOq2
あったら恐い声明
「ネパール王族射殺はわが国へのオリンピック招致を妨害するアジア某国の陰謀!」
59:2001/06/02(土) 07:48 ID:5tJqbJNs
http://www.nepal.co.jp/nippon/nippon.html
今年この国の皇太子が日本に来てたそうだけど彼も殺されちゃったのかなぁ
60名無しさん23:2001/06/02(土) 07:48 ID:jFRMoa1I
>>54
え...ファイアストンの話題かと思ってた...
61   :2001/06/02(土) 07:49 ID:zOkpIGM2
いまネパールで暴れてるネパール共産党は中国系らしい。
毛沢東系と行ったほうが良いかも。

おれ、海外放浪ドキュソでネパールに滞在してたこともある。
とっても穏やかな人達だった。とても悲しい。
62 :2001/06/02(土) 07:49 ID:Gj8MEGbg
情報の少なさが怪しすぎ
63 :2001/06/02(土) 07:49 ID:basoL6/w
速報でた!!
64 :2001/06/02(土) 07:50 ID:JXwHKVjo
>61
今の最大の事情通。
軍とか政府高官連は国王に対してどうなの?
65 :2001/06/02(土) 07:50 ID:e7i5/k26
日テレ風呂なんかどうでもいいからなんか写せ。
66名無しさん:2001/06/02(土) 07:50 ID:K3Tk9uvg
テロップこわいよう。NHK.
67おはよう:2001/06/02(土) 07:50 ID:0M2vm7VQ
>>40
傀儡政権はチベットじゃないですか?
ネパールは立派な独立国ですよ
68 :2001/06/02(土) 07:50 ID:7nUlbL6k
日本でも同じ事件起きないかな〜
69 :2001/06/02(土) 07:50 ID:basoL6/w
BSニュースでやるぞ
70kouei34:2001/06/02(土) 07:50 ID:YP2XjN1U
野次馬は天気予報。。。
71ななさん:2001/06/02(土) 07:50 ID:pM9XByfU
探偵を呼ぼう。
72ななし:2001/06/02(土) 07:50 ID:bElIUa22
毎日、産経も速報で載せてる。
中国絡みの疑いが強いからか、やはりサヨ朝日は載せてないね。
73名無しさん23:2001/06/02(土) 07:51 ID:jFRMoa1I
>>61
カコイイ
74名無しさん:2001/06/02(土) 07:51 ID:wesQQzYU
皇太子と王子、王女が死傷者の中にいる。
それぞれの生死は不明。
75jam:2001/06/02(土) 07:51 ID:lUncLQzA
たとえ中国の仕業だとしても、日本は見て見ぬ振りをして
中国様のご機嫌を取ること間違いなし
76 :2001/06/02(土) 07:52 ID:basoL6/w
日テレはやはりニュース弱い
こういう時はNHK
77名無しさん:2001/06/02(土) 07:52 ID:K3Tk9uvg
防弾チョッキって、着ないんだ・・・危ないね。
78名無しさん:2001/06/02(土) 07:52 ID:aJem8Kzk
警護とかいなかったのかな?
79:2001/06/02(土) 07:52 ID:eNhY8xRo
>60
速報だった。8時からやるよ。
TEL AVIVもあるし、週末なのに忙しいね。
80名無しさん23:2001/06/02(土) 07:52 ID:jFRMoa1I
なんでみんな一緒に殺されたのかな?
なんかの行事だったのかね。
81 :2001/06/02(土) 07:52 ID:8GeGnnHI
朝日はこの事件報道しないんじゃない??
82おはよう:2001/06/02(土) 07:53 ID:0M2vm7VQ
>4月1日夜から2日早朝にかけて(現地時間)、ネパール奥地山岳部など各地
 でマオイスト(毛沢東主義を標榜する反政府組織)によると見られる爆弾事件
 等が次の通り相次いで発生しました。
>なお、マオイストの主たる標的は、警察及び政府関係機関等であり、上
   記(3)の今回の事件も特定の標的を狙ったものと思われます。

外務省の情報です
http://61.117.201.21/info//info.asp?num=2001C078&ST=M
83 :2001/06/02(土) 07:53 ID:uvN77u5o
昨日、ネパール人が男女関係のもつれからおっさんを事故に見せかけて殺していた
という事件をやっていたなあ。
84 :2001/06/02(土) 07:53 ID:iXdZOpjc
アカ狩り解禁まだぁ〜?
85とりあえず:2001/06/02(土) 07:53 ID:o8pyDHnc
86名無しさん23:2001/06/02(土) 07:53 ID:jFRMoa1I
なんでみんな一緒に殺されたのかな?
なんかの行事だったのかね。
87:2001/06/02(土) 07:53 ID:5tJqbJNs
毛沢東系って中共と仲良くないって聞いたけど
彼らの仕業だとしたらネパールのっとりでも考えてんのかな
88名無しさん23:2001/06/02(土) 07:54 ID:r6bT4s2I
しかし、この板、ほんとに逝き馬の目を射抜くすばやさだな(w
89名無しさん:2001/06/02(土) 07:54 ID:BiqRGUJg
>>81
朝日には前科あるからね、ネパール関連では。
90名無しさん23:2001/06/02(土) 07:54 ID:jFRMoa1I
>>79

ありがと...画像しか把握できんので...^^;;
91(¬∀¬):2001/06/02(土) 07:54 ID:juPUINFQ
テルアビブの犯人は自爆か
テロで世の中が変わっても自分がいなくちゃ
いやだとは思わないんだね
92名無しさん:2001/06/02(土) 07:54 ID:aJem8Kzk
みんな、起きてるんですね。
93:2001/06/02(土) 07:54 ID:uvN77u5o
クーデターなの?
94 :2001/06/02(土) 07:55 ID:iXdZOpjc
BBCでやってりゅよ!
95名無しさん:2001/06/02(土) 07:55 ID:wesQQzYU
テレ朝言ったね
96 :2001/06/02(土) 07:55 ID:ypHrcf8M
バーカ朝日にも載ってるぞ。お前等の目はビー玉か?
↓感謝しろよ
http://up.e-chome.net/morning2ch_4180.jpg
97名無しさん:2001/06/02(土) 07:55 ID:aJem8Kzk
あきらかに、政治的意図が背後に感じられる。
98名無しさん23:2001/06/02(土) 07:56 ID:jFRMoa1I
>>94
ほんとだ...副音声はないみたい
99 :2001/06/02(土) 07:56 ID:Q52.uHR6
>>96
引っかかる馬鹿がいるのか?
100名無しさん:2001/06/02(土) 07:56 ID:wesQQzYU
ベーゴマです
101名無しさん:2001/06/02(土) 07:56 ID:ksKON13k
対中国なら海戦空戦陸戦見放題
102 :2001/06/02(土) 07:56 ID:JXwHKVjo
>96
ブラクラ?
103名無しさん:2001/06/02(土) 07:57 ID:BiqRGUJg
>>87
裏から何かしたいときは、表面上自分の敵の利になるように動かす。
基本よ。
104名無しさん:2001/06/02(土) 07:57 ID:o8pyDHnc
>>96
「ページが見つかりません。」だってよ。
バーカお前等の目はビー玉か?
105名無しさん:2001/06/02(土) 07:58 ID:aJem8Kzk
日本でも誰か、天皇一家殲滅とかやってくれないかな。

そうすりゃ、何もかもいいことづくめだ。
106ふぁえ:2001/06/02(土) 07:58 ID:C/DZd.8E
------------こんなんでました-----
Nepal's Crown Prince Kills Eight

KATMANDU, Nepal (AP) -- Nepal's crown prince opened fire in
the royal palace Friday, killing the king, queen, a prince and five
others before shooting himself, a senior military official said.

AP-NY-06-01-01 1850EDT< 

ネパールの王子8人殺す。

軍事高官がつたえるところでは
ネパール皇子は宮殿にて、王、王妃、皇子、そのほか5人を射殺したのち
自分も獣で打ち抜いた模様。
107吉田ヒロ:2001/06/02(土) 07:58 ID:jJaaq156
♪ねぱーるぱぁるのぱらぽらぴんぴんぴぃーん〜
108 :2001/06/02(土) 07:58 ID:JXwHKVjo
>105
絶対書く奴いると思った。
109名無しさん:2001/06/02(土) 07:58 ID:wesQQzYU
NHKそろそろ言うか?
110:2001/06/02(土) 07:59 ID:uvN77u5o
まじ?犯人は身内なの?
111     :2001/06/02(土) 07:59 ID:zOkpIGM2
ネパールの後背地はチベットです。
チベット難民のキャンプもポカラなどに多い。
チベット仏教のお坊さんたちは、ネパールの仏教寺院に
亡命して修行したり、欧米からの修行者に教えたりしてます。

今チベットで具体的にどんなことが起きているか、わかりません。
いいことが起きているとは思えませんが。
その余波が陸続きで、ネパールに来てるのではないでしょうか。
3年前に滞在したときはテロの噂などまったく聞きませんでした。
カトマンズ市内での騒動などもかけらもなく、口喧嘩すらめったに
しないような人達でした。
112ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/06/02(土) 07:59 ID:D52DZxR.
継承者争いですか
113 :2001/06/02(土) 07:59 ID:JXwHKVjo
ネパールなんてどこも支局おいてないだろうね〜
114名無しさん23:2001/06/02(土) 07:59 ID:jFRMoa1I
>>106

ありがと。
軍が自分で殺して,自分で公表したわけですか。
115 :2001/06/02(土) 08:00 ID:Gj8MEGbg
ってか国王が逝ったんだろ?
なんでテレビこんなに穏やかなんだ?
日本で言えば天皇家射殺みたいなもんだろ?
116名無しさん23:2001/06/02(土) 08:00 ID:TSyh6/pI
財産を巡る争いだったら萎えるな
117ねぱーる:2001/06/02(土) 08:00 ID:gql.Tqh.
王宮で殺されたってのがヘンだね。
外に居るときならまだしも、セキュリティがちゃんとしている筈の
王宮の中だもんな。共産ゲリラとかがフリーパスで王宮に入れるとは
思えないし。セキュリティを突破したとしても、王族をいっぺんに
根絶やしにするような殺し方が出きるとは思えんし。
王族に近い政府関係者か軍関係者の仕業じゃないの?
118 :2001/06/02(土) 08:00 ID:Q52.uHR6
NHK来た。
「何者かが銃撃」だそうだ。
119名無しさん23:2001/06/02(土) 08:00 ID:jFRMoa1I
やってます「NHKBS」
120ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/06/02(土) 08:00 ID:D52DZxR.
BS1見ろ!
121名無しさん23:2001/06/02(土) 08:00 ID:ErAHwBEM
NHKやってます
122]:2001/06/02(土) 08:01 ID:5tJqbJNs
小国といえどその国の首脳が、
しかも一族郎党銃撃されるなんなんて、
不謹慎だけど米中偵察機空中衝突といい
今年は歴史的ニュースの当たり年だなぁ
123向かい:2001/06/02(土) 08:01 ID:SFypiVHY
野次馬最後にちょこっと・・・
124名無しさん23:2001/06/02(土) 08:01 ID:ErAHwBEM
もう終わりかよ
125名無しさん:2001/06/02(土) 08:01 ID:aJem8Kzk
皇太子死亡
126ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/06/02(土) 08:01 ID:D52DZxR.
もう終わりかい!
127名無しさん:2001/06/02(土) 08:01 ID:wesQQzYU
文鎮も言うかな?
128名無しさん23:2001/06/02(土) 08:02 ID:jFRMoa1I
テレホウダイ終わっちゃったね...
129名無しさん:2001/06/02(土) 08:02 ID:aJem8Kzk
野鳥のほが大事です。
130名無しさん:2001/06/02(土) 08:02 ID:BiqRGUJg
軍内の共産グループのクーデターか?
王子が射殺、その後自殺ってのがよく分からん。。。
131名無しさん:2001/06/02(土) 08:02 ID:7WrHSdIM
こんな時にこそ落合信彦のコメントを聞きたいね
132最新版:2001/06/02(土) 08:02 ID:C/DZd.8E
Nepal Royal Family Are Shot Dead

KATMANDU, Nepal (AP) -- Nepal's crown prince opened fire in
the royal palace Friday, killing the king, queen, a prince and five
others before shooting himself, a senior military official said.

The official said Crown Prince Dipendra, 30, killed all the
members of the royal family. The dead included his parents,
King Birendra and Queen Aiswarya, and his brother Prince
Nirajan.

The shooting was caused by a dispute over the marriage of
Prince Dipendra, said the official, who spoke on condition of
anonymity. No other details were immediately available.

The crown prince, educated at Britain's Eton College, was heir
to the throne.

King Birendra, the constitutional monarch, was stripped of
power in 1990 and a parliamentary government was established.

AP-NY-06-01-01 1858EDT< 
133 :2001/06/02(土) 08:03 ID:JXwHKVjo
身内の争いに見せかけたクーデターかも。
134 :2001/06/02(土) 08:03 ID:wesQQzYU
135 :2001/06/02(土) 08:03 ID:Gj8MEGbg
文鎮に期待・・・
・・・・・・無理っぽいな。
136次に起こるのはこれだ。:2001/06/02(土) 08:03 ID:lxly7PX2
│ アヒャヒャー!日王一族は皆殺しニダー!
 \___ _______________
    ∨
  Λ_Λ ドルルルルルルルルル!!!!!                 ダ、ダイハーン…
  <丶`∀´>___。  \从/      _ _  _   . ∴∴:' ∧∧ ・ ∴∴:∴:
ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ -,∴*:; ・(;゚Д゚)∴∴;'  , - ― 、∴*
  人 ヽノ V ̄゛  /W'ヽ        ̄     :; ∴:  ⊃⊂∴  ∴(⊃ ⊂) `∴;
 (__(__フ V   、、、  ,,,                  (__ノ*∴: (。 A 。 )_)∴,:
                               ∴∴*・∴∴∴;  ∨ ̄∨∴∴;
      
137p:2001/06/02(土) 08:04 ID:8L/LgPiY
これでアメリカの世論は一気に反中傾向に傾くな。 <
じゃCIAじゃん
ミサイル防衛 抗争だね
138ねぱーる:2001/06/02(土) 08:04 ID:gql.Tqh.
>>117
なんだ、王族内のうちわもめか。
王族のくせに、なんと下世話な。
このニュースや、イギリス王室の乱れっぷりを見るにつけ、
日本の皇族は高潔でいいねぇ。裏は知らんけど。
139 :2001/06/02(土) 08:04 ID:Qg5eHSyo
さぁ、第三次世界大戦の始まりです。
140 :2001/06/02(土) 08:04 ID:iXdZOpjc
テルアビブも死体がいっぱいだよー
しかしこの国も爆弾テロ好きやなー
141  :2001/06/02(土) 08:05 ID:JXwHKVjo
身内の争いなら自殺するかな?
142名無しさん:2001/06/02(土) 08:05 ID:BiqRGUJg
>>135
大阪の番組だから対応出来ないだろうな。
地上波はNHKに期待するしか無いか?
143名無しさん@2周年:2001/06/02(土) 08:05 ID:qKn9q9dA
おいおい、ネパール大丈夫かよ。いくらなんでも王様殺すなんてよ。
中核派でも天皇殺さないっちゅうのに。
144左翼:2001/06/02(土) 08:05 ID:vbLW46KA
次は日本の皇族をきぼーん。
145名無しさん:2001/06/02(土) 08:05 ID:wesQQzYU
>>117
中国が送り込んだスリーパーかと思われ
146132の機械翻訳:2001/06/02(土) 08:06 ID:o8pyDHnc
ネパールの王のファミリーが射殺されますカトマンズ(ネパール)(AP)--ネパールの皇太子が、彼自身を撃つ前に王、女王、王子および5つの他のものを殺して、金曜日に王宮の発?Cを始めた、と上級の軍幹部は言いました職員は、皇太子Dipendra(Crown Prince Dipendra)(30)が王室のメンバーをすべて殺したと言いました。死者は彼の親、キング・ビレンドラおよび女王Aiswarya(Queen Aiswarya)、および彼の兄弟プリンスNirajanを含みました。Dipendraプリンスの結婚に関する論争によって射撃が引き起こされた、と職員(この人は匿名の条件で話した)は言いました。他の詳細は直ちに利用可能ではありませんでした。英国のイートン校で教養のある皇太子は王位継承者でした。キング・ビレンドラ(立憲君主)は1990年に力をはぎ取られました。また、議会政治が確立されました。
147名無しさん:2001/06/02(土) 08:06 ID:aJem8Kzk
ネパールスレッドこれ以外に4つもあるよ。
みんな一斉にたてたんだね。
148名無し:2001/06/02(土) 08:07 ID:tqDTiVVk
中国とは限らない、一時インドとの摩擦もあって、国境封鎖など経済制裁をされたことがもある。
149はっ?:2001/06/02(土) 08:07 ID:SFypiVHY
ネパール
150名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/02(土) 08:08 ID:nQGxVDQQ
在日ともどもガス室に行きたくなかったら皇室に手を出すのはやめときな
151ネオおーいお茶:2001/06/02(土) 08:08 ID:Gj8MEGbg
だって1000取れなかったんだもん・・・
だっていいかなぁ〜って
152p:2001/06/02(土) 08:08 ID:8L/LgPiY
インドネシアがヤバイと思ってたのに にゃあ
153ハッ?:2001/06/02(土) 08:09 ID:W0AA6VSQ
>>132
を見る限り、王子が自分の結婚の事で王族を撃ち殺したようにしか見えないんだけど。
っつーか何それ?
154:2001/06/02(土) 08:09 ID:C/DZd.8E
訳します。

皇太子(Crown Prince)ディペンどら30歳は王室家族をみなごろした。
なんでかっていうと、王子ディペンどらの結婚をめぐる論争が背景にあるらしい
と高官はいうが、匿名を条件にだった。詳細は直ちには明らかにならない。

皇太子は英エートンカレッジにて学んだ。ソロンの相続人。
155名無しさん:2001/06/02(土) 08:09 ID:BiqRGUJg
>>137
やっぱその線かねぇ?

>>148
インド側じゃ動機が弱いよ。
ネパールなんかに構ってる暇も無いし。
156 :2001/06/02(土) 08:09 ID:uvN77u5o
>>132はどこのニュースなの?
157 :2001/06/02(土) 08:10 ID:cEYxKniQ
ネパールかあ・・・スガオくんは元気かな?
158名無しさん:2001/06/02(土) 08:10 ID:i0ogUnNc
今、友達がネパールのほうをふらついていると
思うんだけど大丈夫かなぁ。まじで心配だ
159事情通:2001/06/02(土) 08:10 ID:8ikR5STs
スープが熱くて頭にきたんだよ
160名無しさん:2001/06/02(土) 08:11 ID:wesQQzYU
王宮内に中国と繋がってる連中が居たんだな。
161p:2001/06/02(土) 08:11 ID:8L/LgPiY
田中外相にフリカカル 難問の嵐
んまあ 外務省も立場は同じだが
162おはよう:2001/06/02(土) 08:12 ID:0M2vm7VQ
「両親含む王族5人を殺して、本人は自殺と軍高官」
確かな証言がなければ、ちょっと鵜呑みにはできない感じ
ミステリーなら、他に真犯人がいるパターンです
163 :2001/06/02(土) 08:12 ID:FJCa3BLE
きれいさっぱり王族がいなくなったとして
これで得をするのは何処?
そう 中国だ、、、
ということで中国政府が犯人と決定
164名無しさん:2001/06/02(土) 08:12 ID:BiqRGUJg
>>161
暫く何も発言しないのが一番だな。>マキコ
165 :2001/06/02(土) 08:12 ID:Gj8MEGbg
カイヤの乳萌え
166a:2001/06/02(土) 08:12 ID:C/DZd.8E
訂正します

皇太子(Crown Prince)ディペンどら30歳は王室家族をみなごろした。
なんでかっていうと、王子ディペンどらの結婚をめぐる論争が背景にあるらしい
と高官はいうが、匿名を条件にだった。詳細は直ちには明らかにならない。

皇太子は英エートンカレッジにて学んだ。王位継承(heir to the throne)者。
167_:2001/06/02(土) 08:12 ID:SFypiVHY
あげとく
168名無しさん:2001/06/02(土) 08:13 ID:xIScbizs
>>157
スガオくんはとっくに帰国してますよ。
169名無しさん:2001/06/02(土) 08:13 ID:K3Tk9uvg
さすがNHKだ。
170132:2001/06/02(土) 08:13 ID:C/DZd.8E
>>156

ソースはAP通信 英字記事
171名無しさん:2001/06/02(土) 08:17 ID:i0ogUnNc
クマリも殺られちゃったのかなぁ。
172P:2001/06/02(土) 08:17 ID:8L/LgPiY
ここんとこ邦人に対し
フィリピンも やたら治安悪そうな印象の事件 オコシとるしにゃあ
173&MAIL;:2001/06/02(土) 08:18 ID:aVSCsQ9Y
>>165
そういえば、そんなスレがあった・・・
174名無しさん:2001/06/02(土) 08:18 ID:BiqRGUJg
WakeUpを見ていると、東京が震災なんかで潰れたときのことが
心配になるな。。。
速報一本入れることも出来ないのか?よみうりテレビは。
175ネパールって国:2001/06/02(土) 08:19 ID:d4VWDEI.
ネパールって確か王制なのに共産党が政権持っていたりする変な国だった。
ヒマラヤ挟んで中国に隣接していて、どういう関係を持つかで論争がある。
中国人パイロットを雇うため国営航空がネパール人パイロットを解雇しようとして
大ストライキが起きた顛末は須藤真澄の「おさんぽ大王」を参照。

中印という超大国に挟まれた上、チベットからは亡命者。
観光以外の資源も産業も乏しく生活は貧しいとあっちゃ何が起きてもおかしくない。

さて、皇太子も殺されたみたいだし後継問題は必定かな?
中国とインドかどう動くかも見物だ。
176:2001/06/02(土) 08:19 ID:eNhY8xRo
王子ご乱心とは…。よっぽどブサイクと
結婚させられそうだたのかな
177名無しさん:2001/06/02(土) 08:21 ID:7w/2tiUo
>>174

ですな。何事もなかったのように文珍がふんふん言ってる・・・
178最新版:2001/06/02(土) 08:22 ID:C/DZd.8E
つづきからいくね。
According to the official, who spoke on condition of anonymity,
the shooting was caused by a dispute over the marriage of the
prince because his mother, the queen, reportedly objected to
his choice of bride. No other details were immediately available.
皇太子の嫁えらびに皇后が反対した。。。
The crown prince, educated at Britain's Eton College, was heir
to the throne.

King Birendra, the constitutional monarch, was stripped of
power in 1990 and a parliamentary government was established.

Hundreds of people lined the streets of Katmandu last Dec. 29
to greet King Birendra on his 55th birthday. Schools and
government offices were closed as well.

The Himalayan kingdom of Nepal is located in South Asia, to
the north of India.

AP-NY-06-01-01 1916EDT< 
179 :2001/06/02(土) 08:22 ID:FJCa3BLE
素直に王子の乱心を信じるわけにはいかないだろ
現地にマスコミが入るまでは
180p:2001/06/02(土) 08:22 ID:8L/LgPiY
夜番組のビデオタイマ−はセットし直さんと かにゃあ?
181名無しさん:2001/06/02(土) 08:24 ID:BiqRGUJg
>>180
夜番組って何よ? 正直に言ってみ?(w
182もしや王子!:2001/06/02(土) 08:26 ID:eNhY8xRo
イートンはホモの巣窟…
183p:2001/06/02(土) 08:26 ID:8L/LgPiY
ロズウェル
184:2001/06/02(土) 08:27 ID:C/DZd.8E
because his mother, the queen, reportedly objected to
his choice of bride. No other details were immediately available.

(皇太子の結婚をめぐっていたが、)彼の母、皇后が彼の嫁選びに
反対していたそうだ(reportedly〜だそうです)。
185名無しさん23:2001/06/02(土) 08:27 ID:VhzvuzXw
恋物語みたいだね〜
殺したりせんでも、愛の逃避行とかすればいいのに
186拙いながら:2001/06/02(土) 08:29 ID:Qg5eHSyo
http://www.msnbc.com/news/581512.asp
ネパール国王Birendraが他の七人の王族と共に
殺されたとの情報が入った。

ネパール国王、皇后射殺さる。
最低8人の王族が抹殺されたと報じられた。

カトマンズ、ネパール6月1日
ネパール皇太子が金曜、結婚騒動の末、国王と皇后を含む
最低8人の王族を殺した。軍警察関係者に依ると、
この王族抹殺はNarayanhiti内で起こったとの事。
----------------------------------------------

皇太子自殺は書いてないね。
187:2001/06/02(土) 08:29 ID:C/DZd.8E
いまんとこ、たしかに軍の役人がのべたことを
報道してるだけだね。
188:2001/06/02(土) 08:30 ID:uvN77u5o
軍かあ〜
やはりもう少し情報が欲しいな
189mmm:2001/06/02(土) 08:31 ID:eK1aBTRo
たいへん
190p:2001/06/02(土) 08:31 ID:8L/LgPiY
あと 上海グランド
特番入るよにゃあ NエイチKにゃら(ウツ
191名無しさん23:2001/06/02(土) 08:31 ID:z.Kvpwec
NHKで今やってる
192:2001/06/02(土) 08:31 ID:eK1aBTRo
マスゾエ
193ぷり:2001/06/02(土) 08:32 ID:Tvga1p..
今NHKでやってるよ。
おお…。
194:2001/06/02(土) 08:32 ID:87d5SLPo
カトマンズ市内は平穏なのか
195 :2001/06/02(土) 08:32 ID:Qg5eHSyo
>>175
じゃあ、皇太子が赤で王制の存在に端から否定的だったかもね。
で、結婚問題と重なって火が吹いたと。

情報がないから妄想するしかない。
196:2001/06/02(土) 08:33 ID:C/DZd.8E
shooting himself, a senior military official said.匿名を条件に。
=AP通信のソース

police and military sources said.
=MSNのソース
197:2001/06/02(土) 08:33 ID:IGamOMow
パーティー中に銃乱射だってさ。
198名無しさん:2001/06/02(土) 08:33 ID:i0ogUnNc
犯人は自殺。そのうち犯行声明でも出るのか?
199 :2001/06/02(土) 08:34 ID:lq2.vEOY
祭りだ祭りだ ワッショイワッショイ
200名無しさん:2001/06/02(土) 08:34 ID:BiqRGUJg
>>190
NHKはすぐに放送休止するからなぁ、、、特に深夜枠。
とりあえず流しで撮っとくしかないだろな。
201ネパーリ:2001/06/02(土) 08:35 ID:LAM4Y9H6
ネパールじゃあ国王は神官みたいなモンだからなあ
大変なこっちゃ
202 :2001/06/02(土) 08:35 ID:uvN77u5o
戒厳令が出ていることはないの?
203名無しさん:2001/06/02(土) 08:35 ID:i0ogUnNc
>>199
週末だしね(w
204結局:2001/06/02(土) 08:36 ID:eNhY8xRo
誰が犯人なのさ…
205&MAIL:2001/06/02(土) 08:36 ID:aVSCsQ9Y
裏2CHは本当に存在します!騙されては、いけません!
裏2ちゃんねるがないって言う奴がいるけど一人占めしたい奴が言って
いるだけ。俺はみんなに見て欲しいから。
お昼のほうが繋がりやすいから頑張ってくれ。
このサイトは、廣末同級生が暴露した過去の記録集です。
[小]〜[大]までの生活を完全収録!
TV・ラジオ・雑誌・ETC...等完全チェック!
ココで本当の廣末の生活を御覧ください!
それでは、メンバーズルームでお会いしましょう!
下の手順に従って飛んでください。
1.書き込みの名前の欄に http://mokorikomo.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に0001-hirosueと隠しコードを入れます。
3.本文にパスコードの「ura2ch」(鍵かっこなし)を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏Hネタ板へ」に変わればばOK!
難しいけどガンバってね。
5.何度、挑戦してもダメな場合は下記の「入口」から簡単に入れます!
・今、廣末の生活が始めて明かされる!
・加護ちゃんも、あの年であんな乳がでかいとは思わなかった(ゎらぃ
・鬼畜ハードコアが見れるのも「裏2CH」だけでしょう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓超簡単無料入口↓↓↓↓↓↓↓↓↓
その他の優良サイトもオススメします!
廣末の生活暴露入口 = http://user.memberz.to/active/hirosue/
モ−娘入口 = http://user.memberz.to/active/idol/
鬼畜ロリ−タ = http://user.memberz.to/active/ura2/
206 :2001/06/02(土) 08:37 ID:FJCa3BLE
>>197 なら王族以外の死者もいるはずだよな
正確に王族だけをねらい撃ちしたのか?
207 :2001/06/02(土) 08:38 ID:qHOR2nGQ
>>193
ぷりさんのID、「テレビがイチバン」って、、、
すげえ・・・
208&MAIL:2001/06/02(土) 08:38 ID:i0ogUnNc
ura2ch
209p:2001/06/02(土) 08:39 ID:8L/LgPiY
なんにしろ また軍事費バンバンむしられるんだにゃあ
地雷ゼロだってジサクジエンの見本だし(ウツ
210 :2001/06/02(土) 08:41 ID:BiqRGUJg
テルアビブ自爆テロ・ネパール王族殺害
週末は大変だな。
211裏2ch:2001/06/02(土) 08:41 ID:ln0622ao
さあ、あなたも自分のIPをさらしあげましょう!!!
212名無しさん:2001/06/02(土) 08:42 ID:BiqRGUJg
>>209
あればっかりはホント止めて欲しいよね。
ジサクジエンで儲けるならブブカや東スポくらいの
可愛い自作自演にしとけって(w
213:2001/06/02(土) 08:42 ID:C/DZd.8E
続報なし。

イスラエルで爆発、15人死亡
フィリピン軍、子ども事故
214「「:2001/06/02(土) 08:43 ID:5Sq5atTU
ネパールと言えば古切手
215 :2001/06/02(土) 08:44 ID:lq2.vEOY
216pハ コレデネル:2001/06/02(土) 08:46 ID:8L/LgPiY
※の経済はこれでまあ一息つくんかにゃあ
アジアむしられっぱにゃし
217 :2001/06/02(土) 08:47 ID:Qg5eHSyo
218 :2001/06/02(土) 08:48 ID:Q52.uHR6
ごっついのう。
犯人と言われてる皇太子か?
219名無しさん23:2001/06/02(土) 08:49 ID:p9LJeS6k
中国の拡大路線、膨張主義は止まる所を知らない
よく日本の軍国化を懸念とかのセリフを抜け抜けと言いやがるが
実際膨張してるのは、あんたらだと言いたいね

ほんとにクズだね
220皇室ウォッチャー:2001/06/02(土) 08:49 ID:oKY5r82k
あれだろ、
どッかの家族の末裔が好きな子がいるのに紀宮を無理やり押し付けられて婚約。
こんな糞ブスと一生過ごすのは耐えられないと、パーティーで一家皆殺し。

日本風にすればこんな感じか
221:2001/06/02(土) 08:49 ID:eNhY8xRo
>215

日本ネパール協会って(爆笑)…こんなものがあるとは
思春期の悩めるお年頃とも思えないが。
222   :2001/06/02(土) 08:49 ID:5TxXpS52
地雷ゼロって、坂本龍一のか?
あれはNAMだな。
批評空間とかのフランス現代思想ヲタが作った革命セクト。
223仕事増やすなゴルァ:2001/06/02(土) 08:50 ID:BQ2cKQ4g
死者11人に…@ネパール皇太子ブチギレ
224:2001/06/02(土) 08:51 ID:C/DZd.8E
>218
そう、皇太子の写真

>222
坂本の地雷撤去とNAMは無関係じゃない?
225名無し:2001/06/02(土) 08:51 ID:87d5SLPo
サーヤ・・・・
226名名しさ:2001/06/02(土) 08:51 ID:5TxXpS52
ネパールはチベットと隣接してるからね。
チベットの方が大きい国だが。
チベットの状況はどうなんかな。
227名無しさん:2001/06/02(土) 08:52 ID:BiqRGUJg
ちょっとだけスタパに似てるな(笑
228 :2001/06/02(土) 08:52 ID:FJCa3BLE
NHKBS

王宮で銃撃 王族数人が死亡
王族のパーティーで 20数人が出席中のできごと
発砲者は自殺
内輪もめと見られる ってな感じ
229名無し:2001/06/02(土) 08:53 ID:5TxXpS52
皇太子がやったって、確かなのか?
密室だし、本人も死んでいる。
初めからそういう作り話になってたかもしれない。

だいたい30にもなって、結婚反対されたくらいで
親殺すか?
女ならいくらでも手に入るだろ?
230名無しさん:2001/06/02(土) 08:55 ID:i0ogUnNc
日本はネパールへのODA最大供与国だよ
かもられてるyo!
231>230:2001/06/02(土) 08:59 ID:qPEjqXt.
どこかの国向けとか桁が違う。
232この期におよんでもサヨは:2001/06/02(土) 09:06 ID:G1VxjIG6
軍内に内通分子がいるな。
埋伏の計だ。
233名無しさん:2001/06/02(土) 09:08 ID:p9LJeS6k
どうせ、ネパール大使館員が毎夜飲み食いと13歳の少女をはべらせて
遊んでんだぜ
234名無しさん:2001/06/02(土) 09:09 ID:i0ogUnNc
>>233
13歳っていうのはあんたの趣味でしょ(わ
235:2001/06/02(土) 09:13 ID:C/DZd.8E
nhk
ネパール外交関係筋:負う負債 死亡
ネパール王宮関係筋電話連絡:病院に運ばれるも容態不明。
236 :2001/06/02(土) 09:13 ID:Qg5eHSyo
NHK、皇太子とは報じず「出席者の一人」との表現にとどまる。
237:2001/06/02(土) 09:14 ID:C/DZd.8E
いまともだちがネパールにいってて心肺なんだよね。

なんでNHKは皇太子とは報じないかねえ。
出席者のひとり、か。
238名無しさん23:2001/06/02(土) 09:15 ID:TSyh6/pI
日本の民放は糞ばっかだな
239 :2001/06/02(土) 09:16 ID:Q52.uHR6
確定情報じゃないからじゃないかな? 
240:2001/06/02(土) 09:17 ID:C/DZd.8E
うんそうだねえ、たしかに軍事筋から、しかも匿名を条件のものだもんなあ>AP
241 :2001/06/02(土) 09:19 ID:Qg5eHSyo
然し、なんでネパールから中継で報道しないかね?
国民の様子とかさぁ。
242名無しさん23:2001/06/02(土) 09:19 ID:TSyh6/pI
2chと変わんないね
243158:2001/06/02(土) 09:19 ID:i0ogUnNc
>>157
>>158
>>237 同士よ
244 :2001/06/02(土) 09:20 ID:FJCa3BLE
>>241 何処もいってないんだろ
またCNNあたりが一番乗りかな?
245ななしさん:2001/06/02(土) 09:20 ID:G.ZcmEhM
>>230
ネパールは貧しい国だし、北のならず者国家と隣接してる
国だから、ODAはすこしも無駄じゃない。
生活感覚で言うと、1jが一万円ぐらいの価値がある。

僕が泊まったカトマンズのホテルは一泊250ルピー(500円)
ぐらいだった。
トイレと温水シャワーがついた広い部屋。
246うん:2001/06/02(土) 09:21 ID:BtZKczdE
>>237
だって張作霖爆殺事件の時も関東軍の発表は「現場近くで射殺された不審者の仕業」
だったからね(藁)。
死人に口なし。皇太子が犯人なんて発表の信頼性は疑わしく思われ。
そのまま報道しないのはNHKの見識。
247名無しさん23:2001/06/02(土) 09:21 ID:lyJw9AaU
ネパール国王夫妻ら射殺される=王宮で惨劇、王族十数人が死亡
248  :2001/06/02(土) 09:21 ID:cEYxKniQ
文鎮でやってたよ。
249名無しさん:2001/06/02(土) 09:21 ID:7WrHSdIM
よみうりTV今速報
250名無しさん:2001/06/02(土) 09:22 ID:p9LJeS6k
ねーどうして日本の報道局って馬鹿ばかりなの?????
そんで、結局cNNとかから映像買ってるし
独自性ってないのかね
それに同じ時間帯に同じニュース流すのも、まるで談合だったり
護送船団方式に見えて、こいつらが一番の守旧派だと
確信してるんだが、どうよ
251名無しさん:2001/06/02(土) 09:22 ID:V5PNDIHo
身内の喧嘩じゃんか
252:2001/06/02(土) 09:23 ID:C/DZd.8E
じゃあ?軍による射殺?状況証拠的なものある?
おいらはわかんないや。
253名無しさん23 :2001/06/02(土) 09:23 ID:eSwJJ7pg
王族だから「王子」じゃね?
254名無しさん:2001/06/02(土) 09:23 ID:FQJVTGxk
射殺したのは皇太子?
255名無し:2001/06/02(土) 09:24 ID:Gvnb1heU
皇太子が撃ったらしい。
皇太子は重体だけど生きてるらしい。
結婚問題でもめてたって?? そんなことで家族皆殺しにするか〜。

誰が次の国王なんでしょね。
256:2001/06/02(土) 09:25 ID:C/DZd.8E
Nepal Crown Prince Kills 8
なんだけど、AP通信みだし
一般に
Crown Prince 皇太子
Prince      王子
Egg 玉子

と訳されるしなあ。王族なんだけどねえ。
257名無しさん23 :2001/06/02(土) 09:26 ID:CE9cmZrQ
>250
そうでもない、NHKの資料映像は世界的な映像資料。
米国の偵察機が不時着したときも米国の各局は資料映像を使っていた。
258名無しさん:2001/06/02(土) 09:26 ID:7WrHSdIM
>>255
だから、これで王政が廃止。共産国家になって、数年後に中華に併合の落ちとみた
259名無しさん:2001/06/02(土) 09:26 ID:FQJVTGxk
http://www.jiji.com/
皇太子が14人も射殺したって
260:2001/06/02(土) 09:27 ID:zgS2dQIc
日本でもありそうな家庭内犯罪か
261:2001/06/02(土) 09:28 ID:C/DZd.8E
262名無しさん:2001/06/02(土) 09:28 ID:FQJVTGxk
週末なのにいやいやニュ−スが飛び込んできたな
とりあえずこれから精神安定剤もらいに病院に出かけてくる
帰ってきたら2が立ってるな...寂しいけど我慢して出かけてこよう
263  :2001/06/02(土) 09:29 ID:cEYxKniQ
ネパールって国民の銃所持OKなの?
王様だから持ってたの?

日本の天皇も銃持ってるの?
264名無しさん23:2001/06/02(土) 09:29 ID:CE9cmZrQ
小泉首相の初の外遊は葬式だ
265:~名前:2001/06/02(土) 09:32 ID:VnqHmnzs
>>264
確かに、そうなるな。
266>261:2001/06/02(土) 09:32 ID:qPEjqXt.
「皇太子が射殺」といった後のニュースでまた「何者か」になってるね。まだ情報が混乱中みたい。
267 :2001/06/02(土) 09:34 ID:Qg5eHSyo
http://www.nepalnews.com/
結構細かい事も載ってる。
268名無しさん@:2001/06/02(土) 09:34 ID:q6RDt5c.
日本が世界に誇る人権屋弁護士を早速ネパールに派遣して、
屁理屈こねるだけこねさせて、
加害者の人権を守らせよう!!
269:2001/06/02(土) 09:35 ID:C/DZd.8E
更新された。AP
KATMANDU, Nepal (AP) -- Nepal's crown prince opened fire in
the royal palace of this tiny Himalayan nation on Friday, killing
the king, queen, his brother and sister before turning the gun
on himself, a senior military official said. Four others died in
the shooting, which apparently stemmed from a dispute over
his choice of a bride.

The official said Crown Prince Dipendra, 30, killed his parents,
King Birendra and Queen Aiswarya, his younger brother, Prince
Nirajan, and his sister, Princess Shruti. The princess is married
and has two daughters.
270>256:2001/06/02(土) 09:35 ID:eSwJJ7pg
>Egg 玉子
さりげなさにワラタ!
271rom_zeus:2001/06/02(土) 09:36 ID:.OCUIxuY
http://www.asahi.com/international/update/0602/002.html

 ネパールのカトマンズ市内にあるナラヤンシティ王宮で1日深夜、ビレンドラ国王(55)を含む王族らが銃撃を受け、殺害された。死者は10人前後とみられる。AP通信は現地の軍関係者の話として、ディペンドラ皇太子(30)が自分の選んだ結婚相手を国王らに反対され、激高して発砲した、と報じた。皇太子はその後、自殺を図ったという。

 国王のほかに殺害されたのは、アイシュワリア皇后、ニラジャン王子ら。死者はAP通信が少なくとも9人、AFP通信が12人と報じている。
272267:2001/06/02(土) 09:37 ID:Qg5eHSyo
チャット早すぎ。
273名無しさん23:2001/06/02(土) 09:37 ID:ka4k3RPU
アホな皇太子だ。
わがままに育てられ。。。
274うむう:2001/06/02(土) 09:37 ID:5LQSxUSU
>現地の軍関係者の話として

なんか・・・怪しいぞ
275ゆゆ:2001/06/02(土) 09:37 ID:iJtCWOy2
カトマンズ旅行計画中止かな?
276:2001/06/02(土) 09:38 ID:C/DZd.8E
>267さん
チャットのURLをくわしくおしえてください
277チーンΩ\ζ゚) :2001/06/02(土) 09:40 ID:8yAK4ZGY
この皇太子、4月頃日本に来てなかった?新聞で読んだ気がする。
278267:2001/06/02(土) 09:40 ID:Qg5eHSyo
>>276
>>267のサイトにあります。
Chat Roomってのが。
http://www.nepalpoll.com/chat
279 :2001/06/02(土) 09:40 ID:uvN77u5o
ドキュン皇太子かよ(w
280:2001/06/02(土) 09:41 ID:C/DZd.8E
ネパールニュースでは事故あつかいだねえ
281267:2001/06/02(土) 09:42 ID:Qg5eHSyo
Parasってのが次期国王って話題になってる>チャット
282ぱしり川島:2001/06/02(土) 09:46 ID:8yAK4ZGY
さあ 真紀子ちゃん、危機管理危機管理。お役人と喧嘩してる場合じゃないよ。
早速、事実確認取って、対処方法を決めて、ほらほら、なにしてんの?談話出して。
なになに、またお役人の情報が遅い?それじゃ 必殺2ちゃんネラーに任せとけ!
外務省よりはオヒレ情報も含めて早いから。
283名無しさん23:2001/06/02(土) 09:48 ID:CE9cmZrQ
>277 本当だ
www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/yojin/arc_01/0004.html
天皇陛下・皇后ご夫妻は大恋愛だもんな、うらやましかったんだろうな
284皇太子ノイローゼになってたとしか:2001/06/02(土) 09:49 ID:V/u3Anwo
思えないな。

でも、本当に犯人は皇太子なのか。

以下妄想だが、可能性はゼロではないぞ

反王室勢力、王室を虐殺→皇太子が狙撃、自殺とネタを流す
→国民パニック→臨時政府樹立か、傀儡の新王を立てる→
王室についての誹謗中傷を垂れ流す(死人は反論できない)→
王政廃止→新政府樹立
285:2001/06/02(土) 09:52 ID:C/DZd.8E
チャットはやえ〜
286名無しさん23:2001/06/02(土) 09:54 ID:8j7h4JlU
日本の皇太子も自分の一念を通しているしねぇ。
「ジャパンの皇太子だって・・・」くらいは言ったかモナー。
287名無しさん23:2001/06/02(土) 09:54 ID:4b/na7kg
日本でも同じようなことが起こってくれないかな。
288:2001/06/02(土) 09:58 ID:C/DZd.8E
チャットで質問できるよ。
英文かけないけどする。
カトマンズの外は平穏だってさ。ほんとうかどうかわからんけど
289俺の場合:2001/06/02(土) 09:58 ID:EPxLRnog
ネパールのニュースを見る

飽きる

腹が減る

冷蔵庫は空

コンビニに逝く

弁当を買う

弁当を暖める

弁当を食う

(゚Д゚)ウマー
290あぼーん:2001/06/02(土) 09:59 ID:9EP42xBY
291おれ:2001/06/02(土) 09:59 ID:7ZsD9xmA
>>284
(つづき)
→新政府、中国に治安維持を要請→人民解放軍進駐
→戒厳令下国民投票→中華人民共和国編入
292人類皆兄弟:2001/06/02(土) 10:01 ID:tlKz0hdc
ネパール産のDQNディペンドラ皇太子(30)でした。
どこの国も、DQNには手がかかると言うことですな

統計的に、金持ちDQNは被害がでかい
まあDQNも金次第と言うことですな
ここ見てる貧乏DQN てぃむぽ いじりですんでてよかったね
近所に居られても 皮むきDQNなら
まぁ いいか?
293名無しさん23:2001/06/02(土) 10:02 ID:SzpH7ZFE
NNN24を見ると、王宮にはなにやらタワーがありますな
これは何でしょうか?
.....知ってる人いますか?
294ななち:2001/06/02(土) 10:03 ID:XWUhiZII
反王室勢力、王室を虐殺→皇太子が狙撃、自殺とネタを流す
→国民パニック→臨時政府樹立か、傀儡の新王を立てる→
王室についての誹謗中傷を垂れ流す(死人は反論できない)→
王政廃止→新政府樹立

(゚Д゚)ウマー
295ななし:2001/06/02(土) 10:05 ID:9KNVscDk
>>287
激しく同意!!
296 :2001/06/02(土) 10:05 ID:t1iNbiCA
俺の親友もヒマラヤ関係でネパール行ってるんだよな。
治安についてや在外邦人の安否確認をしたい所だ>外務省頼むぞ
297>295:2001/06/02(土) 10:07 ID:qPEjqXt.
君の家でか?
298 :2001/06/02(土) 10:08 ID:t1iNbiCA
チャットの方は混乱状態じゃないか…
…ネパールの国内メディアは触れてないらしい??
299 :2001/06/02(土) 10:08 ID:H8z444gI
14人も一人で殺せるだろうか?
機関銃でも持ちこまないと無理のような気もするが。
300:2001/06/02(土) 10:10 ID:C/DZd.8E
ちゃっとでは
ネーム:2chA です
301ななし:2001/06/02(土) 10:10 ID:9KNVscDk
>>297
日本の天皇家で
302 :2001/06/02(土) 10:11 ID:YIOZMAKY
NHKでは何者かが銃を乱射してその後自殺を図るって言ってたけど、皇太子なんですね。
まあ、ノーチェックで銃を持ちこめて、護衛官が射殺できない人間となればその辺の人なんだと思ったけど
303:2001/06/02(土) 10:11 ID:C/DZd.8E
でもこれじゃあ
チャットではなんだかわからんな
どうつかえばいいの?
真偽はつかめないし、流れははやいし・・
304ヨシフ・スターリン:2001/06/02(土) 10:12 ID:cDCuuhqM
>>287
粛清したろか?
305 :2001/06/02(土) 10:14 ID:qPEjqXt.
>>301そしたら俺、天皇になろ。
306287、295よ:2001/06/02(土) 10:15 ID:V/u3Anwo
可哀想に・・・

余程君たちの家庭は壊れてるんだろうね。
307:2001/06/02(土) 10:21 ID:C/DZd.8E
sibastianがチャットルームでコメントをくれたよ。
king birendra s 30years old son crown prince dipendra,
committed regicide,matricide and fratricide before turning his gun on himself
and commiting suicide.
308:2001/06/02(土) 10:22 ID:C/DZd.8E
regicide (王殺し
matricide「母殺し
fratricide「兄弟殺し
309:2001/06/02(土) 10:23 ID:C/DZd.8E
ただこれだと、Ap通信と同じ内容なんでちょっと
そのへん、たずねてみるわ。
310295:2001/06/02(土) 10:24 ID:9KNVscDk
僕が「天皇家でネパールと同じ事が起きたら良いと言ったのに対して」
>>3065
壊れてたとしてもそれはそれでいい。
要は日本の天皇家で同じ事が起きて長年の罪の一部でも引き受けるべきという事だ。
そして天皇制度を廃止、日本は民主国家として生まれ変わる。
これこそ国民みんなが求めている事ではないか!!
311  :2001/06/02(土) 10:24 ID:uvN77u5o
単語が難しくて辞書大活躍(w
312 :2001/06/02(土) 10:25 ID:uvN77u5o
>>310
そんなプロパンダはよそでやれ
313 :2001/06/02(土) 10:25 ID:uvN77u5o
>>312
プロパガンダ(恥
314  :2001/06/02(土) 10:25 ID:Vlivhqqw
>>310
>>これこそ国民みんなが求めている事ではないか!!
国民「みんな」?
もとめてんのはサヨと在日だろ。
なんなら国民アンケート取る?
315 :2001/06/02(土) 10:27 ID:qPEjqXt.
何で結婚に反対していた母親だけでなく王女ら多数の王族を殺さねばならなかったのか? 王族以外に撃たれた人は?
316:2001/06/02(土) 10:29 ID:C/DZd.8E
チャットにつながらなくなったけど、ほかのかた、どう?
317名無し:2001/06/02(土) 10:30 ID:eSwJJ7pg
泣いちゃってロボコンパンチ状態になったのか。
318 :2001/06/02(土) 10:30 ID:FJCa3BLE
なんかサヨの方がいらっしゃるようで、、、

「我もし随意に祖国を選べと言われれば、君主と国民との間に利害関係の対立のない国を選ぶ。
しかし現実にそのような国があろうはずもないから、やむをえずその代替物として民主主義国を選ぶ」
byジャン・ジャック・ルソー

さて 君主と国民の間に対立の無い国が実は現実に存在します
それは何処の国でしょう?
319 :2001/06/02(土) 10:30 ID:tD8oJt8k
>>310
求めていないよ。国民だけど。
320近侍の者が:2001/06/02(土) 10:30 ID:V/u3Anwo
必死で抱き付いて止めたりはできなかったのか?
あっという間の事件だったのか
王家の内輪の人間しかいなくて
パニックになったのか。
321名無しさん:2001/06/02(土) 10:31 ID:BiqRGUJg
若くして留学すると、色々洗脳されちまうことが多いが・・・
日本人でも(以下略)
322:2001/06/02(土) 10:31 ID:C/DZd.8E
AP通信も続報なし。ねむくなってきた〜
323名無しさん:2001/06/02(土) 10:32 ID:BiqRGUJg
>>322
おやすみベイベー
324295:2001/06/02(土) 10:32 ID:9KNVscDk
朝生でも憲法改正の話しがあった時にぜんぜん話題にも昇ってない天皇制廃止が3位か2位にきていた。
1位首相公選制で2位は9条問題だったか天皇制廃止と逆だったか。
この1位と2位は話題に上ったが天皇の話はなかったのに僕も番組を見てて公選制と9条の事しか考えてなかったので
その結果を見てびっくりしたぐらいだ。
325ウゴ:2001/06/02(土) 10:33 ID:BX/7oBgM
>>310
俺は求めてネーヨ、だいたい’王制を廃止してヨカッタ’なんて国があるのか?
フランス、ドイツ、ロシアのその後を見ると共和制反対て言いたくなるよ。
326 :2001/06/02(土) 10:33 ID:t1iNbiCA
chatトンだね。
327元々専制君主制だったのが:2001/06/02(土) 10:34 ID:V/u3Anwo
革命が起きそうになって
日本国憲法を参考にした
新憲法を制定、立憲君主制に生まれ変わった国。

国の安定化もこれからだったのに、こういう事件が起きて
遠い国の話だが、残念だ。
328名有り:2001/06/02(土) 10:36 ID:7EpIN.AE
アシベくんの無口なお友達がいる国としか思い浮かばない・・・
329 :2001/06/02(土) 10:36 ID:qPEjqXt.
拳銃だったら十数人もやられる前にどうにかなりそうな気もするが。もっと大きな銃なら持ち込みづらいだろうし。
330名無しさん:2001/06/02(土) 10:38 ID:nT6gMO0g
今朝のニュー速板はネパールだの
パールハーバーだのややこしいなぁ(藁
331>295:2001/06/02(土) 10:39 ID:V/u3Anwo
天皇制支持は常に八割前後で一定。
国民の大多数は維持派だよ。
>>325
みんな君主制廃止の後が悲惨だね。
内乱や独裁の道を必ず辿ってる。

大体廃止したくても、制度と皇室の成員個人の
区別も出来ずに皆殺しとはドキュン丸出しだな。
332名無しさん:2001/06/02(土) 10:39 ID:BiqRGUJg
12人死傷を一人でやったとすると、どんな銃を使ったのかな。
12発以上発射して、少なくとも12発当たったってことだろ?
普通の拳銃じゃ無理だよな。
333 :2001/06/02(土) 10:40 ID:uvN77u5o
SPとかいなかったのか?
334:2001/06/02(土) 10:41 ID:C/DZd.8E
じゃ、ねま〜す。おやすみ〜
335 :2001/06/02(土) 10:41 ID:t1iNbiCA
もし犯人が皇太子だったら、警護も発砲できないと考えられる。
336 :2001/06/02(土) 10:42 ID:qPEjqXt.
>>310君主制と民主主義が両立しないというのは一部の知識人の思い込み以上のものではない。それではイギリスが説明できなくなる。立憲君主制が権力分散システムであることに注意。スレ違いになるからこれだけ。
337名無し:2001/06/02(土) 10:44 ID:KZKIpkt6
話の真偽はともかく、感情のもつれで王族が十数人殺される、
しかも皇太子一人の犯行なんていうことをおいそれとは信用
できるわけがない。
>>329
確かに拳銃で十人以上の人間を一度に殺すなんてちょっと
不自然だと思う。真相はともかく今の現地からの情報は
鵜呑みにしないほうがいいね。
338名無し:2001/06/02(土) 10:45 ID:toxmokKg
皇太子の結婚相手というのが
実は中共の息のかかった支那人と見た。
339295:2001/06/02(土) 10:46 ID:9KNVscDk
>>325
じゃあフランスが悪いのかイギリスが良いのか?
ドイツが王制のままだったら帝国復活となるがそんな事誰も望まんよ!

ロシアはゴルバチョフが能力なかっただけだし
共産党についてはスターリンがクーデターで勝ち取った全体主義体制が問題であったわけで
王制を廃止したのが問題だったわけではない。
340 :2001/06/02(土) 10:46 ID:9EDlxxgk
10人以上も一人で射殺って不自然すぎ。
絶対裏があるよ。
341 :2001/06/02(土) 10:49 ID:qPEjqXt.
武器などについての情報はない?
342名無しさん:2001/06/02(土) 10:51 ID:BiqRGUJg
>>341
まだ全然。第一報以降、詳しい状況は何もなし。
343295:2001/06/02(土) 10:58 ID:9KNVscDk
>>336
うん。権力分散で国民の意思が伝わらなくなり特定政治団体が権力とくっつく事になってるね
また権力分散で3権分立の機能も果たさなくなってるね。
ひょっとしてこれが天皇制を維持していく上でのメリット、理由なのかな?
344325:2001/06/02(土) 11:00 ID:BX/7oBgM
>>339
だからよ、王制を廃止してヨカッタ例を挙げてくれよ。
上手くいった例が無いのに、それでも’王制を廃止した方が良い。’なんて言われても
納得しないよ。
スレと関係ないのでsage
345名無しさん23:2001/06/02(土) 11:01 ID:wEC2ep66
共産党がやったの?
346295:2001/06/02(土) 11:03 ID:9KNVscDk
フランスが良かったじゃないか ドイツが良かったじゃないか
347名無しさん:2001/06/02(土) 11:03 ID:BiqRGUJg
>>325
もう止めとけって。無駄だから。

>>345
まだ「その可能性がある」って話だけだよ。
348 :2001/06/02(土) 11:03 ID:qPEjqXt.
続報が入らないから退屈してるみたいだね。
349名無し:2001/06/02(土) 11:05 ID:24Oi6MME
王制廃止と天皇制廃止では
ずいぶんと意味合いが違うと思うが。
天皇制廃止はローマ法王廃止に近いような気がする。
350:2001/06/02(土) 11:05 ID:C/DZd.8E
The shootings come at a time of major political instability in
Nepal. Opposition parties have been demanding Prime Minister
Girija Prasad Koirala's resignation for the government's alleged
role in a bribery scandal and for not better quelling a Maoist
insurgency.

The country was shut down for three days earlier this week by
the opposition parties to press for the resignation. Parliament
was stalled the entire winter session earlier this year and
street protests have been held regularly.
351 :2001/06/02(土) 11:05 ID:Qg5eHSyo
>>343
他でやってください。
352325:2001/06/02(土) 11:05 ID:BX/7oBgM
>>295
正義のためならいくら人が死のうが気にするなって事?
353名無しさん23:2001/06/02(土) 11:06 ID:wEC2ep66
処女神さまのたたりじゃー
354325:2001/06/02(土) 11:06 ID:BX/7oBgM
スマンもう撤退する>>all
355 :2001/06/02(土) 11:07 ID:RoGLwWsY
フランスなんかは王政を廃して王族を殺してしまった事に後悔しているしね
356名無しさん:2001/06/02(土) 11:07 ID:BiqRGUJg
>>354
さすが。
357295=339:2001/06/02(土) 11:08 ID:9KNVscDk
>>325
ネパールがこれでもこれまでと同じように王制を続けていって
国の運営がうまくいくというのだったら325の言い分に理はあると思うが。
358nanashisan:2001/06/02(土) 11:09 ID:pGbkp68M
>>346
ロベスピエールもヒトラーも知らないんだね、この人は。
359名無しさん23:2001/06/02(土) 11:10 ID:wEC2ep66
>>357
だーもうやめ。あんたは5年くらい前の民主化暴動と戒厳令のこと想定して
言ってんだろうけどもういいでしょ。
360________:2001/06/02(土) 11:10 ID:fpXV4FTY
皇太子が結婚反対されたくらいで王族全員殺すかぁ??
嘘クサ
361名無しさん:2001/06/02(土) 11:11 ID:jYPr/fUM
ネパールに報道機関はないのか?
インターネットでしらべられない?
362名無しさん23:2001/06/02(土) 11:11 ID:wEC2ep66
やっぱり処女神さまのたたりなのだよ!
363 :2001/06/02(土) 11:12 ID:uvN77u5o
>>350
まだ訳していないが、ぱっと見た感じ毛沢東主義という文字が見えるな
364 :2001/06/02(土) 11:12 ID:py8/aLeI
やっぱネパール人ってやばいよ。
東京ガスだか電力だかの女やったのも・・・・。
365 :2001/06/02(土) 11:15 ID:qPEjqXt.
皇太子が余程逝ってなければ、母親と口論の末かっとなって母親を撃ってしまった、というあたりで終わりになるよね。
366295:2001/06/02(土) 11:16 ID:9KNVscDk
>>358
ドイツの場合は逆に王制が中途半端に残ってたからヒットラーが出てきたのだから
また民主制がきちんと確立してたのならヒットラーなど力を持たず共産党が力を持ってドイツは良い国になってたのだから。
367名無しさん:2001/06/02(土) 11:17 ID:BiqRGUJg
>>361
留学生に聴いてみたが、ネパールではまだ情報が
まともに流れていない状態らしい。
報道機関もインターネットもあるけど、王宮内の出来事なもんで
さっぱり分からんとのこと。
368名無しさん23:2001/06/02(土) 11:18 ID:wEC2ep66
うわいま調べてみたら10年も前のことじゃん。俺も年とったなー(;´Д`)
369 :2001/06/02(土) 11:20 ID:RoGLwWsY
>>366
なんだ295はアホかと思ったらネタだったか(゚д゚)y-~~~~
370295:2001/06/02(土) 11:20 ID:9KNVscDk
>>364
あれは警察マスコミによって作られた冤罪だ!!
また無罪なのに釈放もされないなんて先進国としても民主主義国としても
とてもまともな国ではない。
こういうことが平気で起こる国だから天皇制はないほうが良いんだ
371 :2001/06/02(土) 11:21 ID:ln0622ao
>>338
中国の息がかかった?違う。実はサー○だったのである。
http://iij.asahi.com/international/update/0602/004.html
↑証拠写真
372nanashisan:2001/06/02(土) 11:22 ID:pGbkp68M
>>295
ウププ!!これってネタ?
373名無しさん23:2001/06/02(土) 11:22 ID:m.YmfzKI
http://www.nepal.co.jp/embassy.html ネパール中日大使館
374名無しさん23:2001/06/02(土) 11:23 ID:m.YmfzKI
中日>駐日
375 :2001/06/02(土) 11:23 ID:Qg5eHSyo
>>369
相手しちゃ駄目だよ。
ただでさえつまんなくしてるんだから。
376名無しさん23:2001/06/02(土) 11:24 ID:wEC2ep66
ナチュラルアッププラの歌いかたが嫌いだ。
377 :2001/06/02(土) 11:24 ID:uvN77u5o
>>373
最終更新日、6月12日ってなっているけど(w
ずっと政情不安定だったのかな?
378295:2001/06/02(土) 11:26 ID:9KNVscDk
ネタじゃなくて僕は民主主義に燃える闘志!!
379詳しいね:2001/06/02(土) 11:26 ID:JONByNF.
 ネパールのカトマンズ市内にあるナラヤンヒティ王宮で1日深夜、ビレンドラ国王(55)やアイシュワリヤ王妃を含む複数の王族が銃撃を受け、殺害された。死者は10人前後とみられる。AP通信は現地の軍関係者の話として、ディペンドラ皇太子(30)が自分の選んだ結婚相手を家族らに反対され、激高して発砲した、と報じた。皇太子はその後、銃で自殺を図ったという。

 殺されたのは国王と王妃のほかにも、皇太子の弟ニラジャン王子、妹のシュルティ王女らがいるとみられる。ネパール政府が正式な発表をしていないため、正確な死者の数は定かではないが、AP通信は少なくとも9人、AFP通信は13人が殺害された、と報じている。ネパール政府は2日午前、記者会見をする予定。

 事件は金曜日の夜に開かれる定期的な王族の夕食会のさなかに起きたという。自殺を図ったとされる王子の容態は不明。

 王妃が皇太子の結婚に反対していたといわれるが、AFP通信は、最近の現地紙などの報道を引用して、「占師が王族に対し、30歳の皇太子は35歳まで結婚したり、子どもを作ったりしてはならず、もし従わなければ国王は死ぬだろうと助言していた」と伝えている。

 事件当時、ビレンドラ国王の弟のギャネンドラ殿下はカトマンズにおらず、王位継承者として軍のヘリコプターに乗せられ、すでにカトマンズに向かっている、との情報もある。
380名無しさん23:2001/06/02(土) 11:26 ID:CE9cmZrQ
>占師が王族に対し、30歳の皇太子は35歳まで結婚したり、
>子どもを作ったりしたら国王は死ぬだろうと助言していた

ぷぷぷぷ、まさか童貞
381名無しさん23:2001/06/02(土) 11:26 ID:wEC2ep66
政権与党と共産党の対立が激しいんだって。
四月くらいには警官がおそわれて30人くらい死んでるんだって。
382詳しいね:2001/06/02(土) 11:27 ID:JONByNF.
 ネパールでは62年に政党政治が廃止されて国王親政制がとられたが、ビレンドラ国王は90年4月、民主化を求める民衆のほう起でネパール全土が混乱に陥った際、王室内の反対を押し切って立憲君主制や複数政党制などを定めた憲法を公布し、民主化を断行した。

 ネパールの憲法では、国王は国家、国民の統合と規定され、国会解散権や首相の任命権、軍の統帥権などを形式上保持するが、政治的な実権は持たない。それでも国民からの信望が非常に厚く、国会で連立政権などが組まれる際には仲介者の役割も果たしている。

 ビレンドラ国王はグルカ王朝の10代目で、72年、父・マヘンドラ国王の死去に伴い、26歳で即位した。

 国王はイギリスのイートン校から米国のハーバード大へと英才教育を受けた。民主化に理解があり、明治維新における日本の民主化を研究するために自らの希望で日本の東京大学にも4カ月間留学したことがある。85年には科学万博に出席するため来日し、当時の中曽根首相と会談した。昨年8月、森喜朗首相(当時)が日本の首相として初めてネパールを訪問した際、会見した。(10:59)

http://www.asahi.com/international/update/0602/002.html
383295よ:2001/06/02(土) 11:28 ID:IO4DrQxU
>共産党が力を持ってドイツは良い国になってたのだから。

ヒトラーのナチは論外だが、
ドイツ共産党もボリシェビキを批判した
ローザ・ルクセンブルクを失ってしまってからは
(つまり第1次大戦終了後まもない頃から)
旧ソ連べったりのドキュン政党だぞ。
384名無し:2001/06/02(土) 11:28 ID:TdpseqKI
ネパールでは王政が悲劇的な終焉を迎えました。
385名無しさん23:2001/06/02(土) 11:28 ID:wEC2ep66
占師=処女神さまだ。たたりだ。
386名無しさん23:2001/06/02(土) 11:30 ID:m.YmfzKI
10人一気に殺せる銃って、機関銃でも持ち込んでたのかな
387詳しいね:2001/06/02(土) 11:30 ID:JONByNF.
ネパール国王銃撃の皇太子、4月に来日したばかり

 ネパール国王夫妻ら銃撃して殺害したとされるディペンドラ皇太子は4月下旬に来日している。同月26日に日本の皇太子さまの案内で東京都墨田区の江戸東京博物館を視察した。その日の夜、港区元赤坂の東宮御所で皇太子さまの招待で、夕食をともにしている。それに先立って、皇太子妃雅子さまとも歓談した。

 同28日にはディペンドラ皇太子は皇居を訪れ、天皇、皇后両陛下と紀宮さまと一緒に昼食をとった。(10:34)
388ええええ〜っ!:2001/06/02(土) 11:30 ID:3VMWgXPg
怪しすぎるぞ!弟のなんたら殿下・・・
389 :2001/06/02(土) 11:31 ID:n9E3TI9s
皇太子が犯人だって
390名無しさん:2001/06/02(土) 11:31 ID:ow8ZKMvg
王族も切れる時代か・・・
391 :2001/06/02(土) 11:31 ID:AT4kWjrQ
日テレで今やってるぞ
392名無しさん:2001/06/02(土) 11:31 ID:BiqRGUJg
>>388
クーデター説が出るな。
393名無しさん23:2001/06/02(土) 11:31 ID:wEC2ep66
ギャランドゥラ殿下?
394305訳:2001/06/02(土) 11:32 ID:qPEjqXt.
銃撃はネパールで大きな政治的不安定の発生しているその時に起こった。野党は政府の収賄スキャンダルでの政府がからんでいるという噂と毛沢東主義者の鎮圧がうまくいっていないことに対しGirija Prasad Koirala 首相の辞任を求めていた。
今週最初の3日間、野党が辞任を急き立てたためネパールは機能停止した。国会は今年始め冬期の間中議事が停止し、街頭での抗議行動が定期的に行われていた。
395名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/02(土) 11:32 ID:G8aPGiEc
おおう。すげえな。
396名無しさん:2001/06/02(土) 11:33 ID:ow8ZKMvg
王室もいろいろあるんだなぁ
397 :2001/06/02(土) 11:33 ID:JAr6eAUs
王弟はカトマンズを離れてて無事って
んじゃ次の継承は王弟??
あやしぃー
398 :2001/06/02(土) 11:33 ID:uvN77u5o
>>394
ありがとう

それにしても占い師・・(w
399名無し:2001/06/02(土) 11:33 ID:gvOT1z0M
日テレ、画像テロップでは「銃殺」になっていたが、こりゃ処刑としての「射ち殺した」のであって、
「射殺」とは違うだろ。もう少しニホン語の勉強白。
400:2001/06/02(土) 11:33 ID:C/DZd.8E
350翻訳
銃殺事件はネパールにおける主要な政治的不安定要素にとって
チャンスとなった。左翼党派Opposition partiesは、毛沢東主義者による反乱に関して、それから
政府の関わるとされる贈収賄スキャンダルa bribery scandal 関して、
パラサド首相に対し辞職を要求している。

政情は反対勢力による辞職願い圧力により今週はじめより停止している。
議会は今年はじめの完全な冬期のようになっている。
抗議行動street protestsをおこなうものは規則的に拘束されている。
401295:2001/06/02(土) 11:34 ID:9KNVscDk
別にレーニンべったりでもスターリンべったりじゃないなら良いし
レーニンは民族自決主義者だからドイツにとっても得だった。
ドイツ人とロシア人という段階でべったりにはなりえない。
それなら日本のアメリカべったりのほうが問題だ
402名無しさん:2001/06/02(土) 11:35 ID:BiqRGUJg
皇太子は軍隊での訓練経験があるそう。
ヘリの操縦も出来るらしいから、拳銃も相当の腕だと思われ。
403いやビックラこいた:2001/06/02(土) 11:35 ID:L6cyYn16
しかし、皇太子が一家殺戮とは、恐れ入った。
しかも、結婚反対されたくらいのことで。信じられないよまったく。
ところで、皇位継承者は誰になるのかねぇ。

今、CNNつけたけど、ラリーキングライブでマリリンモンローの
生誕76周年だと...。平和だなぁ。トニーカーティスの喋りがオモロイ。
404 :2001/06/02(土) 11:35 ID:fpLNQVyc
日本の皇室は平和でよかったよ
405那覇市:2001/06/02(土) 11:35 ID:NfNfVNlE
いやー日本でもこうゆう事がおきればねぇ
406 :2001/06/02(土) 11:36 ID:uvN77u5o
皇太子、パパイヤ鈴木みたいな顔だな(w
407名無しさん:2001/06/02(土) 11:36 ID:ow8ZKMvg
日本の皇太子もいっちょやってくれ!! 男になれ!!
408クーデター:2001/06/02(土) 11:36 ID:3VMWgXPg
「唯一その場に居合わせなかった弟」なんてな〜
三文歴史小説のあまりにベタな設定ぢゃ・・・
409惜しかった!:2001/06/02(土) 11:36 ID:SFypiVHY
>>59

59 名前:」 投稿日:2001/06/02(土) 07:48 ID:5tJqbJNs
http://www.nepal.co.jp/nippon/nippon.html
今年この国の皇太子が日本に来てたそうだけど彼も殺されちゃったのかなぁ
410もちろんおいらも:2001/06/02(土) 11:36 ID:xdHbhl/g
この事件、北朝鮮であったらみんな大喜びだな(w
411:2001/06/02(土) 11:37 ID:C/DZd.8E
>>394が適切な訳出ですね、ありがと
412名無し:2001/06/02(土) 11:37 ID:87d5SLPo
国王の弟怪しすぎ
413名無しさん :2001/06/02(土) 11:37 ID:aBjq92TE
>>407
宮内庁に通報しました。
不謹慎な発言があるという事で
414名無し募集中。。。 :2001/06/02(土) 11:38 ID:fpLNQVyc
ネパールと日本って
付き合いが
案外、古いのか
415 :2001/06/02(土) 11:39 ID:fpLNQVyc
やっぱ、
弟が怪しいな‥
416 :2001/06/02(土) 11:39 ID:YVr5rfh6
>>412
たしかに。出来すぎた話だよな。
417名無しさん23:2001/06/02(土) 11:40 ID:wEC2ep66
ですから占師=処女神さまのたたりだと…
418名無しさん:2001/06/02(土) 11:41 ID:BiqRGUJg
実は皇太子と国王の弟がデキていたとか。。。(w
419:2001/06/02(土) 11:42 ID:C/DZd.8E
ネパール・カトマンズの状況最近みたい
Katmandu, the capital of 1.5 million, woke up Saturday to news
of the shootings. Hundreds of people began walking toward the
royal palace in the heart of the city.

Police in riot gear surrounded the perimeters of the iron walls
that surround the modern, concrete palace, pushing back the
crowds. The main street leading to the palace was closed as
people began to gather.

''Shocking is an understatement, we have been orphaned by
this loss,'' said Janardan Sharma, a vegetable vendor who left
his morning rounds to rush to the palace.

''This is unbelievable ... one day you hear that the crown prince
is getting married soon and the next day he goes on to a
shooting rampage and kills everyone in the family,'' said
Shreeram Shrestha.

The state-run Radio Nepal stopped its regular programs to
broadcast religious songs, but there was no official
announcement
420>295・401:2001/06/02(土) 11:43 ID:IO4DrQxU
自らもスターリンべったりだった
フルシチョフのスターリン批判秘密演説まで
スターリンとレーニンは一身同体とされてたんだよ。
全世界でね。

大体レーニンはよくて
スターリンは悪いという神話が流布されてるが
昔言われていた事とは別の意味で
スターリンはレーニンの継承者だよ。
収容所国家も、粛清も。レーニンの遺言にある
スターリン批判など、共産党内部の問題に過ぎない。
421名無し:2001/06/02(土) 11:47 ID:fgNn24Is
王弟と軍部のクーデターっしょ?
422 :2001/06/02(土) 11:47 ID:uvN77u5o
>>419
サンクス。
公式発表はまだみたいだね
423名無しさん23:2001/06/02(土) 11:48 ID:tzhf6bdY
テレ朝は確定情報として流したな。
424nanasi:2001/06/02(土) 11:49 ID:8ZtfltG6
これはとてもすんなり解決しそうもないな。まだ何か起きそうだ。
あと不謹慎だが葬儀には、この弔問外交の絶好の機会には、
この場合マシリトが出席するんだよね?悪いがマキコには
特にこういう急に入った外交日程を任せるのは不安だ。
関係ない話題なのでsage
425名無しさん:2001/06/02(土) 11:50 ID:BiqRGUJg
>>424
ファーストレディの代りに付いて行くと思われ。
・・・中国次第かな?
426 :2001/06/02(土) 11:51 ID:Qg5eHSyo
>>424
小泉は勿論行くでしょう。
皇族からは天皇か皇太子かってとこだろうね。
427フジテレビによると:2001/06/02(土) 11:52 ID:vF3fgQDU
皇太子の家庭内暴力だった。王妃選びをめぐっての末。
428名無しさん:2001/06/02(土) 11:52 ID:SxdKubsI
日本で言ったら天皇一族が殺害されたような話だろ。凄いニュースだな
429295:2001/06/02(土) 11:53 ID:9KNVscDk
>共産党内部の問題に過ぎない。
って共産党を批判するとき独裁だからって言うのは当たらないというのが言いたいわけだね
だったらもともとロシア共産党批判なんて まとを得ていない事になる。
430 :2001/06/02(土) 11:56 ID:YVr5rfh6
第一報から、情報源が軍関係者というのが気になる。
431名無しさん23:2001/06/02(土) 11:56 ID:VDxKCvPg
http://www.zakzak.co.jp/にも出たよ
文章が「〜という。」ばっかり(笑)
よっぽど情報少ないんでしょうかね
432 :2001/06/02(土) 11:57 ID:uvN77u5o
皇太子、すぐキレるような顔してないけどなあ。
引きこもってたのかな。王宮に。
433 :2001/06/02(土) 11:59 ID:qPEjqXt.
一応新しいやつ。取りあえず政治的背景はないとみられているらしいが、、、
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010602/int/11360000_maiintc028.html
434那覇市:2001/06/02(土) 12:00 ID:NfNfVNlE
日本でこうゆう事になったらどうなるんだろ?
もちろん警察が捕まえるんだろうけど
そんなときに右翼はいったいどうなるんだろ?
435 :2001/06/02(土) 12:00 ID:uvN77u5o
>>431
その下のなべつね勇退説のほうがおもしろそうだ
436名無しさん23:2001/06/02(土) 12:00 ID:wEC2ep66
>>431
キャサリンに期待したらかたせ梨乃だった(;´Д`)
437 :2001/06/02(土) 12:01 ID:w/96kPYE
皇太子の銃乱射はアジアの伝統芸です。
タイでもバカ皇太子がディスコで乱射、北朝鮮でもジョン君がディスコで乱射。

きっとネパールにはディスコがないのでしょう。
438ほら〜:2001/06/02(土) 12:01 ID:iOFGfwfA
継承者男子が皆殺された。
数年後にチベットと同じ運命と思われる。
439 :2001/06/02(土) 12:02 ID:YVr5rfh6
>>433
>だが貧困層を中心にネパール共産党極左武装ゲリラへの支持が広がっている。

この文章気になるね。
440 :2001/06/02(土) 12:03 ID:uvN77u5o
>>437
パーティーだったらしいからな。
それがディスコの代わり
441NAME OVER:2001/06/02(土) 12:03 ID:ZnmPJ/0M
天皇家は仲が悪いって事は無さそうだが
442大学生の名無しさん:2001/06/02(土) 12:03 ID:Ql0GR2hw
ネパールしばらく行くの危険かな。
行ってみたいのになあ。
443age:2001/06/02(土) 12:05 ID:5EC4QgYU
age
444ななし:2001/06/02(土) 12:05 ID:XygnLtk.
http://www.zakzak.co.jp/top/top0602_2_01.html
その場にいた王族全員に銃を乱射って…
これ殺害したのは本当は軍なんじゃないの?
パーティの最中いきなり乱入して王族全員殺害、死人に口無し。
動機語ってるのも軍関係者だし…
次期国王は弟さんか?軍と結託してたりして。
445ええ〜:2001/06/02(土) 12:06 ID:viCrXQ3Y
大変じゃん。
国内があまり混乱しなきゃいいけど(無理か)
ネパールは行った事あるけど、すごいいい国だったよ。
446295よ:2001/06/02(土) 12:06 ID:IO4DrQxU
君は幾つだ?

意味不明だぞ。私が言いたいのはレーニンによるスターリン批判は
党内部の運営についてであり、ソ連国家の政策についてのものではない
という事だ。「粗暴」だのという言葉もそう。

そういえば民青には高校生組織もあるらしいが
君もそうかい?

もうこの話題は止め。

我が皇室はしばらく服喪だね。
王弟殿下はどんな人なのかな。
真偽はともかく、「やはり黒幕じゃないの」て噂は
一生ついて周るだろうな。冤罪だとしたらお気の毒だけど
これも王位継承者の宿命と耐えるしかないね。
447 :2001/06/02(土) 12:08 ID:9sr.p3g.
ヒンズー教国ってイメージわかないな
448名無しさん:2001/06/02(土) 12:09 ID:gw5Xo2rE
ビックリしたわ。英国王室のスキャンダルなんか問題にならない事件だな。
449ななしさん:2001/06/02(土) 12:09 ID:Yp7mT0sE
ネパール王国(外務省のホームページ)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nepal/data.html
450 :2001/06/02(土) 12:12 ID:n9E3TI9s
>>446
帰れ。うざい。
451ちびくろ名無し:2001/06/02(土) 12:12 ID:VBJTqjDk
こん時になんだが、ネパールの国旗って
三角形2つくっつけた妙な形のやつだったな。
452 :2001/06/02(土) 12:12 ID:1M0lwIFI
ネパールは親日国
453激流の名無し男さん:2001/06/02(土) 12:14 ID:Y7WXy9Dg
後継国王に践祚(王位を継承するの意)した人はいるのか?
もし、後継者がいなかったら王室は滅亡するのか?
それが気になるな。
454大学生の名無しさん:2001/06/02(土) 12:14 ID:Ql0GR2hw
JICAとか青年海外協力隊の人が
いっぱいいそうだけど大丈夫なのか
455名無しさん23:2001/06/02(土) 12:15 ID:VDxKCvPg
小学校の頃運動会の万国旗をつくるときの
第一人気がネパールだったな(´ー`)
456日本の憲法学者が:2001/06/02(土) 12:17 ID:IO4DrQxU
なんかの学会に出たとき
ネパールの外交官が熱心に象徴天皇制について
質問してきたそうだ。

折角新たな王制を模索していたのに。
生き残った王族が二人だけとは。
457ななし:2001/06/02(土) 12:17 ID:XygnLtk.
>>449
生き残った王の弟さんてここのギャネンドラさん?
何度も日本に来ていたみたいだし政治活動旺盛にしてる人みたいな印象を受けるね。
なんかますますアヤシイ…
458 :2001/06/02(土) 12:17 ID:3BIRxypQ
次中共が狙うのは天皇だろう。
こわひ
459名無しさん:2001/06/02(土) 12:18 ID:EkVrB9/M
>>439
これで中国がさよゲリラに援助はじめたら最悪だな。
460>453:2001/06/02(土) 12:18 ID:qPEjqXt.
王弟がするんじゃない。
461 :2001/06/02(土) 12:19 ID:Yp7mT0sE
中共に通じた軍の犯行に一票。
462295:2001/06/02(土) 12:20 ID:9KNVscDk
429の誤り訂正
だったらもともとロシア共産党批判なんて まとを得ていない事になる。
のロシア共産党じゃなくって旧ソ連批判でした。
僕は高校生じゃないし。少なくとも地元の共産党は大嫌いだし。
左翼、共産党の知り合いもいないよ!

レーニンはスターリンをこのままにしては行けない。スターリンは危険だから
スターリンを辞めさせろ。といった文書をスターリンはもみ消したんだから。

皇太子が殺したから理由に黒幕だから何とかとかどうでも言いじゃないか
そんな体制を続けてたから悪いんだ。
結果としてこういう結果を生んだんだから、それを結果として謙虚に受け入れれば良いじゃないか!

ただ皇太子だからかわいそうとか同情なんて馬鹿な話は止めるべきだ
皇太子であろうが貧乏人であろうが同じ態度であたれば良いだけだ。
463 :2001/06/02(土) 12:21 ID:viCrXQ3Y
ネパールって行った事ある人なら知ってると思うけど、すごくマターリとした平和な国だよ。(貧乏だし外交的には大国に囲まれて緊張感はあるけど)
やっぱり中国の陰謀なのか??
464>462:2001/06/02(土) 12:22 ID:qPEjqXt.
>ただ皇太子だからかわいそうとか同情なんて馬鹿な話は止めるべきだ

誰もそんなこと言ってないじゃん。馬鹿か。
465 :2001/06/02(土) 12:22 ID:Yp7mT0sE
中東の王室と違って国王はただの飾り物に過ぎないのだから、
王弟があやしいということはないだろ。
そこまでするほど国王の座が魅力的だとは思えない。
皇太子と王妃が結婚問題で対立していたという状況を利用した
軍の陰謀だよ。
466これだね:2001/06/02(土) 12:23 ID:IO4DrQxU
>>457
75年、76年、86年及び90年 ギャネンドラ王弟同妃両殿下 来日

王室の威信大幅低下は避けられないな。
その間隙を縫って左翼ゲリラが暗躍。最悪のシナリオだ。
467ななし:2001/06/02(土) 12:23 ID:XygnLtk.
>>462
今の状況では本当に皇太子が犯人だったかわかんないよ。
犯人に仕立て上げられただけなのかもしれない。
468名無し:2001/06/02(土) 12:24 ID:3G5kZQfw
295、さっきからうるせえぞ。
けんかは外でやってくんな。
469 :2001/06/02(土) 12:25 ID:uvN77u5o
>295
しつこいぞ
470中共が裏に:2001/06/02(土) 12:26 ID:Yp7mT0sE
死人にくちなしだね
結婚に反対されたくらいで親や親族を十数人も一人で殺して、
自殺したなんて話をそのまま信じられるか?
471名無しさん:2001/06/02(土) 12:26 ID:BiqRGUJg
この皇太子、国民からも民主化の期待を受けて
大層人気があったそうな。
この皇太子が後を継いだら、より民主化が進むだろう、と。
イギリスや日本では、王制を残したまま民主化をどう進めるか
学んでいたそうだよ。
472 :2001/06/02(土) 12:29 ID:RoGLwWsY
>>471
本当かどうかはわからないがこんなエピソードを聞かされると
益々、中国共産党ならびに毛沢東主義左翼ゲリラ達が怪しくなってくるね
473名無しさん23:2001/06/02(土) 12:31 ID:94srWRTs
弟がぁゃιぃ
474ネパール軍筋によると:2001/06/02(土) 12:31 ID:Yp7mT0sE
<ネパール>国王夫妻ら王族11人が射殺される 皇太子が銃撃(毎日新聞)


 ネパール軍筋によると同国のビレンドラ国王(55)夫妻ら王族の11人が1日夜、首都カトマンズの王宮で夕食会中に射殺された。ディペンドラ皇太子(30)が自分で選んだ結婚相手について王妃に反対され口論になり自動小銃で銃撃した後、自殺したとの情報があるが詳細は不明。現在、軍が出動し宮殿周囲を警備している。

[毎日新聞 6月 2日]
475 :2001/06/02(土) 12:31 ID:qPEjqXt.
自動小銃を使ったという話もあるらしいがどう思います?
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010602/dom/11300000_maidome025.html
476皇太子が犯人じゃないとしたら:2001/06/02(土) 12:33 ID:IO4DrQxU
首相以下内閣もグルなのかな。
でもそんな事まず無理だと思うけどなあ。
王室がそこまで憎まれていたとは思えない。

皇太子の精神錯乱じゃないか。
いずれにせよ悲惨な事件だ。
自分がネパール国民なら、暫くは茫然自失だな。
477295:2001/06/02(土) 12:34 ID:9KNVscDk
皇太子が結婚するのを親の都合で反対したのが原因でしょ!
親が子供の結婚に反対したから悪いんだ!
478さん:2001/06/02(土) 12:34 ID:NfNfVNlE
結局その場を直接見た人は生きてないんでしょ?
479軍関係者の話として:2001/06/02(土) 12:35 ID:Yp7mT0sE

 ネパールのカトマンズ市内にあるナラヤンヒティ王宮で1日深夜、ビレンドラ国王(55)やアイシュワリヤ王妃を含む複数の王族が銃撃を受け、殺害された。死者は10人前後とみられる。AP通信は現地の軍関係者の話として、ディペンドラ皇太子(30)が自分の選んだ結婚相手を家族らに反対され、激高して発砲した、と報じた。皇太子はその後、銃で自殺したという。(朝日新聞)
480>475:2001/06/02(土) 12:35 ID:CE9cmZrQ
自動小銃を渡したのは軍だったりして
481471:2001/06/02(土) 12:35 ID:BiqRGUJg
>>472
留学生から聞いた話。
その辺は各自割り引いて考えて。
482 :2001/06/02(土) 12:37 ID:qPEjqXt.
20人ぐらいパーティーに出席してたとかどこかに書いてなかった?だったら誰が生き残ったのだろう。
483名無しさん:2001/06/02(土) 12:37 ID:rNNfXrdk
ネパールの皇太子もやっぱりハニワ顔?
484名無しさん:2001/06/02(土) 12:38 ID:EkVrB9/M
軍が関与しているのは間違いないだろう。
よって今後は、極右軍事政権VS左翼ゲリラwith中国で
血みどろの内戦状態と化す。
485金正男が:2001/06/02(土) 12:39 ID:IO4DrQxU
金正日を射殺、というなら全然反応は違ってただろうな。
実際金日成は金正日に射殺されたという情報もあったくらいだから。

正日との口論で興奮して心臓麻痺という説もあるが。
486ななし:2001/06/02(土) 12:39 ID:XygnLtk.
>>482
その20人が全員王族で、その場にいる人みんな撃たれたんだって。
生き残りがいるかどうかは不明。
487軍高官の話として:2001/06/02(土) 12:39 ID:Yp7mT0sE
 AP通信などがネパール軍高官の話として伝えたところによると、一日午後十時半(現地時間)ごろ、王宮中でディペンドラ皇太子(二九)が発砲し、ビレンドラ国王、アイシュワリャ王妃のほか、ニラジャン王子、シュルティ王女らを射殺。皇太子自身も自殺したという。(産経新聞)
488名無し:2001/06/02(土) 12:40 ID:kjKx0K9g
>>483
土偶顔。
489名無しさん23:2001/06/02(土) 12:41 ID:7Jdfso3.
NHKだと25人って言ってた
490 :2001/06/02(土) 12:42 ID:Yp7mT0sE
親に結婚に反対されたからといって、弟や妹まで殺すだろうか。
491ななし:2001/06/02(土) 12:42 ID:XygnLtk.
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010602/dom/11300000_maidome025.html
>ビレンドラ国王は1972年に即位し専制政治を行ったが、
>90年の政変で、国王の権限が大幅に制限されて
>国家の象徴という名目的地位にとどまることになり、
>政党政治が約30年ぶりに復活した。

軍と王族との間に軋轢があったのは明らか。
本当は王族根絶やしにして一気に王制そのものを廃止したかったんじゃないか。
492( ´∀`)ネパル!:2001/06/02(土) 12:43 ID:BpMPxXMs
軍が関与してるでしょう、どう考えても。
食事の席に、皇太子といえどもどうやって一瞬に大勢を射殺できる
ような武器持ち込める?
493>486:2001/06/02(土) 12:43 ID:qPEjqXt.
今のところ死者11人とか12人とかいわれてるようですが。
しかし一方でそこにいなかった王弟と王妹以外の王族全員が死亡したとも言われてますよね。それで、どうもよくわからない。
494中共:2001/06/02(土) 12:44 ID:Yp7mT0sE
 ヒンズー教を国教とするネパール(人口は約二千二百万人)は五六年に日本と外交関係を樹立し、日本は最大の援助国。美しいヒマラヤ山脈でのトレッキングが外国人に人気で、日本からも毎年四万人近くが訪れる。一方で、一人あたり国民総生産は約二百二十ドルと経済は低迷、貧困層の支持を受けたネパール共産党毛沢東主義派が立憲君主制の廃止を掲げて武装闘争を展開、九六年の闘争開始以来、千六百人以上が犠牲となっている。
495名無しさん:2001/06/02(土) 12:44 ID:BiqRGUJg
皆撃たれて、死傷者は全員病院へ。
誰が生きていて誰が死んでいるのかという情報も
掴めない状況。(ニュース報道より)
496 :2001/06/02(土) 12:45 ID:rNNfXrdk
>>488
ゴラァ!! カレーうどん吹き出してキーボードがグチャグチャに
なったじゃないかよお!
497国軍筋によると:2001/06/02(土) 12:46 ID:Yp7mT0sE
 国軍筋によると、ディペンドラ皇太子は、自分で選んだ結婚相手について母親の王妃に反対され口論になり、発砲したという。皇太子は酒に酔っていたとの情報もある。皇太子は英国の大学に留学した経験があり、皇位継承者だった。(毎日新聞)
498名無しさん23:2001/06/02(土) 12:47 ID:D9kJDX22
国軍筋の情報しかないのが怪しい。
499ネパール共産党毛沢東主義派のゲリラ:2001/06/02(土) 12:49 ID:Yp7mT0sE
2001年4月8日

 【カトマンズ7日ビナヤ・グルアチャリャ】カトマンズから380キロ西方のダイレク地区の村で6日夜、非合法の極左武装組織、ネパール共産党毛沢東主義派のゲリラとみられる武装集団が治安警察の詰め所を爆破し、警官29人、一般市民2人を殺害した。事件は同国大臣の自宅が爆破された数時間後に発生した。

 内務省の7日の発表や現地からの報道によると、この爆発でゲリラ側も16人が死亡。このほかに警官12人がけがを負った。当時、詰め所には警官計72人がおり、爆破で崩れた建物の下敷きになったが、28人が救出された。政府高官は「爆弾などで武装した約300人のゲリラが詰め所を襲った」と話している。

 ネパールでは立憲君主制の打倒などを目指す毛沢東主義派のテロが相次ぎ、1日夜にも警官31人以上が殺害され、少なくとも警官23人が人質になった。6日には同派が呼び掛けたゼネストでカトマンズの交通がまひ、学生や貧困層などを中心に同派への支持が全国に広がっている。

 ネパール会議派のコイララ政権は有効な対応策を講じられない状態で、武装集団の攻勢は続くとみられる。1996年に始まった同派の武装闘争で、一般の住民を含めてこれまでに1600人以上が死亡している。
500:2001/06/02(土) 12:49 ID:3Ap03Jgs
犯人は国王の弟。
501名無し:2001/06/02(土) 12:51 ID:kjKx0K9g
>>496
すまん。こんなので笑いが取れるとは思わなかった。
502>497:2001/06/02(土) 12:52 ID:qPEjqXt.
酒に酔って銃撃って全員にあてるのはけっこう大変なんじゃない?経験ないから知らないけどさ。
503風の谷の名無しさん:2001/06/02(土) 12:52 ID:Y7WXy9Dg
アジアの王制国家というと、
日本、ネパール、ブータン、マレーシア、タイ、
ヨルダン、サウジアラビア、クウェートが思い浮かぶ。
このうち、国王が政治の実権を持ってないのは
日本とタイとマレーシアくらいか。
でも、タイはプミポン国王のお言葉で政局が左右される場合がある。

ネパールの場合は王室専制国家から変化しようとしてただけに
今後の成り行きは注目だね。
504:2001/06/02(土) 12:52 ID:3Ap03Jgs
あ、裏で手を引いてるのはね。
なんかニュースで弟は国外にいて難を逃れたと
報道されているが、それに何か「含み」を感じるのは
考え過ぎか?
505nanashisan:2001/06/02(土) 12:54 ID:pGbkp68M
「ゴー宣」第3巻の問題作「カバ焼きの日」を一瞬思い出してしまった。
506  :2001/06/02(土) 12:54 ID:BHtWMdYE
中国がアヤシイ・・・
507名無しさん:2001/06/02(土) 12:54 ID:rNNfXrdk
今度は日本で日本刀でも振り回すのかねえ…
508a:2001/06/02(土) 12:55 ID:PdgdLLGE
皇太子の自殺も信じられん。
用済みってことで軍に始末されたんじゃない?
509:2001/06/02(土) 12:57 ID:PdgdLLGE
>502
たしかに軍隊経験があっても、10数人を殺すのは
難儀だろう。
軍が直接手を下して、全てを皇太子に押し付けたと
考えられないかな?
510江沢民:2001/06/02(土) 12:57 ID:Yp7mT0sE
いくら皇太子とはいえ、パーティに自動小銃を持ち込めるか?
また軍筋が言ってる「口論となって激昂」「酒に酔っていた」という理由ならば、
計画的でない犯行ということで、自動小銃を持ち込んだということはおかしいだろう。
不思議なことだらけ。
511風の谷の名無しさん:2001/06/02(土) 13:03 ID:Y7WXy9Dg
ネパール国王夫妻の葬儀の場合、日本から参列するのは
皇室の人間と政府の代表者だね。
天皇皇后陛下が他国の国王の葬儀に参列するのは
めったにないので、皇太子ご夫妻が参列するのが通例。
でも、現在は皇太子妃殿下が妊娠中なので遠出は出来ない。
従って皇太子殿下単身での参列が有力だろう。

また、日本政府代表としては小泉首相、田中外相だろうが、
国会審議の状況を見て決めるだろう。
或いは総理大臣経験者を日本政府特別代表として派遣する
ことも考えられる。
その場合は、日本山岳会名誉顧問であり、
かつて日本・中国・ネパールのチョモランマ三国共同遠征登山隊の
日本総隊長を務めた橋本龍太郎元首相になると思う。
512ネパール人留学生って:2001/06/02(土) 13:03 ID:IO4DrQxU
結構いると思うぞ。

多分王政支持の留学生もいるだろうが
辛いだろうな・・。右寄りとして気持ちは分かる。
513ななし:2001/06/02(土) 13:03 ID:XygnLtk.
http://www.big.or.jp/~jns/index_jp.html
社)日本ネパール協会
http://www.binti.net/
こっちは在ネパールの人のサイトらしい。

トップや掲示板のぞくと現地の情報書き込んでる人とかいるよ。
514学歴板某固定:2001/06/02(土) 13:04 ID:3LmOBRI.
結婚問題で心理的に不安定だった反国王派の軍幹部が
取り入って王族を殺害、皇太子も口封じのために殺したってのが
一番しっくりくると思われ。
515 :2001/06/02(土) 13:04 ID:ctM74rm.
クーデターでしょ
516 :2001/06/02(土) 13:04 ID:FJCa3BLE
そうか、、、じゃ橋本、逝ってこい!
暗殺されても知らないが(藁
517名無しさん:2001/06/02(土) 13:05 ID:z2sd5Kx6
結論:どう考えてもクーデターだな。
518学歴板某固定:2001/06/02(土) 13:06 ID:3LmOBRI.
>>516
ネパール軍幹部と自衛隊幹部が組んで
ポマード大王暗殺を計画中との極秘情報があるぞ(w
519名無しさん:2001/06/02(土) 13:06 ID:z2sd5Kx6
>>514
マリッジブルーかよっ!
520名無しさん:2001/06/02(土) 13:07 ID:EkVrB9/M
>>514
>結婚問題で心理的に不安定だった反国王派の軍幹部が

なぜに?
521 :2001/06/02(土) 13:07 ID:ctM74rm.
>>517
んだんだ。
522なるほど・・・:2001/06/02(土) 13:08 ID:rNNfXrdk
コリアンと政略結婚させられそうになって御乱心、か…。
523bw:2001/06/02(土) 13:09 ID:W0pwE3zg
日本は平和で良かったよ
…とも言ってられないよなぁ。
日本が将来どういう国になるかはわからないわけだし、
下手すると何らかの勢力によって、
「皇太子が天皇とその一族を銃殺」
なんて嘘の報道・茶番が仕組まれないとも限らない。

そういう政治や権力のドロドロした世界から、
天皇を完全に切り離す…平和な時代のうちに天皇制を廃止しておいた方が、
結果として天皇家・陛下を守ってさしあげるることに繋がりませんかね…
とか思ったり。
524名無しさん23:2001/06/02(土) 13:09 ID:c2fWzHuc
突発性DQN症かもよ。
525学歴板某固定:2001/06/02(土) 13:09 ID:3LmOBRI.
>>520
すまん、文章おかしいな、今見ると(滝汗

王族に不満をもっていた軍幹部が、結婚問題で精神的に不安定になっていた
皇太子に取り込んで・・・(以下同文)
526あやシーナ:2001/06/02(土) 13:09 ID:kmnP0uRE
中共シンパの軍幹部がいたはずだ!
527名無しさん:2001/06/02(土) 13:10 ID:bHa7WnGU
短絡馬鹿が大漁大漁(笑
528:2001/06/02(土) 13:10 ID:Ca667aCo
例によって、ハッパやってたんとちゃう? で錯乱して・・
529 :2001/06/02(土) 13:11 ID:Qg5eHSyo
>>523
膾を吹いてますね。
だから、天皇制とはとは切り離しなさいって。
530世界の人間が:2001/06/02(土) 13:11 ID:SFypiVHY
最低でも全員自分並だったらいいのに。なんて思ったり。
531名無しさん:2001/06/02(土) 13:12 ID:bHa7WnGU
>>530
そいつは不幸だな。
532 :2001/06/02(土) 13:13 ID:qPEjqXt.
513の在ネパール日本人のサイトでは、“毎週金曜日夜に行われている王族の集まりで、そのうちの一人が、他の王族10人近くを射殺し、自身も国王の護衛兵に射殺されるという事件が発生した”と護衛兵に射殺されたことになっている。
533名無しさん23:2001/06/02(土) 13:14 ID:KDJtkemw
【速報】日本でもサーヤが銃乱射
534名無し:2001/06/02(土) 13:16 ID:87d5SLPo
クーデターかどうかはともかく
>>510が指摘しているようにおかしなところが多い話だな
535 :2001/06/02(土) 13:18 ID:wW1tAOPM
紀宮が結婚しないのを諭されて天皇皇后を撃ち殺したようなもんだな。
536 :2001/06/02(土) 13:20 ID:wW1tAOPM
皇后「いつまでもバードウッチングばかりしていてはいけませんよ」
サーヤ「ムキーッ!」
537 :2001/06/02(土) 13:22 ID:939CLOrI
ぐふふ
538そいえば:2001/06/02(土) 13:23 ID:aMAsd0Xg
NHKで一カ月前に朝だったか、ネパールのニュースやってたけど、
へんな内容だったんだよ。
地震が多い・人々は圧迫された心理状態・
対策として丈夫な古い建物を修復することが多くなっている
・・・・
記憶違いだったら申し訳ないんだけど、
心の隅で妙に引っ掛かって。
5394:2001/06/02(土) 13:23 ID:Ca667aCo
>>535
紀宮か・・・ 彼女どうするんだろ?
540 :2001/06/02(土) 13:24 ID:FJCa3BLE
>>538 政情不安を示す秘密のメッセージだったのか?
541名無し:2001/06/02(土) 13:27 ID:TdpseqKI
DPA通信に近い筋によると、1日に国王らを射殺したネパールのディペンドラ皇太子は夕食会中、突然席を離れ、数分後、軍服に着替えて戻り、自動小銃で無差別発砲したという。(了)
542うんこ:2001/06/02(土) 13:27 ID:Ca667aCo
ところで、ネパールには日本のもてない姉ちゃんどもが、向こうでネパール人の
男にナンパされ?(こっちから逆ナンか?)ズコバコやってるので影では有名だよな。
最近は三十代で結婚しそびれた日本女の性の発散地になっている。 
543 :2001/06/02(土) 13:29 ID:qPEjqXt.
また、地元誌の最近の報道によると、王室の占星術師が皇太子に結婚は三十五歳以降にするよう勧めていた。 (読売より)

占星術師がでてくるところなども怪しい。むしろ今回の事件の筋書きを書いた人物がそうした話をあらかじめ流しておいたと見るほうが自然じゃないかな。結婚問題で皇太子がキレたということにするために。
544 :2001/06/02(土) 13:30 ID:Yp7mT0sE
>541
それも軍筋の情報なんじゃないの?
545やはり軍事クーデターじゃないの:2001/06/02(土) 13:32 ID:Yp7mT0sE
6/2  毎週金曜日夜に行われている王族の集まりで、そのうちの一人が、他の王族10人近くを射殺し、自身も国王の護衛兵に射殺されるという事件が発生した.詳細については、明らかにされていないが、今日中にも、新国王が選ばれ今後の体制が明らかになる模様.新国王には、シラハに出かけていた故ビレンドラ国王の弟ギャネンドラ氏がなる模様.
 まだカトマンズは朝6時前なので、平静ではあるが、電話がつながりにくい状況になっている.

http://www.binti.net/index.html
546さあ、ゲームの始まりニダ:2001/06/02(土) 13:35 ID:dk3VI9q6
          /~~⌒~⌒~⌒~ヾ
         /            )
        (   /~⌒⌒⌒ヽ )
         (  ξ    、  , |ノ     _______
          (6ξ--―●-●|    /
          > 、   ) ‥ )   < ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
          //\ヽ_ _ ー=_ノ     \_______
        / / ∧ .彡Ξミ/\
       / ,し\ 彡Ξミ/へ|
       |  | /\ 彡Ξミ,へ,,(ノ
       λ (ノ√  彡ミ,/へ|
        ヽ./ 人__ミミ__ヘ 〉(ノ
          (/ ̄  ̄ (/
547名無し:2001/06/02(土) 13:36 ID:NlRauFh2
しかし、ネパール国民はショックだろうね。
日本で同じ事が起こったとして、同じ立場の人を当てはめて考えてみると・・・やっぱりすごい。
548名無し:2001/06/02(土) 13:38 ID:TdpseqKI
王族は政治に関与しなくなっています。
政権が変わるわけでないので、クーデターとは言いません。
549 :2001/06/02(土) 13:40 ID:Mx6vxXcI
ラスプーチンみたいな野郎が糸をひいてるのか?
550ななし:2001/06/02(土) 13:41 ID:IlvKR10o
日本のバカ女どもよ、ネパルの男をせいぜい慰めて病気もらってちょ。
帰ってこないで。
551まったく:2001/06/02(土) 13:43 ID:aMAsd0Xg
>>504
その弟、どの国に行っていたのやら。
552 :2001/06/02(土) 13:44 ID:uvN77u5o
>>545
そのページの掲示板を見ると、3日にカトマンズでオフ会を開こうとか
のんきなことが書いてあって笑える。
果たして無事開かれるのだろうか。
553レボリューション21:2001/06/02(土) 13:45 ID:IMm5jGoE
これは一種の階級闘争だと思います。
554占星術師ねえ:2001/06/02(土) 13:46 ID:qyrFYdl2
他宗教を貶める気はないが

「王宮付き占星術師」だの「宮廷付き司祭」とかは
自身が権力者の一員であることが多いからな。
政治とかには関わらせないようにすべきなんだが。
皇太子の結婚問題で指図してたなんて、余程の「陰の実力者」だろうな。

そいつは自分自身その予言信じてたんだろうか?
555>548:2001/06/02(土) 13:47 ID:qPEjqXt.
でも直接関与しなくても、立憲君主制になったばかりの国だし、間接的な影響力はかなりあるんじゃない?日本でも戦前、陸軍皇道派が昭和天皇を退位させて軍部に同情的な秩父宮を即位させよう考えたとかいう話もあるでしょう。
556ガハハッハハハハ:2001/06/02(土) 13:49 ID:IlvKR10o
ガハハ。 このニュースわらた。  ガハハハハハアh
557アオアオ:2001/06/02(土) 13:49 ID:51OctIGk
クーデターではないかもしれんが、ネパール国内は
軍による戒厳令状態らしいぜ?
558>504,551:2001/06/02(土) 13:49 ID:qPEjqXt.
国外にいたの?カトマンズの外にいたと報道されているだけでは?
559 :2001/06/02(土) 13:51 ID:nhAr4RQE
政権と軍の押し付け合いwith中国か
560ななし:2001/06/02(土) 13:51 ID:bKlv4/uM
>>548
共産党系軍幹部のクーデターとはいえないか?
王室に対する国民の支持が高いので、家庭内のいざこざということにして
国王、皇太子、ほとんどの王族を抹殺した。
ただ、いきなり王制廃止は無理だから、操れそうな王弟だけ残したと。
561ななしさん:2001/06/02(土) 13:52 ID:Zk6.y4V.
皇太子がやったなんて、どー考えても変だぞ。
562 :2001/06/02(土) 13:52 ID:qPEjqXt.
軍が戒厳令しいて(これはこういう事態では当然)このあとの展開によってはやはりクーデターだったということも有り得る。
563 :2001/06/02(土) 13:54 ID:3BIRxypQ
>>552
オフ会どうなるんだろ。
気になる(笑)
564宮廷は閉鎖的社会だから:2001/06/02(土) 13:55 ID:qyrFYdl2
どうしてもわけわからん宗教家とかが
跳梁跋扈する。まともな宗教家は寧ろ宮廷を
普段は避けたりするもんな。

ネパール政府は一刻も早く対内外に
正式発表すべきだな。
565 :2001/06/02(土) 13:57 ID:Yp7mT0sE
ネパールの場合、共産党が政権をとっていた時期もあるし、
政府関係者や軍部にも共産主義者は少なからずいただろう。
中共が裏で操っていたんじゃないか?
566まる秘:2001/06/02(土) 13:57 ID:Nx4pk50.
真相は紀宮をネパール皇太子と結婚させようと日本とネパールの政府が計画して
いたが紀宮の写真を見て「こんなブスと結婚させるのか」と皇太子が怒ったため
である。
567 :2001/06/02(土) 13:57 ID:qPEjqXt.
王族とかはそれなりに教育されてるからねえ。普通30歳の皇太子とかって親に結婚を反対されて一家皆殺しなんてやらないよね。皇太子がひきこもってインターネットに張り付いてたってんならあるいは、とも思うが。
568 :2001/06/02(土) 14:02 ID:939CLOrI
>566
イイ!(・∀・)
569         :2001/06/02(土) 14:02 ID:4Ot23GCU
ネパール国王>>>>ヒンズー教
一般の国民>>>>仏教
今回の犯人>>>>中共
570 :2001/06/02(土) 14:02 ID:uvN77u5o
>>557
そうなの?
王宮に人が集まってきていると書いてあったが。
王宮の周りは軍が固めているらしいが、
人々は自由に出歩いているようなこと書いてなかったっけ
571名無しさん:2001/06/02(土) 14:03 ID:/PJU/UD6
ネパール皇太子は欧米で教育を受け、
温和でやさしい人という評判らしいからな。
軍関係者(政府関係者)からの情報だけでは信用できない。
572 :2001/06/02(土) 14:06 ID:rcG9/sI.
>>569
教・教・共
サンキョー・・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/02(土) 14:10 ID:G8aPGiEc
芝居を観ている心境ですな。
574 :2001/06/02(土) 14:14 ID:.yEa8fgQ
ゴルゴ13のいいネタだ。
575 :2001/06/02(土) 14:14 ID:A35AayDY
>>567
頭でっかちな奴ほどとんでもないことをする可能性はあると思う。
30年前のバカ左翼なんてみんなそうでしょ。
576 :2001/06/02(土) 14:20 ID:3Hq1CIP.
真面目な話、中国の陰謀じゃねーの?
皇太子と母親の間にトラブルがあったことにかこつけて、
皇太子がやったことにしてんじゃないの?
死人にくちなしだからな。
577 :2001/06/02(土) 14:22 ID:.yEa8fgQ
近年まれに見る政治ドラマ。
今後の経過に注目。
578 :2001/06/02(土) 14:22 ID:1gjXPee2
弟は棚ぼただね。
579名無し:2001/06/02(土) 14:23 ID:1gjXPee2
相手の女性ってどんな人だったのさ。
酒場の歌姫だったらそりゃ反対されるわな。
580名無しさん23:2001/06/02(土) 14:25 ID:tzhf6bdY
日本の現状社会の基準で「30歳の男」を判断するのは変しょ。

どのみち、やったことの規模がでかすぎる・・
581ななし:2001/06/02(土) 14:25 ID:XygnLtk.
>>578
他の王族がことごとく殺されてるんだから後ろ盾がない。
傀儡国王として軍部の操り人形、って感じになるのかな。
582中国死ね:2001/06/02(土) 14:26 ID:zXrNqdeY
なかなか11人も確り殺せないよ、感情的ならね。
どう考えてもプロの仕業だろう・・・
583名無しさん23:2001/06/02(土) 14:29 ID:tzhf6bdY
2001年6月2日(土) 13時54分
ネパールの銃撃事件、皇太子が国王夫妻ら王族を射殺(ロイター)


 [カトマンズ 2日 ロイター] ネパールの首都カトマンズの王宮内で1日夜に起きた銃撃事件は、
 ディペンドラ皇太子がビレンドラ国王夫妻ら王族を射殺し、その後、同皇太子も自殺したことが分かった。
 同国のパウデル副首相兼内相がロイター通信に明らかにした。
 王宮で起きた今回の事件については、同皇太子の結婚相手をめぐる王族間のあつれきが原因、
 との憶測が広がっているが、確認はされていない。
 同副首相によると、皇太子の発砲で王族11人が死亡した。
 ただ、これ以上の詳細については明らかになっていない。
 
584>570:2001/06/02(土) 14:29 ID:qPEjqXt.
シンスゴの妹
585真相:2001/06/02(土) 14:30 ID:/WSWdWBM
生き残った弟が怪しい
586 :2001/06/02(土) 14:30 ID:3qgn3slM
実際のところは皇太子が暴れたんじゃなくて、軍関係者が
皆殺しにして皇太子に罪をなすりつけたんだろうと思うが。
中国の息がかかった軍が軍事政権を敷いて中国の傀儡政権に
なるに一票。
587國學院:2001/06/02(土) 14:31 ID:ZR7G7HsY
588(´ー`)y-~~ :2001/06/02(土) 14:31 ID:Gak5IuI.
しかし、えらいこっちゃ
タバコなんて吸ってる場合じゃないな、(´ー`)y-~~
589 :2001/06/02(土) 14:32 ID:A35AayDY
俺は国王が怪しいと思う。
軍と組んでやったんじゃねーの?
590589:2001/06/02(土) 14:33 ID:A35AayDY
国王じゃなくて国王の弟でした。
591名無しさん:2001/06/02(土) 14:33 ID:bHa7WnGU
>>588
これを機に、禁煙しようぜ! (´∀`)y-~~
592 :2001/06/02(土) 14:33 ID:qPEjqXt.
中国系という可能性もあるし、毛沢東主義ゲリラ対策に生ぬるさを感じ
ていた軍の強硬派という可能性も考えられる。
593ヵぁ〜:2001/06/02(土) 14:36 ID:AHX7vhX6
ちんこっっこの毛ぇ抜くでぇ〜
ぁら〜
ぁら〜
594ネパル王宮は:2001/06/02(土) 14:37 ID:/WSWdWBM
│祈りなさぁぁぁい!!|
 \__ _____/
      ∨
       ヽlノ
     .〆⌒ ⌒\
    /  lノノ)ノ|.ノ
    | | | UU|| ドルルルルルルルルル!!!!!                1
    |_ | |'__▽.ソ.|                       ∧_∧∩
   ミ (_ _)||~'†~|| )__。  \从/        _     ⊂(´Д`* )|     _
     (__||□【〔ロ=:(∈(二(@> ‐―  ― _  - ̄ )_ ̄/ ‐―
      /ミ ミB ̄゛  /W'ヽ      ̄         /  /     ̄   
     / |   | B  `  ,, ,                ∪∪~
     / |  | B
     \|___|/B
    ミ /_/ | |
      \)   l二⊃
パリスィの怪人に乗っ取られていた説
595ヵぁ〜:2001/06/02(土) 14:40 ID:AHX7vhX6
ワッサヴェー
596 :2001/06/02(土) 14:42 ID:qPEjqXt.
占星術師がでて、次は霊媒が皇太子の霊が罪を悔いているとか言うのかな。
597名無しさん:2001/06/02(土) 14:50 ID:zmxzFENI
ハムレットから学べば、
国王の弟が怪しい。
598 :2001/06/02(土) 14:54 ID:pfd162rc
占星術師って明らかに怪しいよな。
皇太子にまだ結婚するなって言ってたんでしょ?
皇太子に子供が生まれてその子に未来の王位継承者
になられるのを嫌がってた奴が真犯人だったり。
と言う訳で、真犯人は国王の弟&占星術師に1票。
599まんこ:2001/06/02(土) 15:01 ID:c/nOCPZg
金正男のしわざでした。  ガハハ
600 :2001/06/02(土) 15:02 ID:rcG9/sI.
今NHKでやってた>ニュース
王宮の周りに関係者が100人ほど集まっているが町は静かだって。
601名無しさん:2001/06/02(土) 15:02 ID:wpTCov5M
王家の打ち合いマンセー
602名無しさん:2001/06/02(土) 15:07 ID:/PJU/UD6
ネパール王室は親インド派。
100年にも及ぶ宰相ラナ家の独裁政治のもとで
宮廷に軟禁状態におかれていた国王と皇太子が、
1950年にインドに亡命し、翌年インドの後押しで王政復古した経緯がある。
親インド派のネパール王室を中国はよく思っていなかったし、
ネパール国内の共産主義勢力(軍の一部を含む)と通じていたのは間違いないだろう。
603ネオナチの指導者:2001/06/02(土) 15:12 ID:CX5ssl/.
ネパール各地にテロを起こす時だ。我が同志たちよ、ネパール各地で爆弾を仕掛けるのだ。
604王権奪取:2001/06/02(土) 15:20 ID:HwJcI2sA
王族ほとんど殺害!!
国王弟だけが残ったって・・・
この弟が首謀者ってことは無いかな〜??
605 :2001/06/02(土) 15:24 ID:qPEjqXt.
首謀者というより首謀者と組んだと見るべきでは。
606名無しさん23:2001/06/02(土) 15:25 ID:cIYNUF/M
ネパールでは100円で女の方が朝まで寝てくれるそうです。(w
607ネパール国王殺害、皇室や協力団体に衝撃:2001/06/02(土) 15:25 ID:bKlv4/uM
 ネパールの首都カトマンズで一日夜、ビレンドラ国王夫妻ら王族十数人が、宮廷での晩さん中に射殺された。親日家の国王(55)と面会したことがある日本国内の関係者は、「気さくで優しいお方だったのに」と肩を落とした。銃を乱射した後に自殺を図ったと伝えられるディペンドラ皇太子(29)は今年四月、日本を訪れたばかりだった。同国王室と日本の皇室は友好関係にあり、宮内庁や海外協力団体の関係者も強い衝撃を受けている。

 一九七五年に女性として世界で初めてチョモランマ(エベレスト)登頂を果たした田部井淳子さん(61)は、王宮でビレンドラ国王から最高勲章を贈られ、「女性だけでよくやりましたね、大変だったでしょう」とねぎらいの言葉をかけられたことを覚えている。田部井さんはその後も国王とは何度か会っており、「気軽にサッカー観戦に出かけたり、町に出て国民に直接話しかけたりする気さくな方だった。どの家にも国王の写真があるほど慕われていた。本当に驚きました。突然のことで、とても残念です」と話していた。

 中高生の文化交流を行っている日本・ネパール人づくり協力会(鳥取県米子市)事務局長の広江研さん(60)は、「十年ほど前、王室に招かれた時、『ネパール語が話せずにすみません』とあいさつしたところ、ビレンドラ国王は笑顔で『私こそ、東大に留学したのに日本語が話せず申し訳ない』と気さくにご返事された。とても温厚な方だったのに」と残念そうに話した。

 また、橋本竜太郎元首相は九八年、長年ネパールの観光開発や保健衛生に寄与したとして、王室から勲章を授与された。元首相は、「国王夫妻や皇太子とも、お会いしたことがあるが、とても素晴らしいお人柄でネパール国民からの支持も厚かった。わが国の皇太子さまがネパールを訪問された際、王妃が手料理でもてなされたという話も聞いていただけに、今回の事件はまったく想像もできません」と、驚いた様子で語った。
608ネパール国王殺害、皇室や協力団体に衝撃:2001/06/02(土) 15:26 ID:bKlv4/uM
 ビレンドラ国王は皇太子時代の一九六七年、東大に留学して以降、たびたび来日していた親日家だった。

 一方、ディペンドラ皇太子も四月二十五日から五月二日にかけ、日本の皇室との親善などのため来日していた。四月二十六日には皇太子さまのご案内で東京・両国の江戸東京博物館を訪れ、江戸の町の模型などを見学。この後、東宮御所にも招かれ、皇太子さまと夕食をともにしていた。

 日本の協力で進めている緑化活動の植林のため同国を訪れ、ディペンドラ皇太子と面会した海外協力NGO「オイスカ」(東京都杉並区)の長宏行さん(41)は、「『頑張って』と声をかけていただいた。ネパール王室は社会活動にも熱心で、国民にも慕われている。やさしそうな方だったのに」と驚きを隠せない様子。

 ネパールには、皇太子さまが八七年に親善訪問されている。また、九七年二月には秋篠宮ご夫妻も訪れ、国王夫妻を表敬された。

 宮内庁幹部は「こんな事態になるとは」と困惑気味に話した。

 東京都世田谷区等々力のネパール大使館には、正午過ぎ、ムホン・セレスタ参事官が車で出勤し、「公式にはまだ何も話を聞いていない。ネパール国民にとって大変悲しいニュースだ」と話し、険しい表情で館内に入った。

(6月2日13:56)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010602ic09.htm
609名無しさん23:2001/06/02(土) 15:28 ID:D9kJDX22
どこの国も腐り切ってるのぉ〜
610:2001/06/02(土) 15:30 ID:YQ.qOWNs
>>312
プロのパンダはヤダなー。
あの素人っぽさがかわいいのに
611 :2001/06/02(土) 15:31 ID:Yp7mT0sE
中共の陰謀。
612名無しさん23:2001/06/02(土) 15:33 ID:rEuSKfm.
やべ。今まで皇太子の弟が生き残ったんだと思ってた。
国王の弟だったんだね。
・・・更に輪をかけてアヤシイじゃないか!
613 :2001/06/02(土) 15:34 ID:wgeiR4HQ
>>611
そう考えるのが自然だね。
614どの展開にしよう??:2001/06/02(土) 15:38 ID:HwJcI2sA
全然、情報が入ってきませんね。。
ほんとは軍のクーデターだったりして。。
軍幹部で仲間割れで軍事政権樹立できなかったとか・・
国王弟を擁立する派があるとか・・・
615うーむ:2001/06/02(土) 15:38 ID:.6CbKPRA
なんか上の方で、紀宮がどうこう言ってるレスがあって思ったんだが。

紀宮を嫁さんに欲しいと思う俺はおかしいのだろうか。
いや、貰えないだろうけどさ。

何せ国王の娘。つまり王女様だよ。
何も知らない王女様に、あんなことやこんなことを覚えさせて、
しかもあんなポーズやこんなポーズをさせて、ビデオ撮ってみたりして…
ホラ。なんだかドキドキしてこないか?
616 :2001/06/02(土) 15:40 ID:wgeiR4HQ
>>615
紀ピーでドキドキ?
617わん:2001/06/02(土) 15:42 ID:YQ.qOWNs

深い世界ですね
618賛中国共産党:2001/06/02(土) 15:42 ID:r8qxI3zw
ついでに日本の方もやってくれんか?
619E-mail(省略可): :2001/06/02(土) 15:42 ID:r9kFBItw
どこかの元王妃は男遊びして事故ってしんだし。
世界一の金持ちだし。

日本の皇族は田植えして。勉強しているからね。
えらいね。
620日本の皇室は:2001/06/02(土) 15:48 ID:Abi/iX2I
長年の伝統があるが
意外と皇族がお金を持っていない為
馬鹿馬鹿しい豪遊などの誘惑から免れているというのもあるだろう。
621ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/06/02(土) 15:49 ID:D52DZxR.
親子喧嘩か。
622クーデターの首謀者:2001/06/02(土) 15:50 ID:Yp7mT0sE
ラムチャンドラ・パウデル副首相兼内相
623 :2001/06/02(土) 15:52 ID:wgeiR4HQ
>>620
>意外と皇族がお金を持っていない為

実際、自由に使える金はあるのかな?あっても外出できないから
どうしようもないか…。秋葉原でエロゲー買うとかさ。
624 :2001/06/02(土) 15:52 ID:qPEjqXt.
新しい情報出ないから退屈してるみたいだね。この事件の解明はもう少しかかるよ。ネパールの政局がどう動くか見ないと真相は何とも言えないと思う。
625胡散臭い:2001/06/02(土) 15:53 ID:Yp7mT0sE
ラムチャンドラ・パウデル副首相兼内相は「皇太子が最初に銃で周りにいた人たちを撃ち、その後自分を撃った」と語った。
626ななし虫:2001/06/02(土) 15:53 ID:umKfw.2w
持ち込めるほどの自動小銃ってサブマシンガンの小さい奴とかか?
だとしたら かならず殺すには何発か打ち込まなきゃならないし
逃げまどう人に短時間、最低限の弾で致命傷を与えるのは難しい。
サバゲーとかやったことあるけど カギも掛かってない部屋で
十数人逃げまどうのを自動小銃一丁で皆殺しにしろなんて出来る
分けない。 よほどの射撃のプロとかで無いとって プロでも
無理だろうな。
アメリカでの銃乱射事件でも それほど殺せない、死ななかった
負傷者もいること考えたら 普通出来ないとおもうわな。
で、目撃者はいないの? 女中とかが無事逃げ出して証言とか
してないの? 皆殺しなら 絶対に陰謀だろう。
627宮内庁ホームページから:2001/06/02(土) 15:53 ID:Abi/iX2I
B 皇族費


 皇族としての品位保持の資に充てるためのもので,各宮家の皇族に対し年額により支出されます。
 皇族費の定額は法律により定められ,平成12年度は,3,050万円です。これは,各皇族ごとに皇族費を算出する基礎となる額で,平成12年度の皇族費の総額は,3億653万円です。皇族費として支出されたものは,各皇族の御手元金となり,宮内庁の経理する公金ではありません(皇室経済法第6条,皇室経済法施行法第8条)。
 なお,皇族費には,皇族が初めて独立の生計を営む際に一時金として支出されるものと皇族がその身分を離れる際に一時金として支出されるものもあります(皇室経済法第6条)。

年収3050万だと、めちゃくちゃな豪遊なんか無理だもんな。
お金持ちには違いないが、世界の王侯貴族の水準からはかなり少ない方だろ。
628名無し:2001/06/02(土) 15:54 ID:SMFC7EtM
王室は彼の結婚について議論するために金曜夜に家族会議を
開こうとしたんだってさ。
んで、皇太子のお相手は前の政府大臣の娘さん。
彼は射殺されたんじゃなくて自ら撃った発射弾がもとで死んだとさ。
(CNNより)
この情報は信じてよいのかね・・・
629 :2001/06/02(土) 15:55 ID:qPEjqXt.
その副首相兼内相、どういう人なんだろう。
630しかも:2001/06/02(土) 15:56 ID:Abi/iX2I
使用人の費用は、上の皇族費から捻出しなきゃいけないらしい。
(宮内庁職員は使用人とは違うので外廷費という公金から出る)
631名無しさん23:2001/06/02(土) 15:58 ID:H3gepHNU
お金がないのも辛いけど、、
お金があっても、家庭の悩みは同じかな。。。
632名無しさん23:2001/06/02(土) 15:59 ID:th0R.Xcc
前の政府?共産党政権の?
633>628:2001/06/02(土) 15:59 ID:qPEjqXt.
前の大臣の娘でも母親は文句あったのか。紀宮が俺と結婚するよりはずっと穏当な話だと思うが。
634  :2001/06/02(土) 16:01 ID:3tQaGyRs
>>626
がいしゅつかもしん無いけど、この皇太子,軍にも行ってたことあるんだってさ。
ヘリコプター操縦できるらしいぞ。
635名無しさん23:2001/06/02(土) 16:01 ID:th0R.Xcc
やっぱり占師=処女神さまのたたりだ!
636 :2001/06/02(土) 16:02 ID:Yp7mT0sE
王弟は無罪だろ。彼も天気がよければ殺されていたんじゃないか。

----------------
朝、ネパールより電話を受けて、寝起きながら驚いています。

 ネパールの国王とその家族が殺された、との情報です。CNNを見られる方は知っていて、ネ
パール国営テレビは今のところ沈黙を保ったまま。プリンスが銃で国王、王妃、他家族全員
を殺
し、自分も自殺したといわれています。国王の弟、ただ一人がインドにいて、本当はその場
にい
たはずが、天候が悪かったので、ヘリコプターでインドに引き化したため、その災難を逃れ
たと
いわれています。
 従って、まだ、大多数の国民は知りません。マオイストの不穏な動きも、国王がいるから
まだ
平静を保っていることができる、といわれているのにと、皆、心配しています。
-----------------------------
637 :2001/06/02(土) 16:04 ID:wgeiR4HQ
生活苦とは無縁でも24時間管理されて、しかも下半身までチェック…。
ま、辛いはな。
638627=630:2001/06/02(土) 16:04 ID:Abi/iX2I
(1) 皇室費

 内廷費・宮廷費・皇族費の三つに分かれています(皇室経済法第3条)。
@ 内廷費


 天皇・内廷にある皇族の日常の費用その他内廷諸費に充てるもので,法律により定額が定められ,平成12年度は,3億2,400万円です。
 内廷費として支出されたものは,御手元金となり,宮内庁の経理する公金ではありません(皇室経済法第4条,皇室経済法施行法第7条)。
A 宮廷費


 儀式,国賓・公賓等の接遇,行幸啓,外国ご訪問など皇室の公的ご活動等に必要な経費,皇室用財産の管理に必要な経費,皇居等の施設の整備に必要な経費などで,平成12年度は,64億2,475万円です。宮廷費は,宮内庁の経理する公金です(皇室経済法第5条)。
B 皇族費


 皇族としての品位保持の資に充てるためのもので,各宮家の皇族に対し年額により支出されます。
 皇族費の定額は法律により定められ,平成12年度は,3,050万円です。これは,各皇族ごとに皇族費を算出する基礎となる額で,平成12年度の皇族費の総額は,3億653万円です。皇族費として支出されたものは,各皇族の御手元金となり,宮内庁の経理する公金ではありません(皇室経済法第6条,皇室経済法施行法第8条)。
 なお,皇族費には,皇族が初めて独立の生計を営む際に一時金として支出されるものと皇族がその身分を離れる際に一時金として支出されるものもあります(皇室経済法第6条)。
(2) 宮内庁費


 宮内庁の運営のために必要な人件費・事務費などが主なもので,平成12年度は,118億9,179万円です。

説明間違えてた。鬱だ・・・。
使用人費用は1と3から捻出だろうな。
ほぼ同額だから単純計算で皇族一人で6000万前後ってとこか。
倍額だが、それでもやはり使用人雇用生活は厳しいんじゃないか。
639 :2001/06/02(土) 16:09 ID:O2pc9YZE
産経夕刊では、それとなく毛沢東主義のテロの事にも触れているね。
640 :2001/06/02(土) 16:10 ID:Ku7AUWRM
641,,:2001/06/02(土) 16:12 ID:vwUD5j7g
>636
ということは、やっぱり王族皆殺しを狙ってたわけだ。犯人は。
当然皇太子もターゲットの一人。
642名無しさん23:2001/06/02(土) 16:16 ID:H3gepHNU
しかし、いろいろ奥にありそうな、事件だ。。
陰謀か?
643名無しさん:2001/06/02(土) 16:17 ID:EnXmzYwc
凄い事件だ!
日本で起きたら、ウヨ・サヨはどうするんだ?
644>643:2001/06/02(土) 16:18 ID:qPEjqXt.
右往左往するのみ。
645 :2001/06/02(土) 16:18 ID:Yp7mT0sE
首相はどうしたんだ?
なぜ副首相が勝手に公式見解を述べるんだ?
おかしい。
646名無しさん:2001/06/02(土) 16:20 ID:bHa7WnGU
>>645
情報不足だったから、副首相の非公式発言になったんだろう。
首相が発言すると公式見解になってしまう。
647名無しさん23:2001/06/02(土) 16:22 ID:cIYNUF/M
http://user.tninet.se/~prv247p/hatt/hatten.swf
ネパールの人たちは今日も陽気です。
648 :2001/06/02(土) 16:31 ID:qPEjqXt.
本当に皇太子がキレてやったのなら、それはそれでスゴイ事件だね。
CNNサイトイスラエルのほうに重点置きすぎ。
649>175:2001/06/02(土) 16:32 ID:zhHE3ySo
>ネパールって確か王制なのに共産党が政権持っていたりする変な国だった。
>ヒマラヤ挟んで中国に隣接していて、どういう関係を持つかで論争がある。

ネパールと言えば、毛沢東主義を唱える共産主義ゲリラが跋扈する国であり、
先月も大規模な爆発テロで多数が殺されるという事実があった。
ゲリラだけでなく、政府内部、それも高官レベルにも毛沢東主義者がいる。

しかし、一般庶民レベルは王室に親しみをもっており、毛沢東主義者にとって、
王室は目の上のたんこぶ。

なおネパールは、チベットと同じく特殊な山岳宗教が根強い。
地理的には中国とインドに隣接し、軍事的に極めて重要な地域である。
650毛沢東主義者:2001/06/02(土) 16:35 ID:Yp7mT0sE
"This is a most unfortunate and shocking event," said Deputy Prime Minister Ram Chandra Paudel.
651 :2001/06/02(土) 16:39 ID:t1iNbiCA
これからどうなるのかが気になる。
知り合いがいるんだよ…。

最悪の事態の戒厳令>外国人出国禁止>>学者排斥>収容所って事には成らないだろうけど…。
とにかく邦人の安否を確認して欲しい…。
けどヒマラヤの奥まで行くのに一週間はかかるとか言ってたからなぁ…。心配だ。
652 :2001/06/02(土) 16:40 ID:t1iNbiCA
>地理的には中国とインドに隣接し、軍事的に極めて重要な地域である。

知り合いが言ってたけど、精密な山岳地図は取り扱いについていろいろ問題になる事もあるそうだ。
653名無しさん:2001/06/02(土) 16:41 ID:Vwjw3XPo
ネパールを属国化し、インドに睨みを効かせる。。。か。
えぐいな、チャンコロ。
654中共:2001/06/02(土) 16:41 ID:Yp7mT0sE
チベットの次はネパールか。
655 :2001/06/02(土) 16:43 ID:GHtLochA
ヒロヒトとかマサコとかもやっちゃえよ。
食いぶち減るじゃん。
656名無し:2001/06/02(土) 16:43 ID:ZSp12h/E
そして次はブータン王国…
657 :2001/06/02(土) 16:43 ID:yyp9PemE
>>653
海千山千だからね。ここらへん少しは見習え>日本政府
658 :2001/06/02(土) 16:48 ID:rmpc5dqw
みんな、世界平和のため中国人を頃そうぜ!
659名無しさん:2001/06/02(土) 16:51 ID:Yp7mT0sE
Crown Prince Deependra opened fire in the royal palace on Friday, killing King Birendra, Queen Aishwarya, Prince Nirajan, and Princess Shruti before turning the gun on himself, a senior military official said.

It is not clear what the condition of Crown Prince Dipendra is, with various news sources reporting conflicting reports on whether is he is alive or dead.
660可能性:2001/06/02(土) 16:51 ID:zhHE3ySo
誰かが言ってたように、政府内部のクーデターかもしれない。
政府の発表内容が、相手国によって違うというのも不自然だ(王室関与の有無等)。

王室に親しみを持っていた、一般庶民が王室に反感を持つだろうし、
いじれにせよ、毛沢東主義者にとっては、千載一遇のチャンス。

背後に中国の影か...
661風の谷の名無しさん:2001/06/02(土) 16:52 ID:Y7WXy9Dg
アジアの王制国家というと、
日本、ネパール、ブータン、マレーシア、タイ、
ヨルダン、サウジアラビア、クウェートが思い浮かぶ。
このうち、国王が政治の実権を持ってないのは
日本とタイとマレーシアくらいか。
でも、タイはプミポン国王のお言葉で政局が左右される場合がある。
また、タイは軍のクーデターはけっこう起きるが、
王室が打倒されないという摩訶不思議な国家でもあるけれど。

ネパールの場合は王室専制国家から変化しようとしてただけに
今後の成り行きは注目だね。
中共(江沢民)がどう動くかに注目しよう。
662 :2001/06/02(土) 16:53 ID:Yp7mT0sE
>ネパールの場合は王室専制国家から変化しようとしてただけに

10年以上前から立憲君主制に移行してるでしょ。
663 :2001/06/02(土) 16:55 ID:Yp7mT0sE
 長年続いてきた「政党なきパンチャーヤト制度」(国王親政体制)が90年の民主化運動を経て崩壊し、90年11月主権在民・複数政党制を明記した新憲法が公布された。94年11月の第2回選挙では、いずれの政党も過半数を制することが出来ず、以降アディカリ(統一共産党)、デウバ(コングレス党・国民民主党の連立)、チャンド(統一共産党と国民民主党の一部の連立)、タパ(国民民主党タパ派・コングレス党の連立)、コイララ(コングレス党・統一共産党(UML)・友愛党の連立)と、頻繁に政権が交代した。99年5月の第3回の下院総選挙ではコングレス党が過半数を獲得し、バッタライ・コングレス党単独政権が発足したが、2000年3月、引き続きコングレス党単独政権の下、コイララ新首相が就任した。
664いずれにせよ:2001/06/02(土) 16:57 ID:zhHE3ySo
皇太子がキレたとはいえ、一人で行える事件ではない。

それを、皇太子が一人でやり、かつ自殺を遂げたということを、
しゃあしゃあと言う政府報道官、明らかにおかしい。

まあ、アメリカも調査に乗り出すだろうから、事実はそのうちわかるだろう。

しかし、米印同盟が成立してから、やたらネパールで内戦が頻発しだしたな..
665>660:2001/06/02(土) 16:59 ID:qPEjqXt.
>政府の発表内容が、相手国によって違う

ホント?
666 :2001/06/02(土) 17:06 ID:t1iNbiCA
>国王一族が射殺されるという、事件が発生しました.
>昨夜の出来事です今のところカトマンズは
>平静を保っていますが、今日は外に出ない方が安全です

>在ネパール日本人会では
>今日の外出は避けるように
>との連絡を流しています

との事だ…。
667>665:2001/06/02(土) 17:07 ID:zhHE3ySo
皇太子がおこしたと発表している場合と、誰がやったかを発表していない場合があるみたい。

政府内部でも、意見・方針が統一されていないもかも。
668 :2001/06/02(土) 17:11 ID:Yp7mT0sE
私のこちらの親友がネパール出身なんですの。さっきまで電話で話していたのですが、ものすごいショックを受けて、食事も取れない状態です。彼女によると、皇太子が殺した説は事実を陰ぺいするためのデマだということ。国の情勢が悪いため、両親はイギリスに滞在されているとか。そのニュースの深刻さをとてもリアルに感じています。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1089750&tid=baa3a45a4ia1da4ja4sa4fagea8a4ka58a5ca5qa5ma59a5af&sid=1089750&mid=2193
669 :2001/06/02(土) 17:17 ID:Vjur3Qzo
さっさと真相を教えたまえ
670665:2001/06/02(土) 17:19 ID:qPEjqXt.
>667ありがとう。やはり単純じゃなさそうですね。
671ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/06/02(土) 17:20 ID:VoBTQNHk
意識不明で重体の皇太子(犯人)が次期国王って、
どういう国やねん?
672 :2001/06/02(土) 17:24 ID:lmVxvrf.
>>607
サカー好きの国王だったのか。
アジア予選では12点も取っちゃってごめんよ。
すごいショックだっただろうなあ・・・
673>671:2001/06/02(土) 17:25 ID:qPEjqXt.
ってどこの出てるのか知らないけど、生存していれば、犯人ということで何か措置が取られるまでは自動的に皇太子が王位継承者、そういうことでは?
674名無しさん23:2001/06/02(土) 17:28 ID:1YNqj5tg
人口1900万人もいるんだね。
いよいよ中国の侵略がはじまるね。隣のブータン王国も
やばいか?
675>671:2001/06/02(土) 17:28 ID:zhHE3ySo
生存して、事実を語れるようになってもらっては困る連中がいるのさ..

従って、..
676名無しさん:2001/06/02(土) 17:29 ID:EnXmzYwc
こんな大事件なのに
国内で何も報道されない。
677王族支配を一挙に葬る為に?:2001/06/02(土) 17:30 ID:HwJcI2sA
もしかして毛沢東主義を信奉する共産主義革命なのかな?
この際、一挙に王族を排除(根絶やし)にして
共産主義国家を作ろうとしたのか?
クメールルージュ(ポルポト)の時もそうだけど、
アジアで共産主義をやるとしたら恐怖政治をやりそうな
気が。。。
678 :2001/06/02(土) 17:31 ID:lmVxvrf.
そういえば日本のテレビでこのニュースやってる?
679名無しさん23:2001/06/02(土) 17:31 ID:1YNqj5tg
http://www.ne.jp/asahi/jun/icons/bhutan/
ブータンもややこしそうだなぁ。あのへんは平和だと思ってたけど
680 :2001/06/02(土) 17:32 ID:lmVxvrf.
テレ朝見ろ!!!
681 :2001/06/02(土) 17:32 ID:G0GMbwDQ
事件起こした皇太子が次の国王になるってさ
682テレビで:2001/06/02(土) 17:32 ID:HwJcI2sA
事件を起こした皇太子が国王に???
生きてるの??
683>676:2001/06/02(土) 17:32 ID:zhHE3ySo
マスコミも躊躇しているんだろうね。
特に、大騒ぎになって、色んな噂(中共関与説)が飛び交うのを怖れるサヨク系マスコミは..
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 17:32 ID:8BoO.uts
犯人が国王になるんだと。
685 :2001/06/02(土) 17:32 ID:qPEjqXt.
今どき毛沢東主義なんか持ち込まれたら、いくら第三世界でも迷惑だろうね。
686 :2001/06/02(土) 17:34 ID:un.WTDYM
自殺したとか言ってなかったか?<皇太子
687v:2001/06/02(土) 17:34 ID:NWlwP.9Q
>>671
生きてんの?
弟が継承じゃねーのか?
688 :2001/06/02(土) 17:34 ID:qPEjqXt.
まだ情報が混乱してるんだな。
689名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/02(土) 17:35 ID:VoBTQNHk
完全に中共の仕業だな
690名無しさん:2001/06/02(土) 17:35 ID:goOHC6Qg
読売じゃ夕刊一面トップだぞ
691 :2001/06/02(土) 17:35 ID:p/VE.5gk
692 :2001/06/02(土) 17:36 ID:WTKadReE
皇太子はまだ生きてる(重体)。
自動小銃で撃ち殺したみたい。
693(´ー`)y-~~ :2001/06/02(土) 17:36 ID:Gak5IuI.
皇太子が次の国王になるが、現国王の弟が摂政になるのか・・・・
694高校生の時ね:2001/06/02(土) 17:37 ID:sAy6zVu.
ネパールの王族は知らんなぁ。
ブータンの王女様には拝謁かなったが(マジ)
695 :2001/06/02(土) 17:38 ID:G0GMbwDQ
犯人が国王になって国民は納得しないだろ。
696 :2001/06/02(土) 17:39 ID:tt47fo2M
<ネパール>スルーティ王女は「日本子供図書館」開館式典に出席(毎日新聞)
殺害されたスルーティ王女は5月15日、日本の情報労連近畿地方協議会が首都カトマンズに建設した「ネパール日本子供図書館」の開館式典に出席し、完成したばかりの館内を視察した。式典に参加した同協議会の浜崎一海事務局長は「王女はとても柔和な印象だった。政情が混乱しないように祈るばかりだ」と話した。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010602/dom/15260000_maidomc066.html
697やっぱり変?:2001/06/02(土) 17:39 ID:HwJcI2sA
意識不明で重体の皇太子を次期国王ってなんか
胡散臭い。。今の雰囲気なら死ぬの確実じゃん。。
王制-->共産主義政権の委譲があったように
国民に思わせたいのか??
698 :2001/06/02(土) 17:39 ID:uvN77u5o
本当に犯人が王になるのか?
DQN国家だな。
699真の人権主義者:2001/06/02(土) 17:39 ID:S4hSx1TE
重体の大量殺人狂が新国王?ジョークだろう
700 :2001/06/02(土) 17:40 ID:WTKadReE
>>694
マジなら詳細教えれ。
701ななし〜:2001/06/02(土) 17:41 ID:OLxZEZ.k
皇太子の弟があやしいな
702名無しさん:2001/06/02(土) 17:42 ID:/PJU/UD6
しかし、結婚問題が理由としても弟や妹まで殺すかな。
事実が隠されてるね。
703お笑い外務ショー:2001/06/02(土) 17:43 ID:b62EXkJY
連日の大ネタ
704こんなのどう?:2001/06/02(土) 17:44 ID:HwJcI2sA
なんか王室&政府関係者は至急王宮に集まるようにとの指示が
あったそうだが、そこでまた軍の一斉射撃があって
全員射殺されたら笑える(ちょっとブラックすぎる?^^;)
705:2001/06/02(土) 17:46 ID:NWlwP.9Q
皇太子がキレた?勝手に自殺すればいいようなものの気がするが
世界中に数十人しかいないような危険犯が王族に居る確率って・・・

国民の暴動を防ぐ方法として
・王族が1人殺された場合→病死にする
・王族が2人以上殺された場合→犯人も王族ってことにする?
だとすると皇太子はあまりに損な役回りだが、自分で
「お、俺が殺ったことにしておけ・・・、国民のために...ガクッ」
とか言ってみたとかか?
どっちにしろ、今報道されてるのが真実とはどう考えても思えん。
706>>704:2001/06/02(土) 17:46 ID:VoBTQNHk
なぜ中共の狙いを知っている?(w
707詳細だよん:2001/06/02(土) 17:46 ID:sAy6zVu.
>700
 高校の時、ブータンの王女とその旦那(王子ですな)が学校に来たんよ。
 なんでも、高等教育に関する視察とかで。
 んで、当時美術部の部長をやってたんで、生徒会の連中と一緒に体育館で開かれた歓迎セレモニーに出席したわけ。
 でもさ、自分で言うのもなんだけど、うちの学校なんて視察してどーするつもりだったんだろう? 知る人ぞ知るDQN学校なのにさ(藁
708>707:2001/06/02(土) 17:48 ID:GdwOqnLI
ブータンのレベルにあってた。
709若者よ愛を忘れるな!:2001/06/02(土) 17:50 ID:Y7WXy9Dg
ブータンの国王はワンチュクって方だね。
そのワンチュク国王の兄弟になるの?>>707のブータン王女

ブータンと言えば、面白い民族衣装で有名だよな……
710>>707:2001/06/02(土) 17:51 ID:WmYSrAuM
>でもさ、自分で言うのもなんだけど、うちの学校なんて視察してどーするつもりだったんだろう?
>知る人ぞ知るDQN学校なのにさ(藁

知らない人は知らなかった…というオチはどう?
711ネオナチの指導者:2001/06/02(土) 17:51 ID:UREQsAG.
ネパールでテロをするときが来た!ネパール各地で爆弾をしかけろ。
712いまテレ朝:2001/06/02(土) 17:51 ID:PLQF8jCc
国王の弟が摂政になるってさ。
713名無しさん:2001/06/02(土) 17:52 ID:SMrfITAs
ブータンの王様は凄く男前だった記憶が…
714707:2001/06/02(土) 17:56 ID:sAy6zVu.
>709
 たぶん説明されたけど、よく覚えてない。
 俺もさ、面白い民族衣装で来てくれると思ってワクワクしてたんだけど、ばっちしお洒落なスーツ姿だったよ。しかも顔立ちが日本人に似てるから、普通のOLさんにしか見えないという……(藁
 旦那さんは、真面目な公務員みたいな雰囲気だったし。
715 :2001/06/02(土) 17:57 ID:WTKadReE
>>707
dqン高か。(w
ネパールにはちゃんとした学校ってあるのかな?
ないんならすばらしい学校に見えたんじゃね-の?
716 :2001/06/02(土) 17:58 ID:WTKadReE
>>715
ネパールじゃなくてブータンね。スマソ
717:2001/06/02(土) 17:59 ID:C/DZd.8E
ソースAP通信。皇太子は存命。救命医療うけてる
Nepal Crown Prince on Life Support

KATMANDU, Nepal (AP) -- Nepal's Crown Prince Dipendra, who
killed at least eight members of the royal family before turning
the gun on himself, was on life support, government and
military sources said Saturday.

Prince Dipendra was named king by Nepal's State Council after
the slaying of his parents, King Birendra and Queen Aiswarya,
and at least six other members of the royal family. At least
three others were injured.
718ある一家の夕食での会話:2001/06/02(土) 18:00 ID:fXQ3nufk
アキヒト「おい、漏れはお前の結婚には反対してなかったからな。
    変な気起こすなよ」
ミティコ「マサコちゃーん。いままで鉄仮面とか顔面麻痺とか言っ
    てゴメンね」
マサコ(顔面麻痺はテメェだってのゴルァ!!)
ナルヒト(テーブルの下で都下レフを握りしめる)
サーヤ「ああ、パトレイバー様、私を守って……」
719:2001/06/02(土) 18:00 ID:C/DZd.8E
Since Prince Dipendra remained on life-support at an army
hospital Saturday, the State Council named his uncle, Prince
Gyanendra, acting king.

''Since the king passed away, the council declared Crown
Prince Dipendra as the king of Nepal. But, since the crown
prince is in the hospital and is mentally and physically
unsuitable to carry out his duties, the State Council appoints
Prince Gyanendra as assistant to the crown,'' the State
Council said in a statement.
720馬鹿です。:2001/06/02(土) 18:00 ID:sAy6zVu.
>717
 訳して。お願い
721 :2001/06/02(土) 18:00 ID:uvN77u5o
NHKでもやっているな。
やはり皇太子が国王になるのか。
722:2001/06/02(土) 18:01 ID:C/DZd.8E
Crown Prince Dipendra, 29, shot all immediate members of the
royal family late Friday, including King Birendra, 55, Queen
Aiswarya, 51, and Prince Nirajan, 22, a senior military official
told The Associated Press.

The State Council confirmed that the others killed were
Princess Shruti, 24, the crown prince's sister; Princess
Sharada Shah and Princess Shanti Singh, both sisters of the
king; Kumar Khadga Bikram Shah, Princess Sharada's husband;
and Princess Jayanti Shah, a cousin to the late king.

It said three others were wounded: Gorakh Bikram, Princess
Shruti's husband; Komal Shah, the king's cousin; and Prince
Dhirendra, the king's youngest brother.

They remained at the military hospital.
723名無しさん:2001/06/02(土) 18:01 ID:SMrfITAs
わっ、これはこれで後々大変そうだ。
724:2001/06/02(土) 18:01 ID:sAy6zVu.
>718
 トルーパー様だろう?
725 :2001/06/02(土) 18:01 ID:7BXZazKQ
ホント凄い話だね>>721
726 :2001/06/02(土) 18:02 ID:haTshIXA
犯人の皇太子、次の王になったって!
弟は摂政!
727OIOI:2001/06/02(土) 18:02 ID:sAy6zVu.
マじかよ……いいのか? 王族とは言え、人殺しだぜ。
728名無しさん :2001/06/02(土) 18:02 ID:L.C5ZGkE
予言が当たったて事・・・
729 :2001/06/02(土) 18:02 ID:uvN77u5o
枢密院によると、皇太子の王位継承はあくまで規定にしたがったもの、らしい。
730風の谷の名無しさん:2001/06/02(土) 18:03 ID:Y7WXy9Dg
ブータンは、昭和天皇が崩御されたときに国王自ら追悼法要を行った。
更にブータンの全国民が昭和天皇の死を悼んで
一週間の喪に服したんだって……
うーん、日本の為にわざわざそうしてくれる親日国家を
我が国はもっと大事にせなあかんわな〜
ネパールも親日国家だし。
こういうときこそ、日本は恩返ししないと。
731 :2001/06/02(土) 18:04 ID:uvN77u5o
要するに、犯罪を犯しても、王位継承権は失わないと、いうことか。
732名無しさん:2001/06/02(土) 18:05 ID:xIScbizs
日本で皇太子がこうよう犯罪を犯した場合どうなるの?
やっぱり天皇に即位するの?
733 :2001/06/02(土) 18:05 ID:/PJU/UD6
ほんとは皇太子も死んでるんだろ。
軍部のクーデター隠しだな。
734恐れ多いと存知ながら……:2001/06/02(土) 18:05 ID:sAy6zVu.
日本ではどうなんだろうね?
735 :2001/06/02(土) 18:06 ID:uvN77u5o
俺も気になった。
皇室典範にはそういう規定はないだろうな・・
736     :2001/06/02(土) 18:07 ID:fXQ3nufk
>>724
アニオタの脳髄反射レスサンキュ
737Baby Love Knockout!:2001/06/02(土) 18:08 ID:Y7WXy9Dg
日本でもまず、皇位継承順位が優先されると思う。
でも、この場合、警察に逮捕されて天皇の位につくのは難しいのでは?

もし日本の皇太子が事件起こしたら、宮内庁によって
廃嫡(皇位継承者でなくなること)を宣言されてしまうと思うよ。
738 :2001/06/02(土) 18:10 ID:uvN77u5o
無知ですまんが、宮内庁は勝手に廃嫡を宣言することが出来るの?
要するに国会の承認とか、そういうのを経なくて。
739 :2001/06/02(土) 18:10 ID:Qg5eHSyo
第三条【順序の変更】
 皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるとさは、皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。
740 :2001/06/02(土) 18:10 ID:jLfuG8.s
>>737
皇族も犯罪犯せば逮捕されるの?
741HHH:2001/06/02(土) 18:11 ID:nkC2VbSo
天皇でも警察につかまるの?
742ネパール到着後射殺なんて事が・・:2001/06/02(土) 18:12 ID:HwJcI2sA
国王弟っていまどこにいるの?
外国にもし行ってたらネパールに戻った時なんか危ないかもしれない。。
743 :2001/06/02(土) 18:12 ID:PLQF8jCc
ヤマトタケルは?
744 :2001/06/02(土) 18:12 ID:uvN77u5o
>>739
微妙だね。
ネパールの皇太子みたいに重体なら順序変更もありえるが、
犯罪を犯しただけなら、廃嫡できるのかな。
745名無しさん23:2001/06/02(土) 18:12 ID:Vjur3Qzo
で、裏でシナ蓄が糸を引いているって話はどうなった
746:2001/06/02(土) 18:12 ID:gfUHaq9k
一般臣民の場合は相続欠格者ということになるけど。
747日本はおいといて、:2001/06/02(土) 18:13 ID:9PLhORCk
まて、速報出たの?
皇太子は結局死んでないんだね?
信用できそうな大手通信社はほとんどが「自殺した」って報じてるけど
それは未遂に終ったってことか?
748 :2001/06/02(土) 18:13 ID:/PJU/UD6
髭の殿下が英国留学中に交通違反で捕まったことはある。
749とりあえず:2001/06/02(土) 18:14 ID:9PLhORCk
>>745
まずそのメリットがあるかどうかとかを考えてからのほうがいいんじゃない?
陰謀説流すのは。なんでも陰謀にすりゃ面白いんだろうけどさ。
750厨房ですみません、:2001/06/02(土) 18:15 ID:WmYSrAuM

ネパールの政変って日本に影響するんでしょうか?
751 :2001/06/02(土) 18:15 ID:uvN77u5o
>>747
NHKでは公式発表で>>721>>729と言っていた。
752アヒャヒャ:2001/06/02(土) 18:15 ID:jqegrFiY
実はかなりヤバイ事件だな・・・
753ななし:2001/06/02(土) 18:16 ID:BBRAAhmc

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <  小泉先生!中共の覇権主義に火が点きました!
      /       /     \  一刻も早く国防省を!
     / /|    /       \_____________
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
754ジャギ(本人です):2001/06/02(土) 18:17 ID:5O8.4U4Q
皇太子の魂を悪魔に売らせたのはこの俺だぁ!
755おっ、さんきゅ。:2001/06/02(土) 18:17 ID:9PLhORCk
>>751
そかそか。だと各ニュースサイトは一斉更新されるな、これから。
週末なのにご苦労さんだ。
756 :2001/06/02(土) 18:17 ID:uvN77u5o
>>750
王様が変わっただけでは、影響はないのでは?
中共にのっとられたら、ODAが無駄になりそうでヤだ(w
757国王の最年下弟は軍の:2001/06/02(土) 18:17 ID:C/DZd.8E
病院にいる。
The State Council confirmed that the others killed were
Princess Shruti, 24, the crown prince's sister; Princess
Sharada Shah and Princess Shanti Singh, both sisters of the
king; Kumar Khadga Bikram Shah, Princess Sharada's husband;
and Princess Jayanti Shah, a cousin to the late king.

It said three others were wounded: Gorakh Bikram, Princess
Shruti's husband; Komal Shah, the king's cousin; and Prince
Dhirendra, the king's youngest brother.
758産経速報:2001/06/02(土) 18:19 ID:uvN77u5o
「摂政」にギャネンドラ王子。ネパール国営放送が発表。
皇太子が重体で職務を遂行できず。王子は死亡した国王の弟。
759アジア・太平洋軍事情報メルマガ遥か以前のもの:2001/06/02(土) 18:22 ID:S4hSx1TE
>>749

ネパールは21世紀の航空宇宙戦上重要な拠点であり
この地域の動向は周辺諸国にとって重要なものがある
国土の3割が毛沢東主義武装勢力の支配に入り…
760ほんとだ:2001/06/02(土) 18:22 ID:9PLhORCk
761ほげ:2001/06/02(土) 18:23 ID:ljZeaZIg
がいしゅつだったら、すまん。

ネパール皇太子は脳死状態
http://www.yomiuri.co.jp/top/20010602it11.htm
762 :2001/06/02(土) 18:23 ID:uvN77u5o
なにげにここが詳しい。

http://www.binti.net/index.html
763こっちも重体となった、って訂正された。:2001/06/02(土) 18:24 ID:9PLhORCk
764それにしても:2001/06/02(土) 18:25 ID:9PLhORCk
脳死状態とはね…生かし続けるんだろうか?
765名無し:2001/06/02(土) 18:26 ID:BBRAAhmc
>>761
頭を撃ったのか?撃たれたのか?
そうでもないと脳死なんてしないだろ。
766名無しさん:2001/06/02(土) 18:27 ID:xIScbizs
自動小銃で自殺は難しいような気が...
767名無しさん:2001/06/02(土) 18:28 ID:bHa7WnGU
>>765
そんな知識でニュース板に良く書き込めるな。呆れたよ。
768767:2001/06/02(土) 18:29 ID:bHa7WnGU
つーか、>>765のID格好いいな。
769 :2001/06/02(土) 18:29 ID:PLQF8jCc
毛沢東主義って・・・。
770長男:2001/06/02(土) 18:29 ID:YeLVqHfA
家庭内暴力は恐いね、
771ななし:2001/06/02(土) 18:29 ID:Ih.dt4A6
クーデターである可能性は?
外信で何か言ってない?
772 :2001/06/02(土) 18:31 ID:uvN77u5o
TBSでやってるぞ
773某国の正男:2001/06/02(土) 18:31 ID:b7I0hZUc
オイラも銃乱射してみてえなあ。
774 :2001/06/02(土) 18:31 ID:8.kn9KvM
>>771
必死だね
775名無し:2001/06/02(土) 18:31 ID:3G5kZQfw
多分、首謀者は2ちゃんねらーだな。
776 :2001/06/02(土) 18:32 ID:uvN77u5o
ギャネンドラは皇太子の叔父なのか。
777名無しさん:2001/06/02(土) 18:32 ID:xIScbizs
犯行声明スレッドを探せ!!
778名無しさん:2001/06/02(土) 18:32 ID:6b7zf.U6
のうし

【脳死】
脳幹を含めた全脳機能が完全に失われ再生不能となった状態。
〔脳死をもって「人間の死」とみなす見解もあるが,一致をみない〕
779 :2001/06/02(土) 18:32 ID:eCqTzaNE
じょんなむは実際に乱射したことがあるんじゃ?
780名無しさん :2001/06/02(土) 18:33 ID:7BY9b1D6
食べ物がなくなる?
781名無し:2001/06/02(土) 18:33 ID:QJsZZ6cc
市民はじゃがいもを買いあさっている模様
782 :2001/06/02(土) 18:33 ID:uvN77u5o
カトマンズ、ちょっとパニック(w
食い物を買いあさっているとか。
じゃがいもがなくなるぞ〜と言うことらしい。
783名無しさん:2001/06/02(土) 18:34 ID:4P7YqkQA
王子ご乱心
784名無し:2001/06/02(土) 18:34 ID:QJsZZ6cc
バカな国民だ ブハハハハハ
785名無しさん:2001/06/02(土) 18:35 ID:WkS9oTH.
犯人の皇太子が次の国王なんだ。スゴイね。
786。。。:2001/06/02(土) 18:35 ID:VQI8k4tg
しかし、向こうで銃禁止をと叫ぶ団体が出たりして・・・
787mン,mン:2001/06/02(土) 18:35 ID:S4hSx1TE
何者かが食料・石油
買占めを行っている
模様By現地民。
788 :2001/06/02(土) 18:37 ID:ALv04pJc
ネパール人は殺人者を国王として崇めるのか!?
789 :2001/06/02(土) 18:41 ID:HOZdr1K.
>788
殺人の犯人を国王にするわけにも行かず
「自殺」ってことにしたんじゃないかなあ。
790天皇主義者:2001/06/02(土) 18:41 ID:LFjU.u8A
国王が人殺しだろうが強姦魔だろうが頭を垂れるのが正しい民の
あり方である。
791evente:2001/06/02(土) 18:45 ID:pRUy5Kg.
中国4000年とインド5000年に挟まれて、
伝統は守らなきゃならないし近代化も必須だ。
国の形を保つだけで日本では想像つかない苦労があるだろう。
あとモンゴルも悲惨だ(シナ・ロシアにサンドイッチ)
792 :2001/06/02(土) 18:45 ID:uvN77u5o
毎日新聞によると、皇太子は高校時代に酒乱、薬物中毒経験あり、だそうだ。
793(゚Д゚) :2001/06/02(土) 18:46 ID:G6bJNL9Q
>>790
(゚Д゚) ハァ?
あんたサヨクなんだろ?
794名無し:2001/06/02(土) 18:47 ID:2md8LiBE
>>792
ま、昔がどうであれ、今がそうドキュンであるとは限らんよな。
それを利用した誰かの可能性もあることだし。
795ナナシ:2001/06/02(土) 18:48 ID:QZnQMXYc
ネパール人留学生(女)に惚れたことあり。
796極左の名無しさん:2001/06/02(土) 18:51 ID:xzuTgr4I
昭和天皇はA級戦犯
797名探偵コナソ:2001/06/02(土) 18:51 ID:Pu.FVkCY
真犯人は次の国王だ!!!
798 :2001/06/02(土) 18:51 ID:uvN77u5o
記事の続きでは、最近ではアルコール癖を脱したとかいてあった。
だが一方で、食事の席上、酒に酔って?とも。
799 :2001/06/02(土) 18:51 ID:eCqTzaNE
>>792 フラッシュバックが起きて乱射したのかな?
800ななし:2001/06/02(土) 18:52 ID:2md8LiBE
>>796
おまえもA級戦犯(ウヨ−サヨ戦争のワラ)
801極左の名無しさん:2001/06/02(土) 18:53 ID:xzuTgr4I
>>792
あれだ、つまりは三田の息子みたいな奴が皇太子なんだな
802推測くん:2001/06/02(土) 18:54 ID:HwJcI2sA
王朝を倒した軍事政権が、ネパール国民の王制からの
離反を狙って、殺人者の汚名を着せられ?しかもすでに
植物人間状態の皇太子を国王にしたのでは??
803名無しさん23 :2001/06/02(土) 18:54 ID:aZPqbWmE
未確認情報
中国軍部隊が国境を超えネパールへ進攻。
ネパール軍と交戦中。
804 :2001/06/02(土) 18:55 ID:XOfEJPPE
12名を瞬時に殺害するとなると、
中国共産党の支給のカラシニコフ・突撃銃を使っているとしか考えられない!!
共産党の侵略を当然ながら朝日は支持!!
ポルポトと同じくネパールも 開放された!! と書く朝日


ネパールで1日深夜、ビレンドラ国王(55)夫妻を含む王族らが王宮で銃撃を受け、殺害された。死者の数は、AP通信が現地警察の話として、少なくとも9人、AFP通信は12人と報じている。

 ビレンドラ国王はグルカ王朝の10代目で、72年、父・マヘンドラ国王の死去に伴い、26歳で即位した。

 90年には、ネパール独特の翼賛的政治制度だったパンチャヤト制を廃止し、複数政党制を復活させる新憲法を公布。国王は象徴的地位となった。

 英国留学後の68年、東大に短期留学し、日本の明治維新における近代化を研究した。


 昨年8月、森喜朗首相(当時)が日本の首相として初めてネパールを訪問した際、会見した。(08:53)
805 :2001/06/02(土) 18:55 ID:uvN77u5o
>>803
妄想だろ(w
806:2001/06/02(土) 18:58 ID:Tb5U0sA6
中国の関与を疑っている人がいますが、もしそうだとすれば、
中国は南下して、インド洋を目指すでしょう、
地政学的に考えれば。
政治の事はよくわかりませんが。
807ゴビンダ・プラサド・マイナリ:2001/06/02(土) 18:58 ID:Dlf07lnk
ヲレハナッテナイヨ!!!
808717,719,722:2001/06/02(土) 18:58 ID:qPEjqXt.
生命維持装置で命をつなぐ皇太子

(ネパール、カトマンズ、AP)ネパールの少なくとも8人の王族を殺して自らを撃ったDipendra皇太子は生命維持装置で命をつないでいると政府と軍事筋は土曜日語った。
Dipendra王子は彼の両親であるBirendra国王とAiswarya王妃、及び少なくとも6人の王族の殺害の後、ネパールの枢密院により国王に指名された。少なくとも他に3人が負傷した。

Dipendra王子が土曜日現在、陸軍病院で生命維持装置により生きている状態のため、枢密院は王子の伯父、Gyanendra王子を摂政に指名した。
「国王が逝去されたため枢密院はDipendra皇太子をネパール国王と宣言した。しかし皇太子は病院に収容されており精神的にも肉体的にも職務を司るのは不適当なため、枢密院はGyanendra王子の代理に任命する。」と枢密院は声明を発表した。

Dipendra皇太子、29歳、は金曜遅くBirendra国王、55歳、とAiswarya王妃、51歳、Nirajan王子、22歳、を含む王室の直系のメンバー全員を撃ったと、軍の上級将校がAssociated Pressに語った。
枢密院は他に殺されたのは皇太子の妹であるShruti王女、21歳、国王の姉妹であるSharada Shah王女とShanti Singh王女、 Sharada王女の夫、Kumar Khadga Bikram Shah、及び前王のいとこJayanti Shah王女であることを確認した。
他にShruti王女の夫、Gorakh Bikram、国王のいとこのKomal Shah、国王の一番下の弟Dhirendra王子の3人が負傷しているという。
彼らは陸軍病院にいる。
809名無し:2001/06/02(土) 19:00 ID:Iv0TrZ6s
日本の皇室が万が一殺人を含む犯罪を犯したばあい,
法律的にはどのような対応がなされうるのでしょうか。
>>803

ネパールは21世紀の航空宇宙戦上重要な拠点であり
この地域の動向は周辺諸国にとって重要なものがある
国土の3割が毛沢東主義武装勢力の支配に入り…
811名無し:2001/06/02(土) 19:02 ID:QZnQMXYc
ネパール人は同じネワル族でもインド顔の人も東南アジア顔の人もあり。
812by吉田秋生:2001/06/02(土) 19:03 ID:OGAlA5vo
ディペンドラは中共にバナナフィッシュを盛られていたのじゃあ!
813 :2001/06/02(土) 19:06 ID:Dlf07lnk
12時間でまだPart1っていうのが、日本人にとってのネパールという国の
位置づけを物語っている。
正男なんかTDLに逝き損なっただけであんなにレスついたもんな。
814 :2001/06/02(土) 19:07 ID:ly/Y6P12
昔、皇太子が国王を殺しても、犯人の皇太子が次の国王になるため
殺人の罪は問われないと言う話を聞いたことがある。
刑法学上の寓話だと思っていたが、まさか現実に起ころうとは・・
815nanashi:2001/06/02(土) 19:08 ID:UdUmKFPg
古切手運動なつかしage
816>813:2001/06/02(土) 19:10 ID:qPEjqXt.
全然知らない人ばかりで情報も不足では書くことないよ。正男一家はやはりなじみが不快。
817名無しちゃん:2001/06/02(土) 19:14 ID:UP3TkR3U
12名を瞬時に殺害するとなると、
中国共産党の支給のカラシニコフ・突撃銃を使っているとしか考えられない!!
共産党の侵略を当然ながら朝日は積極支持!!
ポルポトと同じくネパールも 開放された!! 中共マンセー!!
と書く朝日!!(笑い話にもならん)
818名無し:2001/06/02(土) 19:16 ID:LFjU.u8A
>>817
国王や軍部ならどんな銃でも入手可能だろ。
819>818:2001/06/02(土) 19:18 ID:qPEjqXt.
でもそれを王族の集まっている部屋へ持ち込んだってのがスゴイというか奇妙というか。
820 :2001/06/02(土) 19:21 ID:uvN77u5o
>>819
いったん外に出て、銃を持って戻ってきたと言う説もあり。
821:2001/06/02(土) 19:22 ID:USk3wMfg
人の恋路をじゃまする奴は馬に蹴られて慎司まえ
822 :2001/06/02(土) 19:23 ID:qPEjqXt.
>>809一般の刑法は適用されないはずだけど、そのままってわけにもいかないと思う。座しき牢みたいな感じになるのかな。どこか特別のところへ監禁されるんだろうね。皇太子が殺人して天皇になれるとは思えない。当然廃嫡でしょう。
823>820:2001/06/02(土) 19:25 ID:qPEjqXt.
軍服に着替えて戻ってきたらしいね。
824イモ:2001/06/02(土) 19:27 ID:9PLhORCk
つかとりあえずイモだイモ。
誰だ買い占めてるバカは。
なんで皇太子が一家惨殺するとイモを買い占めるんだ。
落ちつけよおまえら。
825 :2001/06/02(土) 19:29 ID:uvN77u5o
>>824
ワラタ
826名無しさん:2001/06/02(土) 19:30 ID:zgS2dQIc
限りなく怪しいよな。
武器がハンドガンであれ、サブマシンガンであれ、アサルトライフルであれ
落ち着いてよく狙わなければ、あの人数をしとめるのは不可能だと思う。
次々撃たれ始めたら、普通逃げ惑うだろ?みんな席に着いてじっとしてたのか?
誰も止めようとしなかったのか?
実に不可解だ。
827 :2001/06/02(土) 19:30 ID:ALv04pJc
>>824
まじっすか。
828 :2001/06/02(土) 19:32 ID:uvN77u5o
>827
>>780以下参照
829イモ:2001/06/02(土) 19:33 ID:9PLhORCk
>>827
皇太子の事件の混乱に便乗して
イモと石油の買占めしてるスカポンタンがいるらしいんだよ。
830 :2001/06/02(土) 19:33 ID:YHR29I9M
パニックが起きると意味不明の買い占めが起こるってのは
どこの国も同じなのね。
831不謹慎ではあるけれど:2001/06/02(土) 19:33 ID:DOsAMJNI
イギリスだったら「交通事故死」だね。
まだネパールの皇室の方がアットホームな感じがする。
832ここだけの話:2001/06/02(土) 19:34 ID:i0Qd4SAY
>>826
実はエージェントが乗り移っていたのです・・・
833イモ:2001/06/02(土) 19:37 ID:9PLhORCk
>>830
日本の皇太子が事件起こしたら米の買占めしようとは思わんが…
…教育程度が低い国なんかなあ…
834  :2001/06/02(土) 19:38 ID:ALv04pJc
なぜに!?あ、にっぽんせんせー
かめ0ー1日本。
835イモ:2001/06/02(土) 19:38 ID:9PLhORCk
ああ、それとも政情不安定になって
輸出入が困難になるのを怖がってんのかねえ
836ジャガイモ買い占め:2001/06/02(土) 19:41 ID:DOsAMJNI
戦争が始まる、って噂でも広がっているのかなあ。
837 :2001/06/02(土) 19:41 ID:oooPPwxQ
つい一月前じゃん。やっぱりお見合いが目的だったのかな。


皇太子・雅子さまご夫妻、ネパール皇太子と夕食会前に懇談。
掲載日:2001/04/27

 日本を私的訪問中のネパールのディペンドラ皇太子を歓迎する夕食会が二十六日
夜、東京・元赤坂の東宮御所で開かれた。宮内庁によると、夕食会を前にした懇談
の席には、懐妊の可能性が発表されて以来、静養されている雅子さまも同席し、ご
夫妻でディペンドラ皇太子を出迎えられた。
838名無しさん:2001/06/02(土) 19:42 ID:JieUVd2s
ネパールってクマリって言う少女の生神がいるんだよね
839809:2001/06/02(土) 19:45 ID:Iv0TrZ6s
>>822
いずれにしても,皇室会議ですべてが事後的に決められるの
でしょうね。

いま知ったんですが,皇室会議って皇族以外も入るのだそうだ。
「皇族2人、衆議院及び参議院の議長及び副議長、
内閣総理大臣、宮内庁の長並びに最高裁判所の長たる
裁判官及びその他の裁判官一人」の10名(皇室典範第28条2)
840イモ:2001/06/02(土) 19:45 ID:9PLhORCk
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/06/02/nepal.new.king/index.html
『 「犯人」の皇太子が新国王、王弟が摂政に ネパール 』


あ、それはそうと出たぞ、CNN更新された。
変な話になっちまったなあ
841暇だな:2001/06/02(土) 19:52 ID:qPEjqXt.
皇太子:ばばー、俺はもうやってらんねえ。みんなぶっ殺してお終いだ。
母:ディペンドラ、お母さんが悪かったよ。お願い、鉄砲なんかしまって。
るせー、糞ばばー。もう遅いんだ。うざいんだよー。
父:ディペンドラ、お母さんになんてこというんだ。そんなもの置いて謝れ。お前みたいな奴はこの家の子じゃない。(バシッ!)
母:あっあなた、やめて。この子は病気ないのよ。ほらディペンドラ、お父さんに謝りなさい。
馬鹿野郎!馬鹿馬鹿馬鹿。俺はもうダメなんだよ。終ったんだ。
(バキューン)
妹:キャーお兄ちゃん、やめてー。あーお母さーん、、、

思えば10年前、俺も...
842名無しさん:2001/06/02(土) 20:02 ID:UF2XPjEg
サッカー中継中はみんな静かだな。
843いいはなしやぁ:2001/06/02(土) 20:08 ID:ty6wCbt2
サッカーより先にこのニュースみてたよ・・・
いまサッカーにかえた。
王族が銃もってるのって不思議だなぁ
お、日本かってんじゃん
844 :2001/06/02(土) 20:19 ID:uvN77u5o
サッカー前半終了なので帰ってきた。
845:2001/06/02(土) 20:25 ID:uvN77u5o
>インドのネパール専門家によるとネパールでは約150年前にも
>宮廷内で王族同士の殺人事件が起きているという

だって(w
DQN王室だな
846 :2001/06/02(土) 20:41 ID:7l9MqO2Y
New York Times:
The slaughter at Narayanhiti Royal Palace is believed
to have been the worst mass slaying of royals since the
Romanovs were killed in 1918 during Russia's civil war.

ロマノフ王朝以来の大事件だそうな。
847名無しさん:2001/06/02(土) 20:54 ID:ysiak/tg
>>864
俺もさ〜、大事件だとは思うよ、うん。
でもね、今はサッカーの方が・・・
848王朝には血の抗争はつきもの:2001/06/02(土) 20:55 ID:HwJcI2sA
>>845
>インドのネパール専門家によるとネパールでは約150年前にも
>宮廷内で王族同士の殺人事件が起きているという

日本も天皇家は結構血なまぐさい歴史の連続だよ。。
近い年代では明治天皇の前の天皇
慶喜ひきいる幕府と融和する態度を恐れた
下級公家に毒殺されたと思われる。
(公式には疱瘡って事になってるけど)
こっれてもほんの150年ぐらい前だぜ。。
849 :2001/06/02(土) 20:57 ID:tD8oJt8k
親殺し、兄弟殺しが即位かぁ。
850 :2001/06/02(土) 20:59 ID:JXwHKVjo
>848
トンデモとまでは言わんけれど、
証明は困難な説だよ。
851 :2001/06/02(土) 21:00 ID:qPEjqXt.
孝明天皇の場合はもし本当に毒殺なら、岩倉具視と大久保利通が犯人。
852 :2001/06/02(土) 21:01 ID:.8/dBhyM
北鮮も似たような事やっとる
853国王在位X日:2001/06/02(土) 21:02 ID:HwJcI2sA
重体の皇太子が新国王
一応、形式だけだろ 死んでるのと変わりないから。。
854ネパール王室:2001/06/02(土) 21:03 ID:ZCFDEmQQ
はかなりの親日派。

それが某国には気に入らなかったのかも..
855名無しさん23:2001/06/02(土) 21:05 ID:bhPBWvkE
856反共同盟:2001/06/02(土) 21:08 ID:H/XYiiqU
珍民解放軍が出てくる前に自衛隊を派遣すべきです。
857ぷに:2001/06/02(土) 21:10 ID:H/XYiiqU
ネパールに世界の耳目を集めておいて
台湾海峡でドカン、はないだろうね。
858   :2001/06/02(土) 21:12 ID:bHa7WnGU
葬儀には誰がいくの
陛下?皇太子?カコちゃんのパパ?
859自衛隊は置いといて:2001/06/02(土) 21:13 ID:HLhK/eyg
マキコに弔問させんなよ!
860中華ウオッチャー:2001/06/02(土) 21:13 ID:ZCFDEmQQ
中国がアヤシイ・・・
861中華ウオッシャー:2001/06/02(土) 21:20 ID:ZCFDEmQQ
中国がアイヤシイイ...
862弔問外交:2001/06/02(土) 21:22 ID:HwJcI2sA
>>859
>マキコに弔問させんなよ!
ワラタ
まあ皇室(皇太子ぐらい)が行くでしょ。。
世界の首脳が行くようだったら小泉も行くかも。
(ネパール相手だと、そうはにはならんと思うが)
863極左の名無しさん:2001/06/02(土) 21:25 ID:xzuTgr4I
皇族が弔問に行けば別に政府の首脳は行かなくてもいいんでないの?
内政がそれどころではないような。
864 :2001/06/02(土) 21:28 ID:uvN77u5o
サカーが終わったので帰ってきたよ。
865むかしむかし:2001/06/02(土) 21:29 ID:ty6wCbt2
考えれば雅子さまも昔はもめてたんだよねぇ
そんな噂をよく聞きました。
はじめっから雅子さん以外はいやだとか皇太子が言ってて
今となっては昔話ですなぁ
866中庸な名無しさん:2001/06/02(土) 21:31 ID:AIrZ8hqI
チッソ絡みだっけ?<もめてた
867名無しさん:2001/06/02(土) 21:35 ID:1Tuhh0t2
御陀仏さんになっちゃいました
868名無しさん:2001/06/02(土) 21:36 ID:xIScbizs
小泉が無理なら元首相の橋本あたりが行くでしょう。
森は行かなくていいぞ。
869 :2001/06/02(土) 21:42 ID:qPEjqXt.
母方の江頭家がチッソの社長だったのかな。江頭家は江藤淳の一族。
870弔問外交:2001/06/02(土) 21:45 ID:HwJcI2sA
>>868
>森は行かなくていいぞ。
結構、その可能性有りみたいよ。
なんせ(前)国王が来日した時に会ったのが森先生
最後に国王にお会いした日本の首相として行く可能性大^^;
871kusa:2001/06/02(土) 21:49 ID:pRUy5Kg.
ポマードの陰気くささが役に立つ時が来た。
872:2001/06/02(土) 21:53 ID:C/DZd.8E
clinically dead 脳死のことか?
KATMANDU, Nepal (AP) -- Crown Prince Dipendra, on life
support from self-inflicted wounds, was named Nepal's king
Saturday after fatally shooting his monarch father and seven
other members of the royal family, government and military
sources said.

A military official said Dipendra went on the shooting rampage
Friday night reportedly after his mother, the queen, objected
to his choice of a bride.

Sources said the prince had been declared clinically dead but
was being kept breathing by a respirator at a military hospital.

Dipendra was named king by Nepal's State Council to replace
his dead father, King Birendra. Dipendra's uncle, Prince
Gyanendra, was named acting king by the council, which
oversees royal affairs.
873ななし:2001/06/02(土) 21:54 ID:cmAErJb6
森は絶対に行かなくてよろしい。
874nande?:2001/06/02(土) 21:55 ID:/7NNobMA
いいじゃん、森さんで。何の問題があるの??
875綾波:2001/06/02(土) 21:57 ID:lwchuH6U
森が芯でも代わりはいるもの
876  :2001/06/02(土) 21:58 ID:xIScbizs
橋龍ちゃんは山登り関係でネパールとは関係があったはず。
877876:2001/06/02(土) 22:02 ID:xIScbizs
878ロマノフ家以後も王室虐殺はあった:2001/06/02(土) 22:03 ID:Cfp3GFU.
New York Times:
The slaughter at Narayanhiti Royal Palace is believed
to have been the worst mass slaying of royals since the
Romanovs were killed in 1918 during Russia's civil war.

>ロマノフ王朝以来の大事件だそうな。

戦後にイラク王家が王宮を急襲された上
国王以下王族が虐殺されているよ。
ニューヨークタイムズも早とちりだな。

当時そのニュースを聞かれた今上天皇は
御学友に「君、これが僕の運命だね」って言われたそうだ。
物凄い不安感を感じられたんだろうな。
879いや:2001/06/02(土) 22:05 ID:Cfp3GFU.
不安感というより
諦観というべきかな
880>878 ホントなら:2001/06/02(土) 22:08 ID:iLzW6Cfw
2ch>>>>>>>>>>>>>>>>>>>New York Timesだな
881 :2001/06/02(土) 22:08 ID:uvN77u5o
森も撃ち殺してもらえ
882塩爺は:2001/06/02(土) 22:14 ID:Cfp3GFU.
2番目くらいにやってくれ
TBS。

国王以下王族が皇太子に虐殺され
しかも父王母后弑逆の皇太子が即位なんて
信じ難い大事件だぞ。この21世紀で。
トップで20分くらいやってもおかしくない事件だ。
883 :2001/06/02(土) 22:19 ID:/PJU/UD6
5年くらい前に中東のカタールで、
皇太子が外遊中の父である国王を追放した
無血クーデターが起こったが、まったく報じられなかったぞ。
884NY TIMESはここ:2001/06/02(土) 22:19 ID:HwJcI2sA
>ロマノフ王朝以来の大事件だそうな。

>戦後にイラク王家が王宮を急襲された上
>国王以下王族が虐殺されているよ。
>ニューヨークタイムズも早とちりだな。




すぐに2chらーは[email protected]
訂正してもらうようメールを・・・
885>883:2001/06/02(土) 22:26 ID:Cfp3GFU.
カタールのは無血クーデターだし
廃位された国王はドキュンだったらしいよ。
国政には関心がなく放蕩三昧だったそうで
たまりかねた末のクーデターだそうだ。
886π:2001/06/02(土) 22:27 ID:.hwI71GA
ザビ家のネパール版か
887CNN:2001/06/02(土) 22:31 ID:cN.2/hWY
http://www.cnn.com/2001/WORLD/asiapcf/south/06/02/nepal.palace.shooting.01/index.html

Nepal massacre: Prince named king
(誤訳)
「ネパールにマサカの事態。皇太子が国王の名前を呼んだ」
888 :2001/06/02(土) 22:32 ID:uvN77u5o
>>883
まったくでもなかったぞ。
結構見た。
なんかの事件と近かったな。確か
889 :2001/06/02(土) 22:34 ID:xIScbizs
"India-Nepal border sealed after royal killings"
http://www.cnn.com/2001/WORLD/asiapcf/south/06/02/nepal.india.border.reut/index.html

こっちの方が気になる
890ぐぇ:2001/06/02(土) 22:37 ID:IMyk418Y
この皇太子は、実は、共産主義者で、王族皆殺しによる革命を遂行したというのが
中国政府の公式見解である。
891 :2001/06/02(土) 22:41 ID:zWYIgw9U
ニュースでは まず王妃を狙ったといってたぞ
どんな意図があるんだ?
892  :2001/06/02(土) 22:42 ID:7IJLuFdc
皇太子は王妃と結婚したかった…

そりゃ、詳細を隠したがるわけだな。
893肉親を惨殺した皇太子を:2001/06/02(土) 22:44 ID:8LY3VN4U
象徴国王として敬愛できるのか?
ネパール国民は。まず無理だろ。精神病だったら同情はされるだろうが。
政府はアホだな。

この王弟殿下を即位させるべきだろうに。
皇太子が回復したら、一体どうなるんだ。
894longma:2001/06/02(土) 22:48 ID:B7b8MMXU
>851

最近、「孝明天皇毒殺事件の真相を知ってるから坂本
龍馬が薩摩の指示で殺された」説をとる人が多いよね。
895名無しさん:2001/06/02(土) 22:49 ID:U2H3K6K2
皇太子の仕業と見せかけて中国の仕業である、と見せかけたアメリカの
仕業です。
896宮内庁報道官:2001/06/02(土) 22:49 ID:lIRjjgUY
 そりゃ、そうだ。
正論だ。
 それにしても、こんな強引な即位の仕方が
、、、あったんですね。
 日本の皇太子は即位式にご出席なさるのだろうか?
まんざら疎遠の国でもないし。
897 :2001/06/02(土) 22:50 ID:7IJLuFdc
さかきばら君をネパールに留学させよう。

★署名運動実施中★
898名無しさん:2001/06/02(土) 22:50 ID:UF2XPjEg
>>895
わかりにくい。
899名無したん23:2001/06/02(土) 22:51 ID:psAyP/Y.
中共の人民日報では・・・
http://j.people.ne.jp/2001/06/02/jp20010602_6085.html
900 :2001/06/02(土) 22:53 ID:U2H3K6K2
皇太子の仕業と見せかけて中国の仕業である、と見せかけたアメリカの
WAPSの仕業、と見せかけたユダヤ財閥の仕業である。
901age:2001/06/02(土) 22:54 ID:7pJScv5.
age
902ろんろん:2001/06/02(土) 22:59 ID:7Xgj65Jg
>>899
日本訳のページだから更新が遅いんでしょう。
中文版では勿論一面で報じられていますよ。
903 :2001/06/02(土) 23:02 ID:LyBxwAsk
NHK見れ
904国民の反応・国際社会の視線:2001/06/02(土) 23:02 ID:8LY3VN4U
それらを判断できず、こんな非常事態に
王位継承順位に固執する政府は馬鹿そのもの。
905あああ:2001/06/02(土) 23:06 ID:Iwt9bJCk
記念
906:2001/06/02(土) 23:09 ID:liiKzzNw
皇太子である前に人として氏にたい
907 :2001/06/02(土) 23:10 ID:PSUb/Dlw
電波皇子?
908  :2001/06/02(土) 23:11 ID:LpcUymqM


王女の写真キボンヌ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
909名無しさん:2001/06/02(土) 23:12 ID:P0kDLnH6
>>899
「チンポー族の子ども、水道に大喜び」
ワラタ
910名無しさん:2001/06/02(土) 23:16 ID:HijesH/U
>>463

少なくとも手は貸しただろうな
911 :2001/06/02(土) 23:17 ID:uvN77u5o
ありがとう899
はげしくワラタ
9126/3:2001/06/02(土) 23:18 ID:LpcUymqM
読売 社説[ネパール]「ヒマラヤ王族の衝撃的な悲劇」
http://www.yomiuri.co.jp/08/20010602ig91.htm
913>912:2001/06/02(土) 23:20 ID:ZCFDEmQQ
毛沢東主義ゲリラの犯行の可能性を匂わせているね..
914大学生の名無しさん:2001/06/02(土) 23:21 ID:Ql0GR2hw
>>899
そのニュースも重大だ。
スレ立てれ。
915名無しさん:2001/06/02(土) 23:22 ID:EIvgqQnY
電話でのインタビューに答えていたネパール人の女、「買占めでジャガイモが
なくなるかも」と心配ばかりしていたのにはワラタ。王室のことなんて、全然
話さなかったじゃん! ネパールでも日本でも、庶民なんて所詮、自分の生活
しか考えられないということがよくわかった。
916さてさて。:2001/06/02(土) 23:23 ID:9qiXvd9k
皇太子の王位継承について、異論があるようだが、法的にはこうするしかないんじゃないの?

我国でも、皇位継承について、同様の事例の場合、理論的には同じことになると思う。
即ち、皇室典範の第4条によって、天皇が死去した場合、皇太子が直ちに即位する。
そして、天皇は在任中、訴追されないというのが、正当な憲法解釈だろう。

現行憲法にも、皇室典範にも、天皇の地位についての明確な条文はないが、旧帝国
憲法には、天皇は神聖にして侵すべからずと明記されていたし、現行皇室典範の
摂政についての定めのなかにある、摂政の在任期間中は訴追されないという条文は、
天皇についても当然適用されて然るべきと考えられるだろう。

したがって、国際的な法解釈の常識から言っても、ネパール政府の今回の対応は
至極妥当なものと考える。
反論希望。
917名無しさん:2001/06/02(土) 23:26 ID:UF2XPjEg
>>915
「民衆にはパンとサーカスを与えておけばOKなのれす」
918 :2001/06/02(土) 23:26 ID:9ZzO6f4c
919 :2001/06/02(土) 23:27 ID:9PLhORCk

    /■\
  ヽ(  ´_ゝ`)ノ
    (   )  ふーん
     /  ヽ            
                     /■\
            トテテテテ    (     )ノ
                    /(   )
               -=≡≡≡ ノ  ヽ

                        /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      [( ´_ゝ`)< ふーん
                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
                    |  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
                    |  |  @  @|  |
                    |  |@  @  |  |
                    |  |____|  |
                    |________|
920 :2001/06/02(土) 23:28 ID:uvN77u5o
>>918
のんきというより、ザーメンとか言っているおかしな奴が現れてるぞ(w
921:2001/06/02(土) 23:28 ID:8OnGFAXE
>824
トイレットペーパーを買うのに狂騒した国民が言うには
憚りありかも。

>912

浩宮皇太子は弔問に行くと危険だよな。
922916:2001/06/02(土) 23:30 ID:9qiXvd9k
(訂正)
(誤)天皇の地位についての明確な条文はないが
(正)天皇の地位について、日本国の象徴という規定以外の明確な
   条文はないが
(誤)天皇は在任中、⇒(正)天皇は在位中、
923ネパール皇太子、脳死のまま国王即位:2001/06/02(土) 23:34 ID:Yp7mT0sE
 【ニューデリー2日=佐藤浅伸】ネパール政府は二日、国営ラジオを通じて、カトマンズの王宮内で一日夜に起こった銃撃事件でビレンドラ・ビル・ビクラム・シャハ・デブ国王(55)夫妻が死亡したことを公式に発表、後継王位に、銃撃事件を起こして自殺を図ったとされるディペンドラ皇太子(29)が就くと発表した。

 皇太子は当初、死亡したと伝えられたが、軍病院で脳死状態にあることがわかった。このため政府は「皇太子の生命が危険な状態で職務遂行は不能」として、国王代行に故ビレンドラ国王の実弟ギャネンドラ殿下(53)が就任することも同時に発表した。

 国営ラジオの発表は二日午前に開かれた王位継承問題などを協議する国家評議会の決定に基づくもの。政府筋によると、一日の銃撃事件で死亡したのは国王夫妻はじめニラジャン王子(22)、シュルティ王女(24)らを含む計八人。ほか六人が危険な状態にあるという。

 地元ジャーナリストによると、ネパールのラジオでは通常の番組を中止し国王らの遺体をヒンズー教寺院へ運ぶ様子が中継され、テレビでは寺院の静止画像だけが映されている。

(6月2日22:15)http://www.yomiuri.co.jp/00/20010602i112.htm
924916に反論:2001/06/02(土) 23:40 ID:WaaGH1YA
法学には疎いんだが
第3条  皇嗣に、精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるときは、皇室会議の議により、前条に定める順序に従つて、皇位継承の順序を変えることができる。

この第3条の「重大な事故」が今回のような事態に該当すると
思われる。到底皇位を継ぎ得ない重大犯罪だ。
天皇崩御により皇位を継承する前に起こった
「重大な事故」なのだから、皇太子の身柄を軟禁しておいて
皇室会議を開き皇太子廃位を決議、次位の継承権保有者が
即位するという形がよい。

ちなみに、これはあくまで法律の議論に過ぎないから
その辺は了解して欲しい。
925名無し:2001/06/02(土) 23:40 ID:QZnQMXYc
うちの大学ネパール人の留学生何人かいるよ。男も女もいる。
926924:2001/06/02(土) 23:46 ID:WaaGH1YA
>皇位を継承する前に起こった

皇太子による狙撃が天皇崩御の前に起こったという事。
よって狙撃した時点で「重大な事故」が発生したことになり
こちらの解決が崩御による皇位継承に優先される。
927 :2001/06/02(土) 23:47 ID:uvN77u5o
脳死王かよ
928てっぽう:2001/06/02(土) 23:51 ID:2XsDWUm6
すもうのおけーこ
929916:2001/06/02(土) 23:57 ID:9qiXvd9k
>>926

話に乗ってくれてサンキュー。実は、僕も法律には疎い(藁。

で、本論に戻るが、

皇室典範第4条
天皇が崩じたときは、皇嗣が、直ちに即位する。

という「直ちに」とは、「空位」をおかず、瞬間的にという意味のような気もする
が、第3条を適用するとして、皇室会議開催までのブランクは、どうなるのだろう?

このあたりの解釈をしてくれる人はいないかのぅ?
930名無しさん:2001/06/02(土) 23:59 ID:jK2Q2kLg
>>926
仮に日本でこれが起こったとすれば、現実的には軟禁された後、廃嫡。
その後にスイスあたりに事実上の国外追放にされるんじゃないかな。
皇室関連の法律は皇室内での殺人を想定していないのと思われるフシも。
931aigo-:2001/06/03(日) 00:01 ID:73Cgp/tc
新すれたてまーす
932nanasisan:2001/06/03(日) 00:04 ID:73Cgp/tc
933 :2001/06/03(日) 00:05 ID:RYEd1PM2
ほうほう
934ななしよ:2001/06/03(日) 00:07 ID:0/t4RWmE
>>930
っていうかもしも日本だったら
病死にされて、事件は無かったことにされるんでないの。
さもなくば、誰か代わりに人身御供たてられるか。
935わが日本:2001/06/03(日) 00:08 ID:CyWSmaQM
雄略天皇、武烈天皇の時代ですよ。これは。
936 :2001/06/03(日) 00:10 ID:RYEd1PM2
新すれはこちら
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=991494218

だそうです。
937 :2001/06/03(日) 00:10 ID:RYEd1PM2
新すれはこちら
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=991494218

だってね
938宮内庁報道官:2001/06/03(日) 00:16 ID:O5HQvKCs
 ネパールと国交断絶なんて考えられないか?
いいだろ、あんな国。
殺人者を国王に即位させる国だぞ。
 弔問なんて、だれが行くのさ?
小泉だって、真紀子だって、皇太子だって、
日本にとって大切な人だ。あんな国、行くこと無い。
 ネパール国内でも危機管理が重要課題になってるだろうが、
日本でもそうだ。
だれが管理するんだ?
 日本でも同じこと起きないかな、なんて思ってる奴は氏ね。
天皇の戦争責任に言及した奴、IQ低いな。
かわいそうに。はやく氏ねればいいね。
939名無し:2001/06/03(日) 00:25 ID:fLxGSuZs
>>929
皇室会議とか関係なく、ただちに即位するよ。
こういう場合、退位いただくか摂政を立てるかしかないだろ。
もっとも、皇太子が天皇に手をくだしたのなら前者しかないだろうけど。
940何言ってんのう陛下:2001/06/03(日) 05:53 ID:2FcyWEwc
日本だってねぇ、大正天皇をキティちゃんに仕立てて、幽閉して市なせちゃったんだよ。人一倍健康で、オツムの中が民主主義のコスモポリタンじゃ、軍部にとっては目の上のタンコブ。詔書を巧く丸められたか確認の為覗き込んだのを、殊更遠眼鏡事件に仕立て上げた山県、原敬、腐れ新聞で、間差子さまの外務省の元彼は大穴と同じ自動車事故で志望。
941 :2001/06/03(日) 09:04 ID:AAoDFjHU
>940
精神障害者の方?
942929:2001/06/03(日) 18:21 ID:sK5yhyUU
>>939

有難う。僕もそーゆー解釈がより適当かなと思う。
でも、流石に新聞見ても、他国の法律論議やってるとこなかったな…、増して、
我国の場合…なんてこと議論するのは2ちゃんくらいだよな。
943名無しさん23:2001/06/04(月) 09:28 ID:FHfN3c3g
               
944dwwq:2001/06/06(水) 14:37 ID:HINu/ghU
dw
945 :2001/06/06(水) 14:38 ID:fgyG77ZA
ネパールのマオイストマンセー!
946ネパール国王含む王族12人射殺!:2001/06/08(金) 22:41 ID:AjW9Egv.
ネパール国王含む王族12人射殺!
947ff
おお