アメリカ人、天才イチローにくぎ付け大絶賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
チームメートのダン・ウィルソン捕手は「イチローというのは打っても守っても、走っても、とにかく見て楽しい。エキサイティングだ」と話しているが、これはシアトルの茶の間のファンも同じのようだ。

 《例えば、主婦は食事を作る手を休めて、テレビにくぎ付けになる。夫は、チャンネル・サーフィン(局から局へ移る)をやめる。球場では、ビールを抱えたファンが大急ぎで席に戻る。すべてはイチローの“内野ゴロ”を見るため。これはマリナーズが結成されてから25年間で初めてのことだ》

 やや、飛躍した書き方だが、普通の打者なら絶対にアウトになる内野ゴロをセーフにしてしまうイチローの足に、だれもが驚異の目を向けているのだ。


http://news.yahoo.co.jp/headlines/fuj/010518/spo/12140000_fujispo030.html
2名無しさん:2001/05/19(土) 01:26 ID:cW9ufS.w
じゃぁカープの福地が渡米したらとんでもないことになるな。
3イチロー(・∀・)イイ!!:2001/05/19(土) 01:26 ID:ax8MzsEk
(・∀・)チョーカコイイ!!
4大覚:2001/05/19(土) 01:27 ID:SOCZ4ghs
今日電車の中で自分がイチローであるかのような人がいて
大変困ってしまいました
5名無しさん:2001/05/19(土) 01:28 ID:vsOSWOIQ
小沢イチロー
鳩山イチロー
6名無しさん23:2001/05/19(土) 01:30 ID:7Bok7Fxw
でも白人の持つタイトルや記録を更新しそうな時は
嫌がらせや脅迫とかあるんだろうね。やっぱし。
7名無しさん:2001/05/19(土) 01:30 ID:tNPk4pmM
地元紙のスポーツ欄だから、景気のいい書き方だな
8名無しさん23:2001/05/19(土) 01:30 ID:oIXRO70s
シアトルで茶の間って表現はいかがなものか
9名無しさん23:2001/05/19(土) 01:31 ID:OZF7QxmU
ジョーディマジオの記録抜いたらえらいことになるぞ
10名無し:2001/05/19(土) 01:31 ID:5WYkFxXM
嬉しいねイチロー。嬉しいねイチロー。
11名無しさん23:2001/05/19(土) 01:31 ID:omkLBifk
誰がどうヒイキ目にみても新庄のほうが素質あるしがんばってる。
12名無しさん23:2001/05/19(土) 01:32 ID:QUTjxWkk
>>11
確かにひいき目で見てるな
13名無しさん23:2001/05/19(土) 01:33 ID:wbMXYlqY
>>8
日系の家庭のことだったりして
14名無しさん23:2001/05/19(土) 01:33 ID:WA4YG2cg
>6
かんがえすぎ
15名無しさん23:2001/05/19(土) 01:33 ID:OZF7QxmU
新庄はイチローより身体能力が優れてます
でも一生発揮できません 残念ながら・・・・・
16名無しさん23:2001/05/19(土) 01:33 ID:EaKJNlr6
害人ってほんとアホだねぇ〜 :-)
17ケラケラ:2001/05/19(土) 01:34 ID:fTyh14Gc
>11
ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ??????????
18名無しさん23 :2001/05/19(土) 01:35 ID:wm3eWey.
実況、解説の人、あんまり「日本人、日本人」連発するのやめてほしい。
あの大リーグで日本人選手が大活躍して嬉しいのはわかるけど、
ちょっとコンプレックス丸出しって感じだから。
19名無しさん:2001/05/19(土) 01:35 ID:.O3abMus
イチロー(・∀・)ハヤイ!!
20 :2001/05/19(土) 01:37 ID:ifSifi3w
>>18
そうそう、カンコックが日本に対してこんな風なんだろなって思って
イヤになるよな。
21大覚:2001/05/19(土) 01:37 ID:SOCZ4ghs
イチローっていうプラカードか何か知らないけど
球場でうれしそうにふり回してる人はキモイ
22名無しさん23:2001/05/19(土) 01:37 ID:YffD.M4s
>17
だから、「ひいき目で」見てるんだろ。
23名無しさん23:2001/05/19(土) 01:39 ID:GiWMWAxw
イチローは日本人として第二次世界大戦中の日本軍のアジアでの残虐行為や
アメリカ人捕虜への虐待について謝罪せよ!
24名無しさん:2001/05/19(土) 01:39 ID:tNPk4pmM
アメ公はこうも思ってます
哀れ、日本のプロ野球
http://www.isize.com/sports/mlb/news/news_20010518_002.html
25名無したんハァハァ:2001/05/19(土) 01:39 ID:KRLn4Db.
イチロー(・∀・)射精ハヤイ!!
26名無し:2001/05/19(土) 01:43 ID:5WYkFxXM
読売ジャイアンツと利害を一致させる日本テレビの幹部が、『メジャー・リーグのニュースをトーンダウンするように』と、ニュース番組ディレクターに秘密裏に通達したスクープも紹介。
27名無しさん23 :2001/05/19(土) 01:43 ID:wm3eWey.
>>24

やっぱり日本からの韓国観とアメリカからの日本観って似てるね・・・
嫌な感じ。
28大覚:2001/05/19(土) 01:44 ID:SOCZ4ghs
オールスター明けぐらいには、特ダネでイチローの侍CMに
コメントする、佐々木アナの人を馬鹿にしたような目が見たいです
29名無しさん23:2001/05/19(土) 01:47 ID:7Bok7Fxw
>>27
つーか24の記事は至って正論だとおもうが
30名無しさん23:2001/05/19(土) 01:49 ID:a1dq5kjo
>>8
ワラタ(w
31名無し:2001/05/19(土) 01:50 ID:DM9htp1c
内野安打多いね・・・
32名無しさん23:2001/05/19(土) 01:50 ID:wbMXYlqY
>>29
同意。
33名無しさん23:2001/05/19(土) 01:52 ID:OZF7QxmU
イチローの話題で盛り上がれるなら内野安打多くてもいいぜ
34名無しさん23 :2001/05/19(土) 01:52 ID:wm3eWey.
>>29

正論、あたっているからこそ嫌な感じなんだよ。
恥部に触れられた感じで。
こういうの見るとあんまり韓国とか笑えないでしょ?程度に差はあるけど。
35名無しさん23:2001/05/19(土) 01:54 ID:vb0AVvR.
リー・ジョンボムがイチローを超えてみせます。
36名無しさん:2001/05/19(土) 01:54 ID:UGMa89/6
才ある者が、自国を飛び出て多民族国家で勝負してみたいと思うのは当たり前です。>>27
37頑張れナベツネ(w:2001/05/19(土) 01:55 ID:y22PHDJg
>>24
読売ジャイアンツと利害を一致させる日本テレビの幹部が、『メジャー・リーグのニュースを
トーンダウンするように』と、ニュース番組ディレクターに秘密裏に通達したスクープも紹介。

同紙は、「日本テレビは、このスクープを全面的に否定しているが、読売ジャイアンツの試合が
“記録破りの低視聴率”を記録した2日後の5月3日、メジャー・リーグでは、イチローとレッドソックスの
野茂英雄投手が対戦。日本の各メディアは、大々的に報じたが、日本テレビのスポーツ・ニュースでは
一切報道なし。このスクープが本当かウソか。これ以上の証拠は不可能」と強調する。
38名無しさん23:2001/05/19(土) 01:56 ID:7Bok7Fxw
>>34
韓国を笑おうとするアナタが間違ってる
39名無しさん23:2001/05/19(土) 01:57 ID:wm3eWey.
>>38

それはそうだ。
2ちゃんに来てから、韓国の新聞のホームページとか見て笑ってた。
全く同じ感じ。

反省するよ。
40名無しさん23:2001/05/19(土) 01:58 ID:e8CE65eY
イチロー、いつかアメリカ国民に言ってくれ。
レッドソックスは、阪神よりも弱いとな。
41名無しさん23:2001/05/19(土) 01:58 ID:dlZk3YzM
オリックス時代から内野安打は多かったよ。
ただメジャーは天然芝が多いから更に増えるだろうね。
42名無しさん:2001/05/19(土) 01:59 ID:6DV19eao
43名無しさん23:2001/05/19(土) 01:59 ID:wbMXYlqY
>>37
HNが(藁
ナベツネのやってることって韓国的だよね。
44名無し:2001/05/19(土) 02:00 ID:5WYkFxXM
もうすぐ4割行くだろうね。
45名無しさん23:2001/05/19(土) 02:01 ID:AuDmlyg2
>>39
韓国は一般紙にこういうのが載るので、一応全く同じではない。
46    :2001/05/19(土) 02:12 ID:Ek3lgjfY
つーか日本の報道見てると米全土で盛り上がってるみたいな
伝え方だけど、実際にはメジャーもone of themだよ。
米4大スポーツの3番人気なんだから、野球は。
WASPの金持ちオーナーがタニマチやってるから年俸はいいけど。
まあ日本での大相撲みたいな存在。
47名無しさん:2001/05/19(土) 02:14 ID:eXPgj3vw
>>46
ばすけ

さっかー???
48名無しさん23:2001/05/19(土) 02:18 ID:Hu5DbTBg
アメフトか何かでしょ
49!:2001/05/19(土) 02:18 ID:7SJkvrSQ
アメフト
50!:2001/05/19(土) 02:18 ID:7SJkvrSQ
バスケ
51名無しさん23:2001/05/19(土) 02:22 ID:gsu7Rgqk
スレタイトルの 「アメリカ人」 は 「シアトルの野球ヲタ」 に訂正いたします。
52  :2001/05/19(土) 02:23 ID:Ek3lgjfY
アメフト>>>>バスケ>野球>>アイスホッケー
こんな感じ
53  :2001/05/19(土) 02:25 ID:6MFasNqs

一番がアメフト、二番がバスケ、三番が野球。サッカーは番外がいいとこ
って過去10年謂われてたけど、最近バスケ人気がやや低調気味で2番手が
野球になってるかもしれん。

アメフトは秋から冬までの期間限定だから、春夏は野球の独壇場かな?

特にシアトルはフットボールのシーホークスが弱っちくて人気がないし
バスケのソニックスもパッとしないばかりか、スター選手が強姦未遂で
有罪判決受けたりして、観客もみんな引いてる。

マリナース一色になるのもしょうがない。
でも現地の売れない歌手が便乗人気狙って作った"ichiro"とかゆう
歌はキモイのでやめてほしー
54名無しさん23:2001/05/19(土) 02:26 ID:9RR.Qf2Y
イチロー、メジャー8試合目で伝説となる
2001年4月19日 マーティ・キーナート
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=kuehnert010419&vf=1
イチローが出場8試合目で、さっそく強肩を披露した。地元シアトルでは、名選手ウィリー・メイズになぞらえて「ザ・スロー」と称えられている。伝説のプレーとしてファンに語り継がれることは間違いない。

イチローが「天国に来た」と思うわけ
2001 年 5 月 17 日 マーティ・キーナート
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=kuehnert010517&vf=1
日本人が国内スポーツを話題にしなくなり、トッププレーヤーが活躍の場を海外に求めるのには、理由がある。スポーツを取り巻く環境を考えなおさないかぎり、日本のスポーツ界の未来は暗い。
55名無しさん23:2001/05/19(土) 02:26 ID:vFEE/v2g
アメフト、バスケ、ベースボール、アイスホッケー
56名無しさん23:2001/05/19(土) 02:27 ID:ZSF1UVRI
一路
57名無しさん23:2001/05/19(土) 02:28 ID:QSQdSUWA
今年のシアトルはプレイオフに出れなかったしな。
ジョーダンがいた頃のバスケはNO1だったんだけど。
58名無しさん:2001/05/19(土) 02:30 ID:pqbyYKwk
アメフトって年間何試合くらいあるの?
59  :2001/05/19(土) 02:31 ID:6MFasNqs
>>58
20ぐらいじゃなかったっけ?
60名無し:2001/05/19(土) 02:33 ID:1BHXvwo6
いつものことながらマーティ・キーナートはウザ杉
61名無しさん@1周年 :2001/05/19(土) 02:33 ID:rlsW2CGY
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=kuehnert010419&vf=1

イチロー記事はこれもお勧め。
62名無しさん23:2001/05/19(土) 02:35 ID:Ou5JIMVo
野球板では新庄>>イチロー。これ定説です。
内野安打はヒットじゃないそうです。
見てると面白い。
63名無しさん23:2001/05/19(土) 02:36 ID:f0SIAiCQ
アメリカのニュースも毎日チェックしているが、イチローの名前を見掛けた事は1度もない。
64名無しさん23:2001/05/19(土) 02:37 ID:rM4SLP7E
テレビで言ってたけれど、シアトルでは(州の名前思い出せない)個人に対して
課税があまりないので、日本にいるときより5億円位(ちょっと記憶が曖昧)の節税になるとか。
ジバングで言ってた。
これって本当?
65名無し:2001/05/19(土) 02:38 ID:1BHXvwo6
>>62
アンチの糞ネタが定説であるなんて歪曲すんな。氏ね
66名無しさん23:2001/05/19(土) 02:40 ID:Rt.CDvLc
あんまメジャー自体向こうでは人気ないのにね
67名無しさん23:2001/05/19(土) 02:42 ID:0YNjybQ2
おおおお
サ!スローーー
68  :2001/05/19(土) 02:42 ID:6MFasNqs

>>63

日本の新聞・ニュースみたいにスポーツの結果が一面トップにくる
なんてことは基本的に無いよね・・・・

特に高校野球の決勝の結果が全国紙で一番大事なニュースのように
取り上げる日本の新聞はアメリカ人には理解不能だと思う。

シアトルの現地紙だとほぼ毎日イチローの連続安打記録が
一面隅っこかスポーツ欄一面に出てるけどね。
69名無しさん23:2001/05/19(土) 02:42 ID:Rt.CDvLc
ああ、やっぱそういうレスあったか。スマソ
70名無しさん23:2001/05/19(土) 02:42 ID:A7nLYh26
イチローはヒットもそうだが、外野守備でもスターになれるということを証明した
初めての選手じゃないか?新庄もそうだけど。
それまで打者はホームラン打ってナンボ、守備なら内野でファインプレー見せて
こそって感じだったし。外野からの返球で魅せられる選手ってのはちょっと居ない。

ま、イチローの場合は高校時代にピッチャーやってた経験も良かったんだろうが。
71名無しさん23:2001/05/19(土) 02:43 ID:0YNjybQ2
オオオオ
ザ!スローーー
72名無しさん:2001/05/19(土) 02:43 ID:6w39dpgU
>>24
この記事、ひどいよ、佐々木のことが書いてない。
73名無しさん23:2001/05/19(土) 02:44 ID:zVIkA136
とはいっても、彼のプレイは素晴らしいぞ。
素直に賞賛すればいい。
74  :2001/05/19(土) 02:44 ID:6MFasNqs
>>64
それウソだと思う。
ワシントン州は個人の所得に対して州税を課してないけど、
もともと所得に対する課税のほとんどは連邦税だから、アメリカ
どこにいてもあんまり変わらない。まし5億の節税なんてヨタもいいとこ
75名無しさん23:2001/05/19(土) 02:45 ID:Rt.CDvLc
2 名前:代打名無し 投稿日:2001/05/19(土) 01:39
奇妙な動物とか昆虫とかに見えるんだろうなアメ公には
76   :2001/05/19(土) 02:47 ID:6MFasNqs
イチローでアメリカ人の対日本人感情がかなり良くなっていることは
たしか。映画"パールハーバー"の公開でオジャンになるだろうけどね
77名無しさん23:2001/05/19(土) 02:50 ID:3Vh.Vp2Q
こっちのも貼っておこう。
シアトルでは視聴率がすごいらしい。
http://209.43.214.199/kanji/recap.asp
78名無しさん23:2001/05/19(土) 02:50 ID:mfrfopJ2
内野安打で魅せれるのもイチローならではだね。
79名無しさん23:2001/05/19(土) 02:53 ID:A7nLYh26
あの足の速さは反則だからな。おまけに左打者だから、3塁線への
ボテボテのゴロがセーフになる。ファミスタの「ぴの」を現実に見た気分だ。
80名無しさん23 :2001/05/19(土) 02:56 ID:QQ431DLI
♪僕の背中には羽がある♪
81名無しさん23:2001/05/19(土) 02:57 ID:f0SIAiCQ
>>79
ぴのを使いたいが為に、ナムコスターズを選んでた
小学生の頃を思い出したよ(ワラ

確かにアレは敵に回したくないタイプだな・・。
82名無しさん23:2001/05/19(土) 03:06 ID:wbMXYlqY
でもイチローしゃべんないからな。
日本でも一昔前になった頑固な職人気質をサービス社会のアメリカで
理解してもらえなければ嫌われるかもしれん。
オリックスのイチローなら好きじゃないまま終わってた日本人も
多かったかもしれんし。
83源五郎丸娘。:2001/05/19(土) 03:09 ID:9xuHFmFw
ノータリン芸能人みたいなプロ野球選手ばっかりの中、
あの職人ぽさはかなりカッコ良く見えるのだが。

それが厨房やドキュソにはわからんのだな。
84名無し:2001/05/19(土) 03:11 ID:HOVKIBYs
>>46 違うでしょ。バスケはロックアウトの影響やマイケル・ジョーダンの引退
や年俸の高騰による入場料の値上げなんかで人気は下がってるよ。まあ、メジャーも
NYヤンキースの黄金時代で地方ファンの人気は離れてるけどね。総合的にみて互角
って感じじゃない?
85名無しさん23:2001/05/19(土) 03:12 ID:3Vh.Vp2Q
イチローはシアトルではクールでかわいいといわれるらしい。
野球知らない女性でも、球場に見にきたりするらしい。
86名無しさん23:2001/05/19(土) 03:13 ID:g6ODGW4Q
NFL>>>NBA>NASCAR>NHL=MLB
87名無しさん23:2001/05/19(土) 03:15 ID:y7qGTNYc
素直にうれしいことだけど、米人が、
イチャローとかイチョローとかなまっていると気が抜けるね
88名無しさん:2001/05/19(土) 03:18 ID:y1eLob46
最近はバス毛やNFLなんかよりもWWFっていうプロレス
がハンパじゃないよ。視聴率
89れみに感謝:2001/05/19(土) 03:19 ID:9cuEHnpw
>>88
あれはスポーツとはいわない
90名無しさん23:2001/05/19(土) 03:20 ID:1fYSSUms
>アメリカ人、天才イチローにくぎ付け大絶賛

韓国の新聞の記事に似てるな。

韓国の映画俳優ソン・ガンホが日本で人気絶頂
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/05/17/20010517000026.html
91バサロ鈴木:2001/05/19(土) 03:22 ID:Yy8i7WIE
来年からMLBは新ルールで振り子打法を禁止。
日本人が活躍するとルール改正で封じ込め、白人野郎の常套手段。
92名無しさん23:2001/05/19(土) 03:22 ID:FDKCZmQo
アメリカ人釘付け大絶賛な予感。イチロー超えるね!
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/may/o20010517_10.htm
93   :2001/05/19(土) 03:23 ID:6MFasNqs
アメリカって多様化した社会だからスポーツの人気もその
ヒトの人種や階層によって違う


ケース1:ホワイトトラッシュ♂ 既婚35歳 住居トレーラーハウス
WWF>NASCAR>>>XFL>>MLB>NFL>>>>>>>>>>>>>>>>NHL=NBA

ケース2:黒人高校生♂ ベイエリア在住
NBA>>>>>>>>>>>>>>>>>WWF>NFL>>>>>>>>>MLB

ケース3:白人40歳♂ 専門職
NFL>MLB>NBA>>>>>>>>>>>>NHL

てなカンジ?
94名無しさん23:2001/05/19(土) 03:24 ID:0YNjybQ2
>>91
もう振り子じゃねーですよ
95名無しさん23:2001/05/19(土) 03:24 ID:HvOuKEaQ
アメリカのテレビのスポーツニュースでは“Suzuki”って言うんだよね。
一瞬、誰のことかと思ったらイチローだったような記憶が。
96名無しさん23:2001/05/19(土) 03:25 ID:mFdx1TCU
そんで顔もいいしね。アメリカの少女にも人気なんかいま
でてきてるんじゃないかな?
日本では、イチローってブラックピットに似てるよねってな話も
ちらほら聴いたよね。

米でもいかにもマッチョっ!てな男よりも、そこまで筋肉じゃない
男ってのがはやってるんでしょ?
97 :2001/05/19(土) 03:26 ID:LMfzhvBo
>>93
MLBがトップに来る階層てないの?
98:2001/05/19(土) 03:28 ID:/yyUACQA
>96
ブラッド・ピットだよ・・・・。
99    :2001/05/19(土) 03:28 ID:6MFasNqs
>>97
カンザスとかモンタナとかブッシュが大統領選で大勝したところ
のオトっつあん連中はもなMLBがトップだと思う。

あと、キューバ系移民とかシアトル周辺なんかそうね。
100名無し:2001/05/19(土) 03:29 ID:HOVKIBYs
>>97 老人には結構人気あるでしょ。
101名無しさん23:2001/05/19(土) 03:31 ID:vkcVYHak
イチローって通訳つけてないの?
英語ぺらぺら?
102 :2001/05/19(土) 03:31 ID:LMfzhvBo
>>96
アメリカにも庄野健二みたいなそっくりさんがいるのか?
103]:2001/05/19(土) 03:33 ID:CVBxfEao
しかし昨日はヒット性のあたりは一本だけだった
あと二本はボてボて
104:2001/05/19(土) 03:33 ID:BcjIHqqo
まんちゃ
105名無しさん23:2001/05/19(土) 03:34 ID:8VsLAifk
ケース3:白人40歳♂ 専門職
NFL>NHL>MLB>NBA
106名無しさん23:2001/05/19(土) 03:34 ID:.Txzs/w6
>103
こーいうこと言う奴2chに絶対いるよね
107 :2001/05/19(土) 03:38 ID:LMfzhvBo
>>103
そーいうボテゴロで安打稼ぐスタイルでもなきゃ
いまどきディマジオの記録なんか破れっこないだろな。
でも記録破ってもあんな「ゴロロー」認めねえって奴
たくさん出そうだな。
108107:2001/05/19(土) 03:39 ID:LMfzhvBo
>>107
あ、オレはどんなヒットもヒットと認めるけどね。
それにイチロー長打打てるようになってきたし。
109名無しさん23:2001/05/19(土) 03:41 ID:3Vh.Vp2Q
>>106
野球版にはたくさんいます。
110名無しさん23:2001/05/19(土) 03:41 ID:vb0AVvR.
たまにはホームランも見たいぞ。
111アメリカ在住:2001/05/19(土) 03:42 ID:79gTAZaU
>95
Suzukiっていうこともあるけど”I”chiro−
って感じでイにアクセントをおいてイチローって言うことの方が
多いですよ。
Suzukiと呼ばれる場合はマック鈴木のときもあります。
112名無しさん:2001/05/19(土) 03:45 ID:rvd6jt9A
とにかくがんばってほしいですね。
私は寝ますが。
113名無しさん23:2001/05/19(土) 03:45 ID:ZaSZETTc
カンコックノ シンブンノ スポーツセンシュ チョウチンキジ ミタイダネ !!
114名無しさん23:2001/05/19(土) 03:45 ID:vkcVYHak
>>107
一番打者として最高の仕事してると思うけど。
デカイ一発狙ってばかりじゃチーム勝てないよ。
115名無しさん23:2001/05/19(土) 03:46 ID:86tpsf/2
>>90 この韓国人俳優初めて聞いたんだけど、人気なの?
あんま映画見ないから
    
116名無しさん123:2001/05/19(土) 03:48 ID:kF98zHRs
つーか打率凄すぎだろ
相手チームの監督や投手はもうイチローの顔も見たくない程
相手にするとイヤなバッターらしいね
117名無しさん23:2001/05/19(土) 03:49 ID:d7l0jmDg
イチローなんて誰も批判できない。
するだけ虚しいと知っているから。。
118名無しさん23:2001/05/19(土) 03:49 ID:Nz6kbsR.
>>114
チャンスに強いってのも魅力だよな。
得点圏打率のすごいこと。
シアトルはまじでイチローの活躍で勝っている
といっても過言じゃないよ。
119    :2001/05/19(土) 03:55 ID:6MFasNqs
31勝9敗だよないまんところ。
途中息ぎれすんじゃないか<マリナース
そしてたら、俄然イチロー叩きがはじまったりして<シアトル市民
120名無しさん23:2001/05/19(土) 03:55 ID:LOAeQjfo
世界最高の一番バッターじゃないか?大げさじゃなく
121名無しさん:2001/05/19(土) 03:57 ID:l7kORbkU
イチローはそこそこやると思ってたよ。
122ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/19(土) 03:57 ID:9aGj.AK6
ほめ殺しか>勇敢フジ
123名無しさん23:2001/05/19(土) 03:58 ID:xhplt.Cc
スロースターターのイチローが今年ははじめからガンガン打ってるね。
ここ何年かシーズン終わりまで持ったことないから心配だ。
124名無しさん23:2001/05/19(土) 03:59 ID:86tpsf/2
イチローの凄さはやっぱり肩とバットコントロールだろう
あの三塁への送球は感動ものだったべ
125 :2001/05/19(土) 04:00 ID:LMfzhvBo
デドボールor肉離れで戦線離脱の確率50%
126名無しさん23:2001/05/19(土) 04:00 ID:qRClreA6
んでチチローがアメリカ行って大顰蹙
127   :2001/05/19(土) 04:01 ID:7O3iLCJ2
俺アンチじゃないけど、今日の第3、4打席、野球板のゴキローって
いうのを思い出しちゃったよ。
内野手はさながらスリッパ持ってゴキブリを追いかける
主婦ってところだね
128自演小僧発見:2001/05/19(土) 04:01 ID:Rt.CDvLc
107 名前:  投稿日:2001/05/19(土) 03:38 ID:LMfzhvBo
>>103
そーいうボテゴロで安打稼ぐスタイルでもなきゃ
いまどきディマジオの記録なんか破れっこないだろな。
でも記録破ってもあんな「ゴロロー」認めねえって奴
たくさん出そうだな。


108 名前:107 投稿日:2001/05/19(土) 03:39 ID:LMfzhvBo
>>107
あ、オレはどんなヒットもヒットと認めるけどね。
それにイチロー長打打てるようになってきたし。
129名無しさん23:2001/05/19(土) 04:03 ID:BcdMk11I
>>128
どこが自演?
130名無しさん23:2001/05/19(土) 04:03 ID:xhplt.Cc
で、首位打者はとれるのかな?
131名無しさんWBS:2001/05/19(土) 04:05 ID:NaJrc7Lc
128は読解力ゼロな模様。
132名無しさん23:2001/05/19(土) 04:06 ID:vb0AVvR.
4割打てばだいじょうVB。
133107:2001/05/19(土) 04:07 ID:LMfzhvBo
>>128
アホか貴様。
わざわざ自己レスってわかるように書いたんだぞ。
134名無しさん23:2001/05/19(土) 04:07 ID:.cmeOu7o
>>131
  同意。
135名無しさん:2001/05/19(土) 04:09 ID:lnTRrYkA
136名無しさん23:2001/05/19(土) 04:11 ID:LOAeQjfo
>>123マンセー
137名無しさん23:2001/05/19(土) 04:11 ID:i0dzIaRQ
 マリナーズは8連勝。40試合目地点を、31勝9敗という驚異的ペースで通過し
た。その原動力はもちろんイチロー。マ軍フロントも本腰を入れて売り出すことに
なった。球団はこの日、放送関係者に「イチローの発音の仕方」と題したマニュアル
を配布した。
まず「放送で使っていいのはファーストネームだけ」、つまり“スズキと言うな”と
指定した上で、「EEE−CHEE−ROH」と発音するよう指示。違反例として
「ITCH−eee−roh」と「eee−CHEER−oh」(広報資料原文)を
併記する念の入れようだ。
イチローが全国ネットのスポーツニュースなどで、特集を組まれることが多くなった
ための処置だという。それでも一選手の発音の仕方を、文書で制限するなど極めて
異例だ。
138名無しさん23:2001/05/19(土) 04:15 ID:86tpsf/2
すげーーー発音まで注意するのかぁ・・・・・・・・ビックになったな
139名無しさん23:2001/05/19(土) 04:15 ID:3Vh.Vp2Q
>>123

本人は今までとは違って新人だから、開幕に合わせるっていってたらしいよ。
だからこれから上がるかどうかはわかんない。
140名無しさん23:2001/05/19(土) 04:17 ID:BcdMk11I
>>137
アメリカ人は言いにくいみたいだね。
141名無しさん23:2001/05/19(土) 04:33 ID:AQb2YeWU
夏ごろバテるんじゃない?
142  :2001/05/19(土) 04:36 ID:stOsANsM
>>141
それでも打率3割程度は間違いなさそう
143七資産:2001/05/19(土) 04:40 ID:sFBN4eB2
>>128

大・恥!!
144名無し:2001/05/19(土) 04:45 ID:1BHXvwo6
>>128のDQNぷりに藁人形
145名無しさん23:2001/05/19(土) 04:45 ID:EsI1Vxkc
みんな知ってると思うけど
ココ数年のNYタイムズの記者は結構反日
だよ。
まあ刺激的な記事を書かないとピューリッツアー賞とれないみたい。
146:2001/05/19(土) 04:51 ID:kJgvJRDM
要するに同じ村出身のあいつが有名なとこで活躍してるって
その村民は大騒ぎするけど
それいがいの人は結構無関心だと思うよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 04:53 ID:0lB/XNt2
いや、アメリカ人から見たら、
「隣村の閉鎖性に嫌気がさして俺達のところ来た奴が、
めちゃめちゃやる気出して働いてる」って
見えるんじゃないのかな?
148名無しさん23:2001/05/19(土) 04:53 ID:OxAsaHDo
>>128
すげぇDQNだこいつ!!!
149のの:2001/05/19(土) 04:54 ID:2dKHOSak
新ヒーロー「イチロー」=米紙、大リーグでの活躍ぶり絶賛(時事通信)

 【ワシントン17日時事】17日付の米紙ワシントン・タイムズは、スポーツ欄のコラムで米大リーグのシアトル・マリナーズで大活躍するイチロー選手を取り上げ、「新たなヒーローが誕生した。その名はイチロー」と称賛した。
 コラムを担当するダン・ダリー氏は、開幕から38試合で安打がないのはたった2試合と驚嘆し、「このまま行けば、162試合終了時には273安打だ」と、1シーズンの大リーグ記録257安打をしのぐ勢いに舌を巻いている。特に、野茂英雄投手から背中に死球を受けた4月のレッドソックス戦で、次の打席では別の投手の速球を見事にたたいて三塁打とした場面を「この選手はタフだ」としている。
150 :2001/05/19(土) 04:54 ID:hGOLjCtw
アメリカじゃ NFL>>MLB>NBA>>NHL
だよな  NBA今 プレイオフやってるけど、NBC中継やってないもんな
地盤沈下はかなり激しい
NHLもプレイオフで視聴率 2%だからな、寂しいよな  
151名無しさん23:2001/05/19(土) 04:55 ID:b1/NksCc
提灯記事を信じている奴がいるのか
152たけし:2001/05/19(土) 04:57 ID:ax/ebABw
>>27
勧告のそれとは違うでしょ。
日本の場合は経済的、私企業的見解であって、民族、思想的始点で
言ってないんだから。
153名無しさん23:2001/05/19(土) 04:57 ID:3Vh.Vp2Q
>>128はこっちにもうれしそうにコピペしてるよ

メジャ−の過剰報道をウザいと思ってる人集合
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=990139307
154名無しさん23:2001/05/19(土) 04:57 ID:lGq/ULBU
まあなんにせよ
155名無しさん23:2001/05/19(土) 05:01 ID:k36bRGOo
米紙ワシントン・タイムズって統一協会じゃん
156 :2001/05/19(土) 05:03 ID:mbFEqeYc
>>128
>>それにイチロー長打打てるようになってきたし。
数年前、イチローはホームラン王争いしてなかったけ?
彼は長打も得意なハズ。でも 1番バッターに徹してるのかも。
157名無し:2001/05/19(土) 05:04 ID:1BHXvwo6
>>156
128に対していってもしょうがないかと思われ(ワラ
158名無しさん23:2001/05/19(土) 05:06 ID:EINLFpc2
>>128 はヴァカだけど。
159 :2001/05/19(土) 05:09 ID:hGOLjCtw
こっちは、ワシントンタイムズだから、地元じゃないよな
(まあ、シアトルはワシントン州だけど、これは東海岸 首都 ワシントンの記事ね)
http://www.sportsnavi.com/news/archives/baseball/20010518/ZZZ3CZOIQMC.html

原文は↓ね  イチローは野球の新しい波をリードする
 http://www.washtimes.com/sports/default-2001517222833.htm
 
160まい:2001/05/19(土) 05:12 ID:qceUL5wM
既出のように、ジョーダン引退後のNBAはコービー、シャークが
がんばっても役者が違いすぎ。
NFLは一般大衆受けするスポーツとは言いがたい。
やはり3番人気でもシーズンが長い野球は一般的な娯楽です。
そんな中で、ソーサ、マクガイヤーのホームラン争いの年は
よかったけど、今いち人気が地盤沈下気味だったメジャーリーグ。
そんな中に突如現れたイチローの存在は、格好の話題になるのも
当然。私はシアトルは、地元ではないけど、ESPNではいつも大きく
取り上げられてる。決してキャンプの頃のような、報道陣の多さ、
異常さによるものではなくね。
161:2001/05/19(土) 05:13 ID:qZDR2HAk
日本のリポーターが目いっぱいうれしそうに
他の選手とかに聞きに言ったらそりゃ社交辞令でほめる点もある。
あとアメリカ人は大げさにほめる。だけどあっさり首にしたりドライ。
162名無しさん23:2001/05/19(土) 05:16 ID:NeAaOVvY
とにかく日本人にとって喜ばしいことだよ
163名無しさん23:2001/05/19(土) 05:18 ID:c94h4pmQ
イチロー報道を、日本の組織で絞められている人達が喜ぶのは解るけど、
絞めてるやつらが喜んでいるのは滑稽だと思わない?
おまえらは異端を許さない土井元監督だろう?
164.:2001/05/19(土) 05:19 ID:pYnej5vA
イチローって不倫騒ぎは向こうでは報道されてないの?
165名無しさん23:2001/05/19(土) 05:20 ID:NeAaOVvY
>>163 君は128だろ?
    まあ誰にでもミスがあるよ
    気にするな
166:2001/05/19(土) 05:21 ID:qZDR2HAk
イチローのファンだがあんまりいい当たりないなあと思っとります
167名無しさん:2001/05/19(土) 05:21 ID:sFBN4eB2
>>128
恥さらし。
168名無しさん23:2001/05/19(土) 05:22 ID:3Vh.Vp2Q
>>164
韓国人が必死にマリナーズファンの掲示板に書いてたけど、そんなことどうでもいいって言われてた(藁
YAHOOでも同じようなのがあったけど、そっちはどうなったか知らない。
169名無しさん23:2001/05/19(土) 05:25 ID:4mxv80D6
なんか微妙にシニカルな人もいるけど。日本人の特性かなー。
どっからどうみても現時点の実績で凄いとしか言いようが無いわけで。
先々どうだなんて今いいだろ(w まず最高ーグレート!じゃん。
通常の民族なら同国人として手放しで賞賛するし誇りにすると思うけど。

MLBの観客である市民の公正で単純でヒューマンな反応を見るにつけ、
米国人と日本人とで、このケツの穴の小ささというか
しょぼくれた内向けなシャイネスみたいなのが日本人(文化)の、
世界で天下を取れなかった一因かとも思うよ。暗いんだよネ。
何事も素直に行かずに、やたら裏をかくみたいな心性。オタク的。
アメリカ嫌いだけどね、他の意味では。
170名無しさん23:2001/05/19(土) 05:26 ID:fDyPDhEo
おやおや、わざわざファンの掲示板に出張してまで中傷書き込みしてるのか朝鮮人は。
171徳川家康@日光:2001/05/19(土) 05:26 ID:a3XawW9Y
55
172名無しさん23:2001/05/19(土) 05:27 ID:y4xVfzMk
>>169
ぜひ野球板にきてください。マジで。
173名無しさん23:2001/05/19(土) 05:29 ID:9bUKUGPk
>>169
まあオタ文化では天下取ったんだから、よしとしようじゃないか。
俺は好きだよ、日本人のこういうとこ。
174名無しさん23:2001/05/19(土) 05:31 ID:4mxv80D6
オタ文化は分母として世界を担えないと思うヨ。
175名無しさん23:2001/05/19(土) 05:31 ID:NeAaOVvY
オタク文化って・・・・・・・・
176名無し:2001/05/19(土) 05:32 ID:1BHXvwo6
>>173
アングラPK
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 05:33 ID:0lB/XNt2
オタク文化っていうより、
ポケモンやたまごっちまでを含めた、
アニメ・ゲームなどのポップカルチャーね。
確かに。
178名無しさん23:2001/05/19(土) 05:33 ID:PeH1s.6A
>>128のアホぶりも凄いが、>>96

>イチローってブラックピットに似てるよねってな話

も捨てがたい。
179名無しさん23:2001/05/19(土) 05:34 ID:gbQ0zcT6
>>169
しょうがないんじゃネーノ?敗戦国なんだし。
カンコックみたいな勝戦国(wみたいに
無邪気に自国選手の活躍を報道する外国のマスコミを信じられんトコがあるんだろ。
180名無しさん23:2001/05/19(土) 05:34 ID:ip2kNcvc
大リーガーって、守備へたくそだよね
日本の監督だったら激怒しそうな連携プレーとか、ガム噛みながらスローイングして
得点入れられてる
181163:2001/05/19(土) 05:36 ID:c94h4pmQ
>169
はぁ? 過去レス読まずに書いちゃった、ただの通りすがりの別人ですけど?
俺が不思議なのは、なんで日本流に染まらなかったやつが外で成功すると、
染めようとした人達まで喜ぶのかってこと。手の平返して。
おっと、日本流って言い方には語弊があるけど、わかるでしょ?
182名無しさん23:2001/05/19(土) 05:38 ID:9bUKUGPk
>>180
ガム噛みは集中力を高める効果があると言うが…
実際のとこどうなんだろ。
183名無しさん23:2001/05/19(土) 05:39 ID:NebbU1xs
噛みタバコじゃねーの?あれ。ガムだったのか・・
184名無しさん23:2001/05/19(土) 05:39 ID:OBlR5j.I
>>181
仕方ないって。結果が全てなのよ。
185名無しさん23:2001/05/19(土) 05:40 ID:3Vh.Vp2Q
噛みタバコって禁止になったって聞いてような・・・
違ったかな。
186名無しさん23:2001/05/19(土) 05:40 ID:i4QHBe96
韓国の映画俳優ソン・ガンホが日本で人気絶頂
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/05/17/20010517000026.html

こんな提灯記事どころかウソ記事かく韓国のマスコミよりはマシでしょ。
187名無しさん23:2001/05/19(土) 05:41 ID:NebbU1xs
>>181>>165へのレスじゃないのか?どうなの?
188169:2001/05/19(土) 05:42 ID:4mxv80D6
>163
あなたへのレスじゃないよ、スレ内一般論?そして煽りでした。
189名無しさん23:2001/05/19(土) 05:43 ID:NeAaOVvY
イチローここ2,3年かわいそうだったな
グリーンスタジム神戸全然客入ってなかったし
あんな名プレーヤーがいたのに・・・・
190163.181:2001/05/19(土) 05:46 ID:c94h4pmQ
>169 187
まさに御指摘の通り、165の書き間違えでした。
私もまた、土井元監督並のミスをしてしまった様です。すいません
191名無しさん23:2001/05/19(土) 05:47 ID:NebbU1xs
イチローは日本にいたときよりアグレッシブになってるような気がする。
日本にいたときは盗塁すらそんなになかったのに、
あっちじゃ三盗までバンバンやって、いま盗塁リーグ一位でしょ。
192名無しさん23:2001/05/19(土) 05:48 ID:NeAaOVvY
土井監督は一生言われ続けるんだろうな・・・・・・お気の毒に
193名無しさん23:2001/05/19(土) 05:49 ID:Gcegz3es
>>192
土井監督どんなミスしたの?
詳細きぼんぬ。
194名無し:2001/05/19(土) 05:50 ID:EO7Vt38E
全米が震撼した!!
195 :2001/05/19(土) 05:50 ID:mbFEqeYc
巨人の長嶋監督は怒ってる。
マスコミ嫌いのイチローに「ダメじゃないか!」ってね。
確かに、新庄は一喜一憂のインタビューが入ってくるが。
たまにはイチローのコメントも聞きたいなぁ。
196名無しさん23:2001/05/19(土) 05:51 ID:NeAaOVvY
>>193 確かイチローが一年目か2年目の時に振り子打法変えろって言って,イチローが聞かなかったから、2軍に落としたんだろ?
197名無しさん23:2001/05/19(土) 05:51 ID:Gcegz3es
シゲオにゴチャゴチャ言う資格あんのかね?
あんな日本ローカル野球馬鹿に(w
198名無しさん23:2001/05/19(土) 05:53 ID:Gcegz3es
>>196
へーそうなの?そりゃ叩かれるわな。さんきゅ。
199名無しさん23:2001/05/19(土) 05:53 ID:NeAaOVvY
しげおはA級戦犯です 早く処分を
200名無しさん23:2001/05/19(土) 05:55 ID:gX8yJBac
>>193
イチローの実力を認めなかった。
「あんなフォームじゃ打てない」と切り捨て、すぐファームに。
ファームじゃ格違いに打つから推薦されてすぐに上がってくる。
でも土井がイチローを嫌ってたから即ファームの繰り返し。
土井に干されたイチローはプロ1・2年目はファームのダントツ首位打者。
3年目から仰木監督になって7年連続首位打者。
土井は赤っ恥。
201名無しさん23:2001/05/19(土) 05:57 ID:xIRQCuwc
>>198
しかも後年そのことを聞かれて
打撃コーチのせいにした卑怯者ですドイは。
202名無しさんWBS:2001/05/19(土) 05:57 ID:bZXroD7k
アメリカ人の抱く日本人像がイチローになったら……
いいのか悪いのか(笑)。どない?
203名無しさん23:2001/05/19(土) 05:57 ID:NeAaOVvY
>>200サンキュ 俺の説明少しまちがってたな

でも可哀相だな〜>土井と鈴木啓示は
204名無しさん23:2001/05/19(土) 05:59 ID:NeAaOVvY
悪くは無いだろ?でも日本人像なんかにならないよ
205名無しさん23:2001/05/19(土) 06:00 ID:WbXSOD..
つか、今の時代に7年連続首位打者ってだけでとんでもねえって思うんだけど>イチロー
マスコミの扱いによるところもあるが、メジャーでまだタイトルも獲得していないのに
7年連続タイトル取ったことより現在の活躍の方が注目度が高いってのは、日本の
現役プロ野球選手のモチベーションを著しく低下させるよな…
206名無しさん23:2001/05/19(土) 06:01 ID:35MU79iQ
長島は過去の遺物です
207名無しさん23:2001/05/19(土) 06:01 ID:9D3XxQJY
土井氏ね
208193:2001/05/19(土) 06:05 ID:p9m1nEu6
>>200
レスさんきゅ。
うーん、なんかもったいない話だね。二年目あたりから出てきときゃ八年連続首位打者になってたかも?

>>201
人のよさそうな顔しといて、案外ドキュンなんだね(w>土井監督

>>205
同意。でもそれは野茂の頃から同じようなものだけどね。
パ・リーグの選手は特にやる気なくしてるだろうな。
中村紀とか小笠原とか、セよりおもしろい選手がいるのに。
209   :2001/05/19(土) 06:09 ID:7O3iLCJ2
>>200
週刊ポストにあったね
210名無しさん23:2001/05/19(土) 06:10 ID:G.K/RHVg
この頃急に観客のイチローを見る目が明らかに最初の頃と違うね(w
イチローがベンチ戻る時なんか。じーっと目で追ってるもんな。
今日も楽しみだな
211名無しさん23:2001/05/19(土) 06:11 ID:3Vh.Vp2Q
土井のこと知ってるマリナーズファンもいるよ。
まさに世界的ドキュン
212名無しさん23:2001/05/19(土) 06:15 ID:gX8yJBac
>>208
でも結果的にはこれで良かったんだけどね。
間違いなくイチローなら1年目からレギュラーで活躍する実力
あったけど、流石に首位打者はどうか?
既に『鈴木』で世間に認知されてたら、仰木さんが『イチロー』
という登録名を考案することもなかっただろうし。
『イチロー』という無名の選手がいきなり200本打ったからこそ
スーパースターになれたんだろうし。
イチロー自身も「ファームでじっくり鍛える期間をくれた土井さん
には感謝してます」とも言ってたよ。
もちろん皮肉も含まれてるだろうけど。
213205:2001/05/19(土) 06:16 ID:WbXSOD..
こんな比較自体ナンセンスだけど、仮にメジャーの
超一流の打者日本につれてきて7年連続首位打者打ってみろ!
といわれてもまずできねえと思う。HRタイトルならともかく。
実際プロ野球人気なんて野球自体が好きなんではなくて、
特定球団だけが好きな人たちに支えられている(もちろん悪い意味で)んだなあ、
って改めて思ったよ
214名無しさん23:2001/05/19(土) 06:18 ID:/SOCF.n.
色々な意見出ていいよ
マターリして
野球板よりも
215名無しさん23:2001/05/19(土) 06:19 ID:9bUKUGPk
>>213
野球ファンよりも巨人ファンの方が多い。
巨人ファンよりも長嶋ファンの方が多い。
216名無しさん23:2001/05/19(土) 06:21 ID:fDyPDhEo
日本だったら敬遠されまくって記録そのものが出せないって。
217ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/19(土) 06:27 ID:9aGj.AK6
なるほど。
218 :2001/05/19(土) 06:27 ID:YJj/R/a.
アメリカ人の対日観を良くしているというだけでも
日本人選手の活躍は大きいよ。
ブッシュだって大の野球好きで野球チームの経営に成功して
サクセスした人だし。
バブルの時なんか日本人の顔が見えない、無気味だとか言われてたけど
メジャーリーグの日本人選手の活躍のお陰で日本人像というのが
見えてきたんじゃないかな。
219阿呆:2001/05/19(土) 06:30 ID:a9fF9Igo
張本は明らかにイチローに対して敵意を持っているよ。
220のの:2001/05/19(土) 06:30 ID:2dKHOSak
土井のはなしがでてるけど、イチローは二軍に落とされたとき愛工大名電の監督に
泣きながら電話をしたそうだ。BSで言ってた。
221のの:2001/05/19(土) 06:36 ID:2dKHOSak
 オリックスに入ると監督は土井正三。イチローの打撃は邪道でしょ。すぐ直しちゃうの。直すと打率が落っこって2軍に行くわけです。そこで自分のバッティングをして成績がいいからまた上がると、また落っこっていく。その時、河村健一郎が2軍のコーチをやって「イチロー、今のバッティングでいい」と言うんです。
222名無しさん23:2001/05/19(土) 06:38 ID:0YNjybQ2
>>219
日曜の番組でイチローはメジャーでやれないとかって言って
たけど、何でそんなにイチローを敵視するんでしょうね。
もしや韓国ネタか何かかな?
223のの:2001/05/19(土) 06:40 ID:2dKHOSak
このままではおまえの持ち味が殺されてしまう。もう一度原点に戻ろう。」
入団1年目の秋。河村二軍打撃コーチのその一言がイチローを救いました。
すでに独自の一本足打法でウエスタンの首位打者となっていたにもかかわらず「上で通用するフォームにしなければ」という首脳陣の方針により、徹底的にフォーム矯正指導を受けていたイチロー。本来の打撃コントロールを失いつつありました。見るに見かねた河村は、矯正にストップをかけ、イチローと二人三脚で新打法を作り上げます。自然な一本足から意図的な一本足へ。いわゆる振り子打法の誕生でした。野球技術論の第一人者・村上豊は、「これまでの日本の野球は、後ろ足に体重をためたままで打つ。その一方で腰の回転で打てと教えられてきた。イチローの最大の功績は、技術的に前足軸打法の優位性を知らしめたことだ。」として、「振り子打法」というよりは、体がスライドして前足に体重がかかる、「ピッチング打法」と分析しています。
この打法はイチローを蘇らせました。しかし、再び一軍入りしたイチローに「待った」をかけたのが、当時オリックスの監督だった土井正三。「あんなんでは体の芯が流れてしまっているから打てない。足が速くて左バッターだから、太くて短いバットで地面に叩きつけるバッティングをさせろ」対してイチローはきっぱりと言い放ちます。「僕はこれで高校時代から打ってきた。これが自分のバッティングです。来たボールをしっかりと振り抜くことだけを考えていますから、姑息なバッティングはしたくない。」翌日土井監督はイチローを二軍に落としてしまいます。「このままでは自分の野球生命は終わってしまう。」
半ば絶望的な想いにかられながらも、これ以降、イチローは、何度フォーム改造を命令されても頑なに自分のフォームを守り抜きました。やがて、オリックスは3年間の土井時代に幕を引き、柔軟な野球哲学を持つ仰木・新監督と新井・新打撃コーチを迎えます。そしてそれは、「イチローが打つとオリックスが勝つ」仰木・イチロー黄金時代の幕開けでもありました。
224名無しさん23:2001/05/19(土) 06:44 ID:7mylTaXc
イチローは母親に対しても泣きを入れたらしい。
ホームラン打った次の日に2軍の落とされた時には、
「僕、2軍だって」みたいな電話を入れた。母親談。
これからは「泣きのイチロー」と名づけよう。姉さん女房だし。
225名無しさん23:2001/05/19(土) 06:44 ID:ABFQ/NTo
>>221>>223
ええ話やね〜
226名無しさん:2001/05/19(土) 06:46 ID:sFBN4eB2
まじで土井監督酷いな。
監督の資格ないジャン。
227   :2001/05/19(土) 06:48 ID:A6o7eZVk
>>223
週刊ポストのイチロー物語、巨人氏ねって暗に言ってたね。

土井=巨人の選手だったことを自慢する鼻持ちならない奴
河村二軍打撃コーチ=巨人に引き抜かれる
228ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/19(土) 06:48 ID:9aGj.AK6
つか土井は氏ね
229名無しさん23:2001/05/19(土) 06:48 ID:2oFbueMs
土井は旧陸軍のバカ将校みたいだな。
230名無しさん23:2001/05/19(土) 06:50 ID:A6o7eZVk
あと、イチローをスカウトした人の自殺モナ〜
231    :2001/05/19(土) 06:50 ID:6MFasNqs

土井正三みたいな無能な石頭のバカ上司ってどこにでもいるよな・・
テメーに才能がないばっかりに、才能のある他人も押し潰してしまうような

だいたい野球の監督なんてものは製造業でいえば事業部長みたいなもの
無能な事業部長ほど自分の仕事もできてないのに、現場の技術者の些細
な技法に口出しして効率を落すもんだ。
232    :2001/05/19(土) 06:54 ID:6MFasNqs
>>227
同意!巨人最悪
奴らがいなければ日本のプロ野球はもっと健全に発展したんだろうな
233のの:2001/05/19(土) 06:56 ID:2dKHOSak
イチローのセンスを見つけたのは三輪田勝利という元早稲田のピッチャーです。6大学で23勝したんです。彼、自殺したですよ。オリックスが指名権を持ったのに沖縄水産高校の選手を取れなくて。イチローは自分のバットを三輪田さんのお棺に入れて本当に泣いてましたよ、号泣してました。
234のの:2001/05/19(土) 06:57 ID:2dKHOSak
 土井さんのあと、仰木が監督になる。仰木は西武の野武士野球のセカンドです。性格的には義理人情に厚い。これが「鈴木なんてどこにでもいる名前、やめとけ」と言って「イチロー」になるんです。河村さんが仰木さんに「今年のオリックスの1番バッターは泣かせませんよ」と言う。この言葉を信じて、イチローを使い切るんですね。河村さんに言わせると「イチローというのは全体の野球を構想している」と言うんです。3試合で5本ヒットを打つ。30試合で50本。60試合で100本。130試合で210本。正確に3試合で5本ずつヒットを重ねていったんです。それでイチローは「私を甦らせてくれたのは仰木さんだ」と。あれもクールなようでいて、ものすごく仁義に厚い男です。
235nanashi:2001/05/19(土) 06:57 ID:Whas8Vtk
>>227
土井は選手の指導をするときに、「巨人ではこうやるんだ」を連発してたらしいね。
(ポストの記事だから本当かどうかは知らないけど)
236名無しさん23:2001/05/19(土) 06:58 ID:0YNjybQ2
土井の様な奴は野球界では、まだいっぱい居るだろ(w
しかしイチローは運が良かった!
土井がもっと長く監督やってたり、同じ様な奴が監督やってたら今のイチローの地位はなかったかもしれないよ。。。
イチローレベルとはいかないまでも、相当才能ある選手が名も残せぬままプロ野球界に潰されてるのも紛れもない事実。
237名無しさん23:2001/05/19(土) 06:58 ID:gJIiSvhk
2chで巨人ファンは肩身が狭いのう・・・涙
238163:2001/05/19(土) 07:00 ID:/sWLnEuE
1時間ちょっとでこのスレの延び方。。
で、そういう事業部長たちがイチローの活躍を喜んでるのは・・
ってのが俺の言いたかったことでした。
239 :2001/05/19(土) 07:02 ID:duKh/UzE
新垣は人殺し!!
240名無しさん23:2001/05/19(土) 07:02 ID:2oFbueMs
土井タイプで現在有害な巨人OBって、他に誰がいるの?
241   :2001/05/19(土) 07:04 ID:VC7utE/o
喝!  してる奴  と  俺流
242名無しさん:2001/05/19(土) 07:04 ID:sFBN4eB2
>>237
巨人ファンでも怒るべき事には怒るべし。
243nanashi:2001/05/19(土) 07:05 ID:Whas8Vtk
>>240
堀内。
あとだれだ?
244名無しさん23:2001/05/19(土) 07:05 ID:JK./EGQ6
>>128 萌えage
245名無しさん23:2001/05/19(土) 07:05 ID:eQ50z6Mg
僕野球嫌いだしナイターで番組潰れると死ねクソ野郎って思うけどイチローはなんかいいやつだなキムチくせー
246名無しさん23:2001/05/19(土) 07:06 ID:ABFQ/NTo
中畑>>240
247名無しさん23:2001/05/19(土) 07:07 ID:0YNjybQ2
>>237
それはここに限った事では無いだろ
yahooなんて一時期酷いもんだったよ(w
248名無しさん23:2001/05/19(土) 07:08 ID:ZJNsgeqI
>>160
サメかよっ!
×シャーク  ○シャック
    
249名無しさん23:2001/05/19(土) 07:09 ID:ABFQ/NTo
>>245
脳味噌醗酵してる?
250haharo-:2001/05/19(土) 07:09 ID:DHqrE10Y
イチローはそのうち死球を食らうとチャイマスか。
日本でも彼は死球王だったし!!
アメリカは厳しいよ。!!
251名無しさん23:2001/05/19(土) 07:09 ID:hptzp62A
イチローといい、中田といいもともとそんなにぶっきらぼうでもないのだが、
日本のマスコミの馬鹿さ加減に嫌気がさしてああなってるんだろうね。
252名無しさん23:2001/05/19(土) 07:09 ID:7mylTaXc
土井監督ばかりを責められないだろ。イチローのバッティングはシロート
目にも滅茶苦茶だよ。前に移動しながら打つなんてどう考えても不自然。
アベレージバッターのみに許された打法だ。
253ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/19(土) 07:10 ID:9aGj.AK6
254nanashi:2001/05/19(土) 07:10 ID:Whas8Vtk
あ、いちばん有害なのは長嶋(と過剰に祭り上げるマスコミ)だった。
255氏名黙秘:2001/05/19(土) 07:11 ID:YJj/R/a.
ところで、>>1のリンクはなぜyahoo!なのだ?

オリヂナルに貼ってくれよ。

イチロー、シアトルの夜を変える!
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_05/s2001051804.html
256のの:2001/05/19(土) 07:11 ID:2dKHOSak
252>> いや結果がでてたのに無理やり変えさせようとしたことが問題なの。
257名無しさん23:2001/05/19(土) 07:14 ID:Gcegz3es
高校の頃友達が、まだ二軍にいた頃のイチローにファンレターを出したところ、
直筆の返事が来たのを見せてもらったことがある。
258名無しさん23:2001/05/19(土) 07:15 ID:0YNjybQ2
>>253
関係無いけど原って現役時代ことごとくチャンスにフライ上げてたな(w
そんなのがコーチやってんだもんな。。。
何を教える事ができんでしょーね
フライの打ち方でも教えるつもりなんだろうかな?
259名無しさん@通行人:2001/05/19(土) 07:17 ID:c0FO23Qw
CNN,ベースボールニュースでは、それほどイチロウは記事になってないよ。
 やはり白人選手のトップ、つぎが黒人選手だ。
260名無しさん23:2001/05/19(土) 07:19 ID:oKxkAqE2
おみあい
261名無しさん23:2001/05/19(土) 07:20 ID:o1gGJqXs
>>257
それはプレミアものだね。背中の名前がSUZUKIの頃だろうか?
いずれにしても家宝物。
262名無しさん:2001/05/19(土) 07:21 ID:j0dfIxcY
>>253
誰も言うこと聞かないだろうな・・・。
原よりも実績も年俸も高い連中だからな・・・。
263名無しさん23:2001/05/19(土) 07:21 ID:yUHv7IUM
>>252
ベーブ ルースの打法なんですけど。
あと朝鮮人はひどいよ、野茂がドジャースにいた時も
荒らしてたし、在が長谷川の掲示板までいってイチローを非難して
長谷川本人に諭されてたし。
264名無しさん23:2001/05/19(土) 07:23 ID:yUHv7IUM
>>259
出てきました(藁
265 :2001/05/19(土) 07:23 ID:tWNgKRcU
熱心な野球ファン以外にまで、関心が広がるのは
まだ時間がかかるだろうな。そうなったら正に
「スーパースター」の仲間入りなんだろうけど。

日本だってカブレラより松井の話題だしね。
266名無しさん:2001/05/19(土) 07:24 ID:I38alRGE
>>263
なんで在がイチローを批判するの?
イチローって批判されるような事したか?
267   :2001/05/19(土) 07:26 ID:VC7utE/o
>>259さん CNN-Sports Illustrated トップはNBAプレーオフだけど、
野球ではイチロー。いうまでもなく、CNN-SIは全国区。
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/
だって
268名無しさん:2001/05/19(土) 07:26 ID:6nd2RtLM
韓国はキムチくさいと言ったらしい。
269土井氏ね:2001/05/19(土) 07:27 ID:2dKHOSak
 ≪土井氏がコーチのせいに≫元オリックス監督の土井正三氏(評論家)がピオリアを訪れている。イチローの打撃練習を見て「以前よりも下半身が大きくなった。彼はこっちに来たくてトレーニングしてきたんだから」とうなずく。土井氏が監督を務めていた92〜93年、イチローはウエスタンで連続首位打者を獲得しながらも1軍と2軍を行ったり来たり。退団した翌94年にイチローが210安打を放ってブレークしただけに、地元シアトルの記者からは「なぜ使わなかったんだ」と質問され「当時の打撃コーチが彼のフォームを好きじゃなかったから」と答えるひと幕も。
270土井氏ね:2001/05/19(土) 07:27 ID:2dKHOSak
271ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/19(土) 07:28 ID:9aGj.AK6
イチローが同朋ニダ、つー妄言が出ないのが不思議だ。
272名無しさん23:2001/05/19(土) 07:28 ID:f0SIAiCQ
最高であるために、あなたは最高を打たなければならない。
マリナーズは、31-9で最高の野球の記録をとって、
この週末の最高のシリーズにおいて防御している
世界チャンピオン・ヤンキースをSafecoフィールドに迎え入れる。

一列に4を失って、ヤンキーが急に落ちる間、彼らが今夜ラインアップで戻るバーニー・ウィリアムズを持つことになっているけれども、シアトルは先月Bronxでまっすぐにすでに3に勝った。
273名無しさん:2001/05/19(土) 07:29 ID:I38alRGE
>>268
本当の事じゃねえか(w。
274名無しさん23:2001/05/19(土) 07:29 ID:yUHv7IUM
>>266
2chではイチローが韓国の空港でキムチ臭いと言ったと
いうのが定説になっている。
275名無しさん23:2001/05/19(土) 07:32 ID:3Vh.Vp2Q
ソースはあるのかな?
キムチ
276名無しさん23:2001/05/19(土) 07:35 ID:yUHv7IUM
もうオリックスは古き良き阪急ではないんだなと考えさせられるよ。
土井の起用、三輪氏の自殺、他の選手のイチロー批判.....
277名無しさん23:2001/05/19(土) 07:35 ID:35MU79iQ
言い訳け臭い(w
278名無しさん23:2001/05/19(土) 07:36 ID:hptzp62A
他の選手にはオ高くとまっていると映っているんだろうね。
279名無しさん23:2001/05/19(土) 07:36 ID:0YNjybQ2
>>265
あんた日テレの見過ぎだって
280dddd:2001/05/19(土) 07:39 ID:8ZJ43twE
堀内の解説を聴くとマジで鬱になる
(晩飯時におやじが見るから聴く羽目になる)
281ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/19(土) 07:39 ID:9aGj.AK6
くやしかったら5年連続首位打者獲って見ろ。 てか。
282名無しさん23:2001/05/19(土) 07:43 ID:0YNjybQ2
>>269
人間はこうも変われるものなのか(w
恥ずかしいね
283名無しさん23:2001/05/19(土) 07:44 ID:PcP7TCGk
天才と吉外は紙一重
284dddd:2001/05/19(土) 07:45 ID:8ZJ43twE
「強者に依存して生きる」
それがジャイアンツ
285名無し:2001/05/19(土) 07:45 ID:bJ30i.Bk
フィールド オブ ドリームズ
286名無しさん23:2001/05/19(土) 07:49 ID:bOU9PDNg
SUZUKIのままなら、NISSANのCMには出れなかった。
287名無しさん23:2001/05/19(土) 07:50 ID:wbMXYlqY
>>263
そんなことがあったんだ。
韓国人は日本人が活躍するのは絶対に許せないんだな。
288イチ口ー:2001/05/19(土) 07:52 ID:tWNgKRcU
くさちゅー語みたいな名前になってるよな
289nono:2001/05/19(土) 07:54 ID:2dKHOSak
土井って今なにやってるの?
290名無しさん23:2001/05/19(土) 07:56 ID:iXGsDVaQ
>>275
お前、キムチにソースかけて食うのかよ!
291uyy:2001/05/19(土) 07:59 ID:8ZJ43twE
恥を忍んでイチローを見に行ったという事は解説者?
絶対声なんかかからなそうだが
292名無しさん23:2001/05/19(土) 08:11 ID:ylM8rJnk
土井が今後監督いなる可能性はあるかな?
293名無しさん23:2001/05/19(土) 08:14 ID:bYkyOv.g
>>290
お前ソースは「ソース」しか知らねぇだろ?(w
294名無しさん23:2001/05/19(土) 08:18 ID:Naahw3ks
恐るべき「阪神病原体保持者新庄」、去年全米2位のチームをダントツの最下位に
295名無しさん23:2001/05/19(土) 08:22 ID:t4QU5ooU
>>294
こっちの方が怖い(w
296名無し:2001/05/19(土) 12:10 ID:bJ30i.Bk
イチローにくぎ付け
297名無しさん23:2001/05/19(土) 12:26 ID:naN2t9Cg
そういえばこの間ノーベル賞取った爺さんも、日本では変人扱いされて爪弾きだったらしいね。
日本では型破りな天才が冷遇されるのが常。
298名無しさん23:2001/05/19(土) 12:28 ID:NE3HG1c6
イチローは別に日本で冷遇されてねーぞ(w
299:2001/05/19(土) 12:31 ID:fgvUSVf2
受信料払えよ
300名無しさん23:2001/05/19(土) 12:34 ID:i3u80QaI
今日は力のないフライばっかり。珍しい。調子が落ちてきたのかな?
301名無しさん23:2001/05/19(土) 12:38 ID:LbMZYIxw
イチローはメリケンで大活躍。
オリックスはイチロー無しでパリーグ首位。
オリックスファン万歳!!!!!!!
302名無しさん23:2001/05/19(土) 12:39 ID:7Q5Y.Fvk
チチローの遺伝子の賜です。
303 :2001/05/19(土) 12:40 ID:FfFKMLO2
仰木監督たいしたもんだ
304:2001/05/19(土) 12:41 ID:fgvUSVf2
チチロー種牡馬復帰
305 :2001/05/19(土) 12:43 ID:CRpkVUB6
新庄が活躍してもメッツ勝てず
阪神は新庄無しでも最下位
阪神ファンあひゃひゃ
306名無しさん23:2001/05/19(土) 12:43 ID:Zf3OUivk
で、今イチローの野球やってるみたいだけど、
ヒット撃ったの?
307名無しさん23:2001/05/19(土) 12:45 ID:sdBjowqQ
>>305
今日はメッツ勝ったよ
308名無しさん23:2001/05/19(土) 12:45 ID:sdBjowqQ
>>306
うった
309名無しさん23:2001/05/19(土) 13:09 ID:uPytR/2Y
>>268
仮にイチローが韓国がキムチ臭いと言ったとしても、それでなんで韓国の人は
イチローを嫌うのだろう?
「んこ臭い」と言われたら腹も立つだろうが、それは、んこがみんなから嫌がられる
という共通認識からそういう反応になるわけで、キムチはキムチであって、それ以上
でもそれ以下でもなかろう、ただの食べ物じゃないか。
日本だって、醤油臭いんだろ? 日頃からすんでいる我々はすっかりなれてしまって、
においに気付かないらしいが、日本にやってきた外国人は匂ってしまうらしい。
だからといって、外国人に「日本は醤油臭い」と言われても私は気にならないぞ?
「ああ、そうでしょうね。ほとんどの料理の調味料として使いますから、もう必需品
なんですよ。それにしても、そんなに匂いますか、気付かなかったなー」
ですますぞ。

ひょっとして、この「キムチ臭い発言」のせいで「イチローは同胞ニダ!」という
いつもの手段が使えなくなってしまったもんだから、その腹いせなのか?
310:2001/05/19(土) 13:10 ID:vDyMPeuY
今日打ちましたか?
ただいま帰宅したので
311名無しさん23:2001/05/19(土) 13:11 ID:JND4mlXg
打ったよ
312名無しさん23:2001/05/19(土) 13:14 ID:NchGgahw
>>309
そのままずっと考え続けてください。
313名無しさん23:2001/05/19(土) 13:16 ID:le7OdRKE
メジャーの観客、楽しそうだね。
私東京ドームで野球やイベント見るの大キライ。
314名無しさん23:2001/05/19(土) 13:16 ID:3x.7ievI
考えてみると、抑木監督ってスゴイよな。野茂やイチローなどの
ちょっとくせがあって、下手するとそのまま埋もれていたかもしれない
才能を開花させたんだから。
315名無しの笛の踊り:2001/05/19(土) 13:22 ID:QeKiEPU.
また売ったね。
316名無しさん23:2001/05/19(土) 13:26 ID:LbMZYIxw
仰木監督って、オリックス球団首脳から「生涯監督」の
契約もらったんじゃなかったっけな。
自分から辞めるっていわない限り、絶対クビにならない。
だから安心してチーム育成できるんじゃないのかな。
317名無しさん23:2001/05/19(土) 13:28 ID:fecXLUh.
ところで土井が責任転嫁した打撃コーチって誰?
318:2001/05/19(土) 13:31 ID:79gTAZaU
伯楽
319名無しさん23:2001/05/19(土) 13:32 ID:Zf3OUivk
速報
現在NY:SEA 11:8
11:5からイチローが今日2本目となるヒット
それがタイムリーとなり、1点入った
その後でベテランガイジーンがタイムリー2ベースでさらに2点追加
そして現在に至る
320サカモト:2001/05/19(土) 13:33 ID:YJj/R/a.
大味な試合してるなぁ
321名無しさん23:2001/05/19(土) 13:33 ID:NE3HG1c6
11対8 か。。
あのつまらんエラーは痛かったな
322:2001/05/19(土) 13:34 ID:79gTAZaU
(・∀・)
323名無しさん23:2001/05/19(土) 13:51 ID:EuwAzz/M
打率はトップじゃないのかい?
いちろーより上逝く奴はすげぇな。
324 :2001/05/19(土) 13:52 ID:owddOR2Q
「ichiro-! I love you-」とか言われてるぞオイ
325名無しさん23:2001/05/19(土) 13:52 ID:857oaArk
>>309
その通りだと思う。
そうでもせんと、今ごろ在日認定されてるよ。
326ヽ(´∇`)ノ:2001/05/19(土) 13:54 ID:ax8MzsEk
I love yoooou!!
327イチローやりすぎ…:2001/05/19(土) 13:55 ID:Md7vBUeE
そろそろ疲れてきてないかなぁ
328さげ:2001/05/19(土) 13:57 ID:LCYd8tRE
聞くと感染します。
329名無し:2001/05/19(土) 13:57 ID:Zdjh6hSg
ィ遅漏〜マンセー〜
330ガンバレ:2001/05/19(土) 13:58 ID:hobfGKPQ
>325
デマじゃないですか。あの無口な男が、わざわざそんなこと言うために
口を開くというのもなんかあやしい。日本人を中傷できるなら何でもいいっていう
類のヤツじゃないかな、それ書いたの。
331名無しさん23:2001/05/19(土) 13:58 ID:M93U6kKw
打つのもすごいし、2盗、3盗、ってのがまたすごい。
332名無しさん:2001/05/19(土) 14:02 ID:0nh9dGd2
>>330
小泉の発言からヒントを得たチョン公の自作自演デマでしょう。
333ヽ(´∇`)ノ:2001/05/19(土) 14:04 ID:ax8MzsEk
来た!イチロ〜〜!!
334名無しさん23:2001/05/19(土) 14:05 ID:fzIMTKmY
>>332
googleで検索すると、結構前から囁かれてる
うわさだってわかるよ。

>イチローは金甫空港に降りたった時、「オエッ、キムチ臭ぇ」と暴言を
>吐いたそうな(ワラ
>イチローに在日疑惑が全く出ないのは、その為です。
335.:2001/05/19(土) 14:05 ID:9.GOekk.
すっげ〜〜〜!
336名無し:2001/05/19(土) 14:06 ID:Zdjh6hSg
ィ遅漏〜マンセー!
337ヽ(´∇`)ノ:2001/05/19(土) 14:06 ID:ax8MzsEk
イチローまんせ〜!
338名無しさん23:2001/05/19(土) 14:06 ID:LqQYbML6
もう帰ってきた、早
339名無しさん23 :2001/05/19(土) 14:07 ID:N7pYXRJs
在日認定を避けるためには仕方なかったのです
340名無しさん23:2001/05/19(土) 14:08 ID:gwV2PuA.
なんか凄いねえ
341名無しさん23:2001/05/19(土) 14:08 ID:daJjdHdQ
>>309
よく考えみろよ。馬鹿。キムチたよ。キムチ。
韓国の象徴だよ?誇りだよ?
「日本って天皇くせぇな!おい!」といってるようなもの。
ウヨな人たちが暴動起こしかねないよ。
嫌がらせくらい大目にみてやろうよ。ね。
342名無しさん23:2001/05/19(土) 14:08 ID:w55Mf8Uc
現在.377です。打率2位が見えてきたかな・・・
343名無しさん:2001/05/19(土) 14:11 ID:0nh9dGd2
>>334
「イチロー」&「キムチ」で検索したけれど、
2chぐらいしか検出しなかったヨ。

デマデマ
344名無しさん23:2001/05/19(土) 14:13 ID:00yuTXlY
>>334
イチローはキムチが苦手なんだよ、匂いもダメだから思わずだたらしい。
345名無しさん23:2001/05/19(土) 14:14 ID:Md7vBUeE
>>341
キムチと天皇は全く違うと思うぞ。
実際キムチは臭いするが、天皇は人ではなく概念だから
臭いはしない。
つーか天皇臭くせぇなんて逝ってる奴は日本のことを知らない
外人だろ。
346名無しさん23:2001/05/19(土) 14:15 ID:qANvFHjc
アナウンサーが思いっきりイチロー贔屓なのが、笑えるというか恥ずかしい。

何でもイチローの手柄に絡めるんだよね・・・。
347名無しさん23:2001/05/19(土) 14:16 ID:daJjdHdQ
>>343
なにいってるか!!!
デマ違うよ!!!
本当ニダ・・・です!!!
348345:2001/05/19(土) 14:16 ID:qANvFHjc
あ、NHK BSの日本人アナのことね。
349名無しさん23:2001/05/19(土) 14:18 ID:qANvFHjc
ああ、346だった・・・。 
350名無しさん23:2001/05/19(土) 14:21 ID:0AM3gxA2
キムチくさいものをキムチ臭いと言ってそんなに悪いの?
差別とは別でしょう。

空港行くとその国その国の匂いってあるんだから。
351名無しさん23:2001/05/19(土) 14:22 ID:emirPamg
イチローに活躍を苦々しく思う韓国人がイチローを襲撃するかもしれないな。
352名無しさん23:2001/05/19(土) 14:23 ID:daJjdHdQ
要するに何打数何安打何盗塁だったのさ?
353名無しさん23:2001/05/19(土) 14:27 ID:y/zO.3JI
スァスァーキー、のことも忘れないで!
354名無しさん23:2001/05/19(土) 14:27 ID:VdmHX8qM
>>328
色でわかるから・・・

いちろーあげ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 14:29 ID:7ohq2yV6
松井がアメリカ行ったら「GOZZIRAー」かな?
356名無しさん23:2001/05/19(土) 14:29 ID:zkiIZ9NE
キムチ=○皇ですか(藁
日本は醤油臭いとか、たくわん臭いとか、寿司は生臭くて嫌いとか
外人に言われてもなんともおもわんけどな。
357名無しさん23:2001/05/19(土) 14:32 ID:y/zO.3JI
さーさー、キムチなんぞの事はほっといて、イチローを誉め称える流れに戻りましょう(w
358名無しさん23:2001/05/19(土) 14:34 ID:ylM8rJnk
韓国人は日本人の発言に敏感すぎ!
さーさーイチローイチロー
359名無しさん23:2001/05/19(土) 14:35 ID:HKfuUjpQ
そうだそうだ、がんばれイチロー君
360名無しさん23:2001/05/19(土) 14:39 ID:QoPLFUC.
っていうか、この板、韓国に敏感すぎ!
むりやり韓国ネタを持ってきて、それに煽りが加わって
駄スレになっちゃうパターンが多いよ。

幸い、このスレは冷静に対処しているので
いい感じだけど....。
361ヽ(´∇`)ノ:2001/05/19(土) 14:39 ID:ax8MzsEk
やたー!!イチローに回ってきたYO!!
362ヽ(´∇`)ノ:2001/05/19(土) 14:39 ID:ax8MzsEk
イ・チ・ロー!
363ヽ(´∇`)ノ:2001/05/19(土) 14:40 ID:ax8MzsEk
あぁ…。
364名無しさん23:2001/05/19(土) 14:40 ID:NE3HG1c6
ガハハ
365名無しさん23:2001/05/19(土) 14:41 ID:qANvFHjc
イチローで負けたね。
366名無しさん23:2001/05/19(土) 14:42 ID:95Zu8vr.
やぱ速球派に弱いんだニャ
367名無しさん23:2001/05/19(土) 14:42 ID:w55Mf8Uc
あのカットファストボールはそうそう打てないよ
368名無しさん23:2001/05/19(土) 14:43 ID:NE3HG1c6
いや、一球目のど真ん中見逃したのが駄目だったんだよ
369名無しさん23:2001/05/19(土) 14:45 ID:00yuTXlY
365 名前:名無しさん23 投稿日:2001/05/19(土) 14:41 ID:qANvFHjc
イチローで負けたね。
370名無しさん23:2001/05/19(土) 14:45 ID:daJjdHdQ
韓国といえば?と問われてもキムチしか思い浮かばないだろ?そうだろ?
格オタでテコンドーくらい。まぁそのへんだ。
かっこ悪いとかそういうレベルじゃない。悲惨だよ。悲惨。

日本に置き換えるといろんなものがいえる。
いや、ひいき目でみなくてもさ。

スシ、スモー、ニンジャ、サムライ、ハラキリ、ゲイシャ、・・・

そして我らがイチロー!

妬みたくもなるさ、そりゃあ。
371名無しさん23:2001/05/19(土) 14:47 ID:w55Mf8Uc
明日は元・キューバのエース、ヘルナンデスと対戦
372名無しさん23:2001/05/19(土) 14:47 ID:f/8VziCA
このスレにも韓国ネタを持ってくるのは勘弁してくれ。
他にいっぱい韓国スレあるやん。
そこでやってよ。
373名無しさん23:2001/05/19(土) 14:48 ID:TjWxhnII
結局今日のイチローの結果はどうなったの?
何打数何安打何盗塁?
374名無しさん23:2001/05/19(土) 14:48 ID:hI2f/45I
なんだかんだ言って強豪だな
375名無しさん23:2001/05/19(土) 14:49 ID:NE3HG1c6
6打数3安打2盗塁
376名無しさん23:2001/05/19(土) 14:49 ID:1DNfDI0U
しかし7試合連続2安打以上か・・・・
377名無しさん23:2001/05/19(土) 14:51 ID:3Vh.Vp2Q
アンチに言わせると今日の戦犯はイチローらしい。(藁
378名無しさん23:2001/05/19(土) 14:51 ID:kqu9W5U2
イチロー 3安打2打点2盗塁!

◇18日(日本時間19日)◇シアトル

  計   1 2 3 4 5 6 7 8 9
ヤンキース 14 = 4 1 0 6 0 2 0 0 1
マリナーズ 10 = 3 2 0 0 3 0 2 0 0


【ヤ】リリー、メンドーサ、ボーリンガー、リベラ−ポサダ
【マ】ハラマ、トムコ、フランクリン−ウィルソン
【本塁打】ジャスティス7号(1回2ラン=ハラマ)マルチネス7号(4回3ラン=トムコ)
<経過> イチロー外野手(27)が第2打席に中前打を放ち、連続試合安打を23に伸ばした。
一塁に出塁したイチローは、二盗、三盗を決め、盗塁数も合計15個とした。
第1打席は、二飛。第3打席は、三邪飛。
第4打席は、2死一、二塁で打席に立ち、左前適時打。
第5打席も左中間に二塁打を放ち、3安打猛打賞。
これで、イチローは7試合連続して2安打以上となった。
最後の第6打席は、ヤ軍抑えのエースのリベラと対戦し、
投ゴロに終わった。
試合は、両チームで32安打が飛び交う乱打戦となったが、
常に先手を取ったヤ軍が逃げ切った。
379名無しさん23:2001/05/19(土) 14:54 ID:pt8x7/PA
不調ヤンキースでも名前で萎縮するマリナーズ投手陣・・・
380遊戯王(カース オブ アヌビス):2001/05/19(土) 14:56 ID:FfFKMLO2
>>377
イチローは1日4安打がノルマです。
ってことかな
381名無しさん23:2001/05/19(土) 14:59 ID:Q1aCJFDc
一日4安打だとシーズンで打率6割超える?
地球人にそんな芸当できるんかいな。
382名無しさん23:2001/05/19(土) 15:01 ID:w55Mf8Uc
今日はトムコを引っ張りすぎた。
ヤンクスに負けると悔しいな〜
383名無しさん23:2001/05/19(土) 15:02 ID:NE3HG1c6
>>379

でも気持ちは分かるよ。
384名無しさん23:2001/05/19(土) 15:05 ID:19Y8zCW2
>>381
むり。
385名無しさん23:2001/05/19(土) 15:07 ID:Lt6hFkcg
でもこれでメジャー1年目って信じれないね。
どういう眼してるんだろイチローって。
386名無しさん23:2001/05/19(土) 15:08 ID:K3Ly.FAU
鷹の目
387名無しさん23:2001/05/19(土) 15:08 ID:VpEYsajQ
388名無しさん23:2001/05/19(土) 15:12 ID:43dqVUVY
一郎は野菜嫌いです (ソース 俺の記憶)
389名無しさん23:2001/05/19(土) 15:14 ID:0AM3gxA2
>>385
逆に、1年目だからこそ、撃てるって事はないの?
そのうち研究し尽くされて、やりにくくなるのではと心配。
390名無しさん23:2001/05/19(土) 15:17 ID:oC0pp4ok
>>388
中田じゃねぇかい?
391名無しさん23:2001/05/19(土) 15:19 ID:5q9k5x3s
イチローの弱点って速球くらいじゃない?
イチローが打てないくらいの速球派なんてメジャーにもそんないないよ。
392名無しさん23:2001/05/19(土) 15:19 ID:xhplt.Cc
>>389
どっちかといえば初めての投手にあう打者の方が難しいらしい。
393文系浪人生:2001/05/19(土) 15:19 ID:k2bjINas
>>390
中田と同じくものすごい偏食らしい。
394 :2001/05/19(土) 15:20 ID:pt8x7/PA
>>389
研究されて一時期下がってもまた元に戻すだろ
ORIX時代もそんなことはあったからな
395389:2001/05/19(土) 15:20 ID:0AM3gxA2
>>392
そうか、なら少し安心。
396 :2001/05/19(土) 15:20 ID:O8AByR72
野球板のイチロースレひどいな。
まじでチョンのひがみか?
397名無しさん23:2001/05/19(土) 15:21 ID:Zf3OUivk
>>389
俺もそう思う
野茂がいい例だよね
398名無しさん23:2001/05/19(土) 15:22 ID:ggZNs.IY
>>390>>392
そして大のジャンク好き。
ヒーローになりたかったら野菜食わんでジャンクだ!

DQNになる確率も異常だけどねー。
399名無しさん23:2001/05/19(土) 15:23 ID:Lt6hFkcg
打って良し。守って良しでいい買い物したねマリナーズ。
400名無しさん23:2001/05/19(土) 15:24 ID:oC0pp4ok
子供の時たくわんをたらふく食って顔が黄色くなって倒れたらしい(父ロー談
401          :2001/05/19(土) 15:24 ID:3BXTWTZA
天才はわがままなのね。
402389:2001/05/19(土) 15:27 ID:0AM3gxA2
>>397
私もそう思ったんだけど、
投手と打者の違いって事かなと・・・他のレス見て。
403          :2001/05/19(土) 15:33 ID:3BXTWTZA
食生活はアメリカン。
もともと向いてたんだろうね。イチロータン
404名無しさん23:2001/05/19(土) 15:37 ID:Lt6hFkcg
>>389
イチローの攻略って難しい気がするね。
こんな球打つか?ってのをヒットにしてしまうし。
アメリカ人もそこに驚いてるんじゃない?
案外ど真ん中ストレートで攻めるのが正解かも。
405名無しさん23:2001/05/19(土) 15:39 ID:gX8yJBac
話が戻るけど、土井の話。
トレードで巨人からショートの勝呂を獲得した時のこと。
「うーん、上手い!やっぱり巨人の選手は素晴らしい!
 みんなも見習うように!」と練習中に選手達に言ったらしい。
その時点で『この監督にはついていけない』とみんな確信したそうな。
406名無しさん23:2001/05/19(土) 15:40 ID:xhplt.Cc
ワンバウンドでもヒットにしちゃうイチロー
407名無しさん23:2001/05/19(土) 15:42 ID:xhplt.Cc
中日ファンのイチローわざわざナゴヤドームまで観戦に来てくれてありがとう。
408名無しさん23:2001/05/19(土) 15:46 ID:1zErrGIE
イチロー物語
>>221
>>223
>>220
>>224
>>234
>>223
>>269
>>212

「かちゅ〜しゃ」で見てみそ
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
409名無しさん23:2001/05/19(土) 15:54 ID:emirPamg
韓国でイチローの報道しているのかな?
410名無しさん23:2001/05/19(土) 16:02 ID:gX8yJBac
中日ファンのイチローに対する粘着もウザイ。
「なんで獲得しなかったんだ!」って抗議が殺到したらしいけど、
活躍してから言うなよ。
411  :2001/05/19(土) 16:02 ID:A.Eg0RTE
ィチロ‐
412名無しさん23:2001/05/19(土) 16:04 ID:Y3gYESao
イチローのルーツは韓国ニダ。
413名無しさん23:2001/05/19(土) 16:08 ID:I5hgyu2c
>>409
してようとしていまいとどうだって良い。

最近イチローに笑顔が見られるのが嬉しい。
最初の頃は、ほんとにはらはらした。
414名無しさん23:2001/05/19(土) 16:12 ID:jNWJG5Jc
韓国で報道されようがされまいが本当にどうでもよい。

けれど、韓国人ネチズンがアメリカの野球ファン掲示板に出向いて、
日本人野球選手の(好意的な)話題が持ち上がるやいなや 日本の
悪口を伝導しまくるのはいいかげん勘弁してほしい
415名無しさん23:2001/05/19(土) 16:13 ID:aPqgnvME
>>412
ソニーも韓国(劣等),天皇陛下も韓国(劣等)がとか。
ルーツが韓国(キムチ)とか言われると落込むからやめてちょーだいな。
 これ以上屈辱な侮辱はないっすよ。
韓国は劣等の代名詞なんですってさ。キムチが主食なんでしょ?(w
416ナベシネ:2001/05/19(土) 16:14 ID:EYd3aBbQ
うんと活躍して脂の乗りきった時に帰ってきて巨人に来て欲しいナ♪
417名無しさん23:2001/05/19(土) 16:20 ID:tMnZwOTo
韓国韓国うるせーぞヴォケ。
一日ぐらい韓国のこと忘れんかいキチガイ。
418名無しさん23:2001/05/19(土) 16:23 ID:lR7.BNzA
>>416
まじでいっぺんほんとに氏ね くそったれえ
419それよりも:2001/05/19(土) 16:40 ID:fljtJbt6
1日でいいから韓国人は日本のことわすれてください
420名無しさん23:2001/05/19(土) 16:43 ID:EYd3aBbQ
>>419
まずおまえが忘れろ、もう飽他
421名無しさん23:2001/05/19(土) 17:02 ID:bbco/soI
422名無しさん23:2001/05/19(土) 18:30 ID:xMVvrSOw
韓国人のメンタリティって横浜人に似ているね。
嘘をついてまで(またはあやふやな根拠で)「自分達が最初」「自分達が一番」にしがみついているのも同じでしょ。
嘘の宣伝垂れ流すイメージ戦略とかも。
423名無しさん23:2001/05/19(土) 18:37 ID:xMVvrSOw
横浜なら韓国の方がマシだ。w
424名無しさん23:2001/05/19(土) 18:38 ID:xMVvrSOw
自作自演でごめんねw
425 :2001/05/19(土) 18:39 ID:owddOR2Q
>>422-423
あのねえ君 速報はID制が導入されたのね IDって何かわかる?
わかったら厨房板におかえり(藁
426名無しさん23:2001/05/19(土) 18:42 ID:fecXLUh.
>>422-423恥ずかしい奴だな
俺の中では
横浜人>>>>>>>北朝鮮人>>韓国人だけどな
427名無しさん23:2001/05/19(土) 18:50 ID:XtFXeht6
>>422
おまえわざと韓国ネタにしようとしてるな、空気読めアホ
428名無しさん23:2001/05/19(土) 18:55 ID:iIxF40u6
>>425,426
お前らの方が恥ずかしいダロ
>>424見ろよ
429名無しさん23:2001/05/19(土) 18:58 ID:fecXLUh.
>>428
はあ、何言ってんの?バカ?
謝るくらいなら自作自演しなきゃ良いんだろ?

ひょっとして、ID変えてご登場ですか?
430名無しさん23:2001/05/19(土) 18:59 ID:fecXLUh.
xMVvrSOwさんや
もう一回登場してくれ
431名無しさん23:2001/05/19(土) 19:02 ID:O/H2/oXo
よく読んでないが
なんでイチローから横浜、韓国ネタになるの?
432名無しさん23:2001/05/19(土) 19:09 ID:LjeJqIcE
てゆーか、イチロー凄すぎだね。俺野球大嫌いだけど、イチローが出てる試合なら見てしまう。てゆーか見てて気持ちがいい。.372でしょ?打率一位のマニーラミレスは.400強だけど、でもラミレスは4番だから、打数が少ないっていうのがあるからなぁ。
シーズン終わったときにラミレスとイチロー、どっちが首位打者になってるかメチャ楽しみ。
433名無しさん23:2001/05/19(土) 19:16 ID:P4bGH9xk
てゆーか、コジロー凄すぎだね。
俺剣術大嫌いだけど、コジローが出てる試合なら見てしまう。
てゆーか見てて気持ちがいい。
ムサシと対決でしょ?剣術一位のムサシは20勝3分だけど、
でもムサシは二刀流だから、刀が多いっていうのがあるからなぁ。

シーズン終わったときにラミレスとイチロー、どっちが首位打者になってるかメチャ楽しみ。
434名無しさん23:2001/05/19(土) 19:17 ID:PUUavzws
オリックス土井監督は、チーム優勝の功労者というより、
イチローを救った恩人ということで、一生野球界で
飯を食っていけるんだろうな。
435名無しさん23:2001/05/19(土) 19:18 ID:PUUavzws
大リーグって実はレヴェル低くない?
あの新庄が.0280以上打てるのって・・・
436北辰二刀流:2001/05/19(土) 19:22 ID:uZy.t4SE
>433 面白い人だね、あーた。
437名無し:2001/05/19(土) 19:26 ID:4vGTuWWg
管理野球の象徴である巨人野球が凋落し
個性で魅せているイチローが超人気なのは
時代の流れだと思う。
今はもう公の時代ではないんだね。
やはり「個」の時代なんだよ。
小泉人気だって橋本集団に勝っただろ。
われわれはイチローの成績に一喜一憂するけど
マリナーズなんてどうでもいいよね。
まずは「個」ありき。
例えば黒づくめの学生服の制服集団を見かけたとして
微笑ましく思うだろうか。
誰もが不気味で怖く感じるはずだ。
なぜなら彼らは美しくないからだよ。
人は自分が望まないことを強制されると
美しくない。
ところがイチローは何より美しいだろ。
何かというとバントを強制される
日本の管理野球の下では選手は美しくないんだよ。
日本の野球は選手が将棋の駒でしかないんだよ。
だから今メジャー野球が大ブームなのは当然なんだ。
集団主義はもう古い。
個の時代なんだね。
イチローが人気なのは公を背負っていないからだろうね。
イチローは意識していないだろうけど。
もし公を背負っていたら悲壮感たっぷりで
重苦しくて見てられないよ。
日本にいるときからチームのためにという意識が希薄だったしね。
オリックスにいたのが良かったのかもしれないね(笑)。
彼はチームも国も背負っていないし。
だから人気なんだね。
公より個の時代なんだね。

新庄にいたっては日本人どころか
地球人ですらないわけだよ(笑)。
もう古いんだよ。
新庄はあんなお通夜みたいなチーム(阪神)はいやだ
って言ってたよ。
国だのチームだのに殉じるのが美しいという
時代は遠い過去のものなんだね。
2チャンネラーはみんな
よくわかっているよ。
438名無しさん23:2001/05/19(土) 19:26 ID:6BH/xe..
>>432
.375だったきがする。
439名無しさん23:2001/05/19(土) 19:28 ID:.Txzs/w6
イチローってすごいよね。
でも可愛げがない。三振してもエラーしても新庄の方がおもしろい。
440ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/19(土) 19:31 ID:6jF6wEJI
>>434
仰木だyp
441名無しさん:2001/05/19(土) 19:31 ID:Y0LkdSKg
まぁ、これでレベル的にはメジャーと日本、さほど変わらない事がはっきりしたね。
442名無しさん23:2001/05/19(土) 19:33 ID:XtFXeht6
信条は阪神最下位菌に感染したままメッツに逝ったそうな。
443名無しさん23:2001/05/19(土) 19:39 ID:A7nLYh26
>>439
比べる対象が間違ってる。新庄は日本野球の歴史で最も成績と人気が
比例しない選手だ。新庄が不思議すぎるだけ。
444名無しさん23:2001/05/19(土) 19:40 ID:Lim8MObs
俺は、イチロー、野茂、中田のような寡黙な男は好きだな。
445名無しさん23:2001/05/19(土) 19:42 ID:ldTQHBLc
マジで松井には上陸してほしいな
446名無しさん23:2001/05/19(土) 19:43 ID:NL1tmQqE
松井はあっちに行っても大して活躍できないと思われ
447名無しさん23:2001/05/19(土) 19:45 ID:ldTQHBLc
>>446
>>441を嫁
448名無しさん23:2001/05/19(土) 19:46 ID:NL1tmQqE
>>447
ホームランバッターはどうだろね
449名無しさん:2001/05/19(土) 19:48 ID:eXPgj3vw
>>447
>>446を嫁
>あっちに行っても
と書いてるだろ
ていうことは
>レベル的にはメジャーと日本、さほど変わらない
を踏まえての発言じゃねえかYO!
450名無しさん23:2001/05/19(土) 19:49 ID:TbIrS1qE
>>448
稼頭夫のことじゃないの?
451名無しさん23:2001/05/19(土) 19:50 ID:NL1tmQqE
>>450
そうだったの?勘違いだった。スマソ・・
452名無しさん23:2001/05/19(土) 19:51 ID:XtFXeht6
>>449
なら活躍できんじゃん、446はできないと仰ってるが?
453名無しさん:2001/05/19(土) 19:52 ID:Y0LkdSKg
上陸・・・って秀喜じゃないの?(藁
454名無しさん23:2001/05/19(土) 19:54 ID:Fz5yoD.2
イチローがメジャー行く前も散々言われたものだよ(野茂ほどじゃないけど)。
455名無しさん23:2001/05/19(土) 20:22 ID:BgV2JQxk
張本たん、イチローの極秘結婚式に怒ってたね
人気のある有名人は公開する義務があるって ・・・ ぉぃぉぃ、ってオモタ
456名無しさん:2001/05/19(土) 20:51 ID:6RvNMibM
>>455
俺様(張本)を呼ばなかったって怒ったんじゃないの?(藁
457 :2001/05/19(土) 21:03 ID:dUxbVouA
>>422-423
こんなところにいたのか、千葉長島。
458>439:2001/05/19(土) 21:25 ID:4eg6ckmQ
 無視されて、気の毒だから、レスしますね。
「かわいげ」って、プロにかわいげを求めるなんて、
変じゃない? ホモなの??? いやーーン。
459名無しさん23:2001/05/19(土) 21:59 ID:hs/ROup2
>なんでイチローから横浜、韓国ネタになるの?

ここの影響を受けました。
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=chiri&key=989667222
460名無しさん23:2001/05/19(土) 22:23 ID:Aax7m8SU
イチローはそこそこやる(0。265−0。280程度)
が、新庄は通用しないと思ってた...意外だ
461名無しさん23:2001/05/19(土) 22:24 ID:Ngok9ilY
>>460
皆が思ってた以上にメジャーのレベルが低かっただけだよーん
462名無し:2001/05/19(土) 23:13 ID:ODS6AuCw
イチローも馬鹿だね。あんなオバサンと結婚しなければよかったのにね。
独身のままだったら、パツキンの白人女性とやりたい放題だったのにね。
イチローにメロメロのパツキンのオネェちゃんが沢山いるみたいよ。
いいな〜、イチロー。
463エコロジーなエロジジー:2001/05/19(土) 23:17 ID:LCrBT/e.
 昨シーズン全チームの外国人ピッチャーからホームランを打ったのは新庄だけだった。
 ま、バッティングはおいといて、守備だけならメジャートップレベルだろ。オジ−=スミスを忘れたか?
464I LOVE ICHIRO:2001/05/19(土) 23:20 ID:WbA1tRXA
イチローガンバレ、マジでオーエンする。
465名無しさん23:2001/05/19(土) 23:29 ID:aUee6hLw
466名無しさん23:2001/05/19(土) 23:32 ID:2tkklyR6
>>461
メジャーという最高峰の場でやれるという以前に旧体制、そして巨人以外はないがしろにされる
プロ野球に不満を持って渡米するんだろ?>ほとんどの日本人メジャーリーガー
レベルが低いからメジャー自体に価値がないみたいつー話にもってくのは
アメリカに対する劣等感丸出しでかなりカコワルイと思う。
煽りだとしてもね(藁
467名無しさん23:2001/05/19(土) 23:33 ID:jHeY2Z4I
オジースミスと新庄比べるなんかトチ狂ったか?
468名無しさん23:2001/05/19(土) 23:34 ID:aUee6hLw
>>465
人種差別ってのがあるんだろーよ。やっぱ。
469名無しさん23:2001/05/19(土) 23:35 ID:gDw76C4w
     李登輝万歳 彡川川川三三三ミ〜石原知事命  
            川|川 /愛●國\|〜マキコの裏切りもの〜 好きだったのに

            川川  ◎---◎|〜
            川川 孤独  3  ヽ〜
            川川  ∴) A(∴)〜
            川川     U   /〜     
ツタタタ      |( 川川       小泉さんはマキコと違ってボクタチを裏切らないぞ〜
  タター  /⌒ ⌒川川 コヴァ__/
 ==  |    丶/⌒ - - \        自虐史観ハンターイ!
 == /  童貞   |  |     / \
 彡  /  ノ|   _|  | _三_  ||  |
/⌒\/  /v\  ゚|  |三流大卒/|      ポクタチが世間の少数派だなんてウソダ〜
| /\__/    \|  |__ノ | |
UU彡        ⊆ |     | ⊇
470名無しさん23:2001/05/19(土) 23:37 ID:yUHv7IUM
     李登輝万歳 彡川川川三三三ミ〜石原知事命  
            川|川 /愛●國\|〜マキコの裏切りもの〜 好きだったのに

            川川  ◎---◎|〜
            川川 孤独  3  ヽ〜
            川川  ∴) A(∴)〜
            川川     U   /〜     
ツタタタ      |( 川川       小泉さんはマキコと違ってボクタチを裏切らないぞ〜
  タター  /⌒ ⌒川川 コヴァ__/
 ==  |    丶/⌒ - - \        自虐史観ハンターイ!
 == /  童貞   |  |     / \
 彡  /  ノ|   _|  | _三_  ||  |
/⌒\/  /v\  ゚|  |三流大卒/|      ポクタチが世間の少数派だなんてウソダ〜
| /\__/    \|  |__ノ | |
UU彡        ⊆ |     | ⊇
471名無しさん23:2001/05/19(土) 23:53 ID:ntbxw7nE
>>465
なんでアメリカの掲示版は短い寸評が多いのだろう?

お国柄?
472名無し@ボストン:2001/05/19(土) 23:56 ID:bUlmNLBI
俺ボストンに住んでてこの前の野茂とイチローが試合にでたときフェンウェイに
行って来た。
普段シアトルの事なんて気にもとめないボストニアンだし、去年の佐々木なんて
地元ではほとんど報道されていなかったのにイチローはすごいね。
地元テレビでもマリナーズといえばイチローでトップ報道だし、フェンウェイでもイチロー
がでてくると球場中がブーイングの嵐。適地でのブーイングはすなわち
怖い奴、という誉め言葉なわけだ。
野茂は良いのだがマルチネスという超大物がいるのでちょっと影が薄い感じ。
でもイチローは本当にすごい。
多分アメリカ史上で最も有名な日本人だろうね。
473名無しさん23:2001/05/20(日) 00:00 ID:fHzRmA4g
>>472
チョソンがあれは韓国人ニダとか言い始めてるだろう。
474名無しさん@1周年 :2001/05/20(日) 00:04 ID:usJ7PQgU
>>469-470
世界一優秀なコピペマシーンでも失敗するのか・・・。
それしか機能無いんだからミスるな。
475名無しさん23:2001/05/20(日) 00:06 ID:fHzRmA4g
>>462
俺もあんなババァとなんで結婚したのか不思議に思う。
もっとぴちぴちしたのが選り取り見取りだろうし。
476名無し@ボストン:2001/05/20(日) 00:10 ID:UPQd.7V2
まぁ、恋愛と嗜好というのは人それぞれなわけで
477名無しさん23:2001/05/20(日) 00:13 ID:2kJbUH.E
イチローの旦那は妾を3人持ってヨシ!
478名無しさん23:2001/05/20(日) 00:16 ID:jKF7zDzM
福島弓子だっけ?
能力有るし仕事のサポートはできそうだよね
マヌコなら他の女とすればいいわけだし
479 :2001/05/20(日) 00:17 ID:m2nukKmE
凡人が自分の領分を超えているので理解できないはずの天才を語るのは凡人ゆえ。
480名無しさん23:2001/05/20(日) 00:42 ID:soZ1ZfRU
>>213
>実際プロ野球人気なんて野球自体が好きなんではなくて、
>特定球団だけが好きな人たちに支えられている(もちろん悪い意味で)んだなあ、

それは決して悪い意味なんかじゃない
ラグビー自体を好きな人はたくさんいるだろうが、
プロとしてやっていけるか?
野球自体を好きな人が金を落としてくれるか?
野球自体が好きなら自分でやるだけと違うか?
世界中のほとんどのプロスポーツは、
自分のひいきのチームが大事というファンによって
支えてるんだよ。Jリーグもそれを目指してる。
日本のプロ野球が問題なのはそんなところにあるのではない。
481名無しさん23:2001/05/20(日) 00:45 ID:wInKh6D.
今日AM5時から試合開始〜
482名無しさん23:2001/05/20(日) 00:47 ID:IWnpYAi2
アンチロー=卑屈
483名無しさん23:2001/05/20(日) 01:11 ID:flGdKmtE
ノムさんもイチローのこと嫌ってたな
オールスターの時に挨拶しなかったとか
土井に干されたってのも含め、年長者に対して失礼な態度をとる奴なんじゃないか?
484名無しさん23:2001/05/20(日) 01:13 ID:jKF7zDzM
そりゃ年寄りのヒガミだよ
ボヤいてばっかのジジイは敬遠されるって(w
485名無しさん23:2001/05/20(日) 01:13 ID:Cf1GqABo
>>483
実力云々じゃなくて挨拶したしないで判断される日本野球。
メジャー行きたくなるわな。
486名無しさん23:2001/05/20(日) 01:14 ID:LdBQdyvc
>>483
能力もない癖して態度だけはでかいような「年長者」には
社交辞令以上の尊敬などする気になれないだけでは?
487 :2001/05/20(日) 01:21 ID:3NKRfCc.
ノムさんは、人を嫌ってるわけじゃなくて、
皮肉屋で性根がねじ曲がってるだけなんじゃない?
あんなフォーム(振り子)は、長くできるわけがないとはいってたけど。
488名無しさん23:2001/05/20(日) 01:21 ID:e4nNBzTs
年長者にとって「失礼に見えてしまう態度」なんだろうな
489名無しさん23:2001/05/20(日) 01:25 ID:soZ1ZfRU
「評価」と「好き嫌い」は別だと思うんだけど。
嫌われてもいいと思うならイチローのように
誰もが納得できる結果を出せばいいだけ。
無能者は上司に阿って生きてくしかないけど。
490名無しさん23:2001/05/20(日) 01:26 ID:soZ1ZfRU
>>486
土井さんはともかく、ノムさんは選手としても監督としても
かなり能力はあると思われる。
491名無しさん23:2001/05/20(日) 01:39 ID:X/nQHQPk
そういや、野村はイチローがオールスターでピッチャーやったら、
対抗してピッチャー(石井だっけ?)を代打に出したな。
基本的にイチローは嫌いみたいだ。

マリナーズが優勝決まったら、ピッチャーやってほしい。
ピネラ監督やっとくれ。
492名無し:2001/05/20(日) 01:40 ID:4V86MN92
28 名前:名無し@b 投稿日:2001/05/14(月) 09:21 ID:A.D.65V2
野茂は、現在もホテル住まいだそうだ。おそらくコプリー周辺の
ヒルトンなどがあるあたりだろうね。ニューベリーやコプリー周辺
で彼を見かけたという情報があるようだ。
先週のレッドソックス対マリナーズの後、野茂、大家、イチロー、佐々木
の4人でフェンウェイ近くの「銀座」に晩飯に来たそうだ。
493名無し:2001/05/20(日) 01:41 ID:4V86MN92
たしかに豪華メンバーだね。サインを頼んだら、イチロー以外は
快く書いてくれたそうな。イチローは「プライベート時間だから」
書いてくれなかったとか。アメリカに染まってますなぁ。
しかし、「銀座」なんて逝かずにもっと良いところいけよ。
494名無し:2001/05/20(日) 01:41 ID:4V86MN92
以上、北米板からのコピペでした
495名無しさん23:2001/05/20(日) 01:42 ID:R86ejrc2
>491
あれは野村が正しかった。というか仰木がバカだった。
西崎と松井に失礼だ。
496名無しさん23:2001/05/20(日) 01:45 ID:Si2aKXNA
>>491
メジャーには消化試合がなく、優勝が決まったらその後のゲームはないらしい。(未確認情報)
497新庄は…:2001/05/20(日) 02:02 ID:QO93x2Is
コストパフォーマンス高っ!
498ななし:2001/05/20(日) 02:03 ID:sFWWg02Y
アメリカで権威のあるスポーツイラストレイティッド誌(日本でいうNumber。ていうか文春は提携している)
トップで「イチローは何試合連続安打を打つか」というミニ投票をやっている。
この時点で30%が41〜としている。こういうネタになることを含めて(ワラタ
あと、ここにCNN co jp の広告が日本語で出ている。
つまりそれだけ日本人が来ているというのが広告的に成り立つのだな。

http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/ml/players/6615/
直リンクだけどいいよね?向こうがアクセス解析したら
「しってるかボブ?ジャパンにはすげぇでかい掲示板サイトがあるぜ、twoなんとかっていうんだ。」
って有名になるかも(藁
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 02:05 ID:YmJ7LGwk
>あと、ここにCNN co jp の広告が日本語で出ている。

もう少しWWWの仕組みを知りましょう
500名無しさん23:2001/05/20(日) 02:07 ID:ZEigmo4w
>>490
何を言う。野村がとおった後はペンペン草一本残らないぞ。ヤクルト退団時点
でどれだけの怪我人が居た?ピッチャーも無茶使いするから隔年でしか活躍
できないんだよ。活躍→リハビリ→活躍→リハビリの繰り返しだ。伊達に
野村焼畑農場とは呼ばれていない。ついでに野村より目立つ選手は使わない。
使うのは地味な土橋とか辻とかばっか。見ていてつまらん。
野村就任以前、関根監督時代のヤクルトは弱かったがそりゃあ面白いチーム
だったぞ。それにおおよそチームの土台が固まりつつあった時期だったと思うが。

選手としても、確かに初めて三冠王を獲得したが、それは本塁打王を争っていた
スペンサーという外国人選手が交通事故に遭って欠場して転がり込んだんだ。
しかもその直前、スペンサーは各球団から8打席連続四死球(実質敬遠)を
喰らっている。

あと、仰木監督の「ピッチャー イチロー」に対する代打・高津だが、それはまあ
良いとしよう。だがその後新庄にピッチャーやらせようとしたのは他の選手に
失礼とは言わないのか?
501名無しさん23:2001/05/20(日) 02:09 ID:.hWSlbe2
>>497
それを族に「ぼられてる」と言う。
502名無しさん23:2001/05/20(日) 02:12 ID:YhGN3CFA
>>500
新庄のピッチャーコンバートの件は全く話が違うじゃん。
503名無しさん23 :2001/05/20(日) 02:15 ID:UcVSnK7k
>501
どっちかって言うと阪神が新庄にぼられたんでは?w
504名無しさん23:2001/05/20(日) 02:15 ID:E/PWeqUQ
>>500
しろはたの話を真に受けんなよ
505>503:2001/05/20(日) 02:22 ID:QO93x2Is
言えてる(藁
506名無しさん23:2001/05/20(日) 02:24 ID:ZEigmo4w
>>500
ああ、確かにしろはたも見てるが、ヤクルト時代から野村は心底嫌いなんだ。
再生人数−怪我人がどうもマイナスになりそうでな。関根監督の頃が好き
だっただけに余計にダメだ。そこら辺は差し引いといてくれ。
でも実際に野村って支持されてんのか?俺はどうしても理解できんよ。
507名無しさん23:2001/05/20(日) 02:32 ID:riJh9nDs
>>500
>>506
サッチー野球団の卒業生じゃないよね?
508名無しさん23:2001/05/20(日) 02:34 ID:q1SwdWy6
公正に記録面で見れば最も偉大な「日本人」野手だと思うよ、野村。
野手というか大捕手であってプレイイングマネージャーとしてリーグ優勝もして
監督時代も大実績をあげたんだから、それこそ「日本人」最高峰の野球人でしょう。
509名無しさん23:2001/05/20(日) 02:38 ID:Si2aKXNA
>>508
レベルの違いは無視して良いのかなぁ。
510508:2001/05/20(日) 02:40 ID:q1SwdWy6
日本球界では。ん?
いちろう関係ない流れでの話
511なんだかんだ言って…:2001/05/20(日) 02:42 ID:QO93x2Is
みんな「サッチー」が台無しにしてんだよな(わ
512名無しさん23:2001/05/20(日) 02:43 ID:GqVQDxnU
金満巨人は球団ごと、さっさと米メジャーへ朝鮮せよ!
513名無しさん23:2001/05/20(日) 02:47 ID:X/nQHQPk
あと2時間何してようかな。。
514名無しさん23:2001/05/20(日) 02:47 ID:q1SwdWy6
もしオレが野村ですっごい性格良くても(w
「なんで長嶋がオレよりもてはやされんのかなあ」と思うよ。
野球人としてどの観点から見ても野村が上じゃん、人気以外。
515名無しさん23:2001/05/20(日) 02:51 ID:GqVQDxnU
一時巨人と西武が独自リーグ作るとか言ってたけど
メジャーに逝けば済む話じゃん!
松井失わなくって済むしさあ(w
>長島
516名無しちん:2001/05/20(日) 02:52 ID:GBGxxpak
>500
>ついでに野村より目立つ選手は使わない。
>使うのは地味な土橋とか辻とかばっか。見ていてつまらん。

土橋、辻は目立つ/目立たない以前に実力があるから起用されていた。
それに、「野村より目立つから実力があるのに干されていた」選手って誰がいた?
それあげないと説得力無いよ。
517名無しさん23:2001/05/20(日) 03:09 ID:q1SwdWy6
土井の人間性の愚劣さ加減は、パンチ佐藤の暴露本に詳しいよ。
パンチの中国人の嫁ハンを、差別的にからかうくだりとか。
(無論、嫁を前にしてでなくパンチに向かってってとこに人間性が滲み出てる)
518名無しさん23:2001/05/20(日) 03:12 ID:UkRhrxT2
>>517
金田に朝鮮差別発言とか
王にシナ人差別発言はなかったのかなぁ?
あと、張本もか。
519>518:2001/05/20(日) 03:18 ID:q1SwdWy6
内心思ってたろうね。でも発言しないでしょう、ウラでも表でも。
鬱屈してたんだろーな土井(w
520名無しさん23:2001/05/20(日) 03:23 ID:2rmfepzQ
たしかに128はバカだな
521名無しさん23:2001/05/20(日) 03:27 ID:q1SwdWy6
多分、いやがらせの材料として嫁ハンの国籍を持ってきたことに対し
パンチは憤ったんだよ。差別ウンヌンよか。
もう女学生のいじめレベルで、なんともはや・・

まあ欠席裁判だから、一方の言い分を鵜呑みにはできないが。
イチローの扱いもあるしねえ、信憑性ある。
522:2001/05/20(日) 03:29 ID:0.BkqoFk
パンチの嫁さん中国人だったんかよ。
523在米邦人:2001/05/20(日) 03:37 ID:di3UPM0g
シアトルとか地元だけだろ? 騒いでるのは。
大概はJAPのことなんか話題になんないよ。
潜水艦激突だって、ハワイを除いて、知ってるアメリカ人なんかほとんどいねえよ
524 :2001/05/20(日) 03:38 ID:BRZFsyK2
>>522
日本人には相手にされなかったんだよ(w
525nanasi:2001/05/20(日) 03:48 ID:p.uOpnMc
長島一茂がバントにしっぱいしたとき
バント練習を課された。その時になんだかんだと指導していたのが
土井コーチ(当時)。それにブチギレタ一茂。報道陣もたくさんいるなかで
「あんな奴いらねーよ!!」と絶叫。とりあえず一茂はファーム送りとなった。
以上、有名な一茂ブちぎれ事件を紹介しました。
526名無しさん23:2001/05/20(日) 03:54 ID:zt6mm43g
>>525
DQN同士の煽りあいか。
527名無しさん23:2001/05/20(日) 03:58 ID:XUZTf27A
別に一茂はドキュンだとは思わないが…
528名無しさん:2001/05/20(日) 04:30 ID:QnaWdizs
26 名前:LA在住 投稿日:2001/05/19(土) 23:07 ID:YgCTIVQU
確かにいまや野球ファンでIchiroを知らない奴は居ないと思う。テレビのcaptionも
最初は"each raw"とかだったけど今じゃ"Ichiro"だし。でも野球技術で評価される
ようになったのはつい最近だと思う。それまではIchiroについてくる日本のマスコミ
の凄さを取り上げるのが主だった。ちなみにShinjoはまだまだ無名。Metsファンぐらい
じゃないかな知ってるのは。
でも日本と一緒にしちゃいけないのが、こっちで野球は日本ほど人気のあるスポーツじゃ
ないってこと。日本はスポーツエンタテイメントの種類が少ないから、有名な野球選手、
相撲取りは興味の無い女性でも知ってるけど、スポーツの種類が多いアメリカじゃ
そんなことはまず起きない。こっちじゃオリンピックだってマイナースポーツだからね。
現にNomoだってLAでも野球に興味の無い奴はいまだに知らない。
Ichiroを日本みたいにアメリカ中の国民が知ってると考えるのはおおきな間違いだろう。
日本でなぞらえて考えるときは、知る人ぞ知るという意味で、バスケットボール界に
現れた期待の新人、とか、実業団野球の首位打者、とかそういう感じじゃないかな。
529 :2001/05/20(日) 04:37 ID:KUE0.A2U
そこまで低くないだろう。
530名無しさん23:2001/05/20(日) 04:43 ID:l0GY2DBY
TVだとよくわからないけど、球場で観ると守りが
イチローシフトとかになってるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 04:53 ID:ZAcoPPTQ
今日もヒット打つぞ!!
   \|||||||/
   |       |
   |       |
   |〓〓〓 〓〓〓|
   |  ● ●  |
    \  ‖  /
     \〓〓〓〓
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 04:57 ID:ZAcoPPTQ
がんばるぞ!

   \|||||||/
   |       |
   |       |
   |〓〓〓 〓〓〓|
   |  ● ●  |
    \  ‖  /
     \〓〓〓〓
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 04:58 ID:ZAcoPPTQ
あと、3分だぞ!

   \|||||||/
   |       |
   |       |
   |〓〓〓 〓〓〓|
   |  ● ●  |
    \  ‖  /
     \〓〓〓〓
534名無しさん23:2001/05/20(日) 04:58 ID:Si2aKXNA
>>530
前にどこかの球団が、流し打ちしかできないと思って内野を左に寄せたら
1・2塁間にヒットを放たれたそうです。
535名無しさん23:2001/05/20(日) 04:59 ID:cPnmFpwA
USA TODAY「新チームで一番衝撃的なのは誰だ?」
投票受付中
  http://www.usatoday.com/sports/baseball/pinchhits.htm
マスコミ(パパラッチ扱い)が一朗の邪魔をしているらしい。
イチローの順位は現在…
536名無しさん23:2001/05/20(日) 05:00 ID:hn3E8PuU
>>530
前進守備にしたら強い打球を次々たたき込まれてひどい目にあったそうです。
537名無しさん23:2001/05/20(日) 05:01 ID:DLL0n7FY
>>535

マスコミって、日本のマスコミね。
538usa:2001/05/20(日) 05:02 ID:RhTTv.Yc
>523
sonna koto ha nai desuyo
539名無しさん23:2001/05/20(日) 05:16 ID:fpWYoNSU
イチローがオールスターでピッチャーした時の話なんだが。
あの時確か野村はイチローを素人呼ばわりしてたよな。。
新庄をピッチャーにするのは客よせ話題づくりとして許してもいいが、
じゃあ、全くの素人の嫁が選挙に立候補するの注意しなかったのは
どういうわけなんだ。
イチローピッチャーするより、あのサイコパスが政治家になってしまうほうが
はるかにあぶないとおもうが?
一茂にあれだけ文句言っといて、カツノリ使うのはどうなんだ?
野村ファンとやらの意見をききたいな。
ついでに、ヤクルト時代ぼろかすに言ってたのに、なんか手のひら返したように
持ち上げるってどういう神経?阪神ファン。
540毒町:2001/05/20(日) 05:19 ID:MEDd4M2E
いちろーって元ピッチャーなのにねえ。
甲子園出たよね?
541名無しさん23:2001/05/20(日) 05:20 ID:qDruwyak
え?なんでこのスレで土井さん
たたかれてんの?
信じられないんですけど///
542 :2001/05/20(日) 05:20 ID:KUE0.A2U
サイコバス。。
543名無しさん23:2001/05/20(日) 05:26 ID:HqJ9/M46
野村は苦労しすぎて性格がねじ曲がってしまった可哀想な人です。
544名無しさん23:2001/05/20(日) 05:32 ID:3N54qT2Q
当時は野村の全盛期だったからな。
誰も叩けなかったんだよ
545:2001/05/20(日) 06:42 ID:L3XqsPgo
23 名前:在米邦人 投稿日:2001/05/20(日) 03:37 ID:di3UPM0g
シアトルとか地元だけだろ? 騒いでるのは。
大概はJAPのことなんか話題になんないよ。
潜水艦激突だって、ハワイを除いて、知ってるアメリカ人なんかほとんどいねえよ
546名無しさん23:2001/05/20(日) 06:54 ID:2OsgGjwY
もしやまだヒットなし?
547名無しさん23:2001/05/20(日) 06:59 ID:aEnXBypQ
残念。24にはなりませんでした。
548ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/20(日) 07:18 ID:k3tz9zOs
ゴロロー・・・
549名無しさん23 :2001/05/20(日) 07:19 ID:L3XqsPgo
記録途切れた汚ねぇ
550名無しさん23:2001/05/20(日) 07:27 ID:liW.EN7Q
まだ佐々木が同点にしてくれるかも
551 :2001/05/20(日) 07:42 ID:2atErWJ2
あげ
552名無しさん23:2001/05/20(日) 07:43 ID:liW.EN7Q
わーい
553名無しさん23:2001/05/20(日) 07:47 ID:v.kZGm3.
佐々木が打たれちゃったねぇ。
554名無しさん23:2001/05/20(日) 07:48 ID:2OsgGjwY
ここであっさり点入れたらサヨナラだ。。。
マリナーズ選手、あんまりヒット打たずに上手くイチローに回せ。。。
555名無しさん23:2001/05/20(日) 07:49 ID:XTOKIlms
だれか状況説明きぼんぬ
556名無しさん23:2001/05/20(日) 09:03 ID:UCZknAR2
真理なー図ってやん木ー図が苦手なのか?
557名無しさん23:2001/05/20(日) 09:06 ID:3N54qT2Q
コンプレックスの固まりなのです
558 :2001/05/20(日) 09:11 ID:1PFOfBEY
>>556
っていうか、ヤンキースは強いからね。 金持ってるし。
559名無しさん23:2001/05/20(日) 11:26 ID:nx7eeRdA
>>558 日本のどこかの球団と同じ
560名無しさん:2001/05/20(日) 12:20 ID:OMh3PY9s
佐々木はあと一個ぐらいマジで球種覚えた方がいいんじゃないか?
見ててホント不安だって。
561名無しさん23:2001/05/20(日) 14:01 ID:mujZpzEE
562ZAKZAK:2001/05/20(日) 14:10 ID:u4SgFrYc
イチロー大暴れ!巨漢左腕撃破し猛打賞
http://www.zakzak.co.jp/top/2t2001051801.html

球団はこの日、放送関係者に「イチ
ローの発音の仕方」と題したマニュアルを配布した。

 まず「放送で使っていいのはファーストネームだけ」、つまり“スズキ
と言うな”と指定した上で、「EEE−CHEE−ROH」と発音するよ
う指示。違反例として「ITCH−eee−roh」と「eee−CHEER−
oh」(広報資料原文)を併記する念の入れようだ
563名無しさん23 :2001/05/20(日) 15:16 ID:vjcx4xKk
イッチーロってイタリア人みたいだ。
イ・チーロゥって中国人みたいだ。
564名無しさん23
負け惜しみみたいだけど
これでやっとイチローも完全休養日が取れるね。