外務省OB:達増拓也が国会でマキコを粘着攻撃!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん23
外務省OB、自由党の達増拓也(たっそたくや)が、国会でマキコを
「異常行動」「虚言癖」「精神分析の必要がある」と暴言。
議員になっても外務の手先、達増 拓也を落選させろ!
2名無しさん23:2001/05/15(火) 15:19 ID:VFFn2wFM
ほっときゃ落ちる予感
3名無しさん23:2001/05/15(火) 15:19 ID:8gH2TnY2
達増 拓也って誰?
4ななし:2001/05/15(火) 15:20 ID:38iert/2
達増の方が正しいんじゃないか?
マキコが、人格攻撃云々言う事自体、お笑いだ。
5名無しさん23:2001/05/15(火) 15:21 ID:syvIX2L6
4もキチガイ
6名無しさん23:2001/05/15(火) 15:22 ID:LSq61LLg
こいつ、外務省OBってのが痛かったね。
マキコ非難するつもりが逆効果。
あれじゃ、やっぱり外務省は・・・
ってなっちゃうよ。
7名無しさん23:2001/05/15(火) 15:23 ID:GM7rsTB.
「忙しかったのよ!パニックだったのよ!人格攻撃じゃない!」と真紀子が逆ギレで騒いだせいで、
達増のイメージが悪くなっただけ。 真紀子の作戦勝ち。

というか、口喧嘩では、オバハンに勝てません。
8名無しさん23:2001/05/15(火) 15:24 ID:NCatVDc.
1をよく読もう。
精神分析云々は国民的議論になっているのだそうな。
一部マスコミが取り上げただけで国民的ね。
外務省官僚の教科書検定不合格工作や、李登輝はビザ申請していない事にして処理。
の方が異常行動で虚言癖じゃあないの?
9名無しさん23:2001/05/15(火) 15:24 ID:wzsWYA9U
>>4
そうは思えなかったぞ。明らかに外務省の手先的発言だっただろ。
問題あったにせよ、あそこまで言う必要性は全く感じられなかった。
見ててすごく不愉快。
10名無しさん23:2001/05/15(火) 15:25 ID:LSq61LLg
いや、マキコの逆切れより、達増の汚い言葉の方が印象に残ったよ。
親まで持ち出したり、ありゃ反感買うよ。
11名無しさん23:2001/05/15(火) 15:26 ID:wzsWYA9U
ちなみに奴のいる自由党は、03−5562−7111。
自由党はあんなキチガイを飼ってるのか?
12名無しさん23:2001/05/15(火) 15:27 ID:ue6rngNI
自由党は外務省の族議員達の党なんだね。
13_:2001/05/15(火) 15:29 ID:2388zPv.
>>9
私もタッソの方がマズイ質問して、それをうまくマキコが逆手に取ったとみたよ。
質問の内容は鋭い視点だったが言い方が如何せんマズかった。
というか、タッソって2chでも書き込みしてんじゃないのか?(藁
14 :2001/05/15(火) 15:29 ID:WfxeCfaE
たっその方が精神分析を受けるべき。
泣くんだから、情緒不安定じゃん。
15名無しさん23:2001/05/15(火) 15:29 ID:e0jYEjRw
>>11もう自由党もオ、ワ、リ
おたかさんと共闘するってんだろ
狂頭か(笑
167743:2001/05/15(火) 15:31 ID:YGlP0VMU
喧嘩両成敗!
17名無しさん23:2001/05/15(火) 15:31 ID:pooZX5ik
族議員だよね!
18_:2001/05/15(火) 15:31 ID:2388zPv.
結局、今回はタッソの勇み足で外務省の伏魔殿っぷりが露呈されたね。
与党だけでなく、野党の代議士にも働きかけてる図式が浮き彫り。
19名無しさん:2001/05/15(火) 15:31 ID:mdPKyn7I
達増拓也東京事務所
  〒100   東京都千代田区永田町2-1-2
      衆議院第二議員会館224号室
      TEL 03-3581-5111(代表)
          03-3508-7024(直通)
      FAX 03-3508-3824
 達増拓也盛岡事務所
  〒020   岩手県盛岡市大通3-1-24
      第三菱和ビル5F
      TEL 019-654-7111
      FAX 019-625-9415
 達増拓也仮想事務所(ニフティサーブ内パティオ)
      ID QZH00067    パスワード tasso#01
20名無しさん23:2001/05/15(火) 15:32 ID:wzsWYA9U
タッソは、言い方がなにしろ下品だったよ。2chの煽りみたいな調子で
マキコを責めて。 ああいう言い方って、現実にやるとホントに不愉快なんだなと
実感した。外務OBだって事をマキコに指摘されて何も言えなくなってるし。
21 :2001/05/15(火) 15:32 ID:WfxeCfaE
野党でまともなのはかんぺーだけだった。
22 :2001/05/15(火) 15:33 ID:WfxeCfaE
たっそは朝生感覚で質疑を行ってしまいました(藁
23名無しさん:2001/05/15(火) 15:35 ID:FR1oetyA
外務省がマキコを恫喝したときもこんな感じだったんだろうな。
24名無しさん:2001/05/15(火) 15:35 ID:9iOBmYJE
age
25 :2001/05/15(火) 15:36 ID:WfxeCfaE
異常な外務省のなかにいると、正常なまっきーが異常に
見えて来るんだろうな。
26名無しさん23:2001/05/15(火) 15:36 ID:87vOdyHo
しかし真紀子も、あの答弁じゃ・・・。
まぁ相手がドキュンだったから、その分まともに見えてラッキーだな。
27名無しさん23:2001/05/15(火) 15:37 ID:1X/XrBi6
マキコたんを叩くと選挙で落ちるとかありそうで怖いね。
まぁ、この人を嫌っている人が投票してくれるのかもしれないか。
28名無しさん23:2001/05/15(火) 15:38 ID:ND7sizBg
マキコは、情に訴える説明をもう少し減らした方が説得力あるな。
同じ事を何度も言うより、一度バシッと言って切る、前のスタイルに戻って
欲しい。ま、今の状況がそれだけストレス大きいって事だろうが。
29名無しさん23:2001/05/15(火) 15:38 ID:8oK.fTWw
19は本物なの?
電話で抗議しようと思うんだけど。
30名無しさん23:2001/05/15(火) 15:39 ID:gDHb8dok
最近は視聴率いいから、裏目に出たね!タッソ君!!(ワラ
31名無しさん23:2001/05/15(火) 15:39 ID:mvQUPiXk
「産経に書いてました!謝ったんですか?」
て学級会の消防なみだよ。>タッソ
32名無しさん23:2001/05/15(火) 15:39 ID:RqFSllAw
33 :2001/05/15(火) 15:39 ID:0eh8VQHQ
今の質問者と比較すると、達増の酷さが目立つ。
今は何党の奴?
34名無しさん:2001/05/15(火) 15:41 ID:9iOBmYJE
19
本物だね。HPのコピぺだとおもわれ
35名無しさん23:2001/05/15(火) 15:41 ID:0F5RO68g
口だけは達者だったな
さすが完了あがり

概虫おう、もういい加減負けを認めな
もっと世論が酷くなるよ
36 :2001/05/15(火) 15:41 ID:DrdcGG7c
37名無しさん23:2001/05/15(火) 15:41 ID:v/v8sctY
>>33
共産党
38名無しさん23:2001/05/15(火) 15:42 ID:ND7sizBg
あんな風に手回しても、むしろ逆効果だということが読めない外務官僚に、
外交なんかできるのかよ? 今の国会で決定的にムカついたぞ。
タッソ落選しろ。抗議電話してやる。
39はらさ:2001/05/15(火) 15:42 ID:v/v8sctY
坂口力とトップギャラン
40名無しさん:2001/05/15(火) 15:42 ID:9iOBmYJE
 経済学がまったくわからない奴らがヤジを飛ばしていると思われ(藁
41名無しさん23:2001/05/15(火) 15:43 ID:mvQUPiXk
>>38
ああいう空気読めない人が外交するのか。確かに怖すぎる
42たっそ拓也に皆様のご意見をお願いします!:2001/05/15(火) 15:44 ID:DrdcGG7c
43名無しさん23:2001/05/15(火) 15:45 ID:2jWVQkfE
顔観てるだけで本当にキモイ男。
チキン肌になっちゃった。
44名無しさん23:2001/05/15(火) 15:45 ID:I.kII5ak
「おっどろいたね」って言い方すごく下卑て感じるぜ。
まあ本当に下衆なんだろうけど、この共産党の奴。
45名無しさん23:2001/05/15(火) 15:46 ID:I.kII5ak
44はスレ間違いスマソ
46 :2001/05/15(火) 15:47 ID:WfxeCfaE
たっそは官僚による専制を目指していることがハッキリしました。
47名無しさん23:2001/05/15(火) 15:49 ID:2jWVQkfE
パウエルに謝れ???
おまえはキチガイじゃ!!!
なにがアメリカに感謝じゃ!!!!!
48名無しさん23:2001/05/15(火) 15:50 ID:VZy935QA
たっそはドコの選挙区?
49名無しさん23:2001/05/15(火) 15:50 ID:C8K4L/H.
今年は皆さん、アメリカに感謝しながら過ごす年らしいよ。
50名無しさん23:2001/05/15(火) 15:51 ID:h9MNACwI
外務省よ、恫喝するなら中国にしてみろ。
真紀子をいたぶってどうする。

・・・と、思うのは俺だけか。

真紀子嫌いだけど、外務省のやり方は卑劣で好きになれん。
それに、真紀子一人篭絡できずにいて、熾烈な外交交渉に勝てるのか、
そっちのほうがむしろ不安になる。(珍しくマジレス)
51名無しさん:2001/05/15(火) 15:52 ID:FR1oetyA
ニフティーってまだパティオなんてやってたのか。
昔は、月何万円とかすごい値段だったけど、今はどうなんだろう。
パティオなんて持ってるところをみるとパソ通歴が長いとみた。
草の根パソ通とかニュースグループ辺りで大暴れしてそう。
52 :2001/05/15(火) 15:52 ID:imsuYIJA
たっそ見るからにキティ
53名無しさん23:2001/05/15(火) 15:53 ID:qWAx.LCc
盛岡一高出身者は勘違い野郎ばかりです
そのうえ東大でその勘違いに磨きをかけ
外務省で完成させました
54 :2001/05/15(火) 15:53 ID:RFL5CaK.
>>49
おれも初めてしった。
てゆっか勧告ブームもしかり、
勝手に世論操作でブームつくるなよ。
55名無しさん23:2001/05/15(火) 15:54 ID:bYRTSfY6
奥さんスッチーか。
ま、いいけどさ。
56名無しさん23:2001/05/15(火) 15:54 ID:6GYs75eg
日本の外交は世界最低水準と言われる理由が垣間見られ
57名無しさん23:2001/05/15(火) 15:55 ID:2jWVQkfE
達増の馬鹿男のこともっと知りたいーーーー!!!!!
58 :2001/05/15(火) 15:55 ID:WfxeCfaE
たっそってやすおちゃんに似てるね。
59名無しさん23:2001/05/15(火) 15:58 ID:qWAx.LCc
たっそ落選運動きぼーん
60名無しさん23:2001/05/15(火) 16:00 ID:ND7sizBg
自国民の感情すら読めない奴らが、他国との外交なんてできるのかよ?
ほんと、省益しか考えないクズ揃いだな、外務省ってのは。
タッソみたいな馬鹿を議員に送り込んでくるし。
それにしてもさっきは気分悪かった。タッソ落選切望!
61名無しさん23:2001/05/15(火) 16:03 ID:i5N.u1wU
達増拓也の質問見ていたんだけどあれは最低最悪だね。

すでに菅がおこなった内容からは一歩も出ていなかったし、
あたらしいところと言えば終始執拗に行われた人格攻撃だけ。
それもただ産経の記事を金科玉条のごとく振りかざすだけで自分の
責任を巧みに回避しようとする根性が見え見え。
せいぜい良かったことは外務官僚がどういう人種わかったということだけ。

自由党もこんな人間を議員にしておいて大丈夫か。
62岩手県民:2001/05/15(火) 16:03 ID:qWAx.LCc
たっそがご迷惑掛けた事をお詫びします
奴は岩手の恥で御座います
申し訳御座いません
637743:2001/05/15(火) 16:06 ID:sF.UrpPc
真紀子もかなりドキュンだけどね
64外務官僚:2001/05/15(火) 16:07 ID:LSq61LLg
「誰だよ!あんなバカにマキコの攻撃たのんだの!?逆効果じゃねーか!え、うちのOB?
・・・・」
65名無しさん23:2001/05/15(火) 16:07 ID:S2sX4GZk
ここはマキコ信者オンパレードだの。
北京に踊らされている馬鹿どもと親中反米確信犯。
中国シンパマキコを追及できる野党なんぞないかと思ったがさすが
自由党。
66名無しさん23:2001/05/15(火) 16:08 ID:9Iqs6YsQ
見てたけど、あれはちょっと最悪すぎるよ〜〜〜。氏んで下さい>たっそ
67名無しさん23:2001/05/15(火) 16:08 ID:ENFcI2J.
 いや、まじで盛岡人なんだけどさ・・・
国会中継見たよ。
なんだあれ・・・
次、絶対いれないよ。まじで。
朝ナマに出たときから「あー、こいつだめじゃん」って思ってたけど
今回のは、決定的んだったわ。
本当に、自由党も前に出すのがあんなのしかいないんじゃ
先無いよ。小沢一郎は下を育てる技量無いね・・・・

 外務省の手先じゃん。がっくり。ダメダメだ。>たっそ
68名無しさん23:2001/05/15(火) 16:09 ID:I.kII5ak
最大の敵は無能な味方っていうからな…
69名無しさん23:2001/05/15(火) 16:09 ID:9Iqs6YsQ
というか真紀子云々はともかく、あんなのにあんな手法での交渉を
任せてると思うと嫌になるよ。
ま、どうせ海外じゃああはやらんだろうが。
70名無しさん23:2001/05/15(火) 16:10 ID:2DiqWfmw
誰に対して発せられたとしてもまともな社会人なら
あの発言は顰蹙ものだろう
外務省OBだって?
あんなのが外務省じゃ普通なのか?
71名無しさん23:2001/05/15(火) 16:10 ID:mvQUPiXk
>次、絶対いれないよ。まじで。

がんばれよ。盛岡の名誉を回復すれ>>67
72名無しさん23:2001/05/15(火) 16:10 ID:9FBPLaIU
マキコは外務省の裏工作に相当参ってるな。
普段からすると、かなり情緒不安定になってるような気がする。
73衆院岩手1区民:2001/05/15(火) 16:10 ID:amPJvOuk
オレは入れなかったよ。
74名無しさん23:2001/05/15(火) 16:10 ID:NCatVDc.
これで、恫喝された発言が信憑性を帯びました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 16:11 ID:QHbi7TfA
馬鹿に追求させたら逆効果ということがわからないのか?
害務省は
いやまてよ 奴がかつての部下をかわいそうに思って援護射撃を浴びせたつもりだったのか
岩手の恥をさらしただけだったが
76>達増:2001/05/15(火) 16:11 ID:WfxeCfaE
相手がばかな攻撃に反論したら
「それが異常行動です」だって?2ちゃんねらーかお前は。

品位というか、礼を失しているのはお前だろ。
アーミテージへの非礼を批判できるガラか。
77名無しさん23:2001/05/15(火) 16:11 ID:plXQYT.I
特別マキコ信者でもなかった人間を、「マキコより」にしてしまった
質問だったね。質が悪すぎるよ。
へったくそだなぁ・・・と思いながら見てた。
78名無しさん23:2001/05/15(火) 16:12 ID:9FBPLaIU
>>65
マキコ信者でもないんだよ。おれ元々マキコはそんなに好きじゃない。
でもそれにも増して不快だったぞ、タッソのあの粘着ぶりは。
79名無しさん23:2001/05/15(火) 16:12 ID:EjehVItE
>>68
いい言葉だね。
80名無しさん23:2001/05/15(火) 16:14 ID:VcZze0rI
>>77

いいよお前にどう思われようと。昼間から2chしてるのにろくな奴
いないだろ。

オレモナ-
81名無しさん23:2001/05/15(火) 16:14 ID:ENFcI2J.
>相手がばかな攻撃に反論したら
>「それが異常行動です」だって?2ちゃんねらーかお前は。

 うん・・2ちゃんみたいだった。
つーか、ああいうの通用しちゃうわけ?国会ってさ。
それが驚きなんだけど。
82 :2001/05/15(火) 16:17 ID:WfxeCfaE
達増のあの発言を、何十人もの幹部に言われたんだね。
そりゃパニックにもなるわな。人間なら。
それで「恫喝なんかしてません」と平然と言うんだから。
まさに伏魔殿。
83名無しさん23:2001/05/15(火) 16:18 ID:ue6rngNI
伏魔殿から出てきた悪魔を退治してください。
84名無しさん23:2001/05/15(火) 16:20 ID:9FBPLaIU
やっぱり、ユーモアを交えながら攻撃できない奴は駄目だね。
笑いで隙を作らせて、流れも味方につけ、そこでもっともらしく突く、
そんな基本的な事もできないアホウが外務省OBなのか。
つーか、タッソ馬鹿すぎ。あんなの選ぶなよ、岩手。
85名無しさん23:2001/05/15(火) 16:21 ID:plXQYT.I
>>80
ハァ? あなたタッソサン?
86名無しさん23:2001/05/15(火) 16:21 ID:zmraLlxY
ベソかいてたね。どういう気持ちで泣いたんだろう。
どっちにしてもキモイが・・・
87 :2001/05/15(火) 16:22 ID:mvQUPiXk
ユーモアのかけらもありません。
社会経験がないので気の利いたセリフもいえません。
外交の場では他国の笑い者>外交官僚
88名無しさん23:2001/05/15(火) 16:23 ID:ENFcI2J.
非礼、非礼、ってびびってるだけじゃん>たっそ
「おいでいただく外交」なんかやってるからダメなんじゃん。
ばっかみてー。
しかも、そんなのを国会で全く疑い無く言い放つんだからとんでもな。
すっげー気分わるいもの見せられた。

 盛岡、次はダメだろうね>たっそ
89暇リーマン:2001/05/15(火) 16:23 ID:ZOMmzyzo
>ALL
タッソなる輩が何くっちゃべったのか要約してくんろ。
9080:2001/05/15(火) 16:24 ID:VcZze0rI
>>85

お前、つまんねーよ。何がいいたいの?昼間から2CHしてるのに
ろくな奴がいない、って言ってるだけじゃん。それとも君のプライド
を傷つけたかね?
91名無しさん23:2001/05/15(火) 16:25 ID:GCcP5q7A
>>90
ププッ
外務省からつないでるんだね。
92名無しさん23:2001/05/15(火) 16:25 ID:LSq61LLg
>>90

つまんないのはおまえ。
93名無しさん23:2001/05/15(火) 16:26 ID:ENFcI2J.
実はこっそりモバイルしてるタッソ本人(藁)>90
94 :2001/05/15(火) 16:26 ID:WfxeCfaE
人間性がでてきて良いね〜国会中継。
野党はますます票を減らしております。
95名無しさん23:2001/05/15(火) 16:26 ID:W3IAbmgI
>>90
あの、ご歓談中恐れ入りますが、つまらないのは貴方様の方かと・・・。
いえいえ、出過ぎた事を申してすみません。
96名無しさん23:2001/05/15(火) 16:27 ID:plXQYT.I
>>90
別にアンタを楽しませようと思ってないし……。
でも確かにロクなもんじゃないね。
97sage:2001/05/15(火) 16:27 ID:Kk5/eBkE
「我々の先輩の築きあげた外交を根本から破壊するものだ」とか完全に害務省 の代弁してたね。
タッソ
98 :2001/05/15(火) 16:27 ID:mvQUPiXk
まとめるまでもないよ>>89

「産経新聞がまきこ精神異常だっていってました!アメリカに謝ってください!」
と消防のように繰り返してました。
99名無しさん:2001/05/15(火) 16:28 ID:FR1oetyA
>>89
発言の要約「マキコはキチガイ。逝ってよし」
100 :2001/05/15(火) 16:28 ID:WfxeCfaE
>>89
ここに書いてあることは全てです。
長い時間をかけて、人格攻撃に終止しました。
真紀子は冷静に対応しました。
101恥かしい:2001/05/15(火) 16:29 ID:fAOFqUyQ
>>98
逆朝日信者か・・・・
102たっそ風に言うと・・・:2001/05/15(火) 16:29 ID:ENFcI2J.
「それが異常行動です!」>90

・・・・(藁)
103ちょっと暇なので:2001/05/15(火) 16:31 ID:0KdtCVFY
外務省の中なんて、一般人にはわからないようなところだけど、とりあえず、「不磨殿」は外務省を別名で呼ぶには最適なのかもしれません。
別に田中真紀子女史が救世主だなんて思ってないけど、「毒を制すには毒」もありかな?
10490:2001/05/15(火) 16:31 ID:VcZze0rI
ひきこもりばかりだな、ここは。
せいぜい、2CHでレスしてなさい。
あほどもよ。
105名無しさん23:2001/05/15(火) 16:31 ID:W3IAbmgI
マキコが何か反論、というか説明すると、「ほら、それが異常行動です!」
って感じだったな。 おめーは小学生のケンカかよ。>タッソ
106名無しさん23:2001/05/15(火) 16:31 ID:zmraLlxY
>>89
・マキコに対し基地外発言(精神分析が必要、虚言癖がある等)
・父親の事まで持ち出した
・アメリカ様に失礼だ。感謝して今回のことには謝罪しろ
・外務省の伝統的なゴマスリが台無しになった

簡単に言うとこんなところか。
107 :2001/05/15(火) 16:32 ID:WfxeCfaE
>>105
つうか2ちゃんねるの消防そのものだった。
108名無しさん23:2001/05/15(火) 16:32 ID:RqFSllAw
マジバカ
109( ´∀`)さん:2001/05/15(火) 16:33 ID:7e2JGLZQ
伏魔殿電波発信中
110名無しさん23:2001/05/15(火) 16:33 ID:hfc6/ups
>>104
誰も招いちゃいないぜ。しっしっ。
111名無しさん23:2001/05/15(火) 16:34 ID:ENFcI2J.
なんか、やっぱ90も同じだよね・・パターンが。
>何か反論、というか説明すると、「ほら、それが異常行動です!」

 自分がなんか言われたら「ひきこもりばかり」とか言ってるし。
11290:2001/05/15(火) 16:34 ID:VcZze0rI
ひきこもり:2chラーがネットで達増拓也を粘着攻撃!
113 :2001/05/15(火) 16:35 ID:WfxeCfaE
90は外務省からつないでるの?
結構省庁からつないでるね、2ちゃんねる。
114tesuto:2001/05/15(火) 16:35 ID:Hvaw6KFg
115名無しさん23:2001/05/15(火) 16:36 ID:LSq61LLg
>>112

面白くないから、いなくなっていいよ。
116  :2001/05/15(火) 16:36 ID:RFL5CaK.
90は、かわいそうな人がしている煽りです。
117 :2001/05/15(火) 16:37 ID:WfxeCfaE
90はたっその元同僚。
118名無しさん23:2001/05/15(火) 16:37 ID:lokN4.Ds
WfxeCfaE WfxeCfaE WfxeCfaE WfxeCfaE WfxeCfaE
119名無しさん23:2001/05/15(火) 16:37 ID:hfc6/ups
>>112
フォーマットをベースにしないと文が書けない官僚か(藁
120名無しさん23:2001/05/15(火) 16:39 ID:ZOMmzyzo
>>106
ありがとう。
121タッソに抗議メールをだそう:2001/05/15(火) 16:40 ID:Kk5/eBkE
122名無しさん23:2001/05/15(火) 16:42 ID:ENFcI2J.
90,上げ荒らしに転じてない?
あげ
123名無しさん23:2001/05/15(火) 16:43 ID:878VPgGE
真紀子が反米か?って攻めてたけど
どっちかっつーとタッソの親米発言の方が
異常だったと思うがな
外務省のアメリカ様崇拝を体現してたよな。
124名無しさん23:2001/05/15(火) 16:43 ID:ZOMmzyzo
>>98-99-100
どもありがとう
125名無しさん23:2001/05/15(火) 16:44 ID:ER5Y8wCA
久しぶりにおもしろい人を見た。
>>90 に感謝!
お礼に誰か、例のアレプレゼントしようよ。
モー娘。の裏画像のアレ。どこいったかなぁ?
126名無しさん23:2001/05/15(火) 16:45 ID:ENFcI2J.
「外務省がおかしい」とうのはよくわかった。
気持ち悪かった>崇拝
127暇リーマン:2001/05/15(火) 16:46 ID:ZOMmzyzo
で泣いたってなんだ、この馬鹿泣いたの???
マジでやばくないか?
128名無しさん23:2001/05/15(火) 16:47 ID:9Iqs6YsQ
>>125
あー、アレか。裏2ちゃん画像のリークだろ?
ちとURL忘れちゃったんで探してくるよ。
129 :2001/05/15(火) 16:48 ID:mvQUPiXk
キモチが高ぶって鳴きながら「謝れ!謝れ!」って感じか。
消防すぎる。>>127
130名無しさん23:2001/05/15(火) 16:49 ID:ENFcI2J.
なんか、人の醜くて卑屈なところをああもどうどうと
さらけだされると、こっちが悲しいというか恥ずかしいというか
情けないというか・・・
・・がっくり。
あれ、国会だよ・・・・。
13190:2001/05/15(火) 16:49 ID:VcZze0rI
>>125

おい、モー娘。の裏くれよ。馬鹿!
132128:2001/05/15(火) 16:50 ID:9Iqs6YsQ

いるならもってけ!>90
http://p4room.mda.or.jp/book/cgi/access1/access1.htm
133( ´∀`)さん:2001/05/15(火) 16:51 ID:7e2JGLZQ
末広マキコ落選祈願
134名無しさん23:2001/05/15(火) 16:51 ID:LSSiQzjY
>>89
要約するとこんな感じ。

・あなたは三つウソをつきました。

1.パウエルとの電話会談でアーミテージに会うと
  言っておきながら、会わなかった。
2.その理由は「私用」だそうだが図書館に行っていたとのこと。
  こんなのは「私用」とは言わない。「休憩」である。
3.会わなかった理由をパニック云々と説明しているが
  その前後、実に元気溌剌としておられ、とてもそうは見えなかった。

 あなたは虚言癖でもお持ちなのか? これは精神分析の対象だ。

・あなたは過去(科技庁長官時代)にもドタキャンや
 職員の呼び戻しをしている。いずれもアメリカがらみの事。
 あなたはアメリカに対して冷静さを欠く節が見受けられる。
 父君の某事件に関して「アメリカに陥れられたのだ」とでもいった
 個人的感情をお持ちなのか?
135名無しさん23:2001/05/15(火) 16:53 ID:LXiRzdrA
>>134
それを見る限りは、そんなに異常な質問とも思えないけど
136名無しさん23:2001/05/15(火) 16:55 ID:ENFcI2J.
それが「質問」じゃなくて
「そーなんだろ?」「お前はそうなんだ」って決め付けで
勝手にどんどん盛り上がって
「外務省にあやまれ(涙)」になったから、キモかった。
13790:2001/05/15(火) 16:55 ID:VcZze0rI
>>132
おい、これ違うだろ!!!!!!!!
ホンモノを期待してるんだよ。俺は。
138まみ:2001/05/15(火) 16:56 ID:.V9tqqTE
よくやった!!!>外務省OB:達増拓也
139名無しさん23:2001/05/15(火) 16:56 ID:ENFcI2J.
裏2ちゃんでも、いけばぁ?>90
140暇リーマン:2001/05/15(火) 16:57 ID:ZOMmzyzo
>>134
ありがとう
>>135
2ちゃんじゃあるまいし、いやしくも国会で大臣を
精神分裂扱いしたら駄目なんじゃないの?
14190:2001/05/15(火) 16:57 ID:VcZze0rI
>>134

一個一個確認するように質問しとけば、別にキティな質問じゃないのよ。
というか、そうしとけば完全にこの人の勝ちだったような気がするよ。

あと、アメリカに謝れ、と連発しなければ良かった。これはかなりキモティ
悪かったね。
142128:2001/05/15(火) 16:59 ID:9Iqs6YsQ
>>137
???モー娘。の画像もあるだろ?すぐ見つかると思うが。
それともあの程度じゃダメってことか?なら裏2ちゃん逝けよ。
逝けるならな。まあ、お前じゃ無理だろうが(w
143名無しさん23:2001/05/15(火) 16:59 ID:878VPgGE
>>136
そそ、特に『アメリカに失礼だ!』の部分が
異常なほどアメリカ崇拝ってか、狂信てほど
ヒステリックにすごかった。
『外務省とアメリカにあやまれ』ってのもね。
144135:2001/05/15(火) 17:01 ID:LXiRzdrA
>>140
眞紀子タンの言い訳だって、かなり無茶苦茶だよ。
まあ、言い方の問題だろうけど、別に構わんと思うけどね。
145名無しさん23:2001/05/15(火) 17:01 ID:ENFcI2J.
>あなたはアメリカに対して冷静さを欠く節が見受けられる。
> 父君の某事件に関して「アメリカに陥れられたのだ」とでもいった
> 個人的感情をお持ちなのか?

こんなこと言ったって、質問する側のたっそが「外務省がらみの
個人的感情丸だし」なんだもん。はなっから。
最初からダメなんだよ。あんなんじゃ。
146 :2001/05/15(火) 17:02 ID:WfxeCfaE
>>118
それがどうした。
147名無しさん23:2001/05/15(火) 17:02 ID:rfwG31ho
「先輩方の築いてきた…」ってフレーズが印象的だった
148名無しさん23:2001/05/15(火) 17:02 ID:dofQ8ZLY
たっその掲示板
tp://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5
149暇リーマン:2001/05/15(火) 17:02 ID:ZOMmzyzo
ティムポタッソ
150名無しさん23:2001/05/15(火) 17:03 ID:hfc6/ups
ま、外務省の手下らしい感情の高ぶり方だったよな。
タッソは駄目だよ、ありゃ。 それに、あんなのを使った外務省も
相当きてる。
151 :2001/05/15(火) 17:03 ID:WfxeCfaE
>>148
直リンはったれよ。
152名無しさん23:2001/05/15(火) 17:03 ID:qbRbiIZE
今日はすごい視聴率だよ
153名無しさん23:2001/05/15(火) 17:04 ID:3vz6AQJk
>>134
精神分析とか言葉はアレだが、
別におかしくないのでは??

実際の映像見てないから何とも言えないけど・・
154名無しさん23:2001/05/15(火) 17:05 ID:VjQpypSg
眞紀子氏ってどういう風に脅されてるのかねぇ?
人質でも取られて・・・なわけねえか
155名無しさん23:2001/05/15(火) 17:05 ID:qbRbiIZE
テレ朝
156名無しさん23:2001/05/15(火) 17:05 ID:878VPgGE
>>145
>あなたはアメリカに対して冷静さを欠く節が見受けられる。
> 個人的感情をお持ちなのか?

実は思いっきり自分のことだって事を国民の前で
さらけ出してしまった自称エリートの外務OB
157名無しさん23:2001/05/15(火) 17:06 ID:qbRbiIZE
今のすべてが異常行動です。
158名無しさん23:2001/05/15(火) 17:06 ID:ENFcI2J.
>実際の映像見てないから何とも言えないけど・・

だからそれが「かなりドキュソ」なんだってば(汗)
159名無しさん23:2001/05/15(火) 17:07 ID:878VPgGE
>>153
そりゃ惜しいことをしたね。
160名無しさん23:2001/05/15(火) 17:07 ID:tBUsYHsA
噂になってたタッソ見たけど嫌な学究タイプだね
161 :2001/05/15(火) 17:07 ID:mvQUPiXk
>>153
見てたらそんなこと言えないと思うよ
162がいしゅつでしょうか?:2001/05/15(火) 17:08 ID:lnFQAmZE
163 :2001/05/15(火) 17:09 ID:WfxeCfaE
>>153
見たらおどろくぞ。
ニュース番組(よりワイドショーか)はしごしろ。
164名無しさん:2001/05/15(火) 17:09 ID:e0yWFQ8w
くそ やたった
165名無しさん23:2001/05/15(火) 17:10 ID:878VPgGE
マスコミの今週の目玉はタッソの異常発言で決まりだな
166なんでやねん:2001/05/15(火) 17:12 ID:SbH1XRYg
引いて見てると、アメリカ相手にあれだけ失礼なことをやって
それでも平然としていられる真紀子の精神のほうが信じがたいがな。
それで平気で外務大臣でござますってしていられるんだから...。
就任会見での国益って発言、何を意味してたのやら。
167暇リーマン:2001/05/15(火) 17:13 ID:ZOMmzyzo
前に眞紀子タンが「私が大臣室に可愛いらしくちょこんと座っていたら〜」
って言って「オイオイ」と思ったもんだがあながち誇張では無いのかもしれん、
見た目に可愛いかどうかは別にして。
168名無しさん23:2001/05/15(火) 17:13 ID:yWXelO4Q
私の政治理念

 政治とは、みんなが困っている問題を取り上げて、それを解決することだと思います。


 国民一人一人がそれぞれの幸福を追求して日々の暮らしに励むとき、必ずトラブルが発生します。困難は自分の力で克服するのが基本ですが、異なる意見と意見のぶつかり合いなど、相手がいる場合には、なかなか自分の力だけでは克服できないトラブルがあります。そんなとき、それぞれが納得できる方法を探り、共存共栄をはかるのが政治です。そういう意味で、小は家庭内から大は国際社会まで、およそ人間が共に暮らすところには、政治がつきものです。

 国の政治は法律を定め、予算を決めるのが中心ですが、その目的は困っている人を少なくし、国民ができるだけ調和的に自己実現を図ることができる環境を作ることです。そのような、一つ一つの問題を解決する具体的な作業は、「自由」、「公正」、「人道的」といった民主主義的な価値に照らして行われなければなりません。数を頼んで力でごり押ししたり、一部の人が勝手に決めてしまうようでは民主政治とは呼べません。国の政治は、その国民が集団として、どれだけ高いレベルの民主主義的価値を実現できるかという営みでもあります。

 我が国の政治は、問題解決能力という点で、非常に劣っています。問題解決は官僚に任せ、法律も予算も官僚に作ってもらい、それにのっかって政治をしているふりをしたり、あるいは官僚政府に寄生しておこぼれ(いわゆる利権)をちょうだいするというのが、残念ながら、日本の政治です。

 政治というのは、国民にとって財産であり、武器でもありますから、それが貧弱であるというのは国民にとって不幸です。それだけではなく、最近のように国際関係が緊密になってくると、まわりの国にも迷惑な話です。

 日本の政治の国際競争力を高めたい!その思いで、私は外交官をやめ、政治家の道に転じました。思いを同じくするみなさんの結集を、心から願います。
169名無しさん23:2001/05/15(火) 17:13 ID:3vz6AQJk
>>159 >>161 >>163

ニュースが楽しみになってきた!!
大いに驚かせていただきます
170名無しさん23:2001/05/15(火) 17:14 ID:kTJSFHJ.
感情を昂ぶらせて泣いちゃったのか・・・
大の男が・・・
171名無しさん23:2001/05/15(火) 17:14 ID:LSq61LLg
「たっそ拓也にiをこめて」抗議している人いるね。
172名無しさん23:2001/05/15(火) 17:14 ID:ADblaFyk
マキコが議長にたしなめられたあたりまでは勝ってたけどね。
その後がマズかった。
173名無しさん23:2001/05/15(火) 17:15 ID:hfc6/ups
>>166
別に怒ってないっしょ。外務省経由のネタに踊らされるなよ。
向こうじゃニュースになってないって。
あ、客観的な風を装った外務の方ですか?
174名無しさん23:2001/05/15(火) 17:15 ID:ZOMmzyzo
>>166
>アメリカ相手にあれだけ失礼なことをやって

当のアメリカ政府内では全然問題になってないらしいがそこは如何に???
175名無しさん23:2001/05/15(火) 17:16 ID:zmraLlxY
さて、マスコミはどっちの味方をするのか楽しみ。
176名無し:2001/05/15(火) 17:16 ID:yMGu0hnE
真紀子も失礼なこと言ったから

おあいこ
177153:2001/05/15(火) 17:15 ID:3vz6AQJk
153=169です
あと>>158さんもありがとう
178名無しさん23:2001/05/15(火) 17:16 ID:rfwG31ho
タイミング悪いな〜>懐妊ネタ
179名無しさん23:2001/05/15(火) 17:17 ID:s/U6pKGY
>>174
外相と会談する予定が結果的に首相と会談できたからじゃないの?
180暇リーマン:2001/05/15(火) 17:17 ID:ZOMmzyzo
あ、かぶった、>>166よかったね♪。。。氏ねばぁ〜?
181 :2001/05/15(火) 17:17 ID:WfxeCfaE
外務省関係者が、就業時間終わったので大挙して来ました。
90が応援を頼んだのか。
182名無しさん23:2001/05/15(火) 17:18 ID:ER5Y8wCA
モー娘。板でやっと見付けたYO! >>90

1 名前:千葉県民 ひげおやじ 投稿日:2001/03/30(金) 22:13
モー娘のHな画像を公開します。アイコラは一切含まれていません、
すべて彼女達の本物の隠し撮り画像です。温泉での隠し撮りヌード画像もあります。

下の手順に従って飛んでください。

1.書き込みの名前の欄に http://mokorikomo.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
(ミラーサーバー: http://fushianasan.2ch.net
2.E-mail欄に希望する画像のコードを入れます。
中澤0001
保田0002
安倍0003
矢口0004
後藤0005
辻 0006
加護0007
吉澤0008
飯田0009
石川0010
をE−mailの欄に記入してください。

3.本文にパスコードの「ura2ch」(鍵かっこなし)を入れて、書込みボタンを押します。

4.タイトルが「ようこそ 裏Hネタ板へ」に変わればばOK!

5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。

6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

(注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜06:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://mokorikomo.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「サーバが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです
(どうやら、市井の画像もあるようです)
183名無しさん23:2001/05/15(火) 17:20 ID:ZOMmzyzo
>>179
じゃ全然問題ないじゃん、むしろボロ出さないで良かったとも言える。
キャンセルは眞紀子タンのファインプレーだな。
184 :2001/05/15(火) 17:20 ID:FeObK1eE
やっぱりこのスレたってたか。
ニュースで見たがインパクトあったもんなあ。
185166:2001/05/15(火) 17:21 ID:SbH1XRYg
米国政府内ではそうかもしれないけど
アーミテージ個人の感情はかなり害したかもしれないし
彼は米国政府内でかなりの力を持ってるわけだしね。

それにしても外務大臣を批判しただけで「死ねば」って
言われるこの雰囲気は異常ですよ。何が起こってるんですか???
186名無し:2001/05/15(火) 17:21 ID:.V9tqqTE
事務連絡も満足に出来ないおばさんは

地下にでも埋めとけ

ゴミ
187名無しさん23:2001/05/15(火) 17:22 ID:0F5RO68g
害無償、はやく逝ってくれ
188名無しさん23:2001/05/15(火) 17:23 ID:8ot3QmEk
本人が言ってたが真紀子のアメリカでの人脈ってすごいのか?
189名無しさん23:2001/05/15(火) 17:24 ID:hfc6/ups
ま、国民はバカだけどバカじゃないからな。
たっそが本当の正義からマキコを責めたのではなくて、明らかに自分の
元所属団体であった外務省をフォローする形で質問をしたというのは、
誰が見ても感じた事だろうよ。 マキコの答弁に問題が無いわけでもないが、
それ以上にタッソの偏向ぶりが明白だったから、このスレでこれだけ反応が
あるんだよ。
190 :2001/05/15(火) 17:24 ID:WfxeCfaE
>>185
批判の仕方が問題なんだが。
191名無しさん23:2001/05/15(火) 17:25 ID:PC0T7GwM
外務省関係のヒトはこないでください
192166:2001/05/15(火) 17:25 ID:SbH1XRYg
>>190
どう問題なんだか説明してくれや。
193名無しさん23:2001/05/15(火) 17:25 ID:9Iqs6YsQ
>>185
外務大臣を批判した場合ではなく、害務障を擁護した場合に氏ねと言われていると思うのだが。
真紀子には信者とアンチが両方いるが、害務障に関しては総員一致で「逝ってよし」
194名無しさん23:2001/05/15(火) 17:26 ID:8ot3QmEk
>>192
今夜再放送があるらしいよ
それ見れば?
195166:2001/05/15(火) 17:26 ID:SbH1XRYg
>>191
それって弱くない? むしろ面と向かって言ったらどうなの??
結局、隠れてこそこそと悪口言ってるだけなの??
196名無しさん23:2001/05/15(火) 17:26 ID:Vn3mqwKQ
>アーミテージ個人の感情はかなり害したかもしれないし

 うわ・・・・びびり屋か。
「そんなのに振りまわされてってから舐められてるんだって」って
いいたんじゃないの?真紀子は。
いい悪いはまた別として。
197名無しさん23:2001/05/15(火) 17:26 ID:kTJSFHJ.
まず国民のことを考えてくれ。
198 :2001/05/15(火) 17:26 ID:WfxeCfaE
外務省出身ですねと言われたら、明らかにバツが悪そうな顔をした。
そういう反撃を予想していなかったのかたっそ。
こんな奴が外交官だった外務省って・・・・・・
199166:2001/05/15(火) 17:27 ID:SbH1XRYg
>>194
おれは166に書いた内容についてどう問題があると言うのか聞いてるんだが?
166に対して「氏ねば?」って言われたことを言ってるんだからな。
200名無しさん23:2001/05/15(火) 17:28 ID:ZOMmzyzo
たっそ拓也にiをこめて(藁
http://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5

■[自由党支持者]
[なんていうか....]Delete
真紀子批判を弱いものいじめみたいにしか
受け取れない人が多いようで、異常なもの
を感じますね。
冷徹にあの大臣の異常行動を指摘していれば
よかったものと思いますが...。外交に信念を
持っていらっしゃる方なら、つい感情的に
なってしまうのもわからないでもないですけど。

ここで感情的に批判している人も一線を踏み
越えてますよ。一個人の考えで議員バッジを
外せなんて発言をするのは、選挙で選んだ
有権者を冒涜するものです。

田中真紀子の行動は異常である、という批判が
今の空気のなかで出来なくなるとしたら恐ろ
しいことだし、日本の国益を大いに損ねること
になると思います。ですから、これからも冷徹
な批判を続けてください。
Pc05/15(火)17:18
201 :2001/05/15(火) 17:29 ID:mvQUPiXk
>>198こんな奴が外交官だった外務省って・・・・・・

交渉能力ひくすぎ。外交させるのがコワイです。
202ななしさん:2001/05/15(火) 17:29 ID:OtClsh62
タッソのおかげで、いかに外務省が腐っているかよく解ったよ。
いっそのこと「チッソ(水俣)」と改名してほしいね。

「先輩の築いてきた歴史」だ?
おまえらのおかげで、いまだに「卑怯な真珠湾奇襲」といわれてんだよ。
杉原千畝を追い出した先輩がそんなに偉いのか?
外務省が、事なかれ主義の職務怠慢的A級戦犯だってのは歴史的事実。
203 :2001/05/15(火) 17:29 ID:WfxeCfaE
自由党支持者じゃなくて外務省支持者な発言だな>>200
204名無しさん23:2001/05/15(火) 17:29 ID:hfc6/ups
OBを送り込む外務省もボケだよな。そんなの、ツッコミどころ満点な経歴だろうに。
マキコのツッコミにうろたえるタッソも浅はかというか、何というか・・・。
うまくいくとでも思ったのか? あほか?
205名無しさん23:2001/05/15(火) 17:30 ID:HDrAJSJY
>>198
達増は質問の最初に自分は外務省出身て言ってるんだよ
他人事と思って聞いていないオバチャンが今さらバカ質問してみんなしらけてんの
206166:2001/05/15(火) 17:30 ID:SbH1XRYg
>>196
外交って言っても結局は人間同士のつきあいだろ?
竹下を門前払いするようなことをやってるのと同じ感覚で
外交をやられてんだぞ。

個人間の礼儀を欠いてもかまわないというならいちいち
人が赴いたりしないし、メールだけで済む。でもアメリカ
ですらそんな外交はしてないんだよ。

そういう感覚で外務省批判するってのはなんか間違ってない?
207名無しさん23:2001/05/15(火) 17:30 ID:ue6rngNI
伏魔殿のモンスターが書き込みしてるモナ〜
208名無しさん23:2001/05/15(火) 17:30 ID:hfc6/ups
>>203
まったく同意。 ミエミエな工作だな。しらじらしい。
209名無しさん23:2001/05/15(火) 17:32 ID:LqENTais
この馬鹿が外務OBだから、外務省全体のレベルが知れてしまう。この国も本当に不幸だね。
自由党もみそ付けたし。官僚の崩壊、大人は居ないの。
210 :2001/05/15(火) 17:32 ID:WfxeCfaE
>>206
カウンターパートのパウエルとはちゃんと話してるって言ってんだからいいじゃん。
外務省職員「まさかそんな」って顔してたけど。
多分「個人的に」話したんだろうね。あれはわらた。
211暇リーマン:2001/05/15(火) 17:32 ID:ZOMmzyzo
>>199(166)
「氏ねば?」ぢゃないよ、

氏ねばぁ〜?
氏ねばぁ〜?
氏ねばぁ〜?
氏ねばぁ〜?
氏ねばぁ〜?

正確に引用してネ(? わかったら逝ってよーし
212名無しさん23:2001/05/15(火) 17:32 ID:uCJSgeyQ
コラ!!!
takuya!!!
Go to hell!!!!!!!!
213名無しさん23:2001/05/15(火) 17:32 ID:kTJSFHJ.
泣くのはきもちわるいな
214166:2001/05/15(火) 17:33 ID:SbH1XRYg
外務省関係者はいちいちそんなことしているヒマないと思いますよ...。
なにしろトップの人間がひっかき回してるんだから。

ここの人たちはちょっと幼稚すぎます。
215のの:2001/05/15(火) 17:33 ID:jwrGocZc
害務省 ってキチィ害なのがよくわかった。質問するとき目と声がつりあがってたね。タッソ
216166:2001/05/15(火) 17:34 ID:SbH1XRYg
つまんねえからE.E.Jumpでも見に行こうっと。
217名無しさん23:2001/05/15(火) 17:35 ID:9Iqs6YsQ
>>214

んじゃ、お前は関係者じゃないんだな?
とりあえずそうだってことを明言しておけよ。
そうしとかないと色々とあらぬ疑いをかけられるよ。
218 :2001/05/15(火) 17:35 ID:WfxeCfaE
害務省素通り外交。すばらしい!!
219名無しさん23:2001/05/15(火) 17:35 ID:9Iqs6YsQ
>>214

んじゃ、お前は関係者じゃないんだな?
とりあえずそうだってことを明言しておけよ。
そうしとかないと色々とあらぬ疑いをかけられるよ。
220名無しさん23:2001/05/15(火) 17:35 ID:zu7moEDQ
だっちょ
221名無しさん23:2001/05/15(火) 17:35 ID:HDrAJSJY
達増は「先人の築いてきた...」と言っていたな
これを外務省の先輩達の業績と捉えるか
政治家、国としての対応の積み重ねと見るか
俺はまさに後者の国としての蓄積(日本は礼儀正しい国、礼を重んじる国)を
目の前で崩されていくことへの危機感を見たけどな
222名無しさん23:2001/05/15(火) 17:36 ID:hfc6/ups
>>214
なにさっきからムキになってるの?(笑)
外交が人と人の事だ、っていうならなおさら、これだけ国民に悪印象を持たれる
様な事してる時点で、ちょっと交渉者として問題ありでしょう。
言ってる事、わかるかなー、ボク?
223名無しさん23:2001/05/15(火) 17:37 ID:HVk8.b8Y
もう自由党には投票しない。
224名無しさん23:2001/05/15(火) 17:37 ID:9Iqs6YsQ
真紀子は危険だが、外務省が今のやり方のままで進んでいくよりは
ましだと思うのだが。毒を持ってじゃないと制せない毒もある。
225名無しさん23:2001/05/15(火) 17:37 ID:kRWBr4DI
>182
arigatou
226 :2001/05/15(火) 17:37 ID:WfxeCfaE
>>221
あなたは言語感覚が麻痺しています。
医師の診断をうけてください。
227166:2001/05/15(火) 17:37 ID:SbH1XRYg
明言したって...ここ2ちゃんだろ? 誰が信用するよ。
ただ、「外務省のやつは来るな」って言ってるような
空気の中での議論って意味ないなって思ったんだよ。
どこにも通用しないよ。
228名無しさん23:2001/05/15(火) 17:37 ID:lzxa7Pks
俺も自由党支持だけど
元々「役人の言いなりにならない政治を」ってのが自由党の主張
だったわけで、今日の私情に訴えすぎた達増はかなり痛かったかな
小沢、真紀子は似てるとこあるんだけどなー
229名無しさん23:2001/05/15(火) 17:38 ID:Q6j5YsPM
タッソーといい辻本といい、
今日は野党ドキュソが目立ったね。
230暇リーマン:2001/05/15(火) 17:38 ID:ZOMmzyzo
166はさ、
「この雰囲気は異常ですよ。何が起こってるんですか???」と言ったかと思えば
「どう問題なんだか説明してくれや。」って恫喝するし、
「「氏ねば?」って言われたことを言ってる」について個人的感情丸出しで粘着するし、

アレだね、
頭がちょっとおかしいんだネ、カワイソウ。。。
231 :2001/05/15(火) 17:39 ID:mvQUPiXk
「ひっどーい。アーミテジさんに謝りなさいよ!」って
女子中学生みたいだよ、外務症・・・。

批判を謙虚に受け止め自ら改善に乗り出す大人の態度を期待するのは
無理なのか。
232 :2001/05/15(火) 17:39 ID:WfxeCfaE
>>228
小沢もきっと痛かったでしょう。
「もっと人を選べば良かった。公募したのは間違いだった」って。
233名無しさん23:2001/05/15(火) 17:39 ID:8oK.fTWw
あの顔って典型的な外務官僚
スネオ的な性格をしてそうな面
234名無しさん23:2001/05/15(火) 17:39 ID:kTJSFHJ.
はじめてきたのかな?
235166:2001/05/15(火) 17:39 ID:SbH1XRYg
>>222
なんでその外務省のトップのことに関しては目をつぶるの?
外務省を批判するなら外務大臣も同時に批判しなければおかしいぞ。
それも、外務大臣の仕事ぶりが何の問題もないというならまだしも...。
私用を優先する人だぜ???
明らかにおかしいものをおかしいと言えない空気はやっぱりおかしいんだよ。
236名無しさん23:2001/05/15(火) 17:39 ID:9Iqs6YsQ
>>221
そうだな。礼儀正しい国であることは守っていって欲しいと思う。
そういった外交姿勢は悪くないものだが。

だが、他の部分が悪すぎ。外交自体もそうだが(交渉下手)、外務省が
国内でやっていることにも問題あるし。
237名無しさん23:2001/05/15(火) 17:40 ID:hfc6/ups
雅子も悲しんでるぞ。
238 :2001/05/15(火) 17:41 ID:WfxeCfaE
>>235
国民はぁ
外務省にぃ
外務大臣のぉ
言うことをぉ
聞いて下さいとぉ
言ってるのぉ
日本語わかりますぅ?
239166:2001/05/15(火) 17:41 ID:SbH1XRYg
>>230
「説明してくれや」が恫喝とは。
どうやら真紀子ちゃんと同じようなメンタリティのようですね。
とてもまともにお付きあいできるようにはお見受けしませんな。
240名無しさん23:2001/05/15(火) 17:41 ID:9Iqs6YsQ
>>227
ま、とりあえずそうじゃないならそうじゃない、とだけ言えばいいだけの話。
たとえ匿名でも「違う」と言わないで曖昧にごまかしてしまって議論を続けるのと、
「違う」と言い切ってしまってから議論を続けるのとでは信頼性が違うよ。
241名無しさん23:2001/05/15(火) 17:42 ID:Vn3mqwKQ
>なんでその外務省のトップのことに関しては目をつぶるの?
>外務省を批判するなら外務大臣も同時に批判しなければおかしいぞ。
>それも、外務大臣の仕事ぶりが何の問題もないというならまだしも...。
>私用を優先する人だぜ???
>明らかにおかしいものをおかしいと言えない空気はやっぱりおかしいんだよ。

「俺らばっかりわるくないもーーん!(厨房連)」
って、あんた・・・・

 まず、反省してちょーだい・・・・・。
人のことより、まず「自分のこと」

・・・まずよー、マジで中学校から遣り直せってさ・・。
242166:2001/05/15(火) 17:43 ID:SbH1XRYg
暇リーマンって、他人には平気で暴言吐けるくせに
自分に言われたことは100倍くらいに誇大してとらえる
あぶないタイプの人?

まぁ、そういう人が窓際で生きていられるとは、日本は
いい国ですね。よかったね。
243名無しさん23:2001/05/15(火) 17:43 ID:C45nT25Y
害務省が孕む問題>>>>>>>>>>>>会談キャンセル
と思ってるからだよ。
244 :2001/05/15(火) 17:44 ID:WfxeCfaE
>>239
外務大臣は選ばれた人。
外務官僚はその奴隷。
奴隷の分際で主人を操ろうとするから、嫌われるの。
245166:2001/05/15(火) 17:44 ID:SbH1XRYg
>>238
私は国民ですが、田中外務大臣には自発的に辞任していただきたいと
せつに願っております。私は非国民ですか???
246名無しさん23:2001/05/15(火) 17:45 ID:kTJSFHJ.
とにかく泣くな、きもちわるいぞ。
247名無しさん23:2001/05/15(火) 17:45 ID:4urfon.6

>>166
はいはい分かった分かった。もう別のとこで吼えてくれよ。
ちょうど真紀子と外務省に対して意見を持っている色々な人が
集まるサイトがある。そこで思う存分意見言って来い。

http://p4room.mda.or.jp/book/cgi/access1/access1.htm

ちなみに↑も親外務省は少ないみたいだが、大人な価値観を持ってる
人が多いらしく、無闇に煽ったりはしてないから。
248名無しさん23:2001/05/15(火) 17:45 ID:hfc6/ups
講談社現代新書の「外交」とか何とかいうタイトルの本を読んだ時に、
外務官僚が書いてるんだが、随分と感情的な人だなーと思った。
最近の報道見て、見事にその時の印象と一致したよ。
249166:2001/05/15(火) 17:45 ID:SbH1XRYg
>>241
だから俺は外務省とは関係ないって。
改革は賛成だが田中がそれをやるのは適任じゃないってこと。
外務大臣としての仕事を満足にできる人間がやるべきだということだよ。
問題は田中大臣自身の資質の問題だろ?
外務省が悪いんだから大臣がちょっとくらい悪くてもいい、って
問題じゃないだろ??
250名無しさん23:2001/05/15(火) 17:46 ID:RFL5CaK.
田中が辞めれば小泉まで危ないじゃないか。
251 :2001/05/15(火) 17:46 ID:WfxeCfaE
>>245
外務省はそのままでいいんですか?>いち国民
252名無しさん23:2001/05/15(火) 17:46 ID:Vn3mqwKQ
すごいなぁ・・・
「閉じた世界」で生きてると、こんなに
世間がみえなくなるんだなぁ・・・恐いな、そういうの。
166を見てると、そう思う・・・
253名無しさん23:2001/05/15(火) 17:47 ID:C45nT25Y
>>249 そういう場合、誰なら納得いくか?を示さねば。
田中以外、じゃダメダメ。
254名無しさん23:2001/05/15(火) 17:48 ID:9Iqs6YsQ
>>249
いや、タッソと外務省の問題だろ・・・。真紀子はそのオプションに過ぎん。
255名無しさん23:2001/05/15(火) 17:48 ID:dfQz7ttM
達増を選出した盛岡市民でございます。
このたびはうちのタッソが大変ご迷惑をおかけしました。
心よりお詫び申し上げます。

ただね、こないだの衆議院選挙のときは
自民党元農水省大臣 タマトク(玉沢徳一郎)を落選させたって
2chでもほめられてたんだよ…

あのころの野党ブームが夢のようだね。
256名無しさん23:2001/05/15(火) 17:48 ID:zu7moEDQ
ぷぷっ
松尾に全部かぶせて
逃げたつもりの馬グソどもが
いまさら何をほざいてもあかん
コクミン、そこまでバカじゃねえわ
とりあえずのケンカはヒステリ真紀子ちゃんの勝ち
257名無しさん23:2001/05/15(火) 17:48 ID:Vn3mqwKQ
ここはそういう話するスレぢゃない。スレ違い。
さっさと出て行きなされ>249
258名無しさん23:2001/05/15(火) 17:49 ID:dofQ8ZLY
>>247
おい、俺はまんまとひっかかったが、衆議院でも引っかかったやつがいるぞ。
http://p4room.mda.or.jp/book/cgi/access1/logview1.cgi
259166:2001/05/15(火) 17:50 ID:SbH1XRYg
そうだな、俺には>>252=>>257のような発想は理解できない。
ごめんな、妄想の世界を邪魔して。
260名無しさん23:2001/05/15(火) 17:50 ID:kTJSFHJ.
アメリカに失礼だ!アメリカ様に謝れ!
中国様に失礼だ!中国様に謝れ!
韓国様に失礼だ!韓国様に謝れ!

戦後の日本外交の総決算がこの状況だよ。
261名無しさん23:2001/05/15(火) 17:50 ID:hfc6/ups
>>166
あんた、引っ込みがつかなくなるとムキになるタイプだね。
友達との議論、得意だろう? 実は相手が譲ってくれてるとも
知らずに、そう思ってるんだろうな。
262名無しさん23:2001/05/15(火) 17:50 ID:C45nT25Y
トップの不適格性を暴き、クビにしようとする...で思い出した。
トルシエ解任に動いた協会とダブってるんだ。だからオレは不愉快。
263 :2001/05/15(火) 17:51 ID:WfxeCfaE
>>255
いや、玉沢を入れちゃだめだよ。
つうか、盛岡人少ない・・・・・
264名無しさん23:2001/05/15(火) 17:51 ID:VxfjnnsA
真紀子=正義、外務省=悪魔なのか?
単純な奴らだね。
ヴァカ駄卒、ばら撒き金権政治家の娘、
更年期障害のオヴァンゲリオンが正義かね(嘲笑藁
265名無しさん23:2001/05/15(火) 17:52 ID:aGSPJw2s
田中真紀子は政治界の後藤マキ
田中真紀子は政治界の後藤マキ
田中真紀子は政治界の後藤マキ
266 :2001/05/15(火) 17:53 ID:WfxeCfaE
>>264
毒をもって毒をせいす。そんな言葉も知らんのか。外務省職員。
267名無しさん:2001/05/15(火) 17:53 ID:6QJQinE.
真紀子、外務大臣に適任じゃないぐらいのほうが
遠慮なく改革できるからいいよ。
中途半端に外務に精通してる奴が大臣やったら
いまのまま何にも変えられんよ。

税金ばかり食らう外交能力のない特権階級は
徹底的に潰してほしいね。
268名無しさん23:2001/05/15(火) 17:54 ID:Vn3mqwKQ
おいおい、話をたっそからそらすなよ(藁)
問題はタッソだよ。
攻撃回避か?

 あの品位の無い発言は、もっととがめられるべきだよ。
269名無しさん23:2001/05/15(火) 17:55 ID:9Iqs6YsQ
>>264
今までこのスレだけ見てきてもそう思うのか?
だとしたら読解力ないかデムパだな。

真紀子=ヴァカ 外務省=さらにヴァカ

が、大体の流れよ。よく読めよ。
270名無しさん23:2001/05/15(火) 17:56 ID:coz76/gQ
>>264
マキコが正義だなんて言ってねえぞ。

外務官僚の利益を代弁するかのようなタッソに対して怒ってるんだよ。
国会議員は国益の為に働くもので、一部の省の利益のために動くなんてのは
失格だ、と言っているんだ。そしてタッソは明らかに外務官僚擁護とみえる
大臣批判をしていた。それは誤魔化せないぜ。

じゃあ聞くが、タッソの質問は奴が外務OBであるという事と相関関係は
無いと思うか、あると思うか? 答えろよ。
271 :2001/05/15(火) 17:57 ID:WfxeCfaE
タッソは国民の支持というものの怖さを知るでしょう。
おめでとうタッソ。これであなたは栄光の無職だ。
外交官が無職!!
真紀子ほどの財産もない!!

ああ・・・・自殺だけはするなよ。
272名無しさん23:2001/05/15(火) 18:00 ID:r4qjpvJg
基本的人権の尊重、して。
273 :2001/05/15(火) 18:01 ID:mvQUPiXk
あのな、外務省も、悪いところを自ら改善しようとすれば
ここまで叩かれないよ。>>264

国民の将来がかかってるから、まじめに怒ってる人が多いの、わかんないか?
気楽なナワバリ争いはもう勘弁してくれ。
それとも外務省に悪いとこなぞない!ってか?

外務省内にも、改革したいと思ってる奴いると思うんだが・・・。
274270:2001/05/15(火) 18:02 ID:coz76/gQ
答えないか。ミエミエだもんな。関係無いなんて言えるわけないよな。
次は論点ずらしてくるかな?
275名無しさん23:2001/05/15(火) 18:03 ID:Vn3mqwKQ
公の場で、あのような「人格攻撃」をすることが
どれだけ酷いことなのか、をわからないってのは
致命的だと思う。>たっそ
 しかも「感情的」になってそれを止められなかったってのは
国会議員以前に「人として」の部分で品性を問われると思う。

 あれはだめだろう・・・・。
276名無しさん23:2001/05/15(火) 18:04 ID:r4qjpvJg
精神障害、なんて人に向かっていうなんて。
277盛岡人:2001/05/15(火) 18:05 ID:Vn3mqwKQ
チャーンス!
力、お前の出番だ!中村 力。

・・・あ、だめだこの人郵政出身か(汗)
278役人天国日本:2001/05/15(火) 18:09 ID:kkIFuiYM
高級官僚はえらい! 東大法学部卒はえらい!
脅せば黙る外務大臣ってか?
279名無しさん23:2001/05/15(火) 18:09 ID:zmraLlxY
>>245
理由がちゃんとしてたら国民の一意見だよ。
理由を言ってみな?
280名無しさん23:2001/05/15(火) 18:10 ID:r4qjpvJg
同感でしゅる >>275
281名無しさん23:2001/05/15(火) 18:11 ID:VQoPTLOk
どっちもどっちだと思うけどねぇ・・・
人身攻撃がO.Kならば、オ○○○と言ってもよいのだなあ。
283 :2001/05/15(火) 18:13 ID:mvQUPiXk
タッソニュースで流れてる
284暇りーまん:2001/05/15(火) 18:15 ID:ZOMmzyzo
166はまだいるかなあ。。
166はたぶん中継は見てないんじゃないか?
まあ見たにしろ見てないにしろ、
「タッソの異常な世界」と「真紀子大臣不適格」
を同列に扱うから俺みたいな窓際に煽られるの(藁、バッカネ~
>>270
完璧な外務省の組織防衛、利権防衛だ。
286名無しさん23:2001/05/15(火) 18:17 ID:S75D3exE
田中のおばちゃんと同レベルだろ(藁
287名無しさん:2001/05/15(火) 18:18 ID:Vn3mqwKQ
真紀子の中国より???はペケだが、アメリカに「非礼」はとてもよいこと、
アメ公に舐められることはない。
289名無しさん23:2001/05/15(火) 18:19 ID:LqENTais
この数、この関心、恐ろしい、この国のために、早く事務次官以下辞任してくれ。
ついでにタッソ君も、もうもたない自由党も小沢も、ほんと勘弁して。外務がこれでは、
円も下がる。
290名無しさん23:2001/05/15(火) 18:19 ID:nGV0jQjs
人気が有る方と、無い方ってだけさ(藁
291名無しさん23:2001/05/15(火) 18:20 ID:kTJSFHJ.
両者とも感情のおもむくままに政治をもてあそんでるな
292名無しさん23:2001/05/15(火) 18:20 ID:9Iqs6YsQ
>>287
結局どちらも2流官僚政治屋ってことで片付けられてるね。
293名無しさん:2001/05/15(火) 18:20 ID:6QJQinE.
130年、営々と積み上げてきた
特権階級なんて壊しちゃってね。

尾っぽ振るぐらいしか能力ないんだから
壊しちゃっても影響ないって。
294名無しさん23:2001/05/15(火) 18:20 ID:coz76/gQ
>>287
まさし! へんなゴミ拾ってこないで、ホラ、捨ててらっしゃい!
夕飯なんだから手洗って!
295名無し:2001/05/15(火) 18:21 ID:tcgEGc9E
アメリカだって結構ドタキャンしてるじゃないか。
CNNとか見ててもこのことが取り上げられるより以前に
日本関連のニュース自体があんまり無い。
296255@盛岡:2001/05/15(火) 18:21 ID:dfQz7ttM
>>277
o(≧▽≦)彡_☆★ウチワウケ
297名無しさん23:2001/05/15(火) 18:22 ID:3Q2ub/uQ
>>293
田中真紀子は厨獄にたいして尻尾を振るようにすることしかできません
298名無しさん23:2001/05/15(火) 18:22 ID:tBUsYHsA
299名無しさん23:2001/05/15(火) 18:23 ID:9Iqs6YsQ
達増は2流政治家ということで
===========(終了)============
300名無しさん23:2001/05/15(火) 18:23 ID:9Iqs6YsQ
終了する理由としてはちょっと納得がいかないので、

@@@@@@@@@@@@@いったん再開します@@@@@@@@@@@@@
戦前から、外務省は二流省庁です。すかたん、ばかりしている。
パーティ屋だねぇ、外務省は。
外国とのやり取りも、関係省庁が直接やっている、外務省はじゃまなのです。
302 :2001/05/15(火) 18:24 ID:mvQUPiXk
てゆーか
「アメリカが怒ってる!怒ってる!」ってアメリカをダシに使ってる
外務症の方が向こうの心象を悪くしてる気が。
303朝日電波:2001/05/15(火) 18:26 ID:9VCULn3c
連日話題満載。ともかく面白い。役者が揃いすぎてる。
こうなったら、ワイドショーもコミック雑誌もいらない。
面白すぎる国会中継は視聴率うなぎのぼりだ。
かくして小泉内閣の快進撃は続く。真紀子さんは無敵だ。
304名無しさん23:2001/05/15(火) 18:27 ID:nGV0jQjs
タッソ君はどうでもいいとして、とにかく、
おばちゃんには外務省をバラバラにしてもらおう。
305名無しさん:2001/05/15(火) 18:31 ID:68/wre2.
トラブル発生のときは、相手を精神分析にかけるのか。
実家が炭ヤキやってると、そんな思考になるのか?

www.sphere.ad.jp/tasso/seisaku.html
 国民一人一人がそれぞれの幸福を追求して日々の暮らしに励むとき、必ずトラブルが発生します。
困難は自分の力で克服するのが基本ですが、異なる意見と意見のぶつかり合いなど、
相手がいる場合には、なかなか自分の力だけでは克服できないトラブルがあります。
そんなとき、それぞれが納得できる方法を探り、共存共栄をはかるのが政治です。
そういう意味で、小は家庭内から大は国際社会まで、
およそ人間が共に暮らすところには、政治がつきものです。
306 :2001/05/15(火) 18:31 ID:DrdcGG7c
>>304
うん、イイね。大暴れして外務省をハダカにすべきだ。
307名無しさん23:2001/05/15(火) 18:36 ID:GYfQg6W2
少なくとも自由党じゃ現在の官僚の腐敗構造はなくせないことがハッキリした。
その一点だけでもタッソ君の業績は当分語り継がれるかもね。

野党より自民党の方が期待できるなんて、一ヶ月前には誰も思わなかったことだろ。
おれは凄いことだと思うぞ。
308破壊神真紀子:2001/05/15(火) 18:37 ID:9VCULn3c
外務省の体質は徹底的に破壊されなければならない。
破壊の後に再生の日がやって来る。真紀子さん頑張れ。
本職(外交)もしっかりやってくれ。
309名無しさん23:2001/05/15(火) 18:40 ID:zu7moEDQ
ほんまに浮世離れしたヴァカ殿揃いなんですわ、あっこの幹部は

そのくせお公家さん気取りだから意地は悪いよ
宮内庁も真っ青よ
310ナナシー:2001/05/15(火) 18:43 ID:YBkTs2Bo
>>307
いや、自民党というより現政府でしょ。
現政府が政界再編後も続くようにせねば。
311害無小:2001/05/15(火) 18:44 ID:IleTrCuk
宣戦布告が遅れちゃいました(えへ
312のの:2001/05/15(火) 19:24 ID:PdBFcnCU
テレビ的にはタッソの完敗だね。
313名無しさん:2001/05/15(火) 19:26 ID:YGz2Vwek
>>302
外務省に限らず、日本の中央省庁では、報告書や審議会などで、
ちょくちょく「アメリカ」という言葉が出てきます。
アメリカの存在は、日本にとって必要不可欠であり、
尊重すべきだと思いますが、ちょっと盲目的な追従型行政であり、
前例・事例をアメリカに求めなければ、結局怖くて何も出来ないという
戦後日本行政の精薄さが露呈しています。
こまったものですね。
314名無しさん23:2001/05/15(火) 19:28 ID:LCbgR2/s
>>313
それが外務省の栄光ある「歴史と伝統」
315真紀子支持者に問う:2001/05/15(火) 19:28 ID:bB9XX9e6
>>308
昨日も書いたが返答ゼロだったからもっかい聞くけど、
今まで真紀子が外相としてやってきてることって本当に外務省
の体質改善・機構改革に役に立っていると思っているの?
盲目的に「外務官僚を潰してくれ」なんて無邪気に書いてる人が
多いけど、果たして彼女は明確なビジョンを持って行動している
ように見えるのかな? もしそう思うのなら理由も教えて。

あとさ、本当に外相の応援してるんだったら外交挨拶ぐらいちゃん
とやるように言うのが支持者としてあるべき姿だろう。本人だって
そのことの非は認めてるんだ(パニック状態で図書館に逃げてまし
たって言ってるだろ?)。ならば甘やかすのは筋違いだろうが。
外交で毅然とした態度をとるのと不遜な態度をとるのはまったく
別なんだから。
316名無し:2001/05/15(火) 19:29 ID:KR/vbX8U
異常行動」「虚言癖」「精神分析の必要がある」と暴言。

なにも間違っていないような(笑)
317名無しさん23:2001/05/15(火) 19:33 ID:LSq61LLg
>>315

糞官僚、及びそれに追従する政治屋をあぶり出すのに役立っていると思うよ。
腐りきっているから、まずはそこから。
他のヤツにはできないことだよ。
すぐに「〜は役立たず」とか言ってしまったら結局現状追認にしかならない。
318名無しさん23:2001/05/15(火) 19:38 ID:ue6rngNI
319名無しさん23:2001/05/15(火) 19:39 ID:6lL1s7PQ
このスレに盲目的真紀子信者がそもそもどれくらい居るよ?
少なくとも今の外務省より真紀子の方がよりベター。
そういう意味で外務省の体質改善・機構改革に役に立っていると思う。
外務官僚のキティぶりを多くの国民が知ったわけだしね。
320名無しさん23:2001/05/15(火) 19:41 ID:LEOrGahY
真紀子の味方をするつもりはないが、
外務官僚は断固粛清すべし。
321名無しさん23:2001/05/15(火) 19:42 ID:IAqb3DXw
害務閑僚も東大・法学部卒がほとんど。
教授の顔が見たいよーん。
322名無しさん23:2001/05/15(火) 19:42 ID:i5N.u1wU
>>317
少なくとも今までの歴代大臣では何事も表に出てこなかった。
田中大臣で初めてここまで出てきたのは評価に値する。
大臣として官僚のレールに乗ってプラスマイナスゼロ評価でいくよりは
たとえマイナス部分があっても何か一つくらい仕事をしてもらった方が良い。
何でも無難にこなすだけの大臣はもういらない。
今までそんなことばかりやっていたから役人がえばりくさる様な事がまかり通る。
私は田中大臣には伏魔殿外務省の組織改革を期待する。
とりあえずそれだけはやってくれ。
323名無しさん23:2001/05/15(火) 19:43 ID:LCbgR2/s
>>315
ここは外務上がりの達増議員が放った発言に関する
スレですから、田中真紀子外相統一スレへどうぞ
324名無しさん23:2001/05/15(火) 19:44 ID:nE5nkH9.
達増、逝ってよし。
人格云々をいったあと、真紀子に反論されて早々に「時間が来たので」
で逃げたのにはワラタよ。
325名無しさん23:2001/05/15(火) 19:45 ID:T.E6bzsU
しかしあれを見る限り、どうも東大でも出来る奴は財務省に行くっぽくて
外務省ってエリートの中ではスキルのない、落ちこぼれの集団のようだな(藁
326やさしいおじさん:2001/05/15(火) 19:47 ID:kKtvXhag
ともかく、税金で競走馬を買ったり、お土産や女を囲ったりする奴を
追い出してから、じっくり外務の仕事をすればよい
革命を起こすのだから、外国もそれくらいの期間は待ってくれる
327名無しさん23:2001/05/15(火) 19:47 ID:UdskYwzE
自由党にこんな奴ががいると思うと
支持すんのやめたくなるよ。
328名無しさん23:2001/05/15(火) 19:48 ID:6lL1s7PQ
>>324
そんなこと言ったのか(藁
俺観てなかったヨ。残念。
ニューステ楽しみだな。
329名無しさん23:2001/05/15(火) 19:49 ID:LSq61LLg
ニュースステーションには期待できないよ。
330 :2001/05/15(火) 19:51 ID:mvQUPiXk
>>327
タッソの前にいい質問してたんだよな。食料自給率についてとか。
でもタッソがぶちこわしました。
331名無しさん23:2001/05/15(火) 19:51 ID:IAqb3DXw
東大でも法学部。
「悪」の抜け道でも教えているのかな。
332ナナシー:2001/05/15(火) 19:51 ID:YBkTs2Bo
しかし、真紀子叩こうとすればするほど野党は深みにはまっていくようだ・・・。
小泉・真紀子(+塩爺&福田っていう奴もいるね)には逆らわずに守旧派あぶり出し
だけやった方がいいんじゃないか?
333名無しさん23:2001/05/15(火) 19:54 ID:6lL1s7PQ
ニューステダメなのか。
噂によるとタッソが泣きながら地団太踏んでむずがっタと聞くが。
いったい、どこのTV局なら放送してくれるんだYO!
334 :2001/05/15(火) 19:54 ID:mvQUPiXk
てゆーか、大臣の人物叩きに終始してる時点で野党おわってる
予算審議の場でほかに質問することがあるだろう。
自由党は在日に選挙権を与えると言っている。
小沢が大中に頼まれた結果だ。
小沢は、国連とか、米国とか、韓国とか、すべての思考の軸が外国・外に
ある。
小沢は民族主義を否定していた。
小沢は権力にしか興味の無い、カスだ。
336名無しさん23:2001/05/15(火) 19:58 ID:gOmTo3ZE
同じマキコ批判でも、菅のは面白かったからな。
視聴率高いと、バカが炙り出されてちょうどいいよ。タッソなんか落選
させて、まともな論議する奴だけにしよう。

にしても、外務省は何を考えてあんな間抜けな刺客を送る気になったのかな?
タッソの勝手な援護だとしたら、外務省いい迷惑だな(藁
337 小泉アホ内閣:2001/05/15(火) 20:01 ID:GxaRhelY

真紀子は会談ドタキャンして国会図書館でサボり。
塩川ボケ十郎は「覚えていない」とかふざけた答弁の繰り返し。

案の定、組閣時に懸念された2人が足を引っ張りだしたな。
裏を返せば野党の攻撃が巧みだったということだ。
338名無しさん23:2001/05/15(火) 20:02 ID:tdETdUno
>>333
国会中継スレから拾ってきたけど
ここで見れない?
http://www.shugiintv.go.jp/today.cfm
339名無しさん23:2001/05/15(火) 20:03 ID:uxzzzHZo
>>337
まぁ、森首相自らが自分の足引っ張ってたことを考えると雲泥の差だと思うが
今の内閣はそれなりに期待できるよ
340 :2001/05/15(火) 20:05 ID:DrdcGG7c
ムネオはどーなってる?
341 :2001/05/15(火) 20:06 ID:6rQPWvoo
そもそも精神分析学で言えば、人間みな病気ってことになっちゃって、
真紀子に「オマエモナー」って言われたら終わっちゃう話だったんじゃ
ないの?
342名無しさん23:2001/05/15(火) 20:07 ID:6lL1s7PQ
338
観れそうです。
ありがとう。
343達曽くん危機一髪:2001/05/15(火) 20:08 ID:mMZv3hnQ
「達曽くん、官僚達と、ホモ疑惑」
「達曽くん、先輩達と、出来ていた」
「達曽くん、次の選挙は、落選です」
344名無しさん23:2001/05/15(火) 20:10 ID:LSq61LLg
タッソにこのスレの存在を教えたい。
345 :2001/05/15(火) 20:11 ID:DrdcGG7c
>>318
ページのタイトルが「魔法のiらんど」
346名無しさん23:2001/05/15(火) 20:11 ID:UHe27zFE
達増 拓也が落ちるわきゃない。
彼は岩手の選挙区。岩手は自由党の本拠地。小沢王国。
比例でも名簿一位。
347 :2001/05/15(火) 20:12 ID:6rQPWvoo
>>315
とにかく勘違い外務官僚を片っ端からクビにして路頭に迷わせて欲しいんだよ。
国民は。
348名無しさん23:2001/05/15(火) 20:13 ID:ZRcTWpAE
くそ〜、民主池田の質問がつまらんので、昼寝してしまった。
そんなに面白かったのか。
そのマッソとかいう奴、要するに外務省の官僚に受けるよな質問したんだな。
349 :2001/05/15(火) 20:17 ID:6rQPWvoo
>>346
小沢さんも考えると思うよ。
http://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5
350名無しさん:2001/05/15(火) 20:19 ID:5aZ/iBes
タッソが下品な言葉を連発したのか?
351スレ違いのつもりはない315:2001/05/15(火) 20:19 ID:bB9XX9e6
>糞官僚、及びそれに追従する政治屋をあぶり出すのに役立っていると思うよ。

>少なくとも今までの歴代大臣では何事も表に出てこなかった。

今さら何を言ってるの? 官僚・官僚OBは今までだって至るところで省益を
はかるために動いてきたじゃないか。NTTでもJRで銀行でも特殊法人でもパ
チンコでもなんでもかんでも。外務省だけじゃない。利権が少しでもある所
(つまりすべての省)での話だ。こんな話はちょっとでも社会に関心があれば
知ってるはずのこと。認識不足もいいところだ。

それに達曽なんて権力の外部にいる官僚OBを叩いたって何もいいことがな
い。むしろ自民党内の(省の代弁をしている)官僚OBの方を叩かないといけな
いのに、なんでこんなとこでカタルシスを得ちまってるの?
今度の参議院選挙でも多数の利益誘導者が当選してくるぜ。そういうことが
見えてなけりゃ、たかが一弱小政党のこっぱ議員を叩いて満足してるとして
も不思議じゃないな。

いいか、本当の敵は達曽や外務次官なんかじゃない。俺たちはもっと厳しい
目でこの内閣をみていかなきゃないの! 浮き足だってんぞ、お前ら。
352 :2001/05/15(火) 20:20 ID:6rQPWvoo
>>351
タッソは国会議員であります。
いわゆる権力の外部の人間ではありません。
353315:2001/05/15(火) 20:22 ID:bB9XX9e6
達曽じゃなくて達増な。どうでもいいが。
354ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/15(火) 20:23 ID:mLW9sLJY
くやしかったら東大入ってエリートになるしかないな。
355名無しさん:2001/05/15(火) 20:24 ID:FR1oetyA
夕方のニュース番組では、あの恫喝加減がまったく伝わらなかったと思うけど
リアルタイムの国会中継では、マキコが「法律をわかっているんですか?」と
恫喝されたときの雰囲気が数分の一だろうけど伝わったよ。
マキコじゃなければ、多分死んでると思うよ。
356名無しさん23:2001/05/15(火) 20:26 ID:rfwG31ho
タッソ叩きは半分ゴラクなので。
別にマキコマンセーってわけじゃないです。
357 :2001/05/15(火) 20:27 ID:mvQUPiXk
で、本当の敵はだれなのよ>>351
まきこ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:28 ID:E0GmA.IM
国会で泣いたのか?
359 :2001/05/15(火) 20:29 ID:GxaRhelY
真紀子もタッソを恫喝してたじゃねーか。
おまえら一体どっちの味方なんだ?
360 :2001/05/15(火) 20:30 ID:6rQPWvoo
今日のはヌルースよりY度賞の方が面白がって取り上げると。
>>358
真紀子にやんわりと反論されただけでヒス起こして、ただの反論を
異常行動だと言い放ち泣きました。
国民はそれを見て笑いました。元外務官僚かっこわるぅ〜
361名無しさん23:2001/05/15(火) 20:31 ID:6lL1s7PQ
http://www.shugiintv.go.jp/video.cfm
今動画見てるんだけど、タッソなかなか出てこないよ。
主演なのに(藁

午前3時間、午後4時間あるんだけど、タッソがブレイクしたのはどちら?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:31 ID:E0GmA.IM
>>360
国会で泣き出したやつって初めてじゃないの?(笑)
363 :2001/05/15(火) 20:31 ID:6rQPWvoo
>>359
外務省の敵であることは間違いない。
364創価馬鹿バッカ!:2001/05/15(火) 20:31 ID:mtsmpZHQ
このような事実もある。

これまで創価学会は、池田名誉会長が外遊する度に外務省に便宜を
図らせてきた。現地の外交官や総領事などに、わざわざ出迎えまでさ
せていた。ところが、創価学会と距離を置く小泉が首相になり、さら
にウルサ型の田中真紀子が外相になったために、外務省に便宜を強要
しづらくなったらしい。それで訪米を取りやめたというのだ。「池田
学会は、小泉政権になったことで大きく計算が狂っています。橋本政
権だったら、二人三脚で政権を牛耳れた。外務省からの便宜供与も当
然でした。しかし、小泉政権とは太いパイプがない。そればかりか、
神崎代表や冬柴幹事長が“次は橋本政権だ”“小泉首相なら連立離脱
だ”と公言してきたため、小泉内閣からどんな嫌がらせを受けるか分
からない。真紀子外相に、外務省との癒着をバクロされるかもしれな
い。それで、国会が閉会し、都議選が終わったら、神崎―冬柴を更迭
するという見方が強まっているのです。執行部を小泉シフトに一新し
て、スリ寄る魂胆ですよ!
365 :2001/05/15(火) 20:33 ID:mvQUPiXk
午後の部オワリ1時間前ぐらいだったかな?>>361
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 20:40 ID:E0GmA.IM
>>365
辻本の前?後?
辻本ウルセー
367名無しさん23:2001/05/15(火) 20:40 ID:tdETdUno
>>361
丁度4時間46分のところから
368名無しさん23:2001/05/15(火) 20:44 ID:rIHCGR2.
はよ殺れや!お前オカマか!
369 :2001/05/15(火) 20:44 ID:mvQUPiXk
おっ誤爆か?>>368
370名無しさん23:2001/05/15(火) 20:46 ID:T88yUofw
>>351
君みたいに話の腰を折る人っているよね〜
この盛り上がりが族議員と官僚の癒着体質を明らかにしつつあるっつーのが分からん?
371名無しさん23:2001/05/15(火) 20:50 ID:eqIThC9c
たしかにこいつ 目が逝っちゃってた。
372名無しさん23:2001/05/15(火) 20:59 ID:.6mPbAeY
今見てるよ!
最初は気分良く喋ってるね!
今、流行りの陰陽師なんだって♪
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 21:01 ID:E0GmA.IM
国会の場、公共の電波を使ってのオナニーだな。
こりゃ
374名無し:2001/05/15(火) 21:01 ID:7T8Yt5mQ
>>370 それは分かるけどさ、でも彼の言ってることも一理あると思うよ。
自民党にだって、それ以上の省益を代弁している奴もたくさんいるし。
ここで盛り上がるだけのネタ話として捉えれていればいいけど、
小泉マンセー、真紀子マンセー批判すら許さないみたいな奴もいっぱい
混じってるから、それが疑問に思ったんじゃないの。かく言う俺のその1人
だけど。
375 :2001/05/15(火) 21:02 ID:mvQUPiXk
これ見ながらムービー見ると楽しいと思うよ。

国会中継スレッド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=989907525
376 :2001/05/15(火) 21:04 ID:aJvzyw4k
最初に「自分外務省OBですが」って言えっつーの。
野党代表みたいな面してこんな攻撃しやがるから真紀子にしてやられるんだよな。
377名無しさん23:2001/05/15(火) 21:06 ID:BhDANHJg
http://www4.ocn.ne.jp/~datun/
これもいろんな意味で楽しいよ
378372:2001/05/15(火) 21:06 ID:.6mPbAeY
>>375
ありがとう!
379名無しさん   :2001/05/15(火) 21:08 ID:KxaErcyA
なんつ〜か、ここでマキコマンセーな書き込みみててかえって気持ち悪く感じるのだが。
あまりに極端に走りすぎだよ・・・。
380 :2001/05/15(火) 21:09 ID:GxaRhelY
>>379

キミの感性は正しい
381名無しさん23:2001/05/15(火) 21:10 ID:LSq61LLg
>>151

ずれてるって。
それはそれ、これはこれ。
問題は個別に追及すればいいのであって、外務省批判したら「他の省だって〜」てのは
ガキの戯言。

>いいか、本当の敵は達曽や外務次官なんかじゃない。俺たちはもっと厳しい
>目でこの内閣をみていかなきゃないの! 浮き足だってんぞ、お前ら。

話を勝手に広げるなよ。
それならそれについてスレ作ればいいだろ。
それはそれでこれとは別の問題。
ここでもどこでもタッソだけが標的にされてる、てのなら話は別だけどそうではない。
おかしいことはおかしいと個別に問題を潰していく姿勢は必要。
382 :2001/05/15(火) 21:12 ID:aJvzyw4k
>>379
まあ期待の表れなんじゃないの?
外務省幹部3人をエセ入院させる外務省のOBが外務省の肩持つのは気に入らんよ。
383名無しさん23:2001/05/15(火) 21:14 ID:BhDANHJg
384名無しさん23:2001/05/15(火) 21:14 ID:uxzzzHZo
>>381がいいこと言った
それでもたまにブレーキ踏む人間がいるのはいいことだ。
385名無しさん23:2001/05/15(火) 21:16 ID:YafG9r6k
端から見ると両方ドキュソで日本が不安なので、
>>381みたいなのはやはり気持ちが悪い。
386台場:2001/05/15(火) 21:18 ID:LyFHNr3I
最近、国会中継おもしろいよな。
ゴールデンでエンターテイメントにできないか模索中
387372:2001/05/15(火) 21:20 ID:.6mPbAeY
タッソ「ちゃんと仕事してるんですか」
マッキ「してますよ」
それだけの会話ですね。

次の塩爺の「わすれてしまいました」のほうが爆笑
388名無しさん23:2001/05/15(火) 21:21 ID:LSq61LLg
ドキュソ官僚叩きを、マキコマンセーであるかのようにもって行きたがっている
輩がいるな。
仮に相手がマキコじゃなくてもタッソは糞であることに変わりはないだろ?

なんで タッソ叩き=マキコマンセー って発想になるんだ?
389名無しさん23:2001/05/15(火) 21:21 ID:F4qj5Xis
>>379 御意。
390名無し:2001/05/15(火) 21:22 ID:7T8Yt5mQ
ただ、「パニくってました」なんて理由で同盟国との外交日程ほっぽり
だしたらアメリカだったら更迭でしょ?そんな奴。しかも、真紀子は
アルゼンチンやロシアなんかの外相会談(電話)もキャンセルしたって
いうじゃん。何のために外相引き受けたの?国益国益って耳障りのいい事
いいながら、自分本位で「パニくったからバックレました」なんて
理由でドタキャンされたんじゃたまんねーよ。国民として。
391名無しさん23:2001/05/15(火) 21:22 ID:TaSziGYA
NNN24見れ!タッソ出てるぞ。
散会後マキコが辻本に抱きついてるぞ。←ビクーリ!
NNN24は何回も再放送するからチェックすれ。
392名無しさん23:2001/05/15(火) 21:24 ID:xbeRQAjY
総集編を流せ。好プレー珍プレー集を流せ。
393名無しさん:2001/05/15(火) 21:24 ID:Vn3mqwKQ
惜しむらくは楢崎弥之介がいないことだな。
394 :2001/05/15(火) 21:25 ID:aJvzyw4k
>>390
真紀子は誉められたもんじゃないがその原因は明らかに外務省じゃん。
395名無し:2001/05/15(火) 21:26 ID:7T8Yt5mQ
>>388 でもマキコもドキュソでしょ?タッソ叩きがあまり異常に思える
から、マキコをかばっているんじゃないかって思っただけさ。
396 :2001/05/15(火) 21:28 ID:mvQUPiXk
ムービー見る人へ。

国会中継 統一スレッド
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=989822568
タッソ発言、正確にはこのスレッドの499番あたりから
397名無しさん   :2001/05/15(火) 21:31 ID:KxaErcyA
>>395
言えてる。なんか
マキコ=一般人、
外務省=お役所=庶民の敵
みたいなステレオタイプで見てる人が多いけど、マキコも相当おかしい。

>>390
外務省が悪かろうが、一端会見の約束をした以上、何らかのアクシデントでも
無い限り出るのは当然。相手はコチラの都合など関係ないし、それをコチラ側も見せるモノでもない。
「疲れたので今日はお客と打ち合わせの用件があったけどキャンセルしま〜す」とか
会社で言ったらどうなるとおもう??
398名無し:2001/05/15(火) 21:31 ID:7T8Yt5mQ
>>394 どういう原因で?国会の図書館でポカーンとしてたんでしょ。
会談がセットされているかどうかが問題だとしても、ちょっとでも
事務方をフォローしてやるとか思わないのかね?マキコはすぐ感情的
になり、一部の事務方の失敗を全ての面に影響させているようにしか
俺には思えない。
399名無しさん   :2001/05/15(火) 21:33 ID:KxaErcyA
結局、マキコ程度のヤバイ人材しか期待できないのが最大の悲劇。
個人的には外務省のヤバイ輩を潰したら一日も早く辞任して貰うのが
一番いいパターンだと思う。
400名無しさん23:2001/05/15(火) 21:33 ID:LSq61LLg
>>395

そりゃ、当然マキコもドキュソだと思うよ。
東京育ちのくせに地元かえったらモンペ穿いて、新潟弁使うところなんか
嫌だね。
でも、タッソは今日、リアルタイムで見ていた限り、最悪すぎる。
恥じることなく省庁の利益を全面に出す議員なんて死んで欲しい。
あれが比例第一位?の自由党も終わってる。
401名無しさん23:2001/05/15(火) 21:34 ID:xbeRQAjY
マキコの答弁に問題が無かったわけでもないが、まあ恐らく相当な外務省の
嫌がらせで感情的に昂ぶってんだろうな。 しかし今話題にしてるのは、
タッソが、自分は外務OBだという事に触れずに、野党代表のフリをして
一省庁の利益を守るために大臣を個人攻撃した事を問題にしてるんだ。
別にマキコマンセーなスレではない。マキコ攻撃をしたい奴はどうぞ他スレを
立ち上げてやればいい。
4027743:2001/05/15(火) 21:36 ID:6O5EhMr6
真紀子は今まで個人の身体や性格を攻撃してたくせに
いざ自分がされると切れるのな。変じゃねーーーか??

            
403 :2001/05/15(火) 21:37 ID:aJvzyw4k
>>398
外務省の協力なしに会談なんてさせられないだろ。
明らかに協力の得られない状態では危なっかしくてさ。
辞めて良かったと思うが。つーか協力するもんだろ、普通。
404名無しさん23:2001/05/15(火) 21:39 ID:46E6IVO6
>>392
国会の好プレー珍プレー集流してくれたら絶対見る!
今なら視聴率取れそうだよね。
405 :2001/05/15(火) 21:39 ID:mvQUPiXk
協力体制をとらず、大臣の失敗を望むのか・・・。
ナワバリ争いに目がくらんで国益を忘れてるとしか思えない。>官僚
406帰心矢の如く:2001/05/15(火) 21:39 ID:5UD5sgbQ
家についてざっと国会中継の録画に目を通し,
このスレもざっと見ました。
確かにこれって事件ですね。
であいがしらこんな変質者に襲われるとは,
マッキー受難の一日でした。

それにしても,tasso ですか,あの前の,
歴史ナンセンスをエンエンやってたオヤジ
もかなりの変質者と見ました。
自由党てあそこまでキテたのかと
今更ながら
407名無しさん23:2001/05/15(火) 21:40 ID:F4qj5Xis
達増の質問を外務省の陰謀に結びつけて考えるって、真紀子さんは被害妄想気味じゃないかい。

あの真紀子の過敏な反応を見てると、外務省の人だって、実は真紀子が訴えるほど酷い対応はしてないかもしれない。
408小泉真紀子:2001/05/15(火) 21:40 ID:IAqb3DXw
害務省の疫人達は全員、入院したら。
その間、何もおこらないから。
ようは、必要なし。
409名無しさん23:2001/05/15(火) 21:42 ID:F4qj5Xis
今ビデオ見直してるけど、この真紀子の言い訳、たまらん。

典型的な口先オバハンの喧嘩やね。
410ナーナシ:2001/05/15(火) 21:43 ID:YBkTs2Bo
>>407
タッソはとっても怪しげだったよ(笑)。
彼は外務省の省益を大事にしてるんであって国益を大事にしてるとは思えなかったな。
411名無しさん23:2001/05/15(火) 21:42 ID:b4UziZnY
夜になって大分論調も落ち着いてきたようだな
412名無しさん23:2001/05/15(火) 21:44 ID:LSq61LLg
>>407

むしろ俺はマキコの「恫喝された」発言なんて嘘、大げさだろうと思ってたよ。
いつものお得意のパフォーマンスで。
でも、今日の見て、あんな公開の場ですら「外務省」背負って発言するタッソの
酷さを見て、話半分程度には「恫喝云々」も信じられるようになった。
413名無しさん23:2001/05/15(火) 21:44 ID:b4UziZnY
夜になって大分論調も落ち着いてきたようだな
414名無しさん23:2001/05/15(火) 21:47 ID:BLe09yj6
タッソが別に正義感や国を良くしたくて質問したわけではなくて、外務官僚の立場を
援護するためにマキコを攻撃していた、というのは、見てて白日の下の犬のクソを見るほど
明白だろ。その嫌悪感が強かったから、ここでもこんなに批判が出てるんだよ。
別にマキコ擁護ではなくて、外務官僚批判が、ここのスレの多数意見だと思うぜ。
それを「マキコマンセーがキモい」みたいな幼稚な話にすり替えるなよ。
415名無しさん23:2001/05/15(火) 21:47 ID:F4qj5Xis
>410
そうでもないよ。
真紀子の反応が過敏すぎるだけ。ヒスですな。

ヒスじゃなかったら、本格的に神経が参っちゃってるか。
416名無しさん23:2001/05/15(火) 21:47 ID:T.E6bzsU
中共に土下座するだけなら官僚など要らん。猿で十分だ。
417名無しさん23:2001/05/15(火) 21:47 ID:fdbjrqPg
外務官僚のスゴさを垣間見た気がします。
近代日本を130年間を支えてきた外務官僚の
先輩方に顔向けできないOBの悲哀がよく
出ていました。
アメリカ様が出向いてこられたのに外務大臣が
会わないのは外務官僚の恥なんですねえ
総理大臣じゃだめなんですね。
外務官僚の常識に合わなければ異常者なんですねえ。
外務省OBの常識は凡人の理解をはるかに超えてました。
418 :2001/05/15(火) 21:50 ID:aJvzyw4k
>>414が良い事言った
419名無しさん23:2001/05/15(火) 21:51 ID:YafG9r6k
>>417
ドタキャンはアメリカ以外にもやってるのに。
へんなレス。
420名無しさん23:2001/05/15(火) 21:51 ID:a.oEB.Wg
中凶にもアメリカにも、土下座したくない。
やっぱ核をもたなきゃだめだ。
421田原総一郎:2001/05/15(火) 21:53 ID:BLe09yj6
420さん、あんたそれは間違ってるよ!
まあいい! CMいこう!
422投稿日:2001/05/15(火) 21:47 :2001/05/15(火) 21:53 ID:Nba40F86
ああいうのが外交官をやっている訳です。
キャリア外交官が反感を買う理由が少しはおわかり頂けたかと思います。
423名無しさん23:2001/05/15(火) 21:55 ID:hdBZYpvk
誰が敵やら味方やら…
どっちにしても国民はおいてきぼり
野党も国民に目は向いてません
党利党略優先
424 :2001/05/15(火) 21:56 ID:mvQUPiXk
ああいうのが「オレは交渉のプロだ」って威張ってたら確かに引く。
425名無しさん23:2001/05/15(火) 21:56 ID:YafG9r6k
>>414
まあ気持ちはわからんでもないが、国会議員の罵り合いを見て
官僚批判というのもなんともレベルが低いような。
そもそも国会中継って前からこんなドキュソ同士の罵り合いと
惚け老人の炸裂答弁のオンパレードなんだけど...
免疫が無い素直な人が多いんだな、と思ったマジで。
426名無しさん23:2001/05/15(火) 21:56 ID:F4qj5Xis
田中真紀子が、あれごときの質問を冷静に捌けない人だとは思いませんでした。
とにかく、体と頭を休めて、早く冷静さを取り戻して欲しいですね。

元々ああいう人だとしたら、大臣なんて到底無理です。
427名無しさん23:2001/05/15(火) 21:57 ID:fdbjrqPg
>>419
外務官僚様の常識では外務大臣が
アメリカ様に会わないスケジュール自体が
非常識だそうです。
総理大臣や官房長官が会う事に関係なく
外務大臣が外務省の代表としてアメリカ様に
会わないといけないそうです。
凡人の私にはエリート外務OB様の常識は
理解できませんでした。はぁ〜
428名無しさん23:2001/05/15(火) 22:01 ID:LSq61LLg
>>425

そういう意味でも、国会中継が注目を浴びてる今、まったくそれをわきまえられない
タッソはやはりドキュソ。
それがわからないやつが外交の仕事をしていたことも問題。
429名無しさん23:2001/05/15(火) 22:03 ID:xmoixbOE
精神鑑定はかわいそうだよね。
430 :2001/05/15(火) 22:04 ID:mvQUPiXk
Nステ
タッソネタだよ
431名無しさん23:2001/05/15(火) 22:04 ID:AaGTI.Tg
Nステage
432名無しさん23:2001/05/15(火) 22:04 ID:yC1F.4fs
ネオ麦茶と同じメガネ
433名無しさん23:2001/05/15(火) 22:04 ID:Nc.YS.sY
こいつ萎えるなぁ・・・・
434名無しさん23:2001/05/15(火) 22:04 ID:AaGTI.Tg
国民的な議論?何抜かすかボケ
435名無しさん23:2001/05/15(火) 22:05 ID:xmoixbOE
泣きそうだよ...
436名無しさん23:2001/05/15(火) 22:05 ID:Ry03PumM
いまNステでタッソVS真紀子やってた。
437外務省の官僚って粘着君だらけだね。:2001/05/15(火) 22:05 ID:3pBM0NR6
真紀子の切れ味抜群な口先宝刀でも切れないとは・・・・
438名無しさん23:2001/05/15(火) 22:05 ID:YZ9ZNj42
辻元最悪
439名無しさん:2001/05/15(火) 22:05 ID:8PoXdzTM
Nステでやってるね
440名無しさん23:2001/05/15(火) 22:05 ID:U2f7lbkQ
でた〜!
辻本のおばちゃん
441 :2001/05/15(火) 22:05 ID:mvQUPiXk
国民を語って欲しくないよ・・・すげーめいわく
442真紀子:2001/05/15(火) 22:06 ID:3pBM0NR6
事務方が事務方が・・・・・
だったら首にすれば良いのにね♪
443名無しさん:2001/05/15(火) 22:06 ID:hObqGTUw
国政の方針は政権が変われば修正変更されるのは当たり前だろ。
官僚は、その方針に従うべきだろう。
自衛隊が、シビリアンコントロール不能になったら怖いぞ。
444名無しさん23:2001/05/15(火) 22:07 ID:YZ9ZNj42
塩川最高
445名無しさん23:2001/05/15(火) 22:07 ID:.WOupn6k
事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方事務方
446名無しさん23:2001/05/15(火) 22:07 ID:1OSmT5y.
たっそのやりかたのいやらしさに辟易。
447名無しさん23:2001/05/15(火) 22:08 ID:U2f7lbkQ
アカの手先辻本登場
448名無しさんざん:2001/05/15(火) 22:08 ID:iTB5tAtA
奥さんはマダム・タッソーですか?
449名無しさん   :2001/05/15(火) 22:09 ID:KxaErcyA
どっちもどっちというか、今日の答弁はどいつもこいつもアホばっかだな
(勿論質問する方も答える方もどっちも。)
450名無しさん23:2001/05/15(火) 22:09 ID:FU0evaZ2
総理。総理。総理。総理。総理。
451名無しさん23:2001/05/15(火) 22:10 ID:1OSmT5y.
辻本は辻本スレで!
452名無しさん23:2001/05/15(火) 22:15 ID:1OSmT5y.
そうなんだよ・・・・
すっと夕方からモゴモゴしてたんだけどさ。
何が嫌ってたっそのやり方の「いやらしさ」なんだよな。

あげく逆切れして泣いてんだもん。なんじゃそら。
真紀子も確かに真紀子らしくなく冷静さを欠いていたけど
それだけ外務省に「いやらしいやり方」でいやがらせされてる
んだと思う。

 とにもかくにも「いやらしい」よ。嫌悪感を持ちます。たっそには。
453 :2001/05/15(火) 22:19 ID:mvQUPiXk
>>452
マキコみたいなタイプは、あのねちねちしたやり方に嫌悪感を抱くだろうね。
あんなタイプがよってたかって・・・まきこに同情してしまうよ・・・。
454名無しさん@もね:2001/05/15(火) 22:21 ID:CwRcHovE
達増くん、パティオもちか^^;;
2chを一般的な世論と勘違いしてはいかんよ(w
455名無しさん23:2001/05/15(火) 22:22 ID:1OSmT5y.
うん・・真紀子、そういうのに弱そう。
でも、そこを乗り越えて、がんばってほしい。
キレたら、思う壺。

たっそなんか勝手に逆切れして自ら墓穴に足つっこんだんだから。
勝てる論戦で負けたんだから、しょーもないよな・・ダサ過ぎ。
456 :2001/05/15(火) 22:25 ID:mvQUPiXk
小泉はサッパリ系だからな。
その分好感度アップ
457名無しさん23:2001/05/15(火) 22:26 ID:TWA6h.AU
たっそを諸兄対象とします
458亀米:2001/05/15(火) 22:29 ID:jVBxX.nM
なんでアミ定次にあやまらなならんのか?
阿呆か。
459名無し:2001/05/15(火) 22:30 ID:7T8Yt5mQ
事務方、事務方、事務方、テメーがどうにかしろ。
460名無しさん:2001/05/15(火) 22:30 ID:15QuYyU6
今日一日でずいぶん知名度があがったな >たっそ
461名無しさん23:2001/05/15(火) 22:33 ID:aimwM4m.
↑460に同意。それでしか名前認知できんけどモナ―(藁
462名無しさん23:2001/05/15(火) 22:34 ID:1OSmT5y.
とり返しつかない方向に知名度あがったな・・・。
463名無しさん23:2001/05/15(火) 22:35 ID:OwXQYDkA
マキコの舌禍もあれだけどさ、
おばちゃんの井戸端会議的な
あほっぽさがあるからね。
陰湿さはあまりない。

ましてや森の、拉致日本人どっかに放置しといて
くんないかなー、みたいな、深刻なシャレに
ならない失言っていうのはまだないし。
オダブツだって国益にもとるわけではないからな。
キャラクターって大事だぜ、ほんと。
464名無しさん23:2001/05/15(火) 22:35 ID:UEXzYNjs
東大法卒の高給官僚も、ダメな奴は徹底的にダメということがよくわかる。
タッソのような馬鹿OBが赤っ恥をさらしてくれて、構造改革のはずみになるだろう。
465名無しさん23:2001/05/15(火) 22:44 ID:wLvF4CjQ
タッソ君の異常言動が国民的大議論を巻き起こしております。(藁
466名無しさん23 :2001/05/15(火) 22:45 ID:v/v8sctY
タッソの目 タッソの目 タッソの目 タッソの目
タッソの目 タッソの目 タッソの目 タッソの目
タッソの目 タッソの目 タッソの目 タッソの目
タッソの目 タッソの目 タッソの目 タッソの目
467名無しさん:2001/05/15(火) 22:46 ID:15QuYyU6
これで害務省の改革が進んだら、タッソ君様々ですな(笑)
468名無しさん23:2001/05/15(火) 22:47 ID:1OSmT5y.
今ごろ小沢一郎に怒られてんのかな・・・>たっそ
469名無しさん23:2001/05/15(火) 22:48 ID:yC1F.4fs
Torquato Tasso
470タッソ:2001/05/15(火) 22:48 ID:v/v8sctY
シカエシシテヤル。
471名無しさん:2001/05/15(火) 22:50 ID:lnFnYniw
自由といい民主といいまともな若手政治家がいないのが
問題なんだな・・・・
472名無しさん23:2001/05/15(火) 22:51 ID:.D0quFWM
>>468
こんなアホな若手を持った小沢に同情するぜ。
確かに、今頃説教くらってるかもな。
参院選、随分これで票が減ったと思う。
ドキュソ丸出し。
473名無しさん23:2001/05/15(火) 22:53 ID:1OSmT5y.
うわぁ・・・
あの「いやらしさ」だと本当にやりそうで嫌だな>470
474タッソ@エリート:2001/05/15(火) 22:55 ID:wLvF4CjQ
>>468
ボクハ マチガッテナイノニ ナンデ ミンナ オコルンダロウ ?
475名無しさん23:2001/05/15(火) 22:56 ID:1OSmT5y.
本当にそう思ってそうで、恐いな(汗)>474
476名無しさん23:2001/05/15(火) 22:57 ID:sqPuOU.E
なんかニュース番組ではあのねちっこさが伝わってこないね。
前後を切っちゃうとこうなっちゃうのかな?
477ステファンソン:2001/05/15(火) 22:59 ID:QOgLYTD6
>>476
「野党に優しい編集」ですな。
478名無しさん23:2001/05/15(火) 23:03 ID:6lL1s7PQ
渡辺真理は反朝日なのか?
ココ見てたりして。
見てね-よ。
479名無し:2001/05/15(火) 23:03 ID:0P1o4WgI
産経抄=国民的議論のところは
どうしてもカットされちゃうな。
480 :2001/05/15(火) 23:03 ID:mvQUPiXk
>>474
こわいよ!(;´д`)
481ななしさん:2001/05/15(火) 23:05 ID:FDhjdVdk
渡辺真理は無法者だな。最後にいつも捨て台詞を言う(藁
ちょっと惚れた。
482がんば:2001/05/15(火) 23:10 ID:pATgUDhw
朝生で期待してみたら何だこいつとおもいました。田原にも説教されていたとおもう。
自由党は解散して、小沢一郎党として1人で行動しましょう。
きたい外れな勘違い男。
483名無しさん23:2001/05/15(火) 23:15 ID:Rj0MbrIY
 外務省も馬鹿だね、内に騒動抱え込んで本末転倒だろう。
外患にあたるべき役所がこういうていたらくじゃただの穀潰し
だな。
484名無しさん23:2001/05/15(火) 23:20 ID:LnlqknU2
そうそう・・
たっそにばっかむかついてたんだけど
あんなの、都合わるいとこつっつかれて、
そんでわざわざ「お前頭おかしー」って
消防みたいな「お返し」をしにわざわざ
出てきちゃったのか出されてきたのかしらないけど
やっちゃったわけだ。

 そこまでおいこまれてんのかねー、意外と。あそこも。
485名無しさん23:2001/05/15(火) 23:24 ID:4dg6xHpA
自由党も旧社会党と同じ万年野党になりさがったと
実感するね。
真紀子は、どうも好きになれないけど、国益国益と云うなら
もっと進歩的な議論をしろよ!自由党よ!
486のの:2001/05/15(火) 23:24 ID:S8JAjYk.
官僚はロボット大臣になりそうにないのにはレクチャーという名のヤマギシ会ばりの「洗脳」を
仕掛けてくるらしいね。
487うみ:2001/05/15(火) 23:27 ID:S8JAjYk.
タッソよ、御解任ニュースでお前の異常ぶりがあんまり報道されなくてよかったなぁ。
はよ氏ね
488ななしさん:2001/05/15(火) 23:27 ID:FDhjdVdk
いつも後部座席におとなしく乗っててくれた大臣が「私が運転するから
ナビやれ」っていいだして、すっかり自分の車だと勘違いしてた官僚が
腹を立ててる、ってだけのことだろ。
本来ナビなんだから、黙って運転手の言う行き先への道案内だけやってりゃ
いいんだよ。つけあがるなっての。わざと遠回りの道教えるナビなんか、
クビにしちまえ。
489園児さん:2001/05/15(火) 23:29 ID:7o5pJYy2
>>1

はいはい、よかったでちゅね〜。
490名無しさん:2001/05/15(火) 23:30 ID:1eb/SzBc
あんなの出した責任者出てこいよ!
あいつのおかげでおもしろい時間少なくなったじゃん
今日は塩パーがいちばんかっこよかった
「忘れました・・・」
491うみ:2001/05/15(火) 23:31 ID:S8JAjYk.
今からテレビ東京でやるかもしれんぞ
492名なしさん23:2001/05/15(火) 23:33 ID:ahIxZtlk
お願いですから、あんな人を国会議員にしないでよ>岩手の人達
493名無しさん23:2001/05/15(火) 23:34 ID:ahIxZtlk
ニュースまだ〜?
494 :2001/05/15(火) 23:35 ID:mvQUPiXk
>>488
うん、上手いこと言うね。
495ステファンソン:2001/05/15(火) 23:35 ID:QOgLYTD6
田中外相批判した議員に抗議電話殺到
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=989937063

1 名前:名無し 投稿日:2001/05/15(火) 23:31 ID:LyKNB8IY
「外務省の役人をやっつけているのに、責めるな」ボケと野党議員に
抗議電話が鳴りっぱなし。

http://iij.asahi.com/politics/update/0515/007.html
496陰陽師:2001/05/15(火) 23:40 ID:5UD5sgbQ
ビデオ巻き戻してみてみた
「最近流行りの陰陽師になったつもりで,
その魔物の正体鬼の正体を解き明かしてみたいと思います。」
馬鹿か。このときマッキーまさか自分が魔物にされてると気づかず
笑ってた。
 やっぱりここから見ないとね。
497まいこー:2001/05/15(火) 23:41 ID:gmfFoQjc
とりあえず野党のヴぁかが1人増えたって事で・・・
もう国会に来ないでね
498名無しさん23:2001/05/15(火) 23:42 ID:EBAsyLgU
お!日テレ
499名無しさん:2001/05/15(火) 23:43 ID:BRn3Zf7s
田中と外務省の対立で外交に支障とか言ってるけど
タッソや川島さんみたいな人たちを見てると
この人たちには任せたら大変なことになると思うが
アメリカに服従してるだけだからあの省庁って頭使わないでいいのね
なんでこいつのバカ発言が名誉毀損にならないのか?

とリあえず講義メール送ろう。
501ななしさん:2001/05/15(火) 23:49 ID:FDhjdVdk
小泉支持率の高さが異常なのは確かだけど、結局これは官僚主導への怒りだろ。
単純に小泉・田中が言う事なら何でもOKというのとは、ちょっと違う。
朝日新聞の分析は恣意的だな。
http://iij.asahi.com/politics/update/0515/007.html
502名無しさん23:2001/05/15(火) 23:51 ID:a2c77n.E
追求するほうもされるほうもスタンドプレーばかりだな。
国会論戦って不毛。
503名無しさん23:2001/05/15(火) 23:51 ID:ahIxZtlk
あんな腐れ官僚よりマキコさんのがまだマシだって、みんな思ってしまったね。
小沢さんは個人的に好きだったのに、あんな気持ち悪い男だしちゃってさ〜。
504 :2001/05/15(火) 23:52 ID:mvQUPiXk
>>501
うん、同意。
505名無しさん23:2001/05/15(火) 23:52 ID:q2mmAgiM
>>500
免責特権

しかし懲罰モンだと思うぞ
506名無しさん23:2001/05/15(火) 23:54 ID:NCatVDc.
世論とかけ離れた所に税金つぎ込んで借金増やすと無茶苦茶な
増税やって国民殺す。そんな官僚・賊議員へのアンチなんだろ
うね小泉・田中支持者。
507さる:2001/05/15(火) 23:54 ID:S8JAjYk.
最後に「今のがすべて異常行動です。」って捨てセリフはいてたけど、どうみても
タッソのほうが異常にみえるけど?
508名無しさん23:2001/05/15(火) 23:55 ID:2bKr7s7k
>「我々の先輩の築きあげた外交を根本から破壊するものだ」

別に今までたいした役に立ってない外務省は破壊されてかまわん。
というか早く破壊しれ。
509名無しさん23:2001/05/15(火) 23:55 ID:6lL1s7PQ
510名無しさん23:2001/05/15(火) 23:59 ID:BRs7exMM
マキコ死んじゃウザイ
511抗議はこちらへ:2001/05/16(水) 00:00 ID:qf/yBVI.
e-mail  [email protected]

 達増拓也東京事務所
  〒100   東京都千代田区永田町2-1-2
      衆議院第二議員会館224号室
      TEL 03-3581-5111(代表)
          03-3508-7024(直通)
      FAX 03-3508-3824
 達増拓也盛岡事務所
  〒020   岩手県盛岡市大通3-1-24
      第三菱和ビル5F
      TEL 019-654-7111
      FAX 019-625-9415
 達増拓也仮想事務所(ニフティサーブ内パティオ)
      ID QZH00067    パスワード tasso#01
512名無しさん23:2001/05/16(水) 00:00 ID:I5m91yb2
達増は嫌い、マキコかわいそう
513名無しさん23:2001/05/16(水) 00:00 ID:yfOwCaA.
 
 
タッソえらい! 真紀子の支持率急上昇!!
 
 
514名無しさん23:2001/05/16(水) 00:03 ID:EOyCRpkw
>>496
ほんとにこんなこと言ったの〜。すっごく藁えたよ。
こいつは虚勢張ってるだけの中身無し男だな。
515名無しさん23:2001/05/16(水) 00:03 ID:BVYdRDZo
あんなのに先輩て呼ばれたら
井上聞多もかわいそうだ…
516外務省民営化きぼーん:2001/05/16(水) 00:04 ID:7FXd5wLo
外務官僚はムカつくが、タッソの質問は至極当然。
パニックになって仕事を放棄する人間に(というか
そういう言い訳を平気でする人間に)、外務大臣やって
もらっちゃ困るんだよ。

機密費もみ消し&四島返還官僚飛ばしと、
田中の外交ほったらかし事件を混同すんなや
517名無しさん23:2001/05/16(水) 00:04 ID:ye.USrjg
テリー伊藤のお笑い外務省機密に
外務は大蔵役人より異常ってあったけど
わかった気がするよ。
外務役人は何人いる?
真紀子はタッソ何人分を相手にしてるんだ?
並の神経じゃ持たないよ。
518外務省民営化きぼーん:2001/05/16(水) 00:05 ID:7FXd5wLo
”親父”の私怨を晴らそうとしてるのミエミエじゃねえか
519ななしさん:2001/05/16(水) 00:06 ID:xk9fPPyA
>>516
外務省民営化なんてバカな話があるか。
役人は言われた事を実行するマシンになればいい、ってだけだ。
営利団体にするなんて発想、どっから出てくるんだ?大丈夫か?
520外務省民営化きぼーん:2001/05/16(水) 00:06 ID:7FXd5wLo
ついでに言うと、タッソが元外務官僚だと
強調する報道は明らかに田中びいきだな
521名無しさん23:2001/05/16(水) 00:06 ID:rAPbHfB.
いい感じ。タッソって影薄く頼りなさそうだったから、どんどん目立たなくちゃね。
自由党の若手一番星として期待してるよ、ちょっと頼りなさそうだけどこれから変わっていくよ。
522外務省民営化きぼーん:2001/05/16(水) 00:07 ID:7FXd5wLo
>519
あほ、人のHNにまともに反応すんな木瓜
523ななしさん:2001/05/16(水) 00:09 ID:xk9fPPyA
>>520
田中びいき、というか、そこを抜きにしては成り立たない対話だからなぁ。
この場合説明する必要のある重要事項だろう。
524名無しさん23:2001/05/16(水) 00:09 ID:qOl25nAo
>「異常行動」「虚言癖」「精神分析の必要がある」
たとえ真実でもこれは名誉毀損じゃないの?
525名無しさん23:2001/05/16(水) 00:10 ID:Oi8ruN1Y
このタッソっていう、変態オタク議員の質問を
聞いていて、マジ、ビックリしたぜ!
 こんな野郎が外交官にゴロゴロいて、そこに
宗男のアホウがやってくる外務省は、やっぱ、
妖怪変化が住む、フクマ殿だぁぁぁ!!!
526タッソ氏ね:2001/05/16(水) 00:10 ID:qf/yBVI.
木村太郎によるとアーミテージ氏は全然問題視していないらしいね。
外務省とアンチ真紀子の政治家が真紀子潰しに利用しようとしているのが
実態らしい.
527なな:2001/05/16(水) 00:12 ID:qf/yBVI.
真紀子もあんなんを大量に相手にしなあかんとは並みの神経じゃもたん。

感服
528名無しさん23:2001/05/16(水) 00:13 ID:BVYdRDZo
しかし実(み)がなさ過ぎる>タッソ
529名無しさん23:2001/05/16(水) 00:14 ID:37489K1.
与党2派・野党・害務省・真紀子シンパ・滅茶苦茶入り乱れてそうだな、このスレ。
530名無しさん:2001/05/16(水) 00:14 ID:awB3AIpA
外務省もマキコ批判の言葉を米側から引き出そうと必死だっただろうが、
マキコもマキコで手は回してあったみたいだな。こうなると実際に「大臣」
の方が強いぜ。
531名無しさん23:2001/05/16(水) 00:15 ID:7df.iwSs
526さんどうも。
確かにアメリカのメディアではまったく取り上げられてないらしいね。
日本では政争の具にしようとどこかの外務省辺りが煽っているのでしょう。
532名無しさん23:2001/05/16(水) 00:15 ID:BVYdRDZo
海外じゃ珍しくもないんじゃないか?
イギリスかどっかの首相が育児を理由に
公務を一定期間制限したじゃん…。
533名無しさん23:2001/05/16(水) 00:16 ID:xeimReRU
おいおい、まだ30件しか書き込みないよ。
ttp://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5
真紀子が言い悪いは別にして、タッソは悪いだろ。
534>526:2001/05/16(水) 00:17 ID:H5zHKNfs
おい、信者
話を勝手に作るな
535まぬけ:2001/05/16(水) 00:18 ID:tkfofb6c
http://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp
ここ5/15以前の書き込みは
03/02(金)20:48
となっている
閑散としていたのにいきなりアクセス増
536>533:2001/05/16(水) 00:18 ID:H5zHKNfs
マキコヴァよりマシ
537名無しさん23:2001/05/16(水) 00:20 ID:ye.USrjg
>>532トニー・ブレアさんね
3日くらいで挫折したと記憶しているが
538名無しさん23:2001/05/16(水) 00:21 ID:BZ9mXwbk
日本を滅亡の淵に追いこんだのは、
@横暴な陸軍
Aドカ貧になると一転、陸軍以上に日米開戦に傾いた海軍。
Bそして、無能な外務省
陸海軍は解体されたが、外務省は無反省。そして、あいかわらず無能。
539名無しさん23:2001/05/16(水) 00:22 ID:mwEz.rk2
>>538
朝日新聞も入れとけ
540名無しさん23:2001/05/16(水) 00:22 ID:1otHGkJw
◆◆◆◆◆今日の「マキコヴァ」使いの情報◆◆◆◆◆

ID:H5zHKNfs が今日の「マキコヴァ」使いです。
           相手にすると危険です。
           注意しましょう。
541名無しさん23:2001/05/16(水) 00:25 ID:CRvrHL4g
ネタに使われたサンケイは どうでるのかな(ワラ
542名無しさん23:2001/05/16(水) 00:25 ID:Oi8ruN1Y
陸軍参謀本部ね、、。命令だけして自分は生きのこった、
無能のエリート集団は、、。
 戦後は、大蔵省、外務省、、、高級官僚の馬鹿さ加減が
日本のシロアリです。
543投稿日:2001/05/16(水) 00:21 :2001/05/16(水) 00:26 ID:VYNe6pxM
というか外務省が役に立った話って聞いたこと無いが・・・
足を引っ張ったという話は良く聞く
544名無しさん23:2001/05/16(水) 00:33 ID:ye.USrjg
相手がどんな人物であれ
テレビカメラや多くの議員の面前で精神分析だの異常行動だと
あげつらうのは、真っ当な社会人のすることじゃないやね。
外務OBだか自由党議員だか知らんが撤回もせず悪びれるどころか
新聞が根拠で国民的議論になってるとうそぶいたのには呆れたね。
5457743:2001/05/16(水) 00:35 ID:Az5bVZ7k


だから、人格攻撃はいままで田中真紀子がやってたことジャン。
人格攻撃がどれほど酷いかということを勉強できてよかったんじゃない?
真紀子にとってみればね。小学生レベルのことだけどさ。



                     
546こぴぺです:2001/05/16(水) 00:36 ID:W6iEkpzI
414 名前:名無しさん23 投稿日:2001/05/15(火) 21:47 ID:BLe09yj6
タッソが別に正義感や国を良くしたくて質問したわけではなくて、外務官僚の立場を
援護するためにマキコを攻撃していた、というのは、見てて白日の下の犬のクソを見るほど
明白だろ。その嫌悪感が強かったから、ここでもこんなに批判が出てるんだよ。
別にマキコ擁護ではなくて、外務官僚批判が、ここのスレの多数意見だと思うぜ。
それを「マキコマンセーがキモい」みたいな幼稚な話にすり替えるなよ。
547名無しさん23:2001/05/16(水) 00:39 ID:UkNs3Hy.
>>545
その田中真紀子の人格攻撃は2チャンでも批判されてたでしょ。
そのことがタッソの馬鹿発言の免罪符にはならないよ。
548>546:2001/05/16(水) 00:41 ID:H5zHKNfs
マキコヴァ信者はどう見てもキモイ
つーか、マゾだろ
549名無しさん23:2001/05/16(水) 00:42 ID:1otHGkJw
◆◆◆◆◆今日の「マキコヴァ」使いの情報◆◆◆◆◆

ID:H5zHKNfs が今日の「マキコヴァ」使いです。
           相手にすると危険です。
           注意しましょう。
550名無しさん23:2001/05/16(水) 00:43 ID:DJEt1CvQ
>>541
明日の山系新聞買いに行かなきゃ
551名無しさん23:2001/05/16(水) 00:45 ID:Afin2fHI
極右政党、自由党。
しょせんローカル岩手党だな。小沢みたいな危険分子は排除しなきゃいけないことに皆は気づいたんだろう。とっとと引退してくれ。
言ってることはたいそう立派だけど、化けの皮をかぶってるな。あんな極悪ナショナリストどものパーティーがいつまでも支持されるわけがない。
どうりで差別主義者の巣窟2チャンネルに自由党支持者が多いわけだ。
でも目がさめたろ?
552名無しさん23:2001/05/16(水) 00:48 ID:FN0aEW8U
>>547

>>545は人格攻撃をしてきた真紀子本人が
「人格攻撃だ」と抗議するのはおかしいと言ってると思われ。
553名無しさん23:2001/05/16(水) 00:48 ID:J/2lL/9o
つーか今日の国会見ていて、社民のピンクと自由のメガネ比べると
ピンクの方がうざかった 
554名無しさん23:2001/05/16(水) 00:55 ID:HtHIrWRs
タッソ!痛いゼ
自分はともかく、自由党の支持率を下げる発言はやめてくれ。
これが小沢党首とすり合わせの上行われたのなら、救いようが無い。
党首! タッソを切り離してください。
もしくは、不適切な質問内容が一部ありましたぐらいは、言ってほしい。
555名無しさん23:2001/05/16(水) 00:55 ID:FrB6hSRI
556マキコヴァ使いだけど:2001/05/16(水) 00:57 ID:tkfofb6c
なんか煽ってくれ >外務信者
557名無しさん23:2001/05/16(水) 00:58 ID:U8qB6jgM
外務省はよっぽど探られてはまずいことやってるようだな。
558名無しさん23:2001/05/16(水) 00:58 ID:Afin2fHI
>>554
自由党自体が終わってるのさ。
小沢もこの程度。さっさと自由党なんて支持するの止めたほうがいい。
全部小沢が悪い。
559名無しさん:2001/05/16(水) 01:01 ID:q6PScqFM
マキコは外務省のrootはとれますか?
560名無しさん23:2001/05/16(水) 01:04 ID:5pPB.Xo2
>>558
そんな簡単に終わってるっていうのはどうかと思うYO
561名無しさん23:2001/05/16(水) 01:06 ID:Oi8ruN1Y
タッソって、小沢ちゃんが、わざわざ、
連れてきた人でしょ。。。
 しかし、タッソもどきの外交官が、世界の
あちこちにいると思うと、日本の明日はヤバイんですが、、。
562名無しさん:2001/05/16(水) 01:07 ID:AS7Hlshg
>>555
ワロタ
小沢は天皇をいただいた国家思想でなく
自らが王となる気なのね。
エセ右翼は氏ね

■クズ自由こそこの世から消えろ!
http://piza.2ch.net/giin/kako/979/979291569.html

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/12(金) 18:26

去年の選挙で、うちの上司は岩手のある自由党候補者(元外務官僚)の
運動の手伝いに行っていました。
一日が終わって、候補者を囲んで食事などをしていたとき、
色々と話が盛り上がったそうです。
候補者は最初、
「この国にはプランとストラテジー(戦略)が無い」などと言って、
上司も「ほうほう」と聞いていましたが、
そのうちに候補者がこんなことを言ったそうです。
「理想的な国家というのは、有能な王将が国民をあたかも将棋のコマのように動かせるシステムのことだ。
国家のためなら喜んで尽くせる国民を作ることが必要だ。小沢さんはまさしく有能な王将。
私がこの例えを小沢さんに話したら、互いに同じ考えだということがわかった」

上司は「こんな奴や政党が改革の美名を目くらましに支持を広げてるのが恐ろしい」
と言っていました。
563名無しさん23:2001/05/16(水) 01:12 ID:Dp7XE7PE
 原稿はタッソが一人で考えたのか?それともあんなこと平気で言う奴
だから仲間内でも倦厭だれているのか?
564名無しさん23:2001/05/16(水) 01:16 ID:/UrBpKkM
やっぱ英語で笑いがとれるって大きいよなぁ。
アメリカ様はどう考えてもタッソよりマキコが好き。
565名無しさん23:2001/05/16(水) 01:17 ID:mzEQTB6s
外務省解体!!
566名無しさん23:2001/05/16(水) 01:20 ID:kSaAHuX.
>>565
おいおい、解体しちゃまずかろう。
567名無しさん23:2001/05/16(水) 01:21 ID:499S1ank
外務省のHPにはいまだに田中外相のプロフィールが出ていない。
「作成中」とあるが、一体着任してから何週間たっているんだ?
副大臣や政務官のプロフィールは初めから載せてあるじゃないか。
これも外務官僚たちのいやがらせか。タッソのアホを見てると
そういう陰湿なキャラが容易に浮かんでくる。くだらん。
568名無し:2001/05/16(水) 01:22 ID:JsdisahI
つーか向こうは完全に2ちゃんをバカにしてるので、
「君達も目くそ鼻くそ」っていう意見すら耳を傾けませんね。

痛いところ突かれてるだけだろうけど。
569名無しさん@もね:2001/05/16(水) 01:28 ID:qr60XSTM
タッソくんHP見ると、ttp://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5
自由党 副幹事長の肩書きが。3秒くらい脳味噌がフリーズしました(笑
小沢さん、大丈夫かねえ・・・^^;
570名無しさん:2001/05/16(水) 01:31 ID:Kn7DvviI
「マダム・タッソー」っていたような気がすると思われ
571ていうか:2001/05/16(水) 01:33 ID:ExS6gTb2

       _,, - ‐ ''−-- 、
     〆,.''"" ̄""''''ーヽヽ
     i;;i''          i;;i
     i;:〉 ´二_ヽ '_二`, 〈::|
     l''l~{ -‐ }- { ‐- }~l''l
     ヽ| ` ー'  `ー ´ |/
      |   ノ、l |,ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ ノ、____,ヽ ,/  < 覚えておりません。
        |ヽ___ ̄ ___/     \
       /   ヽ         \_______
      /  ∵  \
     / / ∵∵ト、\
     │ |ヽ ∵∵/  \ \
     │ | │ ∵│   (_)
     (_)│ ∵│
         \ \/
        / \ \
       / /  \ \      
     / /     \ \
    (   ̄)      (   ̄)
572p:2001/05/16(水) 01:33 ID:a5fYzLQo
伏魔殿の「ねちねち派」はタッソ系とみた。
573名無しさん23:2001/05/16(水) 01:37 ID:pYcHNecg
タク「最近流行りの陰陽師になったつもりで,
その魔物の正体鬼の正体を解き明かしてみたいと思います。」
タクママ「んまぁ!タクチャンたら・・・えらくなったのね・・・」
574名無し:2001/05/16(水) 01:38 ID:7jxB9.8Q
今日の自由党のたっその質問は、社民党辻元より
100万倍 ねちこっかった
あれじゃ 自由党も次回敗北するぜ
575名無しさん23:2001/05/16(水) 01:39 ID:HtHIrWRs
問題の主因は外務省官僚にある
与野党共に政治家が一致協力して、最善をつくすべきところなのに、
揚げ足とりしていれば、内閣支持率が益々上がる、野党は下がる。
森の時と同じパターンでしかできないのは、時を読めない
官僚出身議員らしい。さよならと言いたい。
576(゚д゚)ウマー:2001/05/16(水) 01:51 ID:Z6BHNMfA
とにかく、見た人に不快感を与える奴やったのお。
あんなんが、在外公館で偉そうにふんぞり返ってるのやろうのお。
海外駐在経験者で大使館を良くいう人は、見たこと無いぞえ。
577名無しさん23:2001/05/16(水) 01:53 ID:HtHIrWRs
官僚の恫喝
たぶんタッソ級の官僚が8人ぐらい大臣室でマキコに国会質問と
同じような態度でいえば、間違い無く恫喝じゃないか。
おそろしき外務省、はたしてマキコを救う王子様はあらわれるのか
防衛長官が大臣室内の防衛整備をし、首相自ら官僚殲滅の指揮を取れ。
578名無しさん23:2001/05/16(水) 01:57 ID:xeimReRU
>>577
いいなそれ。防衛長官って真紀子萌えーみたいだし。
579 :2001/05/16(水) 01:58 ID:uTIDyhSM
真紀子も恫喝しまくってんじゃねーか
どっちもどっち
580.:2001/05/16(水) 02:00 ID:a5fYzLQo
実際、中谷は真紀子親衛隊隊長か。
小泉が口添えして(恫喝して)外務省幹部と真紀子が
仕事できる体制になったみたいだけど・・・
581命のビザを〜:2001/05/16(水) 02:00 ID:hg084SR.
過去レス読むのめんどくさい
今の時間重いし

タッソって何?
582名無しさん23:2001/05/16(水) 02:01 ID:Oi8ruN1Y
タッソみたいな、外交官、官僚が、、、
あちこちにいるんだよ。くわばらくわばら。
関係をもちたくないでし〜。
583.:2001/05/16(水) 02:03 ID:a5fYzLQo
>>581
タイトル通りの人名>タッソ
手間はかかっても衆議院のサイトで
予算委員会の動画を見る価値はあると思う(w
584 :2001/05/16(水) 02:06 ID:uTIDyhSM

しかしタッソの方も十分「異常行動」「虚言癖」「精神分析の必要がある」の必要性があんじゃねーか?

中継見た感じだけど絶対こいつ危ねーよ、普通じゃないって感じたね。
585名無しさん23:2001/05/16(水) 02:08 ID:Oi8ruN1Y
たっそ、また、朝まで生テレビにでてくるのかな?
こんな、危ない奴、もう出さない方がいいぞ。
586名無しさん23:2001/05/16(水) 02:10 ID:Oi8ruN1Y
嫌いだが、最近の共産党の方が、
まだ、ましな、質問するぞ。たっそ よりも、、。
587>584:2001/05/16(水) 02:10 ID:GIxyOdyk
同意!
あいつ表情がのっぺりとして
感情が見えない。
目が虚ろだった。。
588.:2001/05/16(水) 02:11 ID:OMVSK5qM
パワプロ7(サクセス)コード

必須コード

ECB86F38 1456E60Aスライダー系

3C2A02F6 1456E7xx (A5=スライダー A6=Hスライダー)
589名無しさん23:2001/05/16(水) 02:16 ID:xeimReRU
>>586
穀田はいいよ。共産党にいるのがおかしいくらい。(w
590(゚д゚)ウマー:2001/05/16(水) 02:21 ID:Z6BHNMfA
穀田はだいきらいだったが、今日初めてたっそをみて100倍ましだったと
わかった。辻元も品がなさすぎて、関西の恥だと思っていたが、
たっそはきしょすぎる。
たっそは釣り書的には最高やが、うかうかお見合いしたら、ほうほうのていで
逃げ出さないといかんような、男やな。
591.:2001/05/16(水) 02:27 ID:a5fYzLQo
タッソと辻元のおかげで「おっどろいた〜」が
すっかり霞んでしまったね>穀田
592名無しさん23:2001/05/16(水) 02:28 ID:e3A.4Wic
それは同意。
593名無しさん23:2001/05/16(水) 02:31 ID:KqPEpa6Q
>>585
しかし、視聴率的にはすげえおいしいよな。
もし朝生にタッソー出たら、おれ間違い無く見ちゃうな。
594名無しさん23:2001/05/16(水) 02:31 ID:xeimReRU
>>591
2ちゃん的にはそうだけど、全国的には塩爺発言を引き出した穀田は
注目株じゃない? てか注目されたのは塩爺だけど。(w
595名無しさん23:2001/05/16(水) 02:32 ID:z3Vg8m0o
>590
君の方がキショイ
596(゚д゚)ウマー:2001/05/16(水) 02:35 ID:Z6BHNMfA
>>594
ん〜、でもきょうのたっそは衝撃的に不快やった。
マスコミとかは、結果を出してる穀田を取り上げると思うけど、
テレビを見てた人に、より深い印象をあたえたのは、たっそ。
辻元はうるさいばっかりやったけど、短時間でどならずこの衝撃を与えた
たっそはすごい。
597594:2001/05/16(水) 02:38 ID:xeimReRU
>>596
不快って意味では、その通りだね。
俺もヤツの掲示板に書き込んだもん。(w

見てない人は http://www.shugiintv.go.jp/video.cfm
に行ってね。7:07中4:46からだよーん♪
598名無しさん:2001/05/16(水) 02:38 ID:Kn7DvviI
辻本よりはタッソーの方がマシ
599名無しさん23:2001/05/16(水) 02:39 ID:Eu0kKcFk
上にいるのがあんなのばかりだとしたら外務省はもういいよ。
600タッソ:2001/05/16(水) 02:42 ID:uTIDyhSM
ホント異常なまでに私怨の情が滲み出てたね。
こいつなんで国会議員になれたの?
601594:2001/05/16(水) 02:49 ID:xeimReRU
>>600
小沢に声かけられたんでしょ。
岩手で小沢がバックについたら寝てても当選でしょ。
602名無しさん:2001/05/16(水) 02:50 ID:aLJnuGho
タッソは、外務省の親米派が、パージされれそうになっている
ことを見て、義憤に駆られて暴走したようだね。
役者不足だったことは確かだが。
このままマキコを放置すると、外交上挽回不可能なとんでもな
い失敗を犯しそうなイヤ〜な予感がする。
603 :2001/05/16(水) 02:52 ID:uTIDyhSM
確かに外交は危ういね。
もともと外務省改革しか期待してないんだけど、なんかそれさえもあやうそうだな。
早くもトーンダウンしてるし。
604明日って有るの・・:2001/05/16(水) 02:54 ID:fV0LysG2
国会録画中継見ながらこのスレ読んだ、よーく分かる。おもしろい。
今たっそたくや君と言ってる。http://www.shugiintv.go.jp/video.cfm
605(゚д゚)ウマー:2001/05/16(水) 02:55 ID:Z6BHNMfA
ところで、ちょっとお尋ねしたいのですが、このたっそという方は
もともと電波が入った方なのですか?
今日、初めて見まして、以前朝生に出ておられたそうですが、その際も
電波な発言をされてたのでしょうか?
606名無しさん23:2001/05/16(水) 02:57 ID:3uNrzQO6
タッソ級は自由党に何人いるんですか?
607名無しさん23:2001/05/16(水) 02:57 ID:Eu0kKcFk
>>604
そんなのあるんだね。さんきゅ。見てみるよ。
608名無しさん:2001/05/16(水) 03:00 ID:xfNPqSJY
>>604
たっそのところは何時間目のところ?
7次間もあるからさがしだせない・・・
609名無しさん:2001/05/16(水) 03:01 ID:MeQj4xP.
「たっそ」って外務省出身じゃなかったら良かったのに
何言っても官僚の手足で言ってるとしか思えないよ。
610.:2001/05/16(水) 03:03 ID:a5fYzLQo
>>605
朝生で見たときは割と普通で、売名目的で新顔出てきたか?
くらいの存在だったな。
辻元を初めて見た時ほどの衝撃度は無かったね。
611名無しさん23:2001/05/16(水) 03:03 ID:w32Dj87.
エリート官僚あがりのタッソも、権力亡者にしてヒステリーのマキコ、どっちも死ねや。
これぞ小泉が言う、改革の第一歩じゃああ!
小泉よ、小沢も田中もコロセ。
612名無しさん23:2001/05/16(水) 03:04 ID:d3XhkBHw
真紀子ちゃんのヒステリーは兎に角...
達増も、森さん相手ならここまで云われなかったのにね。
マスコミも味方してくれただろうし。
結局、時節を間違えたバカ野郎と言ったところ。

森さんは寛容だったからね。電波少年で、直接電話に出て、
通産大臣の椅子に座らせてやったし...ハァ
613名無しさん23:2001/05/16(水) 03:05 ID:w32Dj87.
エリート面官僚もヒステリーババアもいらないつーの。
614.:2001/05/16(水) 03:06 ID:a5fYzLQo
>>608
タッソは4時間46分のあたり。
615名無しさん:2001/05/16(水) 03:08 ID:xfNPqSJY
>>614
さんくす
616名無しさん23:2001/05/16(水) 03:08 ID:KqPEpa6Q
目盛で言えば、65%ぐらいのところかな。
617(゚д゚)ウマー:2001/05/16(水) 03:11 ID:Z6BHNMfA
<<610
ありがとう!
618名無しさん23:2001/05/16(水) 03:12 ID:w32Dj87.
真紀子よ、フツー自分で自分を可愛いって言うかね。ギャグにもなっていない。
>>612
マスコミもいい加減やな。
いま思えば、森ちゃんは可愛い。2chでもアイドルしだったし。
真紀子は罷免。一方高級官僚は、一度現場に出向させ、肉体労働させろ。
619名無しさん23:2001/05/16(水) 03:17 ID:KqPEpa6Q
>>618
馬鹿な子ほど可愛いって言うからなぁ。
620名無しさん23:2001/05/16(水) 03:21 ID:e/5nCrcI
結局の所、森のイメージってマスコミのイメージなんだよね。
四六時中付きまとえば、だれだってボロが出るだろ。

田中の会談キャンセルも、森のゴルフ並の行動だと思うんだけどね
弁明もコロコロ変わってるし。
621ID:w32Dj87.ですぅ:2001/05/16(水) 03:22 ID:w32Dj87.
森たんかわいーい。
小泉の任期切れのとき、森たんの再登板きぼーーーーーん。
小泉なんか、森派の力が無ければ何も出来ないくせに!
622名無しさん23:2001/05/16(水) 03:23 ID:Jt1XH1.g
>外務省のHPにはいまだに田中外相のプロフィールが出ていない。
>「作成中」とあるが、一体着任してから何週間たっているんだ?
>副大臣や政務官のプロフィールは初めから載せてあるじゃないか。
>これも外務官僚たちのいやがらせか。

確かに問題ではあるような…
623594:2001/05/16(水) 03:23 ID:xeimReRU
今見直してみたけどさぁ、入りの
「魔物の正体、鬼の招待を解き明かしてみたいと思います。」
って言い方。めちゃキショイ。

お前はアキバの街頭販売か!
624:2001/05/16(水) 03:26 ID:azGUybqg
ええ〜?
あの自分のこと可愛いっていったの
受けたけどなあ?
でもマキコ=森は同意。
625名無し:2001/05/16(水) 03:27 ID:ZQzNDLlM
>>623 ワラタヨ。
626ID:w32Dj87.ですぅ:2001/05/16(水) 03:30 ID:w32Dj87.
森のレセプション欠席はあれほど叩いて、真紀子のこの間のキャンセルはなぜ叩かんの?
こっちの方が問題大きいやろが!
何?真紀子は図書館で本を読んでいた?
どうせエロ本やろ。
この書き込みを見たエリート官僚、てめーらは国民から遊離してんだよ。
おい外務省。お前から民営化するか?
田中更迭の後は、外務官僚の肉体労働やっ!
627ID:w32Dj87.ですぅ:2001/05/16(水) 03:36 ID:w32Dj87.
今日、阪神が虚塵に負けたのが腹たちますわ。
これも小泉・田中のせいやろ。
そう言えば、二人とも東日本やっ。
アホ達増拓也も小沢も東日本やっ。
いい加減にせいや。
628名無しさん23:2001/05/16(水) 03:37 ID:d3XhkBHw
達増拓也、ひらがなで「たっそたくや」
パッと見で
「けったくそや」に見えた
629名無しさん23:2001/05/16(水) 03:40 ID:xeimReRU
「たっそ」→「達増」を辞書登録したのって俺だけ?
てか登録しないと変換しないから、みんな”かな”で書いてんのか。(w
630すず:2001/05/16(水) 04:05 ID:8oiJdb5I
タッソははじめてみたときはなかなか期待できそうと思ったのだが、、今日のは
相手が悪すぎるし、外務省の代弁者という構図になってたからなぁ。
631名無しさん23:2001/05/16(水) 04:07 ID:e/5nCrcI
何を言っても許してもらえる相手だからな
議論のしようがないな
632名無しさん23:2001/05/16(水) 04:19 ID:u8QijixE
どう見ても普通は「たつます」と読むだろう・・・
外交官だったけど、辞めた理由はガイジンが発音できないからか?(w
633名無しさん23:2001/05/16(水) 04:26 ID:3uNrzQO6
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=13461
で4:45から5:00にタッソが出ている。

トップは http://www.shugiintv.go.jp/video.cfm
で2001年5月15日のやつ
634:2001/05/16(水) 04:29 ID:azGUybqg
辻本・ノック・野中も西日本だね。
635これも偽装入院だったんでしょ:2001/05/16(水) 04:31 ID:8oiJdb5I
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200102/08.html
2001年2月8日

外務省にいま異常事態が発生している。官房長が倒れて入院したと思えば、会計課長、総務課長も相次いで体調を崩して職場を離脱した。

過労のためというが、いくつも修羅場をくぐり抜けたタフな外務省のエリート幹部が次々に入院するとはただごとではない。過労というのは口実で、本当はぴんぴんしていて、どこかに隠れているのかもしれない。とにかく機密が大好きな外務省のことだからよくわからない。機密に包まれている。

倒れた幹部がすべて機密費横領問題の調査にかかわった職員というのも気になる。とりわけ横領事件調査を指揮した官房長は吐き気と強度の頭痛を訴えて入院したという。官房長は入院期間が1カ月に及ぶ見通しだそうだ。テレビで見たが、いかにも頑丈そうな人だ。

もつれた国際紛争の現場で原因の究明にあたるよりも、機密費横領問題を調査するほうがはるかに頭の痛い問題とみえる。きっと外務省にとって機密費というのは根が深く、手を突っ込むと、血が噴き出すような問題なのに違いない。
636名無しさん23:2001/05/16(水) 04:35 ID:HtHIrWRs
まだまだ支持率は上昇する
抵抗は無意味だ、同化する
637名無しさん23:2001/05/16(水) 04:36 ID:kzRqhrwM
タッソは、小沢のYesマン。
638名無しさん23:2001/05/16(水) 04:37 ID:PRCWqGPE
>>634
彼らは関西人であって西日本人ではありません。
答弁終わり。
639東京電波:2001/05/16(水) 04:40 ID:YbrG8t0s
辻元清美はなかなかいいぞ。社民党にはもったいない。
640名無しさん23:2001/05/16(水) 04:42 ID:bINuohto
辻本はうるさいよ。それにだいたい、女だから大目に見られてるけど、
あんな失礼な社会人の口のきき方があるか。
641名無しさん23:2001/05/16(水) 04:44 ID:kzRqhrwM
総理、総理、総理、総理、総理、総理、総理、総理、総理、
議長、議長、議長、議長、議長、議長、議長、議長、議長、
642名無しさん:2001/05/16(水) 04:45 ID:/svhuBqY
>>634
ムネヲを忘れるなよ。
奴の正体はアホの坂田だから。
騙されるなよ。
643名無しさん23:2001/05/16(水) 04:52 ID:uZWlJ.dk
野党にも犬がいたなんてね。
タッソは無視ってことでOK?
644やはり:2001/05/16(水) 05:00 ID:PRCWqGPE
ムネヲ先生しかいらっしゃいませんね。
北方4島の交渉も見事。
ムネヲ先生で自民党も日本も代わります。
小泉は理性を失ったただのキチガイ。
ネタではありません。鈴木宗男先生以外に、誰がいるんですか?
645名無しさん23:2001/05/16(水) 05:02 ID:5H8fO01M
ジェイコブ中川をわすれるなよー、ムネヲ!
646名無しさん23:2001/05/16(水) 05:03 ID:kzRqhrwM
そうそう、宗男とタッソと川島の
美しきかな、、魔のトライアングルで、
日本の外交は、番万歳。
647名無しさん23:2001/05/16(水) 05:09 ID:HtHIrWRs
タッソ級の官僚出身議員は他にだれがいるの
648名無しさん23:2001/05/16(水) 05:12 ID:2SFdIze2
>>647
農水だが大村はどうよ?
よく朝生にでるがかなりきしょい。
649タッソの満足そうな表情で:2001/05/16(水) 05:14 ID:aoF2kHhM
ヘヘン
650明日って有るの・・:2001/05/16(水) 05:16 ID:fV0LysG2
社民党の清美、なかなか良かったのではないか、冷静に
集団的自衛権の危険性について、小泉に指摘していたのは。
小泉明確に返答出来てなかったなー、そんなあやふやなことで
国民の生命を左右するかも知れないことを言い出さないようしよーな。
651産経アンケートやってるよ:2001/05/16(水) 05:18 ID:8oiJdb5I
http://www.sankei.co.jp/edit/anke/kosaten/tanakam.html

◆ 緊急アンケート ◆
田中真紀子外相
 田中真紀子外相の就任後の言動が大きな波紋を広げ、賛否両論の渦を巻き起こしています。事実上更迭されたロシア課長の復帰、機密費流用事件をめぐる事務次官更迭問題など外務省における「真紀子人事」、外国要人との会談キャンセル、さらには歴史教科書問題をめぐる発言などについては、政府与党内部でも批判と支持が交錯、国会論戦でも焦点のひとつになっています。
 そこで産経Web編集部では、田中外相の発言、行動について、読者の皆さんの意見を伺いたく、下記のとおり緊急アンケートを実施いたします。

 アンケートは5月17日(木)まで。応募は1人1回限りとさせていただきます。個人データはアンケート以外では使用しません。18日(金)に産経Web上で結果を発表する予定です。
652緊急アンケート:2001/05/16(水) 05:19 ID:x8hKI63U
 田中真紀子外相の就任後の言動が大きな波紋を広げ、賛否両論の渦を巻き起こしています。事実上更迭されたロシア課長の復帰、機密費流用事件をめぐる事務次官更迭問題など外務省における「真紀子人事」、外国要人との会談キャンセル、さらには歴史教科書問題をめぐる発言などについては、政府与党内部でも批判と支持が交錯、国会論戦でも焦点のひとつになっています。
 そこで産経Web編集部では、田中外相の発言、行動について、読者の皆さんの意見を伺いたく、下記のとおり緊急アンケートを実施いたします。

 アンケートは5月17日(木)まで。応募は1人1回限りとさせていただきます。個人データはアンケート以外では使用しません。18日(金)に産経Web上で結果を発表する予定です。
653名無しさん23:2001/05/16(水) 05:20 ID:kzRqhrwM
ただよ、有事の取り決めを考えておかないと、
まずいと思うのよ。辻本の話だと、9条があるから、
議論自体ダメとの論理だから、そこが、?と思ったね。
654うよ:2001/05/16(水) 05:25 ID:uXNzv8Lo
>社民党の清美、なかなか良かったのではないか、冷静に
典型的なサヨ女じゃないか。
議長!議長!議長!議長!議長!議長!議長!議長!議長!って
感じで関西オバン丸出しだったぞ!!
オタカと一緒に、北朝鮮へ行ってくれ!
655キャメル:2001/05/16(水) 05:25 ID:m0WjZ7w.

ムネオが北方領土の利権を握るより
真紀子外相が外務省をぐちゃぐちゃにした方が良いという
考えの人は多いんじゃない?

吠えろ!真紀子!
くたばれ!外務エリート官僚!
氏ね!ムネオ!

わかりやすいじゃん、この構図。
656名無しさん23 :2001/05/16(水) 05:34 ID:xDM1gHXU
でも北方領土って2島先行返還にしろ、4島一括返還にしろ、帰ってこないと思うんだよね。多分。
657名無しさん23:2001/05/16(水) 05:39 ID:Mh13Y2Ig
本当に返還してほしいと思ってない奴がロシア外交やっている
から無理だな。
実は右翼が一番困るのよ。
658わははは:2001/05/16(水) 05:39 ID:LX1t6XYE
>>650
おまえアホか、あれのどこが
>冷静に集団的自衛権の危険性について、小泉に指摘していた
ように見える?
ただのヒステリーだろ。
659キャメル:2001/05/16(水) 05:40 ID:m0WjZ7w.
>>656
漁師の人だったか帰ってこない方がいいという人
がいたような気がする。
カニが本当に絶滅するっていってたな。
立ちいり禁止の国立公園にでもしちまえばいいんだよ。
沖縄のように観光地化して自然破壊がすすむよりマシ。
661名無しさん:2001/05/16(水) 05:54 ID:dGrrgJL2
辻本批判してる人は、本当は辻本のことが好きなんだよ。
好きな子をいじめるのと同じ。
だって、発言内容を批判してるわけじゃないでしょ。
ヘンな大阪弁がいやだとか、ヒステリー女とか電波とか
ただの悪口レベルじゃない。
662名無しさん23:2001/05/16(水) 06:05 ID:LB162kzY
>>651
アンケート答えてきたよ。
官僚シャッフル大歓迎。マキコ支持。
663名無しさん :2001/05/16(水) 06:09 ID:LX1t6XYE
>>661
不思議な奴だなぁ。
批判する値打ちもないドキュソ発言とは考えられないの?
664名無しさん23:2001/05/16(水) 06:11 ID:Te8majs6
たっそは勉強のし過ぎであーなっちゃったんだよ
受験教育の弊害なんだよ
だっそちゃんは悪くない(w
665真紀子はパニック:2001/05/16(水) 06:15 ID:oEyWxk3g
666名無しさん23:2001/05/16(水) 06:18 ID:LB162kzY
>>665
こういうの見ると、いいこと書いてても読み飛ばしちゃうからさ、
AAはやめたほうがいいんじゃない?
667名無しさん23:2001/05/16(水) 06:41 ID:Te8majs6
>>666
悪魔の数字だ
668名無しさん23:2001/05/16(水) 06:53 ID:ruTIJ/wg
>>667
意味の無い数字だ
669名無しさん:2001/05/16(水) 07:03 ID:oa/fp2Zo
age
670名無し:2001/05/16(水) 07:08 ID:9S/Ox7YQ
フジでCM明けやるぞ。
671名無しさん23:2001/05/16(水) 07:09 ID:x8hKI63U
週刊文春のネタだけど田中ってマスコミを上手に使って人気があるけど実際はとんでもないんだって。田中角栄がリハビリしてる時、うまくいかないと丸めた新聞紙で叩いたり、母親のことを『低学歴』とか、いじめてたんだって。お手伝いさんのことでも、 何か物が無くなった時なんか裸にさせたり、罰として階段を往復何十回とかさせたり。結構怖いみたいよ。(顔だけじゃなくて)
http://saki.2ch.net/news/kako/980/980691778.html

人を馬鹿にしてウケをとるのはうまいけど自分ではなにもできなさそうだ自分ではなにもできないことがばれたらさんざん今まで批判してきたこともあいまって非難を浴びるのがいやだからいつもキャスターとかが総理待望論を持ち出すと話を濁すんだと思う
http://saki.2ch.net/news/kako/984/984317621.html

真紀子はご病気の角栄先生をひっぱたいていたようなバカ女です。あの女は先生の介護などこれっぽっちもしたことありません。国民はあの女に騙されていますよ。
http://saki.2ch.net/news/kako/983/983802792.html

田中真紀子?タレントだろ?いままで政策提言したことないだろ。議員立法もゼロだろ。つまり口だけの存在。いてもいなくても誰も困らない。
http://saki.2ch.net/news/kako/982/982224504.html

田中真紀子は清潔なところなんて無い。田中角栄幻影イメージでもってるだけの人。よくアンケートで期待する次期総理で上位にくるけど、完全にイメージだけ。笑っちゃうよ。
http://saki.2ch.net/news/kako/973/973011990.html

あれだけ森は駄目って公言してたのにどうして賛成しないの?なんで駄目な内閣だって公言してたのに加藤を批判してたの?なんで自民党は駄目って公言しまくってんのに離党しないの?なんでそんな口先だけの政治家が日本では大人気なの???
http://saki.2ch.net/news/kako/974/974870040.html
672名無しちゃん:2001/05/16(水) 07:25 ID:t9wH4iXc
田中外相には、とりあえず外務省内の膿みを洗い流してもらいましょ。
ある程度、省内の整理が終ったところで
次ぎの方にやってもらった方がいいと思う。(大仕事だけどね。)

前の方で、「外務省の先輩方が築き上げてきた伝統ウンヌン・・」
って文章があったけど・・
こんな事言ってるから、いつまでたっても変われないんだね外務省は。

とりあえず将来的に庁に格下げになってもいいから
外務省内を大掃除してほしい。
と言うわけで
強く出れる人は、今のところ貴重。
673アーミテージ会談のキャンセル:2001/05/16(水) 07:32 ID:yZbnviiI
田中外相、米国務副長官と首相の会談見送りを指示

    田中外相が小泉首相と米国のアーミテージ国務副長官の会談をセットしないよう外務省に指示していたことが九日、わかった。複数の政府・与党筋が明らかにした。
   アーミテージ氏は七日に来日し、ブッシュ大統領からの親書を渡すため、首相や外相との会談を希望していた。しかし、外相は自らの会談をキャンセルしたうえ、首相との会談も必要ないとの考えを事務当局に伝えた。
   これを知った在京米大使館関係者は七日夜、自民党幹部に仲介を依頼。「首相と会談することが事前に明らかになると、外相から横やりを入れられる」(首相周辺)との懸念があったため、福田官房長官とアーミテージ氏の会談をわざわざ設定し、会談途中で福田長官が首相執務室にアーミテージ氏を案内することにしたという。このシナリオに沿って、小泉―アーミテージ会談が八日夕に実現した。
   外相の真意は明らかでないが、「『副長官クラスに首相が会う必要はない』と考えたのだろう」(外務省筋)との見方が出ている。福田官房長官は九日の記者会見で、「外相も会った方がよかったと思う」と述べたが、自民党内には「外相の顔色をうかがってこそこそ会談するとは。首相は外相を制御できていない」(閣僚経験者)との首相批判も出始めている。
(5月10日01:49)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eco&key=984667263
674名無しさん23:2001/05/16(水) 08:11 ID:u8NHgIM6
>>629
>>632の読みの件と同じ「たつます」で変換可。こちらMS-IME2000。
675名無しさん23:2001/05/16(水) 09:38 ID:V1BJTSSg
>>672
同意。

本人もそういう気じゃないかと、思ったりするが・・・。
悪いもの出すだけ出して、大臣辞任。
676名無しさん23:2001/05/16(水) 09:45 ID:MLdnKFNI
なにしゃっべとるのかわからんよ。
腹話術?。
677名無しさん23:2001/05/16(水) 09:49 ID:uvpZpc5w

>671、
田中真紀子が性格悪いってのは良く分かりました。
では外務省OB:達増拓也の悪い点も書いてください。(過去の疑惑含む)
その上でどちらを応援するのが国益に沿うのか判断したいと思います。
678 :2001/05/16(水) 09:50 ID:m5rBCuVA
達増氏は政治的に逝去されました。
http://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5
679名無しさん23:2001/05/16(水) 09:57 ID:N8dgdhms
>>677
達増議員叩き≠田中真紀子支持
達増議員叩き=外務省叩き
680 :2001/05/16(水) 10:01 ID:m5rBCuVA
結局自由党が政権を奪取しても政官の癒着は解消されないって事
だよね。

これって自由党にとって致命傷じゃないの?
681671ではないが...:2001/05/16(水) 10:08 ID:48H7qGJc
>>677
どっちか応援しなきゃいけないの?
真紀子にしても外務省の守旧派にしても、国益を最優先している
とは思えないんだけど。
それに、達増なんて小物を叩いても真紀子を利するだけでは?
682岩手県人会婦人部:2001/05/16(水) 10:12 ID:5CRh1pW6
達増拓也議員はだいじょうぶでしょうか?
岩手県人としては心配です。
なにやら松の廊下で刃傷沙汰をおこしたような気がしてなりません。
見さかいがなくなってしまうのは、宴席だけにして欲しいものです。
あそこまで、ハイになってしまったのは、まさかまたアレを・・・。
ここは日本なのですよ。
それから、昨日使った言葉の他に
「コラ平民、ちこう寄れ、そこの腰元夜伽を命ず」は絶対にダメって後援会長にも
言われているでしょう。
683>680:2001/05/16(水) 10:19 ID:mQ6yxFl.
激しく同意
684 :2001/05/16(水) 10:25 ID:gmLqYaug
官僚VSマキコ
お互いに刺違える覚悟で闘ってほしい。正々堂々、フェアプレイでさ。
両者に潔さを感じたら一国民として拍手を送るよ。

まぁ、みんながこうやっていろんな意見を交わし、マスコミや政党に思いのたけを陳情しても
「素人はだまってろ」的なリアクションしか返らないってのがサミシイな。
685名無しさん23:2001/05/16(水) 10:28 ID:RHVbnPM.
>>678

今になってそこの掲示板の重要性に気付いたかどうかしらないが、
タッソ擁護発言を行う関係者がチラホラ出始めたね。
関係者以外有り得ないだろう。
これだけは確信できるよ(藁
686名無しさん:2001/05/16(水) 10:45 ID:BZvbqtj6
結局のところ、日本の外交官というのは、タッソ並みのやつばかりなんだろうなー
687はい 消えた:2001/05/16(水) 10:46 ID:mQ6yxFl.
自由党の実態がわかった
688名無しさん23:2001/05/16(水) 10:46 ID:jLv3Miws
タッソはともかく真紀子はカッペの犯罪者の娘じゃねぇか。
ロッキード以前にも角栄は、挙げられてるだろ。わしは、護国寺
に住んでるけど、あの一族はえらく生意気だ。息子はいじめられてたし。
ナオキは使用人を道で怒鳴りつけてるし。見るに耐えん。
よっぽど、角栄の妾の子の方が品がある。
とりあえず、ここん家のエゲツナイ脱税を、国税はしっかり取り締まらんかい。
689フッソ塗布:2001/05/16(水) 10:48 ID:0MMXCi7w
タッソだか、チッソだか、フッソだか、知らないが、
東大卒だか、もと外務省だか、なんだか知らないが、
テレビをつけてみたら、ただの、感情的になっている、
怪しい姿の、生理的にも受けつけないキモイ、中年の登場に、吐き気。
気分が悪くなりました。

この日本国には、あんな品格のない、ユーモアもない、
理性も知性も感じられない、究極は
・・・精神分析云々という言葉を人にあびせかけるという・・・
ひとりの<人間>として、どうなってるの?っていう、
国会議員がいることを、教えてくれて、ありがとう、タッソ!!

2度と、発言を聞きたくも、姿を見たくもありません。
ただ、ただ、不快だからです。

国会議員なら、日本国のために、もっと働けよ。 バカ
わたしだって、日本国民ですから、意見を言ってもいいと思うんです。
できれば、もう、国会議員は,辞めてください。
690 :2001/05/16(水) 10:52 ID:m5rBCuVA
>>688
真紀子はこの際どうでも良いんです。
たっそですたっそ。このクズをどうするかです。
691名無しさん23:2001/05/16(水) 10:53 ID:LSjeices
達増拓也東京事務所
  〒100   東京都千代田区永田町2-1-2
      衆議院第二議員会館224号室
      TEL 03-3581-5111(代表)
          03-3508-7024(直通)
      FAX 03-3508-3824
 達増拓也盛岡事務所
  〒020   岩手県盛岡市大通3-1-24
      第三菱和ビル5F
      TEL 019-654-7111
      FAX 019-625-9415
 達増拓也仮想事務所(ニフティサーブ内パティオ)
      ID QZH00067    パスワード tasso#01
692自由党はだめだね:2001/05/16(水) 10:54 ID:mQ6yxFl.
どっちが自民党かわからない
693パティオ:2001/05/16(水) 10:57 ID:S12L6vRs
>>691
>達増拓也仮想事務所(ニフティサーブ内パティオ)
>      ID QZH00067    パスワード tasso#01

昨今のインターネットブーム以前からPC通信に手を染めてた臭いが・・・
となれば、関係者(本人含む)が2ch見てる可能性は高いかな。
694通りすがり...:2001/05/16(水) 10:58 ID:QdX3Kr7M
少なくとも、また一人貴重な「自由党熱狂的支持者」
がこの世から消えた事は確かだ...
695名無しさん23:2001/05/16(水) 10:58 ID:2aQp9kTs
田中外相、米国務副長官と首相の会談見送りを指示

    田中外相が小泉首相と米国のアーミテージ国務副長官の会談をセットしないよう外務省に指示していたことが
九日、わかった。複数の政府・与党筋が明らかにした。
   アーミテージ氏は七日に来日し、ブッシュ大統領からの親書を渡すため、首相や外相との会談を希望していた。
しかし、外相は自らの会談をキャンセルしたうえ、首相との会談も必要ないとの考えを事務当局に伝えた。
   これを知った在京米大使館関係者は七日夜、自民党幹部に仲介を依頼。「首相と会談することが事前に明らかに
なると、外相から横やりを入れられる」(首相周辺)との懸念があったため、福田官房長官とアーミテージ氏の会談を
わざわざ設定し、会談途中で福田長官が首相執務室にアーミテージ氏を案内することにしたという。このシナリオに沿
って、小泉―アーミテージ会談が八日夕に実現した。
   外相の真意は明らかでないが、「『副長官クラスに首相が会う必要はない』と考えたのだろう」(外務省筋)と
の見方が出ている。福田官房長官は九日の記者会見で、「外相も会った方がよかったと思う」と述べたが、自民党内に
は「外相の顔色をうかがってこそこそ会談するとは。首相は外相を制御できていない」(閣僚経験者)との首相批判も
出始めている。
(5月10日01:49)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eco&key=984667263
696 :2001/05/16(水) 11:01 ID:m5rBCuVA
>>695
コピペ荒らしは達増の手先。
697自由党が消えちゃった:2001/05/16(水) 11:07 ID:mQ6yxFl.
視聴率の高い今に「外務省族議員たっそ」を出したのが悪かった
致命的だな
698名無しさん23:2001/05/16(水) 11:07 ID:6YC3xa0s
泣くなよ
699通りすがり...:2001/05/16(水) 11:11 ID:QdX3Kr7M
小沢さん...あんた何とかしろよ...せっかく
あんたのTVCMで自由党支持者増えたのにさ。

一日も一秒でも速く、あの馬鹿族議員「タッソ」を
除名にしなさい...そうすれば逆にこの事で自由
党支持者は爆発的に増えるぞ!
700どチンコ:2001/05/16(水) 11:11 ID:SEUiCdMg
たっそは2chにカモン!
ここで議論してみろ!
但し、泣くのはダ・メ・よ♪
701名無しさん23:2001/05/16(水) 11:12 ID:Jc5CY56Q
たっそは理知的に見えたし、マキコよりは
すっげぇアタマいいんだろうけどさ、
実践の戦術で負けてしまった。
相手を笑わせながら冷や汗かかせる質問ができたら、
たいしたものだと思うけどね。
702外務貴族:2001/05/16(水) 11:21 ID:N75ICTts
昨日はおもしろかった。この板の爆発的書き込みのミーハーぶりにも驚いた。
達増君はよくやった。論点を機密費からはずす作戦は、だいたい成功した様だ。
CIAに手配した、米国からのコメントが出れば、外務の機能低下を憂う方向に、
世論は動くだろう。機密費に絡んだ先生方にもご満足いただけるし、後は、マキコに
仕事をさせなければ、汚点はつくばかりだし。まあ、これでよい。
703jiji.com:2001/05/16(水) 11:23 ID:sol8ZDAs

田中外相を批判=女だからと許されぬ−扇氏

 扇千景国土交通相(保守党党首)は16日午前、都内のホテルで開かれた自民党の会合で講演し、衆院予算委員会での田中真紀子外相の答弁について、名指しは避けながらも「ある議員が『男だったら1発で首が飛んでる』と言っていた。だが、女だから(野党が)許したのかとなると、2度と女をこういう大臣にすべきでないとなってくる」と指摘、外相の言動を厳しく批判した。
704名無しさん23:2001/05/16(水) 11:26 ID:S12L6vRs
どういう理由があれ人格攻撃はやっちゃいけないんだよ。
その部分は謝罪する姿勢見せないと今後に影響すると思うよ。
報道陣前にして本人の前で頭下げるとかすればポイントは高いね。
エリート意識が邪魔すると思うけど。

田中真紀子がアーミテージに会わなかったことが国益損なう
と言うなら、そのことによってどういう問題が起きるのか
明確にすることが必要だと思うよ。
伝統に反してるとか、失礼にあたるとか、そんなこと言ってる
だけでは支持は得られないと思うね。
705名無しさん:2001/05/16(水) 11:27 ID:Jc5CY56Q
>>702
うまい。
外務? VS 国民? てな感じになるまえに
マキコ切れるといいですね。どこまで粘れるか。
706通りすがり...:2001/05/16(水) 11:28 ID:QdX3Kr7M
>>702 いや、外務省としては達増議員の質問は逆効果
だったと思うゾ。

あれで、一般国民は「官僚がマキコをいじめてる」と言
う認識を強くした...もしこの後、マキコが外交でド
ジ踏んでも「官僚からの妨害が原因」と声高に叫べば国
民はそれを信じる...

あの達増議員の国会質問は、完全にマキコの今後に有利
な流れを作ったぞ...
707名無しさん:2001/05/16(水) 11:30 ID:Jc5CY56Q
扇たんは、塩爺のとなりにいて、
塩爺のこと、すごい目をして睨んでいましたね。

はいはい、あんたにゃできない芸当です。
708共同通信:2001/05/16(水) 11:30 ID:sol8ZDAs
【ワシントン15日共同】パウエル米国務長官は15日、上院歳出委員会の小委員会で証言し、日本がミャンマーの水力発電所に無償資金協力を行う方針を示したことについて「ミャンマー現政権にこの時点で投資することは適切でない」と述べ、日本を名指しで批判した。

真紀子外相どうでますかな?
709通りすがり...:2001/05/16(水) 11:31 ID:QdX3Kr7M
>>705 逆だよ、あの国会質問で「外務VS国民(マキコ)」
っていう図式が明確に国民に伝わった思うな...

さすが角栄の娘、マキコだ...巧いな世論操作が...
一見不利に見えて国民指示は確実に増やしてるぞ...
710名無しさん23:2001/05/16(水) 11:31 ID:EJYJ4/yU
>自由党の達増拓也
こういう古い古い化石みたいな奴が
おるから、構造改革なんてあり得ない。
711名無しさん23:2001/05/16(水) 11:36 ID:S12L6vRs
>>708
その工事ってどこの会社が受け持つのか気になる。
日本の企業だったら「あ〜ここでもそうか」って思っちまうよ。
ミャンマーの政権がどうなってるのか知らんから政策が妥当か
どうかは判断できず。
712名無しさん23:2001/05/16(水) 11:37 ID:WVwZGq0c
そうそう、若いのに「古い」んだよな>タッソ
713通りすがり...:2001/05/16(水) 11:38 ID:QdX3Kr7M
スレッド二つあるけど統一した方が良いのでは?
714名無しさん23:2001/05/16(水) 11:38 ID:/nLWlizY
>>711
USAID(アメリカ版JICA?)も基本的に
外注・調達は国内企業と決まっているよん。
715通りすがり...:2001/05/16(水) 11:39 ID:QdX3Kr7M
>>708 失敗すりゃ「外務官僚の罠にはまった」とすれば
良いから、やりたい様にやれ、マキコ!
716名無しさん23:2001/05/16(水) 11:41 ID:S12L6vRs
>>714
>国内企業
現地企業という意味ですか?
日本国内企業?
717名無しさん23:2001/05/16(水) 11:43 ID:/nLWlizY
>>716
アメリカ企業。
718名無しさん23:2001/05/16(水) 11:47 ID:6YC3xa0s
とりあえず泣くなら泣くで、キモチワルイキャラクター
を極めればそれなりの人気が出るとおもう。
ハマコーみたいに。
719名無しさん23:2001/05/16(水) 11:50 ID:kSf0vnRc
>>708
新人なもので、と言って嫌いな事務方に投げると思うよ。
720名無しさん23:2001/05/16(水) 11:51 ID:w.e9XVjE
■[貴事務所の事情を少ししる者]
[事務所の方へ]Delete
 インターネット上の方々で貴事務所の電話対応が最悪だとの話が出回っております。どうも何故このような抗議をうけているのか未だ認識されていないようで。
 早いところ議員本人のコメントなりをHPに掲載された方がよろしいかと思いますよ。
 ちなみに、最大手Yahooに「達増」を読めなかった人に対して、「あなた日本人ですか」と対応した秘書のことが掲載されておりました。
これって●●さんでしょうかね?
Pc05/16(水)11:38
721名無しさん23:2001/05/16(水) 11:52 ID:6YC3xa0s
インターネット上の方々で貴事務所の電話対
応が最悪だとの話が出回っております。どうも
何故このような抗議をうけているのか未だ認識
されていないようで。
 早いところ議員本人のコメントなりをHPに掲
載された方がよろしいかと思いますよ。
 ちなみに、最大手Yahooに「達増」を読めなか
った人に対して、「あなた日本人ですか」と対応
した秘書のことが掲載されておりました。
これって●●さんでしょうかね?
722名無しさん23:2001/05/16(水) 12:08 ID:Z6BHNMfA
とにかくタッソは二度と当選しない
723名無しさん23:2001/05/16(水) 12:10 ID:sol8ZDAs
>>722
わかんないよ。日本は中村喜四郎とか小渕優子とかその他あげればきりがない
ほどいろんな人を当選させる国だからなあ。
724名無しさん23:2001/05/16(水) 12:11 ID:cc5veHaU
そんな事言ったって、投票には行かないんでしょ?(藁
725名無しさん23:2001/05/16(水) 12:11 ID:CjIc8a0M
>>723
そこが悩みダナ〜
どきゅんも多いシナ〜
726名無しさん:2001/05/16(水) 12:12 ID:eGfpMc6o
田中真紀子は何でそんな人気アンの?
727名無しさん@もね:2001/05/16(水) 12:14 ID:EwaEWs/s
まあ、国民的世論の代弁と宣言して、自国の外相を基地外と貶めておきながら、
外相の闘争相手になっている、害務省の出身を指摘された途端、
害務省の感情を露骨に代弁して、他国への土下座を外相に再三要求すれば反発喰らうわ。

反中・嫌田中派も米従属主義者じゃないから、害務省以外は支持したくもなかろ(笑
何にしても、外務省として尊敬したいのは山々。期待に応えて励んでおくれ。>害務省
728名無しさん23:2001/05/16(水) 12:15 ID:Y.P4JxYk
>>723
ああいう情緒に流れる層は、どちらかというとマキコに吸い取られそうな気がする
ので、この勝負はタッソやばいかもね。「田中真紀子さんをいじめた議員」(藁)
ってダメージは大きいかも。
729名無しさん23:2001/05/16(水) 12:16 ID:/svhuBqY
いっその事オネエ言葉で泣きじゃくって欲しかった。
730名無しさん23:2001/05/16(水) 12:16 ID:Z6BHNMfA
選挙民も吊るし上げればいい
731名無しさん23:2001/05/16(水) 12:22 ID:p7CijAls
今後、タテマスと呼んだ人は外国人とみなします。
732名無しさん23:2001/05/16(水) 12:28 ID:Z6BHNMfA
落選させたい議員のリスト、どこ?
733名無しさん23:2001/05/16(水) 12:30 ID:OM4lS3Oc
田中には????だが、達増にはビックリだよ。

「田中真紀子さんをいじめた議員」というより、ドキュン議員、ドキュン政党というように受け取られているような。
党首の定例会見が楽しみだな。
達増発言には品位が無い。
734名無しさん23 :2001/05/16(水) 12:31 ID:YBMjOAC.
>>732
辻本も追加しといてくれ!
735名無しさん23:2001/05/16(水) 12:32 ID:Y.P4JxYk
>>731
あんな変な苗字つけてるほうが悪いんだよなぁ(藁)
736今後のために:2001/05/16(水) 12:33 ID:S12L6vRs
いさぎよく真紀子の前で頭下げればよろし。
報道陣いるとこでね。
ただ、何故そんなことしなければいけないのか理解できないなら
やめた方が良い。どこかしらイヤミな部分が滲み出るだろうから。
そしてこのまま淘汰される方が「国益」に繋がる。
外国人に対してああいう発言したら国際問題になるし。
737名無しさん23:2001/05/16(水) 12:36 ID:Q4WlClTU
>>731 タチマスと呼んだオイラは、どうなる?
738名無しさん23:2001/05/16(水) 12:39 ID:p7CijAls
>>737

もちろん、外国人です。
タッソの批判は許しません。
739名無しさん23:2001/05/16(水) 12:39 ID:S12L6vRs
果たして自由党本部、小沢一郎のもとにどれだけ抗議の声が
届いているか。
それがタッソの今後を左右するか?
740名無しさん23:2001/05/16(水) 12:41 ID:EJYJ4/yU
小沢党首曰く
「黙ってりゃいいのに」
「余計な事言いやがって」
って思ってるかなあ?
741名無しさん23:2001/05/16(水) 12:41 ID:mYMWPcyI
特権階級気取りの名ばかりの害高官。
日本の税金を外国にバラマキ、形式だけのおざなり外交。
これが害務省の姿だ。
742 :2001/05/16(水) 12:42 ID:m5rBCuVA
http://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5

関係者、コピペ荒らしで必至。
743名無しさん23:2001/05/16(水) 12:49 ID:S12L6vRs
各方面で田中真紀子を批判する文章をコピペしてるみたいだが
ハッキリ言って「逆効果」であることを忠告しておこう。
744名無しさん23:2001/05/16(水) 12:50 ID:oHU.H3dk
すんごい遅レスごめん。 今日このスレ見つけました。
>>202
杉原氏の件、結構誤解している人が多いみたいなので補足。
外務省は戦後の占領下、外務機能を失ったため依頼退職という形で
大量の人員整理を行い、昭和21年2260人から1563人に減りました。
杉原氏もその中の一人。
杉原氏は退官するときに岡崎勝男外務次官から
「大変長い間御苦労様でした」から始まる懇切きわまる手紙と、特別賞与金
をもらっている。
それと、生命のビザを発給した直後に受勲した事もあり
罷免されたわけではないようですよ。
745小沢党首:2001/05/16(水) 12:51 ID:1QTEyxXA
>740

 球数すくねえからなぁ。うちは。
746小沢党首 訂正:2001/05/16(水) 12:52 ID:1QTEyxXA
>740

 玉数すくねえからなぁ。うちは。
747名無しさん23:2001/05/16(水) 12:53 ID:NSOrrtU2
達増拓也(衆議院岩手一区)のホームページ
http://www.sphere.ad.jp/tasso/
岩手県民逝って良し
次の選挙ではしっかり選んでね。
748 :2001/05/16(水) 12:54 ID:Du0fGuvM
達増拓也事務所へ抗議しても右から左でないかい。
それよか自由党本部へしたほうが
効くと思うけどね、特に党首へだと
749 :2001/05/16(水) 12:55 ID:gmLqYaug
>>748
おいらは自由党にメール出した
750名無しさん23:2001/05/16(水) 13:01 ID:Y.P4JxYk
自由党が「タッソ個人の問題」と切り離しにかかってくれればいいがな。
実際そんなわきゃないんだが、逃げ道を作ってやれば自由党は喜んで
そうしたいだろ。
751名無しさん23:2001/05/16(水) 13:09 ID:GWloJeV6
タッソ:「近代130年の歴史で外国の要人にこんな失礼なことをしたことはない。
      日本外交の破壊だ」
大袈裟なやっちゃ。言葉通りなら戦争が起きてもおかしくなさそうに聞こえるぞ。
752 :2001/05/16(水) 13:30 ID:9lBfdGJ6
http://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5&RS=&RS1=
カウンターがすごいことになってきたな。もうすぐ7400だ。
753名無しさん23:2001/05/16(水) 13:31 ID:swmUkefc
>>751
そんなことないよなあ。
ついこの間、森のおじさんがパーティーすっぽかして料亭で飯食ってたやんけ。
754名無しさん23:2001/05/16(水) 13:40 ID:LcrGo93E
>>753
外務省にとってノルウェー国王は外国の要人じゃないんだろう
755名無しさん23:2001/05/16(水) 13:41 ID:swmUkefc
そうかぁ、外務省はノルウェイはどうでもいいんだ
756外務省擁護ではないんだけど:2001/05/16(水) 13:42 ID:GWloJeV6
>>755
ま、アメリカよりは、どちらかといえば、どうでもいいかもなぁ(藁)
757名無しさん23:2001/05/16(水) 13:43 ID:/nLWlizY
>>755
いや、大切な捕鯨国。
でも国王はどうでもいいかなぁ(藁)。
758名無しさん23:2001/05/16(水) 13:48 ID:odMIco4A
ノルウェー国王は天皇陛下がお出ましになられたのだから
平民の総理如きがでなくても支障はない
しかしアメリカ要人は外務大臣が外務省(国民じゃないのね)
を代表して礼を尽くすのが外務大臣の最大の義務
・・・・って感じだったよ>タッソくん
759名無しさん23:2001/05/16(水) 13:53 ID:lqTTbyHo
自由党に投票するのやめます。
760名無しさん23:2001/05/16(水) 13:56 ID:odMIco4A
>759

勝手にしなさい。
761目を覚ませ:2001/05/16(水) 14:11 ID:dA67V4Rw
目を覚ませ!!

野党が与党を批判するのはあたりまえだ!!
貴様らのような国会中継始めて見ましたっていうバカ
が日本の政治の根幹をだめにするのは許せん!!
762名無しさん23:2001/05/16(水) 14:16 ID:emB1uFTY
小沢さん、頭かかえてるのかね・・・今ごろ。
763名無しさん23:2001/05/16(水) 14:17 ID:Y49/Pf/2
>>671
介護の過酷さも知らないくせに言いたいこというな.
家の婆ちゃんも爺ちゃんを7年介護したけど,折檻してしまうことだって
ある.施設に預けなかっただけ素晴らしいじゃないか.
764名無しさん23:2001/05/16(水) 14:20 ID:Eu0kKcFk
>>761
与党批判「しか」してないだろ。
下らん人格攻撃と細かい問題点の指摘で人気を落すことのみに終始している。

小泉の政策には具体案がないと言うが、野党(特に民主)よりはマシ。
具体案どころか大体のビジョンすらない。与党に反対してりゃいいってもんじゃないよー。
765名無しさん23:2001/05/16(水) 14:22 ID:emB1uFTY
>野党が与党を批判するのはあたりまえだ!!

 「批判」ね・・・・
「お前、あたまおかしー」って泣いて攻撃するのが
批判ね・・・・・
 2ちゃんじゃねーんだよ、国会は。
766名無しさん23:2001/05/16(水) 14:23 ID:wd1ucd8c
増は、批判されて当然だと思う。

でも、塩爺の『忘れました』も駄目っぽいよな。
マジで、この国のこと考えてるのか?って言いたくなったよ。
767名無しさん23:2001/05/16(水) 14:29 ID:A7YvnFkM
伏悪殿は良くて、虚言癖は駄目か。
田中のおばちゃんも気難しいな。
768名無しさん23:2001/05/16(水) 14:30 ID:p7CijAls
もうすぐ8000


■[たっそ拓也]
[書き込み大募集!]Delete
e政治の最先端を一緒に開拓しましょう!

http://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5&RS=&RS1=
769目を覚ませ:2001/05/16(水) 14:31 ID:dA67V4Rw
ここの住人はマジで狂っている。おまえら頼むから死んでくれ

田中真紀子が嫌米なのは事実だし、昔から噂されていた話。
770名無しさん23:2001/05/16(水) 14:31 ID:odMIco4A
他人に攻撃するのは当たり前で、自分が攻撃されるのは嫌なんでしょう。

身勝手な田中さんです。
771名無しさん23:2001/05/16(水) 14:32 ID:KrP7faY.
今TVで見たけどひでーな。こりゃ。

男でこんなに生理的嫌悪感を頂いた政治家ははじめてだ。

ガキかオタクか。きもちわるい
772名無しさん23:2001/05/16(水) 14:32 ID:Eu0kKcFk
>>769
お前こそ目を覚ませ。というより目を開けて今までの話の流れを読め。
真紀子の話なんてほとんどされてないって。
773ステファンソン:2001/05/16(水) 14:33 ID:oC1rrf/Y
タッソも馬鹿。田中も馬鹿。
タッソの方が馬鹿さ加減がわかりやすいだけ。
774385☆:2001/05/16(水) 14:34 ID:omv5700A
メールボム状態だったらしいね >たっそ拓也
775萩矢:2001/05/16(水) 14:34 ID:lbRWv8c6
地元の恥です・・・
(゚д゚)マズー
776名無しさん23:2001/05/16(水) 14:36 ID:emB1uFTY
>伏悪殿は良くて、虚言癖は駄目か。
>田中のおばちゃんも気難しいな。

風向きのよめないやつはそれだけで「政」には向いてないんだよ。
逆にそんな正論が通るほど、政治も甘くないんじゃない?
777名無しさん23:2001/05/16(水) 14:37 ID:2rswiJWg
悪口を言われたら発言を拒否できるんなら、外務省職員は
外相の質問に答えなくても済むんじゃないか?
外相の口が悪いのは仕方ないとして、筋は通して欲しいぞ。
778どチンコ:2001/05/16(水) 14:37 ID:eEeLsT1c
大体、外務省OBって肩書きを武器にしてるボンボンが
当選出来る選挙区自体がおかしいぞ!
779名無しさん23:2001/05/16(水) 14:37 ID:et.5hf5.
タッソ氏いわく、5000件のメールの内容のほとんどが、
「マキコさんをいじめないで」「もっと応援してあげて」だったそうですが・・・

そうじゃないでしょ!?
780名無しさん23:2001/05/16(水) 14:38 ID:2rswiJWg
ごめん、ふくまでんって出なかったから適当に出してたら、
ふくあくでんになってた。
781名無しさん23:2001/05/16(水) 14:39 ID:avVMxjWM
自由党もバカだよね。
あんな、外務省の元官僚に官僚擁護の答弁させたら、
世間から非難囂々なのは見え見えなのに。
タッソも宣伝のつもりだったかもしれないけど、
自分の首をしめるだけなのにね。
782名無しさん23:2001/05/16(水) 14:39 ID:svvFXRKw

お前ら、たっそを擁護する教養人が集まる掲示板にもここに
書いてること書いてみろよ。論破されるだけだろうけどな(藁

教養人の集まる掲示板 :
http://p4room.mda.or.jp/book/cgi/access1/access1.htm
783名無しさん23:2001/05/16(水) 14:39 ID:7W9FGFdE
しかし、試験に受かった、官僚が
それほどたいしたこたぁーなく、それどころか、
そこらへんにいる市民より、格段に低レベルなんだね〜。
784名無しさん23:2001/05/16(水) 14:39 ID:IvapQ5v.
マキコは 事務方(ジムカタ) の連呼だったが なぜ、事務の者 って言わないんだ?
785名無しさん23:2001/05/16(水) 14:40 ID:6KOWdXpc
塩は年齢から推測されるところによると、本当に忘れたんだと思う。そういうことにしてあげよーね。
それより増はひどい質問だった。あの態度...。虚言癖はまだゆずるとしても、精神鑑定はいただけないなぁ。
あぁいう気持ち悪い官僚に囲まれて仕事しなければならないマキコちゃんに同情しまぁーす♪
786名無しさん23:2001/05/16(水) 14:40 ID:2rswiJWg
滅多に切れないから、切れたときの制御が出来んのさ>官僚
787385☆:2001/05/16(水) 14:41 ID:omv5700A
>>782
なるほど、そう来ましたか(藁
788名無しさん:2001/05/16(水) 14:41 ID:bi76QZhk
メジャー政治家の仲間入りおめでとう >たっそクン
ただ、次の選挙で当選するかは疑問だけど(藁
789名無しさん23:2001/05/16(水) 14:41 ID:JsdisahI
>>782
件のサイトにIPちゃんと残してきたけど何か?
790名無しさん23:2001/05/16(水) 14:42 ID:wpIz9kH2
http://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5

エリートの精神異常者へ、愛?の一言を!
791名無しさん23:2001/05/16(水) 14:42 ID:avVMxjWM
世の中的には、マキコがタッソみたいな俗物・魔物ばっかの
外務省でいじめられているイメージを強めるだけなのに・・・
792名無しさん23:2001/05/16(水) 14:43 ID:Eu0kKcFk
http://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5

エリートの精神異常者へ、愛?の一言を!

↓ここも参考にしとけ。
http://p4room.mda.or.jp/book/cgi/access1/access1.htm
793:2001/05/16(水) 14:43 ID:2M4Lv1oU
明らかに人権の侵害。森が同じこといってたらどうなってたか。
794名無しさん23:2001/05/16(水) 14:44 ID:emB1uFTY
>タッソ氏いわく、5000件のメールの内容のほとんどが、
>「マキコさんをいじめないで」「もっと応援してあげて」だったそうですが・・・

 そうしかいえねーだろ。
まさか「もう票入れない」とか「バッチ外せ」とか
「外務省の犬」とか言われたとはいえんだろ・・・。
795名無しさん23:2001/05/16(水) 14:44 ID:w.e9XVjE
>>782
俺って脊髄反射でなんでもクリックしてしまうからやめれ。
解析されても痛くもかゆくもないがウザイ。
796      :2001/05/16(水) 14:45 ID:I/6YYXMk
タッソの目つきのほうがよっぽど精神異常者っぽい
797名無しさん23:2001/05/16(水) 14:45 ID:UhXtOvWs
>>782
板の名前が目茶目茶痛いね。
「教養人の集まる掲示板」?
ナンデスカ、ソレ?
798名無しさん23:2001/05/16(水) 14:46 ID:emB1uFTY
>滅多に切れないから、切れたときの制御が出来んのさ>官僚

 「ここ一番」でぶち切れるんじゃ、話になんねーな。
799 :2001/05/16(水) 14:47 ID:9lBfdGJ6
>>782
だったら何?
800名無しさん23:2001/05/16(水) 14:47 ID:et.5hf5.
>>タッソ氏いわく、5000件のメールの内容のほとんどが、
>>「マキコさんをいじめないで」「もっと応援してあげて」だったそうですが・・・

>そうしかいえねーだろ。

そうなんだけど、でもなんだかとってもヴぁかにされてる気がするわー 
801385☆:2001/05/16(水) 14:48 ID:omv5700A
>>797
実際、衆議院と思しきリモホがあるからねぇ(藁
802名無しさん23:2001/05/16(水) 14:48 ID:JsdisahI
>>タッソ氏いわく、5000件のメールの内容のほとんどが、
>>「マキコさんをいじめないで」「もっと応援してあげて」だったそうですが・・・

そりゃ論理的に批判された内容はオープンできんだろうな。
803 :2001/05/16(水) 14:48 ID:9lBfdGJ6
>>792
だから何だっつーの
804名無しさん23:2001/05/16(水) 14:51 ID:7W9FGFdE
次の選挙でタッソが落ちたら、
大笑い。当選したら、めちゃビックリ。
805名無しさん23:2001/05/16(水) 14:52 ID:ryVJG1m2
>>782
なんですか、本当にあると思って期待したのですがなあ。
ただ彼の掲示板の進捗状況などを併せ見るに、彼を擁護
する連中を政治思想的Jurisprudence的に論破するのは
比較的容易にも思えますがなあ。
806名無しさん23:2001/05/16(水) 14:55 ID:NozdbZdw
落ちても落ちなくてもネタになるのか。
便利なネタが出来たな(藁
807どチンコ:2001/05/16(水) 14:56 ID:eEeLsT1c
まー、今回のタッソくんの発言は間違いなく自由党のイメージダウンになったね。
次の選挙でタッソくんは小沢くんに切られます。。。さようならタッソくん
808名無しさん23:2001/05/16(水) 14:57 ID:wpIz9kH2
http://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5

エリートの精神異常者へ、愛?の一言を!
809名無しさん23:2001/05/16(水) 14:58 ID:NozdbZdw
まあ、政策秘書がいいところだろうね。
810385☆:2001/05/16(水) 14:59 ID:omv5700A
今までは、自民・民主がダメでも自由なら支持、って人も
多かったと思うんだけどなぁ。
意見はここへ… : www.jiyuto.or.jp/
811名無しさん23:2001/05/16(水) 15:01 ID:7W9FGFdE
タッソ君は、よしもと芸人に
再就職しなさい。
812 :2001/05/16(水) 15:03 ID:GBIkspB2
NNN24でタッソがインタビューされてた。
http://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5を見てる映像もあった
でも
『「真紀子さんをいじめるな」「真紀子さんに失礼だ」という内容のない抗議ばかりだ、フッ』
と嘲笑。
813名無しさん23:2001/05/16(水) 15:05 ID:NozdbZdw
そこまで香ばしいのなら、認めてやるかな(藁
814(゚Д゚)ハァ?:2001/05/16(水) 15:05 ID:5Yq4c0v6
会談のキャンセルが問題じゃないんです。
【会わなかった】事が問題なんです!
815通りすがり...:2001/05/16(水) 15:07 ID:0V7Plp2c
>>812 それでさらに国民から嫌われたな、タッソ...

よくよく、頭悪い奴...
816目を覚ませ:2001/05/16(水) 15:07 ID:dA67V4Rw
達増のおかげで、今の内閣支持率が持つ危険性を気付く事ができた。ありがとう。
817名無しさん23:2001/05/16(水) 15:08 ID:wd1ucd8c
達増のおかげで、今の内閣支持率が持つ危険性を気付く事ができた。ありがとう。
818名無しさん23:2001/05/16(水) 15:09 ID:ryVJG1m2
>>808
すばらしい。直リンですなあ。
先日そこで、タッソ支持者が「国民」を実体論的に捉え、一国民の
「タッソやめれ」なるご意見を潰そうとしておられましたが、実に
愚かしい所業でしたなあ。

賢い敵よりアホな味方のが困るみたいなご意見が書かれておった
のはこちらでしたかなあ。
実にその通りで、小沢にとってはタッソが、タッソにとっては
その支持者がそれぞれ痛いというのは皮肉極まりないですなあ。
819名無しさん23:2001/05/16(水) 15:11 ID:JsdisahI
達増のおかげで、族議員が持つ発想の危険性を気付く事ができた。ありがとう。
820名無しさん23:2001/05/16(水) 15:21 ID:9rqu7t7c
昨日>>315>>351
>今まで真紀子が外相としてやってきてることって本当に外務省
>の体質改善・機構改革に役に立っていると思っているの?
>
>果たして彼女は明確なビジョンを持って行動している ように見えるのか

と聞いた者ですが、誰一人としてまともな回答ができていないようです
ね。国民の関心を呼んでいるのは真紀子のお蔭、なんて言っているよう
じゃね。まぁガッカリというか予想通りです。
速報板で達増を叩いて喜んでいる人間は、本当に政治に興味があるわけじゃ
なく、雰囲気であっちの味方したりこっちの味方したりしているのがほとん
ど、厨房ばっかり。いや、それはわかってましたけどね。
ヒトラーと小泉を重ねることは馬鹿らしいことだとはわかっているけど、当時
のドイツ国民が今の日本国民を重なり合うって思うのはそんなに間違っちゃい
ないだろうね。
821名無しさん23:2001/05/16(水) 15:24 ID:Hr6VeC.U
>>820
いい加減スレ違いだって事に気づけよ
822名無しさん23:2001/05/16(水) 15:29 ID:9rqu7t7c
>>821
俺は達増を叩いている人間に疑問をぶつけてるんだ。スレ違いじゃねーだろ。
文脈も判断できん厨房は、学校で国語の勉強してなさい。
823 :2001/05/16(水) 15:30 ID:GBIkspB2
>>820
空気読めよ。無視されたからって切れるなっつーの。
ここのメインテーマは達増のスタンドプレーなんだよ。
真紀子を応援するスレじゃないんだよ。
あんたはなんだか有識者ぶって知ったような口を叩いているが、
そんなにお利口さんをアピールしたいなら立候補しろよ。いつでも票を入れてやる。
あんたに何ができるのか見てみたいもんだ。
824名無しさん23:2001/05/16(水) 15:38 ID:JsdisahI
おもしろいからage
825名無しさん23:2001/05/16(水) 15:39 ID:Hr6VeC.U
>>822
うわっ!モロ達増タイプの自己中的論理だぁ!
826名無しさん23:2001/05/16(水) 15:42 ID:NozdbZdw
>>820は、なんだかたっそチックだね。
827通りすがり...:2001/05/16(水) 15:42 ID:0V7Plp2c
2chごときで熱くなるなよぉ...(^^;)(^^;)(^^;)
828もいっちょ:2001/05/16(水) 15:43 ID:dtQqui7M
達増拓也東京事務所
  〒100   東京都千代田区永田町2-1-2
      衆議院第二議員会館224号室
      TEL 03-3581-5111(代表)
          03-3508-7024(直通)
      FAX 03-3508-3824
 達増拓也盛岡事務所
  〒020   岩手県盛岡市大通3-1-24
      第三菱和ビル5F
      TEL 019-654-7111
      FAX 019-625-9415
 達増拓也仮想事務所(ニフティサーブ内パティオ)
      ID QZH00067    パスワード tasso#01
829通り過ごし:2001/05/16(水) 15:45 ID:dtQqui7M
電話かけたら、たっその事務所にかかっちゃった。フフフ。

女の人が出たよ。
830名無しさん23:2001/05/16(水) 15:47 ID:PWAHY1eE
今し方見たが・・・うーむ。
煽りでもなんでもなく、あんたの方がパニック障害の傾向ないか?>たっそ
831名無しさん23:2001/05/16(水) 15:47 ID:1gbrB.1c
>>782
おれもいってきたよ
832名無しさん:2001/05/16(水) 15:52 ID:ryVJG1m2
>>821
まあいいんではないですかなあ。人それぞれだということを
諒解する行為は己が視野を広げてくれますからなあ。
まあ板が重くなるのはコマリモノですがなあ。
さて。

>>820
読ませてもらいましたが、論点がずれておるのではないですかなあ。
わしは別にタッソの発言に怒っておるわけではないけれども、ああ
いったことを真紀子が言われたのを見て人が怒るのは、少なくとも
私には分かりますがなあ。
ヒュームの言を借りると、sympathyに依るものでしょうなあ。
或いは孟子の言を借りると、惻隠の情に依るものでしょうなあ。
前者を与件で説明すると、真紀子の「感情」に己が「感情」を併せ
見、「こらワシでも怒るわ」ということなのでしょうなあ。
後者を与件で説明すると、真紀子が「陰湿に攻撃されている」よう
に見えて「助けたい」ということなのでしょうなあ。
そういう人々に「お前らもっと上を見ろ、もっと真紀子に期待しろ、
期待しているヤツはそんなこと言わぬはずだ」というのは筋違い、
少々高尚に言う「論点ずらし」でしょうなあ。
煽るのではないけれども、それは正当な反批判では「ない」という
ことは、既に指摘されているのではないのですかなあ。

更にいうと、惻隠の「情」持てる民衆に「理」を説き、貴様らは
分かっておらんのだと吐き捨てたところで、己の卑小な自我を
満たす以上の意味はないのではないのかと私は思いますがなあ。
833たっそ擁護派:2001/05/16(水) 15:56 ID:maLI3tFU

ハッハハー、お前らここではいきがってても外じゃ何も言えないんだろ。
結局、誰もたっそ擁護への理論的な反論はできないんだな。へ
ま、超大企業のエリートの方々も多いみたいだしな。生半可な反論じゃ勝てないなのは確かだが(藁
2ちゃんねらなんてやっぱりドキュソのひきこもり厨房なネット弁慶ばかりなんだな。

↓で反論してみろよ。できないだろうがな(プププ

たっそ擁護の教養人の集まる場所(掲示板?) :
http://p4room.mda.or.jp/book/cgi/access1/access1.htm
834 :2001/05/16(水) 15:59 ID:GBIkspB2
>>833
そんな煽り方して、分が悪くなるとは思わないの?
835名無しさん23:2001/05/16(水) 16:00 ID:a5fYzLQo
別に外で言う必要無し。

だいたい外でいう事がなんだというのだ。
2chも充分、外だろう。

意見じゃない。感想を述べてるんだよ。
836名無しさん:2001/05/16(水) 16:08 ID:ryVJG1m2
>>833
こういう和やかさが2chのいいとこですなあ。
思わずにやにやしてしまいますなあ。
837名無しさん23:2001/05/16(水) 16:09 ID:tjPTyfHU
流行りのIP抜きじゃないの?
838名無しさん23:2001/05/16(水) 16:10 ID:Eu0kKcFk
>>833
確かに大企業の人は多く来てるようだがな。
だから何だっていうんだ?

かなりのヘタレドキュソしか集まってないように見えるが。

もっと皆 http://p4room.mda.or.jp/book/cgi/access1/access1.htm に逝って反論してこい。
839名無しさん23:2001/05/16(水) 16:11 ID:PWAHY1eE
NNN24で「叩かれまくってます」をニュースにしているぞ。
840名無しさん:2001/05/16(水) 16:13 ID:ryVJG1m2
じゃ、ま、序でに。>>820どの

> ヒトラーと小泉を重ねることは馬鹿らしいことだとはわかっているけど、当時
> のドイツ国民が今の日本国民を重なり合うって思うのはそんなに間違っちゃい
> ないだろうね。

恐らく1936-7年の「熱狂」のことを言っておるのでしょうが、それは当たらぬ
のではないでしょうかなあ。2chでは有名な辻元議員なぞも、現在の党政治に
対する不信は、同じくそういう現象が生じた戦前日本に似ているとかいうこと
を《田原総一郎の本を読んで》考えて恐ろしくなったなどとトンチンカンな
ことを言っておりますがなあ。

ああいった専制的なことが起こる場合には、少なくとも二つの要素が変質する
と思うんですなあ。つまり「言論」と「法制」ですなあ。
現在までのところ、エミール・ブルンナーがナチス法体系に対して言った
ところの「体系化された不法」は日本においてはまったく見えておりませんし、
また、そもそも「言論」は2chがある限り大丈夫でしょうなあ。
戦前日本にも、どいっちゅ第三帝国にも、2chはありませんでしたからなあ。

それをどいっちゅ的だと論難する論拠はそれこそあなた様のいう「雰囲気」に
よるもの以外に何があるのか、疑問ですなあ。
841名無しさん23:2001/05/16(水) 16:15 ID:ZvfEs2bU
次の選挙の時に真希子と小泉がタッソの対立候補の応援してやればいいんだよ。
タッソ真っ青。
842名無しさん23:2001/05/16(水) 16:16 ID:odMIco4A
次の選挙まで持たないよ。
843名無しさん23:2001/05/16(水) 16:18 ID:ZvfEs2bU
人気が?
844 :2001/05/16(水) 16:19 ID:divsYWqk
>>841
>タッソ真っ青。

なんかゴロがいいネ。(w
845Club Tasso:2001/05/16(水) 16:21 ID:t3evREg6
.高校卒業まで

1.誕生から幼稚園まで

   (1)盛岡市黒川産婦人科医院で誕生。
   (2)盛岡市肴町(旧餌差小路)で曾祖父母、祖父母、父母らと生活。実家 は炭屋。
   (3)岩手公園でよく遊ぶ。盛岡八幡宮にもよく行く。
   (4)きょうだいは妹が一人。

2.幼稚園

   (1)昭和44年4月、岩手大学教育学部付属幼稚園入園。
   (2)岩手国体開会式でチャグチャグ馬ッコを題材にした遊技に参加。

3.小学校

   (1)昭和46年4月岩手大学教育学部付属小学校に入学。
   (2)5年生の時に児童会副会長、6年生の時に児童会長。
   (3)6年生の時、市内の小学校対抗野球大会、「チビッ子野球」に参加。

4.中学校

   (1)昭和52年4月、岩手大学教育学部付属中学校入学。
   (2)2年生の時に後期生徒会副会長、3年生の時前期生徒会長。
   (3)庭球部(軟式)で1年生からレギュラーとして大会に出場。
   (4)3年生の時NHK合唱コンクールに出場する合唱部に助っ人として参加。
      県大会で準優勝。
   (5)1年生から3年生まで文化祭のクラス合唱コンクールで3年連続指揮者 
      を務め、3年連続学年優勝。

5.高校

   (1)昭和55年4月、岩手県立盛岡第一高等学校入学。
   (2)軟式庭球部に所属。3年生の高総体予選個人戦出場まで活動。
   (3)3年生になる春休み、第5回海外派遣生に選ばれ、他の9人の生徒と 共 
      にホームステイをしながら米国ニューヨーク州スミスタウン東高校に通う。
   (4)2年生の時、3年生の時と盛岡一高弁論大会で2年連続優勝。かつて 石 
      川啄木も同じ弁論大会で優勝している。
846名無しさん23:2001/05/16(水) 16:37 ID:b.Yj7bUI
タッソは「外務省の伝統を壊すような云々・・」と真紀子に言っていたけど
外務省が今までどれだけろくでもないことをしてきたかは明らかなのに
伝統主義擁護の発言をしている。タッソは更迭
847名無し:2001/05/16(水) 16:53 ID:zPZ85Lmk
でも、改めて見るとタッソ結構おもろいね。
「精神分析の対象」「その全てが異常行動です」って真顔で言うんだもん。
テレビ見てて大笑いしてたYO。こんな俺はタッソチック?
848名無しさん23:2001/05/16(水) 16:59 ID:tRijRtRY


つうかタッソはやたら130年間立派な外交をしてきたなんて言っているけど
バカ言ってるなよ、国土が焼け野原にまでしちまった国の外交が良い訳が
ないだろうが、自我自賛もいい加減にしとけよ。
タッソこそ精神鑑定が必要な事決定ジャン。

 
.




.
849お笑い外務省:2001/05/16(水) 17:00 ID:t3evREg6
1、湾岸戦争を予想できなかった。
2、大使館で宴会をやっていて、宣戦布告を米政府に渡せず、結果的に日本は卑怯者になってしまった。
3、上記の責任者は、逆に出世している。外務省はそのことによって、なんのミスもなかったという傾向がある。
850名無しさん23:2001/05/16(水) 17:01 ID:P29thLU.
外務省ごときがあの戦争を回避できたと思っているのなら、
それはちょっとどうかと思うよ。
851Club Tasso:2001/05/16(水) 17:02 ID:t3evREg6
II.東京大学時代

1.専攻、得意分野

   (1)昭和58年4月、東京大学文科I類(法学部コース)入学。法学部で は 
      政治コースを選択。政治学、行政学、国際政治、国際法、日本政治外交史    
      アメリカ政治外交史、ヨーロッパ政治史、経済学、経済原論、経済政策     
      財政学等で優を取る(政治、外交、経済が得意)。

   (2)ゼミ(東京大学はゼミは半年単位)は佐藤誠三郎教授の政治学、安全 保 
      障論、山本草二教授の国際法事例研究等に参加。

2.課外活動

   (1)「国際政治研究会」、「スポーツ愛好会」に参加。前者では五月祭の 発 
      表に向けて「環太平洋の時代」や「国連40周年」について研究。後者で    
      は、軟式庭球を中心に、サッカー、バドミントンなどを楽しむ。
   (2)3年生の時に外務省・日本外交協会主催の論文・討論コンクール 「ザ・ 
      フォーラム’85」で外務大臣賞を受賞。賞品として東南アジア5カ国を    
      視察旅行。

3.卒業、就職

   (1)4年生の時外交官試験を受けるが1次試験で不合格。大学にもう一年 残 
      って再挑戦することを決意し、自主留年。
   (2)卒業後の春休み、ペンフレンドを訪ねてネパールに3週間旅行。
852名無しさん23:2001/05/16(水) 17:04 ID:75frC3OA
たっそ、まきこの心の痛みを知れ。
853ななしさん:2001/05/16(水) 17:08 ID:dGrrgJL2
>>839
ノートパソコンで自分のHPの掲示板を読んでたね。
854 :2001/05/16(水) 17:12 ID:divsYWqk
>>849
これのことかな?

以下コピペ

「お笑い外務省機密情報」 テリー伊藤 飛鳥新社 1300円

 テリー伊藤の手による外務省の知られざる真実。現役官僚やOBに直接取材し、日本大使館の実態、お粗末な情報収集、キャリアとノンキャリアの対立など、さまざまな問題を明らかにする。

 プロローグに真珠湾攻撃に関する外務省の失態の話を持ってきたことで、筆者がタダのお笑いディレクターではないことがわかる。日本からアメリカへの宣戦布告は、真珠湾攻撃の少なくとも1時間前に間に合うように、暗号電報でワシントンの日本大使館に送られていた。しかし、当時の大使館の責任者が、前日のパーティーで疲れているという理由で遅刻して出勤、解読が間に合わず、結果的に宣戦布告は真珠湾攻撃のあととなった。アメリカの世論は沸騰、太平洋戦争の早期妥結の道はなくなった。卑怯な日本人というイメージは今に到るまで定着している。この大失態を外務省がようやく認めたのは1994年。そして不可解なことに、その在米大使館の責任者とその上司は、戦後そろって事務次官になっている。論外だ。この話題はあと100年問題になっていい。

 本文の中でもっとも印象に残ったのは、フィリピンで「現地人」と結婚した日本人女性が、日本大使館員に侮辱されるくだりだった。「わざわざ日本人が。けっこういい大学を出てるのに。」というセリフには震えがきた。役人うんぬんより人間としてどうかという言動だが、考えてみれば日本人一般に見られる感覚ではあるかもしれない。西洋に対しては卑屈、その反動でそれ以外に対しては尊大というか人間として見ようとしない日本人。外交官のレベルも国民のレベルと変わらないということなんだろうが。しかし、だからといって放置してよいというわけではない。税金で雇って外交を任せているのだ。国民はもっといろいろ口を出すべきだろう。

 とにかくひどい話が満載の本であるが、問題はこれをどの程度信用できるかである。ワタクシは話半分、と考えている(それでもすごいが)。すべてが丸ごと真実であるとしたら、たぶん外務省は解体した方がよい。

 実はワタクシの友人が、いわゆるキャリアとして外務省に勤めていた。そういえば、勤務当時仕事の話を振ってもほとんど食いついてこなかった。「とても言えないようなことがたくさんある」とは言っていたが。せいぜい当時隣の部屋にいた小和田雅子氏について「やっぱ美人だ」などと話す程度であった。数年して、彼は外務省を退職。現在はまったく関係のない道に進んでいる。善良で正直で真摯な彼の性格と、彼が辞職してしまったという事実を考えると、テリーの話が真実味を帯びてくるのが不気味である。
855ただいま:2001/05/16(水) 17:13 ID:z4NyC42Q
>852

 たっそ君は、
 そういう情緒的な能力を問題にする以前に、
 何が特で、何が損だか計算できとらん。
 相手を追い込めば、それで勝てると思っている。
 そのことだけで、外交官失格だ。

 田中真紀子は、叩かれながら、
 しかも、マスコミまで敵に回して、
 それでも、国民の指示を取り付け、
 アメリカの同情さえ得るかもしれん。
 計算の上とも思えないが、
 恐ろしい人だ。
856>854:2001/05/16(水) 17:13 ID:K/FMSA1E
そひつはトイレとーさつはしていなかったのかな?
857専守防衛さん:2001/05/16(水) 17:15 ID:u8QijixE
外務省の伝統有る歴史は単なる恥の歴史です
真珠湾だってクソ外交官がトチった為に日本人は卑怯者の汚名を
着せられるようになったんだろうが!
858名無しさん23:2001/05/16(水) 17:15 ID:wZLfGa52
たっそはいかんが、たっそチックは大いに結構。
859名無しさん23:2001/05/16(水) 17:16 ID:zS.N2Sto
オダブツ発言に比べたらましだと思うけど<「精神分析の必要がある」
最近国会がジョークまじり(?)でいいムードだもんだから
タッソもリップサービスのつもりで言っちゃった に一票。
(結局は洒落にならんかったが)

真紀子のやり方が外務省の改革に効くかどうかは、わからん。
しばらくやらせてみないと何とも言えないんじゃないかな。
田中康夫の「ガラス張り知事室」も、最初みたときナンジャコリャと思ったけど、
それなりに成果は出てるみたい?だし。

いまは(ややヒステリックな)世論をも味方につけて、
やりたいよーにやってみてください>真紀子
860Club Tasso:2001/05/16(水) 17:18 ID:t3evREg6
III.外務省時代

1.入省1年目

   (1)昭和62年9月、外務公務員I種試験合格。
   (2)昭和63年4月、外務省入省。経済局総務参事官室に配属。
   (3)G7サミットの準備等、外務省経済局全体の総括事務を補佐。
   (4)国際博覧会事務や土地問題関連事務を担当。
   (5)皇太子妃殿下の雅子様は外務省の1年先輩にあたり、同じ英語圏への留 
      学、同じ経済局勤務ということもあり、親しくしていただいた。

2.米国ジョンズ・ホプキンス大学への留学

   (1)平成元年9月、在米国日本大使館に外交官補として籍を置きつつ、ワ シ 
      ントンにあるジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAI   
      S)に入学。

   (2)平成3年4月、国際関係論修士号取得。
   (3)国際関係、国際経済、安全保障、科学技術と外交、紛争解決・交渉、 日  
      米関係等々幅広く研究。

   (4)カーター大統領の補佐官だったブレジンスキー教授の講義及びゼミに 参 
      加。米国外交政策の決定過程や、長期的外交政策の企画立案を学ぶ。
   (5)SAIS在学中、新渡戸稲造のジョンズ・ホプキンス大卒業100周 年 
      を記念して訪米した太田盛岡市長一行のため、通訳や案内などのお手伝い    
      をする。また、夏期休暇を利用して盛岡の姉妹都市、ビクトリア(カナダ)
      を訪れ、新渡戸博士終焉の地(ロイヤル・ジュビリー病院)やブリティッシュ
      ・コロンビア大学の新渡戸庭園などを訪問。

3.在シンガポール日本大使館

   (1)平成3年5月、在シンガポール日本大使館に配属(三等書記官。1年 後 
      、二等書記官)。
   (2)政務担当としてシンガポールの内政及び外交、また、ASEAN、A P 
      EC関係について情報収集、分析、訓令の執行を行う。
   (3)大使がリー・クアンユー前首相やゴー・チョクトン首相などの要人と
      会見する際の同行、日本から要人の訪問があった際の通訳を務める。
   (4)在任中、太平洋戦争開戦50年目の年と重なり、シンガポールでも歴 史 
      認識を深めるための政府やマスコミによるキャンペーンが大々的に行われ    
      たが、日本との関係を悪化させることのないよう他の大使館員と共に尽力。
   (5)岩手県関係では、シンガポールで岩手物産展が開催された際のお手伝 い 
      盛岡市議会視察団の案内・通訳、在シンガポール岩手県出身者名簿の作    
      成などを行った。

4.東京サミット準備事務局

   (1)平成5年5月、東京サミット準備事務局配属。
   (2)米国班長としてクリントン大統領以下の米国代表団受け入れ事務を担当。
861名無しさん23:2001/05/16(水) 17:19 ID:tRijRtRY
つまり日本の外務省なんて、自分達で言うほど国を支えたりしてないよ
お前達程度で国際関係がなんとかなるなら世界中は平和になっている
究極のオナニー集団でしょう、ある程度の基礎があれば誰にでも勤まる
から田中外相は思いきって問題ある人物をパージして良い。
862コピペ大臣:2001/05/16(水) 17:21 ID:/C7mvejo
外務省はマヌケか劣悪か? 別段いまさら古くさい「究極の選択」の冗談をやろうというのではない。現実に、どっちかしか選べないような失態を外務省は沖縄県民に対してやってのけた。彼らの自分たちの選択は「マヌケ」としているが、真相は「劣悪」だ。だいたい、内地の官僚たちは沖縄を日本だと思っていない。いまだに戦前戦中の内地の軍人たちと同じなのだ。もっとも日兵(日本人軍人)のほうは沖縄人が沖縄語を話すというだけでいらだち沖縄人を虐殺した。殺されないだけましかもしれないが。

もっとも今回の事件には劣悪よりひどい「極悪」がいる。米海兵隊だ。ことの次第はこうだ。12月9日から始まった米軍統合演習「ビーチクレスト97」で米海兵隊岩国基地第121海兵戦闘攻撃中隊所属のFA18Dホーネット戦闘爆撃機が、訓練で投下するはずだった454キロ爆弾を那覇空港の西の海上に投下した。この海域は、米軍への提供水域外であり、一般の船舶が多く利用する海域である。

もう一度言おう。米海兵隊は450キロ爆弾を沖縄の生活圏の海域に投下した。なぜだ? いまだに沖縄を攻撃したいのか? 彼らの言い分は「失敗」だそうだが、冗談じゃない。

だが、起こってしまった事態は対処するしかない。関西大震災だって起こってからの対策こそ国に問われる。では、今回の「事故」に日本政府はどう対応したのか?

経緯をまとめてみると奇怪なことがわかる。


10日午前10時ごろ、事件が起きた
10日午後、米大使館から外務省に事故の報告があった
11日昼、現場管理の第11管区が本庁から連絡を受けた
12日午前、沖縄県の漁業関係者や旅客船協会に連絡があった

この対応の遅れはいったいなんなのだ?
2日の間、沖縄県民はかやの外におかれている。もし、その間、沖縄県民に大惨事が起こったら国はどうする気だったのか?

最大の問題は、外務省の動きだ。外務省は10日午後の時点で米大使館から連絡を受けている。だのに、沖縄県民に通達されたのは2日後。すでに外務省自身自分たちはノロマでしたと悔いている。池田行彦外相は12日午後の参院外務委員会で「あってはならないこと。適切に対処していきたい」と共産党に突かれて遺憾の意を表明したが、「適切に対処」が笑わせる。あまりに遅すぎるではないか。(ちなみに、他党はこうした追求をしないから、沖縄に共産党がはびこるのだ。)

外務省としては、弁解に情報の確認をとっていたというのだが、確認前に沖縄人の危険を先に考えろ、といいたい。そもそも官僚には常識がないのか。危険の可能性があるなら、即刻、危険区域に民間人が近寄らないようにするべきではないか。それが不確かな情報であるというなら、明確になった時点で解除すればいいことだ。県民の安全を第一に考えろ。

外務省の責任を追求してみたい。

いったい、外務省はどの時点で、防衛施設庁と海上保安庁に連絡したのか。防衛施設庁と海上保安庁がこの間に通達された形跡はない。防衛庁長官(久間章生)は十三日午前の記者会見で、爆弾投棄問題での政府の対応に沖縄県側が不満を示していることについて「(日米)両国政府とも早く知らせて対応するのが大事で、ちょっと遅いのではないかという印象を持った。大変、遺憾なことだと思う」と述べている。

とすれば、やっぱり、


外務省がこの間、もみ消し工作をしていたのではないか?
そうでなくても外務省は、日本が自国防衛免除されるために沖縄人を犠牲にするという最大方針を貫くことをこれまでもやってきた。今回も沖縄人が騒ぎ出さないように、もみ消しをしていたのだ。これが劣悪でなくてなんだというのだろう。マヌケで免罪される問題ではない。

この劣悪な問題には、それに似つかわしい話のオチまである。

13日午後6時半すぎ、防衛庁は、投棄された爆弾を除去するために掃海艇2隻(「おおしま」と「にいじま」いずれも44○トン)を訓練名目で出動させたが、政府内の「爆弾は米軍が処理するのが筋」という非公式な意見に配慮して、回収作業に入るのを見合わせているというのだ。

ブラックジョークですまされる問題だろうか。外務省のもみ消し工作の劣悪は、やまと(日本)の政府とうまく釣り合いすぎるではないか。そもそも、やまとの政府は沖縄で米軍による大災害が出ても自国の問題とは考えていないのだろう。
863ななしさん:2001/05/16(水) 17:22 ID:dGrrgJL2
暴言も許せるキャラと許せないキャラがいるんだよ。
達増は自分のキャラがわかっていない。
塩爺さんは自分のキャラをわかってるよ。「発言を忘れた」
でも許される。まああれは「ニュースステーション」での
発言がすごすきたんだが。
864Club Tasso:2001/05/16(水) 17:27 ID:t3evREg6
5.国際科学協力室

   (1)平成5年7月、国際連合局科学課(後、総合外交政策局国際科学協力室 
      に改組)に配属。
   (2)日米科学技術協力、多国間の環境技術協力を担当。
   (3)日米包括協議の技術関連分野で日本側代表団の幹事役として米国との 交 
      渉に臨む。
   (4)国内関係省庁をとりまとめ、日米科学技術閣僚級会議やアジア太平洋 地 
      球変動研究網設立会議の開催を取り仕切る。
   (5)総務班長として日本の科学技術政策一般に関連する事務を総括し、科学  
      技術会議政策委員会に常時出席。
   (6)科学技術に関する国際協力についての条約や法令の作成、予算要求な ど  
      を通じて立法及び予算事務のやり方を身につける。

6.外務大臣官房総務課

   (1)平成7年5月、外務大臣官房総務課に配属。総括担当課長補佐とな る。 
   (2)行政改革(規制緩和、情報公開、地方分権、特殊法人改革、審議会の見    
      直し等)の外務省とりまとめ、高度情報通信社会推進本部外務省窓口、
      外務省の情報化を担当。
   (3)外務省の情報化については、外務省内コンピュータ・ネットワークの 構 
      築と外部との接続について省内を調整。インターネットの活用の検討にも    
      参加。
   (4)他の課長補佐と共に国会関連事務を担当し、国会会期中は交代で深夜 あ 
      るいは早朝まで残業して答弁資料作成の外務省とりまとめを行う。
   (5)その他外務省の事務全般の総合調整に携わる。

7.その他

   (1)平成6年6月、日本・イスラエル若手外交官交流の日本側代表団5名 の 
      ひとりとしてイスラエルを訪問。テルアビブ、エルサレムのほか、ゴラン    
      高原、ガザ地区、ヨルダン川西岸を視察。
   (2)平成6年10月、新渡戸稲造会主催の新渡戸稲造命日前夜祭で記念講 演
      (於岩手県立図書館。講演内容は財団法人新渡戸基金発行「新渡戸稲造研究   
       」第4号に収録)。
   (3)平成6年11月、外務省の「ふるさと講演会」として、岩手大学教育 学 
      部付属中学校で1年生と2年生を相手に講演。

8.平成7年11月、外務省退職。新進党岩手県第一総支部会長に。


--------------------------------------------------------------------------------


IV.妻子
(1)平成6年3月に結婚。妻陽子は山口県萩市出身で、全日本空輸(全日空)の国際線
   客室乗務員(スチュワーデス)。現在は専業主婦。
(2)平成7年4月、長男建(たける)誕生。「建」と書いて「たける」と 読 
   むのは、古事記の「倭建命(やまとたけるのみこと)」や「熊襲建(くまそたける)」、
   「出雲建(いずもたける)」等の用例からとったもので、「一番強い者」の意味。
   長男に「建(たける)」と命名したのは、強く、たくましい子に育ってほしいという
   願いから。
865谷町:2001/05/16(水) 17:28 ID:9hU3.HKc
タッソも相当血税の無駄使いをしていたんだな。
866名無しさん23:2001/05/16(水) 17:30 ID:lSmrKDNk
歴代の害務省の大臣。10人言える人。
私は宮澤・池田・河野 あと知らん あ、宇野もいたな。
867コピペ大臣:2001/05/16(水) 17:35 ID:/C7mvejo
外務省疑惑が噴出する中で、『大使館なんかいらない』(幻冬舎)、

『踊る日本大使館』(講談社)など、退職した元外交官らの書いた

外務省告発本が次々出版されているが、外務省幹部が最も驚愕

した本は『女ひとり家四軒持つ中毒記』(マガジンハウス)である。

大阪大学教授として出向中のキャリア官僚、スティルマン美紀恵

さんが書いたこの本は、20年間で東京と近郊に3軒、パリに1軒と

計4軒もの持ち屋を購入した経緯をつづったものだ。

 本自体は素人の文書による下手な日記風苦労話で、読むに

値しないが、看過できないのは、なぜ公務員なのに次々に家を購入

できたかということだ。著者は1992年以降、1世田谷のマンション(6880万円)、

2千葉県勝浦市の別荘(3000万円)、3パリのマンション(3500万円)、

4目黒区の1戸建て(7000万円)を購入、総額2億円以上に上る。

庶民がせっせと税金を納め、生涯に1軒買うのがやっとなのに、

副収入もない一介の公務員に、こんなぜいたくが可能なのか。

 その鍵は、彼女が勤務の3分の2を海外で送ったことにある。

なにしろ外交官の海外勤務では、さまざまな海外手当てが付いて

給与は本省での3倍以上に膨れ上がる。衣食住は税金丸抱え、

車の購入手当も付き、普通に暮らせば、年収を丸々残すことも可能なのだ。

 オーストラリア人を夫に持つスティルマンさんは「購入にやましい点はない。

得た住まいは全人格をかけた労働への対価だ」と開き直るが、

問題は、国民が不況とリストラにあえぐ中で、これほどの蓄財を可能にする

外交官の特権と利権システムそのものにある。外務省幹部がこの本に驚愕したのは、

本来は“蓄財術のすすめ”として書かれたこの本によって、外務省の利権の構造が

国民に知れ渡ることを恐れたためだった。
868コピペ大臣:2001/05/16(水) 17:40 ID:/C7mvejo
実は、大使を終えたあと、都心に億ションを買う外交官が多いこともあまり知られていない。

退官後、高級マンションを都内にいくつも買い、各国の外交官に住まわせて家賃収入で優雅

に暮らす元大使もいる。「大使3年やったら1億円」が外務省内の通り相場だ。

年収は3000万円前後でも、宮殿のような公邸に住み、コックや食材は公費持ち。

洋服から本の購入まで外交経費で落とす。大使が機密費の使用権限を握るため、

松尾容疑者のように着服することもできるのである。こうした外交特権私物化によって、

億ション購入も可能になるのだ。

 数年前、駐インドネシア大使が、現地で放送されている日本語のケーブルテレビを

公邸に引きたいと言い出した。会計担当のノンキャリア外交官は「あのテレビはドラマと

歌だけで、ニュースはありません。お支払いは大使が出すことになります」と言った途端、

この大使は「仕事で見るのだ。公費から出せ」。この会計担当官はやがて帰国を命じられた。
869222:2001/05/16(水) 17:40 ID:6n1mNdHw
達増拓也東京事務所
  〒100   東京都千代田区永田町2-1-2
      衆議院第二議員会館224号室
      TEL 03-3581-5111(代表)
          03-3508-7024(直通)
      FAX 03-3508-3824
 達増拓也盛岡事務所
  〒020   岩手県盛岡市大通3-1-24
      第三菱和ビル5F
      TEL 019-654-7111
      FAX 019-625-9415
 達増拓也仮想事務所(ニフティサーブ内パティオ)
      ID QZH00067    パスワード tasso#01
870名無しさん23:2001/05/16(水) 17:49 ID:2aQp9kTs
>>868
例が悪いなぁ
仮にも大使だよ
赴任国の文化慣習、国民意識、全体のムード
こういったものをつかむのは非常に重要
ニュースだけで国と国との友好、交渉が進められると思ってるなら
やはりそんな部下(会計担当官)は現場には置けないだろうな
大使にそんなことを言うぐらいだから、今までずいぶん多くの大使館職員が
本当の外交の仕事に要した経費を認められずにいたか知れない
871名無しさん23:2001/05/16(水) 17:53 ID:Eu0kKcFk
>>870
で、おそらく日本と同じ番組をやっているであろうケーブルTVを引いて
見ることは「赴任国の文化慣習、国民意識、全体のムード」をつかむのに
有効なのか?
872名無しさん23:2001/05/16(水) 17:54 ID:PWAHY1eE
>>866
居ることで厄災を生むメンツばっかじゃん・・・・
873コピペ大臣:2001/05/16(水) 17:57 ID:/C7mvejo
過去ログを懐古・・・

◆国民は外務省の不正にもっと怒れ!!◆
http://piza.2ch.net/giin/kako/980/980520885.html
874名無しさん23:2001/05/16(水) 17:59 ID:PWC0oE8w
今テレ朝に
875先ほど@ウンコ出ました:2001/05/16(水) 18:00 ID:K/FMSA1E
大山増達を連れてこい
876名無しさん23:2001/05/16(水) 18:04 ID:R7PXXFmo
タッソ出ましたなあ。
877名無しさん23:2001/05/16(水) 18:05 ID:vQuYjc6I
テレ朝も朝日新聞と同スタンスだな。
もしかして、本気で信じ込んでいるのか?>小泉人気で野党がダメ扱い
878日テレニュースで:2001/05/16(水) 18:11 ID:EhGE5bMk
(虚言癖発言は)後悔はしてない。
真紀子は外務省を破壊するテロリストだ

だってさw
879名無しさん23:2001/05/16(水) 18:12 ID:Eu0kKcFk
>>878
マジなら神聖ヴァカ決定。
880名無しさん23:2001/05/16(水) 18:13 ID:iSSSakUE
完全に開き直った顔だな。>タッソ
881名無しさん23:2001/05/16(水) 18:13 ID:/.fdMsAs
そういうテロは大歓迎
882 :2001/05/16(水) 18:13 ID:/C7mvejo
馬の耳に念仏・・・か。
883名無しさん23:2001/05/16(水) 18:15 ID:E0c9C9As
「真紀子さんをいじめるな、とかですね…」か。
まっとうな意見は見なかったことにしてるんだね。
884 :2001/05/16(水) 18:16 ID:J/2lL/9o
タッソが使う単語や言葉はいちいちひっかかるんだよな。
「虚言癖」
「異常行動」
「要精神分析」etc

で、今度は「テロリスト」!?
885名無しさん23:2001/05/16(水) 18:16 ID:Eu0kKcFk
タッソ・・・
奴のせいでまともな真紀子批判までもドキュソにされてしまうではないか・・・
886マキコ好かんが・・:2001/05/16(水) 18:18 ID:iSSSakUE
マスコミの情報操作がひどいな。氏ね。>TV朝日、日テレ
887名無し:2001/05/16(水) 18:21 ID:zPZ85Lmk
タッソ大活躍だな(w
それにしてもテロリストとは・・・・。
この面白さは、天然だな(w これからもタッソを積極的にウォッチ
していこう。
888名無しさん23:2001/05/16(水) 18:22 ID:CjIc8a0M
>>884
あっ!!それ漏れもおもってたよ
889名無しさん:2001/05/16(水) 18:24 ID:bi76QZhk
オレもタッソウォッチャーになるよ(笑)
890 :2001/05/16(水) 18:25 ID:fT.gCGso
今日になって真紀子が外務省に陳謝。
昨日の答弁の中で事務方から情報が上がってきてないと答弁したが
今日になって「話は聞いていた」と一転させた。
事務方を盾に答弁をかわしていた真紀子は昨日は頭が混乱していたと述べた。
最後に外務省への注文として早く自分のやり方に慣れるようにと注文した。
891名無しさん23:2001/05/16(水) 18:26 ID:2U1aUj1I
モシカシテ、ヤツハ、ソレガカッコイイトオモッテイル。
892(・∀・)イイ :2001/05/16(水) 18:26 ID:ZyI.HJxg
朝生出てたときも同じようなこといって
みんなをあきれさせた★タッソ★

なまりが消えない★タッソ★

イジメられっこだった★タッソ★

★タッソ★には2チャンネラーの素質がある!
893名無しさん23:2001/05/16(水) 18:29 ID:wpIz9kH2
http://i.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ictasso&P=0&Kubun=V5

コピペで書きこみを下げようと企んでいます。ご協力よろしく!
許すわけには逝きません!!
894名無しさん23:2001/05/16(水) 18:29 ID:MV8NKmDk
タッソよ。
国民は今の外務省が破壊されても屁とも思わないよ。
むしろ大歓迎だ。日本の外交を再生するいいチャンスだ。
外交官の優雅な暮らしばかりが伝えられ、それに見合った外交の成果
が上がってこないのは何故だろう。
結局はアメリカを中心とする大局的な構造に追従してるだけだろう。
日本独自の外交のコンセプトなど、実のところ微塵もありはしない。
海外で優雅な暮らしをするのはあなた達の勝手だが、それを税金
でまかなうほど国民はお人よしじゃない。
タッソの質問の論点は、真に重要なポイントをことごとく外している
だけでなく、人間の品性の問題からしても失格である。
アナタのような人間がキャリア外務官僚の典型であるなら、
嘆かわしく、まさに国益に反する事態だ。
猛省を促す。
895名無しさん23:2001/05/16(水) 18:29 ID:2U1aUj1I
伝説を継ぐ厨房、達増拓也。
896名無しさん:2001/05/16(水) 18:31 ID:bPInJXVc
日テレで5000通の抗議メールがきたといってたな
2ちゃんねら〜野仕業かな
897名無しさん23:2001/05/16(水) 18:33 ID:gJEktw3Q
どうでも良いけど、柏村武昭が公明から出馬かよ。
898でこぽん:2001/05/16(水) 18:35 ID:Y8gU398s
すごいどうでもいいね
899名無しさん23:2001/05/16(水) 18:36 ID:VU3jAkA.
どうでもいい。
900名無しさん:2001/05/16(水) 18:40 ID:vGlGJqsU
たっそ、日テレのニュースで自分の批判掲示板見てたな。
反省全くしてなかったけど。
901名無しさん23:2001/05/16(水) 18:40 ID:gJEktw3Q
お笑い漫画道場が参院にだぜ?
どうでも良いけど。
902名無しさん23:2001/05/16(水) 18:41 ID:75frC3OA
まきこ、誤り損だな、これは。
まきこ、本当においこまれてるな・・まずいよ。
903朝日電波:2001/05/16(水) 18:44 ID:6epuuqis
まあねえっ・・抗議メールの半分以上は2チャンネラーでしょう。
その内の一通は俺のメールだけど。
電話する勇気は無いなあ。
なかなかつながらないだろうしねえっ。
904名無しさん23:2001/05/16(水) 18:45 ID:Eu0kKcFk
>>900
要するに自分は間違ってない、悪いのは全部国民なんだと思い込んでるんだろ。
厨房だなー。
905しかし...:2001/05/16(水) 18:47 ID:Wvw8H8/A
タッソって名前すごいな。
タッソ・ヤノプロみたい。知らねーか、誰も...
906名無しさん23 :2001/05/16(水) 18:48 ID:YBMjOAC.
>>1
ぼちぼちPart2よろしく!
907名無しさん23:2001/05/16(水) 18:50 ID:HuMaWbOI
>要するに自分は間違ってない、悪いのは全部国民なんだと思い込んでるんだろ。
>厨房だなー。

そうそう!
「ヤレヤレ愚民どもが・・」みたいな薄笑いがすげえむかついた。
ああいう世間知らずが外交に携わっているっつーのが驚き
908名無しさん23:2001/05/16(水) 18:50 ID:7df.iwSs
909マダム・タッソー:2001/05/16(水) 18:58 ID:SmDWuGAg
奴を生きたまま蝋人形にしてやりたい
910名無しさん23 :2001/05/16(水) 18:59 ID:YBMjOAC.
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 抗議メール書くの忙しいな〜
 \__ ____
    ∨    ___
   ∧_∧  ||\   \  ̄|  ̄|
  (  ´∀`)  || | ̄ ̄||: |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」
911名無しさん23:2001/05/16(水) 19:08 ID:vQuYjc6I
スレ立てられん・・・・
こんなんはどうだろう?

--
外務省OB:達増拓也:Act2 -外務省のロビー活動-

過去ログ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=989907512
912名無しさん23:2001/05/16(水) 19:30 ID:7X8zMbZI
過去ログより

=達増拓也を応援しよう勢=
http://piza.2ch.net/giin/kako/967/967550208.html
913名無しさん23:2001/05/16(水) 19:33 ID:oUP267BU
新スレ作るならこれも貼ってちょ
633 名前:名無しさん23 投稿日:2001/05/16(水) 04:26 ID:3uNrzQO6
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=13461
で4:45から5:00にタッソが出ている。

トップは http://www.shugiintv.go.jp/video.cfm
で2001年5月15日のやつ
914名無しさん23:2001/05/16(水) 19:50 ID:f0qtvugM
あの馬鹿に直接言っても意味ないよ。やるなら自由党への抗議だろ。
あるいは奴の選挙区方面のコミュニティだな。
直接罵りたい気持ちはわかるが、方法は冷徹に考えなくては。
915名無しさん23:2001/05/16(水) 19:55 ID:vQuYjc6I
916名無しさん23:2001/05/16(水) 20:36 ID:I8vBS192
達増拓也はすでにヒローになっている。
今日もテレビで注目されて悦んでたぞ。
バカな国民からの抗議のメールをテレビカメラに撮らして、大サービスしてやんの。
917名無しさん23 :2001/05/16(水) 23:28 ID:p2nyfBY2
タッソ見苦しいぞ!
マキコいじめが理由じゃないのに話をすり替えるな!
918名無しさん:2001/05/16(水) 23:32 ID:n7a3vZFc
TVで抗議のメールが自由党に殺到してるって言うから、
もしや2ちゃんねらーか?と思ってきてみたが、
やっぱりそうか(笑)この団結力はすごいね。
なんか世相を代表する勢力がありそうだ・・・
919名無しさん23:2001/05/17(木) 00:04 ID:bANOK0V2
920名無し:2001/05/17(木) 16:56 ID:CEVfp3f2
誰だ!「あぼ〜ん」だの「夏の選挙で思い知れ」だの送ったやつは!!
921名無しさん23
http://ozawa.tfcnet.co.jp/s8/s8_2b.htm

小沢一郎の掲示板にさえも、自由党員の怒りの声が...
自由党の辞書には、一般常識or反省の言葉がないのでしょう^^;
ご愁傷様です・・・Ω\ζ゜)チーン