本州四国連絡橋公団の借金は、二兆四千五百億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん23
景気回復の為と言って、公共事業を推進してきた結果がこれです。

http://www.yomiuri.co.jp/04/20010514icz3.htm
http://www.yomiuri.co.jp/top/20010514it01.htm
2ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/14(月) 04:51 ID:3Cl1LXvc
四国には高速道路も橋も必要ありません。
3名無しさん23:2001/05/14(月) 05:00 ID:IQsEDaEA
こんなに何本もいらんちゅーねーん!
この金を使って大阪ー東京にリニア走らせた方が
よっぽど効果あるっちゅーねーん!
羽田を再拡張して残りの金を東京か大阪にでも投下した方が
経済波及効果あるっちゅーねーん!

…アホか政治家&イナカもん。
四国に2兆4500億円の価値なんかないわ!
4名無しさん23:2001/05/14(月) 05:01 ID:pCQ/PIdo
1本ありゃ十分だろうに・・・
5 :2001/05/14(月) 05:01 ID:Hhw4VDUA
四国450万人に橋が3カ所も必要か?
1県でも600万人居る県もある昨今、クソ贅沢だ。
6DQN:2001/05/14(月) 05:04 ID:/lGLwtQw
>大阪にでも投下した方が
>経済波及効果あるっちゅーねーん!

大阪に投下するぐらいなら瀬戸内海に捨てたほうがまし
7ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/14(月) 05:05 ID:3Cl1LXvc
ツーリングに逝くときはああなんて便利なモノが出来たんだろうと思ったが、
ほとんど使わないし高いし危ないしでいりません
8名無しさん23:2001/05/14(月) 05:25 ID:78q6oEl.
本来なら1本で十分なはずなのに地元エゴ+政治家の力比べで3ルート作って大赤字。
更に公団の架橋技術維持のため更に長大な橋を架けたいという希望を出しているそうな。
アホ。
9 :2001/05/14(月) 05:27 ID:L//YrBcs
田舎の長老がアホなのもいやだが東京ばかりが潤うのもいやだ。
10名無しさん23:2001/05/14(月) 05:28 ID:V35xfkls
んで、本州四国連絡橋公団の方々はゆうゆうと高給取ってマス。

小泉さーん、やったって!
11名無しさん23:2001/05/14(月) 05:31 ID:Z7G77urU
そんな金あるなら俺にメロンを食わせてくれ。
12名無しさん23:2001/05/14(月) 05:37 ID:lm5dHDuU
兆っつーのは凄いなぁ
13名無しさん23:2001/05/14(月) 05:41 ID:H3..8Ruw
このくらいで驚いていたら甘い。
まだまだ規模がでかい、
「紀淡海峡ルート」(淡路島〜和歌山)や、
「豊予海峡ルート」(四国愛媛県〜九州大分県)
が計画されてるぞ。
どちらも橋かトンネルかはまだ決まってないんだったかな。
14名無しさん23 :2001/05/14(月) 05:42 ID:T134AARs
四国に首都を移転させよう!
陳情に行くにも一苦労。
15エコロジーなエロジジー:2001/05/14(月) 05:45 ID:3ZRnJxTI
かかったときは大喜びだったのにな。瀬戸大橋音頭なんか踊ったぞ。地元ってそんなもの。
16名無しさん:2001/05/14(月) 05:49 ID:yRmRBDJQ
瀬戸内海の島々は造船業に頼っていたからね。
その救済だったのでございます。
17ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/14(月) 05:53 ID:3Cl1LXvc
池田に遷都しよう!
18名無しさん23:2001/05/14(月) 05:54 ID:OEiCU2u6
関西に住んでるけど遊びに行こうとは思わない。
片道5000円もするんだもん、往復したら橋代だけで一万円。
ガソリン代や宿代を考えると海外に行った方が安い。
19名無しさん23:2001/05/14(月) 05:57 ID:RZdTKSmM
>>18

海外つったって カンコックぐらいだろ?(藁
20 :2001/05/14(月) 06:00 ID:97V6fet.
そのうち俺のポケットマネーから返してやるよ。
21熊です。:2001/05/14(月) 06:04 ID:CojxmfiA
官僚が天下って莫大な退職金を
受け取るんだよね。
国や地方公共団体も莫大な赤字を抱えているのに
相変わらず安定した給料やボーナスを貰ってるし。
22名無しさん23:2001/05/14(月) 06:10 ID:0.O6rETQ
死ねば国会に銅像の立つ
あの方は借金の返し方まで考えてくれてるんだろーか?(w
23 :2001/05/14(月) 06:13 ID:Hhw4VDUA
>>1
親方日の丸
24朝から:2001/05/14(月) 08:23 ID:sK3BU6aM
赤字を職員で埋めてね。
25ななし:2001/05/14(月) 10:34 ID:pQgrCarM
地方が市民にかける一人あたりの値段と 東京が一人あたりにかけてる値段
格差ありすぎ・・四国なんか一人あたまいくらになるんだあ?
26( ´∀`)さん:2001/05/14(月) 10:39 ID:JblVpmPc
3本も要らない。これ定説。
27名無しさん23:2001/05/14(月) 10:41 ID:Z3mQ7Tqw
でも、日本に建設技術力がなくなるのも嫌だな。
28名無しさん23:2001/05/14(月) 10:43 ID:ckzPkhFE
愛知万博反対
29名無しさん23:2001/05/14(月) 10:47 ID:H22HXOXU
俺はクソ公共事業は大嫌いだが、瀬戸大橋に関しては夢があったので
許しちゃう。ま、日本に見合った、日本版アポロ計画みたいなもんだと
思ってさ。(瀬戸大橋のドキュメンタリー見てすげー面白かった、って
いうだけなんだけどね)
30( ´∀`)さん:2001/05/14(月) 10:47 ID:JblVpmPc
維持管理でも金かかるんだろーなー
ところで
日本の建設技術力ってあるの?
コストバリューは無いよな?
31名無しさん23:2001/05/14(月) 10:48 ID:1UWlu7cQ
>>27
ププ。なんでイキナリそうなる。
なにかにかこつけて公共事業を擁護してると思われても仕方ない発言だね(笑)。
32どう考えても:2001/05/14(月) 10:50 ID:OIdB2M2.
江戸川にまともな橋を架けた方が、
国民にとっての利用機械と、交通のためになる。
33名無しさん23:2001/05/14(月) 10:51 ID:r9IihoeI
赤字でギャーギャー言う奴は氏ね
儲からないから公共事業でやるんだよ

赤字で当然
34( ´∀`)さん:2001/05/14(月) 10:51 ID:JblVpmPc
技術的には富士山よりデカイ建築物
造れるらしいね(藁
35名無しさん23:2001/05/14(月) 10:52 ID:Z3mQ7Tqw
>>31
なにかにかこつけて公共事業を批判してると思われても仕方ない発言だね
36( ´∀`)さん:2001/05/14(月) 10:54 ID:JblVpmPc
既得権益受給者さんですか?
37名無しさん23:2001/05/14(月) 10:56 ID:Rm80Hm8s
縦割り行政の弊害で、国民の税金がどぶに捨てられてるだけだね。
小泉内閣は公共事業抜本的に改革するべし!失業者出ても文句言わ
ないからさ。
38朝から:2001/05/14(月) 11:01 ID:sK3BU6aM
彼らには民間でいう「赤字」なんて感覚なし。
3年間くらい給料なし。
小泉さんは「構造改革とは公無員のリストラだ」と
はっきり言って欲しい。
39名無しさん23:2001/05/14(月) 11:11 ID:hsEZzVrI
明石・鳴門ルート(明石大橋・鳴門大橋)=三木武夫(徳島県選出)
児島・坂出ルート(瀬戸大橋)=大平正芳(香川県選出)

当初、橋は1ルートに絞られる予定だったが、
この2大政治家の後押しで決着がつかず、
当時の自民党幹事長・田中角栄が尾道・今治ルートもあわせた3ルートの着工で決定。
40名無しさん23:2001/05/14(月) 11:16 ID:Z3mQ7Tqw
>>39
一旦、事実上児島・坂出ルートに絞られたよね。
鉄道が児島・坂出ルートにしか通っていないのはその名残。
41名無しさん23:2001/05/14(月) 11:23 ID:hsEZzVrI
>>40
いや、明石・鳴門ルートにも鉄道を通すはずだったけど、
鳴門大橋に鉄道を通すと構造上かなりのコスト高になるため
途中でやめたんだよ。
42ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/14(月) 11:26 ID:3Cl1LXvc
新幹線が通るという話で、徳島が大阪の通勤圏内になるハズだった。
大ウソだった・・・
43名無しさん23:2001/05/14(月) 11:34 ID:ydtxByCw
明石大橋ができて、帰省がめちゃくちゃ楽になったよ
政治家の人ありがとうヽ(´ー`)ノ
44名無しさん23:2001/05/14(月) 11:39 ID:hsEZzVrI
 その年の十二月に総選挙が行われ、政府の四十五年度予算編成は年を越した。しかし大蔵原案には建設、運輸両省が要求した本州四国連絡橋公団の設立費は計上されなかった。着工ルートと時期が決まってから、というのが大蔵省の言い分だった。

 決着は政治折衝に持ち込まれた。第三次佐藤内閣の蔵相は福田赳夫(後の首相)、建設相には根本竜太郎が就任していた。

 一月三十日夜、首相官邸での福田、根本の閣僚折衝が始まり、自民党幹事長の田中ら党三役も加わった。そして大蔵省が主張した優先着工ルートは未定のまま、本四公団の設立が決まった。三ルートとも同時に調査設計を進め、調査結果や地元の態勢が整ったルートから着工する。問題を先送りした、いかにも自民党らしい政治決着だった。

 翌朝、自民党本部で記者会見した田中はあのダミ声で「三本とも同時。陳情合戦は本日をもって終わり」と終結を宣言した。

 田中も福田も次の政権を狙っていた。ルートを絞って政治的な恨みを買うことは避けたかったのだろう。本四公団はこの年の七月に設立されたが、政治の思惑にほんろうされた本四架橋には次の試練が待っていた。
45名無しさん23:2001/05/14(月) 11:50 ID:hsEZzVrI
>>40
ただ、児島・坂出ルート(瀬戸大橋)が真っ先に開通したのは
やっぱり大平の政治力が勝っていたということなんだろうね。
有力政治家の支援がなかった尾道・今治ルートは結局一番最後になったし、
瀬戸大橋や明石大橋のような超弩級の橋もかかっていないし。
46名無しさん23:2001/05/14(月) 11:52 ID:QtZrEgFo
長い目で見ると建設技術の向上になるわけだから、巨大プロジェクトって野は
必要なものなんだけど、それにしても高すぎる勉強代ではあるな。
47名無しさん23:2001/05/14(月) 11:56 ID:hsEZzVrI
>>46
確かに高すぎ。3ルートも作ったのは税金の無駄。
ただ、高い勉強代の結果本州四国連絡橋公団を中心に
世界最高水準の橋梁技術が日本に蓄積された。
もうほとんどの職員はリストラされているようだけど、
この技術はなんとか後世に伝えないと本当の無駄になってしまう。
48ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/14(月) 11:58 ID:3Cl1LXvc
愛媛にも越智伊平建設大臣がいただろ。
49名無しさん:2001/05/14(月) 11:58 ID:7vY5g/bo
>41
>鳴門大橋に鉄道を通すと構造上かなりのコスト高になるため途中でやめたんだよ。
一応、鳴戸大橋の架橋部は新幹線を通せるように造られている。
50名無しさん23:2001/05/14(月) 11:59 ID:r9IihoeI
これだけ大規模な工事なら専門書があるんじゃないの?
それに公団が設計図とかノウハウをもってるからこれを
活用して海外進出してくれればいいんじゃないの
51名無しさん23:2001/05/14(月) 11:59 ID:T4nMVeU2
瀬戸大橋で岡山にも無駄金が落ちている
52名無しさん23:2001/05/14(月) 12:00 ID:lKcjwZLs
二兆四千五百億円
割ることの
1億2千万は

2万416円?
普通の遊びなら
国民全員で
一晩、十二分に遊べるね
53名無しさん23:2001/05/14(月) 12:02 ID:zD5wEs3k
米国企業に買い取ってほしいなぁ
54名無しさん23:2001/05/14(月) 12:01 ID:cLFmoipY
愛媛は小物だけ、将来もさ。
55ニュースくん:2001/05/14(月) 12:05 ID:Z3OBp3H.
橋梁技術みたいなのは継承されにくいみたいだね。
なにしろ、1度かけたら、数百年ぐらい持つから、
架け替えの段になったら、どうやってつくったか誰も知らないみたいな。
古代ローマ時代の水道でも、いまだにどうやって作ったのか謎なのが
あるみたいだね。
56名無しさん23:2001/05/14(月) 12:06 ID:hsEZzVrI
>>49
そうなんだ。俺の不勉強だった。

>>50
日本にはもう橋なんかいらないだろうからね。
世界進出すればいいと思う。
57ニュースくん:2001/05/14(月) 12:07 ID:Z3OBp3H.
まだまだ、博多とプサンの間にも橋をかけないといけないし、
稚内とサハリンの間にも橋をかけないといけません。
まだまだ橋梁技術者にはがんばってもらわないといけません。
58名無しさん23:2001/05/14(月) 12:08 ID:pCQ/PIdo
>>57
どっちもヤバイって・・・。
特にあの国は下手すると攻め込んできそうだからな・・・。
59ニュースくん:2001/05/14(月) 12:11 ID:Z3OBp3H.
暴走族がドリフトするための場所として活用できるね。
その橋はさぁ。
60名無しさん23:2001/05/14(月) 12:13 ID:Z3mQ7Tqw
児島・坂出ルートが真っ先に開通したのは合理的な理由があると思うよ。
本来は、最も需要の京阪神よりの淡路島ルートがコストパーフォーマンスが
良いんだけど、飛びぬけて長大な明石海峡橋の技術検証にはかなりの時間がかかった。
尾道・今治では京阪神からの需要があまり望めないし、山陰方面からの需要も
望めない。
技術的課題が最も少なく、京阪神からの需要もそこそこ望め、山陰方面からの需要も
期待できる。また、岡山-香川は架橋以前から海上交通の最重要ルートだった。
61名無しさん23:2001/05/14(月) 12:14 ID:5YWTzSi.
でかい橋といえば、愛知の知多半島〜三重の鳥羽間を結ぶっていう計画があるらしい。
地図で見てみ?すんげー遠いぞ。
でも双方の地元民にとってほとんど意味なし。
62名無しさん23:2001/05/14(月) 12:14 ID:H22HXOXU
>>55
現代ではさすがにそんな事ないでしょ。でも、現場レベルで蓄積されたノウハウは
うまく伝えないともったいないね。
63名無しさん23:2001/05/14(月) 12:18 ID:Z3mQ7Tqw
>>61
伊勢湾口橋ね。
和歌山県と淡路島を結ぶ「紀淡海峡橋」と言うのもあるし、
愛媛の佐多岬半島と大分を結ぶ「豊後水道橋」ってのもある。
64名無しさん23:2001/05/14(月) 12:24 ID:T4nMVeU2
>>61
伊勢湾口は見てきたよ
どっか山の上から・・・
陸地が見えるところは全て橋を架ける気化?
65 :2001/05/14(月) 12:30 ID:xs9pprS6
佐渡大橋があるぞ
66_:2001/05/14(月) 12:36 ID:YoGJs3c6
日本の技術で海外のどこだったか橋かけてるニュース見たことあったよ。
外貨獲得の方向で赤字埋めて欲しい。
トンネル掘りも日本の技術が海外で活躍してるね。
67名無しさん23:2001/05/14(月) 12:40 ID:wa25Vubk
交通量の増加見込みって前年度比じゃないですよね
新たな返済計画では45年間返済で5年間1.4%増、残り40年間3.3%増を前提
これが対前年度比だと2046年には現交通量の3.9倍
これはあり得ないだろうから、現交通量に対する増加率と考えると
2046年には現交通量の1.4倍
おいおい甘過ぎるだろう
追加負担必至

悲観材料
・景気が上向けば利用者がそこまで増えるか疑問
・今までのような成長経済はあり得ないのではないか
・四国の人口は完全に減少傾向にあり、45年後には2割以上減少するでしょう

でも今返済計画を作った人は、先々いないので責任問われないんだよね
尻ぬぐいはこれからの人
68名無しさん23:2001/05/14(月) 12:44 ID:F/cI4/n6
>>66
トンネル屋より橋梁屋の方が政治力がある。
鉄鋼メーカーが橋につくからなあ。
69名無しさん23:2001/05/14(月) 12:44 ID:SeHo5M.s
でもまあ、四国に住んでる人はホントに便利に感じてるらしいから、
誰も生活レベルでありがたがることのない「過疎の村に箱モノ」よりいいのかも。
70名無しさん:2001/05/14(月) 12:46 ID:yRmRBDJQ
室蘭の白鳥大橋
ttp://www.earthcape.ne.jp/users/muroran/
余程の大渋滞に悩まされていたらしい(藁
71名無しさん23:2001/05/14(月) 12:56 ID:Z3mQ7Tqw
丸の内から麹町まで皇居の上を跨ぐ、千代田大橋。
四谷三丁目から新宿駅と西新宿を跨いで、初台まで伸びる新宿大橋。
どうよ?
72名無しさん23:2001/05/14(月) 12:59 ID:Z3mQ7Tqw
>>66
イスタンブールの第二ボスポラス海峡橋のこと?
イギリスが力入れていたのに、日本が取っちゃったんで、
サッチャーさんが激怒した。

>>68
鉄鋼メーカーって強いの?
73七紙:2001/05/14(月) 13:02 ID:5Z/S2P0o
で、アクアラインはどうなのよ?
74名無しさん23:2001/05/14(月) 13:06 ID:Z3mQ7Tqw
>>73
本四橋より絶望的な収支。
75名無しさん:2001/05/14(月) 13:12 ID:E7yjYvnU
首都高速や阪神高速はどうなの?
76名無しさん:2001/05/14(月) 13:17 ID:E7yjYvnU
地下鉄の収支はどうなの?
77名無しさん23:2001/05/14(月) 13:19 ID:Z3mQ7Tqw
営団地下鉄、首都高、阪神高速は黒字だね。
78七紙:2001/05/14(月) 13:25 ID:5Z/S2P0o
結局東京も一緒かよ・・・

で、おれのIDかっこよくない?(w
79名無しさん23:2001/05/14(月) 13:29 ID:Z3mQ7Tqw
>>78
ちなみに、アクアラインは東京じゃなくて、神奈川-千葉間。
東京の人はほとんど使わないんじゃないか?
80_:2001/05/14(月) 13:31 ID:YoGJs3c6
とりあえず外環の西側(都内)で計画反対してる奴らムカつく。
主要高速道路が首都高介さずに繋がればどんなにメリットが多いか。
その点、東側はとっくに繋がってて埼玉・千葉の人たちは評価できる。
81七紙:2001/05/14(月) 13:32 ID:5Z/S2P0o
おお、、スマソ。詳しくないので・・・
通行料いくらすんの?アクアライン。
82_:2001/05/14(月) 13:35 ID:YoGJs3c6
アクアラインは東京住んでる人はまず使わないな(藁
木更津なんぞ用無し。
83名無しさん23:2001/05/14(月) 13:35 ID:Z3mQ7Tqw
>>81
全区間往復で\8000台だったと思う。
84香川県民:2001/05/14(月) 13:38 ID:FD6bEcnU
一本で十分ですっ!!!
瀬戸大橋だって、軽自動車で坂出〜水島だけでも
往復7000って…。
気軽に使用できるわけねぇ…
バカみたいに橋ばっかりつくって、赤字が3兆こえて・・・
頭いてぇ〜〜〜
85>77:2001/05/14(月) 13:42 ID:E7yjYvnU
ほんとなの?

阪神高速は一般企業ならとうに倒産してるくらいの大赤字と
聞いたけど・・・
86名無しさん23:2001/05/14(月) 13:45 ID:Z3mQ7Tqw
>>84
尾道-今治の一本でも?
87七紙:2001/05/14(月) 13:46 ID:5Z/S2P0o
>>83
誰が使うんだよ、誰が(w
88名無しさん23:2001/05/14(月) 13:48 ID:Z3mQ7Tqw
>>87
「うみほたる」の見物客。(W
89名無しさん23:2001/05/14(月) 14:13 ID:mRuOxTGU
アクアラインは
千葉県人は横浜に買い物や遊びに行くために使い
神奈川県人はゴルフをするために使います
90名無しさん23:2001/05/14(月) 14:17 ID:mRuOxTGU
室蘭の白鳥大橋って有料化すると大赤字になるから
無料にしたんじゃないっけ?
91名無しさん23:2001/05/14(月) 14:30 ID:kDXCUOgo
>>80
外環全通すれば首都高大赤字に転ずる恐れがあったりして。
個人的には外環早く完成してほしいけど。
92名無しさん23:2001/05/14(月) 14:46 ID:D3hIpKAQ
瀬戸大橋、鉄道部分は結構乗ってるだけに、道路部分もやり方考えれば
何とかなりそうな気がするんだが・・・。開通13年たつのに轍がまったくできないぞ。
9384:2001/05/14(月) 14:49 ID:FD6bEcnU
>>84
需要なんかも考えると、明石もしくは瀬戸を残すべき。
尾道-今治ルートは、需要が・・・
94名無しさん23:2001/05/14(月) 14:53 ID:Z3mQ7Tqw
>>92
本四橋は渡るより、見る方がいいね。
鷲羽山山頂から瀬戸大橋を始めてみた時には、
人類の偉大さを実感したよ。
明石海峡大橋を真下から見た時は鳥肌が立った。
95ともだちんこ:2001/05/14(月) 14:56 ID:c2/sp6lc
あんな八十八箇所しかない島と山だらけの中国地方、
3本も橋をかけるなんて狂気の沙汰だとしかおもったけど、
やっぱりそうみたいだね。まぁ、日本の橋梁技術の発展には役立ったと思うけど。
96名無しさん23:2001/05/14(月) 14:59 ID:Z3mQ7Tqw
>>95
3兆円のオブジェだと思えば?
そうすれば、日本も芸術に理解のある文化国家の仲間入り。
97名無しさん23:2001/05/14(月) 15:50 ID:g5IYFfqs
速度無制限にすれば、ドキュソがうようよ集まってきて商売繁盛。
どうよ?
98名無しさん23:2001/05/14(月) 15:55 ID:Z3mQ7Tqw
>>97
非ドキュソが敬遠するから商売あがったり。
99名無しさん23:2001/05/14(月) 16:56 ID:RXt/h.7A
>>95
ひとつは近畿地方。
100 :2001/05/14(月) 16:57 ID:gZ8RLfUw
皆さん少し勘違いしてるよ。
確かに税金の無駄遣いの部分もあるが
赤字になる部分だからこそ、公共でやっているのであって
赤字にならないのであれば、民間がやるって。

しかし・・利益が出ないなりにも当初の計画とずれまくって
巨額の赤字を出されるのも困るけどな。
101名無しさん23:2001/05/14(月) 16:59 ID:nBoTd3ng
>>96
いや、でも明石海峡大橋は確かに芸術品だよ。
あれって世界一の橋なんだろ?
俺も>>94同様はじめてみた時まじスゲーって大感動したぜ。
102名無しさん23:2001/05/14(月) 17:03 ID:Z3mQ7Tqw
>>101
脚間距離はぶっちぎり世界一。
103名無しさん23:2001/05/14(月) 17:05 ID:UnoUPF.o
>>100
君も少し勘違いしてるよ
仮に民間が橋を造ったらその企業の独占になるだろ?
国民は他に選択の余地がないから値段上げ放題。
赤字になるから国、赤字にならないのは企業って考え方はちと違う。
104名無しさん23:2001/05/14(月) 17:07 ID:v9ej4mgM
死国のドキュソが本州になだれ込んでくる前に
橋を爆破して隔離せよ!
105名無しさん23:2001/05/14(月) 17:11 ID:nBoTd3ng
明石海峡大橋は技術立国日本の、奇跡の経済成長を遂げた日本の、
象徴となるべき巨大オブジェだよ。
いやホント。
106名無しさん23:2001/05/14(月) 17:27 ID:mRuOxTGU
もしかして、橋より廃線したフェリーのほうが多くの人が
四国に行っていたんじゃないのかな?
107名無しさん23:2001/05/14(月) 17:31 ID:HLZ.7cbo
計画立案時点では景気いい頃だったんだろ。
着工時にはこうなる事は目に見えてたのに、
そのまま暴走するのがお決まりだ。
役人はホクホクでしわ寄せは国民に。
作っちゃえばあとは野となれ山となれ。
108名無しさん23:2001/05/14(月) 17:35 ID:4gmhuVfc
>>95
>あんな八十八箇所しかない島と山だらけの中国地方

八十八カ所は四国だYO!
109名無しさん23:2001/05/14(月) 17:35 ID:YKBRSdpQ
役に立つオブジェならそれも良いんじゃない?
前方後円墳やお城は今となっては眺めるだけだぞ。
110名無しさん23:2001/05/14(月) 17:49 ID:Z3mQ7Tqw
>>108
95じゃ、ないけど
「八十八箇所しかない島」というのが四国のことだと思う。
111名無しさん23:2001/05/14(月) 19:41 ID:g6U8uIWQ
赤字は税金から補充すると、俺はいくら払ってるのかな?
2兆4500億円÷1億人(赤ん坊も含めて)=2萬4500円、ッゲ。  
112名無しさん23:2001/05/14(月) 20:09 ID:3cl7aALE
>>111
2万4500円? そんなもん?
3つの本四橋を1往復づつする程度の値段?
んじゃ。全国民に全ての橋の往復を義務付けよう!
113名無しさん23:2001/05/14(月) 20:26 ID:ND7tIMK6
いまさら3本もいらないって言われてもねぇ〜。
なら赤字増やして2本ちょんぎるか?
114名無しさん23:2001/05/14(月) 20:52 ID:0upm0bM2
本四公団つぶして職員全員クビ!
橋は国の所有として、借金も国が被る
通行料は大幅値下げ。

借金はどうあがいてもなくならないが、人件費はなくせる。
115名無しさん23:2001/05/14(月) 20:56 ID:QXlVR4S2
政治家の利益誘導が競合した結果で本当は一本だけの予定だったと聞いたぞ。
116 :2001/05/14(月) 21:00 ID:3Cl1LXvc
四国は日本一長い林道を村おこしに使うような田舎
117夜から:2001/05/14(月) 21:04 ID:sK3BU6aM
本四公団に何十人の天下りいるのでしょう。
旧建設省から。どなたか知りません?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 21:36 ID:UqryrBeQ
田舎代議士はマジで芯でください。
119ばか予算:2001/05/14(月) 21:51 ID:p7F6t7Uo
戦艦大和と青函トンネルと何だったっけ?
120名無しさん23:2001/05/14(月) 21:59 ID:3cl7aALE
>>119
伊勢湾干拓
121>119:2001/05/14(月) 22:01 ID:oPkyOP/g
都庁
122ローザ・ルクセンブルク:2001/05/14(月) 22:03 ID:gLHfAZAw
国と地方併せて700兆円の財政赤字。
道路公団の20兆。
旧国鉄の20兆。
それに比べれば本四公団の2兆が「へ」みたいに思えるのが
藁えるわね。
123ナナシー:2001/05/14(月) 22:09 ID:.jS2Gank
>>122
そうなりがちなのがとっても危険です。(笑)
2兆だもんね。唖然とするほどの借金。
124名無しさん23:2001/05/14(月) 22:11 ID:Zj.E1HN.
俺の身近なとこでも、橋シリーズはある。神戸だ!!
神戸近辺は橋が多い。高い料金のトンネルも多い。
明石海峡大橋・・・イルミネーション金かけすぎでないの
鳴門海峡大橋・・・短!! 高!!
新神戸トンネル・・・600円はないんでねーの、北区民は使えません
六甲山トンネル・・・あの距離であの価格、なに、お金持ち専用道路?
しかも、六甲山トンネルは安くなる、もしくは無料になるという
うわさが流れてどれくらいの月日がたったでしょう。
道路関係、何とかなりませんか!!
おもろいサイト見つけた
http://homepage2.nifty.com/jiji-nagare/index.html           
125名無しさん23:2001/05/14(月) 22:21 ID:78q6oEl.
維持費の高いルートは閉鎖ってことで。
収入より維持費が高いなら永久に赤字なんだから閉鎖したほうがまし。
126名無しさん23:2001/05/14(月) 22:23 ID:3cl7aALE
>>125
錆びるに任せて放置するのも危険なんじゃねーの?
127名無しさん23 :2001/05/14(月) 22:51 ID:cl6rIyLA
「瀬戸大橋があんなに高いのは、フェリー会社から
莫大な献金もらってる某代議士による圧力のせい。
フェリーの利用客が減ると困るのであれ以上値下げは
絶対出来ない、させない。」
という話を聞いたんだけど詳しい人いる?
128名無しさん23:2001/05/14(月) 23:02 ID:ulU2BnQU
>>でもまあ、四国に住んでる人はホントに便利に感じてるらしいから、
>>誰も生活レベルでありがたがることのない「過疎の村に箱モノ」よりいいのかも。

馬鹿野郎!高くて使えないよ。鉄道だけしか使わない。
129名無しさん23:2001/05/14(月) 23:04 ID:VmyFsoo6
バスで神戸や大阪行くの、すごく便利になったよ
130うどん人:2001/05/14(月) 23:04 ID:gfWgPuxA
>>84

一本だけっていうなら、明石ルートだな。
高松〜阪神間のバスも瀬戸大橋から明石に変わったし。
高松〜岡山間はフェリーの方が安くて便利。

しまなみ海道は論外。瀬戸の島々の風景台なし。
広島市に向かうなら松山〜広島のビジネス便の利用価値があるが、尾道周りでは遠回り。
131     :2001/05/14(月) 23:05 ID:90GsS.TA
土建王亀井静香をなんとかしたらいいんじゃないの?
132名無しさん:2001/05/14(月) 23:07 ID:uQ.vkXeY
赤字かさむだけなら、無料にして国道にしたほうが絶対良いのだけれど。
往来が増えれば兼ねまわりも良くなり税収も増えるんだよ。
133名無しさん23:2001/05/14(月) 23:11 ID:3cl7aALE
>>132
賛成。
料金徴収の人件費や設備費だけでも削減できる。
134小泉真紀子:2001/05/14(月) 23:14 ID:sK3BU6aM
無料案大賛成。
だいたい通行料高すぎるから、使わない。
ただならけっこう使え、地元にお金が落ちるかも。
景気対策になる。
扇さんよろしくお願いします。
135名無しさん23:2001/05/14(月) 23:15 ID:p7F6t7Uo
何か一定のルールを作って欲しいね。
赤字このくらいになったら閉鎖とか、誰が責任取るとか。
136名無しさん23:2001/05/14(月) 23:16 ID:V38iiWqo
瀬戸内海を埋め立てる
137名無しさん23:2001/05/14(月) 23:20 ID:3cl7aALE
>>135
閉鎖するくらいなら、無料開放しべきでしょう。
あんな巨大な構造物をメンテもせずに放置するわけにはいかないよ。
138名無しさん23:2001/05/14(月) 23:28 ID:78q6oEl.
朽ちるのにまかせて放置でも良いのと違う?
いよいよ崩れそうになったら爆破解体で海に叩き落として魚礁にでも
しちゃえばいいよ。
鳴門海峡の渦が止まったらそれもヨシ。
139名無しさん23:2001/05/14(月) 23:29 ID:p7F6t7Uo
>>137
じゃ、壊すとか。
140名無しさん23:2001/05/14(月) 23:32 ID:3cl7aALE
>>139
解体には建設よりコストが掛かると聞いたことがある。

>>138はトンデモっぽいので、無視させていただきます。
141名無しさん23:2001/05/14(月) 23:34 ID:rHi1rs/s
>>130
どこがじゃ。朝夕の瀬戸大橋線乗ってみな。
142名無しさん23:2001/05/14(月) 23:49 ID:wa25Vubk
公共事業は結局一度計画ができると、実施時に30年以上経って時代が変わって
いても、計画の見直しを検討しない
なぜ作るのかと問題になると、「昔から作ると決まっているので…」などと
平気で答えやがる
経営感覚ゼロ
税金たれ流そうが、自分の懐は全く痛まない
素晴らしきコウムインたち
143名無しさん23:2001/05/14(月) 23:54 ID:oyJodUWo
>>142
新聞の社説を自分の意見であるかのようなスレにはもう食傷気味。
144名無しさん23:2001/05/14(月) 23:57 ID:p7F6t7Uo
>>140
だらだら赤字を増やすよりも良いかも。
で、責任をちゃんと追及して欲しい。
145名無しさん23:2001/05/15(火) 00:01 ID:T0zrhlw2
>>144
最終責任は有権者。
146名無しさん23:2001/05/15(火) 00:02 ID:93CWDtOw
赤字だから公共事業でやるんだよ
バカ
147名無しさん:2001/05/15(火) 00:08 ID:W7GKEOWk
>>146
馬鹿言ってんじゃないよー。
国道1号線の通行料金5千円になったら利用者が減らないとでも言うのかよ。
公共事業なら、無料にして税金で運営しろ。
それだけの必要性があったからこうきょうじぎょうなんだろ。
148名無しさん23:2001/05/15(火) 00:12 ID:GqsgnyeE
>>128
香川の人?
確かに通行料高いのはまいるが、>>129と同じく、徳島としては明石大橋できて
以来、めっちゃ便利に感じてますよ。四国横断道が鳴門までつながって、
香川から神戸まで高速でいっきにいけるようになったらあなたもよく分かりますて。
149名無しさん23:2001/05/15(火) 00:13 ID:93CWDtOw
>>147
んなことしたらガソリン料金倍以上になるよ
150うどん人:2001/05/15(火) 00:34 ID:vbMruNW6
>>141

おーい、俺は瀬戸大橋が風景を壊しているとは書いてないぞ。
よく嫁屋。

観光による地域興しよりも、ビジネスとして有益かどうかって論点が大事だと思われ。
151 :2001/05/15(火) 00:40 ID:qGUd9ZIk
瀬戸大橋崩壊
152エコロジーなエロジジー:2001/05/15(火) 00:46 ID:2GzCZtZU
瀬戸大橋やアクアラインは、田舎側の人が都会側に流出してしまうところが最大の問題だと私は思う。
通行料金を無料にでもすれば、土地の安い田舎側に家を買って、田舎側にも経済効果が及ぶのに、消費者が流出するだけでかえって経済効果はマイナス。
153実家が四国です。:2001/05/15(火) 00:46 ID:HmRyw2qA

みなさん、ありがとうございます。
みなさんの血税のおかげで、大阪から香川の実家まで
高速バスで、片道3600円、2時間程度で帰省できるようになりました。
昔は、大阪駅〜新大阪〜〜岡山(新幹線)〜(瀬戸大橋マリンライナー)高松
〜(汽車)大内

でしたが大阪駅〜(高速バス)〜大内
便利になりました。
154名無しさん23:2001/05/15(火) 00:50 ID:fqE9nWgQ
>>150
おいおい。おまえこそよく読めよ。
141はJR瀬戸大橋線の利用状況や、交通アクセス料金の話だろ。
155名無しさん23:2001/05/15(火) 01:18 ID:JAkrmtbE
返せるの?
156名無しさん23:2001/05/15(火) 01:19 ID:7XDatrr6
四国を沈める
157名無しさん23:2001/05/15(火) 01:24 ID:leBlOSzI
関門トンネルはかなり安く利用できるから
交通量が多くて、減価償却できたとかって聞いた。
四国の3橋は今尾ルートが一番早く着工する予定だったけど
政治家の都合(大平さんかな?)で児坂ルートになったと聞いた。

おれとしては鳴門淡路ルートは結構魅力的だけど、今尾ルートに魅力は感じないな。
それより、豊予ルートと鳴門淡路ルートで本州四国九州をつなげて欲しかったよ。
158名無しさん23:2001/05/15(火) 01:34 ID:H8YDqmXs
青函トンネルと瀬戸にかかる3本の橋を比べると青函トンネルの方がマシかな?
青函トンネルの赤字問題って聞かないけど黒字でも無いよね?
159名無しさん23:2001/05/15(火) 02:16 ID:4gTnREsE
>>158

3本もあったら問題になっただろうね。
北海道と本州をつなぐ一本しかない大動脈だし。

個人的には四国に3本もルートつくる金があったら
東京ー大阪間にリニア走らせて欲しかったなぁ。
金が足りなかったら整備新幹線もヤメにしてでもつくって欲しいわ。
一時間弱で大阪に行けるならそりゃ便利だし効果もあるだろうし
…やっぱカッコイイしさ、リニア。
160名無しさん23:2001/05/15(火) 03:03 ID:AwtZte3A
2種類の勘違いがこのスレに見られる。
その1
「国がやるから赤字でいい」
ばかいいなさんな。利用の対価を財源として事業するからには、
その対価だけの費用しかかけられないに決まってるでしょう。
国だろうが民間だろうが、赤字がだめなのはもはや定理、公式の世界です。
その2
「本四公団には橋梁技術が…」
はい、一生道路局の技官連中にだまされててください。
技術力は公団にあるのではないのです。ゼネコンにあるのです。
だから、技術の継承云々は、むしろゼネコンへの債権放棄のときにこそ
使うべきせりふです。って、んなこと本気で言い出した日にゃ
応じた銀行から預金引き上げてやる。
161名無し:2001/05/15(火) 07:14 ID:w13.5EEs
料金収入が予想の7割しか入らないってことは、
最初から、橋を7割の値段で造れば良かったんだ。
そうしたら、収支トントンでいったのに。
馬鹿高い値段で橋を造るから、結局赤字でひどい目に遭う。
162名無しさん:2001/05/15(火) 07:27 ID:5cp89Uu6
アメリカみたいに500円玉を投げ込む入れ物だけをゲートの入り口に
おいておけばいいんじゃないの?
塗装代くらい出れば維持も楽になるしね
163名無しさん23:2001/05/15(火) 07:55 ID:u5y/qQrg
>>161
その場合通行料金も七割で設定されたと思われ
164素人の意見.:2001/05/15(火) 08:11 ID:igHd0MFo
>>158, >>159 に賛成age

>>160 阪神大震災で日本の全ての建築技術の信頼は丸ごと地に落ちた.
古い基準だったとか手抜き工事だったなんて
5000人を越える死者に対して言い訳にもならない.
本当に危機感があったのなら最初から手抜き工事させるな,
甘い基準に安住せずプロの側から改訂を要求しろ.
それが技術者魂というものだ.
165名無しさん23:2001/05/15(火) 08:56 ID:iTXZjIyc
巨大橋は、
都会→田舎へは無料にする。
田舎→都会へは今の×1.3〜×1.6倍くらいの値段にする。
166ふむ?:2001/05/15(火) 09:09 ID:ARmy8rNA
>>165
そこまで差をつけなく、上りと下りで料金差をつけるのはアイディアかも?
ま、世間の金の巡りがよければそんなこと考えなくてよかったんだが。

>都会→田舎へは無料
>田舎→都会へは×1.3〜×1.6倍
おぉっと、これは実質的な値下げではないか。
って、値下げしてもいいか...
167名無しさん23:2001/05/15(火) 09:17 ID:zXSVOsGo
しまなみ街道は一番通行料が高いのに
全線一車線道路ってのがなめてるよな。
高速道路を名乗るなら全線二車線にしろよ。
片道6000円払って軽トラのおっちゃんの後ろについたらどうすんだ!
168名無しさん23:2001/05/15(火) 09:42 ID:TtVvIntc
今年の2月にNHKの『プロジェクトX』で瀬戸大橋建設の物語をやっていたね。
そもそも、瀬戸大橋建設のきっかけは昭和30年の宇高連絡船の事故だったことを
考えると、安全に中国地方と四国地方を往来する橋の意義は大きい。
しかし、これだけ赤字が増えると何らかの対策は必要だな。

>>127
あの辺の大物代議士というと、
橋本龍太郎(岡山)か亀井静香(広島)ぐらいしかいないな(藁)
169 :2001/05/15(火) 09:57 ID:yz78hS/6
宮澤ヨーダ喜一(広島)
170名無しさん23:2001/05/15(火) 09:58 ID:zXSVOsGo
大分に大物がいたら橋が出来てたろうな
171自業自得:2001/05/15(火) 10:07 ID:XNsrVOdk
地方民の代表たる地方政治動かして建設促進させた地方自治体と地方住民は
責任とって貰う。

つまり連中が徴収している国民健康保険と国民年金に「瀬戸大橋加算金」上乗せして
徴収するか、払えない奴は将来不支給とする。
何で縁もゆかりもない、四国ドキュンの建設業者の為に俺らの国税使われるんだ?
てめえのケツは、てめえで拭けよ!
172名無しさん23:2001/05/15(火) 11:00 ID:6CWRD4/U
>>171
本四連絡橋の大赤字を作ったのは、大平正芳、三木武夫、
そして公共事業にありつこうと彼らを支援した徳島、香川の有権者達じゃん。
今頃になって責任から逃げようとするとはわがままにも程があるぜ。
おねだりしてママにおもちゃ買ってもらったけど、どうも使えないから
やっぱりいらない、借金は幼稚園のみんなに返してもらおうってのと一緒。
173お陀仏さん:2001/05/15(火) 11:07 ID:y7eQMzsM
四国の橋に限らず、すべて地元が責任を取れば良い。
174名無しさん23:2001/05/15(火) 13:50 ID:TtVvIntc
>>172
オイルショックで中断していた瀬戸大橋の工事は、
1977年に再開されたんだが、その時の自民党幹事長が
大平正芳だったんだな。
175名無し:2001/05/15(火) 14:02 ID:luqQEFIc
もっと両岸の往来を活発化させないと。。。
176名無しさん23:2001/05/18(金) 14:26 ID:HHWNndeg
[
177七子:2001/05/18(金) 14:40 ID:Uc.EYF56
大平さん=香川
三木さん=徳島
愛媛は誰かいたっけ?
そんな政治的な配慮で3つの県に作らざるを得なかった。
どの県にも、もう少し小物の政治家しかいなかったら
一つでまとまったはず。いや、作れなかったかな?
つまりは、作る以前から税金の無駄使いってことは
言われていた。
実家が鳴門の私はそう聞いてます。
178名無しさん23:2001/05/18(金) 14:49 ID:gxtFNc8c
>>43

同意(藁

でも、瀬戸大橋と明石大橋だけで十分だろ。
どっちも料金安ぅせぇや。瀬戸大橋は高すぎ。
179名無しさん23:2001/05/18(金) 14:56 ID:gxtFNc8c
>>153

うんうん、気持ちわかる。
漏れも実家香川で現在大阪だから。
昔は大変だったよね。
今や明石ルート使って淡路島ん中
ぶっ飛ばせば数時間で帰れるし(藁
180名無しさん23:2001/05/18(金) 14:58 ID:iPPk.BKE
バブルの頃だったか、新聞で”第2国土軸構想”とかいうのを読んだことがある。
第二東名で東京〜名古屋を結び、名古屋から奈良、和歌山を通って徳島に
入り、四国を貫いて愛媛から大分に結ぶもうひとつの太平洋ベルト地帯を
作ろうという話だったかなぁ?

第2東名はわかるし、冬に関ヶ原が交通のネックになってるので理解はできた。
でも、和歌山以西って地域振興の目的以外に意味あるのかな?と思った。
181名無しさん23:2001/05/18(金) 14:59 ID:gxtFNc8c
>>159

新幹線「はるか」って、今「東京」−「大阪」、途中で
どっかに止まってるんだっけ?

止まってるなら、これをノンストップにすれば、
随分マシになると思うが。

どーせ間で止まる必要のある所なんて無いんだし。
182名無しさん23:2001/05/18(金) 15:11 ID:IPUy8piI
>>177
兵庫だと、河本敏夫と原 健三郎がいた。
広島だと、宮澤喜一と亀井静香か。
でも瀬戸大橋の工事が始まった頃は亀井はまだ陣笠代議士だったからな。
となると宮澤か。
愛媛はねえ……
思い浮かぶのは塩崎 潤(塩崎恭久の親父)か関谷勝利(関谷勝嗣の親父)
だねえ……
183七子:2001/05/18(金) 15:23 ID:Uc.EYF56
>>182
さんくす
とはいえ明石-神戸の開通で大阪梅田から2時間弱で
鳴門に着くのにはおどろき。まして実家はそこから車で5分。
実はこの橋ができたこと、よく知らなくて(けっこう長く海外生活)
高速船が運休でしかたなく利用してびっくりした私・・・
もう高速船なんか乗れない。
184ななし:2001/05/18(金) 16:17 ID:RdpM1FUw
田舎出身の首相ばっかだったんだな・・・小泉さんではじめて都会派首相か?
東京神奈川にもっと金使ってくれ・・
185NOZOMIHEAD:2001/05/18(金) 16:18 ID:e8cE1c36
( ´D`)<ちょっと曇り気味のなか走る瀬戸大橋はさいこうなのれすぅ
186名無しさん23:2001/05/18(金) 17:12 ID:IPUy8piI
>>184
ちなみに、新憲法後の歴代総理の出身地は
群馬:福田赳夫、中曾根康弘、小渕惠三
山口:岸 信介、佐藤榮作
広島:池田勇人、宮澤喜一
東京:鳩山一郎
神奈川:小泉純一郎
静岡:石橋湛山
新潟:田中角榮
岩手:鈴木善幸
和歌山:片山 哲(ただし選挙区は神奈川県)
長野:羽田 孜
愛知:海部俊樹
徳島:三木武夫
香川:大平正芳
高知:吉田 茂
滋賀:宇野宗佑
岡山:橋本龍太郎
島根:竹下 登
石川:森 喜朗
熊本:細川護煕
大分:村山富市
という形になるよ。
187名無しさん23:2001/05/18(金) 17:16 ID:IPUy8piI
>>185
ひとり抜けていた。
兵庫:芦田 均
これを追加。
188名無しさん23:2001/05/18(金) 17:19 ID:IPUy8piI
>>186-187
ひとり抜けていた。
兵庫:芦田 均
これを追加。
189名無しさん23:2001/05/18(金) 23:28 ID:IPUy8piI
アイアムソリー
190名無しさん23:2001/05/19(土) 00:22 ID:.Txzs/w6
税金を食い物にする特殊法人は全部潰せ。
天下りがなくなり霞ヶ関に青テントが目立ち
それにより失業者が増えてもいい。
それで減税できるのだ。
石原ジュニア応援します。
191名無しさん23:2001/05/20(日) 09:11 ID:RNDvlQEI
>>190
激しく同意!
19223:2001/05/21(月) 11:23 ID:NIjuP2S6
b
193 :2001/05/21(月) 18:46 ID:p1FGoB2g
本四公団職員は、5時以降事務所で掛けマージャンをやるのが恒例。
もちろんマージャン時間は残業時間として付けます。
さらにマージャン中の飲み物、おつまみは領収書使用です。
これホント。
194 :2001/05/21(月) 18:49 ID:p1FGoB2g
195 :2001/05/21(月) 18:52 ID:p1FGoB2g
196 :2001/05/21(月) 19:18 ID:G91Lov.A
197 :2001/05/21(月) 19:19 ID:G91Lov.A
本四公団職員は、5時以降事務所で掛けマージャンをやるのが恒例。
もちろんマージャン時間は残業時間として付けます。
さらにマージャン中の飲み物、おつまみは領収書使用です。
これホント。
198リニアリニアと言うが:2001/05/21(月) 19:21 ID:vQYKbGDg
2兆じゃリニアは作れんだろ。8兆だっけ?
しかも定員が少なくて、けっきょく東海道新幹線を使い続けることになる、
というオチらしいが…
199 :2001/05/21(月) 20:26 ID:G91Lov.A
本四公団職員は、5時以降事務所で掛けマージャンをやるのが恒例。
もちろんマージャン時間は残業時間として付けます。
さらにマージャン中の飲み物、おつまみは領収書使用です。
これホント。
200毎度あり:2001/05/21(月) 20:43 ID:xw6L/14I
今、四国って高速道路とかガンガンに建設中じゃなかったっけ?
あれが出来上がれば、本州と四国とのインフラが全て完成し赤字も一気に解消!
するわけないじゃん
201めこ:2001/05/21(月) 20:45 ID:LrTzifW6
誘致してる議員の実名きぼん
202名無しさん23 :2001/05/21(月) 20:45 ID:vA0hT/u6
勤務中に麻雀やってる某和県庁よりはマシかと思われ。
もちろんどっちもアカンけど。
203山崎自民党幹事長:2001/05/21(月) 20:46 ID:C1bAaz8.
>公共事業の見直しはとくに重要で、不要不急のものは整理の上、
>都市再生などの観点から真に必要なものだけに絞りこんでいくことになります。
>たとえば、本四架橋を3本も作ったことはまったくの失敗でした。

失敗を認めるのは大事です。いままでの政治家は、無責任にも
ほどがある。
204名無しさん23 :2001/05/21(月) 20:48 ID:v2n1y98k
>>201
調べろ
205名無しさん23 :2001/05/21(月) 20:49 ID:pTTtAkZY
四国の高速はうどん屋巡りに便利以外に使い道はありません。
206名無しさん:2001/05/21(月) 20:51 ID:wdVfaQLY
瀬戸大橋と明石海峡大橋は便利でいいと思うけど
しまなみ海道はいらん

豊後水道に橋架けたほうがまだマシ
207役人がらみの:2001/05/21(月) 21:02 ID:rvDM0sEg
事業とか団体って赤字だの借金だのってニュースしか
聞かないけど、うまくいってる事ってあるの?
なんでそんなにダメダメなんだ?
208 :2001/05/21(月) 21:03 ID:mzoOgAE.
責任取らなくていいから
209疫人:2001/05/21(月) 21:04 ID:l8PGYGdw
だって自分の金じゃないし
赤字になってもジャンジャン税金から補填があるも。
210わざと:2001/05/21(月) 21:07 ID:rvDM0sEg
やってるとしか思えん。
いくらなんでも、たまにはマグレでうまくいくって事が
あってもよさそうだけど・・。
もしかして、全てが土建屋の為の意味の無い事業ばかりなのかな?
211 :2001/05/21(月) 21:08 ID:WvwNBPRw
同じ3本なら大阪方面、中国方面、九州方面の三本だけで
良かったのじゃないか?
212名無しさん :2001/05/21(月) 21:16 ID:j8Zky2Ig
あれば便利だってだけで、
土建屋に金落としてキックバック貰いたいだけだから、
採算なんて関係なし。
(反対派の声は、地元民の悲願、国家100年の計とか言って
金撒いて潰す。)
213JH:2001/05/21(月) 21:18 ID:oE.a4jb2
214 :2001/05/21(月) 21:22 ID:wiszdWBk
とりあえず今後やろうとしてる工事は止めといた方がいいね。
利払いすらままならないってお話にならんて。
215>212:2001/05/21(月) 21:25 ID:rvDM0sEg
やっぱり全てがその程度のレベルで動いてるのかなぁ〜?
結局作る事が目的なんだ〜。
その時土建屋が潤えば良いだけなんだね。
216名無しさん23:2001/05/21(月) 21:41 ID:vpEZmlSo
2兆4500億円の借金に対して。
年間約1600億円の利息が発生していますが。
800億円程度しか利用料収入がないので。
残り800億円、国が負担することになります。
国=国民だってことをわすれずにー。
217名無しさん:2001/05/21(月) 21:56 ID:DsACxQmo
利用料金の高い橋はともかく、四国の高速道路ってどうなんだろ?
北海道の高速よりは使われてる気もすんだけど。
218 :2001/05/22(火) 11:59 ID:9Zmhfca2
>>217
必要なのは 高松−徳島、高知−高松 だけ

後のはガラガラだし、横の一般道の車も同じ速度で走ってる(W
219名無し:2001/05/22(火) 15:26 ID:cFV0ur9.
それに、ピンハネやキックバックが横行して建設費が高くなったら、
目も当たられない。
220141:2001/05/22(火) 15:35 ID:GBHBC9bw
>>150
お〜い!レス遅くなってスマソ!
いや、朝の瀬戸大橋線は通勤通学ラッシュで大混雑!ってことです。
あなたの意見には激しく同意つーか、俺の持論でもある。
221名無しさん23:2001/05/22(火) 15:42 ID:GBHBC9bw
うーん、厳密には瀬戸大橋の財源は財政投融資じゃなかったっけ?
まあ、地元自治体が大量に税金投入してるけどね。
どのみち言えるのは、開通10年あまりで、道路部は全く轍が掘れていない。
実に快適な道路です(藁)。鉄道の利用状況から言って道路部を安くするか無料に
すれば相当通行量は増えると思う。トラックは休憩もできるフェリーを使う。与島に
仮眠休憩施設を作ればいいんじゃなかろうか。

鉄道部分は開通当初から使われてるの観光向け車両じゃなくて、
京阪神の快速電車並みの車両じゃないと混雑時はやってられないと思う。
両方に言えるのはあまりに観光向け仕様過ぎ。
222名無しさん23:2001/05/22(火) 15:44 ID:GBHBC9bw
>>218
高松-松山を一般道で走るなんて考えたくないよ・・・
223名無しさん23:2001/05/22(火) 17:27 ID:23dHs/AE
>>180
阪神大震災のとき神戸がやられたため、近畿から中国・九州方面へ向かうクルマが、
和歌山〜徳島のフェリーにすごく集中しました。
和歌山港では、徳島県小松島港行きのフェリーを待つクルマやらトラックやらが
もうとんでもなく混み合い、一夜明けないと乗船できないような状態でした。
雪の関ヶ原もまいりますが、第2国土軸(太平洋新国土軸)の和歌山以西も必要
とされる理由は災害対策です。
224名無しさん23:2001/05/22(火) 17:28 ID:GBHBC9bw
>>223
ただ、数十年に一度の災害のために数兆円使うのはどうかと。
225名無しさん23:2001/05/22(火) 17:33 ID:BEJXLPFY
泥狡団、往ってよし。
226お国板の宣伝にきましたよん:2001/05/22(火) 17:35 ID:wUnHta3Y
★ ★ 全都道府県都市順列  ★ ★

東京>>>>>>大阪>>(京都)>>>名古屋
>>>>横浜>>札幌>>福岡>>神戸>広島>仙台
>>さいたま>千葉>川崎>北九州>岡山≧熊本>新潟>浜松
>鹿児島>金沢>那覇>静岡>宇都宮>高松≧松山>尼崎
>堺>長崎>姫路>西宮>富山>東大阪>大分>郡山
>岐阜≧高知>長野>相模原>奈良>高崎>徳島>八王子>船橋
>宮崎>横須賀>福井>柏>和歌山>市川>川口>福山
>青森>盛岡>水戸>旭川>秋田>山形>豊中>倉敷
>松戸>豊橋>いわき≧福島>牧方>大津≧高槻
>松本>所沢>沼津≧前橋>四日市>豊田>下関>甲府
>>松江≧佐賀>津>鳥取

異論がある方は、こちらへ
http://2ch.server.ne.jp/2ch/chiri/index2.html
227名無しさん23:2001/05/22(火) 19:41 ID:2/Yj5/tg
公共工事見直しは急務だが、あまりに勉強不足&無責任な中央
マスコミ(全国紙、TV)の論調をそのまま信じ込んでる若い
奴が多いのには閉口させられる。

たとえば運輸版などしょっちゅうだが、こういうネタになると
すぐに「田舎の土建屋を儲けさすために・・・」とか言い出す
ヤツがでてくる。

しかし「田舎の土建屋」ごときが本四架橋などの大規模工事を
受注出来るはずはない。全て「東京」の大手ゼネコンが独占し
ているのだ。そういう大手ゼネコンが、自分で工事をやるなら
まだ許せるが、現場で実際に工事を請け負うのは下請けの地元
の土建屋の皆さん。安いカネでこき使われて、ちっとも美味し
くなんかない。現場で汗して働く労働者に罪はないんだよ。

ゼネコンが楽して儲けてるとは言わないが、地方にカネを使う
ように見せかけて、実はぜんぶ東京に戻ってくるという構造は
ODAと何ら変わらない。
228:2001/05/23(水) 14:29 ID:AvlUR5E2
紀淡海峡大橋(和歌山〜淡路島)はなんでも大阪湾環状道路の一環になってるそうです。
229j:2001/05/24(木) 11:34 ID:Ogfi/4Co
k
230名無しさん23:2001/05/24(木) 15:10 ID:TosRmURY
>>228
紀淡海峡大橋/トンネルは四国新幹線の一部になると聞いたけど。
いらねー
231 
維持費だってばかにならんよ。