ヒ86船団全滅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ボーキサイト・石油・スズ・ゴム等を満載し、
パレンバン(インドネシア)を1944年12月30日に出港し日本に向かっていた、
ヒ86船団(旗艦軽巡洋艦香椎・輸送船10隻と護衛艦6隻)が、
ベトナム近海で、アメリカ海軍高速空母艦隊の艦載機の攻撃を受け、輸送船と護衛艦共に全滅。

潜水艦攻撃を警戒し、海軍は、この船団に異例の6隻の護衛艦(軽巡洋艦香椎と、海防艦5隻。)をつけていたが、
1945年1月12日に、アメリカ軍の偵察機によって船団は発見され、
午前11時に、アメリカ海軍高速空母艦隊の艦載機のべ約250機の攻撃を受け、輸送船と護衛艦共に全滅。
2名無しさん:2001/05/04(金) 16:58
あんた、渋いね。なら、昭和20年2月7日は何の日だ?
3 :2001/05/04(金) 17:00
余計な戦のツケ!
4 :2001/05/04(金) 17:03
戦時中の日本の輸送船団について調べると、
また違った面が見えてくる。
戦争遂行など絶対不可能。
たとえミッドウェイで圧勝しても。
5ニイタカヤマノボレ:2001/05/04(金) 17:03
臥薪嘗胆
6名無しさん:2001/05/04(金) 22:53
開戦時(真珠湾攻撃時)に600万トンあった輸送船も、
終戦時には、満足なかたちで残っていた輸送船は、わずか30万トンになっていた。
その損害のほとんどは、敵潜水艦の攻撃によるもの。
太平洋戦争末期に、南方資源地帯から日本に無事到着できた輸送船は皆無。

潜水艦による海上封鎖だけしていれば、
資源のほとんどを輸入に頼っている日本は、
降伏するか、飢餓で滅亡するかのどっちかしかないから、
原爆を落とす必要も、ソ連参戦の必要も、日本本土上陸の必要も、全くもなかった。

今、日本がどこかと戦争をやったとしても、
たとえ核を使用されなくても、結果は同じになるな。
7名無しさん23:2001/05/04(金) 22:55
軍ヲタは軍事版へ帰れよ。くさいからよ。
8 :2001/05/04(金) 22:57
>>6 アメリカとの同盟は絶対に切れないね
9名無しさん23:2001/05/04(金) 23:01
相手(米国側)を消耗させただけでも十分な戦果だよ。

もし米国が消耗せず歴史のネジが狂ったら、
日本は天皇を人質に取られて、レイプ虐殺強制労働で
日本は今のように反映していなかったろうね。
10 :2001/05/04(金) 23:05
Uボートを日本で量産したくてもハッチの溶接技術が無くて量産を断念した。
11 :2001/05/04(金) 23:05
実は、テポドンでやられたんです
12 :2001/05/04(金) 23:16
太平洋戦争中は、

アメリカが軽空母を年間約50隻大量建造したのに対抗して、

日本も100トンクラスの木造の輸送船を大量に生産しました。(マジで

貴重な輸送力となりました。

戦争末期は、潜水艦と航空機による攻撃で、
ほとんどが拿捕されるか、撃沈されるか、どちらかでしたけど。
13ertlr:2001/05/04(金) 23:18
通商破壊艦エムデン万歳!!!
14 :2001/05/04(金) 23:21
Z級駆逐艦はいくつまであったのか?
15>>14
秋月型  秋月・涼月・照月・初月・新月・若月・春月・冬月・霜月・宵月・夏月・花月
(12隻)  10センチ高射砲を8門搭載した防空駆逐艦。
       駆逐艦の中ではヘビー級で、2700トン。
       乙型とも呼ばれます