ベルギーもマリファナ公認へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毎日
 ベルギー政府は19日、マリフアナなど中毒性の弱い麻薬の個人使用
を公認する方針を決めた。隣国のオランダに次いで欧州で2番目の「マ
リフアナ公認国」が誕生する。世界的にはマリフアナはその中毒性から
禁止している国が大半で、欧州連合(EU)としても、麻薬流通は犯罪
組織の収入源になるとして取り締まりを強化しており、今後、両国への
非難が高まりそうだ。
 オランダでは1976年から30グラム以下のマリフアナ所持を認め
ており、国内に約1500店あるマリフアナ喫茶店で購入できることか
ら、約70万人の常用者がいるとされる。このため、オランダとの間に
国境検問がないベルギーでも、すでに若者が「個人密輸」して愛用する
ケースが一般化しており、今回の措置は現状を追認したものといえる。

 ベルギー政府は今夏までに法改正を終える意向だが、麻薬の所持は認
めるものの、販売は容認しない。麻薬を入手するにはオランダから購入
するか、小規模の自家栽培を行うしかない。

 オランダではマリフアナは「たばこや酒よりも体への害が軽い」(同
司法省)とされ、ベルギーにも同様の発想がある。オランダでは取り締
まりの対象となるコカインや化学合成による新型麻薬などと区別されて
おり、ベルギーのアルブット保健相は19日、「この決断は決して麻薬
を推奨するものではない。むやみに禁止するよりも中毒性の弱い麻薬を
公認した上で、コカインなど強い麻薬の怖さを教えるべきだ」と語った。

 現在、日本に流入するマリフアナの多くはオランダから密輸されてお
り、これにベルギーが加われば、流入窓口が広がることになりかねない。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/news01.html
2オランダ:2001/01/20(土) 23:31
で?
3オランダ:2001/01/20(土) 23:40
現在、日本に流入する覚醒剤の多くは北朝鮮から密輸されてお
り、これに中国が加われば、流入窓口が広がることになりかねない。

4名無しさん23:2001/01/20(土) 23:43
>たばこや酒よりも体への害が軽い

タバコは認めるが酒はどうかな?
っていうよりテメェの身体の害は関係なくて
周りの害を考えれ。
5名無しさん23:2001/01/20(土) 23:44
そのマリファナ誰んだ?
6逝ってよし:2001/01/20(土) 23:44
おらんだ
7逝ってよし:2001/01/20(土) 23:45
全国の おかあちゃんへ
しょくよくの 冬や
かしが うまいで
かしやったら なんとゆうても
わしらが とくべつに あじつけたった
青さんソーダの あじついて
むしばに ならへん
それと はむ もうまいで
わるでもええ かいじん21面相のようになってくれたら

8名無しさんって優香:2001/01/20(土) 23:46
煙たいくらいだよ。
害なんかねえよ。
酒をドラッグだという認識がないのがなんだかなあ。
9一般市民:2001/01/20(土) 23:49
>煙たいくらいだよ。

これが害なんだよべらぼうめ
10大麻は害は無いという人たちへ:2001/01/20(土) 23:49
その大麻で儲けてるのは誰?
社会の中での麻薬の位置を自覚しな。

自分の快楽だけ追及されちゃ困るんだよ。
11巨匠:2001/01/20(土) 23:50
蟹クリームコロッケ
12愛好家:2001/01/20(土) 23:52
アルコール中毒はあってもマリファナ中毒はない。
新入生歓迎コンパで急性アルコール中毒で死ぬやつが
毎年のようにいるが、マリファナで死ぬやつはいない。

以上。
13l:2001/01/20(土) 23:54
マリファナはじめたらそれだけで満足ってわけには行かないでしょ
14a:2001/01/20(土) 23:55
>>12 マリファナばりばり食ったら死ぬんじゃない?
タバコだと死ぬけど。
15 :2001/01/20(土) 23:55
>>10
はあ?酒税でもうけているのは国家だろ。
16阿蘭陀:2001/01/20(土) 23:56
マリファナより覚醒剤の方が問題でしょ。
川俣軍司(古!)とか。
17 :2001/01/20(土) 23:57
>>14
マリファナをバリバリ食ったところで死ぬわけねーだろ。バカ
タバコじゃないんだから。
18だからさ:2001/01/20(土) 23:57
国が栽培、販売まで管理して税もかけりゃあいいじゃんね。
なんか問題あるかな?
19中毒性なし:2001/01/20(土) 23:58
マリファナだけで満足だよ。
20 :2001/01/20(土) 23:58
日本人がいかに洗脳されているかがよくわかるねえ。
アルコールがドラッグだと認識していないんだからね。
21uso:2001/01/20(土) 23:59
マリファナとタバコってどっちが悪いの・
22オランダ滞在者:2001/01/21(日) 00:00
オランダ滞在者だけど、アパートの裏庭で大麻の栽培やってます。
オランダ国内法では容認されています。
文句ある?
23名無しさん23:2001/01/21(日) 00:00
そのタバコで儲けてるのは誰?
社会の中でのタバコの位置を自覚しな。いやー雑草は美味いっス
24クッキーおかしい:2001/01/21(日) 00:01
バッドトリップしたら二度と吸いたくなくなるよ。
25 :2001/01/21(日) 00:02
国民がアルコールをガバガバ飲んでアホになってくれれば、
国家はそれだけ国民をコントロールしやすくなるだけのこと。
アルコールが合法で大麻が非合法なのはそういうこと。
26:2001/01/21(日) 00:03
タバコと比べて中毒性(すぐにまた吸いたくなる)は無い。認可すべき。
27 :2001/01/21(日) 00:05
>>24
体調が悪かったり、不安やストレスを抱えた状態で大麻をやれば、
そりゃバッドトリップするわな。
現在の心身の状態が顕在化するからね。
28オランダ行きたい:2001/01/21(日) 00:06
酒に酔って暴れたり、喧嘩したり、殺人を犯したりする奴はいるが、
マリファナではそんなことは起こらない。
常習性はあるかもしれないが、中毒ではない。禁断症状も無い。
29.:2001/01/21(日) 00:06
>>20 そりゃ、アルコールは歴史的文化だから。
いろんな醸造法とか味とか種類とかあるでしょ。
ただのエタノールだったら、とっくに非合法だよ。
30かったりーなあ:2001/01/21(日) 00:07
WHOのレポートでもマリファナに害がないことが書かれているから、
調べて見なさい。
31名無しさん23:2001/01/21(日) 00:09
別にいいよ・・・・普通に買えるから合法化しなくても
っうかまだ日本には早い
でもカンフル剤としてはもってこいなんだよな・・・・・
32ななし:2001/01/21(日) 00:09
アルコールは中毒性、常用生のあるドラッグです。

飲み会って政府公認のトリップパーティなんだよ。
33ななし:2001/01/21(日) 00:12
酒と比べたらよっぽど始末が良いとおもうのだが。
そこらじゅうにゲロはかれることなんてないし。
嗜好品、医療用として合法化するのに問題なし。
あるとすれば、反対派の知識の無さくらいか。
34名無しさん23:2001/01/21(日) 00:12
アメリカは管理しないで、規制したんで失敗したね
35.:2001/01/21(日) 00:13
>>32 おれは別にマリファナ合法化に反対してないわけ。
酒は文化だっていってるの。
この話題で、タバコや酒を出す必要ないよな。
36名無しさん23:2001/01/21(日) 00:13
マリファナ、コカイン、阿片あたりもも非常に歴史のあるお薬です
LSDも成分だけなら、歴史があります
37名無しさん23:2001/01/21(日) 00:17
マリファナに幻覚妄想作用があるのは確かだろ。
こっちの問題はどうなった?
38エリート:2001/01/21(日) 00:19
法的にマリファナ使用者を殺してもかまわない。
39名無しさん23:2001/01/21(日) 00:20
酒にも幻覚さようあり
40 :2001/01/21(日) 00:20
幻覚?妄想?そんな効能ねーよ。もっと勉強しろ。
41エリート:2001/01/21(日) 00:22
マリファナ使用者など
猟銃の的にしてしまいましょう
42名無しさん23:2001/01/21(日) 00:22
しかし、なんでマリファナは禁止されたんかな?
43 :2001/01/21(日) 00:22
>マリファナに幻覚妄想作用があるのは確かだろ。

アル中に比べりゃたいしたこと無いよ。
凶暴性=酒>>>>>>>>>>>>>>>草
44:2001/01/21(日) 00:22
マリファナ肯定論のひとって、
酒たばこ廃止論に話をすり替えるよね。
45エリート :2001/01/21(日) 00:24
マリファナ使用者など首を切断し晒し首にしてしまうのが一番
46名無し:2001/01/21(日) 00:24
>>33
規制されてる国で知識が無いのはむしろ自然だと思うけど?
では、マリファナの効能ってどういったものなの?
脳に作用する物なんだし、解禁したら未成年者の手に渡るのは
必至だろうからその辺の危険性はどうなのかな
47名無しさん:2001/01/21(日) 00:24
麻薬はよくない。

TM瞑想をしよう。
48名無しさん23:2001/01/21(日) 00:24
>>40
お前こそもっと勉強しろ。
49。。。:2001/01/21(日) 00:25
マリファナを コカイン、ヘロイン、LSDとかと混同するな。
マリファナは大麻。他は合成麻薬、覚せい剤。
まったくの別もん。
50ななし:2001/01/21(日) 00:25
他の薬へのステップになるという以外、
葉っぱを違法としておく理由はないはずでし。

51:名無しさん23:2001/01/21(日) 00:26
>>37
君はなちゅらるで幻覚妄想のよーだから心配ないと思われ。
52名無しさん23:2001/01/21(日) 00:26
煙草も酒も未成年は禁止です(笑)
53 :2001/01/21(日) 00:27
酒とかシンナーで現実逃避は出来るが
マリでは出来ない。
現実をいっそう直視させられるからね。
54名無し:2001/01/21(日) 00:27
>>42
マリファナは税金が取れないから。
酒税法で個人が酒を造れないのは税金が取れないからのと一緒。
酒、タバコは管理しやすく税金の取り逃しがない。
55名無しさん:2001/01/21(日) 00:27
麻薬はだめ。人間は普通の生活をすべきです。
56名無し:2001/01/21(日) 00:28
>>46
タバコでも未成年者の手に渡るだろ?
タバコよりも害の無いマリファナが合法化されても同じ。
57 :2001/01/21(日) 00:29
タバコを禁止にしてマリファナだけにしてくんないかな
58名無しさん23:2001/01/21(日) 00:29
タバコは自家栽培に非常に手間がかかるし、はっきしいって味はまずい。

なにより、タバコは税金でガンガン搾取できるから、タバコってのは
合法化されてるし、タバコ会社の暗黒面もある。

マリファナは、そこらに種まくだけで勝手にそだつ。それでいて
直に吸ってもまずくない。ニオイはヨモギのニオイでいいかんじ。

マリファナは、ハイになっても決して暴力的にはならない。
酒は、酔うと暴れる。これは高知の成人ドキュソをみてもあきらか。

中毒性は、ほとんどなし。
タバコはニコ中。酒はアル中。
59   :2001/01/21(日) 00:29
なんとか論って言うんだよな、草→ハードドラッグのステップ、
でも今増えているシャブ中なんか殆ど草体験をすっ飛ばして
いきなりSなんじゃないの?
6046:2001/01/21(日) 00:30
>>52
はは・・そうとられるとはね(藁
俺が言いたかったのは学校の便所で一服やっても、致命的な
影響が出てしまう可能性のことを言ってるの
61名無しさん23:2001/01/21(日) 00:30
マリファナを吸うとトリップするんだろ?
トリップってのはまさに幻覚症状の事だろうが。
62エリート:2001/01/21(日) 00:31
マリファナなどが日本で合法化されるようなことがあれば
私はテロリストになり、政府を倒すであろう!
63ななし:2001/01/21(日) 00:31
栽培、流通から国で法整備して、
親のすねかじりが、たしなむのは我慢がならないから20以上購入可能として・・。
 いち嗜好品として流通することに、何か問題あるかな?
64名無しさん23:2001/01/21(日) 00:32
とにかく土曜の夜なんだし

一服キメよーぜ!

吸って、肺で止める!

う〜ん、マターリ。
65>58:2001/01/21(日) 00:32
同意。
国が合法化して値段もタバコ程度にすれば1に書いてあるような
「犯罪組織の収入源」になることも無い。
66名無しさん23:2001/01/21(日) 00:32
>マリファナは、ハイになっても決して暴力的にはならない。

そだね、だが入る予定のマリファナが入らなくなって切れる奴がたまにいる(藁
そういう馬鹿をなくす為にも合法化。
67名無しさん23:2001/01/21(日) 00:33
ところで、朝顔の種で、SLDそっくりのお薬ができるみたいだけどほんとなの?
68じん:2001/01/21(日) 00:33
マリファナどうしようか。
持ってく?
69名無し:2001/01/21(日) 00:33
マリファナばっかりやられたら働かなくて税金が取れない。
覚醒剤は働くから合法化したいけど、副作用強すぎて
その後に税金がかかるからダメ。
70名無しさん23:2001/01/21(日) 00:34
SLDだってプププ
機関車トーマスかい?
71 :2001/01/21(日) 00:34
好きなだけ吸えるようになれば飽きるって。
身体依存はぜんぜん無いんだから。
72名無しさん23:2001/01/21(日) 00:34
どうせ近いうちに、酒も煙草も身分証明いるんだから
マリファナもいいんじゃないかな?
73 :2001/01/21(日) 00:35
合法化して税金は100倍くらい搾取すんのがいいんじゃないの?
74ていうか:2001/01/21(日) 00:35
マリファナ擁護者=三田次男
75憶測でモノ言う人:2001/01/21(日) 00:35
>>61はいっぺん吸ってからモノ言え。
76エリート:2001/01/21(日) 00:36
マリファナ使用者を殺せば良いことなのです。
これによって
麻薬を合法化する必要もなく誰にも迷惑がかからない。
77名無しさん23:2001/01/21(日) 00:36
そう。完全に合法化して、政府が管理すればいい。
酒とタバコと同じように.

酒といっしょで、それに溺れるやつもいれば、たしなむだけ
のやつもいる。酒なんかより暴力性もねーんだし、草吸って
なんか問題おこしたんなら、酒なんかと同じような罰をあたえればいい。


78>61:2001/01/21(日) 00:36
トリップといえば幻覚、っていうけど、勘違いしてるよ。
LSDや幻覚キノコとは違うんだから。
まぁ、吸えばわかるだろうけど。
79名無し:2001/01/21(日) 00:37
ベルギーの事なんてどうでもいいよ
80名無しさん23:2001/01/21(日) 00:37
成人式はマリファナパーティーにするべきだ。
81名無し:2001/01/21(日) 00:37
>>73
マリファナは簡単に育つから合法化しても
勝手に育てられてしまい税金が取れない。
だからダメ。
82 :2001/01/21(日) 00:37
マリファナを吸った事ある奴いる?
8346:2001/01/21(日) 00:37
依存性は無いのは分かった。 でも吸うと、どういった状態に
なるの? 周囲に及ぼす影響が無いと言い切れる根拠は何?
84名無しさん23:2001/01/21(日) 00:38
煙草なんか、毒のケムリ吸ってるようなもんだからね
まあ、おれはそれでも煙草はすってるけど
85aaaaa:2001/01/21(日) 00:38
aaaaa
86名無しさん23:2001/01/21(日) 00:39
なんか必死にマリファナ擁護をしている奴がいるような・・・?
87馬鹿どもが。。:2001/01/21(日) 00:39
日本人は縄文時代の昔から大麻キメておったんだぞ、
大麻反対者は国賊なり。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 00:39
たとえばマリファナ解禁になったら・・・

合コンで居酒屋で酒、乾杯。
二次会カラオケ屋で歌、発散。
夜明け前の盛り上がりきった後、みなでジョイント(マリファナ)
みーんな赤い目でマターリ(ワラ

解禁しやがれ!日本政府!
89ななし:2001/01/21(日) 00:39
身近なドラッグのお酒と比較すると、まず酒乱のような症状にはならない。
そのあとの中毒症状(ふつかよい)なんてのも無い。
体をこわす心配なし。
社会の秩序が乱れるんじゃあないか?
と、いう危惧にたいする答えは、
「じゃあ、昼間から仕事中に酒飲んでる奴いるか?」
ってこと。
90>46:2001/01/21(日) 00:41
酒に酔うと気が大きくなるだろ?それによって普段ならしないようなこともしてしまう。
マリファナにはそういう作用は無い。わかる?
91名無し:2001/01/21(日) 00:41
マリファナって全然問題ないんだよ。
覚醒剤じゃないから幻覚見て暴れるなんて事はない。
ただ、税金が取れなくなるからほとんどの国家がダメって言っているだけ。
いけないものだと思いこんでいる人は、そういう国家の教育に
洗脳されているだけ。
洗脳は新興宗教だけがやるものではない。
最大の洗脳集団は国家。
92名無しさん23:2001/01/21(日) 00:41
93名無しさん23:2001/01/21(日) 00:42
そう。飲んだくれのキチガイもいれば
マリファナばっか吸ってなんもしないヒッピーみたいなヤツも
出てくる。

だが、それでいい。
94名無しさん23:2001/01/21(日) 00:42
まあ、精神的な依存性なんて、いかなるもんでもあるしね
毎晩2chにきてる時点で、十分中毒だよ(笑)
95 :2001/01/21(日) 00:42
食欲が増進しすぎるので食い過ぎには注意
96名無しさん23:2001/01/21(日) 00:43
ただの麻だろ。
あと農場のオヤジにもわけてもらえるしー
北海道サイコー
9746:2001/01/21(日) 00:44
なんか肯定派の人の言ってる事は、根拠が無いよね。
脳にどう作用してどんな効果があるのか知って言ってるわけ?

あと、日本の文化とマリファナとの相性も重要だと思うしね
98 :2001/01/21(日) 00:44
>>83
 食べ物ならなんでもメチャクチャ美味しく頂けます。(除く嫌いなもの)
 特にアイスクリームなど。
99>96:2001/01/21(日) 00:45
ああ、北海道には自生してるらしいな。
大量に持って帰ろうとして逮捕された奴もいたっけ。
100名無しさん23:2001/01/21(日) 00:45
甘いもんはうまくなるねチョコとかはとくに
101 ■マリファナ:2001/01/21(日) 00:45
一般に乾燥大麻をマリファナ、大麻樹脂をハッシシという。 大麻草にはカンナビノイドと総称される多数の成分が含まれているが、そのうち、テトラヒドロカンナビノール(THC)が最も 麻酔作用が強い。 効果としては、LSDのように多用な精神異常が起き、時間の観念の喪失、気分の高揚、幻覚、活動欲求の高まりなどがある。 副作用としては、異常に喉が渇き、空腹感に襲われる。目の充血、集中力の低下などがある。マリファナは中断しても肉体的 な禁断症状は起こらないらしい。 ただし連用すると、たとえその後中断しても使用時の幻覚等の異常体験が出現する、フラッシュバックが発生することがあり、 安全な麻薬といえるわけではない。 主成分であるTHCは脂溶性が高いので、摂取するとそのままでは体外に排出されず、肝臓で酸化的代謝を受け消失する。 そのため、人の尿を試料としてTHCを検出することは困難であるらしい。
102名無し:2001/01/21(日) 00:46
>>97
じゃ、否定する根拠は?
103名無し :2001/01/21(日) 00:47
神宮大麻

神道の大事なアイテム
104名無しさん23:2001/01/21(日) 00:47
効き目?
げらげらげらーって笑ってるだけ。
105      :2001/01/21(日) 00:47
>46
 皆経験に基づいて書いてると思うけど根拠がないと言い切るその根拠を三行でまとめよ。
106a:2001/01/21(日) 00:48
1944年、マリファナ税法の7年後、ニューヨーク医科大学による長年にわたる 科学調査 [taima cd] によって、市長に代わって Fiorello LaGuardiaはすべてのプロパガンダは矛盾していること、 マリファナは暴力や、精神異常、性犯罪を引き起こさないことや、常用癖や他のドラッグの使用に 導かないことを認めました。マリファナを禁止に導いた主張の全てが疑われました。

1890年のインドのイギリス植民地における インド大麻薬委員会のレポート [taima cd] から1世紀後のヨーロッパとオーストラリアの研究まで、今までに行われたマリファナに関 する全ての主な調査は同じ結論に帰しました:マリファナは相対的に恵み深い薬であり、 その使用者を犯罪人にすることは利益よりもより多くの害をなすと言うものです。
107名無しさん23:2001/01/21(日) 00:48
日本人は麻は生活の一部でした
10846:2001/01/21(日) 00:49
>>102
俺は否定していない。
規制されてるものを肯定する以上は、説明するべきは肯定派でしょ?
109名無しさん23:2001/01/21(日) 00:49
日本は種は合法。
種自体には効能は薄いけどね。
発芽可能な種を所有していても法で罰せられない。
七味の中には大麻の種(加熱済み)が入ってる。
110* アメリカ合衆国: :2001/01/21(日) 00:49
1960年代後半の急速なマリファナ逮捕者の増加の後、ニクソン大統領はドラッグの調査を命じました。 1972年共和党の前総裁シェイファーによって率いられた精選された委員会は マリファナの解禁を勧めました、しかしウォーターゲートスキャンダルの混乱の間にその調査結果は連邦政府に無視されました、 しかしながらそれはアメリカの12の州における大麻の解禁に貢献しました。
111名無しさん23:2001/01/21(日) 00:50
ニコチンはないがタールはショートピース級と聞いたが。
ま、この手で完全ノーリスクってのも望みすぎな訳で。
112名無しさん23:2001/01/21(日) 00:50
吸ったことあるけど幻覚は見なかったよ。
暴力団は覚醒剤に移行させるために葉っぱに覚醒剤混ぜたりするよ。
大麻だけだと依存性がないから。
113* フランス::2001/01/21(日) 00:50
1998年フランスの厚生大臣バーナードコーチナーの為に 10人のドラッグ専門家の研究班はレポートを作成しました。 ドラッグは危険性の3つのカテゴリーに分類されました、ただマリファナだけが最も危険性が小さく、 アルコールとヘロインは両方とも最も危険なグループでした。
114名無しさん23:2001/01/21(日) 00:50
>>102
マリファナから、いづれ覚醒剤に繋がる。
暴力団の資金源にもなりかねない。
115ななし:2001/01/21(日) 00:51
マリファナを否定する奴は赤線を否定するようなくそまじめな奴ら。
倫理的には正しいかもしれないが、
人間としての器が狭い奴。
116>46:2001/01/21(日) 00:51
どういったことを説明して欲しいのか書いてくれ。
117名無しさん23:2001/01/21(日) 00:53
だから、税金をかけて、国で管理すればいいこと
税金がかからなく、手に入らないものだからそおゆう奴等の資金源になる
118名無しさん23 :2001/01/21(日) 00:53
まぁ、合法化したら政府がこれまで洗脳してきたことがバレるから、
都合が悪いわな。
119名無しさん:2001/01/21(日) 00:53
確かにマリファナに毒性はないようだが、タールが多い。これは工夫してるよね??
だから害が全くない、というのはチト違うんじゃないの?
国が認めないという理由の一つに、労働意欲が沸かなくなる…というのがある。
働かなくてもいい国ならいいんだろうけど、別スレに過労死やサービス超勤の問題がある
この国では…先は長そうだ。つ〜かそれも吸う人の節度の問題だろう。
仕事もやって、マリファナも…両立が大事だ。??

120:2001/01/21(日) 00:54
>>114
 だから繋がらんっちゅーに。
 草なんか解禁せんでも街はポン中だらけだ・・
121名無しさん23:2001/01/21(日) 00:55
合法化されたら今まで大麻取締法違反で逮捕された人間はどう思うかな。
合法化希望。
122102:2001/01/21(日) 00:55
>>108
税金が取れなくなるから国が規制しているだけ。
人体には大して問題はない。
規制=悪ではないのだよ。おわかり?
123 :2001/01/21(日) 00:55
>>117
覚醒剤にステップアップするアホも出てくると思うが・・
124名無しさん23:2001/01/21(日) 00:55
そりゃ、東京とか大阪のはなしだろ
地方にはいねーぞ(笑)
125 :2001/01/21(日) 00:57
日本で解禁すれば精神的にも先進国になれるよ(w
126名無しさん23:2001/01/21(日) 00:57
マリファナと本番売春は審査&認可制にするべきだ。
127あ、思い出した、:2001/01/21(日) 00:57
飛び石理論だ、>草→s
この理論ははっきりいって妄言です。
128:2001/01/21(日) 00:58
ITなんかどうでもいいから大麻解禁の法案を出して欲しいな。
129名無しさん23:2001/01/21(日) 00:58
ここにはマリファナ業者でもいるのか?(藁
130名無しさん23:2001/01/21(日) 00:59
s→草はいっぱいいるけどな(笑)
sっていうか、シャブは明らかにまずいよな
131 :2001/01/21(日) 00:59
草が好きな奴はポンは嫌い
その逆も然り
132  :2001/01/21(日) 00:59
>仕事もやって、マリファナも…両立が大事だ。??

二日酔いがないだけでも酒よかマシ、
どんな二日酔いでも仕事をこなす日本人なら心配無用、

13346:2001/01/21(日) 01:00
>>116
マリファナが脳に作用する仕組みと、その他の覚せい剤を含む
ドラッグとの作用の違いがまず1つ。そして、どういった自覚症状
が出てくるのかが1つ。最後になぜアメリカでは一部の州以外
では禁止されてるのかの理由。 まあ、こんなところかな
134 :2001/01/21(日) 01:00
プッシャーはいないと思う。(w
それでもこの反響・・・政府で多数決をとってもらいたいもんだ。
135名無しさん23:2001/01/21(日) 01:01
今現在とっ捕まってる人が気の毒だから、とりあえず
医療用として規制緩和をかけて、
その間に世論をつくって、
みんな外に出てきたら、全解禁。
そうしよう。うん。


136 :2001/01/21(日) 01:02
ヒロポンが一番だよ!
137名無しさん23:2001/01/21(日) 01:02
ステップアップの論理は否定されつつあるんじゃなかったのかな?
シャブ中はあってもマリファナ中はない。
暴力団の資金源としてはマリファナは不安定。
138ななし:2001/01/21(日) 01:02
>>133
スレ読めよ。
139名無しさん23:2001/01/21(日) 01:02
もし合法化されたら家のばーちゃんに
大麻クッキー作って食べさせてやりたい!
関節痛になやんでるからさー
140l:2001/01/21(日) 01:03
マリファナ 大麻 感覚が鋭敏になる・幻覚・他人に親近感が湧く・感情が押さえられない・飛べるような気がする 問題無し・badトリップには注意 たばこ風に吸う
141名無しさん23:2001/01/21(日) 01:04
そういや、戦後しばらくは、薬品だったな(笑)
戦時中も、夜警の連中はシャブ吸わせて
ねむくならない&瞳孔を大きくさせてたしな
14246:2001/01/21(日) 01:04
>>119
やっぱ、日本の文化には合うかどうかって問題だよね。
143名無しさん:2001/01/21(日) 01:05
THCはバナナにも含まれているから、バナナをたくさん食べれば
大麻を吸ったのと同じ気分になれるぞ。
あとはペットのエサ用の麻の実の皮を集めてそれを吸ってもいいし。
144ななし:2001/01/21(日) 01:05
>>142=46
オマエ、バカだろ。
145l:2001/01/21(日) 01:05
マリファナ糾弾発祥の地であるアメリカで5/21日、遂に連邦政府レベルで
一般研究者によるマリファナの研究が認められ、医療利用へ本格的な道が始まっ
た模様です。

欧米では副作用の極めて少ない(酔っ払う以外の)ハーブ?として、末期癌や
末期エイズ患者の食欲増進作用、嘔吐感を抑える作用、痛みを和らげる作用や、
緑内障の眼圧を下げる効果、多発性硬化症の激しい発作を抑える効果が認めら
れ、医療利用が進んでいます。今回の米の動きは、それまで州単位で認可して
いたものを連邦政府によって認めた形になります。
146尿:2001/01/21(日) 01:05
吐いた。某国にて。二度とすいたくないな
147  :2001/01/21(日) 01:06
要は鎮静剤だからね。
148ななしさん23:2001/01/21(日) 01:07
覚せい剤って日本人にあってるよね・・・。

すげーいや。
149l:2001/01/21(日) 01:08
大麻が日本で取り締まられるようになったのは戦後GHQの強力な指導によるもの
で、当時アメリカではマリファナ糾弾の真っ最中だったのです。GHQは栽培全面禁
止を要求したのですが、全国の麻農家(当時は広く栽培されていた)などから猛反対
がおこり、免許制になった法律が、後年一人歩きをして罰則がどんどん強化されてい
った経緯があります。当時は法律制定に関わった人達はなぜ麻を規制しなければなら
ないのか、よくわからなかったそうです。しかも審議はたった15分でした。
というわけで、日本で大麻草が規制されるようになったのは米国の意志です。
150166ではないが:2001/01/21(日) 01:08
151名無しさん:2001/01/21(日) 01:08
市民社会の成熟してない日本でいきなり解禁は危ないんじゃないか。
152がはは:2001/01/21(日) 01:08
18世紀だったかな?そのころのヨーロッパは、コーヒーは麻薬扱い。
大麻についてのまじめな本も読んだこともなく、やったことないやつに
限って、洗脳されていることに気がつかないんだよね。


大麻から踏み石理論で覚せい剤をするようになるとか逝ってんだけど、
そんな例を挙げたらきりがないぞ。ダメになるやつはギャンブルでも
仕事でも自己抑制ができないから、何をやろうが結局ダメなんだよ。
153 :2001/01/21(日) 01:09
アメリカのやることはすべてクダラン
154>46:2001/01/21(日) 01:10
ttp://www.hal.ne.jp/tarako/drug/p1.htm

脳のどこに効くか、とメリケンのことはわからん。
155名無しさん23:2001/01/21(日) 01:10
10年くらいあとの話かな、日本じゃ
解禁なるのは...
156名無しさん23:2001/01/21(日) 01:10
国できちんと管理してくれれば、1級茶葉とか表示もきちんと
されるだろうから、うんこつかまされる心配も無くなるよね。
今日は玉露にしよーっと。
157名無し:2001/01/21(日) 01:11
某国の新大統領もマリファナやってたしな。
158:2001/01/21(日) 01:12
タバコと比較してどうだろうか。タバコには多幸感や
 幻覚作用はない。それでタバコには肉体的な害はあっても精
 神的な害はない。なお、大麻は通常タバコと一緒に吸われる。
 タバコを吸っていない人には、大麻を吸うことは無理である。
 (胃を通すと3−4倍必要で、量のコントロールもできない。)
 お酒(アルコール)と比較してどうだろうか。アルコールの
 依存性は強いと言われる。しかし、アルコールとは糖が分解
 する過程で生じる炭水化物で、胃から吸収されて人体内でエ
 ネルギーを出す食物の一種であり、いわゆる薬物とは明らか
 な違いがある。
159どはは:2001/01/21(日) 01:12
自分でモノを考えられない集団主義の日本には大麻は向かないよね。
別に日本で解禁しなくてもいいと思うし。
便利さと効率ばかり追いかけているうちは、大麻の良さには気がつかないだろうね。
覚せい剤とかやって暴れてりゃーいいんだよ。幼稚園並みの国民は。
160七氏:2001/01/21(日) 01:14
某筑紫・・・もニューヨーク時代にやってたらしいよね
161:2001/01/21(日) 01:14
また大麻やコカイン、ヘロインなどの麻薬が我々に快楽・幸福
 満足、またはエネルギーを与えてくれる、生み出してくれると
 思っている人もいるようだが、これは間違いである。これらは、
 我々から、快楽・幸福・満足、エネルギーを、我々の心から抜
 き出してくれるだけである。それで
 大麻で天国を味わった翌日は地獄の苦しみを味わうことになる。
 大麻では天国は普通味わえないから、翌日は意気消沈・憂鬱と
 いったところだろうか。これはお酒でも同じで、大酒を飲んで
 騒げば、翌日は必ず二日酔いの苦しみを味わわねばならない。
 自由に好きなだけお金を借りることができるカードローンのカ
 ードのようなものが大麻(麻薬)であり、上質で強い麻薬程、
 一回の貸し出し限度額が多いのであり、この借金を踏み倒すに
 は死なねばならない。強い肉体的または精神的苦痛を受けてい
 る人は、麻薬によってその苦痛を消すことができる。そのよう
 な場合には麻薬の害はないだろう。自分の貯金をおろして使っ
 たからである。このように薬として使用すれば(できれば)多
 くの麻薬には害はない。 麻薬・薬物が危険で害があるとされ
 るのは、その乱用が問題なのであり、普通・一般の人は乱用に
 陥るのである。我々は皆が普通・一般の人である。「俺だけは
 違う。」などとうぬぼれてはいけない。ここにいる大麻中毒患
 者達が無事なのは大麻取締法に守られているからである。一本
 10円くらいで買えて合法ならば、きっと、毎日毎日、昼も夜
 もゴミの中でやってるだろう。
162名無しさん23:2001/01/21(日) 01:15
>>158
煙草は、すごい精神的な依存性があるよ、すってる連中は自覚してるはず
163  :2001/01/21(日) 01:15
俺一級だと動けなくなっちゃうから二級茶葉でいいや、安いだろうし(藁
164名無しさん23:2001/01/21(日) 01:15
麻薬の踏み石理論(麻薬常用がエスカレートしていく、というもの)
は間違いだだだそうです。
165名無しさん23:2001/01/21(日) 01:16
>>158
薬物の定義で自己矛盾してる。
酒には幻覚作用があり、タバコは食物ではない。
166>あ:2001/01/21(日) 01:17
大麻をタバコと一緒に吸う必要なんかないんだよ。
ビスケット生地に入れて焼いてもいいし、料理に使ったっていいんだから。
それから、THCも炭水化物。
167確認くん:2001/01/21(日) 01:17
>>161はシャブの説明だよね?
168  :2001/01/21(日) 01:17
>>161

ま、ほとんどの人間はすぐ飽きるって。
そんな大層なモノじゃないよ。
169247:2001/01/21(日) 01:19
じゃ聞くが、何でこんな決定になったと思うんだい?
170名無しさん23:2001/01/21(日) 01:19
草とタバコを同時に吸うのは健康に悪いので、
粋なヒトからは嫌われるっす。
171クズばっかり:2001/01/21(日) 01:20
>161
中毒があるとか嘘書くなよ。ボケ
必死に書いているけど、外れてんだよ。
大麻とヘロイン、コカインを同レベルで語ること自体、
知ったかぶり丸出しだね。
172 :2001/01/21(日) 01:20
人間の脳損傷の検出に現在用いられている医学的試験では、
長期にわたり大量に使った場合でも、マリファナによる損傷が発見されたことはない。
初期の研究では、6ヵ月間にわたり高濃度のマリファナの煙にさらされたアカゲザルに
脳損傷が見られたと報告されたことがある。最近のより慎重に行われた研究では、
4本から5本のマリファナタバコに相当する量を一年間にわたり毎日強制的に
吸い込まされた猿の脳にも異常は確認できなかった。
マリファナが脳細胞を殺すという主張は、科学的研究による裏付けを欠く25年以上前の不確かな報告にもとづくものだ。

だってさ。脳への具体的な作用はわからないけど、悪影響はタバコ、酒の方が上なのは確か。
173日本文化:2001/01/21(日) 01:20
麻の種蒔いて芽が出たら毎日跳び越えてジャンプ力ついたら一服
174ななし:2001/01/21(日) 01:20
>>161
極端すぎ。もっと気楽に考えようって。
日本人って極端なんだよな〜。
175ニュースキャスター名無し:2001/01/21(日) 01:21
>>169
や〜い誤爆!
176ななし:2001/01/21(日) 01:21
>>169
スレ違い。
177どこのコピペか知らんが:2001/01/21(日) 01:22
>(胃を通すと3−4倍必要で
 増えるなのは作用するまでの「時間」で「量」じゃないだろヴォケ。

>大麻で天国を味わった翌日は地獄の苦しみを味わうことになる。
 大麻では天国は普通味わえないから、翌日は意気消沈・憂鬱と

アホか?熟睡できてお目々パッチリ頭壮快だっつの。
178名無しさん23:2001/01/21(日) 01:22
>>161
言葉を大麻に置き換えて適当に作ったんだろ?
いまどきそんな妄言を信じるやつはおまえぐらいだろうな。
179アムステルダム行ってみ:2001/01/21(日) 01:22
日本がいかに後進国かが実感できるよ(w
180名無しさん23:2001/01/21(日) 01:23
草吸ってりゃ、もうちょっと平和なスレッドになるんだけどね〜
181名無しさん23:2001/01/21(日) 01:23
つうか、ジョイントにして吸うのに、煙草とまぜるって時点でおかしいよな...
182ていうか:2001/01/21(日) 01:25
おうおう、マリファナ擁護者がんばってるねい。
幼稚なボクちゃんは1回吸えば分かるとかほざいてるけど
人に勧めてまでやってはいかんよ。
ガキは歯止めが効かないからな。
183元来ここ(2ch)の公用語は:2001/01/21(日) 01:25
草中語
184 :2001/01/21(日) 01:25
マリファナは翌日に不快感などは残りません。作用が消えるのも1〜3時間。
酒よりもよっぽどいいと思うのだが?
185名無しさん23:2001/01/21(日) 01:25
くさすってりゃ、ここにこねーんじゃないか?(笑)
186 :2001/01/21(日) 01:25
>181

キツすぎる種類には混ぜるらしい
187ぐはは:2001/01/21(日) 01:25
タールが気になるなら、ペットボトルで水パイプを作ればいいんだよ。
冷たい煙が心地よいよーん。
煙の苦味は水に溶けて、なめらかになる。タバコに混ぜるのは邪道かな。
188クリソトン:2001/01/21(日) 01:26
口にしたことがあるが肺にいれなかった(w
189名無しさん2:2001/01/21(日) 01:26
今すってますが(藁
190 :2001/01/21(日) 01:26
ほーんと
くさがあればねー
もっと人生たのしめるのにね。
191名無し新聞:2001/01/21(日) 01:27
ヤクの売人がどうして自分ではクスリをやらないかを理解すべきだろうな。
192名無しさん23:2001/01/21(日) 01:28
>>158
たばこに混ぜるのか?
普通草だけを紙巻きにするよね?
193ところで:2001/01/21(日) 01:28
銘柄は何がお薦めでしょうか?
194ななし:2001/01/21(日) 01:29
ドラッグ自慢って厨房くさいね
195名無しさん23:2001/01/21(日) 01:29
2CT−2っていうのはやった事あるんだけど
マリファナはどんな感じになるの?

オレまだ初心者なんでよくわかんないけど
吸った本人がラリッて人に迷惑かけたりしたら
やっぱりまずいと思うんだけど
マリファナはそんな薬ではないんですね?

タバコみたいに周りに迷惑がかからず、あくまで自己満足
の薬って言えますか?
196名無しさん23:2001/01/21(日) 01:29
じゃっくへらー
197うひょ!:2001/01/21(日) 01:29
おれ来月スキーでベルギー・ルクセンブルグに行くんだけど
やっても大丈夫かな?どこで手に入るんだろ?
198名無しさん23:2001/01/21(日) 01:29
売人は、シャブをメインにうってるからです
199>191:2001/01/21(日) 01:30
はは、しったか君きもーい。
200名無しさん23 :2001/01/21(日) 01:30
>>195
濃縮サルビアはあせるぞ(藁
201もおおお:2001/01/21(日) 01:30
ここで大麻ごときで、「麻薬、麻薬!!」などと騒いで
批判しているやつに限って、いざやってみると
「なんで規制するんですかね」とほざくんだよなあ。
これまで何人そんなやつをみたことか・・・

でも、覚せい剤と一緒にするなんてひどすぎるなあ。
202名無しさん23:2001/01/21(日) 01:31
>>191
 理解できないので教えてください。
203名無しさん23:2001/01/21(日) 01:31
部屋で、お菓子とジュースをたっぷり用意して
一人でくさすってればいいとおもうが
204ココ変でみた:2001/01/21(日) 01:31
オランダも合法なのね〜
205n「¥−m、」「:l」j¥・」:2001/01/21(日) 01:32
らっぱらぱっぱらっぱらぱっぱどらえもん
206名無しさん23:2001/01/21(日) 01:32
>>190
かわいそうに、不満だらけなんだね。
同情しちゃうよ。がんばれ。
はやく認められるといいね。
207 :2001/01/21(日) 01:32
>>197

阿蘭陀以外で買ったら罪だよ
208名無しさん23:2001/01/21(日) 01:32
まあ、オランダは中毒者に注射器あげてるとしてるからね..
209名無しさん23:2001/01/21(日) 01:33
・・もうすぐラリってるギコかモナーが出てくるな。
210名無しさん23:2001/01/21(日) 01:33
覚醒剤や酒で暴れて事件起こすやついるけど、大麻吸って暴れたって話は聞いたことないよね。
211名無しさん23:2001/01/21(日) 01:33
覚せい剤はリピーターがあるからねぇ。
たぶんヤクザも好都合なんでしょ?
>>197
公道で吸うなよ。
212>201:2001/01/21(日) 01:33
そう!大麻は自然にある植物だぞ。もちろん日本にも。
覚せい剤ってのは、人間が合成した麻薬。マヤクとタイマは別物、わかる?
213名無しさん23 :2001/01/21(日) 01:34
日本で吸っても楽しめない。
やっぱりチョコレートとかバナナとか飲み物を用意して
海外の広大な自然の中が一番だね。
214名無しさん23:2001/01/21(日) 01:36
田舎とかの山奥に野生になったのとか有りそうだなー
215名無しさん23:2001/01/21(日) 01:36
お盆のときに焚く「おがら」も大麻だぞ
216名無しさん23:2001/01/21(日) 01:36
害が無いと言い張ってる厨房が何人いるのか知りませんが、

解禁される→晩酌に気軽に楽しむ→毎日ドカ食い→若くして糖尿病へまっしぐら→失明、脚切断。

人体への被害は酒の比ではありません。
217ななし:2001/01/21(日) 01:36
マリファナがダメなのは税金が取れないって言うのもあるが、
ヤクザの資金源になりづらいって言うのもあるな。確かに。
世界一のマフィア、稲川組がダメって言うでしょう>解禁
218ななし:2001/01/21(日) 01:36
日本人ならヒロポンだろ?
219名無しさん23:2001/01/21(日) 01:37
欧米の若者の間では、マリファナはすでに麻薬ではない。
けっこうダレでもやってる。
一応、犯罪としている国や地域でも、
大麻への認識はすでに変わっている。
220  :2001/01/21(日) 01:37
だから暴れるどころか沈静します
221逝ってよし:2001/01/21(日) 01:37
三田次男がうようよいますねこのスレ。

バカ息子とか言ってる割には
テメェも同罪。
ドラッグ自慢は消えて。ウザイから。
予想した通りの展開に見事はまってるよこのスレ。
222 :2001/01/21(日) 01:38
小鳥のえさ用に売ってる麻の実は熱処理されてないから
5個に1個は発芽するぞ。

ただ、発芽させてだけでブタバコ行きなのでやらないでね。
223名無しさん23:2001/01/21(日) 01:39
>ヤクザの資金源になりづらい
元々そうなら稲川さんは関係ないのでわ?
224ななし:2001/01/21(日) 01:39
>>216
オマエが厨房。
マリファナに依存する奴は、ダメなら別のものに依存するだけ。
童貞だろ、オマエ(w
225名無しさん23:2001/01/21(日) 01:39
>>216
満腹中枢を麻痺させるような作用はありません
226a man:2001/01/21(日) 01:39
ハーブである大麻(マリファナ)を覚せい剤などと
同等に考えている人ってかなりいるみたいだね。
これも日本政府の管理教育の賜物かな。
自分でモノを考えさせない教育をするわりには、
国民を守らない政府なんだから、気をつけろよ、じゃぱにーず。
227イスラム圏では:2001/01/21(日) 01:39
大麻=神聖
酒=悪魔
228名無しさん23 :2001/01/21(日) 01:40
>>217
>世界一のマフィア、稲川組がダメって言うでしょう
???
国内最大のヤクザなら話はわかるが。
それと、5代目山口組の方が組織規模は大きいぞ。
229いやシャレなんだけど:2001/01/21(日) 01:40
>>225
 面白くなかったかスマソ。
230 :2001/01/21(日) 01:40
三田次男は覚せい剤。大麻とは違うものだぞ。
231名無しさん23:2001/01/21(日) 01:40
>216
何?チョコレート?
232             :2001/01/21(日) 01:41
マリファナがドラッグなどと騒いでいるバカは、酒を飲むな。
酒こそ有害なドラッグだよ。
233名無しさん23:2001/01/21(日) 01:41
>>222
ねつ処理してるってば。
でも50個に一個ぐらいはやっぱり発芽するよ。
234ていうか:2001/01/21(日) 01:41
>>224
>童貞だろ、オマエ(w

うわ〜、厨房くさいセリフ
235ななし:2001/01/21(日) 01:42
>>223
マリファナが解禁→意識が変わり覚醒剤をやる人が少なくなる
っていう意味です。はい。
236名無しさん23:2001/01/21(日) 01:42
>>228
アメリカが、このまえ認定しました、稲川組
237おまえらばかか:2001/01/21(日) 01:43
>三田次男は覚せい剤。大麻とは違うものだぞ。
必死だね!がんばって!
238 :2001/01/21(日) 01:43
七味の中に大麻の種入ってるよね。
絶対生えないけどね。
23946:2001/01/21(日) 01:44
>>150
一通り読ませてもらった。 サンキュー
アメリカでも医療用でまず、認められてきてるらしいね。
なるほど。。。抗癌剤との併用には驚いた

あと、俺が日本文化と言ったのは、勤労意欲の低下とカキコに
あったため。 勤勉を良しとする伝統や社会状況があれば
そこを考えるのは当然じゃない? その事を言いたかった。

まあ、まず日本では医療用からってところだろうね
240イスラム圏では:2001/01/21(日) 01:44
宗教用等に厳しく制限されています。
気持ち良いものを庶民にどんどん許可する文化じゃない。
241   :2001/01/21(日) 01:44
>>228
217は政界への影響力=稲川>菱と思ってんじゃないの?俺は知らんが。
242 :2001/01/21(日) 01:45
マリファナをタバコのように売り出せば暴力団の資金関係の問題は少しはマシになると思うんだが。
243ななし:2001/01/21(日) 01:46
>>228
ヤクザといえば山口組と思う人が多いけど、
山口組はコネクションがないからニュースソースにされやすい。
陰の大物は稲川組。
244 :2001/01/21(日) 01:46
>>240

エジプトやモロッコはちがうぞ
245どっちにしろ、:2001/01/21(日) 01:46
現時点で国内でマリファナ吸ってる奴はどう考えてもドキュソだろ?
24646:2001/01/21(日) 01:48
>>245
激しく同意(ワラ
247名無しさん23:2001/01/21(日) 01:48
>>237
大麻吸って暴れて人を殺したヤツがいないっていうのと、
アメリカの横やりで規制されるまで1000年以上何も
問題のある物ではなかった事を考えてみろ。
覚醒剤みたいに取り締まる程度の物じゃないっていうのは
わかるだろ。
248話題が大麻だけに:2001/01/21(日) 01:49
見事に飛びました(藁
249 :2001/01/21(日) 01:49
ドキュンはポンだろ
250  :2001/01/21(日) 01:49
 がんの化学療法により誘発される吐き気の抑制、エイズ患者の食欲増進、
緑内障患者の眼内圧の低下にマリファナが有効であることが確認されている。
マリファナには神経性障害患者の筋肉のけいれんを緩和するという明らかな
証拠もある。処方により入手できる〔米国の場合〕合成THCカプセルは、
多くの患者にとってマリファナを喫煙するほどには効果がない。
純粋なTHCはマリファナを喫煙した場合と比べて、不快な向精神作用が生じる可能性が高い。
違法であり、逮捕や投獄のリスクを負っているにも関わらず、今日では多くの人々がマリファナを治療薬として使用している。
251ななす:2001/01/21(日) 01:49
>稲川組。
稲川会だろ

252現時点で国内でマリファナ吸ってる奴はどう考えてもドキュソだろ? :2001/01/21(日) 01:50
キムタク
253名無しさん23:2001/01/21(日) 01:50
>>245同意
違法行為の自慢するやつ=厨房が大人ぶってるだけ

254名無しさん23:2001/01/21(日) 01:52
だからね、たいしたものじゃあないんです。

でも、国内ですってるやつに信用が置けないのは、しょうがないよね。
255ななし:2001/01/21(日) 01:52
次は万引き自慢しよーぜー
256>253:2001/01/21(日) 01:53
?自慢してるわけではないと思うが?
なぜ規制されるべきなのかを論議してるだけだろ?
257名無しさん23:2001/01/21(日) 01:54
>>247
そんなにマリファナを合法化させたいなら行動に出ろよ。
ていうかマリファナ吸ってる奴にそんな奴いないと思うけど。
ちゃんと証拠出して訴える事もできないおまえが
>覚醒剤みたいに取り締まる程度の物じゃないっていうのは
>わかるだろ。
こんな偉そうな事言う資格なしだよ坊や
258名無しさん23 :2001/01/21(日) 01:55
携帯もったイラン人が居たら売ってくれるよ。>ガンジャ
259名無しさん23:2001/01/21(日) 01:55
オナニーといっしょ
260ななし:2001/01/21(日) 01:55
マリファナごとき吸ったところでどうでもいいと思うが、
なぜムキになって煽るのだ>反対派
261名無しさん23:2001/01/21(日) 01:56
偏頭痛はげしいから、とっとと合法かしてもらいたい
バファリンなんざききめないんだからさ
262 :2001/01/21(日) 01:57
規制の時には世界各国のヒッピーたちの反対運動が起こってたんだけどなぁ。
これからは医療分野での公認に期待。
263名無しさん23:2001/01/21(日) 01:57
 \从/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;TДT)<  煽ってはだめなのカー!?
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)
264名無しさん23:2001/01/21(日) 01:57
医療目的だけど、規制緩和の運動をやってる団体あるよ。

署名運動やってるよーん。
265名無しさん23:2001/01/21(日) 01:58
マリファナ吸う奴は衝動殺人するから危険!
266名無しさん23:2001/01/21(日) 01:58
>>217
引っ張るまでも無いんだが。
http://www.web-sanin.co.jp/gov/boutsui/mini33.htm
http://www.web-sanin.co.jp/gov/boutsui/mini34.htm
http://www.boutsui-aichi.or.jp/tebiki/list01.html
稲川会って、最近じゃ、そんなにデカいの?
267はまき愛:2001/01/21(日) 01:58
ベルギーが合法化に至ったわけは?
268247:2001/01/21(日) 01:59
オラは免許持ってるだ。
下駄の鼻緒や盆の麻がら出荷してるだ。
違法じゃないだよ。
269名無しさん23:2001/01/21(日) 02:00
大麻とシャブ殆ど同列に捉えてる人間が多いってのは
或る意味凄いな。
知識を与えないって事がいかに有効か分る。
大麻に反対はしないが、国はシャブもっと本気で撲滅しろよ。
ありえない仮定だが、今居るシャブ中が皆大麻やってる奴なら
凶悪犯罪かなり減ってるぞ。
本気でシャブ撲滅する気絶対ないとしか思えんぞ。
270名無しさん23:2001/01/21(日) 02:00
>>267
1をよめ
271名無しさん23:2001/01/21(日) 02:01
>>257
ちゃんと表に立って啓蒙活動してる弁護士もいるし。
272民度:2001/01/21(日) 02:02
おらんだ>>>>>>>>>∞>>>>>にほん
273名無しさん23:2001/01/21(日) 02:02
>稲川会って、最近じゃ、そんなにデカいの?
関東じゃ最強だろ。
274はまき愛:2001/01/21(日) 02:02
>>270
読めない
275名無しさん23:2001/01/21(日) 02:03
合法化する前からほとんど野放しでしたよ。
陸続きなんだもん。
ただ、売買を認めないあたり、市場のコントロールはオランダ政府まかせで
国民にはいい顔してるあたり、とってもベルギー的。
いわゆる政党の票集め。
276 :2001/01/21(日) 02:04
でも警察も何十キロものシャブ見つけたら嫌になるだろうな。
277名無しさん23:2001/01/21(日) 02:05
最初のころは、こんな態度じゃなかった!
もっとやさしかったのに。。。
(お目当ての家の窓ガラスにガムテープを貼りながら)
278。。。。:2001/01/21(日) 02:06
オランダ帰りなら飛行機の中でマリファナの残り香ぷんぷんさせててもいいんだから
世の中よくわかんねぇ。
279  :2001/01/21(日) 02:07
シャブは還ってこれなくなる奴が殆どだからね。
クサは還るもなにもハナからどこにも逝かない(藁
280 :2001/01/21(日) 02:08
稲川会はホワイトハウスのなんかの報告書で
世界的に危険な団体だとされた
とNHKが放送してたよ
ハワイや西海岸のゴルフ場の転売などで
マネーロンダリングして巨額の資金を得ているみたい。
281はまき愛:2001/01/21(日) 02:08
>この決断は決して麻薬
>を推奨するものではない。むやみに禁止するよりも中毒性の弱い麻薬を
>公認した上で、コカインなど強い麻薬の怖さを教えるべきだ

なーる
28246:2001/01/21(日) 02:10
日本では全然、臨床での研究が進んでないらしいね。
動物実験による作用の例がカキコにあったけど、確かに他に
比べれば安全ではあるみたい。。

あと、アヘン戦争の例があるけど、勤労意欲の低下について
はどうなの? これがあるかぎり日本では難しそう
283   :2001/01/21(日) 02:10
政府に本気で暴力団潰す気なんかある訳ない。
暗殺される覚悟の政治家なんかいるのか?
284  :2001/01/21(日) 02:11
シャブだけはダメだ!って中島らもが言ってました。
あれは人間を蝕むらしいね。
こわいのでシャブはやりません。
285たーいまー:2001/01/21(日) 02:11
じゃあ今度から北朝鮮には大麻を送って貰うことにしましょう。
286阿蘭陀はすごいね:2001/01/21(日) 02:12
公娼制度といい安楽死といい・・・

まさに先進国家だな、昔から。
287名無しさん23:2001/01/21(日) 02:13
ケシって、大麻だっけ?
288しゃぶしゃぶ:2001/01/21(日) 02:13
>>282
大麻欲しがるやつが増えればもっと働くようになるだろう。
シャブ漬けにして働かすのと似たようなもんだ。(ワラ
289ななし:2001/01/21(日) 02:14
大麻はいいけど、安楽死は合法化してくれ。
オレが呆ける前に。
290.:2001/01/21(日) 02:14
シャブよりヘロの方がやばい
291  :2001/01/21(日) 02:14
>勤労意欲の低下について

昼間から酒飲むヤツはあまりいないだろう
それといっしょ。
292名無しさん:2001/01/21(日) 02:15
うちの親はもう呆けてるから、安楽死させてあげたい。
見てるのつらい...。
293 :2001/01/21(日) 02:15
ケシはヘロインでないっけ?
よく知らない
294>勤労意欲:2001/01/21(日) 02:15
だいぶ上の方にもあったが

昼間っから酒飲んで酔っぱらって仕事する一般人がいるか?

ってこと。
まともに勤労意欲のある人間なら
ワーキングタイムに酒であれ葉っぱであれ摂取せんだろ。
あと阿片はヘロイン(最凶の麻薬)の原料。一緒にしては遺憾。
295名無しさん23:2001/01/21(日) 02:17
勤労意欲の低下って慢性的に出るものじゃないでしょう。
効いてる時の話だと思う。
「ビール飲んじゃったらもう仕事する気しねー。明日にすっか。」
ていうのを、難しく言っているだけなのでは?
296287:2001/01/21(日) 02:17
>>287
違うのはわかってる。
でも、効果の点でどうなんかな?と思った。
297ホフマン:2001/01/21(日) 02:17
LSDもよろしくね!
29846:2001/01/21(日) 02:17
上のは287へのレス
スマソ
299  :2001/01/21(日) 02:17
かぶった
300名無しさん23:2001/01/21(日) 02:18
ケシ=ヘロイン=阿片
コカ=コカイン
301ななし:2001/01/21(日) 02:19
稲川会の年商1兆2千億円
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yamada-c/0003.html
302名無しさん23:2001/01/21(日) 02:20
コカインヘロインジャブはダメ。死ぬ。
マリファナはOK。
303  :2001/01/21(日) 02:21
ウシ=ビーフ=牛肉
コカ=トカ=渡下敷
30446:2001/01/21(日) 02:21
酒はわかるんだけど、でもタバコは勤務中にも吸うよね?
だから、その手軽さが影響しそうな気がするんだけど?
305>304:2001/01/21(日) 02:22
だから煙草は酔っぱらったり飛んだりしないだろうが、何言ってんの?
306名無しさんって優香:2001/01/21(日) 02:23
自動販売機で酒やタバコ売ってる国の人間がマリファナ批判とわ片腹痛いわ、ほほ。
307名無しさん23:2001/01/21(日) 02:23
>>303
ワラタ
308名無しさん23:2001/01/21(日) 02:24
すう奴はすうだろうね、いつでも
まあ、そうなりゃ、しばらく暇になるだろうね(笑)
309  :2001/01/21(日) 02:25
マイクロソフトって年商2兆5千億くらいだっけ?
310名無しさん23:2001/01/21(日) 02:25
大麻取締法には
>第一条 この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう。
>ただし、大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く。

ってかいてあるけど、THCの多いカンナビス ・サティバ・インディカ(インド大麻)は合法なのか?
31146:2001/01/21(日) 02:26
>>305
マリファナ吸う時、タバコに混ぜるとのカキコがあったよね?
その手軽さの事を言ってるの、わかった?
312名無しさん23 :2001/01/21(日) 02:27
酒タバコ並みの注意で安全に楽しめるのにね。
31346:2001/01/21(日) 02:27
>>305
俺が言ってるのは、勤労意欲うんぬんのこと
314ノストラ:2001/01/21(日) 02:28
大麻は腹が減るので解禁した場合、デブが増殖するであろう
315名無しさん23:2001/01/21(日) 02:28
>>310
麻だから非合法。

>>301
ソースありがとう。財テクとか政界ルートに強いってことか。
それにしても妙なサイトだね。

316おでぶちゃん:2001/01/21(日) 02:30
食いもんが旨くなるから肥満の人はやめたほうがいいっす。確実に太ります。
317 :2001/01/21(日) 02:31
勤労意欲は効いてる最中はでないだろ。
けど生き抜きがないと仕事の能率もあがらない。
だからリーマンは新橋で酒飲む。
318名無しさん23:2001/01/21(日) 02:32
仕事中に大麻をやりゃ、そりゃ勤労意欲は損なわれるだろうよ。
でも、そんなやつはおらんよ。
仕事中に吸うものじゃないし、
タバコ感覚で大麻を吸うという概念自体がありえない。
319 :2001/01/21(日) 02:33
純正アルコールで泥酔のほうがマリちゃんより飛べるぞ。
エチルアルコールラブラブ♪
320名無しさん23:2001/01/21(日) 02:35
日本の場合、勤労意欲はあっても
合理的なシステムでないので無駄な労働時間が多い。
生産性について考えるなら
大麻の影響を心配するよりそっちの方を改善すべきではないだろうか。
321毬花:2001/01/21(日) 02:36
>>313
酒で勤労意欲なくすか? なくすやつはなくすだろうがな。
そういった一部の人間のために大多数がそれを得られなく
なるのは間違いだろ。それと同じこと。
322名無しさん23:2001/01/21(日) 02:37
稲川会と山口組の収入の差は関東と関西の経済の差と同じ。
戦闘能力では山口組の方が断然強い。
が今は渡辺と稲川が兄弟分なので最強タッグを結成している。
323>46:2001/01/21(日) 02:37
覚せい剤は打つとバリバリ仕事をこなす。UP系だから。
マリファナはアップ系でもダウン系でもない。よって勤労意欲の低下は酒に遠く及ばない。
324305:2001/01/21(日) 02:38
だから精神に作用する酒や大麻と煙草アンド手軽さと勤労意欲をごっちゃにすんなって言ってんの。
酒だってどこでも手軽に飲めるだろうが(ーー;;
325名無しさん23:2001/01/21(日) 02:39
>304
タバコは煙で深呼吸してるだけでしょう。
マリファナの場合には明らかに態度にでてしまうからね。
それは、酒と同じです。
酔っ払いながら仕事をする奴と同様に、
きめながら働こうとする奴も、ゆるされないでしょう。


326>46:2001/01/21(日) 02:41
もうひとつ。
酒に酔うと足元がふらふらする。マリファナは吸ってもふらふらしない。
たとえ吸った直後であっても人の言うこともきけるし、100メートルをダッシュすることもできる。
327  :2001/01/21(日) 02:43
>>322
 それじゃなんか喧嘩は強いが要領の悪い人みたい>菱
328 :2001/01/21(日) 02:44
車の運転も慎重になり過ぎるくらいだ
329>325:2001/01/21(日) 02:45
あたりまえのことだけど、時と場所を考えれば、そのようなことにはならない。
330326じゃないが:2001/01/21(日) 02:47
酒と違いロレツも最後までしっかりしている。但し同じ事を何回も言うとかはあるかも。
口も酒臭くなったりしない。ヤニ臭くはなるが。
あと白目んとこが赤くなるな。
ということでキメるとバレルので勤務中にするやつぁドキュソ。
331ななし:2001/01/21(日) 02:47
>>328 おいおい。草やって車運転してるのか。危ないな。
精神的に慎重かどうかじゃなくて、反応速度はだいじょぶなのか。
33246:2001/01/21(日) 02:47
>>323
アップでもダウンでも無いってのが分からん。
>>325
態度とは具体的には?
>>326
酒類よりは安全みたいですね。
333名無しさん23:2001/01/21(日) 02:47
覚醒剤は幾ら仕事出来ようが解禁などもってのほか。
自分自身はまだしも他者に危害及ぼす可能性大。
大麻とは全然別次元の物。
大麻は実際問題酒よりは遥かに安全。
酒は日本人が思うよりドラッグとしてかなり強力な物。
334。。:2001/01/21(日) 02:49
オレの解釈だけど、マリファナは、酒酔いから悪い所を取り去ったようなもの。
会話は弾むが暴言などははかない。ゲロを吐かない。
注意力が散漫にならない。翌日に残らない・・・などなど。
335運転といえば:2001/01/21(日) 02:49
解禁になると吸煙検問はどうやるんだろう?
336>46(332):2001/01/21(日) 02:55
アップとは精神が高揚して活動的になること。
ダウンとは精神が鎮静して引きこもる(? こと。
麻薬でいえば覚醒剤やコカインは典型的なアッパー、ヘロインは逆。

酒は人にもよるが概ね飲酒初期はアップ症状を見せるのは年末の狂騒を見れば分かる通り。
しかし最終的には酩酊してダウソなのでどちらかといえばダウナーと言える。
大麻は、あくまで慣れが必要だが「アップ、ダウンを自分でコントロール可能」というのが
他のドラッグと決定的に違う、・・・とされているにゃ、オイラは寝ちゃうけどね(藁
337>46:2001/01/21(日) 02:56
アップ系・・つまり興奮剤。
ダウン系・・つかり抑制剤。

これぐらいはわかってると思ってたけど・・・
33846:2001/01/21(日) 02:56
>>334
なるほど。。分かりやすいね。 では、脳を軽く興奮させる
感じなのかな。。
ココの連中の一部が主観でしか語らんので分かりずらかったよ。
まあ、誤解が幾らかとけたよ・・感謝>ALL
339名無しさん23:2001/01/21(日) 02:59
態度ってゆうか、
別に奇声を発したりなんてゆのは無くて、
うまくいくと、笑っちゃうんです。ささいなことがすごく面白くなる。
笑い上戸状態。
それから、失敗すると、めちゃくちゃブルーになって、
じーっとしちゃう。


340  :2001/01/21(日) 02:59
>アップ、ダウンを自分でコントロール可能

そんな尊死が言いだしそうな事がほんとに可能なのか?
341328:2001/01/21(日) 03:00
>>331

オレは免許持ってないよ、友達から聞いた。
342解禁派の:2001/01/21(日) 03:01
国会議員がいたら教えてください。
343>340:2001/01/21(日) 03:02
コントロール可能というか、その時の自分の精神状態によって
アッパーにもダウナーにもなり得るってこと。
344 :2001/01/21(日) 03:02
コーヒーを
10杯くらい飲めばUPになるよ。
不安にもなるけどね。
345 :2001/01/21(日) 03:06
ヘロインよりもコカインよりも何よりも、タバコを断つのが一番難しいって知ってた?
覚せい剤をやめてもタバコは吸いつづけている、ってのが多い。
しかもほとんど中毒になってる自覚が無い。
346>344:2001/01/21(日) 03:10
そりゃそうだよ。
カフェインも中毒症状のあるドラッグだからな。
もちろんチョコレートも。ただの甘い物好きだと思ってる奴が多いと思うが、
それも中毒だ。何ならやめてみな。「食べたい!」っていう禁断症状が出るよ。
347名無しさん23:2001/01/21(日) 03:12
マリファナ愛用者がアルコールの危険性を語るのは説得力ない。
アルコールを法規制したところでこいつらは守らない。
間違った事言ってる?
348名無しさん23 :2001/01/21(日) 03:12
そうなの?コーヒーでねえ、知らんかった。

349  :2001/01/21(日) 03:12
>>345
 なぜかといえば危険が明確で切実な形を持って顕在しないから。
 タールを多く含む以上大麻にもいえると思うけど、
 まあ禁止するほどのもんでもないとはおもふ。
3507資産23:2001/01/21(日) 03:14
あったら楽しいけど、絶対必要というわけじゃない。
でも、この日本酒うまいんだよね。とか、
あすこのラーメンはちょ今一番だねとか、
めちゃいけにでてた鉄拳て最高ー。のように、
ちょっと、一服。
てな感じで、娯楽や嗜好品の一部として認められるのに
なんら問題は無いと思う。
国営にすれば税収も上がるし、どうですかー!議員のみなさーん!
元気ですかー!
ということで、
今日はもうねます。。。

351 :2001/01/21(日) 03:14
チョコも中毒なるんだ。
知らなかった。
でもチョコ食べると鬱がちょっとよくなるので好き
352名無しさん23:2001/01/21(日) 03:18
>>347
悪法でも法は法だから、と思考停止するのはやだ、という人間のおかげで禁酒法はなくなった。
353  :2001/01/21(日) 03:21
>>347
  マリファナ愛用者の比ではない数の人間が違法行為に走ると思われ(藁
354一般市民:2001/01/21(日) 03:21
>>352
おまえはその時代の人間ではない。
しったかくん。
355>351:2001/01/21(日) 03:22
それはカフェインが入ってるからだよ。
カフェインは興奮剤なんだよ。もう中毒かもね。(w
コーヒーを飲まないと眠気が覚めない、コーヒーを飲まないとやる気が出ない
飲まないと便通が無い、なんて人は中毒だね。
つまりあたりまえにできることをカフェインというドラッグにたよって
しまっている。悪循環だね。
356 :2001/01/21(日) 03:24
57 名前:名無しさん@_@投稿日:2001/01/13(土) 00:32
管理して税金をかけるのが無理なのは栽培したこと
ある人なら誰でもわかる話(簡単に育ちすぎ)。
かといって、そこらの中学生までが放課後に街中で
ジョイントふかしてるぐらいまでなっちゃうと結構
問題あるだろうというのもやったことある人なら想
像つく話。オランダだって完全に大麻合法化してる
わけじゃないしね。
難しいのよ結構。
個人使用目的栽培で3本までのみ可とか、なんかし
らの基準がいるね。二十歳からとか、売買禁止とか。

357名無しさん23:2001/01/21(日) 03:27
ドラッグの作用は性欲で言えば分りやすい。
覚醒剤やコカ等のアッパーはSEXと相性が良く、
きめてやると快感がまるで違うのは本当。(だからってやんなよ)
反対にダウナーのヘロインは、性欲そのものが全く消失して
やりたいなどとはカケラも思わなくなる。
酒(アルコール)は正確にはダウン系ドラッグ。
ただ336が書いているように飲み始めにはアッパーに似た症状を
見せるので、やりたくなったりする。が、飲み過ぎるとチンポ
勃たなくなるのを考えれば分る筈。
大麻は、性欲よりも食欲に作用する方が大きい。
そもそも大麻は効果自体が微小なのでドラッグの作用より本人の
思い込みや気分に左右される要素の方が遥かに強い。
あとは、LSD等の幻覚系。これは名前通り。

358 :2001/01/21(日) 03:27
60 名前:赤ひげ投稿日:2001/01/13(土) 01:02
>57
ありがとう 参考にします

61 名前:50000投稿日:2001/01/13(土) 01:07
>57
ありがとう 参考にします

http://www.nco.go.jp
乾燥大麻販売行為・無免許栽培の事実に関して、同事務所へ報告が可能です。
麻薬密売情報はこちらへ。
http://www.nco.go.jp/email/ncorespons.html

62 名前:57投稿日:2001/01/13(土) 01:35
>61
ありがとう参考にします

3部作完。

359名無し君α:2001/01/21(日) 03:30
薬板でも議論してるよ。
2chとは思えないような、内容のある議論が展開されている。
読み応えあり過ぎかも。

日本での大麻解放運動
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihou&key=979284180
360>357:2001/01/21(日) 03:31
大麻は食欲に作用するわけではありません。
人間の感覚を鋭敏にするため普段より食べ物がおいしく感じられるだけです。
そのため、食べ過ぎる。
視覚、聴覚も然り。
361 :2001/01/21(日) 03:31
>反対にダウナーのヘロインは、性欲そのものが全く消失して
>やりたいなどとはカケラも思わなくなる

ふ〜ん、シャーディがヘロ中なのはなんかわかるな(今は知んないけど)
362357:2001/01/21(日) 03:36
>>360
そうね。書き方が悪かった。
正確には、感覚器官、特に臭覚と味覚の感覚が増大する為に
結果的に食欲が増すような形になるって事ね。
363:2001/01/21(日) 03:43
生活の中には中毒性の高いものが氾濫してるのに、マリファナが非合法とは・・・
古い考えは捨てて欲しいな。
364名無しさん23:2001/01/21(日) 03:50
今の時間に書きこむとかみてる時点で中毒だよ..
365名無しさん:2001/01/21(日) 03:52
やっぱり手軽に栽培できるおかげで課税が難しい=
しかも酒たばこよりも害が無い=
酒煙草からの税収が落ちる、ってことを懸念してるってことかね。
その点ベルギーなんかミネラルウォーターよりも
ビールの方が安いから、解禁してもたいした減収はないのね。
366  :2001/01/21(日) 03:53
>>359
 そのスレ、なにげに46のコテハン化がココとかぶってるぢゃないか(藁
 (同一人物と言ってる訳じゃない念のため)
367名無し:2001/01/21(日) 03:55
薬物中毒者は意味不明の論を唱えるから
話にならないよ。
このスレッドもその良い例だよ。
368>367:2001/01/21(日) 03:57
じゃあ、意味不明の論を唱えているレスを挙げろ。
369 :2001/01/21(日) 03:58
>>367

逃げんなよ
370>364:2001/01/21(日) 03:59
もう何年もやってないし、ベルギーくんだりまで逝ければ別だが
たぶんこれからもしないだろう。
間違って手元に入ればやるだろうが、
そういう機会がこれから先なくても一向に困らない。
結局大麻はそういうもんだ、だから中毒なんか言うな。
371医療大麻:2001/01/21(日) 04:00
http://www.d1.dion.ne.jp/~kpcjp/mstaimamenu.html

MS Squareの活動について

MS Squareは1998年7月に、難病指定の病気であるMS(多発性硬化症)の患者及びそのご家族の支援を目的として発足しました。

主な目的は、MSの患者同士、または、そのご家族同士の交流の場を、ネット上に提供し、交流をはかり、情報量の少ないMSの貴重な情報交換の場としてまた、一般的に知名度の低いMSの病状などを低く一般の方々へ知っていただき、MSの知名度の向上をはかることにあります。

また、国内外のMSに関する情報の提供、各種運動の企画、参加を目的としています。
また、1999年1月からは、MSや広く神経性難病の治療薬の期待があり、HIV、抗がん剤の副作用の緩和作用などに期待がもたれ、強烈な副作用のほとんど無い大麻(マリファナ)の医療目的いわゆる”医師の管理下における、大麻の使用の合法化”を求める運動を開始しました。
ご存知のとおり、俗に言う難病指定の病気には、発祥や再発を遅らせる薬は存在しても、括弧たる治療薬がありません。
また、患者数が少ないため、治療薬や緩和薬の研究、承認の遅れがちであるのが実状です。
また、治療に使用される薬品は、その効能の強さから強烈な副作用をもたらし、その副作用が原因で、他の臓器や神経的な病気を併発することが多いのも現状です。

大麻は、アメリカ、イギリス、オーストラリア、アムステルダムなど諸外国では治療目的の使用を合法化する動きが活発化し、アメリカの一部の州やオーストラリアでは国民投票により合法化されています。諸外国では、大麻の効能や、その安全性や中毒性などの研究が進み、MSや神経性難病、緑内障などの根治薬、またHIVの延命薬、抗がん剤の副作用の緩和薬など多方面での効能が証明または期待されています。

また、安全性はタバコ以上、中毒性はアルコール以下と言う研究結果も発表されています。
報告されている副作用については、タバコ同様、喫煙による摂取では肺癌やTHCの摂取による目の充血、脈拍の上昇などが報告されています。
また、食用の摂取では、脈拍の上昇、食欲の増進があげられています。
また、摂取方法に関係なくTHCの効能=副作用として気分の高揚や精神的なダウナーが報告されています。

しかし、これはTHCの摂取量により異なり、いちがいに摂取したからといっておこる副作用ではありません。いわゆる、医療大麻は私たち、MSの患者、またはその他の難病の治療薬として、希望の薬であるのです。

ですが、日本では麻薬の一種として、”大麻取締法”により、厳しく規制されており、海外での研究結果を無視するかのごとく、”薬用効能の無い薬”として所持を禁止しています。 しかし、この法律は空洞法であり、大麻自身の正しい知識を湾曲し伝えるものであります。

現在MS Squareでは上記の運動を主眼とし、この運動を組織的に進める上で、各種団体などに支援の要請、また、この運動の理解を深めていただけるよう基盤作りを行っています。
372この時間:2001/01/21(日) 04:01
>>367は中毒です、>>364がそう言ってます。
373>370:2001/01/21(日) 04:04
だからぁ〜、大麻では中毒にならないんだって。
身体依存も無い。安易に中毒とか言わないでくれ。

それと364の言ってる中毒って、NET中毒って事じゃないのか?
374 :2001/01/21(日) 04:11
最近の大麻は品種改良で
THCがひでーので
死なないとも限らないよーん。
くさで死んだってのも一度聞いた。
たくさん吸っちゃだめよ。
375 名無しさん23 :2001/01/21(日) 04:11
アル中で暴力、殺人等迷惑なことは沢山あるが、
大麻で自殺者が減ることは考えられる。
反対している人は人種差別意識の強いひとなんだろうな。
そういう人に限りステップアップ論で覚せい剤逝っちゃうよな。
なんまんだぶ
376370>373:2001/01/21(日) 04:15
俺は364に向けて依存症はないって意味で「中毒って言うな」
って書いたんだが書き方が悪かったか???
377364:2001/01/21(日) 04:18
あー、おれのいいたいのは、なんでも中毒性あるんだから
マリファナの中毒云々はいわなくてもよくないか?、現にいまこの時間に2chみてる
時点で十分中毒になってるだろ?ということです
378名無しさん@_@:2001/01/21(日) 04:19
>>48
ネタで幻覚、妄想
しちゃうなんて すごいねぇーウフ
でもいいねぇー そんなネタ(笑)
379名無しさん23:2001/01/21(日) 04:23
オランダでも、MM、マリファナやってる奴ってドキュンなんじゃないの?
日本でお茶を飲むようにやってるの?
そうじゃないでしょ。
380 :2001/01/21(日) 04:25
マリファナは中毒性ないでしょ
毎日吸わなくてもタバコより苦しくないし。
381q:2001/01/21(日) 04:27
もちろん、ドキュンです。
382  :2001/01/21(日) 04:28
>>378
 せめて超亀レスであることをカミングアウトしてから書け。
383r:2001/01/21(日) 04:31
>379
は?何軒あると思ってんのコーヒーショップ(葉っぱ屋)
道端でプースカやってりゃドキュソだろーが。
384 名無しさん23 :2001/01/21(日) 04:33
オリンピック選手もドキュンだったのか。
俺それは納得できないなあ。
385一般市民:2001/01/21(日) 04:38
大麻(マリファナ)の事が詳しく分かるサイトないですか?
386q:2001/01/21(日) 04:41
>>384 もちろん、ドキュンです。
387名無しさん23:2001/01/21(日) 04:42
オランダでも、大麻とかの合法麻薬吸ってる奴って、痛い目で見られるんじゃないの?
薬・違法板のどっかの書込みで見た気がする。
388 :2001/01/21(日) 04:43
2チャンの薬物板で十分すぎるくらいわかるよ
389  :2001/01/21(日) 04:45
ディス イズ エンサクイクロペディア 2チャソ
390名無しさん23:2001/01/21(日) 04:46
http://www.bekkoame.ne.jp/~taimado/

こことかわかりやすいし勉強になるよ。
大麻の種で作った料理とか紹介してるし
オレも彼女と良く行きます。
391名無しさん23 :2001/01/21(日) 04:52
誰かマリファナ吸ったことある人いる?
392  :2001/01/21(日) 04:53
な、なにを今更・・・
393黒い目:2001/01/21(日) 04:53
>>387

TPOを考えられるか、によるな。
日本でも、高知の成人式のガキのように、
時と場所を考えられない人間は、
それが酒であっても、
白い目で見られても当たり前、という事になる。
394 :2001/01/21(日) 04:56
いません
395名無し:2001/01/21(日) 05:01
このスレッドは盗聴されている
396ファッキンジョブ:2001/01/21(日) 05:03
>>390

>最初にマスコミが最も悪質であると書いたが、ある記者は私にこう言った。

>「悪法でも法です。違反者は取り締まるべきです。」

>悪法だとわかってるのなら、それを撤廃するように世論を喚起するのが、君たちマスコミの社会的責務ではないのか

このサイトはいいね。
今までオレも大麻=麻薬って事で敬遠してたけど
弥生時代から使われてる立派なクスリなんだね。
持ってるから罰せられるだけであって
暴れたりおかしくなったりして罰せられてる人がいない
ってのもなるほどと思いました。
397名無しさん23 :2001/01/21(日) 06:00
大麻が脳に作用するならば脳に作用がない食べ物が果たしてあるのだろうか?
386のような人が大麻にしろ成人式、少年問題に意味の無い拍車をかけて
何も議論から答えがでないようにしてしまうと私は思います。
398名無しさん23:2001/01/21(日) 06:07
1箱(20本入り)\3000くらいでどうよ?
399age:2001/01/21(日) 06:24
age
400名無しさん23:2001/01/21(日) 06:35
あげまんこ
401 :2001/01/21(日) 06:42
ぽっくんマリファナだいちゅき
402名無しさん23:2001/01/21(日) 07:55
>>374
草で死ぬなんて、暴力団がよく売ってる覚醒剤混ぜた草なんじゃないか?
403  :2001/01/21(日) 11:02
ニュース板の人口考えれば、
このレス数は「しらねーよ」といったところか。
404MARIFANA:2001/01/21(日) 11:12
なぜ「MARIFUANA」?
405age:2001/01/21(日) 14:09
age
406名無しさん:2001/01/21(日) 14:13
大麻解放マンセー
407:2001/01/21(日) 14:25
マリファナ吸うとどうなりますか。
気持ちよくなるんですか?
408薬板の名無し:2001/01/21(日) 14:34
>>359にある薬板のスレから来た者ですが、
あまりの議論のレベルの低さにあきれ
ました。ニュース板なら薬板よりもっと
意義のある議論ができると思ったら大間
違いでした。
そして、またヘロインや覚醒剤と大麻が
同列に扱われていることに一般人の認識という
ものを改めて感じ、正しい情報を伝えていく
努力が日本ではまだまだ必要だなとわかりま
した。
もし、このニュースによって、大麻問題に
関心を持ったかたは>>359の薬板のスレにきた
ほうがまだマシです。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihou&key=979284180&ls=50
>>360
その通りだけど、胃酸がでるからという理由も
あるでよ。
409ニュース板:2001/01/21(日) 14:36
昨今のニュース板は、ロビーだよ。
410ななし:2001/01/21(日) 14:36
日本も公認すればいいのに。
411ナチュラル杯:2001/01/21(日) 14:43
日本人が北朝鮮の国民は、情報操作されてかわいそうだなと思うように、
欧米人は日本人をかわいそうだと思っている。
412ガン:2001/01/21(日) 14:46
>>340
バッドにもハイにもコントロール可能です。
でも、おれにしたって最初からできたわけじゃなかった。
いかに自分と向かい合うかがポイントなんだと思う。
413壁に耳アリ。:2001/01/21(日) 14:48
麻薬使用の恐れがある人間のネット活動を盗聴・記録する権利が警察にに与えられています。

ここのスレのカキコ元のIPからの送受信は今後数ヶ月全て監視され、記録されます。
覚悟しておいたほうがいいでしょう。
414名無しさん23:2001/01/21(日) 14:49
吸ってからSEXするとめちゃ気持ちイイ
415名前無し23:2001/01/21(日) 14:50
不眠症やうつ病に効能アリ。
現代人に適した薬草だ。
416だから何:2001/01/21(日) 14:55
>>413
がきのころから、周囲の人間を遠くからうらやましげに見てたろ。
文体から暗さ、薄幸さが伝わってくるよ。

日本の法律に触れなきゃ、盗聴されようが関係ねーよ。
417壁に耳アリ:2001/01/21(日) 15:09
>>416
最近の警察の不法者ぶりを見ると、そんな甘いことは言っていられませんよ。
人に知られたくないようなサイトに、アクセスしているでしょ?

脅迫されますよ? 白紙調書にサインさせられますよ?
別件のがさ入れで予め仕込んでおいたブツを発見されますよ?

いやな世の中になったものです。
418だから何:2001/01/21(日) 15:17
>>417
うちの親もおれの職業も○○なんだけど、
それでも、気をつけたほうがいいわけ?ププ
419 :2001/01/21(日) 15:19
>>418
で、君は非合法なクスリを使ってるの?
420名前無し23:2001/01/21(日) 15:23
>>418
○○って警察か?
421名無しさん23:2001/01/21(日) 18:43
うしろめたいことしてねーからなー
422だから何:2001/01/21(日) 18:44
日本の法律に触れるようなことは、一切していません。
ですから、何も怖くありませんよ。
423名無しさん2001:2001/01/21(日) 19:13
嗜好品(麻薬だのドラックだのとご大層な呼び方はしないよ)としての大麻解禁は
大いに望むところだが、別に後回しで構わない。

まずは医療用としての研究&使用規制の緩和を進めてほしいね。
ガンやエイズとかに苦しむ人に福音となるだろうから。
424あげます:2001/01/21(日) 19:43
age
425あがらない?:2001/01/21(日) 20:09
上がらないぞ
426名無しさん:2001/01/21(日) 20:32
やはり上がらないね。上がらない細工がされてるのかな?
概ね冷静な議論(深くはないが)で、違法行為をあおるような
スレではないのだから、妙なことはやめてもらいたいね。
427 :2001/01/21(日) 21:01
 
428陰謀論はやめろって:2001/01/21(日) 21:02
これがあがれねーんじゃなくて
ほかがあがってるんだろ
429名無しさん23:2001/01/21(日) 21:41
意外と高校でなら、休み時間とかにトイレで吸ってる奴けっこういるぞ。
ただ、現状だとタバコや酒に比べてもかなり高いのがねぇ。

430a:2001/01/21(日) 21:47
a
431名無しさん23:2001/01/21(日) 21:55
>>426
考えすぎだよ、この程度のスレで。
薬板見た?↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihou&key=979284180
432痔民党:2001/01/21(日) 22:09
オランダは大麻の公認で観光収入とコーヒーショップや飾り窓の税収で
潤っているらしい.......うらやましい  
433名無しさん23:2001/01/21(日) 22:23
>>432
潤っているっつーか...そういうので食っていくしかないわけだな
あの国は。
434薬板から:2001/01/21(日) 22:26

275 名前:名無しさん@_@投稿日:2001/01/21(日) 22:09
 大麻を吸飲すると、人生とは何なのか、社会とはどのように成立しているかなどということを深く考えます。このような作用が日本人には好ましくないとする考えが、当時のアメリカの権力者の想念にあったのではないでしょうか。

 日本をアメリカの属国として工業貿易立国化し、太らせるだけ太らせて食べてしまおうとする企みであるような気がします。つまり、日本人は働くだけでよい、ブタに真珠は必要無いと言う事なのです。今日、見せかけだけの貿易黒字を理由に巨額な海外援助や国連分担金を強いられている現況が、この事を証明しているように思えます。

 ともあれ国民が働かなければ国が成り立ちませんので、経済成長期においては大麻の規制は必要だと国の指導者が考えたとしても無理からぬ事です。しかし、ハイテク社会を迎えて労働の質や休暇の意味も大きく変わり始め、発想や思索が労働の重要な位置を占める様になり、あらゆる物事がめまぐるしく変化してゆくストレスの多い現代社会に私達は生きています。物質への欲望と消費文明の継続は地球環境の破壊という形で未来への暗雲を投げかけています。変革の大きな波は確実に押し寄せ、総てのシステムが行き詰まりつつある中で、大麻の解禁による意識の解放と精神的、霊的進化だけが私達を救う唯一の道であると信じています。

 薬草として、食科として、繊維として、パルプとして、我が国で生産できる貴重な資源である大麻草の栽培と吸飲が、今こそ必要な時期が来ています。我々は充分成熟した国民であり、いつまでも子供の様にあれもこれもいけないと、お上に言われる時斯は過ぎたのではないでしょうか。


276 名前:名無しさん@_@投稿日:2001/01/21(日) 22:10
>逆に>>266は日本について何も大切に思わないのか?
>だとしたらそれは一体なぜ?

悪い悪い、書くの忘れてた、わたしは三世だけど日本国籍
じゃないんだよね。
435名無しさん2001:2001/01/21(日) 22:52
>>434
>大麻の解禁による意識の解放と精神的、霊的進化だけが私達を救う唯一の道

そういう主観的で大仰なこと言い出すと、一般人から見てかえって解禁しちゃ
危ないってな感じになるだろ?
有害性の低さ、医療での有用性、いわゆる「ステップアップ理論」の誤謬、
といったことを地道に説いていくしか解禁への道はないよ。
436七誌:2001/01/21(日) 22:54
少数だけど、冷静な韓国人もいるようだね。

WRITER : JI-hoon
VIEW : 24 DATE : 2001/01/21

Korea/Japan or Japan/Korea we are worldcup partner..「セ

Keep your manner please~~!!
W E A R E G O O D F R I E N D S ! ! ! ! !!
437名無しさん21世紀:2001/01/21(日) 23:13
>有害性の低さ、医療での有用性、いわゆる「ステップアップ理論」の誤謬、
>といったことを地道に説いていくしか解禁への道はないよ。

同意。

438名無しさん23:2001/01/21(日) 23:22
あなたのマリファナにに関するイメージを1200字以内で書きなさい。(T大)
439童貞:2001/01/21(日) 23:23
答え
マリファナ=麻薬であり法律でも禁止されてるため
絶対に、絶対にやっては行けないこと。
当然私も一切やったことありません!
440名無しさん2001:2001/01/21(日) 23:31
答え(^^)

本来、酒・タバコと同等又はそれ以下の危険性しか有しない嗜好品であり、
他の麻薬(覚せい剤、ヘロイン、コカインなど)と同列に扱われてきた
ことは完全な誤りである。
だからといって、むろん現在の日本国内においてマリファナの所持・吸引
を行うことは違法であり許されない。
正当な手続きによって大麻取締法撤廃または改正を目指すのが解禁論者
の歩むべき道である。
441名無しさん23:2001/01/21(日) 23:35
答え
マリファナは麻薬です。
主に成分は・・・・・・・
・・・・・・・・

・・・・・・・・・であるから人体に多大な影響を与えます。
44222世紀の名無しさん:2001/01/21(日) 23:37
答え
法律命であり、マリファナは法律によって禁止されてるので
あんなもん燃やしても構わないものであります。
私は合格ですね?
443:2001/01/21(日) 23:38
>>441
その・・・の部分を書いてみろよ。わからんのか?
444ナナソ:2001/01/21(日) 23:38
マッシュってどこにあるの?
445 :2001/01/21(日) 23:42
中国とかで大量に見つかった大麻などを燃やしてるけど
あれって風下にいる人はどうなるんだろうね。
だってすごい煙だろ?大麻にコカイン・ヘロイン・樹脂・・・
446441:2001/01/21(日) 23:43
>>443
分かりません。
じゃあ、教えてください。
マリファナ愛好者の代表として。
みんなの前で
どうぞ!
447age:2001/01/21(日) 23:51
あげっ
448:2001/01/21(日) 23:59
24時間で、400件以上か
449情報操作:2001/01/22(月) 00:05
[1] 幻覚・妄想も、寝れば治る

覚醒剤と言えば「一度手を出したらやめられなくなり、いずれ幻覚・妄想や凶悪犯罪に行き着く」恐怖のクスリのはずだ。今は第3次ブームだそうで、確かに覚醒剤をやっているヤツはたくさんいる。なのに錯乱してるヤツとか、覚醒剤凶悪犯なんて全然いないのはなぜなんだ?

実は「覚醒剤=幻覚・妄想・凶悪犯罪」というのは、世界でも日本だけの"常識"なのだ。ヨーロッパヘ行ってドラッグの本や雑誌を見て気づいたが、薬害としての「幻覚・妄想」は「不眠」なんかと一緒に「やめて数日寝れば治る」と軽く扱われていた。これが欧米の研究者の一般的な見方なのだ。

しかし日本の研究者だけが、「幻覚・妄想は少しずつ蝕まれた脳の致命的な損傷のせい」という独自の説を主張しつづけて、国際学会でも孤立しているらしい。しかもその説は、50年代のヒロポン・ブームの頃、つまり脳のことなど何もわかっていない時代に、特に根拠もなく提唱されたものだ。
確かに幻覚・妄想が長引いたり再発する人はいるし、それは欧米でも認められている。「パーセンテージ」の問題なのだ。おそらく使用者全体の1%未満であろう幻覚・妄想例や、さらにその1割程度の「再発(フラッシュ・バック)」の症例ばかりを取り上げて発表しまくり(欧米ではむしろ、覚醒剤によるフラッシュ・バックは否定されている)、専門書をよーく見ると「(幻覚・妄想の)80%を超える大部分の患者は断薬により1ヵ月以内(その多くは10日以内)に精神病像が消褪する(*1)」なんて書いてあるわけだ。

「再発」ケースにこだわる理由はまず、最初に「脳の損傷説」を唱えた人が、今も日本の覚醒剤研究の神様扱いで、今さらそれが間違いだとは言えないから。引くに引けず、その説に合うような再発例ばかり調べてるわけ。

さらに大きな理由は、そもそも研究者が撲滅運動をやっているから。それなら「寝れば治る」より「致命的」のほうが都合がいい。これはもう研究というより「撲滅運動」の一環なのだ。世界では相手にされない説でも、何も知らない国民に信じさせるのは簡単だ。こうして悲惨な例ばかり、さらに誇張して徹底的に広め、今あるイメージを作り上げたのだ。本当に。
450警察屋さんの手先より:2001/01/22(月) 00:10
麻薬取締りってのは警察や厚生省麻薬取締り事務所の重要なお仕事で
これを解禁したらお仕事が減るので反対論が多いのです。
451>450:2001/01/22(月) 00:17
テキトーなこと言ってんじゃねぇ。
452セクース一族:2001/01/22(月) 00:21
>裁判官は問題を起こさない大麻使用者の
>裁判に無駄な時間を使う必要がなくなり、
>問題ある使用者に集中できるようになる

余計な仕事がなくなって集中できるってよ。
http://www.asahi.com/0120/past/pinternational20012.html
453nanashi:2001/01/22(月) 00:42
>これはもう研究というより「撲滅運動」の一環なのだ。

>世界では相手にされない説でも、
>何も知らない国民に信じさせるのは簡単だ。

>こうして悲惨な例ばかり、
>さらに誇張して徹底的に広め、
>今あるイメージを作り上げたのだ。
>本当に。

日本もすげー国だな。
454age:2001/01/22(月) 00:59
age
455名前無し23:2001/01/22(月) 01:02
>覚醒剤凶悪犯なんて全然いないのはなぜなんだ?
そう?
ニュースでもやってると思うが。
シンナー凶悪犯とか、シャブ凶悪犯なんていっぱいいるだろ。
456名無しさん2001:2001/01/22(月) 01:04
>>449
覚せい剤に関する言及はマリファナとの比較関連においてのみ、
お願いしたいものだ。混乱を招くだけだから。まあ参考になるけどね。

>>446
私は443ではないけれども。
マリファナ(大麻)の薬効成分はTHC(テトラヒドロカンナビノール)です。
多幸感、鎮痛作用などの効能があります。
依存性・中毒性はありません。
ちなみに、タバコや酒には依存性・中毒性があります。
45746:2001/01/22(月) 02:01
一応、大麻関係のページを一通り検索してみたけど、結構興味深い内容が
多かった。 日本古来の文化との関わりなんか特にそう。古来の日本は
大麻王国だったらしいね。 正直驚いたわ。

あと、大麻中毒に関してだけど、他の麻薬中毒と違ってドーパミンに作用しない
みたいだね。大麻の場合は、作用する伝達物質が異なっていて、しかも
ある限界濃度に達した時に、自動的に制御されてそれ以上にならないとか。。
脳が傷つかないって理由はこういう事だったのね。知らんかったわ(ワラ
結構、人間の体に都合よく出来てるのかもね。 付き合いが長いからかな?

でも、一方で大麻の常用は暴力性や、躁鬱、空間認識異常を引き起こし、
あげくの果てには精神病症状、更には知能や生殖能力の激しい低下を
発生させる・・とあるページも多数あったけどさ。まあ、真偽に関しては
日本でも臨床試験なんかをして、実際確かめて欲しいところ。。。
オレ個人、がん等の医療用としての可能性には期待したいね。

とりあえず、前レスの方で挑発されたんで調べてみたわ(藁 
458薬板住人:2001/01/22(月) 02:05
>>439
これだから、ニュース板はまともな大麻論議は
できないよ。
法律的にも、麻薬の定義的にも大麻は麻薬では
ないよ。法律の勉強、麻薬の定義の勉強をして
ください。
でもこのようなまちがった知識をただしていくのが
大事なんだな。
459:2001/01/22(月) 02:20
>>458
あんた詳しいんだったら、出し惜しみしないで俺たちを啓蒙してくれ。
普通の奴が麻薬の定義の勉強なんかするかよ
460セクース一族:2001/01/22(月) 02:35
>>458
バカだねおまえ。
あんな答えわざとに決まってるじゃん。
東大の糞真面目さを誇張してあんな事言ってるの。
所詮オマエにマリファナを合法化させることはできない。
ギャハハハー!!
461下戸:2001/01/22(月) 02:39
俺よー 馬鹿にクダ捲かれるのとゲロの介抱すんのもういやだ....
酒も違法にしてくんねーか
462\\:2001/01/22(月) 02:42
まぁ日本で解禁はないだろうな。絶対に。
それに、イリーガルであるからこそだと思う。
解禁されれば耐性ができるまで吸うだろうな。そうなってしまえばタバコと
何ら変わらんものになってしまう。
463ウィード:2001/01/22(月) 02:50
何が真実かを見分けられるのは自分自身だけです。
自分で体験、経験、自らの目で見た事を真実と感じるか、
TV、新聞などの報道、情報を真実と感じるか、
友人、先生、親、他人などの話を真実と感じるか、
本や映画などで得た知識を真実だと感じるか、、、、

物事の本質を知る事が出来る人、、、、
この日本には極端に少ないのでは、、、、
とても悲しい事です。
464名無し君α:2001/01/22(月) 02:51
まぁ日本は外圧に弱いからな。
アメリカあたりに圧力かけられればすぐ解禁するんじゃないの。

結局、解禁も自分達の判断ではできない結果になりそう。
465人生は:2001/01/22(月) 03:05
解禁うんぬんじゃない。
463さんが言っているように、政府やメディアの情報を
受け売りする(無条件に受け入れる)のはとても危険な事です。
TVは戦後最大のドラッグであるって考えもあるぐらいなのだから。

そろそろ気づくべきじゃないかな?
466名無しです:2001/01/22(月) 03:18
>物事の本質を知る事が出来る人、、、、

わかるなあ〜
467名無しプロデューサー:2001/01/22(月) 03:36
メディアってやっぱり怖いよね。
本当に怖いよね。何もないところからでっちあげの
事実をつくりあげられるからね。
国民の大半はそれが事実と認識して一生を終えるんだもんね。
メディアって怖いよね。
本当に怖いよね。恐ろしいよね。
468嘘は泥棒の始まり:2001/01/22(月) 03:43
>オランダではマリフアナは「たばこや酒よりも体への害が軽い」(同
>司法省)とされ、ベルギーにも同様の発想がある。

発想がじゃないだろ・・・科学的根拠に元ずいた事実だろ事実。

469名無しさん27:2001/01/22(月) 03:43
>>449 の元ネタ知りたいなあ。
470さんま:2001/01/22(月) 03:46
覚せい剤はだめだめ!勘ぐっちゃダメダメ!
471おさむ:2001/01/22(月) 03:48
政治家や役人、裁判官、警察官の話を
鵜呑みにしたらダメダメ!
472名無しさん23:2001/01/22(月) 03:53
情報を遮断するのは日本の官民一体のわるーい体質。
アムスのコーヒーショップのことなんてガイドブックとか
情報誌にふれらることも少ないもんね。賛成、反対別として
隠すのはよくないよねー。
473namaeiretecho:2001/01/22(月) 03:54
age
474名無しさん23:2001/01/22(月) 04:30
どこの国でも嫌煙者、酒嫌いはいるしそれでいいと思う。
酒が許されているのに体質的に飲めない人はどうしたらいいの?
酒が飲めない人にも障害者認定を認めて欲しい。
もしくは酒を禁止してくれないか。森善朗さん。
税金より国民の命を考えてくれ。
国は企業じゃないと思うよ。
475ナナイ:2001/01/22(月) 05:53
日本のアルコール依存症の患者数は約200万人と推定されてます。
この異常な状態にある原因の一つに嗜好品の選択の狭さがあるんではないかな。
要するに日本では酒かタバコしかないわけで、2つしかなかったら
それぞれ常用してたら簡単に人体の許容量を超えてしまう。
大麻等依存性の少ないドラッグの解禁することは許容量を超える危険性を
分散させることにつながるのでそんなに悪くないと思うよ。

とりあえず、タバコ、アルコールは大麻よりかなり毒性の高いドラッグである
ことを認識してから意見を言ってほしいですな。
あと、大麻は自宅栽培がもっとも簡単にでき、課税しにくい嗜好品であることも。


http://www.nisseikyo.or.jp/home/mental/1/alcohoric.htm
476age:2001/01/22(月) 08:38
a
477希望的観測:2001/01/22(月) 09:24
(嗜好品として)解禁されるまでに20年くらいか。

>>469
ポン中糞ライターの馬鹿文。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihou&key=976050485&to=100
478じん:2001/01/22(月) 10:50
たばこの様に吸いながら社会生活はしにくいと思うけど
家でゆっくりだったら良いんじゃないの
やったこと無い奴がどうしてそこまでいえるのでしょうか
日本人には面白くないドラッグだと思うけど
479名無しさん23:2001/01/22(月) 11:30
卒業旅行で、オランダにマリファナ旅行いこうといったら却下された。
タイでもいってフルムーンパーティーに行きたいとおもったら
ヘロイン関係は基本的に死刑だとわかり萎えた。
480 :2001/01/22(月) 16:10
481名無しさん:2001/01/22(月) 16:13
キムもよろしくね。よろしく、お願いします。なんか、このスレ見てたら、木村祐一が可哀想になってきた。面白い人には面白いのかもしれないけど、ス
ケールが小さい。
結局、三流でしょ?一生、「兄さん」って、言って生きてるんだろうな。
少し寂しさを感じつつも、今の自分に酔ってるんだろうな。でも、ああいう人間ってどこにでもいるよね。
どんな世界にも。笑いのセンスがあるかどうかは知らないけど、金魚の糞というのは確かだよね。
酒井風に言うとパラサイトだよね。松本のオフの話には殆ど登場するよね。
子供もいるんだ、なんか可哀想だよね。一応、頑張っていきてるんだよね。
爆笑問題怒った時もいたんだっけ?、それ聞くとなおいっそう可哀想。
地味なマフィアの生き方だよね。多分、上には行けないよね、行こうと思ってないのかもしれないけど。
カリスマ性が足りないのかな、なんか足りないんだろうね、山崎とか他の人と、
笑いがどうのこうのより、顔がダメなんじゃないかなあとおもう。あの面と性格だったら、ヤクザのがむいてたんじゃない?
多分、兄貴の為に殺しとかやりそう。遺棄の仕方も橋の上から投げるとか荒っぽいんじゃん。
でも、器用だから上から言われた事を事務的にこなす。殺しが板についた頃に逮捕されて、だけどニュースでも、全国的には顔が
出ない。
裁判所にで地味に裁かれてそう。中途半端に無期懲役とかくらって、模範囚として15年ぐらいで仮出所。
売れてないから放送作家やってるんじゃないの?放送作家に徹してるんだったら、たまにテレビに出てこないもん。
女の人を階段から突き落としたりするんでしょ?芸人と言うか人間としてだめじゃん。
馬鹿な女に彼的な男らしさを認められてほくそえんでそう。
とゆうか、うぜー、ああいう人間にはなりたくないな。なりそうで嫌だよ、なりそうで怖いよ。
でも、あういうポジションで生きたくないな。絶対やだ。
たまにいるけど、ああいう生き方憧れてる人いるの?なっちゃってる人いる?
あの人が好きな人って、どんな人?本当に好きなら、自分はどういう人間で彼のこういう部分が好きだとはっきり言えるでしょ?
よく世の中でもいるタイプだから、キャラとしては認めるけど、私はなりたくないな。
赤さんだったんだ、知らなかった。あと、ちょこちょこ出てるよね。
ライブとかもたまにやってるんだ。
482>481:2001/01/22(月) 16:20
バカが!こんなクソ長い駄文をスレ違いしやがって
483名無しさん:2001/01/22(月) 19:06
>481
木村祐一?誰?
484名無しさん:2001/01/22(月) 19:07
知人に新婚旅行でアムスのカンナビスカップ行ってた人がいたなー。
「ちょうどいいバカンスになってよかったけど、あれだけ吸ったらもう当分いらなーい」とか
ノー天気に言ってたけど、、、。
ちなみにその人は下戸で「酒は体に悪いからやらない」って主義の人だったよ。
解禁しても、しばらくたてば「別にもういーや。飽きたしー。」ってな感じで
大した変化もなく世間の注目は去りそうだな。大麻なんて、その程度のもんじゃないかなあ。
なまじっか、禁止されてるもんだから、覚醒剤まぜた粗悪品が出回ったり、知識もなく
無茶やって上手く楽しめないなんてことになったりして、必要以上に恐れられてる気がする。
485killerweed:2001/01/22(月) 20:10
解禁に賛成だろうと反対だろうと、せめて以下のサイトで展開されている
程度の知識や議論は頭に入れてから討論しようね。
どれもきわめて真面目なサイトだ。


・taima.org日本の麻 http://www.taima.org/jp/main.htm
・麻と人類文化 http://www.asahi-net.or.jp/~IS2H-MRI/
・医療大麻を考える会 http://www.iryotaima.org/

・財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター  http://www.dapc.or.jp/index.htm
486age:2001/01/22(月) 21:16
.
487名無し君:2001/01/22(月) 23:39
>>469

>>449の元ネタは
「檻のなかのダンス」鶴見済 大田出版 1998
488 :2001/01/23(火) 01:32
489 :2001/01/23(火) 01:39
490昔、20年前:2001/01/23(火) 01:52
アメリカで一緒に住んでいた
男は、庭にマリワナ植えて
毎日仕事から帰ったら、楽しそうに
水をやっていたよ。
491インドではガンジャ:2001/01/23(火) 02:27
うーん、確かにマリファナは、依存性が低いけど、
最近のは、品種改良なんかされたりして、野生モノの
4、5倍効くらしいけどね。
俺が、インドで吸ってた時は、カスつかまされたりして、
それが全然きかねーんだ、これが。で、次の日買ったのを
「これも効かなそーだな。」とか思ってパイプで、煙を
ガガーッなんて吸うと、思いっきり効いて、腰抜かしそうに
なったりすんだよなー。
で、なにを言いたいかというと、日本人の半分以上が、
体質的にマリファナが効きにくいそうです。
だから、解禁されても日本中が大麻中毒なんてことは
ありませーん。
でも、Bongでがんがん吸ってる白人さんの目とか
見ると、やっぱやばいかなー、これって、とか思っちゃいます。
492>491:2001/01/23(火) 02:33
バカだね。
493>492:2001/01/23(火) 02:46
お前がナ、ちんぽ。
494>>491:2001/01/23(火) 03:00
>日本人の半分以上が、
>体質的にマリファナが効きにくいそうです。

根拠もない、いい加減なことを言わないでほしい。
日本人にマリファナが効き易いかどうか、研究することすら
できないんだよ、大麻取締法のおかげで。
495ちんぽが総立ち:2001/01/23(火) 03:09
種のままだと、取り締まられません。
成田の税関も、余裕なのです。
で、ちょっとでも発芽し始めたら、
ハイ、アウト!
馬鹿な法律なのです。マッシュなんてLSD以上の幻覚作用が
あるのにね。
>494
はい、全然根拠ないです。どっかで聞いたような
気がするだけです。でも、マリファナの研究論文
(肯定・否定的のどちらも)なら、米国に腐るほど
サイトがあるから、その中にそんな事が書いて
あるかもね。あんたが、探してみてね。
496名無しさん:2001/01/23(火) 03:51
>494
そういえば留学生がそんなこと言ってたぞ。
効く効かないではなく精神の問題らしいけど・・・。
497名前: 名無しさん :2001/01/23(火) 04:05
森の先を読んだ発言
「麻耶」は「麻薬」に似ているね
さすがは賢人。
アフリカの森に帰ってください
498名無しさん23:2001/01/23(火) 04:07
>>494
「マリファナ・ナウ」「マリファナ・ハイ」っていう
参考書が出版されてる。面白いよ。

その中に日本人の体質に関する記述があったとおもう。
ただ、これもやはり真っ当な研究成果ではないんだろうし、
私個人も信憑性を疑っている「噂」にすぎない。
499うひゃはー:2001/01/23(火) 04:12
気持ち良くなって、うっかり万引きしたのも、
気持ち良くなって、うっかり人をいっぱいさして
そんなつもりじゃなかったのにうっかりさされた人が
新でしまった殺人とかも、
みんな「はっぱ」きめてたせいなので、無罪放免ですかー。
500これじゃ先進国とは呼べない:2001/01/23(火) 08:55
>>499
ボクいいコだから、よそ行って遊んでね。
大麻の効能は温泉みたいなもんデス、害ないっすよ!
501これじゃ先進国とは呼べない :2001/01/23(火) 09:02
きりゲット
今の大麻取り締り法は、あまりにも、へなちょこ
要改正!!
502名無しさん23 :2001/01/23(火) 09:21
>501
同意。レタスの芯の方が大麻よりも向精神成分が濃いのは有名。
503503:2001/01/23(火) 11:37
アメリカでマリファナが規制されたのは、白人優位を保つためだと
聞いたことがあるが?
(肉体労働者がマリファナを使うと、疲労や苦痛が低減されるので、
生産性が上がる。)
504Bong hits:2001/01/23(火) 12:04
>>495
>マッシュなんてLSD以上の幻覚作用が
あるのにね。
成分の濃度によっちゃーLのほうが全然つおいんでなあい?

>>マリファナXもあるよ。一番それが新しい。
505名無し:2001/01/23(火) 12:06
日本もマリファナOKにしろ。
そして、喫煙者は強制的にマリファナに乗り換えさせる。

これで、タバコの煙害ともおさらばだ。
506名無しさん23:2001/01/23(火) 12:09
鞠*花
507セクース一族:2001/01/23(火) 13:11
マリファナとタバコはどっちがガンになりやすいの?
マリファナの副リュウ煙とタバコのやつはどっちが危険なの?
煙が出なくなるほど肺にためるってのはナシね。
508 :2001/01/23(火) 15:13
509まんせ:2001/01/23(火) 15:22
募亜駄無図マンセー
510>507:2001/01/23(火) 19:03
水パイプでやれ
511名無しさん23:2001/01/23(火) 19:19
俺は炭酸飲料を飲むだけで幸福感が得られるけどな
512名無しさん2001:2001/01/23(火) 20:10
>>507
マリファナにはニコチンはないがタールは結構多いので、タバコよりガンに
なりやすいという考えが一部にあるようだけど、タバコほど詳細な発ガン
試験とか、ガンの統計調査なんかアメリカにだってないから、真相は不明だ。
513七資産:2001/01/23(火) 21:17
ニュース版・・・
514医療目的:2001/01/23(火) 21:25
http://www.d1.dion.ne.jp/~kpcjp/mstaimamenu.html

MS Squareの活動について

MS Squareは1998年7月に、難病指定の病気であるMS(多発性硬化症)の患者及びそのご家族の支援を目的として発足しました。

主な目的は、MSの患者同士、または、そのご家族同士の交流の場を、ネット上に提供し、交流をはかり、情報量の少ないMSの貴重な情報交換の場としてまた、一般的に知名度の低いMSの病状などを低く一般の方々へ知っていただき、MSの知名度の向上をはかることにあります。

また、国内外のMSに関する情報の提供、各種運動の企画、参加を目的としています。また、1999年1月からは、MSや広く神経性難病の治療薬の期待があり、HIV、抗がん剤の副作用の緩和作用などに期待がもたれ、強烈な副作用のほとんど無い大麻(マリファナ)の医療目的いわゆる”医師の管理下における、大麻の使用の合法化”を求める運動を開始しました。

ご存知のとおり、俗に言う難病指定の病気には、発祥や再発を遅らせる薬は存在しても、括弧たる治療薬がありません。また、患者数が少ないため、治療薬や緩和薬の研究、承認の遅れがちであるのが実状です。また、治療に使用される薬品は、その効能の強さから強烈な副作用をもたらし、その副作用が原因で、他の臓器や神経的な病気を併発することが多いのも現状です。

大麻は、アメリカ、イギリス、オーストラリア、アムステルダムなど諸外国では治療目的の使用を合法化する動きが活発化し、アメリカの一部の州やオーストラリアでは国民投票により合法化されています。諸外国では、大麻の効能や、その安全性や中毒性などの研究が進み、MSや神経性難病、緑内障などの根治薬、またHIVの延命薬、抗がん剤の副作用の緩和薬など多方面での効能が証明または期待されています。

また、安全性はタバコ以上、中毒性はアルコール以下と言う研究結果も発表されています。報告されている副作用については、タバコ同様、喫煙による摂取では肺癌やTHCの摂取による目の充血、脈拍の上昇などが報告されています。また、食用の摂取では、脈拍の上昇、食欲の増進があげられています。また、摂取方法に関係なくTHCの効能=副作用として気分の高揚や精神的なダウナーが報告されています。

しかし、これはTHCの摂取量により異なり、いちがいに摂取したからといっておこる副作用ではありません。いわゆる、医療大麻は私たち、MSの患者、またはその他の難病の治療薬として、希望の薬であるのです。

ですが、日本では麻薬の一種として、”大麻取締法”により、厳しく規制されており、海外での研究結果を無視するかのごとく、”薬用効能の無い薬”として所持を禁止しています。 しかし、この法律は空洞法であり、大麻自身の正しい知識を湾曲し伝えるものであります。

現在MS Squareでは上記の運動を主眼とし、この運動を組織的に進める上で、各種団体などに支援の要請、また、この運動の理解を深めていただけるよう基盤作りを行っています。
515名無しさん23:2001/01/23(火) 21:31
マリファナに常用性がないって本当かなぁ。
旅行して会った人とかいつもマリファナ探してて
中毒っぽかったよ。
ネパールでガンジャパーティがあったけど、
みんないっちゃってて怖かったし。
あの甘ったるい匂いも気にくわん。
非合法で結構。
516医療A:2001/01/23(火) 21:40

 医療用という限定付きではあるが、アメリカでも大麻合法化の動きがでてきた(ドイツの場合、販売の合法化には医療用という限定はつけられていない)。アメリカでは医療関係者が研究を続け、マリファナがエイズや癌、その他の病気の治療に役立つことを明らかにしており、住民もそれを知っている。医療関係者やNORMLなどの解放団体が、20年近く努力してきた成果である。

 アメリカやオーストラリアなどで研究と実際的利用がすすんでいる以上、日本おいても、医学的研究をすすめるべきである。大麻は何千年もの間、漢方で利用されてきたし、日本では昭和33年まで「日本薬局方」で調剤可能な薬品として認められていた。最近、「マリファナ これでも麻薬か」というアメリカ人医師が書いた本が翻訳出版されたが、それを読むと、漢方と重なる処方が多いことに驚かされる。東洋医学と西洋医学の両方に近い日本の位置を考えれば、欧米諸国ではなく日本こそ、率先して大麻の医学的利用を研究しなくてはならないはずである。

 しかし、日本ではそれができないようになっている。

「大麻取締法第4条2 大麻から製造された医薬品を施用し、または施用のために交付すること」
(第24条3の2 第4条の規定に違反して、大麻から製造 された医薬品を施用した者は5年以下の懲役に処する。営利の目的で前項の違反行為をした者は、7年以下の懲役に処し、または情状により7年以下の懲役及び200万円以下の罰金に処する)
「大麻取締法第4条3 大麻から製造された医薬品の施用を受けること」

 医者が患者に処方してもいけないし、また、患者が医者から薬をもらっても罰せられるという法律なのである。第4条の3で、わざわざ「患者が大麻から製造された薬を処方されてもいけない」と念を押してあるのは、モルヒネなどの麻薬でも医者なら処方できるため、患者を罰するぞと脅迫しているわけである。

 このように日本では医者が純粋な臨床試験すらできないようになっており、当然、実際的研究もできないのである。(唯一の可能性は、医者が大麻研究免許を取り、自分自身を利用して実験をし、その結果を発表するということである。非常に限定された研究になってしまう が、突破口を開くことはできるだろう。アメリカではエイズ・癌という非常に患者数の多い病気に適用されているのである。私も個人的にではあるが、癌が軽快したという例を知っている。自ら、癌やエイズで苦しむ人、そして研究熱心な医者の登場を期待したい。)
517スモーキー:2001/01/23(火) 21:48
>515
その時やらなかったの?
身体的な常用性はほとんど無いよ、酒タバコの方がきつい!
精神的には依存性あるけど、無ければ無いと諦めつくよ、タバコと違って。
大麻取り締り法は改正されるべきだね!!
518名無しさん23:2001/01/23(火) 21:51
>>515
たばこ吸う奴だってなくなればすぐ自販機に買いにいく。
無いと我慢できない。酒の席だっていっちゃってる奴いる。
大麻がだめだっていうんならタバコも酒も非合法にしろ。
519518:2001/01/23(火) 21:52
ちなみに俺は全部試したけど、全て必要ないって
ことがわかった。
520オイ:2001/01/23(火) 21:53
つまらない幻想すてて仕事しろ>>518
521ななしくむ:2001/01/23(火) 21:54
酒のほうがよっぽど有害。
酒非合法化賛成!
522>521:2001/01/23(火) 22:17
酒非合法化賛成! タバコ非合法化も賛成!
または税金倍にしろ。

そして、大麻合法化大賛成!
酒タバコより無害なことを早く国民全員が認識してくれ。
523スモーキー:2001/01/23(火) 22:24
政治家は薬物で捕まらないよなー。やってない分けないと思うけど。
524nanashi:2001/01/23(火) 22:30
最近ではヨーロッパのほうでは大麻を合法化する動きが活発になっており、
実際に規制緩和や合法化をしている国が増えています。
そして国が補助金を出して大麻を栽培させている国さえあるのです。

国によって考え方の違いがあるのは当然なのですが、
個人的には環境問題を解決しようと国民全員で取り組み、
コストがかかることでも積極的に行うヨーロッパの考え方に賛同致します。

皆さんはどう思われますか?
525ごんべい:2001/01/23(火) 22:44
日本もDRUG問題、広い層で真剣に話さなければイケナイ時代だね。
臭い物にはふた、ではもう誤魔化せない!
526酒を非合法に!:2001/01/23(火) 22:45
>520
それを日本人特有の酔っ払いかたをしている酒場に行って言ってくれ。
5271000:2001/01/23(火) 22:47
好き、嫌いで言えば酒のほうが好きだ。
大麻は文化の香りがしない。
528515:2001/01/23(火) 22:50
>517
やったよ。私だけ効かなかった。一人だけ正気で怖かった・・。
まー自分がタバコ吸うからそう言われるとどうしようもないんだ
けどね。ただガンジャは確かにダウン系で第三者には害を与
えないかも知れないけど、周りからみてるとちょっと怖い。
クラブでコソコソ決めてればいいんじゃないかなぁ。
今までどおりに。

>518
確かにタバコとお酒はどうなんだ、て言われるとそれはそうなん
だけど。わざわざ「タバコとお酒」レベルのものを許可しなくても
よいのでは??

お酒とタバコの扱いはもっと厳しくしてもいいと思う。自販機とか
禁止して、身分証明書を見せないと買えないようにするとかさ。
ただそれとマリファナ合法化って別なんじゃないかなぁ。

お酒でも何でも正気を失ってる人って怖い。
マリファナでキメてる人のとろんとした目とかマジで怖いよ。
マリファナ程度でも、ろれつが回らなくて夢見心地の人とか
見るし、そんな人がウロウロするのだけは勘弁。
529ななし:2001/01/23(火) 22:59
>マリファナでキメてる人のとろんとした目とかマジで怖いよ。

それは見慣れていないだけではないだろうか。
530515:2001/01/23(火) 23:03
>529
いや、その理論だと、タバコの煙がけむいのも
アルコールの匂いが嫌なのもなれてないだけ
ってなってしまうじゃんか・・。
見慣れてるほどみてる訳じゃないけど、いつまで
たっても慣れないよ。

ただ確かに私の偏見ってのもあるかもね。
キメてる人にやられそうになって怖かったのが
尾を引いてるかも。
531、、、:2001/01/23(火) 23:07
たとえば酒禁止のアラブ人から見たら、
532>527:2001/01/23(火) 23:07
推測するに、君は大麻にまつわる文化というとヒッピー文化のようなものしか
思い浮かばないんじゃないかな?
実は大麻は宗教等と関連のある、古くて深い文化があるんだよ。
要らぬ規制のために、そうした記憶はほとんど忘れ去られてしまったわけだ。
533afe:2001/01/23(火) 23:46
afe
534age:2001/01/23(火) 23:51
535一言、言いたいだけ:2001/01/24(水) 00:10
ドラッグには、アッパー系とダウナー系がある。アッパー系=覚醒剤、ダウナー系=大麻睡眠薬など。世界で特異なのは、日本のみアッパー系が主流で、他はダウナー系であることだ。だから、麻薬の国際会議では、日本は参加する必要などないと言われてきた。最近は、事情が異なってきたが。
とまれ、ダウナー系からアッパー系へと移行する人間は少ないことは予想される。なぜなら系統が違うからだ。また、ドラッグとしての強さにしてもしかり。酒を飲む人間は、次第に強いのじゃないと物足りなくなるのだろうか? そんなことはないだろう。
そして、そもそも日本はシャブカルチャーなのだから、大麻を公認しても広まるかどうかは疑問である。諸外国では広まらなかった覚醒剤が、日本でのみ流行したこと理由は、日本人が、アッパー系の麻薬を好むからではないだろうか。
次に、もう言い尽くせれてはいると思うが、大麻が公認されている理由は、身体性依存(いわゆる中毒)と耐性(薬物の常用による効果の低下)がないことである。問題は、精神性依存だけであるが、覚醒剤なんかより遥かにましであり、アルコールやタバコと比べて悪いものではない。だからこそ公認することによって、粗悪な大麻の使用による被害を防ぐことも一つの手なのである。
最後に、だからといって日本で公認した方がいいとはいわないが、ドラッグに手を出す輩を大麻までで留めておくことができることと、粗悪なドラッグの流通を防ぐメリットと禁止による利益を比較検討すべきではないだろうか。蛇足だが、もはやタバコはおしまいなのだから、JTがタバコのかわりに大麻を扱うというのも、面白いかもしれない。
それでは、最後まで読んでくれた暇人に感謝してお別れしよう。
536名無しさん:2001/01/24(水) 00:21
トローンとウトウトする系統と、キレまくって幻覚・妄想する系とでは
やっぱり後者の被害妄想するほうが犯罪犯しやすいってホント?
537>535:2001/01/24(水) 00:23
なるほど、オレは暇人だな(笑)

>ドラッグに手を出す輩を大麻までで留めておくことができること
規制論の根拠のひとつはこれができないからというものだが、
大麻には身体的依存性はないので、他のドラッグに手を出すとすれば単なる好奇心だ。
正しい知識が普及すれば、そういうことはなくなると思う。

>粗悪なドラッグの流通を防ぐメリットと禁止による利益を比較検討
暴力団の資金源となることが最も怖いわけである。その取り締りが最大の懸案だ。
繰り返すが大麻には身体依存性がないから暴力団の資金源としては価値は高くない。
大麻を解禁して政府が管理する一方、覚せい剤他を厳しく規制していくことは十分可能だと思う。
538うんちしてちょ:2001/01/24(水) 00:32
お隣の平和な国、中国との兼ね合いですな(ワラ
539名無しさん2001:2001/01/24(水) 00:57
大麻というのは、アジア原産の植物であり、歴史的に見てアジア的宗教幻想と
分かちがたく結びついている。
欧米人から見て、こうした異教徒的文化の存在は許しがたいわけで、
必要以上の規制がかけられて今日に至っている理由には、こうしたことがあるに
違いない。
540酒を非合法に!:2001/01/24(水) 01:44
ところでシンナーやってる奴ってまだいるの?
大麻反対してる人達はシンナー中毒に殺されないように祈ります。
最近シンナーの通り魔消えたなあ。
普通の奴が通り魔やってるけど・・・。
お茶が悪いのか?禁止だ!お茶を非合法に!
541種まきジーサン:2001/01/24(水) 01:52
>>539
おもしろい切口だね、戦後の立法のタイミングからすると、かもねってとこかな。

有名人捕まっても皆さんゴメンナサイするだけだし、日本には未だベースが無いよな。
542法規改正賛成:2001/01/24(水) 08:17
早く改正しよう!
543名無しさん23:2001/01/24(水) 08:31
ポール・ボウルズは毎日マリファナばっかやってたが、
長生きした。
煙草を止めて大麻で長生きだ!
544   :2001/01/24(水) 09:01
>>539
 >欧米人から見て、こうした異教徒的文化の存在は許しがたいわけで、
 >必要以上の規制がかけられて今日に至っている理由には

でもその欧米で解禁がすすんでるぢゃないか。。。。。
545名無しさん200001:2001/01/24(水) 09:47
>>544
欧米がどんどんキリスト教の束縛から自由になってるっつーことだな。
もともとキリスト教のドグマなどない日本が取り残されてるのは皮肉としか
言いようがない。
。。。しごとちゅうにマリファナについてカキコしてるのなんかばれたら
クビになる鴨。もうやめとく。
546さげ:2001/01/24(水) 09:59
大麻でキメてセックスしたら3倍気持ちがいいのは確か
547名無し:2001/01/24(水) 09:59
人が殺したい・・・と思って酒飲めば勢いで殺す。
自制できない人間は何もやらなくたって犯罪犯すって・・・。
と言うか、ペルーは良いよね。コカチューイングは当然合法だし。
結局のところ、なんでもかんでも禁止するから犯罪が増えるって事ない?
548 :2001/01/24(水) 11:13
549のぞみこ:2001/01/24(水) 11:33
禁止するからやりたくなるのが人間の心理って
わかってないんだよ。
550のぞみこ:2001/01/24(水) 11:34
>546
飛びが違う?
551>549:2001/01/24(水) 12:17
そーだ。モザイクなんかかけるから余計見たくなるんだ
・・・って、違うか?
552種まきジーサン:2001/01/24(水) 13:12
とりあえず、森に吸わせよう!
553薬板住人:2001/01/24(水) 14:57
このスレは一般人に大麻に関する認識を改める
ために役に立ちました。
当たり前の意見は出尽くしました。
よくでる下らない意見も出尽くしました。
気を引いた意見は3つぐらいでした。
本格的に大麻に関する議論をしたい方および
してくださる方およびもっと知りたい方はこ
ちらに御願いします。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihou&key=979284180&ls=50
554シバシャンティ:2001/01/24(水) 15:01
553
あのー3つの意見てどれですか?
555BLACKJACK:2001/01/24(水) 15:21
わしもききたい
556NeverNever:2001/01/24(水) 15:27
オレも効きたい
557のぞみこ:2001/01/24(水) 15:30
わたしは生きたい
558船酔い:2001/01/24(水) 15:31
逝ってよし
559船酔い@なななななし:2001/01/24(水) 15:32
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
560名無しさん23:2001/01/24(水) 17:25
大麻を許可する方向に動くんじゃない、
タバコを禁止する方向に動くべきだ。

これ以上世の中にケムリを増やさないでくれ。
561smoke!?!?:2001/01/24(水) 19:24
age
562名無しさん23 :2001/01/24(水) 19:25
ベノレギィ萬歳!!
563wahaha:2001/01/24(水) 19:47
ベルギー、オランダ本当の先進国age
564>563:2001/01/24(水) 20:00
あそこは観光国家だからな。大麻は貴重な観光資源だ。
本当の意味での先進国がどーかはわからん。
565564:2001/01/24(水) 20:02
CO2問題なんかでは確かに世界のイニシアチブととろうとしてるわな。
でも、それは目だった工業が国内にないことの裏返しでもある。
566BLACKJACK:2001/01/24(水) 20:04
工業なんて糞だねっ
567おたく:2001/01/24(水) 20:17
どんどんやれば?一生はいになろうよ。
仕事もやらず、金がなくなったら強盗しよう。
でも大麻解放軍の方たち、酒も認めてよー煙草もー
不公平じゃん。酒と大麻、煙草もジョイントで
+αでいいじゃん。それに飽きたら
ヘロイン、くらっくでさらなる向上心。これで完璧でしょ。

こういう勘違い 増えるだろ。 
568>567:2001/01/24(水) 20:22
教育が大事、ということだろ。
大麻とヘロインの特性の違いくらい教えるのは簡単だぜ。
569おたく:2001/01/24(水) 20:24
大麻を認めるより、覚せい剤を根絶する
ほうが先。
570>569:2001/01/24(水) 20:30
いや、オレは同時進行がいいと思ってる。
オランダでは大麻を認める一方で他のハードドラッグは
厳しく取り締って、一定の効果をあげてるようだから
571えるににょ:2001/01/24(水) 20:32
覚せい剤最悪。大麻、酒最高。たばこ普通。
572いんぽ:2001/01/24(水) 20:40
つーか今の現状じゃあ無理。無理。
いろんこと考えただけで+もあれば−もある。
オランダなんて第三国、目指す価値なし。


573名無しさん23:2001/01/24(水) 20:41
Sとかは、所持の時点で死刑でいいだろ?
574名無しさん23:2001/01/24(水) 20:45
>573
レズ?
575百姓:2001/01/24(水) 21:01
このままじゃ日本の麻薬犯罪(所持、使用)が増え続けるだけだね。
まだ、いくら主張しても一般人解らないでしょ!
576>575:2001/01/24(水) 21:04
?よくわからん。
取り締りを厳しくしろという意見か、それとも少量の所持・使用は
犯罪から外せということか?
577ダム:2001/01/24(水) 21:04
572の糞野朗
オランダがなんだって?あんましネットの怖さ知らん
発言すると・・・・
578いんぽ:2001/01/24(水) 21:12
は?おまえ意味不明。
579横レス:2001/01/24(水) 21:21
一般の人を納得させるには、論理的な文章と信頼性のある情報源を
提示するのは不可欠でしょ?
なんか、大麻を肯定する側も思い込みや感情的な意見が多い気がする。
あと、暴力は反対だな
580大人:2001/01/24(水) 21:28
どうも
レスを見ていると
大麻について知ったかぶりしている
人が多いい
1−2回じゃあ
解からないよ
依存性はある
酒ぐらい
タバコほど無い
品質によって
ピンからキリまである
酒よりは健康にいいけど
酒よりはずっと強力だ
幻覚はふつう無い
依存性はできる
さて解禁すべきか
私には何ともいえない
でも未来には
解禁するだろうね。
大麻でけんかする奴や
凶暴になる奴は居ない
覚せい剤はダメだ
キチガイに成る
怖いよ
したらダメ
581>579:2001/01/24(水) 21:30
教育的指導はありがたいが、
こんな程度、荒れてないほうだぜ?
582百姓:2001/01/24(水) 21:33
>少量の所持・使用は犯罪から外せということか?
そうなってくれれば最高だけど。今の日本のお偉いサンにはそんなフレキブルな考え出来ないでしょう。
もっと麻薬問題、煮詰らないと一般人も、お偉いサンも聞く耳持たないだろうな残念だけど。
583>580:2001/01/24(水) 21:35
依存性と中毒の区別は、わかりますよね。
依存性というのは、日常身近にあるもので取り立てて騒ぐものではありません。
ネットもテレビも対友人、恋人・・・キリがない。
584名無しさん23 :2001/01/24(水) 21:38
一般人?って大麻吸ったら一般人じゃなくなるのか?
585>582:2001/01/24(水) 21:40
>もっと麻薬問題、煮詰らないと

海外からの流入が増え、
国内での使用が規制事実化し、
一方では、海外先進諸国がどんどん解禁していき、
外圧という形でしぶしぶ解禁。。。。

自立した政策なしに進んでいくのかな、いつものように。
586585:2001/01/24(水) 21:42
規制事実 → 既成事実

細かいが、一応訂正。
587百姓 :2001/01/24(水) 21:45
>584
訂正するよ 非合法薬物未経験者 でイイ?
588名無しさん23 :2001/01/24(水) 21:49
>587
いや、真っ当な人間。強い人間。でいいよ
589名無しさん23:2001/01/24(水) 23:20
阿片って大麻?
590はっぱふみふみ:2001/01/24(水) 23:30
そういえば、タバコがうれなくなったから日本に輸入させろ
って流れだったが、同じようなもんだろ。
朝日はたしか大麻促進派じゃなかったかな。
何年か前、海外のメジャーなアーティストが入管で見つかって
入国できなくなった時、
「このくらい誰でもやっている」
と語ったことをまったくそのまま同意見のようなスタンスで載せていた。
591大麻王:2001/01/24(水) 23:40
588はオツムの弱い人間か。
592>589:2001/01/24(水) 23:56
阿片はケシからとれるのよん。精製すればヘロたんになるのん。
大麻とはじぇ〜〜んじぇん、べつもの。わかりるぅ?
593>592:2001/01/25(木) 00:03
ここで何千回そういう説明を繰り返しても、589みたいな質問はなくならねーな。

昼の番組でみのもんたが「奥さん、マリファナは健康にいいんです!!」
なんて言えば、一挙に世論が変わるぜ。
594百姓:2001/01/25(木) 00:45
>589
いいね〜! やっぱ芸能人の一言だよな世論簡単に動かすのは。
595>592:2001/01/25(木) 01:40
日テレにメールだそう。
百万通くらい出せば、何らかの反応があるだろう
「おもいっきりテレビ」じゃないにしても。
とりあえずオレ10通くらい担当する(笑)
596595:2001/01/25(木) 01:41
あ、>>593
597>591アホかてめー:2001/01/25(木) 01:56
いや、真っ当な人間。強い人間。でいいよ。
おまえ阿呆。

598↑こいつも阿呆:2001/01/25(木) 02:01
>587
いやだね。
真っ当な人間、強い人間でいいよ。
599まりはー:2001/01/25(木) 02:13
やっと卒業したけれど、もとから働くことを知らないので、
親のすね齧って「語学留学」とやらで海外に。
勿論、言葉も身につかず日本人グループの中で日本を満喫。
1年もいて身についたのはドラッグの知識のみ。
もちろん帰国しても留学を鼻にかけるせいか就職しても長続きせず。
今回は得意な分野にスレが立ったので、何も知らない奴らを
煙に巻こうと大喜び。吸った経験があるからって、
いばれることでも無いのにね。
600>599:2001/01/25(木) 02:32
悪いこといわないからまたスネかじって海外いってらっしゃい。
ま、煽るための作文だろうからこれくらいにしとこ
601ぼんぼおん:2001/01/25(木) 06:41
いいねえ
602百姓:2001/01/25(木) 08:42
解禁されたらキミなら何処できめる?
603こういうやついるだろうね:2001/01/25(木) 10:51
警察署の喫煙コーナー
604夢見る名無しさん:2001/01/25(木) 14:34
警官襲ったクソガキに大麻すわして夢みさして、そして銃殺(ワラ
605夢見る名無しさん:2001/01/25(木) 14:38
とりあえず殺す前にキモチよくさしときゃ、「死刑は残酷な刑罰」
なんてほざく人権屋も文句ないだろ
606名無しさん23:2001/01/25(木) 16:05
大麻自体には問題がないとしても、マフィアが儲かるならやっぱり問題じゃねーのか?
607名無しさん23:2001/01/25(木) 17:08
児童虐待これからも増えるだろうね。今の現状を見ていると。
虐待から生き残った子供たちが大人になった時、解禁はありえるかも。
ただ、それがどういう結果に走るかは今よりもわからないと思う。
今のことばかり考えないで先をどんどんみつめていったらどうだろう?
大麻の出てくる映画は沢山あるけど、アル中で死んでいく人の映画は寂しすぎる。
万引きと大麻とどちらが重罪なんだろうか?
世界各国酒嫌いな人の前で酒を飲む又は嫌煙者の前でタバコを吸う人達は嫌われる。
万引きする人とは付き合いたくない。
これらの兼ね合いと法律とマナーは今の社会とこれからの社会にとても無視出来ない。
酒、タバコをやらないロボットは沢山いたが今は酒もタバコもロボットのようにやる。
なぜ、それに歯止めが効かないのかが俺は知りたい。
608名無しさん23:2001/01/25(木) 17:12
オランダ・ベルギーに観光旅行に行くのは辞めましょう。
609いいえ:2001/01/25(木) 17:25
>607
大麻、L吸う 舐めるとこんな風に考える様になるので
やめましょう。考えなくていいことも考えるので
無理にストレスを溜めます。
610名無しさん23 :2001/01/25(木) 17:39
つまり 悪影響 悪循環なのです。
肯定派はもう洗脳されています。
なにをいっても無駄です。
考え方は覚せい剤の売人と同じです。
言ってる事はバイヤー、常習者の請け売りに過ぎません。
それで同じ事をいって仲間を増やしていくのが目的です。
それの繰り返しなのです。
悪の道へ 真っ当な人間を引きずり込もうとしています。
つまり、なんらかの形でマフィアの資金源になっている訳です。
だから日本の法に触れる事を推奨する行為はやめましょう。
611あのさ:2001/01/25(木) 18:22
マフィアだか暴力団だか知らんが
麻薬売買にてだせなくなったら次の資金源探すだろ。
銃の密売とかさあ(例えばだよ)さらにもっと
危険で迷惑な事するかもしれんし
追い詰めすぎたら何するかわからんし。
一概にわるの資金源になるのが悪いとは言えないんじゃないの?
612:2001/01/25(木) 18:28
う〜む。確かに一理ある・・・
613百姓:2001/01/25(木) 18:40
大麻なんか朝顔育てるより簡単に作れるよ
解禁されれば金出してまで買う奴は減るのでは
614:2001/01/25(木) 18:41
うーむ。確かに。
615hori :2001/01/25(木) 18:45
日本が合法化すれば、北海道の景気が良くなると思う
616:2001/01/25(木) 18:50
それはどうだろう?北海道の有利性なんて解禁したらないでしょ。
617名無しさん23:2001/01/25(木) 19:11
おっ、また感情的反対派が煽ってるね。

解禁して政府がきちっと管理すれば、マフィアや暴力団の資金源になど
なりえないことは、偏見に染まった脳みそでもわかりそうなものだが?

身体的依存性はまったくないか、あってもごくわずかだから、
そもそも暴力団の資金源としては価値低いのよ。
それをいたずらに禁ずるから、今のような状況が生まれてるわけ。わかるぅ?
618VI:2001/01/25(木) 19:25
てゆーか、マリファナって、そんなに悪いのか?
只の嗜好品だろ?WallStreetのアイビーリーグ
出身で、大学の寮に入ってれば、90%は吸ってたはずだぞ。
大体、今アメリカのトップにいるクリントン位の世代は
吸った経験が、ない奴の方が多いはずだぞ。
アメリカの大学生で、吸ったことない奴って、よっぽど
真面目な奴か、純粋なクリスチャンとかしかいないだろ、
正味のはなし。
619610はアホ:2001/01/25(木) 20:16
>アメリカの大学生で、吸ったことない奴って、よっぽど
>真面目な奴か、純粋なクリスチャンとか

真面目とかいうより意識変容(大袈裟だ〜)にあんまり興味がない人だろ。
酒で酔うのにも興味ないんだろうな。
620報道管制ってコワイね:2001/01/25(木) 20:38
無断借用してきました!

コ−ヒ−でもアルコ−ルでも煙草でもしかり。
精神に及ぼす嗜好品を楽しむのは(他の動物の事は分からないっすけど)
やはり感情や思考をもった人間の特権ではないかと。そう思うっす。
となると、天下のWHOなんかも認めてる93なんか余暇に楽しむのは
人間として当然の権利かと。思うっす。そこからまれに創造的な物もうまれる。
621名無しさん23:2001/01/25(木) 20:41
政府と暴力団が仲良しだから解禁は無いと思うよ。
酒メーカーとの兼ね合いもあるしね。
移住すれば済む話じゃないか。
どうせ年金貰えないんだし。
622>621:2001/01/25(木) 20:44
いいね、移住。
作家とかでも、税金取りに嫌気が
して、海外住んでる人とかいるよね。
623ぺんぎん:2001/01/25(木) 20:45
あにょね、賢明な国民がいる国は何やっても大丈夫なの。
安楽死とかマリファナとかね。
だが、はたして日本国民は賢明かな?賢いかな?どうでしょう?
624  :2001/01/25(木) 20:46
KLMで新サービスが登場。
成田を離陸した直後からマリファナ無料サービスです。
ただし喫煙席で吸ってね♪
625ポール M:2001/01/25(木) 21:29
そんな後進国2度と行かないね!
626ドキュンちゃん:2001/01/25(木) 21:47
ずっと前テレビで見たんだけど、
マリファナの原料である大麻(?)はかなり使える資源らしい。
とくに紙の原料として最高。大麻は成長が速く、木材を使わなくていいし、
木から作った紙よりはるかに丈夫で長持ちって言ってた。
627裏ない師:2001/01/25(木) 22:03
マリファナはちがうかもしれないけど。
覚醒剤なんて、禁止してるから、興味本位でやるやつがでてくるんだよな
日本の政府よ!間抜けな警察よ、マリファナのどこが悪い。300字以内で答えよ
628:2001/01/25(木) 22:07
つーかどれも説得力に欠ける。
これじゃあ無理だな。
629ダメ!絶対:2001/01/25(木) 22:09
ダメな奴は何やってもダメ。
マリファナと酒を比べてみなよ。
酒はゲロ吐くし、暴れるし、叫ぶし・・・
嗜好品としてはヤバイくらいの副産物でしょ。
てか、台湾では眠気覚ましの為にビンロウ椰子、ペルーでは高山病予防の為にコカ。
天然素材のものだったらどれもそんなに悪くないって・・・。
悪いのは人工合成とか抽出したものだけだよ・・・。
630おせっかい:2001/01/25(木) 22:11
>ドキュンちゃん
マリファナ=大麻=カンナビス=ハッシッシ
基本的には皆同じ様な物です。  医薬品としても資源です。

でも覚醒剤は絶対ダメよ! 人生踏外すよマジで!!
631名無しさん23:2001/01/25(木) 22:16
>天然素材のものだったらどれもそんなに悪くないって・・・。
実はそれは俗説。
朝鮮朝顔のようなものもある。
632名無しさん23 :2001/01/25(木) 22:22
解禁する前に軍隊、徴兵制
復活希望!
633名無しサンケイ新聞:2001/01/25(木) 22:29
>>629
天然素材のトリカブトだったら摂取しても安全?

「ナチュラルの方がケミカルよりマイルドなことが多い」というだけじゃん。
天然素材であっても、危ないのは危ない。
634>631:2001/01/25(木) 22:47
朝鮮朝顔やトリカブトの根は、漢方薬として
使われているってゆー事実もあります。
要は、使い方や分量の問題じゃないでしょうか。
毎年のように、酒の一気で死んでる人がいたり、
救急隊員が、馬鹿学生の為に出動したり、
アル中患者が、数百万人いたりする事実もあるし。
天然ものが、それほど悪くないってゆーのは、
マリファナでも、野生に自生しているのと
室内で特殊な栽培をしたり、特殊な品種改良を
したり、ぎゅっと樹脂にしてしまったり
したものは、明らかに効き過ぎちゅーこと
じゃないでしょうか。
635hanashi:2001/01/25(木) 23:02
愛用者の健康にいいかわるいかなんて
当局者が考えるわけないだろ。
大麻じゃ産業にならないし、
人は幸せになってしまうと働かなくなると、日本では信じられてるから
この国で大麻が解禁されるまで、早くてあと50年かかるな。
636ワールドカップはHiで見たい!:2001/01/25(木) 23:23
そこまで、待てません!
50年後は北朝鮮でも解禁されてるでしょ
637Get hi:2001/01/25(木) 23:38
Get hi
638>635:2001/01/25(木) 23:56
いやー、JTなんかがタバコ駄目だから
今度は大麻だっ!なんつったら一大産業に
なるかもよ(藁
639  :2001/01/25(木) 23:59
>人は幸せになってしまうと働かなくなると、日本では信じられてるから
労働の美徳を必要以上に持ち上げるからなこの国は・・・そまあれを全否定するわけぢゃないが。
640名無しさん23 :2001/01/26(金) 01:04
隅田川の花火大会ジョイント吸いながら見たいな〜!
641ななしっこ:2001/01/26(金) 01:39
やっぱ、きめて富士山鑑賞(笑)だろ。
あと、函館の夜景とか。
642nana:2001/01/26(金) 01:46
世の中には本当に美しいものがあることを実感できるよね。
643名無しさん:2001/01/26(金) 01:50
>>639
ただでさえ働き過ぎといわれているのに…
もうそろそろ余暇を楽しんでも良いころかも
644やっぱ駄目だ:2001/01/26(金) 02:13
このままではヤバイ 日本がおかしくなる。
早期の軍隊、徴兵制復活希望。
645>644:2001/01/26(金) 02:16
徴兵制復活の方が、やばくない?
646ワールドカップはHiで見たい!:2001/01/26(金) 02:26
マッカーサー帰国時に「日本人の精神年齢は12歳程度だ」と言われて以来
何にも変わってないという事か。むしろ悪化しているのか。
647’’:2001/01/26(金) 02:50
マッカーサーも、朝鮮戦争で原爆使用として、
本国から干されたからなー。
あんまり、人のこといえないような、、、。
648朝刊です!:2001/01/26(金) 03:38
あのオランダ ついに、とべるチューリップ開発!
名前はズバリ ハイチュー。。
649名無しさん23 :2001/01/26(金) 09:01
ぶっとび
650名無しさん23 :2001/01/26(金) 11:10
解禁されたらJTの様に、ねーちゃんが街角で配ってくれるだろうな。
651ハシシ:2001/01/26(金) 11:20
 うまくすれば
2002年に大儲けできるかも
どこで栽培するかだなあ
問題は
652名無しさん23 :2001/01/26(金) 12:06
問題だね!2002年ヨーロッパからの観戦者、気軽に大麻持ってきて逮捕者続出か?
また、評判おとすな日本!!
653名無しさん23 :2001/01/26(金) 13:12
来年は密売人、大もうけだな。
654ドキュン娘:2001/01/26(金) 15:08
マリファナ吸うと、どんなになるの?
655通りすがり:2001/01/26(金) 16:20
音楽が良くなって食い物が上手くなってハッピーになる

アメリカに居るときは、友達の家に行ったらいつも吸ってたよ
今まで興味の無かったテクノ、トランス、クラシック、レゲエが好きになった。
それまではJ-POPしか聞いてなかったけど、もうJ-POPが低レベル過ぎて聴けなくなった。
日本の音楽レベル低いのはそういう経験があまり無いからかもね。
世界で通用するJ-POPアーティストって何人居るんだろう、、、
656名無しさん:2001/01/26(金) 17:37
麻って本当は良い意味の言葉だし、名前でも良く使われてるんだから日本人には馴染みが深い筈なんだけどな

それは毒や害があったら名前なんかに使わないでしょ


657たろう:2001/01/26(金) 18:40
658土井たかこ:2001/01/26(金) 18:50
>>657
×=また「大麻精神病」と呼ばれる独特の妄想や異常行動、
  思考力低下などを引き起こし普通の社会生活を送れなくなるだけではなく
  犯罪の原因となる場合もあります。
  また、乱用を止めてもフラッシュバックという後遺症が
  長期にわたって残るため軽い気持ちで始めたつもりが
  一生の問題となってしまうのです。
  社会問題の元凶ともなる大麻について、
  正確な知識を身に付けてゆきましょう。

○=また「大麻精神病」と呼ばれるものこそ妄想であって、
  作用中は思考力が必要高まりこそすれ下がることはなく、
  効果が切れると当然ながらごく普通の社会生活を送れます。
  極希ながらも犯罪の原因となった場合は本人の問題です。
  また、フラッシュバックという後遺症は学会でも確認されておりませんので
  一生の問題とはなり得ません。
  社会をマタ〜リさせてくれる大麻について、
  正確な知識を身に付けてゆきましょう。
659名無しさん23:2001/01/26(金) 18:58
酒やたばこだって「乱用」すれば、命に関わる問題になるじゃんか。
ま、酒とたばこでヒーヒーいってる日本での解禁は無理ってことですな。
660ごろう:2001/01/26(金) 19:09
>658
これが大麻精神病の症状に近い。何も誰も信じられなくなり
自分こそが一番正しいと思ってしまう。
661名無しさん23:2001/01/26(金) 19:20
まあ、どうでもいいや。 教えるってできないしなあ。
662 名無しさん23 :2001/01/26(金) 19:32
>661
すぐやる気がうせてしまう。「どうでもいい」「だるい」
が口癖になる。だらしなくなる
要するに仕事もロクにせず、腑抜けになってしまう確立が高い。
肯定君、頼りすぎもよくないよ。
663名無しさん23:2001/01/26(金) 19:43
>>657
ここひでえな。
大麻についての記載しか読んでないが、
何も調べずに思いつきで書いてるか、わざと扇情的に書いてるか
のどちらかだな。
664>662:2001/01/26(金) 19:45
うん。あんたもどーでもいい。癌も治るし楽しく長生きできるしなー
665きちがい:2001/01/26(金) 19:48
要するにオナニーと一緒だろ
666名無しさん23:2001/01/26(金) 21:11
何にせよ、大麻公認国が増えるのはいいことだ。
667名無しさん23 :2001/01/26(金) 22:16
>>662
>すぐやる気がうせてしまう。「どうでもいい」「だるい」
>が口癖になる。だらしなくなる
>要するに仕事もロクにせず、腑抜けになってしまう確立が高い。

それは、個人差が大きいと思う。
(恐らく)思考がクリアになる作用もあるし。
吸うことによってやる気を出す奴も多い。
俺はそのタイプ。
668名無しさん23 :2001/01/26(金) 22:45
俺もヤル気でるよ、、、、穴はどこだハァハァ。。。
669名無しさん23 :2001/01/26(金) 22:55
662のような子供に対してどうでもいい気持ちになるな。
分かり合えるわけがない。
670闘魂男:2001/01/26(金) 22:58
ちんぽが熱く痺れるようにヤル気をだすよな。
671名無しさん23 :2001/01/27(土) 03:24
効いてれば、笑いながら、怒れる。
672>671:2001/01/27(土) 04:15
昔の竹中直人のネタだな。
673名無しさん23 :2001/01/27(土) 04:50
雪見トビしたいな〜 迷惑かけないからさ、森サン。
674名無しさん23 :2001/01/27(土) 09:19
>673
いいね〜 のんびり、しようよ。
675名無しさん23:2001/01/27(土) 10:15
>>660>>662みたいな奴はお上の言うことが絶対で
何が本当かには目も耳も蓋なんだろうな、
何しにここに来てるんだか ヽ(´ー`)ノ
676ここで一服:2001/01/27(土) 11:27
なんて綺麗な景色なんだ!!
677名無しさん23:2001/01/27(土) 13:05
新大久保駅で飲んでた人も「大麻」なら落ちなかったろうに!
678名無しさん23 :2001/01/27(土) 16:30
HI Hi hi
679七資産:2001/01/27(土) 17:08
どんどん潰れていく会社、
なかなか良くならない景気、
先行き不安な将来、
そんな雰囲気に拍車をかけるように、
凶悪化していく犯罪。
これといった理由もないのに人殺し。
この不穏な状況で国を治めてゆくには、
国民に何か新しいアメをくれてやる必要がある。
そうは思いませんかーー!政府関係のみなさーん!
680名無しさん23:2001/01/27(土) 17:12
あるある大辞典。
今日のテーマは「マリファナ」

681名無しさん23:2001/01/27(土) 18:16
ほんとに〜チェク!!
682名無しさん23:2001/01/27(土) 19:13
みんなー、やってるかー?

ん?やってる?

逮捕なのだー。
683エンドウ:2001/01/27(土) 20:48
つーかただ思いこみが激しくなるだけじゃん。
やってる人って、やり始めてから
いい友達いなくなったでしょ。
684ボク迷子になっちゃた:2001/01/27(土) 20:50
そんなこと言わないで、精神的先進国に笑われますぜ!!!
685極真大道:2001/01/27(土) 21:57
あほか。
大麻をやると、空手がメキメキメキと強くなるんだぞ。
毎日の精神修養にも最適なんだぞ。



http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=k1&key=980593044
686合法な、とび教えます:2001/01/27(土) 23:29
----大変危険なので空腹時のみ実行してください----

1)まずリラックスして立ってください
2)何があっても目は見開いていてください
3)その場で30回転全速力で、まわってください

どう最高に効くでしょう!
687age:2001/01/27(土) 23:29
age
688名無しさん:2001/01/28(日) 03:08
あげ
689カスタムライト:2001/01/28(日) 03:15
しかし今のニコ中どもが同じペースで大麻はじめたら、完璧日本終わるんだろうな・・・
でも自分だけは吸ってみたい気がする・・・・
690名無しさん23:2001/01/28(日) 11:55
普通の日本人は、大麻に関する知識も、付き合い方も知らないからね。
もちろん、受け入れ方も。
 その点、酒に関してはすっかり生活に溶け込んでいる。
酒に酔って暴れたりするのは、飲みすぎた本人が悪い。
というのがあたりまえの受け止め方だよね。
酒を禁止しろ、という議論が持ち上がってきたことはない。
そんなことなんて思いつきもしない。
そのくらい、存在することがあたりまえ。
最悪のドラッグなのに。
酒がらみで、どれだけの事件、交通事故が起こっているか?
いったい何人死んでいるか?
でも、しょうがない。
それも生活の一部だから。
大麻は、違う。
 医者が薬として出すくらいがちょうど良い着地点じゃないか?
691名無しさん:2001/01/28(日) 11:59
三田の馬鹿息子が2回捕まった理由が
覚醒剤でなく大麻だったらこれほど非難されないと思う。
692 :2001/01/28(日) 12:30
>>690
おまえはばか

>酒がらみで、どれだけの事件、交通事故が起こっているか?
>いったい何人死んでいるか?
>大麻は、違う。

大麻が合法になれば必ず大麻が原因の事故が増えるのは
当たり前。100%ないとは絶対に言えない。
わざわざそんなもの合法にはしないよ。
おかたい国だからねここは。

今日もニュースで「川中美幸の夫は大麻を自家栽培するなど
反社会的な行為に及んで・・・」 とか言ってるし、
国民の大半はまだまだ大麻なんていい意味で受けとめてはくれないよ。
まあ、君が何かを変えてくれる意思表示をすれば
国民の意識も変わるだろうけど、結局君らはグチる事しかできない
んだろ?
自分たちが行動しようとせず、グチグチこぼしてる事って
一番情けないよ。
オレ間違った事言ってる?

そんなに大麻やりたいんだったら外国で暮らせば?
行動起こして、何年かかってでも合法にする気がないなら
その方が速いよ。
693690:2001/01/28(日) 13:17
>692
自分はただ、現在において大麻には歴史も文化も無いので
いきなり受け入れることは難しいんじゃないか?
と、いうことを言いたかっただけです。
 当然、普通の感覚の日本人が大麻について感じる嫌悪感についても
承知してます。
 いくら大麻がそんなに悪いものじゃないとは言っても、法で禁止されているし、
ルールを破った者が逮捕されるのは当然のこと。
 そのような状況を鑑みて、医療用で認可というのが限界なのでは?
その上で、大麻に対する認識が一般になされてから、嗜好品として流通うんぬんの
議論が始まるのではないでしょうか?
と、いうのが私の持論です。
 ちなみにグチ〜に関しては、医療用として認可させましょうという運動をしている
方々がいて、そこの署名運動に参加しています。
 どうも、言葉が足りなくて、まったく逆の意味に受け止められていたようで、
ちょっとはずかしいです。

 
694名無し:2001/01/28(日) 13:25
今やってるここ変の再放送で今から麻薬公認の国の話するよ、
たぶん大麻の話出てくると思う。
695694:2001/01/28(日) 13:38
むっちゃしょーもなかった。。。
でも拍手出てたから(>オランダ)やっぱいいんじゃないの>大麻
696   :2001/01/28(日) 15:00
まあアメリカですら解禁されてない物が日本で解禁の訳ないわな。
697名無しさん:2001/01/28(日) 17:56
アメリカ(州で事情違うが)事実上解禁されてるに近いものがある。
大衆が黙認してるんだよね、コップだってチョト持ってるぐらいじゃ
家でやるように、ぐらいの注意で終り、ほんとだよ。


698名無しさん:2001/01/28(日) 19:46
あげ
699ageage:2001/01/28(日) 20:56
age
700名無しさん23:2001/01/28(日) 21:06
オレは毎日吸ってる。もう飽きた。
701名無し山:2001/01/28(日) 21:25
スマップの中絶の如きどうでもよい話に馬鹿レスが山ほどついて
ここのような重要案件のレスが伸びないのは嘆かわしいぢゃないかおい。
702名無しさん23:2001/01/28(日) 21:33
ガイシュツだったらすまんが、小○哲○が「薬物禁止」のCMに
出ているぞ。おまえがいちばん使ってるやろ〜!
マジでそのCM収録してからしゃぶしゃぶか?(藁
703名無しさん23 :2001/01/28(日) 21:33
>>701
同感です。まだ日本には無縁の題目なのですかね?
ほんとの愛煙家が少ないという現実ですかね。
704名無しさん23 :2001/01/28(日) 21:39
>>694
 グラム800円だったな、羨ましひ。
705まんこ:2001/01/28(日) 21:40
>>702
CM前に決めてます。
706ヤク中の名無しさん:2001/01/28(日) 21:54
>>702
>>705
前後にイップクです。あ、あいつはポンプ使ってんだっけ(笑)
707名無しさん23 :2001/01/28(日) 23:10
age
708あげ:2001/01/28(日) 23:21
このスレはあげ
709あげ:2001/01/28(日) 23:30
657(あえてリンクせんよ)
みたいな政府公報サイトのリンクをここに張っつける奴は何考えてんの??
反対派にしてもあまりに幼稚っぽいけど。
710age:2001/01/29(月) 00:30
yokkorasho
711age:2001/01/29(月) 02:36
定期上げ
712名無しさん23 :2001/01/29(月) 08:55
ホームから落ちたり、車でささったり、ケンカしたり
酒の方が反社会的な最悪Dragですよね!
713名無しさん23 :2001/01/29(月) 11:24
あげ
714 :2001/01/29(月) 11:25
包丁も危険だし、火事になるからストーブもどうかと思うな
715名無しさん23 :2001/01/29(月) 11:42
>>714
2chらしいレスありがとう!
716名無しさん23 :2001/01/29(月) 12:39
アメリカ解禁したら(結構近いかもよ)日本もあわてて解禁だろな、、、
みっともね〜。。。
717 :2001/01/29(月) 13:02
幼児を虐待死させた
バブリードキュン男女は即死刑!
(藁)(藁)(藁)
718名無しさん23 :2001/01/29(月) 13:21
age
719名無しさん23 :2001/01/29(月) 21:27
こんど大麻取り締り法で捕まる有名人は是非大麻の「真実」を主張してもらいたいね。
成功すれば、歴史に残る大スターでしょう。
720ge:2001/01/29(月) 22:29
age
721名無しさん23 :2001/01/29(月) 22:44
戦後の1948年のGHQ統制下に「大麻取締法」は成立した。
無論、それまで日本に大麻を取り締まる法律などない。

それまで、日本では、麻は、繊維は衣服、種は食料や油(燃料)に、茎は
建材、葉や根は薬用に利用されてきた。
日本人にとって麻は非常に馴染み深いものであった。

当時の農林水産省は、「麻は日本の主要農作物である」と抵抗したが、
敗戦国ニッポンにはアメリカの命令を聞かざるを得ない。

この法律のおかげで、半世紀前まで日本中どこでも植えられていた麻は
すっかり消えてしまった、という事実がある。
722名無しさん23 :2001/01/30(火) 03:29
麻酔いはイケナイことではありません。イケナイのは法律の方です。
723名無しさん23:2001/01/30(火) 04:28
>>716
それはないだろ
だって日本はポルノ解禁してないぜ。

ああそれにしても大麻と一般的な麻薬を混同している人が多いことこと多いこと…
724名無しさん23:2001/01/30(火) 09:56
今回のJRの事故でアルコールについてマスコミは何かコメントしたかな?
725名無しさん23:2001/01/30(火) 09:58
age
726名無しさん23:2001/01/30(火) 10:09
なぜあがらん?
727 :2001/01/30(火) 23:56
  8m∧ ∧m8
 (  ミ W 彡 )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.⊂ミ ・∀・ 彡つ <
   )(   )(      \_______
  .(_)  (_)
728このスレは:2001/01/31(水) 00:32
筍のように、ゆっくり育って行くね、よしよし。
729どうでもよいが:2001/01/31(水) 00:55
相場を教えよage
730あげ:2001/01/31(水) 01:51
あげ
731名無しさん23:2001/01/31(水) 02:15
ahe
732名無しさん23 :2001/01/31(水) 02:16
733名無しさん:2001/01/31(水) 05:17
大麻のどこがいいの?
ノドいがいがするし、独特のニオイくさいし。

やっぱ、ヘロインだよ。

734北海道マイルド:2001/01/31(水) 07:20
>>733
いや〜それは、安物を吸わされているからだよ。いがいがしないやつもあるよ。
もう匂いを嗅いだだけでむは〜となるようなやつ。オランダで遺伝子工学を使って
F1雑種を大量に作っているのさ。品評会だってあるんだぜ。詳しくは今発売中の
文藝春秋「Title」を読もう。ヘロはつまらんよ。やっぱ麻!
日本固有の環境に優しい伝統作物「麻」を守れ!大麻解禁〜!
735名無しさん23 :2001/01/31(水) 08:50
俺はあの独特のニオイ好きだけどね。
736:2001/01/31(水) 11:22
あけ゜ちゃう
737名無しさん23 :2001/01/31(水) 12:26
m
738名無しさん:2001/01/31(水) 12:31
Dub聴く奴には必須とされている。
739  :2001/01/31(水) 18:40
ヘ゛ルキ゛ー行こうっと!
740ななし:2001/01/31(水) 18:45
>>716

>アメリカ解禁したら(結構近いかもよ)日本もあわてて解禁だろな、、、
>みっともね〜。。。

同意。
741age:2001/01/31(水) 21:29
age
742名無しさん23 :2001/01/31(水) 23:41
今日道端でキメてる奴らがいたよ。匂いでバレバレだぜ。
743あげ:2001/02/02(金) 00:25
>>742

何?
それどこで?
744名無しさん23 :2001/02/02(金) 01:01
カリフォルニア留学してたとき寮の奴みんなやってたよ、とうぜん俺も。
ジェンジェン問題ないよ、上の方にある厚生省(?)のサイトなんだ〜あれ
やばいね日本、おわってる 役人大嘘つき!!

街に氾濫してる酒タバコの自販機の方が問題だよ WHOでも改善勧告出てたと思うよ
遊びきた友達ビックリしてたよ  子供でも買えるって 向うじゃ酒買うの苦労するもんな
745名無しさん23 :2001/02/02(金) 01:29

ま、正しい情報は日本には入ってこないと考えたほうがいいね。
746名無しさん:2001/02/02(金) 01:40
>716
バイアグラ>マリファナ>ピル
バイアグラはウスノロの日本社会にでも普及するのが早かったね。値段は分からないけど。
一体どうなるんでしょう
マリファナよりもアルコールとかタバコのがよっぽど体に悪いと思う。
747名無しさん23 :2001/02/02(金) 01:45
この事に関しては日本の役人有る意味で大成功してるね。悪知恵働かしてる
よっぽどの大ニュース出てこないかぎり、大麻=最悪麻薬のイメージのままだね
きっと!
酒タバコの税収固く確保〜。
748解放戦士:2001/02/02(金) 02:31
明日ハチ公前でマリファナ配ります
749名無しさん23:2001/02/02(金) 02:35
>744
コミケ+遊学野郎発見。
句読点ぐらいいれろよ。英語も中途半端で、日本語も中途半端って
っか。
750 :2001/02/02(金) 02:39
だれか国会議員にたのみこんで
議員立法してもらえたらなぁ
公明辺りやってくれそうな気もするんだがな。
751解放戦士:2001/02/02(金) 03:28
やっぱカゼぎみだから、やめときます
752麻太郎:2001/02/02(金) 15:13
あげとく
753名無しさん:2001/02/02(金) 15:17
>>749
人に言う前に自分の日本語もなんとかしたほうがいいってっか。
754名無しさん23:2001/02/02(金) 15:32
日本で公認されないのは分からないでもないが、
国も禁止にするならするで、せめて正しい情報を
国民に与えるべきだと思ふぞ。
755とんぼ:2001/02/02(金) 19:36
え〜ヤッテヨ!
756名無しさん:2001/02/02(金) 19:41
タバコを吸うとフィルターのガラス繊維が肺に突き刺さります。
また、マリファナに比べニコチン中毒の症状は、目を覆うものがあります。

簡単に栽培できるマリファナよりも、JTが儲かるタバコを保護するのは国にとって
またはアメリカにとって大切な収入源です。
757名無しさん :2001/02/02(金) 19:44
規制前のベルギーの高校生の楽しみは、電車に乗ってオランダに行くことでした。
今はやってるのかな。
758   名無しさ:2001/02/02(金) 23:26
「煙草を1箱2000円にすると、禁煙効果が出て国民の健康によく、
 かつ税収もJTの売り上げも変わらないので一挙両得」
という研究期間の試算結果がこの前新聞にのってた。
JTはこれについて「現喫煙者の事考えると現実的でない」って一蹴してたけど、
マリファナはもし解禁だと最初から1万くらい取られそうだな。
759名無しっこ:2001/02/02(金) 23:40

JT(Japan Taima)設立か?
760とんぼ:2001/02/02(金) 23:52
ここだけで、ホントの大麻の事実を認識しあってるのがクヤシイっす!

否定的な意味じゃないからね、誤解しないでね皆さん
761age:2001/02/03(土) 00:54
age
762  :2001/02/03(土) 01:26
>>758
たばこ一箱分で1万なら安いじゃねーか。
763ジョニ黒:2001/02/03(土) 01:58
黒船を待ちましょう。

それまで、この板で大麻の存在をアピールしてましょー。
764名無し:2001/02/03(土) 01:59
ベルギーチョコ♪
765名無しさん23:2001/02/03(土) 02:10
現在の日本の相場よりは安いんじゃないか?たばこ一箱分で1万は
まあ、たばこが一箱2000円になったら、893の副業になってもおかしくないね
766あげ:2001/02/03(土) 04:07
あげ
767とんぼ:2001/02/03(土) 13:56
今日 NHK BS1でPM22:00から、アメリカの薬物麻薬の特集番組報道されるよ
日本のメディアは麻薬=大麻としか、今まで報道してないけど....またかな心配だ
クリントン元大統領は、辞める前に大麻の規制緩和を提案してるはずだけど電波に乗るかな?
768名無しさん23 :2001/02/03(土) 14:30
ほんと見なきゃ
769名無しさん:2001/02/03(土) 15:32
薬物なんかつまんないって
770名無しさん23 :2001/02/03(土) 15:39
日本のメディアは、とりあえずマリフャナを、報道管制されていると言うことか?
771名無しイズム:2001/02/03(土) 15:40
>769
経験談?
何やったの?
772とんぼ:2001/02/03(土) 15:56
>>771
やったことあるよ国外でね......
役人の言うこと鵜呑みにするなと、いい実例だね。
773名無しさん23:2001/02/03(土) 16:04
>769
何やったの?
774とんぼ:2001/02/03(土) 16:09
俺にのレスじゃなかったか、、、ワリーな
775名無しさん23:2001/02/03(土) 19:35
age
776age:2001/02/03(土) 20:48
age
777あげ:2001/02/04(日) 02:10
今日のNHKの、
やっぱりって言うか、
一方的なドキュメソタリーだったね。

あれで良いんだろうか。
778あげ:2001/02/04(日) 02:54
あげ
779nn?:2001/02/04(日) 04:51
どんなのだったさ?>NHK
780名無しさん@_@:2001/02/04(日) 05:23
>>779

薬板に書いてあるよ。
781  :2001/02/04(日) 05:27
だからよー
今度の参院選挙に大麻解禁を公約に
だれか立候補しなよぉ
全国区制度なんだから結構なんとかなるとおもうんだけど。
782アホポンパー:2001/02/04(日) 11:27
じゃあ、おいらりっこうほするから、一票たのむよ
783あげ:2001/02/04(日) 16:58
あげ
784名無しさん23:2001/02/04(日) 18:34
test
785fff:2001/02/05(月) 00:16
ほにゅ
786@`@`@`:2001/02/05(月) 00:50
@`@`@`
787おれおれ:2001/02/05(月) 14:12
がんばれ日本
788名無しさんZ:2001/02/05(月) 19:21
北海道よ、独立国家を築け。観光収入凄いことになるぞ
789 :2001/02/05(月) 19:22
>788
三流観光だけじゃ無理だろうね。元道民の感想としては。
790名無し23:2001/02/05(月) 19:38
>>788
うわっ すごい名案!実現したら毎月行くよ。
沖縄も負けずにがんばれ!
791名無しさん23:2001/02/05(月) 22:39
>>788

同意。
792名無しさん23:2001/02/05(月) 22:58
日本も公認にしたら?
793名無し:2001/02/05(月) 23:12

未公認
794名無しさん23:2001/02/05(月) 23:17
いいじゃん!
795スレッドストッパーは氏ね:2001/02/05(月) 23:17
スレッドストッパーは氏ね
796名無し:2001/02/05(月) 23:19

公認を承認
797名無しさん23:2001/02/05(月) 23:27
マリファナあげ
798名無しさん23:2001/02/06(火) 19:41
754
正しい情報なんてやったら、麻の有害性が証明できなくなるじゃん
799Get hi:2001/02/06(火) 19:59
Get hi
800名無しさん23:2001/02/06(火) 20:06
あがらないのは、なぜ?
801名無しさん23:2001/02/07(水) 00:13
ひらけゴマ。
802名無しさん23:2001/02/07(水) 12:32
テクマク マヤコン〜!
803名無しさん23:2001/02/08(木) 00:02

長野県知事に期待あげ。
804  :2001/02/08(木) 00:32
吸うべきか吸わざるべきか、そ〜れが問題だ。
805名無しさん23:2001/02/08(木) 00:48
確かに、野良大麻、たくさんあるけど....田中知事、粋なコト言ってくれないかな。。。
806名無し:2001/02/08(木) 00:58
↑いいな
807名無しさん23:2001/02/08(木) 01:59
長野の何処にあるの?
808名無しさん:2001/02/08(木) 02:01
たしかに長野はすげーや
809さんせー!:2001/02/08(木) 02:09
しなやかにねっ!
810 :2001/02/08(木) 02:16
え、長野あるのか。
ペログリに期待大
811まさか。。。:2001/02/08(木) 15:33
北海道ってそんなにマリファナ生えてるの?

てことは道民は皆体験済み?
812本部:2001/02/08(木) 18:30
813 :2001/02/08(木) 20:20
>811
えへへー・・・
814大麻犬:2001/02/08(木) 20:37
北海道も良いけど、チョト田舎行けば、結構あるよ〜!!!
815w(゜o゚)w オオー!:2001/02/08(木) 20:54
田舎とは?

北?南?
816大麻犬:2001/02/08(木) 21:59
西の方〜〜〜の オランダ、ベルギー県。
817名無しさん23 :2001/02/09(金) 00:12
ペログリ県にも有ります!


818ウッカリさん:2001/02/09(金) 00:32
大麻もいいけどキノコもね?
819nanasisisi:2001/02/09(金) 01:00
age
820名無しさん23 :2001/02/09(金) 20:32
医療使用は至急認めるべきだよ

アメリカも悩んでるみたい、古いソースだけど
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/818098/837d838a83t834083i-0-3.html
821age:2001/02/09(金) 23:39
age
822ななし:2001/02/10(土) 16:00
>>820

でないよ。
823カンナビス:2001/02/10(土) 17:57
マリファナぐらいでガタガタ言うな!!
824名無しさん23 :2001/02/12(月) 03:00
艦長にDrugチェク入れたかな?
825名無しさん23:2001/02/12(月) 05:40
認可反対派がいないとヒートしないねあげ
826あげ職人:2001/02/12(月) 05:46
からあげ
827みにもに:2001/02/12(月) 05:52
日本でマリファナ認可しちゃうと暴力団=議員さんたちの収入源が
へっちゃうからね。ぜったい認可しないにょ。
828あげ職人:2001/02/12(月) 06:12
なんだ俺たち、議員に直接、納税してたのか!
829大麻ーズ!:2001/02/12(月) 06:22
あげー
830あげ職人 :2001/02/12(月) 06:27
ハサミは来ないのか?
831ななし:2001/02/12(月) 06:29
コーヒーショップで合法的にマリファナ売ってる国ってどこだったっけ?
832:2001/02/12(月) 06:30
西川口
833名無し:2001/02/12(月) 06:32
近年、技術の進歩によりハサミが大幅に安く、また高度に
なってきていると言われる。毎年のように新しいハサミが
発売され、使い方を覚えたところで、また新しいハサミ
が出てくるといった具合だ。ハサミの導入で、生産性が
大幅に上がったという報道もあるが、本当にハサミが
使いこなされているかどうかは疑問だ。人類が発明した
他のさまざまな器械や道具と同様、ハサミも使い方が
問題で、最新の高機能のハサミを買ってきたからといって
すぐに使いこなせるとは限らない。政府もハサミの使い方
の無料講習のための予算を確保しようとするなど、ハサミ
の普及に意欲を見せているが、本気でハサミの普及を考え
るのならば、小手先の使い方ではなく、基本に立ち返って
動作原理からきちんと教えられるような講師の育成が急務で
あろう。


- - - - - - - - - 8< キ リ ト リ マ セ ン - - - - - - - - - - - -
834あげ職人 :2001/02/12(月) 06:34
あとはヒゲか
835大麻ーズ:2001/02/12(月) 06:35
>>831
オランンダ
836ななし:2001/02/12(月) 06:36
おっ。教えてくれてありがとー!>>835
837あげ職人 :2001/02/12(月) 06:40
なんとなく貼っちゃいました。

http://deoxy.org/hyper.htm
838ガンジャ:2001/02/12(月) 09:13
オランダの種会社シンセミヤファン倶楽部の種
一粒2000円で、いい物できるよ!!!
839名無しさん23:2001/02/12(月) 10:07
もし、捕まってしまうと、どれくらいの罪なのでしょうか?
840名無しさん23:2001/02/12(月) 18:39
廊下に立つ位じゃ済まない。
841大麻ーズ:2001/02/12(月) 23:53
あああ、
842名無しさん23:2001/02/13(火) 00:44
(´-`)?? ズンドコベロンチョってなーに?
843名無しさん23:2001/02/13(火) 19:40
この頃、酒がらみの事件多いでしょう、この際DRUGのこと真剣に考えるべきだね!
844はっっきりいってね:2001/02/13(火) 20:54
毎日だとちょっと飽きる。。。
845名無しさん23:2001/02/13(火) 21:41
そっか・・・でも、オイラはこだわるよ。
846うーん:2001/02/13(火) 22:28
おれは毎日でも全然飽きないけどなぁ。
847JM:2001/02/13(火) 23:08
飽きのこない美味しさ
848カンナビス サティバァ:2001/02/13(火) 23:11
アフガンゴールド最高!!
849ハイランダー:2001/02/14(水) 02:24
アル中は迷惑を! 草中は平和を!


850BULLDOG:2001/02/14(水) 02:47
日本で自生してる奴なんか全然効かない。
自分で栽培せよ!
851??:2001/02/14(水) 21:07
日本で栽培してる人ってどの位の人数いるんだろう
852Age:2001/02/14(水) 23:23
今日も一服
853あげ職人 :2001/02/14(水) 23:54
>850
野良大麻も、おつなもんでしょ。  見つけた瞬間からトンじゃう!
854NR:2001/02/15(木) 00:42
国民の大多数は覚醒剤と大麻を混同して大麻取締法を犯した者はまるで極悪人みたいに受け取る
人が大多数だと思いますが、それは大きな間違いです。
もっとグローバルな視点で情報を収集すれば、いかに日本が大衆操作を行ってきているのかその事実に愕然
とするはずです。
日本はなぜ大麻が違法であるかの説明は、過去の裁判によって健康を害するという事をよりどころにしていました。
しかしそれは世界中の研究機関によって、タールによる人体への害はあるがタバコに比べれば全然問題にならないレベルであり、
全く問題無いというところに落ち着いています。(中毒性も否定されています)
つまり大麻取締法存在意義は否定され全くナンセンスといってよいでしょう。

勘違いしないでほしいのは私は法律で取締まる事を否定していません。
合法化されれば未成年者がここぞとばかりに飛びつき、そんなみっともない姿を見たくない等が理由です。

私が述べたかった事は大多数の人達は国家・マスコミが情報を規制し、
大麻は悪だと植付け、彼らのプロパガンダに踊らされている事実を知るべきだという事です。
中毒性・人体への影響・他人への攻撃性とかの正しい事実を国民が理解したうえで、
大麻は悪だと結論が出るならば何も否定するところがありません。
日本は民主主義国家という事を理解すべきじゃないでしょうか?

855名無しさん23:2001/02/15(木) 01:59
緊急浮上!
856名無しさん:2001/02/15(木) 02:45
私はタバコは飲みません。
私はお酒はワイン2杯程度飲むことがありますが、
酔うために飲むのではありません。
マリファナをすうひとは、ハイになる以外の目的で
することがあるのでしょうか。…という道徳面からの議論、
マリファナは確かに身体習慣性がないといわれるが、
より多くのマリファナ愛好家が他のハードドラッグにも手をつける、
というアメリカの調査報告あり…という社会面からの議論
もされるべきでしょう。
857:2001/02/15(木) 03:16
マリファナはローになるんだよ。

しかしアルコール飲んで線路に落ちる方がよっぽど社会の迷惑だと思う。
858      :2001/02/15(木) 03:18
マリファナは俗にダウナー系といわれる
ハイになるのはアッパー系の覚醒剤とかコカイン
859ななし:2001/02/15(木) 03:27
大麻なんてどうだっていいや。
それより支持率回復のために森総理はポルノ解禁してくだちい。
860マリファナよりエクスタシーが先か?:2001/02/15(木) 11:53
ブルドッグ↓↓
http://news.yahoo.co.jp/headlines/hwj/010207/cpt/17143200_wircpt004.html

>>856
 「人間が酔っぱらうという事は道徳的に良ろしくない」と言いたいように読めるが。
861名無しさん:2001/02/15(木) 15:31
>857@` 858
だから、depressant もstimulantも、
最終的には過度に刺激を受けた神経のリバウンドが来るから、
そういう意味ではdepressant. 酒もdepressant。
マリファナを吸う奴が一時的にリラックスあるいは「元気に」
なるために他の薬や酒を併用するのは、いいことか、って
そういうことだよ。現に心理的依存はあるんだから。
862ななーし:2001/02/15(木) 16:25
>マリファナは俗にダウナー系といわれる
>ハイになるのはアッパー系の覚醒剤とかコカイン

   X
863:2001/02/15(木) 19:21
マリ不穴はダウナーでもありアッパーでもあるんだよ
864いらっしゃいませ:2001/02/15(木) 19:54
肯定派の言動に眉をしかめたみなさん
みなさんの反応は、至極あたりまえのものです
しかし、なぜ肯定にまわる人たちがいるのか疑問に思いませんか?
ぜひ過去レスを読んで見てください
865名無しさん23:2001/02/15(木) 20:32
酒飲みながら麻薬の否定してる人、俺から言わすと脳味噌とけてる!
866名無しさん:2001/02/15(木) 21:43
米国に住んだことのある医療従事者ですが、
マリファナの治療用の使用について
どれだけ有識者と世論がどれだけ多方面から
真剣に議論をしたかもっと日本で報道されてもいいと思う。

タバコの害や飲酒の害、自殺幇助などについても同様。
しかし日本のマスコミに客観性やモラルに欠けていて、
「多重人格者ヒロ」並みの低俗なものしか作れないのだろうな。
社会がまだまだ低俗なマスコミに踊らされる日本では、
マリファナの合法化なんて絶対にしてはいけない。
行政も絶対にリスク管理できない

867ハイランダー:2001/02/15(木) 22:01
>866
うわっイタイな〜 解放戦士も萎えるな。
確かに日本はモラルに、まかす、よりも
管理される、に慣れきった社会だと思います。

しかし、この雑草は忘れていた大事な物を思い出せてくれる
パワーがあります。 これからの日本に必要ありませんかね?
868 :2001/02/15(木) 22:02
>>865
単純に法律上の問題です。
869名無しさん23:2001/02/15(木) 23:58

870名無しさん:2001/02/16(金) 03:13
>866
オランダやベルギーはドキュソ。
スーパーリベラルでついていけない。
何が起こっても自分で管理しろって国でしょう。
「老人自殺幇助奨励国」の発想に便乗するなって。
それはその国の価値観であっていいのだろうけど、
日本はそれに踊らされることなく、自分達の倫理観でもって
自分達の力で冷静に情報を吟味しろっていいたいだけ。
マスコミを例にとってみたのは、
知識人を自負する人々の思考が稚拙すぎること、
つまり解放なんてまだまだ程遠いってことを強調したかったの。
社会のあらゆる年齢層に与えるインパクトを考慮した上での
議論がでそろっていないうちはだめだ、そういうこと。
871わたしはダリ?名無しさん? :2001/02/16(金) 19:31
それにしても大麻取り締り法は厳し過ぎる!
重大犯罪者扱は、おかしすぎる。あそこまで、する事無いよ。
取り締り官の無駄な労力&税金のムダ使い。
その予算ほかに回した方が世の中の為になる。
872名無しさん:2001/02/16(金) 19:33
マリファナってどんな感じになるんですか?
873 :2001/02/16(金) 19:34
音楽と一緒に食すると気持ち良くなれます。
874名無しさん:2001/02/16(金) 19:45
葉っぱ踏み踏み Love&Peace
875名無しさん:2001/02/16(金) 19:53
>871
同じ議論のどうどうめぐりになるけど、
飲酒者や喫煙者への対応がゆるすぎるから、
不公平感がでる。
社会道徳的な観点からいうと、自分は現行法で
文句なし。
876875 :2001/02/16(金) 20:00
ごめん、しつこいけど付け加え。
アメリカみたいにマリファナ及びドラッグ天国になって
若者の社会の大半が腐ってしまうとホント、困るんだよ。
サービス業の従業員に尿検査(+)の結果がでても
雇用者は解雇できないことになっている。
カウンセリングサービスを受けさせなければならないんだ。
その間の人員の「穴」を、社会が埋めなきゃならないんだよ。
運転手や医療関係者、その他公共サービスに携わる人間が
ヤクチュウでも働きつづけるなんて、イタイ国だよ。
予防するに限る。罰則は厳しくて当然。
877わたしはダリ?名無しさん? :2001/02/16(金) 20:08
>社会道徳的
抽象すぎてどう受止めれば・・・・
酒酔い人より麻酔い人の方が、社会的な道徳を
守りそうだと私は思います。
878875=876:2001/02/16(金) 20:15
>877
そう。
飲酒者の取り締まりも厳しくして欲しいね。
大麻使用者=アル中=どっちも取り締まって欲しい。
どっちがましとかいってるんじゃないの。
この議論は不毛だから終了。
879ななし:2001/02/16(金) 20:59
 私の危惧は、マリファナをタバコ感覚で扱う人間であふれるのでは?
という一点です。
 酒の様に、飲む場所は家や店内など、平日日中は飲まない、等々常識的に
扱い方が決まっています。
 一方マリファナが解禁となった場合には、その常識、慣習といったものがまったく無い
状況からのスタートとなります。
 おそらくその、携帯のし易さや、酒のような中毒症状の無さ(二日酔い)、
体に対する負担の軽さから、おしゃれアイテムとして持てはやされるようになるでしょう。
 昼間に歩きながらキメている高校生が目に浮かぶようです。
使用場所を定めるなど法整備をきちっとすることが解禁に際しての不可欠な部分で
あると思います。
880↑はぁ?:2001/02/16(金) 21:00
カ、カウンセリング?
だからマリファナはそんなご大層なもんじゃないっつってんだろが。
ハードドラッグと一緒にすんな。
881  :2001/02/16(金) 21:03
880は>876へ、スマソ。
882名無しさん23:2001/02/16(金) 21:08
大麻>>>>酒>>>>バクチ>>>なにもしない人>>>ポン中
883ひょっとしたら:2001/02/16(金) 21:10
すでに
チョコレートを使ってマーケティングしているのかも。
884 :2001/02/16(金) 21:10
>>880
マリファナってどんな感じになるんですか?
885名無しさん:2001/02/16(金) 21:23
笑いながら怒れます(既出)
886884:2001/02/16(金) 21:30
>>885
なぜタバコは良くてマリファナはダメなのでしょう?
精神錯乱を引き起こすからですか?
887ハイランダー:2001/02/16(金) 21:34
>884
自分の思考をよりリアルに感じるようになります。
たとえば、子供の時に感じた新鮮な気持を味わう人も居るでしょう
色々な感覚もリアルになります、味覚もリフレッシュされ
おいしい物はよりおいしく、いただけます。

身体的な依存性はありません、ただ日本では禁止されています。
888884:2001/02/16(金) 21:38
>身体的な依存性はありません、ただ日本では禁止されています。

なぜ?でしょう??
889ハイランダー:2001/02/16(金) 21:49
暇なら過去レスへ。
890 :2001/02/16(金) 23:02
891名無しさん:2001/02/16(金) 23:25
す イタイ
892名無しさん:2001/02/16(金) 23:45
何度も書かれてるけど、キメテからするSEXはすごくいいよ。
下半身全部挿入している感じになるんだよね。
ヘソから下が全部珍歩って感覚だね。
女性の方もかなり良くなるし。
でも依存性なかったし、飽きるよ。
ナチュラルハイでしょ、やっぱ(W
893sage:2001/02/17(土) 00:06
sage
894核攻撃も辞さない:2001/02/17(土) 00:15
やりますよおれは!
895大麻の効用:2001/02/17(土) 01:39

@芸術がわかるようになる(今まで理解できなかった人もね)
896名無しさん:2001/02/17(土) 02:26
sage
897:2001/02/17(土) 08:43
898A:2001/02/17(土) 12:37
ge
899名無し :2001/02/18(日) 01:36
音も最高、いけるよ〜
900名無しさん:2001/02/18(日) 03:24
よその国でチャンスが巡ってきたら、いい環境なら未体験者もget high
901>808:2001/02/18(日) 04:09
効き方は、はっきりいって酒・アルコールのほうがアッパー系の凄さが
あります。Weedsはダウナーで、まったりするので、友人や知人や家族と
囲炉裏でも囲みながら談笑するには、むしとぴったしです。
ただ、一時的に目が充血してくるので、いわゆる血走った目になるので
それが危険だと誤解される可能性もあります。
ちなみに有名な話ですが、コカコーラは20世紀初頭まで、本当にコカの成分
が入っていました。もちろん、今は全く含まれていませんが(笑)。
902名無し :2001/02/18(日) 04:34
じゃーWW2の英雄の神風特攻隊は覚醒剤もられて体当りしていったて話は
やっぱ内緒かな、、、話がはずれた。。。
みんな、Sはやめとこうね! いいことないよマジで。
903名無しさん23:2001/02/18(日) 10:04
マジ?
904オウムの覚醒剤には質のいいものもあったんだよ:2001/02/18(日) 10:19
ここに居る何人が成人前に酒・タバコをやったクソバカ野郎なんだろう…。
法律は守ろうよ。守った上で、破るならちゃんと破ろう。

覚醒剤は良くないと思います。アップ系のビリビリ感が最初の何十秒か過ぎたら
あとは酒とかわらんし、その後の時間のことを考えると、絶対酒のほうがいい。
905名無しさん23:2001/02/18(日) 11:08
覚醒剤はイカン!
906>904:2001/02/18(日) 11:29
>法律は守ろうよ。守った上で、破るならちゃんと破ろう。

お前デムパだろ
日本語分かる奴いる?

907陰謀かたっていいですか:2001/02/18(日) 11:53
日本のチョコレート業界ってどんなところ?
マリファナをチョコレートに混ぜて売るとしたら専売になるの?
まさか海外のメーカー独占とかじゃないよねえ。
いまから菓子製造メーカー潰しておくにはどんな手が使われるの?
908名しさん:2001/02/18(日) 12:13
キツネ目の男になりなさい。
909名無しの権ちゃん:2001/02/18(日) 13:27
日本もあと20年もすれば合法化されんじゃない?
910■Part 2■:2001/02/19(月) 02:53
Part 2
議論板に作っておきました。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=982518661
911a:2001/02/19(月) 03:45
ge
912 :2001/02/19(月) 03:46
>910
あなたは大人です
913南斗:2001/02/19(月) 04:50
>>864
アメリカがそうしたから。
マジです。
914名無しさん23:2001/02/20(火) 02:07
みんな、よその国で経験してこい自己成長の手助けになるかもよ!
915a:2001/02/21(水) 01:29
ge
916名無しさん23:2001/02/21(水) 19:32
種まきの季節だね。
917:2001/02/21(水) 19:53
外国がすると日本も真似をするからあんまし広まってほしくないなぁ
918名無しさん23 :2001/02/21(水) 20:03
つーか、色々な事が世界同時進行でしょう、いまどきは
臭い物には蓋的な日本流の対処じゃ無理だよ。
ウソついて誤魔化してもよけい目立っちゃうね。
919名無しさん:2001/02/22(木) 03:45
こんなギザギザ世の中クサでマータリしようよ!
920あげ:2001/02/22(木) 21:51
910 名前:■Part 2■投稿日:2001/02/19(月) 02:53
Part 2
議論板に作っておきました。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=982518661
921a:2001/02/24(土) 20:04
age
922名無しさん23 :2001/02/24(土) 23:21
吸いながらターミネーター見たい!
923名無しさん:2001/02/25(日) 00:03
JTもマリファナを20本入りで300円くらいで売れば、ヤクザの資金源を
絶てるのにな。(藁
924あげ:2001/02/25(日) 04:40
>>923
同意。
世の中がまともになれば、やくざは要らなくなる。
925a
age