1 :
名無しさん23:
毎度遭難する山岳パーティはアホ!?
捜索費用自己負担きぼーん
2 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 00:05
同じ奴が毎度遭難してる訳じゃねーよ。
アホには違いないけどな。
3 :
肉屋:2001/01/06(土) 00:05
>>1 いいね。
犯罪者も、捜査費用は刑務所の中で強制労働で返して欲しいね。
4 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 00:06
とりあえずは月数万円の自己負担が望ましいのでは…
酒・煙草・ガソリン以上に趣向色強く
ペットと並び、これこそ増税の対象だろ?
これで少しでもヴァカ登山者が減ることを望む!
5 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 00:08
高校大学の山岳部から課税きぼーん
海洋レジャーと並び
これぞ趣味趣向品の極み!
ヽ(´∇`)ノ<☆おしおもっていけばいいとおもゆ〜!!
7 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 00:08
登山税?(藁
8 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 00:08
>1
今でも捜索費取られると思うが?
9 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 00:08
遭難者は晒しageでどうよ?>ALL
10 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 00:10
>>7-8
いやいや
海洋レジャーと平行して
保険商品とすれば金融界が潤うワケで(笑)
11 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 00:11
車が10年間で
同じ車がもう一台買えるほどの保険や税金の負担してんだから
当然だろ?>ALL
12 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 00:13
民間業者が下請け、丸投げで名乗り出たりしてぇっ(^^)
13 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 00:13
山の遭難は自己負担になります。
海だったらただ。
14 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 00:15
そうだよね。<自己負担
昔、自殺しようと山に入った娘の捜索で、
家なくした人がいたよ。
15 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 00:15
遭難保険ってあるよ。
16 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 00:16
一日100万と聞いたよ。
17 :
きも:2001/01/06(土) 00:18
まぁ、重要な研究や、
調査の為の登山での遭難なら「そりゃ大変!」と思うが、
身の程知らずなボンクラの為に危険をおかしてまで捜索するこたないね。
それでも登ると言うなら、一筆「遭難しても捜索無用」と書いてからにしろ。
山岳保険ね。
まともな山岳会なら会員は強制的に加入させる。
何も知らないくせにこんなスレ立てるな。>1
19 :
x:2001/01/06(土) 00:32
>18
あっそう。
マジで自己負担だって知らない馬鹿が多いんだね・・・
例えば高校や大学の山岳部が遭難したとき、OBも捜索に参加する
っていうのは、もちろん伝統的な人間的つながりもあるんだけど、
少しでも捜索費を節約するって言う意味もあるだろう。
お前らも中学校とかの登山で保険料払っただろ。
一番やっかいなのは、いわゆる「ハイキング」のつもりで
登って遭難したやつだな。可哀想に。
あとウチの近く(裏がすぐ山・・・)でキノコ採りに逝った
近くの爺さんが、本当に遭難して逝きそうになって、
ヘリが出たりして、その支払いで困っていたよ。
という訳で、この話題は終了
21 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 01:25
富山県は警察がロハで探索してくれます。
「死ぬなら富山」は登山の常識。
22 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 01:31
23 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 01:37
24 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 01:38
電車事故、自殺も自己負担だとよ。
医者でもない限り、すってんてんに一財産飛ぶらしーぜ。
ひでえよな?
25 :
:2001/01/06(土) 01:41
海と山 どっちが多い?
26 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 01:48
海だろうけど、山で死ぬ方がバカっぽい
27 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 01:53
電車はなんだかんだいって実際に請求こないとか
この板で聞いたような気が
28 :
ds:2001/01/06(土) 01:59
来るよ。
近所のおやじが飛び込んだ時は、400万だった。
29 :
名無しさん21:2001/01/06(土) 02:00
山の遭難は金かかるよねん。
助かった人が、請求書見て自殺した話もある。
30 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 02:01
↑ホントかそれ?ネタじゃないのか?
31 :
名無しさん@微妙なお年頃:2001/01/06(土) 02:01
ヒマラヤとかはゴミがすごいらしいけど
その回収費用とかも払ってるの?
32 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 02:06
冬山登山者も、夏の川流れや春先の免許取り立て自爆事故組と同様「季節物ドキュン」だと
オレ的にはずっと思ってた。
まあ、平均的にはやや高学歴なんで特別扱いなんだろうけど、ある意味差別だわな。
33 :
:2001/01/06(土) 02:09
>31 回収してるの? 寝すカフェの人(野口)がんばってるけど。
34 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 02:11
>>31 入山料だけでも800万円と聞いたことがある。
全体で3000万円くらいだな。
多くの登山隊はゴミをその場に捨てていく。
35 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 02:13
野口とか言う登山家ムカつく
最年少でなんかしたらしいけどなにいばってんの?
偉そうにダバダーのCMにでてんじゃねーよ
何が清掃登山だっつーの!
オメーラが自分でゴミ捨ててんじゃねーかよ!
自分だけ善人ぶるなよ!
36 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 02:16
>>35 人のゴミを拾うために3000万円集めました。
あなたにできますか?
37 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 02:18
38 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 02:19
>36
なんにでも噛みつきゃあいいと思ってる
>>35は放っておきませう。
39 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 02:20
捜索用のヘリ一回飛ばすのに200万はかかるらしい。
そーゆー事ちゃんと理解した上で無謀な登山やって欲しいもんですな。
40 :
:2001/01/06(土) 02:21
野口とか言う馬鹿登山費用全部親が出してるらしい。
何か頭のわりいボンボン。
テレビで
「他の登山家はシェルパを使用人として区別するが僕は仲間だと思って接しています。」
と得意げに話していたので何だこいつ?っておもったことがある。
金にまかせてさんざんこき使ってるくせにすごい自己満足野郎。
41 :
肉屋:2001/01/06(土) 02:26
確かに活動は素晴らしいと思うが、偉そうで好きになれん。
42 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 02:42
>>36-38は登山ちゃんだろうか
自分は山登りしないのでそんな行かない所のゴミ拾ったから、だから何?って思うんだが・・
捜索用のヘリって警察のは無料で、民間のに頼むと
お金かかるって思ってたけど、警察のヘリでもお金
取られんの?(富山だけがただなの?>21)
捜索隊とかの料金も、家族が頼んだりした分だけ
かかると思ってたけどよくわからん。
どんなときどれくらい金かかるのか
誰か説明してくれませんか?
44 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 02:49
>>43 詳しいことが知りたかったら登山キャンプ板に行こう
45 :
7氏:2001/01/06(土) 02:50
植村直己を英雄視するマスコミ、いいかげん止めたらどうかな。
くだらん事やってたようにしか思えんけど。
46 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 02:58
47 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 03:05
山岳パーティーじゃなく遭難パーティーじゃない?
48 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 03:06
>>37 野口のどこを嫉妬すればいいのやら。
ヤツお得意の「落ちこぼれ話」を聞いて感動したのかな?
49 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 03:09
登山って並みはずれた体力と精神力が必要なのは確か
野口くんもすごいと思う
でも結局道楽なのよね
50 :
無しさん23:2001/01/06(土) 03:16
山での遭難事故を起すのは、風船おじさんと同じ類の人達なんでしょ?
51 :
無しさん23:2001/01/06(土) 03:18
マラソンと山登り、面白さが理解できない。
52 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 03:18
野口健は誉められたいからやっているという感じがしていや。
まあ主観ですが。
53 :
へたれ社員:2001/01/06(土) 03:18
ドキュソからはい上がった男を、はい上がれなかったドキュソが嫉妬する可能性はある。
風船おじさんは見事に亡命しました
55 :
沿線井上:2001/01/06(土) 03:20
そう言えば野口君
大学時代に電波少年の松村が会いに言った時
どういうネタか忘れたが、松村の頭をゴツイ靴履いたまま
思い切り蹴ってジャンプしてたな
56 :
:2001/01/06(土) 03:25
野口ってハーフ?
57 :
無しさん23:2001/01/06(土) 06:13
おまえら富士山登ったらウンコ持ち帰れよ!
俺は登ったこと無いがウンコだらけらしいじゃねぇか、霊峰富士が。
58 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 06:16
冬山に登山するなんてただの自己満足の世界なんだから、遭難
しても捜索の必要なし。それが自己責任。
59 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 06:20
別なパーティだと思うが。。。
60 :
>57:2001/01/06(土) 06:27
>俺は登ったこと無いがウンコだらけらしいじゃねぇか
何だか、ちょっと弱々しい主張がオモシロイ。
61 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 06:30
野口ってなんで徒歩なんだ?
モーターパラグライダーで飛んだらはるかに人手がかからんのに。
62 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 06:30
ウンコというかトイレットペーカーの嵐なんだろ?
63 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 06:37
>>62 低温で微生物の活動が弱いから、うんこはなかなか分解されないよ。
64 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 07:37
本人が死んだら、家族が捜索費払うの?
65 :
名無しさん:2001/01/06(土) 08:50
なんでゴミ捨ててまで山登るの?
幼稚園児並みの知能しかないの?
66 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 09:40
誰しも自分達が遭難すると思って登山はしないさ。
67 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 09:46
「バカと煙は高い所が好き」
うちの明治生まれのばあちゃんのお言葉です。
68 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 10:00
登山する連中が死んだり遭難したりしたときは自己負担で処理するは判った。
てめえのカネだから勝手にしてください。
でも、なぜにヨットとかクルーザーとか転がしてるバカの遭難・捜索は無料
つまり税金負担なんだ?
山で遭難してるバカより海で遭難してるバカのほうがよっぽどタチ悪いぞ!
69 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 10:19
ドキュン混在率は海の方が高そうだよね。
70 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 10:25
確かに金持ちが山で遭難したという話はあまり聞かないな。
71 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 11:11
ま、冬の風物詩ということで。
72 :
名無しさん:2001/01/06(土) 12:12
冬山に登るなんて、マゾだな。
救助隊員に土下座して謝れよ。
73 :
名無し23:2001/01/06(土) 12:13
74 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 12:17
登山が好きなわけではなく下山が好きなんです
75 :
ななし:2001/01/06(土) 12:17
冬山って入山禁止にできないの?
捜索する人だって、雪崩に巻き込まれる危険性があるのに、
自分が捜索隊の身内だったら許せないぞ。
76 :
名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 12:19
>>73 諺ではないようだ。
誰かが言い始めたのが広まっただけだ
77 :
名無しさん:2001/01/06(土) 12:21
「豚もおだてりゃ木に登る」はタイムボカン?
78 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 12:34
谷川岳だけで今までに700人近い登山者が死んでいます。
穂高連峰はたぶん何倍も多いはずです。
雪山の遭難率はだいたい5000分の1と逝った所でしょうか。
(有名山岳地の入山者数と遭難者のデータから)
ヒマラヤなど8000メートル級の山になると
5%くらいの確立で死ぬみたいっす。(60年代からの統計から)
79 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 12:37
やっぱり男同士裸で身体を温めあうんですか?
80 :
ひゃへ:2001/01/06(土) 12:39
餅を食うのも罪ですか?あ。スレ違う?
山での遭難は自己負担&保険無しは自己破産
ということが分かっただけでも有意義でしたね。
いや、私は中学時代の登山の時に説明されていた
から知っていましたが、最近の学校ではそういうの
教えないのかな?
それとも登山自体が学校でやらなくなったのか。
もしくは、学校に通っていない引きこもり君ばかりだったとか。
このスレには、野外活動なんか何だかんだ言い訳して
サボった、不登校引きこもり君が多そうに見えますが。
無知とは怖ろしいものです。
83 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 15:00
ひきこもりも登山ドキュンもウザイよ
82みたいなのは冬山登山で死んで欲しいな
84 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 15:03
ひきこもり + 登山ドキュンで
ずっとまえにどっかの山奥で遭難して死んだアニオタを思い出した。
85 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 15:09
一番気の毒なのは、二次被害に遭う捜索隊の人。
バカのために命を落とすなんて・・・
86 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 15:19
>>82 登山どころか運動会・学芸会といった学校行事自体が少なく
なってるかなあ、昔より。(っていうか登山って学校行事にある
ことの方が驚いたよ・山のない県民より)
オイラなんて高校の時富士山の麓で合宿をしたけど(学校行事でね)
2泊3日すべて勉強だったぞ。一日十時間だったっけ。
87 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 15:26
>84
それって北海道の大雪山で遭難した人のことかな。
倒木でSOSの文字を作ってた人。
確かミンキーモモ?の絵のついたカセットテープに
「た、す、け、て、く、れ〜」って吹き込んでた。
88 :
:2001/01/06(土) 15:30
警察や消防団が救助に行くのがよく解らん、
官指導でいいからプロの救助団を作るべきじゃないか?
で、客のニーズに応えて深夜でも吹雪の中でも
救助に向かうと。勿論代金はたっぷりとって良い。
遭難したほうも相手はプロだから
「遅ぇぞコラ!」と遠慮なしに言える。
89 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 15:31
ゴルァ登山者、遭難したら死体をちゃんと持ち帰れ!
90 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 15:41
捜索って一日いくら?
91 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 15:43
高校時分山岳部で活動してました。
当時から冬山はやってましたが、その魅力はやったことある者でないと
わからないです。これについては趣味の範疇ってことで勘弁して下さい。
ただそれでも、真冬に北アや谷川岳行く連中は自殺行為だと言われてましてね。
冬山ならせいぜい南ア(それも南の方)か八ヶ岳程度にとどめておくのが
まあ自己抑制っつたらそうなんですが。
基本的に吹雪くところはダメです。一歩も動けなくなり即遭難します。
冬に遭難すると負担は半端ではないです。ヘリその他200万、捜索隊人件費一人
一日あたり約5万円、その他もろもろで下手すれば自分の家がなくなります。
保険もあることはありますが、厳冬期でも有効な保険があるかは知りません。
あと、ここでも書いてますが、富山県は捜索費用がかかりません。
北アルプスの稜線(白馬岳とかあるあたり)は県境なので、
落ちるときは(長野県側ではなく)富山の方に落ちろ、とはよく言われます。
92 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 15:46
>>82 こらこら、最近の学校事情もろくに知らないくせに
引きこもり君をばかにしてはいけない
94 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 16:30
しかし、何度見てもこのスレのタイトルは笑える。
95 :
割れ目ちゃん23:2001/01/06(土) 16:50
何年か前に韓国のパーティが冬の奥穂高―西穂高間で遭難した。
県警が救助に向かい怪我人を救出した。
すると韓国隊は、何事もなかったように登山を続けようとしたそうだ。
(もちろん、再三の説得で下山させたのは言うまでもないが)
恐るべし韓国隊。日本の警察をシェルパ代わりに使うとは!
96 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 16:52
チョンコなど助けなくてよろしい。
下山したらレイプ犯罪起こすに決まってる。
97 :
nanasi:2001/01/06(土) 16:56
遭難するほどの山に登ってくるというのが、
登山家の欲望をくすぐるのではないかな。
「僕は(私は)あの難しい山を登ったんだよ」
みたいな感じで。だから、これは、確率の問題でしょう。
まあ、よく考えてみれば、
自分で危ないところに行ってるんだから、特殊なことだなあ。
ドキュソの川流れと同じだもんなあ。
98 :
名無しさん:2001/01/06(土) 17:11
>>36@`
>>37 おれは
>>35に賛成だね。
俺らは、山になんて登ったことないからゴミも捨てていない。
野口とか言うバカどもだろう、ゴミやクソを山にまき散らしたのは
99 :
:2001/01/06(土) 19:12
遭難救助の際、警察官も警察ヘリも無料だよ。税金で運営されてるから。
下界のパトカーや救急車や消防車の出動料が無料なのと同じ。
有料なのは民間ヘリ&民間捜索隊。
100 :
七資産:2001/01/06(土) 19:20
税金を趣味の尻拭いに使うのはゆるせん。
101 :
名無しさん23富山県人:2001/01/06(土) 19:33
富山県の山岳警備隊は優秀なので
どんなお馬鹿さんでも助かってしまう可能性があります。
ものすごい訓練をしたエリートです。
馬鹿をたすける為に優秀な人材を雪山に向かわせるのですね…。
102 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 20:38
山に捜索隊を出すと3日で屋敷を無くす。
って祖父さんがよく言ってたな。
そんな事言っておいて、祖父さん自身も行方不明になった(w
一晩明けて自力で下山してきたけど。田舎では年寄りが
山菜取りなんかで山に入って行方不明になる事件が結構あるよ。
104 :
00000:2001/01/06(土) 20:45
遭難したらホットケヨ
1000年後に貴重な文化遺産として発掘されるだろうよ
105 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 20:58
山がそこにあるからだと言った人も凍ったまま数十年ぶりに発見されたよ。
106 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 21:00
友人の父親が地元の消防団で、遭難救助に行って
二次災害に巻き込まれて死んだよ。
助けられた登山者は山岳保険もかけていなかったし
10年以上たつんだけど、捜索費用を請求してもばっくれている
そうだ。友人はいまでもそいつらをすごく恨んでいるよ。
107 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 21:00
2次遭難を避けることを目的に「遭難者野ざらし法案」を提出します。
108 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 22:40
黒部峡谷で雪崩3人遭難。1人絶望2人行方不明。
不明のうち二人は男性25歳と38歳会社員。もう一人は女性28歳。
剣岳などでも4人孤立。
109 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 23:02
>>108 91の元山男が書いてるけど、この時期に北アルプス登るのは自殺行為だな。
なら放っておけばよろしい。
110 :
こっちにも来てね:2001/01/06(土) 23:05
大学病院では、いまでも学生や研修医などが診察の時に立ち会うことがあると人から聞いたのですが
そのような状況で診察させられた女性の方、いらっしゃいませんか?
内科なら胸まで出させられると思うのですが、診察する医師以外の複数の人にも自分の裸をさらされ
て、診察する姿をじろじろ見られたら恥ずかしいでしょうね。
また、診察がよく見えるように、普段はさせられなくてもその時は、上半身完全に裸にさせられたり
いつも以上に脱ぐよう言われたりして・・・・
112 :
しかし:2001/01/06(土) 23:22
登山は趣味ですから自己責任でね。
山で死ねたら本望だよね。
見過ごすことはできないという人の善意を当てにして道ずれにしないでね。
当局は、一定の気象条件下での入山規制をすべきだ。
それでも入山する者へ一切の援助行為はすべきではない。税金の不正投入だ。
113 :
ILove中州:2001/01/06(土) 23:32
勝手に助けるなよっ!
俺たち自分で帰れたんだよ
114 :
うーむ:2001/01/06(土) 23:36
>113
と言って、責任逃れする奴っているだろうな。
そしたら、吹雪の日、ヘリで元の場所に運んでやろうぜ。
115 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 23:40
救助された連中、悪びれもせず淡々と状況を語っていたのには少々腹が立った。
世間を騒がせたクセしやがって、少しは申し訳無さそうな顔してろ、と言いたい。
116 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 23:41
払う物払ってもらえばいいじゃないか。
117 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 23:42
心配しなくても捜索費用は実費自己負担だよ。
ま、彼らはあせくせトレーニングと準備をしてせっせと遭難死に逝くんだから
暖かく見守ってあげようよ!
118 :
名無しさん23:2001/01/06(土) 23:45
山登る前の届け出を禁止すればいい。
そうすれば遭難しても下界は知る由も無いし、捜索する必要もなくなる。
雪解けしてから発見したパーティが、死体を拾ってくればいい。
119 :
ILove中州:2001/01/06(土) 23:52
核兵器落として探す必要ないようにしちゃいましょう
120 :
名無し:2001/01/07(日) 01:10
命は助かっても罰として指の2@`3本は無くなってほしいよね。
121 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 01:16
>120
税金が控除されるので罰にならんなー
122 :
底名無し沼さん:2001/01/07(日) 01:38
>>91 >落ちるときは(長野県側ではなく)富山の方に落ちろ、とはよく言われます。
これってどう言う事かといえば、長野側に落ちた場合
東邦航空という民間のヘリが救出に当たるので、後々
救助費用を請求されることから来ているんだよね。
それに比べて富山県警は自前のヘリを飛ばしてくれるって。
でも最近、長野県警でも山岳用高性能ヘリを導入したんで
あまり東邦航空のお世話にならないとか。まあ今は
さすがにスタンバッてると思うけど。
あと救助者には民間か県警ヘリかは選択できません。
ちなみに、捜索は生きてる人より死んだ人を探す方が
手間と金がかかります。大学山岳部や社会人山岳会の場合
意地でも探すので、一千万単位の出費もありえます。
未組織の場合、家族と友人の努力次第。たいていは
しばらく探した後、放置されます。
保険に関してはここ数年で充実してきました。
大抵はグループで遭難した方がお徳になってます。
少人数で遭難したら、保険でカバーできない場合も
ままあり。未組織の人は保険に入ってない事、多し。
今回の場合、大方は入ってると思われます。
>>95 これ以前のケースで、韓国隊が東邦航空に救出されるが
救助費用の支払いを拒否して、東邦航空が被った事あり。
また韓国隊は冬の日本アルプスへ、まるでヒマラヤ行くみたいに
気合を入れて来るが、入山届も出さなかったりする。煽りでは無い。
123 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 01:46
山屋は後で、貴重な「山岳兵」として使えるからな。
寒いし、空気も薄いし・・そういう場所に派遣するには
必要な人たちだ。・・って、どこに派遣したい?
124 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 01:48
125 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 02:01
黒部峡谷の雪崩。きのうの朝刊読んだ。
登山歴5年が二人いたそうだ。それで、こんな
天候の悪いときに北アに行ったのか。いくら一人が
登山歴10年でも雪山甘くみてるんじゃないのか。
県警は県警ヘリだけでなく自衛隊小松に大型ヘリ出動の
準備を要請したらしい。天候が回復しだい救助に向かう
そうだが。山岳警備隊は長野の大町から救助に
向かってる。二次遭難にならなければいいが。
冬の剣、黒部周辺は、ヒマラヤよりも厳しい
極限の雪・氷・岩の墓場として世界に名を知られている。
ここで鍛えられた連中は、どんな厳しい気候条件でも
生き延びることができるだろう。
「チベットの7年」どころではない・・
127 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 02:21
冬山は一種の麻薬のようなものです。
魅せられると夏山にはなんの興味も示さなくなることもあります。
高校や大学で山をやっていても、その後、社会人になるとほとんどの場合、
冬山に登るのは引退します。山そのものを止める人も多いです。
社会人になるとまとまった休暇が取れないということもありますが、
愛すべき恋人や家族のため、無理はできなくなるなるからです。
ですから社会人で冬山をやっている人は、まず間違いなく山のベテランです。
登山歴が短くても、山の素人は絶対にいません。
それでも遭難事故は起こるのです。
128 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 02:22
この中で山登ったこと有る人どれくらいいるの?
自分はせいぜい夏の北アくらいしか経験ないけど。
129 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 02:25
山は良いよ・・・
冬の大雪山連邦はほとんどテレビゲームの世界だった
冬の一ノ倉程度
まあ、このスレ見れば登山歴のある人間とそうじゃない人間はすぐわかるよ。
俺は夏も冬も経験あるけど、やったことない人にはまず理解して貰えないし。
20キロのザック背負って汗だくで急登歩いて稜線出た瞬間に飛び込んでくる風景といったら。
ガスってることも多いけど(笑)。それでもまた登ろうとするけどね。
133 :
名無しさん:2001/01/07(日) 06:13
野口って誰よ。
134 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 06:17
>131
マゾヒストの自己陶酔を聞かされても困るがな。
135 :
名無しさん23 :2001/01/07(日) 06:25
>134
さりげなく、しかしその心の奥底には煮えたぎるマグマのような激しさを持って同意。
136 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 09:09
救助隊は別に無料奉仕しているわけではなくて、
あとで救助費を請求するという話を聴いたことあるが・・・
遭難する人間は人騒がせだし、ほっとけばいいと思う。
137 :
名無しさん23 :2001/01/07(日) 09:23
山で遭難したヴァカの氏体を探しに行くのは日本人ぐらい、という
話を聞いたことがあるな。
西欧では放置プレイが基本だと。
138 :
名無し:2001/01/07(日) 09:36
自己責任が基本の西欧らしいな。
見習うべき所は見習おう。
139 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 09:40
春になったら出てくるよ
140 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 09:42
日航機のときも外人は死体を持って帰らなかったらしいね
141 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 10:22
自己責任なんだから遭難しても放置すべきだ。
142 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 10:24
>>西欧では放置プレイが基本だと。
激しく同意!
143 :
>西欧では放置プレイ:2001/01/07(日) 10:41
それは知らなかった。
遺体とか遺骨にこだわるのは日本人特有のセンチメンタリズムってことか?
144 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 10:42
登山家は身勝手な人でないとできないよ。登山家の私の知り合いは身勝手な人ばかりだ。
冬山遭難とか救助隊について話をしたが、つきつめると最後は”俺の勝手だろ!”となった。
登山家は人間としてゲスだな。
145 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 10:43
登山者ウザイ!いちいち勝手に遭難して楽しいテレビ画面にこ汚いニュース速報
の字幕流すな!お前らの事なんかこっちは知ったこっちゃねーんだよ!!!
146 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 10:44
スポンサー企業も逝ってよしだな。
147 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 10:46
皆自殺願望があると思っていいですね。
148 :
☆☆☆七死惨☆☆☆:2001/01/07(日) 10:54
食料がまだ数日分あったのに、救助を呼ぶってのはどういうことなんだ?
こいつらは甘えんぼちゃんか?
149 :
名無しさん23 :2001/01/07(日) 11:01
>>148 めいわくかけて、ひとびとの注目を集める = かまってクン
150 :
名無しさん:2001/01/07(日) 11:15
>148
降りられないとの判断からだろう。
しっかし、山を甘く見すぎだな。
151 :
ヘボ登山家:2001/01/07(日) 11:20
夏山しかやりませんが、一応、登山家です。
でも自分の実力以上の山へは逝きません。
命が惜しいし、周囲に迷惑掛けるから。
登山家は身勝手な人ばかりでは有りませんが、
中には身勝手な人も居るのは事実です。
152 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 11:36
最近は中高年の登山者が増えているね。車で簡単に
6合目あたりまで上れるようになったため、実力・体力を
省みずに登ろうとする。夏山での遭難は、この手の
パーティが多くなった。
153 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 11:38
夏山も寒い。
富士山9合目で摂氏0度近く強風だったため
引き返した事があった。
154 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 12:36
>152
年寄りパーティは頑固でプライドが高いじじぃがリーダーだと
遭難する確率が高い。じじぃは引き返さないから。
それに、若い頃の体力がまだあると根拠なしに信じている場合が
多い。
155 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 13:32
10年くらい前かな?
ジジババパーティが登山していたが、荒天で身動きがとれなく
なって仕方なく救助隊が連中を拾いに行ったんだが、あとで
無謀さを咎められて「助けてくれとは言ってない」とか開き
直ったのがあったよ。
ジジババパーティは経帷子を着て山に逝け。
156 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 14:14
そもそも山でわざわざパーティっていう発想がおかしい。
山登るかパーティかどっちかにしとけ。
157 :
…:2001/01/07(日) 14:16
>156
オイオイ・・・
158 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 14:17
>156
お前、山に登ったことないだろ。
159 :
…:2001/01/07(日) 14:19
>156
お前、仮装して山登ったと思ってただろ。
山岳パーティは危険とわかってても楽しくてやめられないんだよね。
山でパーティしたことない奴には一生わからんだろう(笑
161 :
福袋:2001/01/07(日) 14:24
そう、どっちかにすべき。あと、獅子舞には人が入っている。
162 :
那梨さん1周年:2001/01/07(日) 14:25
>156
?
163 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 14:26
パーティってどんな事すんだ?
164 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 15:02
>155
ジジババのパーティは若い登山者よりマナーが悪い。
うちのダンナも消防団で捜索隊に加わるんだけど、
本当に「助けてなんて頼んでいない」といったジジィが
いたよ。(私は炊き出し隊に強制参加)
若い人は山岳部とかでそれなりの訓練を積んでくるから
そういう失礼はない。もし、そんなこと言ったら、部のOBから
しめられるだろうし。OBも仕事を休んで捜索に加わるし。
入山も年齢制限してほしいよ。
165 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 15:33
164です。
ジジババパーティは捜索費用を請求しても払わない場合が多いそうな。
請求しても、年金差し押さえするわけにはいかないしね。
こういうヤツラを助けて、二次被害にあって亡くなった消防団員も
いるが、葬式にきたこともなければ、お礼の一言もない。
その息子娘も近くの宿に泊まって、捜索隊に文句いうだけ。
頼むから、ジジババは山に入らないでほしい。
166 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 15:49
>>158 ネタにマジレスは禁止。笑うより笑われろですよ。
167 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 15:56
救助隊に「助けれてくとは言ってない」とのたまわったクズ老人登山者は
藁科川中洲のクズどもと全く同レベルだな。粛清すればいいのに。
168 :
ERROR:名前いれてちょ:2001/01/07(日) 15:56
登山者遭難ぐらいでニュース流すのは止めてほしい
放送枠の無駄遣いすんなっちゅーの
あいつらが死のうが知ったこっちゃないよ
169 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 15:58
170 :
名無しさん:2001/01/07(日) 16:00
>168
ある程度の抑止効果が有るかもしれない。
171 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 16:45
>167
中洲ドキュソよりたちわるいね。
救助の人を危険にさらしといて、その言い草はないよな。
こういうのをニュースでさらしもんにするべきです。
172 :
名無しさん@23:2001/01/07(日) 16:45
>168
ホント、勝手に死んで欲しい。税金の無駄遣い。
あとは、鳥でも、熊でも始末してくれるだろうに。
173 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 17:13
>>171 そういう発言も全部流せばいいんだよな。
どんな発言であれ、一個人の発言であれ、
当事者の発言はテレビで流すべきだよ。
サラリとでもいいから。
なんでも「いい話」にする事ないんだ。
174 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 17:25
>173
同意。年寄りだからって、特別扱いせず、ドキュソ発言は報道すべき。
現場でムカついた人も多いと思うし。
捜索に行ってなくなった人のことを思うと、中州の厨房より
糾弾したいね、老人ドキュソは。
175 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 17:27
自ら進んで姥捨て山に行くってんだから、感心なことじゃないか。
そっとしておいてやれよ。
176 :
名無しさん23 :2001/01/07(日) 17:29
ドキュソに年齢は関係ない。
ドキュソにだったらだれでもそれなりの待遇をして欲しい。
177 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 17:29
明日あたり都内で遭難するやつがでます。
178 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 17:34
別に登山家の方を持つわけではないが、馬鹿ばっかりですな。
税金の無駄遣いを責めるのもいいけど、あんたら税金払ってんの?
消費税以外でさ。
179 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 17:35
ここにも遭難者
富山県立山町の北アルプス黒部峡谷・内蔵助谷出合(くらのすけたんであい)
付近で四日に起きた雪崩で、行方不明になっている愛知県の男女三人を
捜索している富山県警山岳警備隊員らは七日午後、このうちの二人と
見られる遺体を発見、県警ヘリに収容した。
180 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 17:42
ジジ・ババのハイキングのような登山では木の陰でジジ&ババが
OOOしてるよ。 良く見てしまいます。
181 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 17:45
182 :
登山命:2001/01/07(日) 17:56
山には俺らを引きつける何かがある。
183 :
♪パンパカパ〜ン♪ また死にました:2001/01/07(日) 18:06
184 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 18:18
>>178 一人一人に「私は所得税で年にいくら、相続税でいくら払う予定、
ビールは月何本飲みます」とか答えてもらうつもりなのか?
ネットストーカーみたいなヤツだな。
185 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 18:24
登山板の『♪パンパカパ〜ン♪ また死にました 』にわらた
このスレのタイトル、なかなかいいセンスしてると思うんだけど
186 :
登山家:2001/01/07(日) 18:32
おまえらも一度山にのぼってみたら分かる。人生観かわるぞ
187 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 18:35
>>181 若い人より老いらくの恋の方が激しいし、妊娠もしないので
トイレに逝くと称して木陰で、OOOなんです。
188 :
--:2001/01/07(日) 18:39
>>186 富士山とその他の山にのぼったことありますが、
疲れただけで人生観も何も変わりませんでした。
ハイキング程度の山でこれなので、アルプスとかは
もっと疲れてしまい遭難しそうなので、
これ以上は遠慮しときます。
189 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 18:43
>188
脳内麻薬が出て来るまで登らないからだな。
190 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 18:45
生きてて迷惑
死んでもなお迷惑
191 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 18:49
>>185 漏れも初めてあの登山板行った時あまりのネーミングセンスに痺れた。
登山板で見ると<pンパカパ〜ン♪ と文字化けしちゃってるんだが
192 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 18:55
え?捜索費用って税金だったの?知らんかった。
当然、かかった分については
子々孫々にいたるまで絞り上げるべきでしょう。
193 :
人命第一:2001/01/07(日) 18:58
人の命がかかってるんだ。金なんていくらかかってもいいじゃない
か
194 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:05
>>193 でも自分の意志で死にに行ったような奴になあ
富士の樹海の自殺者の清掃のようなもんか
しかも捜索に行く人達も危険にさらされるし
冬山登山者なんか放置しちゃえばいいのに
195 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:11
自殺志願者の集まる樹海と似たようなもんなんだから、
夏に一回だけ掃除しに行けばいい。
196 :
:2001/01/07(日) 19:19
>>193 遭難者弁護ウザイ。
ヤフーにでも逝ってナアナア論議してろ。
197 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:22
>>196 山にもいかず安全な部屋に引き籠もっている奴の方がうざい
198 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:24
>197
2chで言っても無駄だよ。
199 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:25
200 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:26
196は部屋の中でサバイバルしてます。
guest
202 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:28
>>197 遭難者弁護も、ここまで来るとアッパレ。
197の頭の中:
・冬山やらない者=軟弱者
・冬山遭難者=英雄
・税金=脳天気遭難者の救助に使う物
203 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:28
>>197 マジで・・?
一般人からしたら一部凶悪犯罪起こすかもしれない無職引きこもりは怖いが
(しかもひきこもり20万人に1人ぐらいの割合)
それ以上に己のドキュン趣味で冬山登山して、無駄に金使ったり、捜索隊出したりする
登山ドキュンの方がずーーーーっとウザイと思うし腹立たしいんだが
捜索隊の命は誰が保障する?
なんか197を見てると人に迷惑をかけることより自分の趣味を優先させる
迷惑登山者の傲慢さが滲み出てて、大変イタイ
マジでこいつ山に登ったまま帰ってこなくていいよ
204 :
>197:2001/01/07(日) 19:29
君のご先祖はどこの水呑み百姓なの?
たぶん在日朝鮮ゲットーの人にいじめられたんだろうね
きっと下々の出身なんだろうね
かわいそうに
俺の住んでたとこの在日朝鮮人はみんな金持ちだったからなあ
彼らは国籍に対する差別でゲットーに押し込められているんだが
君や君の先祖は日本人なのにそこに入れられてチョンみたいな
生活をしてきたんだね
同情するよ
205 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:31
>>202 いや俺も遭難者を弁護する気はない
ただ単にキーボードの前でいい気になってる君がウザいだけ(ワラ
206 :
名無しさん23 :2001/01/07(日) 19:32
193=197=200=三国人
207 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:33
208 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:34
>>203 197みたいな犯罪者予備軍は放っておけよ。
209 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:35
ところで201の<ようこそコミックスターへ。>は何をしたいの?
210 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:35
>>204 >>206 いくらなんでも在日朝鮮人や三国人に悪いでしょう
193=197=200=205
↑こいつらは三国人や朝鮮人のより悪い、人間のクズだから
211 :
205は部落民:2001/01/07(日) 19:36
>>205 >キーボードの前でいい気になってる
↑
オ マ エ モ ナ 〜
212 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:37
真面目に大人しく人に迷惑かけない登山者も197=205と一緒にされてはかなわないだろうな
213 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:40
>>212 193=197=200=205が、真面目に大人しく人に迷惑かけない登山者の
はずがない。
214 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:40
215 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:43
遭難したら、1日で数百万消えるぞ!
後、冬の山は気候が代わる。
それに意外と安全と思われてしうまう。春山登りはなだれの危険高い。{北海道は6月でも危険}
春山で熊の危険は高い、子ずれの熊に山菜とりで入った人が殺される事件が必ずおきる。
子ずれだから、熊対策{音鳴らして人間の位置を知らせる}は聞かない。
これ、山登りの基本知識。
だけど、知らない人多いだよ。
つまり君はYahoo!を追い出された腹いせにこんなクソスレたてたんだから他人は書き込むなと
こまったやっちゃな
217 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:45
けど夏場の海水浴で逝く奴らとそんなに出現度が変わらないように思うぞ!
218 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:46
・冬山遭難者は自分の実力を知らない
・冬山遭難者は天気図を読めない
・冬山遭難者は入山を見合わせることを考えない
・冬山遭難者は捜索費用を知らない
・冬山遭難者はピンチになればヘリで下山すればいいと思っている
・冬山遭難者は周囲の迷惑を考えない
・冬山遭難者は自分の命の大切さを知らない
・冬山遭難者は遭難を天候のせいにする
・冬山遭難者は冬山登山をカッコイイ冒険だと思っている
・冬山遭難者は遭難した自分をヒーローだと思っている
・冬山遭難者は脳天気である
219 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:52
215だけど。
本来は山登りは夏が一番安全なんだよ。
それを勘違い連中がすぐ冬山に挑戦したがる。本は煽る。
おれさ、高校時代その部だったけど、先生は6月から9月までと決めていて。
それ以外は禁止してたよ。
もし、やりたかったら大学で経験つんで、登れって。
220 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:54
そうそう、山登りで一番大切のは忍耐力でなく、諦めである。
221 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 19:57
>>218 「冬山遭難者は」を「193=197=200=205は」に
置き換えるべき。
222 :
--:2001/01/07(日) 19:59
どうでもいいが、今朝品川駅で
いかにもこれから私たち登山とハイキング楽しみます!という
中年夫婦5組ぐらいいたが、今頃チョコレートでもわけあっているのだろうか。
今日の天候知っていたらやめるだろうに.....。
223 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 20:04
>山登りで一番大切のは忍耐力でなく、諦めである。
中年が持ったえないからということで、無理して登るそうだ。
「せっかく来たからと登る中年が多いので、注意してください。」とTVで警告してたよ。
224 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 20:09
225 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 20:12
>>193 その尊い人命のために
あなたの全財産をご寄付くださるよう
お願い申し上げます。
226 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 20:42
飛んで火に入る夏の虫
登って雪に逝く冬の蚤
227 :
命尊し:2001/01/07(日) 20:47
おまえら、遭難者の家族の気持ちを考えるととてもこんなこと
書けないと思うぞ
228 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 20:48
捜索隊の炊き出しボランティアやってて一番腹たつのは
遭難者の家族に女中扱いされること!
去年なんか、「コンビニまで行ってこい」と
言われた。コンビニなんかないよ、山の中なんだから。
捜索隊との連絡係をさせられて、「まだか、遅い」とか
怒鳴り散らされた。こういうヒドイやつはジジババの家族だよ
山岳会とかOB会のひとたちは礼儀知らずではありません。
だからね、今年は夫婦そろって参加しないことに決めました。
229 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 20:48
おまえら、遭難者の家族の気持ちを考えるとそもそも登山なんて
できないと思うぞ
230 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:03
救助隊の気持ちも考えてやれよ。
231 :
登山家:2001/01/07(日) 21:04
山が俺を呼ぶからしょうがない
232 :
うみがすき:2001/01/07(日) 21:08
雪崩にあった一行は、
アバランチ・ビーコンを
持参しなかったのか?
233 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:08
なんだ、電波か。
234 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:13
>>227 おまえ、家族の気持ちを考えると、とても真冬の
北アルプス登山なんて自殺行為は出来ないと思うぞ。
235 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:16
山登りする人
天気予報見なさい
遭難した人アホ扱いは仕方ない
だれもわざわざ危険なところに捜索に行きたくない
236 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:21
いつ死ぬかわからないから、結婚もしない
っていう登山家が前にテレビに出てたな。
それくらいならかっこよくも思う。
237 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:26
ほんとに遭難者は迷惑そのものだからね。
遭難者の家族云々というのなら、家族だけで捜索にいけばよい。
二次災害の危険のなかで楽しくもない捜索に出向かなければならない
救助隊やその家族の事を考えてみろ。
ええい、遭難者は放置だ。放置。
好きな登山で逝く奴なんかの為に、リスク冒す必要なし。
238 :
一般市民:2001/01/07(日) 21:28
冬山で遭難する奴は、暴走族と同じ。
「人の迷惑、知るかそんなもの!
俺ら楽しいから、やってんだよ!
やったことねえ奴は、だまってろよ!
シンナー吸って、すかっとしてえんだよ!」
理屈は、通じないので何言っても無駄です。
239 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:31
山の天気は変わりやすい
240 :
登山家:2001/01/07(日) 21:33
そうはいっても、山が俺を呼ぶからしょうがない
241 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:34
そこに山があるから
242 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:37
そこに女が立ってたら問答無用で犯すのか、君らは。
243 :
登山家一筋:2001/01/07(日) 21:39
そこに女が立ってたら真正面から挑戦するよ。
244 :
狙撃兵:2001/01/07(日) 21:40
ずいぶん前だけど、冬場に吹雪が続いて、北アルプスに2000人閉じこめられたことがあったよ。
2000人! あと数日天候が回復しなかったら、日本登山史上最悪の事態になるところだった。
あの時はテレビ見ながらぞっとした。 遺体収容だけで大変なことになるもの。
245 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:40
朝岡恵理子←アホ
稲石佳孝←ボケ
有賀照幸←ドキュ
246 :
ホカロン:2001/01/07(日) 21:41
2000人いりゃ暖かいだろ
247 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:41
>244
腐らないから問題ないだろ。
248 :
底名無し沼さん:2001/01/07(日) 21:42
122です。
>>228 伝統と実績ある社会人山岳会と大学山岳部では、大抵過去の
遭難により死者をだしてるんで、慣れてるって事もあります。
それに仲間をたどっていけば、死者がごろごろしているので
それなりの覚悟みたいなのがあったりします。ここらへんが
未組織ジジババPとの違いでしょうか。ただし家族と救助者に
多大の迷惑をかける事では同じす。
例外としてはマスコミぐらいでしょう。かつては本田勝一が
遭難が起こるとはしゃいでました。
249 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:48
>かつては本田勝一が遭難が起こるとはしゃいでました。
確かにホンカツだったらはしゃぎそうですな。
あれもテングでしょうし。
250 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:50
無謀な入山には、「遭難しても捜索・救助は不要です」と言う
本人の念書と、家族の同意書の提出の義務付けを望む。
251 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:52
しかし、救助隊も、たまったもんじゃないな。
快楽のなれの果てに付き合わされて、しかも、
2次遭難の危険と隣り合わせで。
252 :
:2001/01/07(日) 21:54
そのための救助隊だろ?金もらってんだしよ
253 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:57
後輩達に危険な場所にいさせて、ものの見事に雪崩くらったのはどこの大学だったかな(w
254 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:58
人間のロマンはいいが, 勝手の遭難したんだから当然その費用は
全額そいつら持ち。勝手に遭難する奴のために富山がヘリ買ったのなら
税金の不正支出。
遭難したら見積もりだして、金出す奴がいれば探せばいい.
知りもしないやつが勝手に山登って遭難したのなんて、一切税金は
出すな!
それこそ、そこら辺で寝ている浮浪者に飯やった方がよっぽどマシ.
勝手にやって奴らの取り巻きに都合のいい時だけの人道主義など適用
するな.
探したいなら、自費で勝手に探せ
全額自費で
ふざけるな
一切の税金を使うな
255 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 21:59
>そのための救助隊だろ?金もらってんだしよ
金貰ったってワリあわないよ。
中には捜索・救助費踏み倒す馬鹿もいるもんな。
256 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:00
>>252 だったら、お前が救助隊やれ。
プ、出来ねえくせに。
257 :
狙撃兵:2001/01/07(日) 22:02
>>246 2000人一カ所の小屋?にいるんならねー。ホカロン無尽蔵にあったらねー。マジで。
>>247 雪でわかんなくなって収容できないと、春先にしっかり腐ります。うう。
258 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:03
救助に参加した人からの実話なんだが家族の中にはヘリや捜索するのは公的機関きぼ〜んと
のたまう家族かいるんだと。
259 :
:2001/01/07(日) 22:04
この不況時に仕事がなくなったら困るだろ?
救助隊に感謝されこそすれ、文句いわれる筋合いはない
260 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:05
遭難したてをラップしてジップしてフリージングしてチンよ!!
261 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:06
>>252 金の問題じゃないだろ。アホか?
救助隊が2次遭難で逝ったら、誰が責任取る?
遭難者?まさか。2次遭難で救助隊が逝けば、
遭難者は間違いなく「救助要請なんかしていない」
と開き直ってくるだろう。
262 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:07
撤退の勇気を知らん登山者が増えて困ったもんだ!
263 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:16
JAPANの行政は無知登山者に過保護すぎ。
放っておけ。そうすればバカも減る。
「ああ、ピンチになったら救助要請すれば
救助隊やヘリがすぐに来てくれるんだ」かよ。
264 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:17
265 :
naru:2001/01/07(日) 22:25
>>259 煽っているつもりなの(ワラ
そろそろおまえの4流人生を雪山で人知れず終わらせてくれ。
266 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:29
天候悪化時に、北アの3000メートル級に、ましてや単独で
入る人は、完璧なる自殺志願。
こんな人が遭難しても、遭難者擁護論を唱える人が時々
いるから不思議だ。
267 :
:2001/01/07(日) 22:31
人の命は、山よりも重いのです
268 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:36
>人の命は、山よりも重いのです
他人に迷惑を掛けることを恥とする人の命なら賛成。
冬山登山者の命なら鴻毛より軽い。
269 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:37
ドラクエで始めてパーティーというのを知った.もう10年も昔かぁ
270 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:39
黒部の雪崩事故、当事者にベテランが居たらしいが、
ベテランならばこそ、天候を見極めて山行自体を中止すべき
だったのでは?そのような決断を下してこそ、真のベテラン
なのでは?
271 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:40
>>267 >人の命は、山よりも重いのです
大賛成。だからこそ、無謀な入山は、やめましょう。
272 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:40
映画、生きてこそ、はいいです
273 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 22:53
昔、学生のパーティーから救助要請があって、救助隊が
吹雪の中、取り残されている人を救いに行った。
救助隊がたどり着くと彼らはテントだったか山小屋
だったかで(記憶があいまいですまん)
酒を飲みながらメンバーの誕生日を祝っていたそうだ。
あきれる救助隊員に彼らは
「誕生日を祝っていて何が悪い」と居直ったそうだ。
274 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:04
命日にしたれ。
275 :
名無し:2001/01/07(日) 23:05
だいぶ前、新聞に、冬山遭難者の救助に向かって、
雪崩に巻き込まれて下半身不随の後遺症が残った、
救助隊員の話が載っていた。
仕事も失い、結婚も出来ず、苦しい生活を送っているが、
事故に遭うまでに、救助活動で、何人かの遭難者を救えたのだからと、
「後悔はしていない」と述べていた。
彼は、「無理な登山はやめて欲しい」「命を大事にして欲しい」
と言っていた。
しかし、この手の2次災害で受けた後遺症の補償は、ほとんど無いんだよな。
気の毒で、仕方なかった。
276 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:06
共食いする人間見てみたい
277 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:08
>>273 そういうドキュソってのは昔からいたんだね。
278 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:11
山の救助はお金がかかるというのは本当ですか?
279 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:13
>>278 基本的には税金からまかなわれます。
公的機関なら遭難者の金銭的負担は、ありません。
280 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:14
ボランティアの昼飯代がかかると聞いたことがある
281 :
パパ:2001/01/07(日) 23:15
青年団が絡むとややこしいのだぁ。
282 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:18
283 :
名無しさん23 :2001/01/07(日) 23:20
284 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:21
>>278 消防団で捜索したことがありますが、当事者からの
消防団への支払いはゼロです。メシ代も消防団持ち
です。(当たり前だけど)
まあ謝礼として酒1升くらいは持ってきますが…(笑)
285 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:22
遭難するなら海で。
286 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:23
っていうか、冬山なんぞに登るやつは、はなから危険を
省みないドキュソなんだから、ずっとほっておけばいいんだよ。
勝手に氏ね〜〜!好きな山で死ねて本望やろ。
287 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:24
>>283 遭難者が公的機関(警察・消防・自衛隊等)にカネ払うなんて話、
聞いたことが無い。海にせよ山にせよ。
288 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:26
>280
それは用意するのが、町村の婦人会か、OB会などの
救援の手伝いにきた組織かによって違うよ。
うちの町の場合は消防団の予算から出ているらしい。
でも、心ある山岳部や団体なら差し入れしてくれたり
材料費の負担をしてくれるね。
どっちにしても、労力に対しては請求しないよ。
ボランティアだからねぇ・・・でも、強制なんだ(泣)
289 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:26
冬山に登るより公然と天皇批判する方が危険度は高い。
290 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:28
>>280 それは遭難者側が自発的に払っているだけであって、
法的には支払う義務は無いし、請求もできないだろ。
291 :
パパ:2001/01/07(日) 23:29
ボランティアがボッタクリ屋になるのだぁ。
292 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:29
293 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:30
遭難は冬の風物詩マターリしよう!
294 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:33
>>292 過去ログは実態を知らない人の書いたデマ。
おまえ、あんなのを真に受けているのか?
よっぽどの真性アホだな。
それとも支払い額の算出基準でも知っているのか?
あるいは、おまえが払ったこと、あるのか?
295 :
そりゃ盲点だ:2001/01/07(日) 23:34
雪山登山者は自殺志願者に思える。
296 :
ストック:2001/01/07(日) 23:38
冬山登山って、結局は個人の趣味だよな。
個人の趣味に、ケチつける筋合いはないが、
自分の行動の引き起こした結果の責任は、
自分で取って欲しいものだ。
戦国大名の佐々成政が、真冬の北アルプス越えしたって聞くけど、
当時の技術力、装備諸々でも可能だったんだな。一応。
297 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:38
>>248 ジジババやドキュソパーティが増えてきたのは、携帯の普及もありますね。
携帯さえあれば、すぐに救助が呼べると思っている。
夏山だけど、携帯スイッチ入れっぱなしで、遭難したときに
バッテリー切れで役に立たなかったということもありました。
298 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:41
>>292は、「公的機関」と「民間機関」の区別がつかないのでしょう。
299 :
>298:2001/01/07(日) 23:45
___ ___ ___
|氏ね|Λ_Λ |氏ね|Λ_Λ |氏ね| Λ_Λ
〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. )
| | | | | | | | |
(__)_) (__)_) (__)_)
___ ___ ___
|氏ね|Λ_Λ |氏ね|Λ_Λ |氏ね| Λ_Λ
〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. )
| | | | | | | | |
(__)_) (__)_) (__)_)
___ ___ ___
|氏ね|Λ_Λ |氏ね|Λ_Λ |氏ね| Λ_Λ
〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. )
| | | | | | | | |
(__)_) (__)_) (__)_)
___ ___ ___
|氏ね|Λ_Λ |氏ね|Λ_Λ |氏ね| Λ_Λ
〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. )
| | | | | | | | |
(__)_) (__)_) (__)_)
___ ___ ___
|氏ね|Λ_Λ |氏ね|Λ_Λ |氏ね| Λ_Λ
〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. )
| | | | | | | | |
(__)_) (__)_) (__)_)
300 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:48
301 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:50
>>299 君のご先祖はどこの水呑み百姓なの?
たぶん在日朝鮮ゲットーの人にいじめられたんだろうね
きっと下々の出身なんだろうね
かわいそうに
俺の住んでたとこの在日朝鮮人はみんな金持ちだったからなあ
彼らは国籍に対する差別でゲットーに押し込められているんだが
君や君の先祖は日本人なのにそこに入れられてチョンみたいな
生活をしてきたんだね
同情するよ
302 :
信州人:2001/01/07(日) 23:50
麓でも吹雪いてるこの時期にナゼに山に登る?
田舎の人間から見たらワカラン。
普通この吹雪き見たら諦めるだろう。。。
寒いのにねぇ。
真性厨房めが。反論できなくなって、今度はコピペかよ。
305 :
名無しさん23:2001/01/07(日) 23:59
うちの町ではあまりにもドキュソ遭難者が多いので
青年団や婦人会のボランティアのために、仕事にならない。
夏山の捜索、去年28回もあったんだよー
なんで都会からくるジジババドキュソのために出て行かなきゃ
ならないのかと頭にくるよ。
助かったジジババは当然のような顔して、お礼のひとつも言わないしさ。
学生のほうが、礼状を送ってきたり、後から挨拶にきたりしてちゃんと
してる。
町のボランティアも高齢化でもう限界だよ。山登るのは勝手だけど、
人の迷惑考えてほしいね。
306 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 00:00
>305
だから、樹海といっしょで、年に数回の回収でいいじゃん。
307 :
:2001/01/08(月) 00:04
すべて公的機関で捜索され、民間機関を一切使わなければ、
捜索費用に関する遭難者の自己負担は、ありません。
(ボランティア等に自発的に支払う“謝礼”は別)
308 :
都会人:2001/01/08(月) 00:06
>なんで都会からくるジジババドキュソのために出て行かなきゃ
>ならないのかと頭にくるよ。
都会から地方交付金まわしてやってるんだから、つべこべ言うな。
どうせロクな仕事もないから暇なくせに。
309 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 00:07
「なぜ救助するのか。」
「そこに遭難者がいるから。」
とか思ってるのかな。うぜーーー!
310 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 00:08
311 :
:2001/01/08(月) 00:10
312 :
:2001/01/08(月) 00:11
308は、実は三国人。
313 :
>312:2001/01/08(月) 00:19
田舎者 > 三国人 って事か?
314 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 00:29
マジな話、百名山ブームで中高年の個人登山者が増えたから
地元ボランティアの負担が重くなったんだよ
地元紙にしか載らないような遭難事故は警察の応援もあまり
こないので、消防団青年団婦人会がかりだされる。
もちろん、無料。謝礼ったって、せいぜい酒数本。
農繁期でも、遭難者はいるしね。
315 :
名無しさんって優香:2001/01/08(月) 01:08
316 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 01:09
2001年1月7日(日) 23時15分
<雪崩遭難>3人のうち2遺体発見、身元確認 富山・黒部峡谷(毎日新聞)
富山県立山町の黒部峡谷・内蔵助(くらのすけ)谷で、
4日夕、愛知県の登山者3人が雪崩に巻き込まれて生き埋めになった事故で、
富山県警山岳警備隊などは7日、現場で2遺体を発見、ヘリコプターで収容した。
遺体は、東海山岳会の大学職員、朝岡恵理子さん(28)=愛知県西尾市徳次町=と、
名古屋山岳会の会社員、稲石佳孝さん(25)=同県岩倉市東新町=の2人で家族が確認した。
名古屋山岳会の会社員、有賀照幸さん(38)=同県安城市東栄町=は不明のまま。
県警は8日も捜索を続ける。
県警は7日午前、現場上空で遭難者が持っていた電波発信装置の信号を確認。
午後からは、遭難時、最後尾にいて難を逃れた千田敦司さん(26)=静岡県浜松市海老塚=と、
山岳警備隊員3人、名古屋・東海両山岳会員2人の計6人が、
待機先の黒部ダムからヘリコプターで現場に移動し、地上から捜索を始めた。
午後2時ごろに朝岡さん、同2時半ごろに稲石さんの遺体を見つけた。
2人とも大きな傷はなかったという。
また、剱岳(つるぎたけ)周辺に入山し、
安否が心配されていた5パーティー計20人のうち4パーティー16人は県警ヘリが収容。
残る群馬県のパーティー、4人も下山に向かっている。 【野地 哲郎】
遭難者の家族や、付き添いの山岳会員ら14人は、富山県警上市署3階の講堂で、
無事を祈りながら捜索の進展を待った。しかし、午後2時すぎの遺体発見の連絡に続いて、
午後4時10分過ぎ、朝岡恵理子さんと稲石佳孝さんの2人の遺体を乗せた白いワゴン車が同署に到着。
家族らは遺体の身元確認をした後、署員から手続きについて説明を受けた。
朝岡さんの母尚美さん(60)とともに遺体確認した父一(はじめ)さん(64)は
「遺体を見た時は言葉にならなかった。『お父さん帰ってきたよ』という声が聞きたかった。
その一言です」と真っ赤な目でとつとつと話した。稲石さんの父嘉郎さん(58)は
「毎週末は山に行っていたので、今回も『行ってくるよ』という感じだった。
雪崩に巻き込まれたということなので、家を出る前から覚悟はしていた。いい子だったので残念です」と、
がっくり肩を落とした。
2人の遺体は同日午後7時15分過ぎ、葬儀社の車に乗せられて同署を出発。愛知県内の自宅や斎場へ向かった。
[毎日新聞1月7日] ( 2001-01-07-20:39 )
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010107/dom/23150000_maidomm039.html
317 :
名無しさんって優香:2001/01/08(月) 01:59
悪天候の冬山に登るというのは自殺と一緒ということだね。
318 :
登山者:2001/01/08(月) 02:05
登山って何が楽しいんだろ?
特に雪山なんかに上る奴の気が知れない
319 :
:2001/01/08(月) 02:49
しかし両親も諦めが付くだろう。
自業自得だもん。
320 :
ななし:2001/01/08(月) 02:54
捜索費用は確りと請求されますよ〜
321 :
:2001/01/08(月) 03:07
話かわるけど、
無思慮なアマゾン川、ガンジズ川下りをして、
誘拐された大学冒険部の学生も同じ位迷惑だね。
322 :
名無し:2001/01/08(月) 03:09
山はいいよにゃ〜
323 :
:2001/01/08(月) 03:10
ガンジズ川下ったヤツが誘拐されたのって知らないな。
いつの話?
>321
324 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 03:13
>>321 ああ、かすかに記憶が・・・早稲田だっけ?昔からアホの逝く大学だな
325 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 03:14
>324
だからそれはアマゾンだろ?
326 :
:2001/01/08(月) 03:17
ガンジスってインドの川だよね?
327 :
ななす:2001/01/08(月) 03:19
ガンジスでも有った気がするな
328 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 03:23
早稲田の学生がギャングに襲われたのはアマゾンだったような
週刊新潮が「危険を顧みないバカ大学生がギャングに襲われた」みたいな論調で記事を載せたら
「うちの部は伝統があるからお気楽なバックパッカーと一緒にされたくない!」と喚いていた。アホだ。
オーストラリアでホットパンツはいて太もも丸出しにして16歳のガキに殺された横浜の女の子も
同じような感じだったような
329 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 03:27
クロクラ川でもあったような気がするな
330 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 04:13
さっき(01:00頃)愛知県岩倉市の岩倉団地に友人を送ってたとき、
一方通行の団地内道路のど真ん中に、ハザードを焚いている四駆がいたので、
クラクション鳴らしたら、関係者らしき人が飛んできた。
遭難者の遺体を運んでたところなんだってさ…
331 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 04:49
登山と聞いて思い出した。
それほど有名じゃないかもしれないけど野口って言うっけこうわかい登山家がいる。
(コーヒーのコマーシャルにアルピニストと称してでている)
テレビで見たんだけどその人がなんかの自然保護している人(外人)に
「ヒマラヤのゴミはほとんど全て日本人のせい。恥ずかしい。でも自分のような日本人もいることを知ってほしい」
とか話してた。なんかゴミを拾う活動をするみたいだったけど。
何か勝手に悪者にしないで欲しいと思った。大部分の日本人は関係ないのに。
ヒマラヤのゴミは全部日本人のせいって事になってるらしい。
他の国の人間も棄ててるだろ?
332 :
名無しさん:2001/01/08(月) 04:52
おもむろに、ドキュソの川流れのAAが見たくなった。
貼ってたもれ。
333 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 05:44
遭難者は救助された後も何食わぬ顔をして生活している。
中にはその経験を自慢げに話す人間も少なくない。
334 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 06:42
>>331 雪解けの水と一緒に流れてくる肉片はほとんど外人です。
野口もおもしろい事言うな。
335 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 06:48
日本人って、そんなにたくさんヒマラヤ登ってるの?
336 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 07:21
>328
早稲田の冒険部ってバブルの頃にできたんじゃなかったっけ?
企業を回れば、協賛スポンサーになってもらえた時代。
この学生たちは計画が無謀すぎるということで、スポンサーが
フィルムメーカー一社しかつかなかった。
それも、フィルムの提供だけだった。
旅費は帰国後にドキュメンタリーをマスコミに売って返済する
予定だったそうだけど。
337 :
夏山オンリー:2001/01/08(月) 07:34
山岳遭難なんて、暴力団員の前科みたいなもので、
回数が多いほど、ハクが付くってことだろ。
冬山愛好者の間の風潮としては。あほらし。
「遭難するくらい危険な思いをしなければ山ヤとして
一人前じゃない」ってとこらしい。プ。
338 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 07:43
>>331 野口ってドキュソだよね〜学校辞めて登山はじめたんでしょ。
徹子の部屋で自慢げに語ってたよ。
ゴミ拾いはスポンサーをつけるためのパフォーマンスじゃない?
339 :
冒険部じゃなく:2001/01/08(月) 07:52
>>336 早大探検部は船戸与一、西木正明というおじさん作家がOBだから
かなり伝統はあるはずだよ。
ペルーのアマゾン川で陸軍兵士に2人殺されたのが3年ほど前。
もっと前にガンジスだかパキスタンだかでも行方不明になって
こちらは無事に戻ってきたはず。身代金を払ったんだっけ?
そのときも「人騒がせだ。危ないとわかっているところへ
わざわざ行くな」とかなりあちこちから批判されたね。
340 :
ウィル・ロジャース3世:2001/01/08(月) 07:58
>>339 >もっと前にガンジスだかパキスタンだかでも行方不明になって
>こちらは無事に戻ってきたはず。身代金を払ったんだっけ?
>そのときも「人騒がせだ。危ないとわかっているところへ
>わざわざ行くな」とかなりあちこちから批判されたね。
その一人は面接でそれをネタにして某総合商社の内定を取ったとか。
341 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 10:35
〜〜〜〜〜△〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜T(;´Д`) タスケテ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
342 :
名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 10:54
>>338 さすがインスタントコーヒー飲んでる奴は違ってるよ。(藁
343 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 16:47
なんで自分の趣味に他人(救助隊員)の生命を危機に
さらして平気なの?
それとも自分は絶対遭難しないとでも思ってるの?
上の方に「登山歴は関係ない、社会人の登山者は皆ベテラン、
それでも遭難は起きるのです」と言う内容の書き込みも
あったけど、なんか意味がわからない。
遭難しないのこそがベテランじゃないの?
遭難起きるのは自分には責任なくて全部山の気候のせい?
自分の趣味で救助隊員を危険にさらすかも知れないとか
考えないの?
344 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 16:52
>339
探検部は伝統ある正式な部だが、冒険部というのは
同好会じゃなかったかな?
週刊プレイボーイに批判記事が載ったヤツでしょ。
2年前のペルーは探検部、その前のドキュソは冒険部(同好会)
だと思う。早稲田に詳しいひと、情報きぼーん
345 :
ウィル・ロジャース3世:2001/01/08(月) 16:56
>>344 >2年前のペルーは探検部、その前のドキュソは冒険部(同好会)
>だと思う。早稲田に詳しいひと、情報きぼーん
その前のドキュソ達のサークルは「フロンティアボートクラブ」
とかいう名前だった記憶がある。
「激流下り」と書き殴った勧誘の立て看板を部室に常に立ててい
た。
346 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 16:59
347 :
名無しさん外出:2001/01/08(月) 16:59
捜索費用はしっかり請求されるよ
うちのおじさんが学生のとき冬山で遭難して
捜索5日で約800万かかったって言ってた。
天候がよくてヘリが飛べたから見つかって
助かった。一緒にいた人一人亡くなったって。
運がよかったっていつも言ってる。
当時は新聞記事にも載ったらしい。
もう20年位前の話
348 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 17:05
民間ヘリは一日数時間で200万円前後。もちろん
天候悪いと飛んでくれない。
富山県警には県警ヘリ「つるぎ」があって遭難者
があるとその名のとおり剣岳あたりに飛んでいく。
行政機関なので無料。税金がつかわれるのです。
349 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 20:54
ヘリって高いんだね。
民間の人がボランティアで手伝ってくれたら
助かった人はお礼くらいすればいいのに。
350 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 20:54
救助された人は、冬山捜索隊に入ることを義務づければいいんだよ!
351 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 21:15
>348
積雪期の剣岳は、事前に役所への入念な登山計画書の提出が必要。
単独登山禁止。リーダーは積雪期登山の熟達者であること。その他諸々の条件。
言わば、ごく一部のエキスパートにだけ許された、お役所公認の登山なんだよ。
352 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 21:39
冬山への警戒薄れ? 北ア、悪天候下の新世紀登山
長野、富山、岐阜の三県の北アルプスでは、二日以降に登山者
からの救助要請などが相次いだほか、連絡が途絶えるケースも起
き、六日中に、前穂高岳北尾根付近でビバークしていた三人パー
ティーをはじめ二十人以上がヘリコプターなどで救助された。全
員命に別条はない。
一連の遭難事故は、長野地方気象台が十二月三十一日に、年明
けからは冬型が強まるとの予報を出し、雪崩注意報も断続的に発
している悪条件の中で発生した。年末年始の長野県内の山岳に限
っても、昨季より千人増の約六千九百人の登山者が訪れており、
関係者は、新世紀という節目とあって、冬山への警戒心が薄れた
登山者も少なくなかったのではないかとみている。
同気象台によると、北アルプスなど県内山岳は十二月二十七日
にいったん大雪は峠は越えたが、同気象台は以降も、雪崩注意報
を断続的に出す一方、年始にかけ冬型が強まると予報した。
県警地域課によると、この予報が出てからも昨年を上回るペー
スで登山者が入山。入山こそしなかったが、あきらめきれずに登
山口まで来て引き返した登山者も多かったという。
予報通り天候は三十一日以降崩れ、遭難の原因となった。県内
の遭難者は無事救出されたが、同課は「幸運だった面も少なくな
い」と話す。
同気象台は「天気図の確認は登山の常識。天候悪化は分かって
いたはず」とし、別の関係者は「新世紀登山とはいえ、悪天候
予想されるなかで、どうしてこんなに登山者がいたか理解に苦
しむ」とも話している。
http://www.shinmai.co.jp/news/2001/01/07/009.htm
353 :
名無しさん:2001/01/08(月) 21:39
探検部と冒険部の区別が付いていない人間が多いね・・・
探検部の場合、名門の多くが戦前からの伝統ある物で、文字通り
学術的な調査を含んだ本格的なモノだった。(「探検」って、学術
用語、とまでは言わないけど、元々は文明の入っていない場所の
調査を目的とした、国などが威信をかけて行っていたものだった。)
例えば中国や当時の満州などの風土などを調査した非常に
有意義なものもあった。命を懸けた学術調査だったんですな。
よって探検部出身には非常に肝っ玉の座った優秀な人間も(昔は)
多くて、九大の探検部なんて、OBが大手企業の役員や学者だらけ
だったり。まあ、この板にいる引きこもりドキュン共には絶対
出来ないようなことだね。ただのひがみだな。
冒険部はしらん。
どうせ危険な目にあってみたいという、ちょっとマゾ気味の集団
なのかもしれん。何て言うか、温室育ちの坊ちゃんがやりそうな
雰囲気ですな。山岳調査(登山)も、元々は学術調査が目的だった。
今は登ること自体を楽しむようになったけど。
354 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 21:55
ヘリの値段も高いけど、天候や現場状況等で飛べなかった場合
遺体を人的作業で山から下ろすのもかなり高くつきます。
担ぎ易いように全身の骨をバキバキに折ってふにゃふにゃにします。
重労働なんで山岳救助隊が民間の「担ぎ屋」業者に委託してます。
355 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 21:55
冬の北穂高岳滝谷で遭難者が出たら、誰が救助に行くのかな?
たぶん岐阜県警レベルじゃ不可能だと思うが。
356 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 22:01
>>354 それ聞いたことある。すごい値段ふっかけられるから
遺体は春までほっといてくれって遺族もいるらしいね?寒いから腐らないか。
357 :
>:2001/01/08(月) 22:09
登山者は計画書と一緒に遺書の提出も義務化しないと
「探さないでください...」
358 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 22:19
>357
激しく同意〜
伝統ある部なら、部員とOBだけで捜索すればいいじゃん。
登山しない人に迷惑かけるなよ
359 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 22:23
警察なんざ、事件がなくってボ〜っと突っ立っていたって
人件費食うんだから、多少働いてもらったっていいでしょ。
360 :
名無しさん:2001/01/08(月) 22:24
宗教に通じるものがあるな。
登山には人をひきつける狂信的な何かがあるのか?
361 :
七氏:2001/01/08(月) 22:29
冬山登山する人って、バカみたい。
だいたい、「冒険」成功を大々的に報道するマスコミも悪い。
やっている人は、単なる功名心なのに。
362 :
名無しさん23 :2001/01/08(月) 22:44
俺は冬山登山やるよ。アイスクライミングもやる。
命の危険にさらされたこともあるし、ついこの間は50m位滑落した。
別に、救助隊が来ようが来まいがやる。
お前らみたいなヒッキーの意気地なしには理解できんだろうな。
363 :
名無し捨てーチョン:2001/01/08(月) 22:48
>>362 だから他人のお世話にならないなら好きにしてください
あ,あと山頂にゴミ残さないでね
364 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 22:55
登山ちゃんは自分等を否定するものを何が何でもひきこもりにしたいみたいだが
あいにく自分はひきこもりじゃないんでね
ハタ迷惑なドキュン登山人はさっさと山で死ねばいいのに
365 :
登山ちゃん:2001/01/08(月) 23:09
お前ら、命を賭けたことないだろ?
ぬくぬくと暮らしてる奴は、町へ出歩いたってヒッキー。
冬山の崇高がわからねぇのは、芸術のわからねぇのに同義だな。
まっ、がんばって、ほそ〜く、なが〜く、無目的に生きてよ。
366 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 23:43
>365
崇高がわかっているとは思えないドキュソな文だね(藁
367 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 23:44
ここのドキュン登山ちゃんは何が目的なんだろう?
このおバカのせいで自分自身の巣穴(登山板)がじわじわと荒らされ始めているというのに
それとも過疎のあの板から人集めの為に派遣されたのかな?
とりあえず残りの行方不明者も死体で発見される事キボーン
368 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 23:45
っていうか山登り以外が全て無目的かい
芸術家には365みたいな考えのバカはいないよ
369 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 23:48
山やるヤツって山で引きこもってるとしか思えねえんだよな。
370 :
名無しさん:2001/01/08(月) 23:49
登山は宗教です。
371 :
名無しさん23:2001/01/08(月) 23:59
372 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 00:01
373 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 00:02
この不毛なスレもう終わりにしてくれ。
登山オタの言い分はもうわかったし。ロマンとか(w
糾弾してる人も近所でまとうな人の車同士の交通事故がおきた時
「リスクがあって車運転してたんだから税金で救急車だすな」と
訴えればいいじゃん(w
375 :
名無しさんって優香:2001/01/09(火) 02:01
ここ数日の北アルプスでの富山県警の救助活動はまさに命がけだね。
376 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 02:15
富山県警の山岳救助隊員ってどんな訓練してるんだろう。
運動神経とか飛びぬけてるんだろうね。
377 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 02:28
今後、救助隊に犠牲が出ないことと、馬鹿遭難者が皆死体で発見されることを祈ります。
378 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 02:30
山岳救助すると、特別手当とか出るのかな。
379 :
名無しさんって優香:2001/01/09(火) 02:43
>>378 公務員なら、危険手当的なものはあるでしょうね。でも、冬山では割に合わない
かもね。
あと、警察官は殉職したら2階級特進だけど、死んだら割に合わないね。
380 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 02:44
381 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 02:51
早く行方不明者の遺体が出てこないかなあ。わくわく
382 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 02:52
遭難場所が悪いと、2000年後ぐらいに発見されるのだろうか。
ペルーだかで、あったよな。そんなニュースが。
383 :
名無しさん:2001/01/09(火) 03:44
今から2000年後の考古学者にも夢を与えてやりたい。
死体は放置プレイ!! 或いは万年雪の中に移動させて、天然のタイムカプセル!
384 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 03:47
>>381 山岳会出身の両親が言うには、雪崩での死体はペッチャンコになってて
それはもうグロいそうです。
385 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 04:04
捜査官は人手不足なのに、
自分の意思で無理に登って勝手に遭難するクズの捜索なんかに、警察は人員回すなや。
386 :
七誌酸:2001/01/09(火) 04:18
ま、犯罪被害者でもないからね。
それこそ、一般市民には関係なし。
自助努力してもらいたいです>山関係の方々
387 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 04:22
388 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 05:01
いい年して、てめえで尻拭いする心構えのない稚拙で自立心の欠落した生き物の趣味
389 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 05:02
登山はゴールが折り返し点であることが
そもそも矛盾しているので得意じゃない。
390 :
名無しさん:2001/01/09(火) 05:04
ボクシングを危険なスポーツという人が多いが、
死人や怪我人、障害者を多く生み出しているのは登山の方が多く確率も高い
って誰かが行ってたな。
391 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 05:05
登山って登った後どうやって降りてくるんですか?
ヘリですか?
392 :
名無しさんって優香:2001/01/09(火) 05:08
夏山と冬山では、危険度が全然違いますよね。
やっぱり、冬山登山は慎重にやってもらいたいものです。
393 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 05:09
芸能の方ですね?
394 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 05:09
2000年前の遭難者が発見されたのはアルプスだよ。
395 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 05:11
ROMなんですよね僕
396 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 05:12
ふぅ
397 :
名前無しさん23:2001/01/09(火) 05:14
しかし昨今は携帯で助けを求める奴もいて
何か緊張感に欠けるよね〜。
398 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 06:17
山を汚すのは登山家。
399 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 06:37
>>390 ボクシングは個人の自己責任や意思もそうだけど
ショーでもあるから見る人もいるし、仮に死んだって通常の人が死ぬのと同じで
保険も高く設定してるだろうから、家族が悲しむぐらいだけど
登山は、有名な登山家が本を出してるとかならともかく
ほとんどの人間が己の趣味のオナニーで登ってるだけじゃん、
人に見せるわけでもなければ自分で楽しむだけで、遭難したら他人に多大な迷惑をかける!!
ほんっとに勝手に山登って勝手に死んでく奴は放置してやれって感じ
400 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 07:56
>374
あんたバカか?
車は、今や一般の人々の日常生活になくてはならないもの。
冬山登山が一般の人々の日常生活に必要か?
401 :
名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 09:37
一見、無事に助かってるように見える人たちも、
凍傷とかで手や足の指無くなったり、
耳とか鼻とかもげたりしてるんだろうなぁ。
402 :
七氏:2001/01/09(火) 11:04
>自分で楽しむだけで、遭難したら他人に多大な迷惑をかける!!
税金で、彼らを助けに行くことはない。
勝手に氏んで下さい。
403 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 16:59
いままでのマスコミ登山家賛美も見なおすべきだよ。
山に登るから人格者とは限らない、この板の
登山厨房の発言でよく分かったもの。
404 :
♪パンパカパ〜ン♪:2001/01/09(火) 17:04
405 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 17:14
ドキュン登山人とドキュン成人って
どっちがドキュン度、高いんだろう
406 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 17:21
ドキュン成人=群れないと行動できず、人の見てるところで目立って
己の存在を主張するドキュン
ドキュン登山人=己の崇高なる(思い込み)趣味で山登り(オナニー)
己の浅はかな経験や乏しい知識でオナニー登山をするも
大好きな山で死亡。絶頂で絶頂に達し本望(オーガズム)
いい勝負だ
407 :
はてさて:2001/01/09(火) 17:23
冬山登山は禁止しましょう。
408 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 18:19
親も山でオナニー死させるために東京農大まで入れたわけでもあるまいし
あ!!今気付いたけど農大くんは登山&新成人のダブルドキュンだぞ!!
>>404
409 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 18:20
>>408 では死ぬべくして死んだということですな
410 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 18:24
よいこのおやくそく
ふゆやまで、むりをしてはいけません
うごけなくなったら、たすけをよびましょう
わかったかな?
よいこだけ、とざんしてもいいですよ。
411 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 21:26
2001年1月9日(火) 20時30分
<黒部雪崩事故>捜索打ち切り、富山県警は生存は絶望的と判断(毎日新聞)
富山県立山町の黒部峡谷・内蔵助(くらのすけ)谷で4日、
愛知県の3人が雪崩に巻き込まれて2人が死亡した事故で、
富山県警山岳警備隊は9日、行方不明になっている
名古屋山岳会の会社員、有賀照幸さん(38)=愛知県安城市東栄町=のザックを発見、
ヘリコプターで回収した。ザックに食糧などが入っていたことから、県警は生存は絶望的と判断。
天候が悪化した同日午後、捜索を打ち切った。
県警は同日午前、上空から有賀さんの発信機の信号を確認したが、現場は
7日夜からの新雪が40〜50センチ積もり、新たな雪崩の危険性が高いことから、
これ以上の捜索をあきらめた。
有賀さんの父淳さん(74)と兄正明さん(41)は同日、ヘリコプターで現場上空に行き、
県警から説明を受けた。正明さんは「空から見た黒部峡谷はとても美しく、それがまた悲しい気持ちでした」と言葉少なだった。
有賀さんの捜索は雪解けを待って、同山岳会などが5月ごろから再開の予定。 【皆木 成実】
[毎日新聞1月9日] ( 2001-01-09-18:12 )
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010109/dom/20300000_maidomm018.html
412 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 21:29
東京農大は3Pできていいなあ
413 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 21:31
414 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 21:33
3P合体したまま発見されるのだろうか?
415 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 21:35
ただいまNHKで女性だけのエベレスト登山隊放送中
これも無謀だよな
成功したから美談だが
416 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 21:35
間引きだね
417 :
ガッツ石松:2001/01/09(火) 21:36
あんなところで、パーティーするからだよ!(実話)
418 :
名無しさん:2001/01/09(火) 21:38
ぱんぱかぱ〜ん! 捜索打ち切り♪
419 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 21:45
>>415 胸くそ悪いから見たくないけど、予告で「1400日」とかやってたアレって
主婦が家族ほったらかして3年間もエベレスト登りに行ったのか?!
ドキュンここに極まれりって感じだな
420 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 21:50
プロX、クライマックスだぞ、泣け(w
421 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 21:57
俺、今、泣いてるところ。
422 :
名無しさん:2001/01/09(火) 21:57
納得行かんなぁ
423 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 22:08
質問。このスレッドに投稿している人の割合は?
(1)山のヤの字も知らない。
(2)低山ハイキング程度なら、やる。
(3)2000メートル級なら、やる。
(4)夏山なら、北アルプス級も、やる。
(5)真冬の3000メートル級も、やる。
それぞれ、どのくらい?
私の予想では、(1)〜(5)から順に、
70%、20%、6%、3%、1%か?
ちなみに私は、(4)ね。冬山は怖くて、やれない。
424 :
どうでもいいけど、:2001/01/09(火) 22:14
登山家は、「山をやる」って言い方をするのね。
自分は(1)です。
>>423 登りたい人はルールを守って登ればいいと思います。
425 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 22:18
冬山に大して覚悟もなく、自分の実力に不相応な山に登る
ドキュンもどうにかして欲しいが、1のように山岳遭難の
救助費用が自己負担だって知らないでスレ建てたり、探検
と冒険の区別も付いていないで登山家をドキュン呼ばわり
するやつもいたりと、このスレのレベルの低さは相当な
ものですな。
もっとも俺も登山歴なんて、中学生の時に林間学校で
登った岩手山程度で、登山関連は全く知らないが。
426 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 22:22
捜索再会を強く希望します。こうしてる間にも遭難している人達が
必死に助けを待ってるかもしれないと思うと、いてもたってもいられません。
きっとご家族のみなさんも再会を強く望んでいるでしょう。
一刻も早く捜索を再会してほしい
427 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 22:22
なんだかんだいって登山ちゃんは自分等のイタイ行動を正当化したいわけですな
このスレで登山人を煽る奴を馬鹿にする奴って、頭よくなさそう
428 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 22:24
>>426 自分がボランティアで行ってやれ
捜索隊に危険な事押し付けてのうのうと発言してんじゃねえ
429 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 22:24
430 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 22:25
探索隊もビジネスだろ。
問題は何も無いんじゃないのか?
431 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 22:28
ビジネスなりに計画立ててやってんだろ<捜索隊
だからもう絶望的な人間を探さないと判断したんだろ(
>>411参照)
432 :
もう死んでる:2001/01/09(火) 22:29
まともな親なら子供が大学の山岳部入るなんつったら止めるもんじゃないのか、女の子もいるし
東京農大に入れても山岳部入って冬山に登るようじゃ
勉強は出来てもアタマ悪かったんじゃねーの?
433 :
名犬ジョリィ:2001/01/09(火) 22:30
まったく役に立たないな>捜索隊
434 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 22:31
ビジネスじゃない探索隊ってのも信用に値しないと思う。
趣味でやることじゃねぇだろ。
426はネタじゃないのか?
436 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 22:32
>>433 とんでもない、ドキュンを間引くためわざと見つけないんだよ
当たり前じゃん
というのはタチの悪い冗談にしても、ドキュン登山人より自分等の命の方が大切じゃんか
437 :
名無しさん23:2001/01/09(火) 22:33
だって農大の人新成人&登山ドキュンのダブルパンチだったんだもん
運命だったんだよ
438 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 00:16
439 :
999:2001/01/10(水) 00:57
春になったら、見つかるよ。
慌てなくてもいい。
440 :
123:2001/01/10(水) 00:58
テスト
>425
そうだねぇ。
山岳ドキュソ対ネットドキュソって感じだ。
どちらにせよ自分の世界に閉じこもる人の発言が多いよこのスレ。
かみあわないのは、まあ、しょうがない。
まともなレスは半分くらいかな。
442 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 03:19
同級生のお父さんが海外の山で遭難されてなくなりました。
何だか大変そうだった。
遺骨を引き取りにヒマラヤの方まで行ってたような・・・
443 :
名前無しさん23:2001/01/10(水) 03:21
ちゃんと出来るまでやり直しきぼーん
444 :
廃墟の名無しさん:2001/01/10(水) 03:23
この前の遭難に母の職場の同僚がいた
助かってよかったけど、本人は恥ずかしいダロウナー
445 :
名前無しさん23:2001/01/10(水) 03:24
昔のニュース映像で
日本アルプスの絶壁にザイルでぶら下がった遭難遺体を
ライフルで撃ち落すてぇーのがあったな?
寒くて保存状態はいいんだろーけど、回収のやり方がねえ…
おかげで遺体は痛いほどグシャグシャだろ(笑)
446 :
名前無しさん23:2001/01/10(水) 03:52
ああ見たいね、グシャグシャの遺体!
FOCUSや新潮45+辺りが報道すると
少しでもヴァカは減るだろ?
447 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 08:51
海やキャンプ場のドキュソより、山ドキュソはプライドが
高いねー。山に登るのがそんなにエライことなの?
登山者の出すゴミ糞尿が麓住民の飲料水である地下水を
汚しているという報告もある。
山ドキュソは人から注意されないから、いい気になっている
んだろうねぇ。
448 :
名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 08:59
冬に山に行くのはおばかちゃん
449 :
名無しさん@1周年 :2001/01/10(水) 09:10
冬山逝くのにせめて保険だけ入って逝けや!
450 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 09:28
昔学生のパーティーが遭難し、リーダーが比較的元気な状態で
救出された。他のメンバーの救出作業の事もあり、警察本部で
詳しい話を聞いていたらいつの間にかいなくなってしまった。
探した結果、彼は心配してやって来ていた母親の泊まっている
ホテルの部屋に勝手に出かけ、警察は嫌だと隠れていた。
仲間はまだ山で行方不明だというのに……。 お馬鹿ですね…。
451 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 10:04
>450
同じような話はよく聞きます。
救助された人が病院から抜け出して、警察や捜索隊に何も
言わずにいなくなるのはよくあります。
たぶん、捜索費用のことや、煩雑な事情徴収がイヤで
逃げるのでしょう。
地元でボランティアをすると、登山者のこういう無責任な態度には
腹が立ちます。登山者って人間ができていると思ってましたが、
案外、おこちゃまな人も多いですよ。現実社会から逃げるために
山に行くのではないか?と思うくらい、幼稚な人がいますね。
452 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 10:23
海でも見つからなかったら、腐乱して魚の餌になるんだろう?
それをみんなは食べている。げろげろ。
453 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 10:34
登山届のルートを勝手に変更し、何の連絡もしないまま下山。
地元では予定の通り下山して来ないので当然、遭難騒ぎ。
自分が遭難している事になっている事をニュースで知った本人は、
のんびりした声で警察に自宅にいることを電話してきたそうだ。
その頃、捜索隊は山に向かっていた。関係者、みんな激怒。
454 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 10:47
>>447 富士山登ればわかる。
今や日本一(汚い)山。世界一とも言われているね。
455 :
名無し@長野在住:2001/01/10(水) 10:49
関係者の知人によると、毎年の様に捜索費用の件で揉めるそうだ。
曰く「自分は捜索依頼していない」等等...アホめ。
456 :
神様は知っている:2001/01/10(水) 10:51
登山も免許制度にした方がいいかも。
無茶な登山計画立てて遭難するヴァカも減るし。
登山人口を抑制すれば、環境も保護されるし。
457 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 10:54
458 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 10:56
冬山登って遭難するような馬鹿チンは
潔く人柱に成れ!
大冒険家植村さんを見習え!
459 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 10:58
免許制なんかにすると余計にコストがかさむだけ。
登山し放題。しかしレスキューなし。
勝手に登って勝手に下山する。
下山できない人は勝手に死ぬ。
ただし、遺体の撤去費用は遺族に請求する。
460 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 11:02
中国じゃ銃殺刑に成った犯人の弾薬代は遺族に請求するらしいよ。
461 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 11:02
462 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 11:03
>459
賛成〜
そうなれば、山ドキュソが減って、日本は住みやすくなるね。
山に登っただけでエライとカンチガイしているドキュソは
いなくなればよい。
463 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 12:53
冬山登山での遭難は滑落と雪崩が大半を占める。
はっきり言って、こればかりは対処のしようがないんじゃな。
3000メートル級の冬山に登る奴は、まず間違いなく12本爪アイゼン、
ピッケルを装備している。下着はクロロファイバー、アウターはゴアテックス。
予備の食料から、テント、無線、雪崩ビーコン、全部装備しても
やられる時はやられる。
確かにドキュソの遭難率は高いかも知れんが、
熟達者が周到な計画を練ったところで死ぬ時は死ぬさ。
464 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 13:11
「冬山に逝きます、探さないでください」
という書置きを残すのがスジだろう。
465 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 13:13
熟練者でも、氏んだらドキュソの仲間入りワラ
466 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 13:20
ま、雪山は簡単には行っちゃいけない。そう言う教育をすべき。
でも、装備や服装の商売している業者が本に広告出しているかぎり、
本は冬山登山を煽る傾向を直さないだろう。
467 :
小国民:2001/01/10(水) 17:07
山の中の温泉に入りに逝くつもりが、滑落して亡くなった友人を知っています
468 :
:2001/01/10(水) 17:11
namesuginanndayo.
atamadekkatihasinuzo.
469 :
@^0^@:2001/01/10(水) 17:14
台風が来たときに海に突っ込むサーファーと一緒。
いくのは自由だが、自分が危険な目にあったからって助けを呼ぶな。
470 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 17:14
>>467 「小国=おぐに」って良い温泉地なのだが・・・
471 :
名無しさん@21世紀:2001/01/10(水) 17:16
ロシアンルーレットでの自殺と同じか。
472 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 18:14
>466
アウトドア雑誌も記事では警告しておいて、広告で
煽るからね〜
川流れドキュソのときも、編集長がえらそうにTVに出てたが
んじゃー川のそばでテントはっている広告はなんなのよ?
ってつっこんだよ。
473 :
七氏:2001/01/10(水) 19:06
冬山遭難者を、税金で助けることはない。
自己責任というものである。
474 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 19:12
>464
>「冬山に逝きます、探さないでください」
>という書置きを残すのがスジだろう。
これいいね。
ぜひ登山板でも提案して、この風習を広めていってほしい。
475 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 19:47
>474
同意〜
それか、捜索費用を一億以上用意してから登れ。
476 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 19:50
保険掛ければ済むことじゃないか?
477 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 19:51
自己責任も何も遭難したら助ける以外ねーだろっ、ぼけ!
478 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 19:58
人道的には遭難したら見捨てるわけにはいかないな。
ただ代わりに目の玉が飛び出るほどの請求をすればいい。
死んだ方がましだったってくらいのね。
479 :
:2001/01/10(水) 19:59
ただで助けろ
480 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 20:18
冬山登山は免許制にすればいいのに
481 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 20:53
このスレッドの住人には、馬鹿が多い。
「冬山遭難は救助する必要無し」だと?
たとえ自殺行為に等しい登山でも、遭難すれば
救助するのが当たり前。今の日本では。そんな
簡単なことが解からないのか?
そう言う意味では
>>477さんに賛成。
だいたい、「冬山遭難は救助する必要無し」を
言い始めたら、下界でドライブ中に事故起こした
人の救助なんかするな、という話になってしまう。
登山が遊びなら、ドライブも遊び。
なお、誤解の無いように申し上げておくが、私は冬山は
まったくやらないし、家族・知人で、やる人もまったく
居ない。
482 :
プロミス:2001/01/10(水) 21:00
遭難です。
483 :
姫:2001/01/10(水) 21:01
さぶっ
484 :
姫:2001/01/10(水) 21:01
さぶっ
485 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 21:14
>>481さん
遭難すれば救助するのが当たり前になっているからこそ
ここの住人はこれだけ怒っているのではないでしょうか。
私も
>>477さんに賛成ですし、賛成している方は沢山
いらっしゃるのではないかと思います。
ただ、下界で起きた事故とは救出に当たる者の危険度
や費用の面で格差がありすぎるので、一概に同じ視点で
同じ遊びとしてくくるのは少し無理があるように
思うのですが…。
私の父は消防本部勤務でした。いろんな話を聞いております。
火事の救出で命を失った若い男性の妻のお腹には始めての
子供がいました。
その妻は「主人は立派な人でした」と言って火事を
出した人を責めませんでした。聞いた、周りは泣きました。
救助する人に負担をかけるような事故はどこであろうとも
起きて欲しくないですね…。
過失はまだともかく、遊びで起きた事故でまきこまれる
人は辛いでしょう。
486 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 21:17
・・・・・・・・・・・・・・・・・
488 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 21:19
去年も新潟の方であったよなぁ… 救助に行って二次遭難ってのが最悪だな。
489 :
:2001/01/10(水) 21:22
>>485 救助1件あたりの費用は、山岳遭難救助のほうが高いが、
総発生件数を考慮すれば、年間総費用は、交通事故の
救助費用のほうが、ずっと高いはず。
一部の人は、冬山入山を免許制にしろって言うけど、
免許制の自動車でさえ、このありさま(年間1万人死亡)だよ。
490 :
名無しさん23 :2001/01/10(水) 21:23
ニュースを見ている側から言ってみれば、
二次災害に巻き込まれるのではとヒヤヒヤものです
491 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 21:25
>>485 じゃあ、どうするのが理想?
もしあなたが、世の中の仕組みを自由に
変えられるとしたら、どうする?
>>489 登山はほとんどが趣味。
車の運転は大半が日常生活の必要性から乗るので、
比べるのに無理がありませんか?
493 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 21:59
>>492 車だって、運転でメシ食ってる人以外は趣味じゃん。
通勤・旅行・デート・・・別に車無しでも出きるだろ。
494 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 22:07
だいたい、山岳遭難救助が税金の無駄使いだとホザク人達へ。
山岳遭難救助に税金が使われることで、何か迷惑を被ってるの?
山岳遭難が多発すれば臨時徴税があるとか。んなわね無いだろ。
結局、このスレッドでクダ巻いている人は、しょせんは野次馬の
立場で、言いたいこと言ってるだけだろ。
ちなみに俺は冬山やらないし、消防団時代、無償で行方不明者の
捜索活動をしたことも有ります。
495 :
へー:2001/01/10(水) 22:11
>494
こういう理屈は自民党の人が喜ぶだろうね。建設族なんかは泣いて
喜ぶぞ(ワラ
496 :
でも:2001/01/10(水) 22:12
>山岳遭難救助に税金が使われることで、何か迷惑を被ってるの?
すんげーこーむってる。税金使うな。
>無償で行方不明者の捜索活動をしたことも有ります。
それを書いた時点でダウソ。イタヒ。
497 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 22:15
>>1みたいに、山に登れないデブ&虚弱は、
家に引きこもっていなさい。
498 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 22:16
499 :
:2001/01/10(水) 22:18
494は最強です
500 :
491:2001/01/10(水) 22:20
で、みなさん、どうするのが理想なの?
山に限らず下界での犯罪・事故等も含めて。 >>all
501 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 22:21
放置。アナーキーNO1
502 :
:2001/01/10(水) 22:22
>>500 この世から警察・消防・裁判所・自衛隊等、すべて無くす。
すべて自己責任で解決。
503 :
>502:2001/01/10(水) 22:25
いっそのこと、医者も病院も要らない。
病気になるのは自業自得。自分で直せ。
俺は医者に全然逝かないのに、毎月、
健康保険料を取られる。超不愉快。
504 :
503:2001/01/10(水) 22:30
つうか、すべて自己責任なら、保険も要らない。
(生命保険、火災保険、自動車保険等)
保険なんて、一種の互助会だろ。
自動車保険で言えば、事故を起こさない人が、
事故を起こすドキュソを養ってるだけ。
505 :
名無しさん23:2001/01/10(水) 22:51
遭難したら助けてやるよ。助けてやってもいいよ。
でも助けた後で「救助なんて頼んでない」とか
「頼んでないんだから救助費用なんて払わない」とか
ボランティアで炊き出ししてる地元の婦人会の人を女中扱いするなよボケ共。
分かったか?ん?
506 :
1:2001/01/10(水) 23:04
ヤーレン ソーナン ソーナン ソーナン ソーナン ソーナン ハイハイ!!
(どなたか、続きをどうぞ)
507 :
( ´∀`):2001/01/10(水) 23:05
>>481 まともなベテランなら危ないと判断するようなトコに行くようなバカが悪い、
と皆言ってるだけでしょ。
車を持ち出すなら、時速200kmで走ってて事故った奴を救助するようなもんで、どちらもUZEE。
でも、かかる金と手間と労力が半端じゃない山の事故は車よりずっとUZEEということ。
まともに山を登っている奴の事故も、まともに車を運転している奴の事故も、
税金使って救助したって何も文句はないんだよ。
508 :
名無しさん:2001/01/10(水) 23:09
ここのスレ見ていると、登山バカは人に迷惑をかけるのが何より楽しいみたいだな。
509 :
名無しさん:2001/01/10(水) 23:11
>>507 バカに説明してもしょうがないが、車の事故が皆200kmで走っていて起きるのか?
「まともに山を登って」はぁ?それが世の中のどういう役に立つの?
単に登ってる奴のオナニーでしょ?
510 :
名無しっこ:2001/01/10(水) 23:14
うちの兄は冬山遭難のニュースを見て「どうせだったら気合を入れて春まで
凍っとけっっ」と言っております。思わず頷いた私・・・・
511 :
:2001/01/10(水) 23:51
512 :
:2001/01/11(木) 07:45
513 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 07:53
1は、実生活の中で、他人様に迷惑をかけるような
アホなことは、全然やってないのかな?
514 :
七氏:2001/01/11(木) 09:48
>>513 >>1が日常まわりにかけているだろう迷惑と、冬山遭難者がかける迷惑の
大きさの違いを考えてほしい。
って、そんな簡単なこともわからない513は逝って良し。
515 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 11:02
登山者は遭難したら助けられてあたりまえという感覚だよ。
その家族も同じ。
常識的な登山者や団体なら、二次災害に救助者を巻き込むことを
わかっているから、腰も低いし、間違っても暴言を吐いたりしません。
でも、ボランティアやっていてつくづく、そういう常識的な登山者が
少ないと感じます。救助隊やボランティアへの悪態(「ぜーきん払ってるんだから
早くしろ!」と悪天候で捜索中止した警察官を怒鳴りつける、
ボランティアの出した豚汁を「こんなものは人の食べる物じゃない」と
言った遭難者の親などなど)だけは反省してほしいですね。
登山グッズの薀蓄より、常識を覚えてから入山するべきです。
516 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 11:07
>515
それって、川流れドキュンと丸っきり同じだね。
登山者もやっぱバカなんだな。高いところが好きだし。
517 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 11:08
なぜか豚汁なんだよなぁ
ほんで警察の取り調べ室ではカツ丼・・・
518 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 11:10
519 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 11:10
>警察の取り調べ室ではカツ丼・・・
実際には出ないけどね、メシは。
せいぜい、コーヒーくらいだよ。
520 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 11:12
登山者は川流れドキュンや海ドキュンより
プライドが高いのでタチ悪いと過去に語られている
ほんとその通り
誰かあのバカどもが登る山のように高いプライドを打ち砕いてやってやれ
521 :
@^0^@:2001/01/11(木) 13:03
救助費はてめーらで払えよ。まじで。
アホな登山者や中州に閉じこめられるアホパーティー、
台風の日に海に突っ込むアホサーファーなどは実際ほっとけばいい。
が、ほっといたらほっといたで痛烈批判してくるからホントーに仕方なく救助に向かう。
救助隊が助けに来るのが当たり前と考えてるアホや
「はよ助けに来んかーい!」と叫んでるアホも仕方なく助ける。
その代わり死んだ方が良かったと思うくらいの救助費用を請求してやれ。
アホには痛い目に遭わんと自分のアホさに気付かん。
522 :
>515:2001/01/11(木) 13:10
>登山者は遭難したら助けられてあたりまえという感覚だよ。
当たり前だろ。っていうか登山者以外のヤツら全員に当てはまる。
523 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 13:14
山岳救助費は、費用が発生する旨その家族に確認後、
救助後にヘリ代など請求がドーンとくると聞いたことが
あるけどちがった?
524 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 13:26
525 :
名無しさんって優香:2001/01/11(木) 13:28
毎回誘拐されるピーチ姫と変わらん
526 :
@^0^@:2001/01/11(木) 13:34
日本は現在
義務や責任を負わず権利だけを主張する
スーパードキュソ自己チューの大量生産を行っています。
527 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 13:36
人権第一、責任第二
昔、道徳の教科書で読んだんだけど、
「ある登山者が怪我して救助された際、救助隊員が
保温の為貸した服・毛布を、催促されるまで返さず、しかも
やっと返ってきたと思ったら汚いままだった:隊員悔し泣き」という
話が載ってたな‥‥当時は「え?まさかそんな奴が‥」て思ったけど…
前の方のレス(救助されたのに悪態つく)ってのを見たら、この話も、
本当なのかも‥って思った。
529 :
登山者:2001/01/11(木) 13:38
道徳の教科書にそんな話載ってる訳ないだろ!
アホは逝って良し!
530 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 13:45
いやあ登山者の方がアホだと思う
こういう話よく聞くよ
都合の悪いところは耳を塞ぐ登山者こそ逝ってよしなんだけど
531 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 13:50
「事故」って表現がムカツク、事故じゃないだろ事故じゃ、
雪山に突撃してんだから、「度胸だめし」「コント」ぐらいにしろ
532 :
@^0^@:2001/01/11(木) 13:50
アホは逝ってよし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
533 :
:2001/01/11(木) 13:50
531がコント
534 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 13:52
早く農大生の遺体が出てこないかな
親は待っている
535 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 13:53
まだ生きてると信じたい。救助隊は最後まであきらめずに頑張って欲しい。
536 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 13:58
うちの婦人会ではだいたい、豚汁、カス汁ですね。
一度に多く作れて、体が温まるから。
以前、お雑炊を出したら、遭難者の家族に「なに?犬のごはん?」と
言われて、それ以来作らなくなったそうです。
婦人会のおばあさんたちが、炊き出しのたびに文句を言ってます。
537 :
>536:2001/01/11(木) 13:59
どうせつくなら、もっとましなウソをつきなさい
538 :
ヒデヒラ(金ピカ):2001/01/11(木) 14:05
>529確かに読んだよ。出版社まではさすがにおぼえてないけどね。
知人で登山好き(いい人)がいるから、絶対、教科書用の
「つくり話」だって思ってたよ。
それに登山者だっていろんな人がいるんだ、非常識なのが一人はいたって
おかしくないじゃん?
539 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 14:07
確かに登山者だっていろんな人がいるよね。
だから非常識な人も少しはいるかもしれないね。
540 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 14:07
>>538 >>529なんかドキュンでなければただの煽りなんだから
まともに取り合う事無いよ、ヒデヒラ
541 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 14:09
543 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 14:48
すぐにウソだというヤツは、まずい話には
耳をふさぎたい山ドキュソ。
544 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 14:50
>538
非常識なのはひとりじゃないですよ。
ひとりやふたりなら、こんなにスレが続かないでしょう。
山ドキュソは増えているのでしょう。
545 :
ななし航空:2001/01/11(木) 15:08
山岳地帯でしかも冬、へりコ飛ばすパイロットのことも考えろ。
まぁ仕事だからしゃあないけど、他人の尻拭いのために死にた
くねえよ。
546 :
ちぬーく:2001/01/11(木) 15:11
>545
それが仕事だろうが
547 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 15:15
命の重さ比較
常識人>動物>>>>>偽善者>>>>>>>あらゆる分野のドキュソ
548 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 15:29
546は仕事でもなんでもドキュソの為なら命は惜しまないそうです。
549 :
ななし航空:2001/01/11(木) 15:50
>>546 じゃ、仕事だったら(金もらえたら)おめーは死ねるのか?
550 :
ななし航空:2001/01/11(木) 15:51
551 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 16:04
536ほどではないが、かなり失礼な家族はいるよ。
こっちは非常時だからと思って我慢しているが。
思い出してもムカつくのは、「(捜索に)一日出たら、
いい金になるんだろう。出稼ぎにでるよりいいだろう」と
言ったオヤジ。
炊き出しにケチつけるくらいならまだいいほうだよ。
552 :
(.・×・)/:2001/01/11(木) 16:28
これから546は1人で遭難者の救出に向かいます。
553 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 19:28
まあ、このスレッドには登山家がほとんど居ないから、
今まで出てきたような意見のオンパレードに終始するのは、
至極当然だろうね。(プ〜
いかにも2ちゃんねるらしいスレッドだよ。良い意味でも
悪い意味でも。こういう模範(?)スレを立てた
>>1様を、
死ぬほど尊敬します。
ゴルフを全然やらない人にとっては、ゴルフ場造成なんて
自然破壊以外の何物でもない・・・まあ、そう言う議論に
似てるね。(ワラ
554 :
( ●^_^● ):2001/01/11(木) 20:25
世の中、すべて結果論だね。
このスレッドに限らず。
555 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 20:48
553の言いたい要点がさっぱりわからん。
だれか解説してくれ。
556 :
:2001/01/11(木) 21:10
557 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 21:12
出とる。出とる。だから解説してくれ。早く。
558 :
♪何年か前は新成人♪:2001/01/11(木) 21:18
遭難救助より、ドキュソ成人のために莫大な税金を使って
全国的に大々的に開催する成人式のほうが、よっぽど税金の
無駄使いだと思う。挙げ句に酒盛り、乱闘、クラッカー、
そして逮捕。しかも遭難のような過失犯と違って、こちらは
故意犯だし。
559 :
名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 21:19
>>494 近頃ではなかなかお目にかかれないほどのバカ発見。
感激した。
560 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 21:21
だいたい登山なんて環境破壊もいいところだ。
山が好きな人間は環境破壊になる登山なんかしない。
「山が好きだ」なんてほざいている登山家は、
「花が好きだ」と言って高山植物を摘んじゃう人間と同レベルだ。
561 :
(・×・)/:2001/01/11(木) 21:29
494はドキュソ遭難者のために自分の命を張って雪山に向かいました。
応援してやってください。
562 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 21:33
登山者死ね。
563 :
:2001/01/11(木) 21:34
494は最強!だれも論破できない
564 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 21:34
大体さあ、冬山やる人と、夏場のハイキングすらやらない人の間に、
“歩み寄り”なんて、出切るわけないじゃん。馬鹿みてえ。
それを承知で、こんなクソスレ立てた
>>1こそ、社会のダニ。
こう言うスレを立てることによって、世のため人のためになると
でも本気で思っているのか?そう言う意図があったのならともかく、
こんなの、単なる煽りだろ。どうせなら、もっと世のため人のために
なるスレッドを立てろ。
>>1 そもそも、
>>1は、このスレッドに、どんな結論を求めていたの?
是非知りたいね。
なお俺は冬山は全然やらないよ。やりたいとも思わない。
565 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 21:40
>>1こそ最強。完璧な論理。誰も太刀打ちできない。
566 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 21:42
免許を取るまでは自動車ウザイ。
免許を取れば歩行者・自転車ウザイ。
世の中すべて、自分の立場なのです。
567 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 21:46
だな。
568 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 21:47
誰が見ても危ないところに趣味で行くのだから
捜索費用を自己負担するのは、はっきり言って当たり前です。
569 :
:2001/01/11(木) 21:49
そんなもんただで助けりゃいいじゃん。遭難者も税金払ってるんだからその権利あるっしょ
570 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 21:56
自分が迷惑被ったわけでもないのにギャーギャー騒ぐ奴。
やっぱ2ちゃんねるは馬鹿ばっか。はっきり言って下品。
571 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 21:59
>>568 誰が見ても危険な運転をする奴が事故起こしたら、
保険使うな。全額自腹で償え!と言うこと?
まあ俺も、それには賛成だけど。
572 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:00
権利だけを主張して
義務や責任を負わず、迷惑をかけても何とも感じない
スーパードキュソ自己チューが大量に湧いてきてます。ご注意下さい。
573 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:02
>馬鹿ばっか。はっきり言って下品。
お前が一番下品。逝ってよし。
574 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:03
だから、登山者死ね。これでいいだろが。
575 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:04
偽者全角23か。ウザイよ。お前。
576 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:05
>>573 残念ながら、煽りとしては四流。全然説得力なし。
もっと勉強しましょうね。 (^○^)
577 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:07
>誰が見ても危険な運転をする奴が自己を起こしたら、
保険金使うな。全額自腹で償え!と言うこと?
その通り。
特に酔っぱらい運転をしてるドキュソには
恐怖の賠償請求地獄に突き落としたい。
578 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:07
>>571 酒酔い運転で事故起こしても、対人・対物保険は使える。
まあ、これのほうが矛盾だね。
579 :
(・×・)/:2001/01/11(木) 22:14
>偽物全角23か。
本物は誰だ。
名無しさん23は何人おるの?
1人じゃないでしょ。
新参者でよく分からん。
580 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:16
このスレッドに限らず、世の中すべて、
・結果論
・自分の立場論
だろ。
581 :
名無しさん弐拾参:2001/01/11(木) 22:18
500以上レス付いているけど、実質参加者は3〜4人と見た。(ワラ
582 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:23
>>580 つうか、すべては『自分の価値観』だろ。このスレッドをはじめ。
俺が2ちゃんねるに投稿する時のスタンスも、まさに、そうだよ。
583 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:25
早く農大生の遺体出てこないかな
親も待ってるだろうし
さんざんな成人式だね
584 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:27
585 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:29
農大生が死ぬのも自己責任の上で承知の事なのです\(^o^)/
死体が出たらまた♪パンパカパ〜ン♪なのです\(^o^)/
586 :
名無したん23:2001/01/11(木) 22:29
八甲田山死の芳香
587 :
名無しさん:2001/01/11(木) 22:51
ところで、遭難救助に使われる費用のうち、
遭難者が負担しない金額(つまり税金で賄われる金額)って、
どのくらいなの?山登りやらないから、よく知らないけど。
588 :
それは:2001/01/11(木) 22:54
払えない分ぜんぶでしょう・・・
589 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:57
>587
君の税金から使われるは年間0.3円くらいだから気にするなよ。
590 :
:2001/01/11(木) 22:57
>>588 民間機関の請求に対し、払えない分は、
税金から支払うの?よく知らないけど。
591 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 22:58
「自分の骨は自分で拾ってくるつもりで行け、
それができないなら、つまり、帰ってこれないと思うなら、行くな」
これが冬の山の掟。
昨今、ケータイで「助けて〜」と救助を依頼して、
助けに来たら「テメー、おせえんだよ!」とバカ発言する
中高年登山夏山オヤジが激増してるんだけど、ありゃ、まずいね。
救助に「税金使うな」という話しだけど、
山のある村は、登山者や麓の観光客の落とす金、
観光収入に頼っているところが多い。
もし、「あの山で何かあっても誰も助けないってさ」となると、
登山者が減って、村は困るんだよ。
だから、遭難起こって地元に迷惑がかかるのは困るけど、
収入減になるのも困る、そういう二律背反な状態だ。
ま、徴兵制が敷かれたら、冬期登山訓練はあるだろうから・・・
戦前〜戦中に学校には「鍛錬部」があった、のちに「山岳部」になった。
弱い奴は鍛錬部に放り込まれて、ヘド吐いて気絶するまで行軍だよ。
極寒地での耐久度をアップしないと、闘えない、
こういう訓練メニューは各国にある。
劣悪な装備で死のビバーグ、凍死した奴は放っておいて行軍開始ってことで。
592 :
:2001/01/11(木) 22:58
>>589 だったら、こんなスレッドも立たないはす。では?
593 :
588:2001/01/11(木) 22:59
ほら、救助要請するのは公的機関ですし。一応。
594 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 23:00
>>592 たかが0.3円でガタガタ騒ぐ貧乏人が多いのです。
2ちゃんねるには。
595 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 23:04
>>591 うむ。大町市や白馬村なんて、登山者やスキーヤーで
成り立っているようなものでしょう。山を取ったら何も
残らないような気が・・・。
596 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 23:09
>>595 安曇村も、お忘れなく。
上高地、乗鞍、槍穂高連峰を取ったら、何が残る?
597 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 23:11
>355
なわけねぇ
598 :
やまのぼりすと:2001/01/11(木) 23:11
当方ずぼら山では、登山保険発売中です。
保険料を払った方のみ、もしもの時に救助が来ます。
ドキュソへの救助料金を節約することで、ずぼら山観光組合は
スキー場のリフト料金の値下げを実現致しました。
ますます発展するずぼら山観光をお楽しみくださいませ。
登山連中って、あまり金を落とさねーんだよ。
酸素ボンベや登山杖でチマチマ稼いでも限られてんの。
遭難ばかり多くてやってられねーよ。登山禁止。
599 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 23:15
600 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 23:16
>443
・・
ヽ(´∇`)ノ<☆やまのぼりってたいへんだよね〜!!
602 :
やまのぼりすと:2001/01/11(木) 23:17
なお、リフト券には遭難保険が付いております。
603 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 23:23
学校山岳部や社会人山岳会では普通、保険入ってる。
未組織の団体や、個人は入ってないことが多い。
危険なとこ行くなら、やっぱ、保険に入らないとね。
>>598 なるほど、村で保険を発売すればいいと思う。
それなりに儲かるよ、資金運用のうまい奴がいれば。
604 :
:2001/01/11(木) 23:24
文句言うヤツはとにかく一度でもいいから山に登ってみろ。
それから文句いえ
605 :
ななし?:2001/01/11(木) 23:29
ほんとに煽りとかじゃないけど、フツーにTVみてて、
ニュースで「冬山で何人死亡」とかいうニュース見ると、
「なんで冬にわざわざ山登るのよ?」って思います。
毎年何組も何組もニュースになって、「危ないって解ってるなら
やるな!」って言いたくなる。
私は実際迷惑してないけど、税金とか使われてたら馬鹿らしい。
山一回上ったことあるけど(夏)、みんな挨拶して気持ちよかった。
でもある意味電波の集団って感じ。
会う人みんなに「こんにちは」って。。。。
606 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 23:29
助けてもらって文句いうドキュソは論外だが、
基本的には人命救助するのは当然だろ。
607 :
登山家B:2001/01/11(木) 23:30
山がおいらを呼んでいる!
年間で海行って死んじゃう奴の方が多いんじゃないの?
どうでもいいけど。
609 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 23:36
そこに山が居るから
610 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 23:41
山岳パンティーはアホ。
611 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 23:42
俺的には、レジャーでは、冬山登山より釣りのほうがウザイ。
波にさらわれて行方不明になる奴もいるし(当然、救助活動)、
針や糸を放置しとく奴もいるし。マナーも悪し。
大体、趣味のために他の生物の命を奪う。信じられない。
612 :
登山家C:2001/01/11(木) 23:43
2ちゃんねらーは全員山にのぼれ!
613 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 23:46
いずれ、イヤというほど登らせてやるさ、
中国とかチベットとかな。
614 :
:2001/01/11(木) 23:48
>>611 釣り船転覆とかも有るしね。
潜水艦と衝突して沈没したのも釣り船だったっけ?
615 :
ななしぃ:2001/01/11(木) 23:50
>605
遭難救助の実費はすべて遭難者持ちですぜ
命が助かっても残るのは莫大な借金・・・
616 :
山:2001/01/11(木) 23:52
命>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金
617 :
名無しさん23:2001/01/11(木) 23:54
地元が海なんでちょっとだけ。
海で波にさらわれた方はもういくらなんでも生きて
発見されない時でも地元の人間が(無給も含めて
っつーかほとんどボランティア)捜査する。
それは地元の観光地としての立場と人命の尊さの両方有る。
税金うだうだ以前にしなければならない事。
618 :
山:2001/01/11(木) 23:55
>>615 民間救助機関を使わなければ、自己負担はゼロよ。
経験者は語る。
619 :
名無しさんって優香:2001/01/11(木) 23:56
金は命より重い
620 :
ななし?:2001/01/11(木) 23:57
>615 うん、海は請求されるって聞いた。
実際どーなのかしらないけど。
(一部はボランティアらしい)
621 :
名無し山:2001/01/11(木) 23:58
>>615 公的機関に請求権があるわけないだろ。
アンタ、学校出てる?
622 :
ななし?:2001/01/11(木) 23:59
全体から見た割合的にはどうーなんだろーね。
海vs山
623 :
玄倉川:2001/01/12(金) 00:00
624 :
617:2001/01/12(金) 00:01
海の場合は請求無しです。
625 :
ななし?:2001/01/12(金) 00:02
じゃぁ(海+川)vs山
山の方が絶対数が少ないけど、遭難者とかは海川の方が多いよね。
なんか無限ループの堂々めぐりだね。結局金かかるのかからないの?
627 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 00:04
海のほうが絶対的に多いけど、
山も海も禁止にしろ。
自宅に引きこもって一生、名無しさんでネットが一番安全。
628 :
774:2001/01/12(金) 00:04
>>624 そうじゃなくて、海の場合は民間機関を使う場合が少ないからだろ。
海でも民間機関を使えば請求あり。
629 :
名無しさん23 :2001/01/12(金) 00:05
>>622 レジャーへの参加者数から言うと海の方が圧倒的に多い。
山は行方不明になっても生還する可能性があるが、
海は行方不明になった時点でアウト。
630 :
ななし?:2001/01/12(金) 00:07
興味深いスレだ。。。
631 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 00:08
>>628 海(海水浴限定として)で行方不明になった場合に使う
民間機関てなに?
632 :
明日は我が身:2001/01/12(金) 00:09
海にせよ山にせよ川にせよ道路にせよ、アホを救助する制度が
気に入らなければ、救助体制の無い国に逝けば?その代わり、
自分がピンチになっても救助されないよ。まあ、ご自由に。
633 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 00:11
いやあ、自己責任でドキュンになった奴が犯罪起こしたら
その捜査費用も自己負担って事でどうよ?
634 :
七資産:2001/01/12(金) 00:12
>>632 自らわざわざ危ない状況に行ってる人間を助けるってこと
で話してるんじゃ。
特に冬山なんて身内だったら絶対反対するなぁ。
635 :
七誌:2001/01/12(金) 00:13
636 :
名無しさん:2001/01/12(金) 00:13
>631
ライフセイバーなんかじゃない?
637 :
名無しさん:2001/01/12(金) 00:14
山の遭難の場合は山岳警察と善意の登山家が出動します。
警察は無料ですが山岳会の人は有料です。
単純に一人一万としても30人出たら30万
一週間出たら30万×7日=210万
だから山岳保険という特別な保険がある。
638 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 00:17
民間の救助隊は、しょせん商売だし、商売繁盛させましょう。
俺も税金の恩恵は払っている以上に受けているかは
わからんが、とりあえず目前に人の生死がかかってるのに
捜査費用が税金で・・とか主張してもしゃあないよ。
税金の使い道の討議は別の板でやって欲しい。
640 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 00:20
641 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 00:22
642 :
七子:2001/01/12(金) 00:25
結局税金使うとかボランティア使うとか、人に迷惑かけてることには
変わりない。なのに毎年遭難者は出る。
人が死にそうだったら助けるしかないけど、「もうやるなよ」って
思うだろ。「冬山はベテランでも危険」って言うのに何故やる?
「そこに山があるから?」冒険者気取って迷惑かけてたら馬鹿。
643 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 00:25
まあ、1はドキュソオバちゃんの井戸端会議なみの
思考回路って事なので・・
許してやってね。
644 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 00:28
>>642 「冒険者気取ってる」までの人は実際少ないんですよ。
645 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 00:28
646 :
七資産:2001/01/12(金) 00:31
なんで危ないのに登るのか解らない>冬山
そんなに良いものなのか。。。
647 :
( ´∀`):2001/01/12(金) 00:32
>>632 お前がアホだから救助体制が無いと困るのかもしれないが、
なんでアホに合わせなあかんの ( ´ー`)
>>639 本気で、金だけが非難の動機になっている奴って少ないと思うけど。
金の話は、苛立ちの現われ。
「命が懸かってるから非難の前に助けざるを得ない」という状況を自分から
作り出される不快さって解らない?
648 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 00:34
>>646 まあ、それを言い始めたらキリが無い。
なぜ、空調完備の自動車に乗らずに、
危険で、雨が降れば濡れ、冬は寒いオートバイ(大型の)に
乗るのか、とか。
649 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 00:37
650 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 00:40
>>646 魚なんて、危険な海に行かなくても、
スーパーで買えばいいのに(プ
651 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 00:42
>>647は完璧人間だから、他人の手を借りる事態には
絶対ならないそうで〜す。
652 :
七資産:2001/01/12(金) 00:44
>>650 まったくその通り。って私にレスつけてんだよね??
「パーフェクトストーム」見てもおもったさ。
漁師さん別に養殖で良いんだよーって。
>>648 うーん、一緒なのかな。。。いまいちピンと来ない
653 :
名無しさんって優香:2001/01/12(金) 00:52
冬山登山は自殺とみなすべし。
登る前に遺書をしたためろ。
あと、他のパーティを置いてきて生還した馬鹿は、心中未遂で逮捕ね。
654 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 01:00
海の話を出してるのは山ドキュンの必死の抵抗
海ドキュンより山ドキュンのタチの悪いところは
山登りが崇高な趣味であると思い込んでるようなところが発言の端々から臭う事
ドキュンが登る山と同じ、プライドばっかり高い
655 :
山どきゅそ:2001/01/12(金) 01:00
にい たか やま のぼれ
656 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 01:01
登山人ドキュンが必死に抵抗しても
東京農大生の死体が発見されたら所詮世の人々の笑い者
657 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 01:03
山ドキュンは黙って人々の物笑いの種になれ
それこそが山登りに与えられた運命
冬山で凍え死に、春の雪解けと共に醜い姿をこの世に晒せ
658 :
登山家:2001/01/12(金) 01:03
東京農大生は英雄になります。後輩にその武勇伝が語り継がれていくでしょう。
659 :
名無しさん:2001/01/12(金) 01:03
まあ、サーフィンよりも
山でアウトドアしながら
鳥をみたり写真を撮ったりしてる方が
なんとなくアタマよさげな感じはする。
が、実はバカだったんだよな。
660 :
名無しさんって優香:2001/01/12(金) 01:06
Q【何故、山に登るんだ?】
A【そこに馬鹿がいるからさ】
661 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 01:06
そもそも卑しくも人様の口に入る魚を獲る漁師と
一銭の得にもならないタダのオナニー登山人と比べる事自体が間違っている
前者は他からの需要があってやってる行動、後者はタダのオナニー
662 :
ここって:2001/01/12(金) 01:07
山に登ったことのないヤツらが嫉妬してるのか?
>>651 ハァ?
俺が言ってるのは「自分から好んでそういう状況に足を突っ込もうとするな」
ということなんだけど。
「できるだけ」人に迷惑を掛けないようにするのは、社会の常識でしょ。
読解力の無い小学生は、ママに噛み砕いて読んで貰え。 ┐('〜`;)┌
664 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 01:10
バカ登山人が冬山で凍えて死ぬ姿を想像しながら楽しみ
笑うスレッドです
まさか成人式も迎えないで死ぬとは思ってなかっただろうね
お母さんは振袖も用意しててくれただろに、、、クスクス
665 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 01:11
山ドキュンが必死だね
彼等もいつか山で死んだら♪パンパカパ〜ン♪スレッドに載せてあげるよ
666 :
登山者に忠告:2001/01/12(金) 01:12
ここで必死に抵抗してる登山者さん、
完全に術中にはまってるよ、ニュース板って
こういう人をいつも待っていて、罠にかけて
徹底的に叩くのが趣味なんだから。
ここにいくら書き込んでもネタにされるだけだと気づけよ。
書けば書くほど、痛めつけられるだけだからさ。
じゃないと、揚げ足とられて、際限なく続くと思う。
・・ま、降雪中にルンゼをラッセルするようなもんだよ。
667 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 01:14
東京農大2年、浜田純子さん(20)は処女ですか?非処女ですか?
成人式に振袖に袖を通さないで逝った彼女にお言葉をどうぞ↓
668 :
>666:2001/01/12(金) 01:15
引きこもりくんの妄想ってすごいね
669 :
わしは75歳、使わん奴はほっとけ!:2001/01/12(金) 01:15
ん
670 :
あ:2001/01/12(金) 01:17
遭難した時の、捜索隊やヘリ費などは遭難者負担だったはず。
正確には捜索依頼した人の負担。
行方不明者の捜索費もそうです。子供が行方不明になって捜索頼んだり
しても金が掛かります。
671 :
登山いのち:2001/01/12(金) 01:19
ほんと、なんでも金、金って言うヤツは悲しい人生送ってるね。
たまには山に登ってみたらどう?
672 :
\\:2001/01/12(金) 01:20
>>670 子供行方不明でってのは気の毒な気が。
親の監督不行き届き=親の責任ってことでしょうか?
基本的に雪山は危険と解ってて自ら登ってるから、
同情しにくいけど>費用負担
673 :
\\:2001/01/12(金) 01:22
>>671 金って言うか、基本的にムカツクのは金のことじゃないけど。
674 :
有賀淳(74):2001/01/12(金) 01:27
675 :
ははは:2001/01/12(金) 01:28
かわいそうに・・・・671よ、俺は君のことを忘れない。
676 :
名無しさん:2001/01/12(金) 01:30
雪〜が溶けて
埋まった死体が
顔を出します♪
677 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 01:31
>>671の言う所によると、山で死ぬ人間はやはり可哀想ではないらしいな
まあドキュンばっかりの成人式に出るより大好きな山で死んだ非処女浜田純子(20)は
671の言う通り、たまには山に登って幸せだったんでしょう(*^^*)
ここは雪崩の巣なんだよ。
レス一つで次々に新層雪崩が起こる。助からないよ。
これ以上、死者の名前が挙がらないように、
慎重に撤退してくれないかな>登山が好きな人
679 :
こんなご家族がいて山ドキュンは幸せ:2001/01/12(金) 01:34
680 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 01:38
>>679 親にこんな思いさせても「山でも登ってみたら?」と言える
ドキュン登山人はすごいや
681 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 01:42
冬山登山で死んだって
絶対葬式でも「親不孝だね・・」と陰口叩かれる事必至なのに
これ以上の悲しい人生って??
>>671 教えてちょ
682 :
あしあと:2001/01/12(金) 01:43
命がけでやることでもないだろ?
せめて冬山には一般登山者は登るな。
命張る覚悟のある登山馬鹿だけ登れよ。
免許制にしたらいいのになー。
683 :
名無しさん:2001/01/12(金) 01:44
684 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 01:46
登山家どきゅそ登山家どきゅそ
685 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 01:46
でも671は登山いのちって名前だからね(藁
686 :
名無しさんって優香:2001/01/12(金) 01:57
登山屋は想像力が皆無。
遭難して死ぬ直前まで、自分が馬鹿者である事に気付かぬ大たわけ。
687 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 05:22
税金の正しい使い方
救助を待ち手を振る遭難者に向かいヘリから機関銃掃射
688 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 07:51
山岳警備隊のヘリは飛ばないと、次年度からの予算が執行されません。
そんな基本的なことも知らずに
金科玉条のように「税金」「税金」とほざくと
恥かきます。
689 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 07:54
>>661 ここでの海の話は、漁師の話じゃなくて、
趣味の釣りで遭難する人の話だろ。
過去レスよく読もう。
690 :
名無しさん偽物全角23:2001/01/12(金) 13:19
こんな事くらいでウザいって言ってたらキリがないぞ。
小心者のオ・バ・カ・3>575
>>688 山岳警備隊の予算とか関係ない。
実際人が死にそうになってたら、予算なんかなくてもヘリ飛ばすだろ。
税金がどうとかいうのは不満の一部。
「人命かかってるんだから助けてあたりまえ」っていうのがムカツク。
毎年毎年何組も遭難。
「馬鹿かおまえら」と思いながらも助けないわけにはいかない。
「毎年何人も死んでるんだろ、いいかげんにしろよ」
って言いたくなるのが解らないか?
海も荒れる日に船出せば、冬山と同じくらい馬鹿。
でも割合からいったら冬山登る奴のほうが、海より迷惑かけてるだろ。
692 :
名無しさん:2001/01/12(金) 13:50
山に登る前に誓約書きぼーん
693 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 17:48
税金のことは不満の一部だよ。
ワタシは救助隊の二次災害はどうにかならないか?と
思う。死んでも高度障害をおっても、ろくな保障もない。
遭難者が見舞金や慰謝料を払ったという話もきかないね。
二次災害の被害者に対して、すまないと思わないのかね?
694 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 18:07
>688
はぁ?
695 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 19:17
>544
ここで必死に抵抗してる登山者さん、
完全に術中にはまってるよ、ニュース板って
こういう人をいつも待っていて、罠にかけて
徹底的に叩くのが趣味なんだから。
ここにいくら書き込んでもネタにされるだけだと気づけよ。
書けば書くほど、痛めつけられるだけだからさ。
じゃないと、揚げ足とられて、際限なく続くと思う。
・・ま、降雪中にルンゼをラッセルするようなもんだよ
>695
ヒヒヒ
>>695 同感。ニュース板の人間は、結果だけを見て人を叩いて快楽を得る
サド系の人間のパラダイスだし。
少数派の山ヤさん、無駄な抵抗は辞めなさい。勝負ははじめから
見えているよ。
ああ、まったく、世間知らずが多いねえ。この板。救いようが無いよ。
救助隊にとって遭難が迷惑? んなわけないだろ。馬鹿どもめが。
民間の救助隊なら、恰好の稼ぎの獲物。(日当:1人数万円をガッポリ請求!)
警察の救助隊なら、恰好の出世の手段。(救助の中心になれば、2階級特進!)
おまけに、特別危険手当はガッポリ出る。
また民間の場合、遭難救助なんて、遭難者1人当たり何ボじゃなく、
何日探して何ボ。これだから、笑いが止まらない。実際、秋山遭難救助なんか、
捜索の振りしてキノコ採っている人も多いし。
とにかく、「遭難者」と「救助隊」は、敵対関係ではなく、共存関係なんだよ。
遭難者にとっては、救助隊がいなければ命は助からないし、救助隊にとっては、
遭難者が居なければ、マンマの食い上げ。
解かったか?若造めが。
699 :
あしあと:2001/01/12(金) 23:27
つまり遭難者は、命張って救助隊にマンマ食わしてやってる
凄い人たちなんだね!!よく解ったよ!!
おまえらだけでやってろって感じ★
700 :
:2001/01/12(金) 23:30
銭ゲバ救助隊は、遭難の報を、これぞとばかりに待ってます。
いや、マジだよ。
701 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 23:31
>698
なんつーか、ドキュソばかりの狭いマーケットで
持ちつ持たれつやってんですね。
702 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 23:39
あーあ、やだねー山ドキュソは。
山は自分たちのためにだけあると思っているようだね。
ゴミは全部持ち帰れ!幼稚園で習ったろうが。
703 :
旧分団長(マジレス):2001/01/12(金) 23:40
数年前、地元で、山での行方不明者が出たことがあります。
捜索のため、団員を招集したら、信じられないくらいの
沢山の団員が集まりました。普段の消防活動では、まったくの
幽霊団員の厨房まで。(正直言って、笑った)
結局、行方不明者は見つかりませんでした。その日の夜は、
捜索の際に採ってきたキノコで、地元の公民館で、心行くまで
慰労会をしました。(実話)
山岳ドキュもネットドキュもこの議論自体を楽しんでいる
人が多いなと思って最初そこそこ好きだったんだけど数日ぶりに見てみたら。。。
山岳派は煽りスレに見事に引っかかってる人が増えてきたし、
反対派は煽り方がニュース板としては稚拙だし。
双方まともな意見を出してるのは少数の人たちなんだね。
705 :
名無しさん23 :2001/01/12(金) 23:46
>>699 >>701 双方がナアナアなら、じゃあ、このスレッドで
「税金の無駄使い」だの「迷惑」だのとクダ巻いている人は、
どう言う存在?
706 :
親は可哀想、人の不幸は蜜の味:2001/01/12(金) 23:54
707 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 23:54
お〜い、
>>1、良かったね。こんなにレスが付いて。
ご〜く一部の山岳愛好者のしぶとい反発が無かったら、
ここまで、このスレは成長しなかったぞ。
すべての人が
>>1に全面賛同だったら、10ぐらいレスが付いて、
このスレは放置だったよ。たぶんね。
708 :
名無しさん23:2001/01/12(金) 23:58
709 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 00:04
登山という趣味自体はどうもかっこよく思えない。
はっきりいうと余り俺の趣向と山以外でも合わない。
長渕とか好きな人が知り合いでも多いし(w
だけど山のゴミがどうこういう書き込みの人も
どうせ山には行かないんだから、もうちょいマターリしようよ。
710 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 00:08
>>707 1は名前変えて一生懸命たくさんの書き込みしたんだから
余り煽るのはやめときなよ。
711 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 00:13
>>707 いやあ、
>>1は問題提起というよりとりあえず何かに反発
したい、という四国のドキュソと同じだから。
1の具体的な提言はなにも無いからね。
712 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 00:15
テレビでは放映されなかったけど
川崎重工の救出された3人の中の1番年上の奴
ヘリから降りてきて記者にインタビューされた時
無視してカメラを手で抑えて部屋に入っていった。
そのあと会見した時も一応は謝ったが
本当は「無線が壊れて連絡が取れなかっただけ。」だと
本人は遭難したとはこれっぽっちも思っちゃいない。
寒い中救出に行った人たちを何だと思ってるんだ。
本当に川流れのドキュンと同じだと思ったよ。
713 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 00:17
あの〜さっきから一生懸命1人で書き込んでる登山ちゃんへ
東京農大2年、浜田純子(非処女:20)が成人式で親に作ってもらった振袖に袖も通さず
馬鹿みたいに山で命を潰えた事について、親はどう思ってると思いますか〜?
是非山万歳!の登山家に聞きたいです〜
714 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 00:21
715 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 00:25
登山ちゃんって都合の悪い事はシカトして何が何でも登山を崇高な趣味だと思いたいんだね
ねえ、死体が出て来ないとか大学入れるまで育てたのに勝手に山登って死んだ
馬鹿息子馬鹿娘について親が悲しんだりするの?自業自得だと情けなくならないかな
716 :
711だけど:2001/01/13(土) 00:29
>>713 俺のことも入ってるの?俺は何回も書いてないぞ。念のため。
717 :
あほ:2001/01/13(土) 00:30
事故責任 勝手に遭難してろ
どうせ死んでるんだから捜索なんかに金かけんなボケ
718 :
俺、登山は、やらないけど:2001/01/13(土) 00:32
>>713 だから、何? 遭難なんて、お前にとっては、
しょせんヒトゴトだろうに。(ワラ
719 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 00:32
山登りで死ぬ奴は親不孝ドキュン
これ以上アホな事ないと思うが
720 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 00:34
いやあじゃあきっと登山する人は仮に子供を手塩にかけて育てても
子供が同じ様に登山家になって、山で死んでも悲しくないのかなって
>>718 きっとそうなんだろうな
721 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 00:35
718は登山やらないと言いつつ登山ドキュンと同じ脳味噌でしょう
他人に迷惑かけても「所詮ヒトゴトだろう」と言い放つタイプ
まさにこれぞドキュン
722 :
:2001/01/13(土) 00:36
>>717みたいなレス、いい加減、見飽きたよ。(ゲップ)
まあどうせ、同一人物だろうけど。
723 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 00:38
722はこのスレッドに貼りついているんでしょうか?
普通2ちゃんねるのスレッドで「いい加減見飽きた」とげっぷするほど
同じレスばっか読まないでしょう
724 :
名無しさん23 :2001/01/13(土) 00:39
>>1 ガムバレ。1000レス目指して。
もうちょっとの頑張りだ。
自作自演でも、1000逝けば上出来だ。
725 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 00:40
723=1
726 :
あしあと:2001/01/13(土) 00:40
>>724 私は別人。。。
もう少し不快に思ってる一般人が案外居ること
認識してください。。
727 :
名無しさん3776:2001/01/13(土) 00:46
おーい みんなあ
日本の山の標高ベストテンを知ってるかい?
それも知らないで、このスレッドに来るなよ。
馬脚を現わすよ。
みなさま、議論板でやってください。
誰かあっちでスレ立ててよ。
729 :
名無しさん3776:2001/01/13(土) 00:50
730 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 00:55
富士山の標高知ってたら何かいいこと有るのか?
結局最後は山オタと1の不毛な争いしてんの?
732 :
:2001/01/13(土) 00:58
733 :
名無したん23:2001/01/13(土) 00:59
ニイタカヤマノボレ
734 :
ななし:2001/01/13(土) 01:01
これを両方知ってたら許す。 >>ALL
・日本で2番目に高い山
・日本で1番低い山
735 :
14さい:2001/01/13(土) 01:05
真面目に!
・日本で2番目に高い山
箱根の山
・日本で1番低い山
ぼた山
あってる??(どきどき)
1がさすがに疲れてきてるね。
マジレスだけどもういいよ
>>1 1がレスしなきゃもう終了にしようよ。
737 :
:2001/01/13(土) 01:09
あげろ
738 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 01:17
ここは小学生のケンカレベルだな〜
山オタ=消防
粘着=消防
場か同士仲良くね
740 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 02:14
ドキュソ山オタも銭ゲバ救助隊も仲良く山に引きこもってろって。
キャハハハ
741 :
( ´∀`)さん:2001/01/13(土) 02:17
冬山登って遭難して
助けられたりすると
やっぱり凍傷とかで指とかトンヂャってるのかねぇ?
素朴な質問 ワラ
742 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 02:35
つーかなんで真冬にわざわざ山なんかに登りたがんだよ。夏行きゃいいだろ?
冬はどこの山も登山禁止にすりゃいいんだよ。それでも行く奴は助けることねぇよ。
所詮高いとこ登りたがる馬鹿なんだからよ。
743 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 05:43
マスコミが、無責任馬鹿の遭難を悲劇のように報道するのが不快。
中洲取り残され馬鹿と同レベルの間抜けなカス集団なのだから、
報道の際、その程度に扱えや。
744 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 06:41
745 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 06:42
@`.ィ⌒ヽ
ιο Ο .| アノトキキイテシマッタ
( д 丿 「タダノサイボウ、ツブシテモゼンゼンモンダイナイ」
ι - ν) オレジブンノミミウタガッタ
し〜し'
746 :
名無しさん23:2001/01/13(土) 06:42
__ o ( Oo ( ) ⌒)
| |:::::| :.::..::.:O _ /γ _( )⌒( ) )
| |:::::| :..::::..:.:.: (/ / / o O\\
っ ̄|っ :..:( | / /ノ|ノ 〉| ノ ノ ) )
(3 / ::..:| | | ノ ノノ ノ ノ|ノ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/ \ |(| | `ー' `ー' l | / < はにゃ〜ん
//\ \ ゝ|| ハ ~ ワ ~ノノ / \_____
// \ \__||_」 「 /
\ || |
` ――ヽ . . |
| |
| |
| |
ノ |
( |
ヽ ヽ|/ |
| | |
747 :
:2001/01/13(土) 09:22
このスレッドの実質住人数:
・遭難者叩き派 10人
・遭難者擁護派 3人
てとこか?
俺は、その時の気分で、両派を演じてるけど。(藁
748 :
ナッツ:2001/01/13(土) 13:36
遭難話はもういいだろ、あんまり追い詰めんなよ(苦藁)
今はいないと思うけどリュックに何個もカラビナつけてたり、これ見よがしに
ジーパンに鍵と一緒にぶら下げているやつ見てて痛かった。君、町で浮いてるよ。
749 :
:2001/01/13(土) 16:39
750 :
名無しさん23:
そろそろ上げるか