1 :
波紋を呼んでいるらしい:
2 :
natoは誤爆するほどバカじゃないので:1999/10/24(日) 00:39
大使館を爆撃することによって、何らかのメリットがあるから
やったのではないでしょうか?
イギリスの大学教授の人が、「NATOの情報収集力が誤爆するほ
ど御粗末なものとは考えられない。しかし、真相は永遠に謎の
まま終わるのだろう」のような発言をしていましたが、その通
りなのでしょうね、きっと。
3 :
<1 反米の闘士:1999/10/24(日) 06:47
増田俊男のプロフィ−ル
(>二つめのおっちゃん)
国際金融アナリスト、時事評論家、民主運動家。
カウアイ島の6 百万坪におよぶ土地を現財閥からハワイアンへ法廷闘争
で奪還。それがもとで1897年1 月17日のハワイ王国の崩壊はアメリカ「合衆国の犯罪」
であったことを米両院が認め、1993年11月23日クリントン大統領はハワイア
ンに「謝罪声明」を発表した。
4 :
NATOは:1999/10/24(日) 08:57
「誤爆するほどバカだった」とすれば、
すべてのつじつまは合うのではないでしょうか。
この手の
「欧米万能、全ては陰謀、日本だけおバカ」
という論説はいいかげん聞き飽きました。
5 :
NATO軍パイロットの叫び:1999/10/24(日) 09:39
俺は誤爆なんかしてねーぞ。ちゃんと3発も命中させたぞ。
誤爆したのは、ペンタゴンのおえらいさんなんだから文句は
あっちに言ってくれ。
6 :
名無しさん:1999/10/24(日) 12:01
戦争中のマスコミほど、馬鹿なものはない。
そのまま世界中に垂れ流ししているから、
信用できない。
信用してはいけない。
白いものを黒いと世界中にたれながしたら、
殆どの人は黒いと思ってしまう。
7 :
アメリカの偵察衛星は:1999/10/24(日) 15:46
車のナンバープレートまで読み取れるらしいっす。
となると、爆撃対象を偵察衛星から当然調査してるでしょう。
だから、中国大使館かどうか分からないはずがないっす。
また、そもそも中国大使館がどこにあるのかも知らなかった
はずがないっす。
よって、「誤爆」というのはウソだというのは最初から分か
るのです。
ただ、爆撃することによるNATO(というかアメリカ)の
メリットは何か、背景は何かということなんでしょうね。
それに関していろいろな情報や憶測が飛び交っているみたい
です。
8 :
しかし、この話題が日本ではあまり盛り上がらないのは:1999/10/24(日) 15:50
何で?
産経新聞にはちっと載ってたけど>イギリスの「オブザーバー」で
取り上げられたこと
9 :
世界中のマスコミは:1999/10/24(日) 15:53
バカっていうか、情報の操作しているのは間違いないっす。
結局、自らの利益のために「マスコミ」やってるわけです
から、こういう情報流したほうが得すると思えば、そうい
う情報流します。
パソコン雑誌でも一緒です。広告主の製品をできるだけ取
り上げて、いかに便利なのか・・・の情報流すのと一緒で
す。
だって、それが、自社の利益につながるから。
10 :
増田さんの分析では:1999/10/24(日) 15:57
11 :
そういえば変だな:1999/10/24(日) 16:18
NATOの警告爆撃(公式には誤爆)で怒りまくってた中国の
江ちゃんは、今どこにいる?「関係修復」行脚に出かけてるじ
ゃん。おかしいぞ〜。普通なら「てめーこらブレア、関係修復
したるから、ちょっとこい」となるはずなのに、なんでのこの
こ出かけていく?
識者の解説求む!
12 :
名無しさん:1999/10/24(日) 16:23
最近の中国大使館の屋根には「ここは中国大使館です」
って書いてあるとでも思ってんの。
いくら情報収集力が凄くても、作戦担当に伝わらなければ
何の意味もないでしょ。
こんな馬鹿な戯言を真に受けるなんて生きてる資格なしね。
少しは自分の頭で考えたら。
13 :
>12:1999/10/24(日) 16:33
「ここは中国大使館です」って旗が立ってるよ。
14 :
名無しさん:1999/10/24(日) 16:43
解像度と言う言葉を知ってますか。
30センチの解像能があるということは30センチで1ドットを構成できるという事です。
何ドットあれば解析できるかな。
15 :
北米防空司令部:1999/10/24(日) 16:59
衛星の性能は、軍事機密につきノーコメントです。
16 :
名無しさん:1999/10/24(日) 18:49
中国大使館がユーゴに武器を供給していたのと
スパイ活動をしてたから。この部分はオルブライトも
認めてるよ。
(NYタイムズと文藝春秋にも同様の記事掲載)
それにしても日本茶の連中は馬鹿だね。
「謀略などない」と思うほうが世界の非常識なんだよ。
生きてる資格がないのはあなたの方だね>12
湾岸戦争はフセインが悪いからなんて単純に信じてるのでは?
17 :
名無しさん:1999/10/24(日) 18:52
湾岸戦争云々の文章は関係ないです。
すいません。
18 :
偵察衛星の能力は:1999/10/24(日) 21:48
車のナンバープレートの番号、判別できるらしい。
秋葉原の路上に万年筆が落ちているのも、わかるらしい。
これじゃあ、おちおち野外で○×もできやしない。
19 :
事実なのは:1999/10/24(日) 21:52
「中国大使館をNATO軍が爆撃したこと」
「アメリカはそれを『誤爆』と発表したこと」
「中国は『誤爆』と発表されたことに対して、補償を求めたこと」
です。
つまり、「アメリカが『誤爆』と発表した」のは事実ですが、「誤
爆」かどうかは、分からないわけです。
だから、「誤爆」というマスコミ向けの発表を頭から信じるのは、
いかがなものかと。
20 :
>18:1999/10/24(日) 21:54
やっぱ、米軍の偵察衛星の部署の人って、○×とか、△※とか、◇〒とか
を
覗き見して楽しんでんのかなぁ。
21 :
大使館爆撃で、中国は助かった:1999/10/24(日) 21:57
これも増田さんの分析によると、もし、爆撃がなければ、中国の
軍事予算は減らされるは、天安門10周年のデモがあるわで、大変
だったと予測されるわけです。
それが、あの爆撃一つで、「アメリカよ責任を取れ」の、アンチ
アメリカのデモになってくれるわ、軍事予算は増やせるわで、中
国にしてみれば、願ってもないことだと。
アメリカもこれで、世界に緊張状態を作ることで、アメリカ最大
の基幹産業たる「軍需産業」にテコ入れでき、経済の活性化がで
きると。
双方にメリットがある・・・という分析です。
このへんは、上記の増田さんのHPの過去ログ見てください。
22 :
>21:1999/10/24(日) 22:29
ということは、江沢民同志は、ブレアさんに「あんがと、クリントン
にもよろしく」とお礼にいったわけですね。
23 :
そういう事でせう >22:1999/10/24(日) 22:55
そういえば、ユーゴ爆撃にかかったお金の請求書って、日
本に届くんですよね?
ガイドライン法が通っちゃったから・・・
だいたい、あのユーゴ空爆って、ほんとにミロシェビッチ
一人が悪者なのでせうか?
24 :
イラクの空爆にしても:1999/10/24(日) 23:02
日本でたとえてみれば・・・
四国では、なんと、石油がたんまり出る!!ことが分かった。
→米英が責めてきて、勝手に「おいしいミカンとうどんの国」
として独立させた。
→日本が、武力で四国を取り戻した
→そんなことは許されないと、米英主導で空爆やりたい放題
→今後、日本は特定地域の上空を飛ぶことが禁止され、しか
も経済制裁をされ、しかも、主要施設を査察団に調査させな
ければならない・・・
→黒い油まみれの鳥や、兵士が赤ん坊を床にたたきつけるシー
ンをスタジオで撮影し、「これは日本の仕業です」と世界中
にCNNなどを通してアピール
25 :
名無しさん:1999/10/24(日) 23:11
どうしようもないな。まったくクズばっか。
こんなのが日栄なんかにだまされるんだろう。
なんで極少量の武器供与と諜報活動ごときで
よりにもよって大使館を攻撃しなきゃなんないの。
どこの世界の非常識だよ。おとなしくダムス本とムーでも読んでろ。
26 :
ワシントン筋:1999/10/24(日) 23:29
ユーゴで撃墜されたF-117Aステルス爆撃機の残骸が中国におくられました。
それでアメリカがキレたらしいです。警告爆撃はよく使われる手段です。
「当方の考えられぬ不手際で誠に遺憾とするところであります。」
===>(本音)「今度やりやがったらタダじゃすまねえぞ
チャンコロ野郎!」
27 :
ワシントン筋:1999/10/24(日) 23:33
ユーゴで撃墜されたF-117Aステルス爆撃機の残骸が中国におくられました。
それでアメリカがキレたらしいです。警告爆撃はよく使われる手段です。
「当方の考えられぬ不手際で誠に遺憾とするところであります。」
===>(本音)「今度やりやがったらタダじゃすまねえぞ
チャンコロ野郎!」
28 :
ていうか:1999/10/24(日) 23:55
誤爆なわけないじゃん
でも爆撃した理由がいまいちわからん やっぱ台湾問題で
くぎをさすためかな?
アカシックさんのページにも書いてあったし・・・・
29 :
名無しさん:1999/10/25(月) 00:02
なんでそんなの信じるんだよ。
アカシックなんて見ただけで電波入ってるって分かるだろ。
電波は電波にしか理解できないのか。
30 :
陰謀かどうかは知らんが:1999/10/25(月) 00:11
技術的に考えて不自然なのは事実やね。
31 :
名無しさん:1999/10/25(月) 01:12
>25・29
湾岸戦争のときもそうだったけど1・2年後に
暴露本が出るのを待つのが一番確実。
(イラクはアメリカにはめられたというのを知った
時は本当に驚いた)
アメリカは中国といずれ戦争をするつもりだろうね。アカシックの元ネタは怪しくない一般メディアの
情報なんだけど。理解できないのかな(内容が全部正しいとは言ってないよ)。
電波だなんて言ってる人はどうかと思うよ(日本茶の人に多いのは何故?)。
32 :
名無しさん:1999/10/25(月) 01:13
>25・29
湾岸戦争のときもそうだったけど1・2年後に
暴露本が出るのを待つのが一番確実。
(イラクはアメリカにはめられたというのを知った
時は本当に驚いた)
アメリカは中国といずれ戦争をするつもりだろうね。アカシックの元ネタは怪しくない一般メディアの
情報なんだけど。理解できないのかな(内容が全部正しいとは言ってないよ)。
電波だなんて言ってる人はどうかと思うよ(日本茶の人に多いのは何故?)。
33 :
名無しさん:1999/10/25(月) 01:59
結論とそれに至るまでの過程が問題なんだよ。
普通、証拠のない事を言うのをでまかせって言うだろ。
なんでわざわざ騙されたがるの?
そりゃオウムに引っかかるのに比べればましだろうけどさ。
先天的に思考能力が欠如しているとか
今まで物事を真面目に考える癖をつけてこなかったとか
誰も知らない世界の秘密を俺だけは知っているという根拠のない優越感とか
それとも・・・・
34 :
>33:1999/10/25(月) 02:34
えーと、この場合当事者が、NATOと中国であり、NATO側は
誤爆といい、中国側は狙い撃ちだといい、マスコミ報道で見る限り
どちらも確固たる証拠を提示してないはずです。どちらにも、もっ
ともらしい理由があり、このスレッドで展開されているような見方
も成り立つが、真実は藪の中。ということで、真剣に否定すべきこ
とでもないと思いますが。
35 :
名無しさん:1999/10/25(月) 02:50
ふむ、意図的にやったと言うのならその証拠
すなわち誤爆ではないという反証を示す必要があると思うのですが。
そして真剣に肯定する必要はないと考えられますね。
36 :
名無しさん:1999/10/25(月) 07:28
>33
物事を真面目に考える癖・・・。
公式発表を額面通りに取ることが
あなたのいう「真面目」な訳ですね。
あのさあ、本当に謀略なんかないと思ってるの?軍事関連の話題がタブーだったのが原因だけど、外国の一般市民(軍事訓練受けてる)には当然ある発想が
日本にはないんだね。
初めから謀略の可能性を排除するのは
問題がある。
>35
真剣に肯定する必要はないでしょうが
状況から判断して可能性は高いということです。
37 :
【増田俊男の時事直言! 】:1999/10/25(月) 08:26
38 :
【ユーゴ空爆とは何だったのか】:1999/10/25(月) 08:29
(詳しくは書き込み37の増田さんのHPをごらんください)
http://www.luvnet.com/~sunraworld2/ アメリカの某石油会社が、
「油田を開発させてくれ」
とユーゴに言った。
→ミロシェビッチは、
「油田はバルカンのものだ」
と、許可しなかった
→ユーゴが、テロ活動をしている反逆分子を、治安維
持のため制圧していることにいいがかりをつけて、
「少数民族を弾圧するとは何事か」
と、空爆。
(しかも、空爆によって、ここ最近平和で武器の在庫
がたまって困っていたアメリカの武器産業界を活気づ
けることに成功。在庫一層した武器の請求書は、ガイ
ドライン法案の通過した日本に届く)←ぉぃぉぃ
→そして、金をばらまき、ミロシェビッチを退陣に追
い込み、親米政権を発足させる。
→これで、油田はアメリカのものだし、武器の在庫は
一層できたし、その請求書は日本に回せばいいし・・
→めでたしめでたし
39 :
名無しさん:1999/10/25(月) 09:12
だから証拠がねえだろ。証拠が。
石油価格は低迷しまくってるってこと知らないのか?
なんでガイドラインとユーゴが関係あるんだよ。
単純にアメリカが嫌いだからそれにすべての責任をかぶせようってんだろ?
あらかじめ結論決めてるんだから、どんな屁理屈でもくっつくわ。
40 :
名無しさん:1999/10/25(月) 09:29
原油って低迷してるんですか?
ガススタンドにオイルショック以来の高値が付いて危機的状況って張ってあったけど
41 :
名無しさん:1999/10/25(月) 09:47
原油価格は低迷しています。理由は産油国の発言力低下。
オイルショックが再び起こる可能性はほとんどないでしょう。
オイルビジネスに大きなリスクはつきものだけど、戦争してまでリターンを得る必要は無し。
他に安全な所はいくらでもあるしね。
42 :
>40:1999/10/25(月) 11:53
レギュラーガソリンって、10年前は、リッター当たり、130円とか140円してた。
それが、安売り競争なんかもあって、今年の初めには、70円とか80円まで
下がった。さすがに、そんなんじゃ儲けがないって泣き出すとこが続出し、
現在では、100円近くに落ち着いてるけど、それでも、10年前に比べりゃ
遥かに安いぜ。
43 :
名無しさん:1999/10/25(月) 14:46
44 :
名無しさん:1999/10/25(月) 16:00
今円高ですよね?
円高ということは海外のものをやすく買えるってことですよね?
なのに、ガソリンがあがってるってことは??
原油価格が上がってるってことではないのでしょうか?
45 :
原油価格:1999/10/25(月) 18:20
46 :
名無しさん:1999/10/25(月) 18:46
アナリストの前に「自称」をつければぴったり。
別に資格がいるわけでもないし
さらに知識も必要ないかも?
47 :
別に原油だけが目的ではないようです。:1999/10/25(月) 19:30
彼(増田)が言っているのは、バルカンにおける米企業の
経済進出を有利に進めようとする際に、「バルカン全体の
利益」を持ち出してくるミロシェビッチが邪魔であった
という推論のようです。
別に原油のためだけにやったという問題ではないように、
文章からは読み取れます。
48 :
証拠がないのは:1999/10/25(月) 19:32
「誤爆である」ということ自体、証拠がないような・・・
ただ、アメリカがそう言ってるだけですよね?
49 :
ユダヤ人:1999/10/25(月) 19:32
すべては我々の手中にあります。
50 :
あれ?ガイドライン法って:1999/10/25(月) 19:34
別に日本周辺での緊急事態だけではなく、たとえバルカン
においても国連とかが出動すれば、日本も金払うんじゃな
かったでしたっけ?
もう一回調べてみます。
確か、日本周辺での緊急事態に限定していなかったような
気が>ガイドライン法
51 :
逆に聞いてみたいのですが:1999/10/25(月) 19:35
大使館爆撃が、「誤爆である」と明言できる証拠は
何なのでしょうか?
52 :
失礼、ガイドライン法ではなく:1999/10/25(月) 19:46
国連が決めたから、日本も金払うってことですね。
ガイドライン法は、アジア・太平洋地域において、アメリ
カが有事と判断したときは日本も応援するっていう法案で
した。
53 :
でも、人道主義によって攻撃可能なら:1999/10/25(月) 19:49
少数民族のテロ組織がその国の軍隊に制圧されそう
になっているのを、「人道に反する」と空爆するこ
とも可能なのでしょうか?
欧米にとって、そちらに政権を取ってもらったほう
が、メリットがある場合はそういうこともできそう
な気がするのですが・・・
54 :
この話題が海外では波紋を呼んでいるのに:1999/10/25(月) 19:55
ここ日本では、大々的には取り上げられてません。
結構、誤爆かどうかの違いって、大きいと思うし、
疑問点や不審な点もあるのに、どーしてでしょう?
下手に「誤爆でなかった」なんて騒ぐとまずいか
らっすか?
55 :
<47アホちゃうかこのおっさん:1999/10/25(月) 19:56
経済進出ってお前、終わってからどこの会社がコソボに進出したか
この増田ってのは知って言ってるのだかどうだか
せいぜい発電所の石炭庫の瓦礫の後片付けとか、未だそんな事や
ってる状態であるというのに・・
大体ボスニアから今回まで一体何年経ってると思う?
あそこであんだけの事が起きてる間、国連の明石がおまえら出て
来るな〜つって、そーか解った(洒落だぞ)って西欧がみんな
聞き分けよく遠慮してたのは一体何故?
とどのつまりあんな所どうヒックリカエシテも、international
power balance に影響を与えるような資源はおろか、儲け話も何
も無いからなのに
大体原油ネタが出て来るだけで大嘘
まともに石油が出て来るorそのパイプライン候補地となる所で、
開発会社がどういう行動に出るか、
カスピ周辺やらミャンマーの例を何も知らんで言ってると
判定するしかなかろう
(という事はこいつ、商品の知識も怪しい)
56 :
イラク空爆の暴露本の作者:1999/10/25(月) 19:59
あれ?あの、イラクの時の「やらせ報道」を暴いた
人って、交通事故で事故死したんじゃなかったです
か?
なんでも、あの人、元レーサーらしいっす。
なるほど、元レーサーが、暴露した後に、交通事故
なんかで事故死っすかぁ?いやぁ、謀略も何もなけ
ればいいっすけど・・・・ケネディ暗殺の時も、関
係者って全員事故とかで死んじゃったんでしたっけ?
57 :
<54どこで?:1999/10/25(月) 20:00
大々的ってどういう風に?
聞いたことねぇぞそんなもん
58 :
住みません@`原油に関しては:1999/10/25(月) 20:01
>55
原油とガイドラインに関しては、私の勘違いでした。
すみません。実際、彼のHPにも、そうは書いていま
せん。申し訳ない。
59 :
あれ向こうでは:1999/10/25(月) 20:03
>57
結構、オルブライトが否定したり、学者が否定したり、
逆に学者が「報道が事実がどうか別として、誤爆は怪
しい」とかって言ってるんじゃなかったでしたっけ?
60 :
<58:1999/10/25(月) 20:04
61 :
名無しさん:1999/10/25(月) 20:18
<58 ふふん、すると貴方はこの怪しい株式コンサルタント
増田俊男のHPのファイルを全部読んでる人な訳ね。
でしかも5分の間に全部目を通しなおしたと。
・・全部ファイル持ってるということは、御本人..の自演?
62 :
通りすがり:1999/10/25(月) 20:31
>陰謀史観大好き者へ
欧米の一部のマスコミが騒いでるからって、簡単に乗せられちゃだめよ。
世界で一番陰謀史観が好きなのは彼らとその読者なんだから。
でもこんなに陰謀史観がはびこり始めたのはいつからかと思ったら、たぶんJFK暗殺あたりからだよね。
世の中すべてユダヤとフリーメーソンと軍産複合体の癒着だけでは説明できんぜよ。
63 :
なぜ誤爆か:1999/10/26(火) 01:54
わざとやりましたって言ったら戦争になるから。
64 :
名無しさん :1999/10/26(火) 02:01
どう考えてもNATOに得だと思えないのですが・・・
中国大使館吹っ飛ばして何の得があるんでしょうか?
誤爆って言う判断が妥当だと思うけどね
65 :
>64:1999/10/26(火) 02:16
そこが不思議なところなんですよ。江沢民がNATO諸国との
関係修復にわざわざ行くというのは、結局NATOにとっては
中国大使館なんぞ吹っ飛ばしても、たいして損にはなってない
わけですよね。
なんでやられた方が頭下げに行く?
中国人の考えることは、ようわからん
66 :
>61:1999/10/26(火) 02:39
いえ、その書き込みがあってから調べなおしたわけ
ではないので・・・さすがに5分では無理です。
67 :
大使館爆撃によって:1999/10/26(火) 02:41
アメリカと中国が緊張状態になるわけだから、やっぱり
それで得する人達が画策したのでしょうか?
68 :
>63:1999/10/26(火) 07:05
確かに、誤爆であろうとなかろうと、建前では
どちらにせよ、「誤爆」と発表するでしょう。
69 :
<67、68:1999/10/26(火) 07:17
なるほど、それで(↓)というわけね。
(#1のURL)
http://www.luvnet.com/~sunraworld2/text/jiji_53.html ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この際、金融詐欺師や戦争マフィアには好きにさせるとして、我々は彼
らの行動を利用して大儲けをするのも悪くない。私の「予定」は寸分違わず日
経は5月17日から下げに入り、6月2週から上げ、ダウも17000円を突破した。
為替(116円から124円のボックス)も全く予定のコースを歩んでいる。4月中に
持株は全部売り、5月17日から6月4日までに買い、又6月14日から18日中に売
るようにと言ってきた。NY暴落(6月22日予定)は6月18日迄に大蔵資金運用部
が国債買いを7月も継続するなら無い。その場合日経平均は17000円から18000
円、円は123円から117円のボックス圏。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんたるいい加減な願望・煽りにしてもテキトウな分析・無責任なレポート
ヽ(´△`)ノ
70 :
<66:1999/10/26(火) 07:23
で、ともかく貴方はこうゆー程度の、およそ身銭を賭ける際に
アテにして読む人はまぁったくいなさそうな、
増田俊男とやらいう株式コンサルタント氏のレポートを、
少なくとも全部読んでいらっしゃるらしい、世にも珍しい御方
な訳だ。。。
71 :
>70:1999/10/26(火) 20:26
いや、全部読んでるわけでもないですし、株もやってない
です。
ただ、中国大使館爆撃事件が簡単に「誤爆」で済まされて
しまっていますから、「本当に誤爆なのだろうか?」と疑
問に思っているのは確かです。
そして、増田さんの意見も面白いな、と思う次第です。
実際誤爆であるとなかろうと、他の方の書き込みにもあり
ましたが「誤爆だ」というのでしょうから、アメリカの発
表は最初から信用はできないと思うのです。
そして、もし、誤爆でないのなら、なんのためにわざわざ
爆撃したのか?いったい、それで、アメリカにとって、ど
んなメリットがあるのか?を知りたいと思ったのです。
72 :
一番手っ取りばやいのは:1999/10/26(火) 20:32
ここ数年のうちに、アメリカと中国周辺でどのような
ことがおこるのか、そして、それらによって、アメリ
カと中国がどのような利益を得たか・・・を考察すれ
ば疑問は解消すると思うのです。一番手っ取り早いか
もしれません。しかし、イラク爆撃のときのように、
後から「あれは仕組まれたものだったのか」と暴露本
などによって判明したとしても、当時は「フセインは
悪人だ」という報道にすっかり洗脳され、アメリカを
後押しするような世論と、援助を行ったわけです。
今回も、もしそうだとしたら、また、同じ過ちを繰り
返す必要はないのではないかと。
73 :
>72:1999/10/26(火) 20:49
>ここ数年のうちに
ではなく、
数年後
です。
74 :
風が吹けば桶屋が儲かる:1999/10/26(火) 22:26
大使館爆撃によって、米中関係が緊張し、その結果
アジア地域で紛争が起これば、「日本」が米国支援
のため予算をばらまいてくれるのは必至。
とすれば、「爆撃」をきっかけにして、「日本」か
ら金をむしり取ることができる・・・という推論も
成立するのでは?
75 :
つまり今回の爆撃は「中国」という役者を引きずり出すための手段?:1999/10/26(火) 22:31
北朝鮮だけでは役不足なので、大御所「中国」に
ご登場いただいて、アジアで紛争を起こし、「ガ
イドライン」日本からお金を巻き上げよう・・・
ということなのでしょうか?
「金融」で金を巻き上げたその次のカードは、
「紛争」なのかな?
どっちにしろ、米中両国の関係悪化は、日本に取っ
てはマイナスではないでしょうか?
76 :
また揚げてるの?:1999/10/26(火) 23:48
http://www.toushi-radar.co.jp/column/Help/41-50.htm#44 >ただ、もちろんよいことばかりではありません。これだけ多くの人がインターネットを
利用するようになると、当然そこにはさまざまなトラブルも起こります。よからぬ輩が一
人数役で掲示板上での世論を形成しようとしたり、いかがわしい情報を流そうとするよう
なこともありますし、面と向かって話すわけではないのでついつい言葉がきつくなり、無
用の激論となってしまうこともあります。これらはやはり、各自が冷静に注意するしかあ
りませんが、一般社会と同等以上に親切な人が多いし補って余りあるメリットがあります
から、ぜひ一度は体験してみてください。
注意しましょう。 以下さげ
77 :
名無しさん:
【ワシントン26日=内田明憲】米下院国際関係委員会は二十六日、米国と台湾の軍事関係を強める「台湾安保強化法案」を賛成32、反対6で可決した。上院でも同様の法案が審議されており、同法案が成立するかどうかは微妙な情勢だが、成立した場合は中国の強い反発を招く可能性もありそうだ。
着々と中国包囲網を完成させていってるようですが・・・