2chてエホバの証人の話題が出ないね、なんで?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
部落、朝鮮のどうでもいい話題取り上げて、ガス抜きスレッドが
目立つけど、エホバの証人の方が現実的に見てもよっぽどヤバイよね。

子供は虐待されるし親は盲信状態だし、半強制的に伝道にかり出すしね。
そういえばエホバから脱会させる運動やってる牧師が訴えられてたような(笑)。

みんなのまわりにエホバの被害受けた人いる?オレは家の前に
あの子連れのご婦人がしょっちゅう来るだけだけど(笑)。
2名無しさん:1999/09/20(月) 20:35
エホバに入れなかった(洗脳失敗)ものだけど、彼らは外部に害はないでしょう。
洗脳されたら悲惨だけど、事故にあって輸血されて破門で終わりじゃないの。
地元はすごっくまじめでほとんど神経症みたいな人ばっかりだったから、
危ないとは思えなかったけど・・・・他はどうなんでしょ。
3kazune:1999/09/20(月) 23:12
家にきたエホバの人も別に害は無いなぁ。
勧誘するわけでもなく、自分達の考えを押し付けるわけでもなく
「今忙しくて・・」と言うとすぐ引いていってくれるし。
わけのわかんない「倫理の会」やセールスの方が
よっぽど腹が立つし、迷惑。
4名無しさん:1999/09/21(火) 00:21
5名無しさん:1999/09/21(火) 01:06
>「今忙しくて・・」と言うとすぐ引いていってくれるし。

ものすごく真っ当な行為ですよね。それって。
6うんにゃ…:1999/09/21(火) 01:26
うちの近所のエホバの勧誘は、外人の親子で(白色。別に差別のつもりではない)
最初に小さい子供を出し、『コレ買ッテ下サイー』とたどたどしい日本語で
物は何だったか覚えてないがロクでもない物をを売り付けようとするので、
『ごめんね、いらないです』と扉を閉めようとしたらすかさず親父が足をドアに
挟んできて、『ジャア、コレ、読ンデ下サイ』と言って聖書を出してきたので
読むだけなら…と受け取ろうとしたら『オ金払ッテ下サーイ』と言われ、
なんてせちがらい……と思った経験あり。
7雨氷:1999/09/21(火) 01:59
高校のころ、中学時代の同級生が突然訪ねてきて、ナニかな?と
思ったら、後ろからそいつの母親が出てきて・・・
なかなか気まずいものがあったぞ。
8いやはや:1999/09/21(火) 02:31
エホバに関しては私も苦労しておりますよ。私はある意味
被害者ですからね。幼少期から・・・色々と。
まぁ、これに関しては一言ではとても言えません。ただ2さんの
いうように外にはまったく害はないはずです。それは断言できる。
でも、だからこそあそこは複雑というか気色悪いというか。
もし、興味のある人がいれば、色々と教えてあげられると
思います。
9:1999/09/21(火) 02:39
部落、朝鮮のどうでもいい話題取り上げて、ガス抜きスレッドが
目立つけど、アムウエイの方が現実的に見てもよっぽどヤバイよね。
子供は虐待されるし親は盲信状態だし、半強制的に営業にかり出すしね。 そういえばアムウエイの石鹸って普通の石鹸と成分一緒だ
ったような(笑)。
みんなのまわりにアムウエイの被害受けた人いる?オレは家の中に
石鹸がダンボール四箱あるだけだけど(笑)。
10AYAKA:1999/09/21(火) 03:57
「エホバの証人」と「ものみの塔」って同じ?
11du:1999/09/21(火) 04:24
『ものみの塔』って『めざめよ』ってゆー
会報持ってくる人たちですよね?
その人たちだったらたまに来ますけど、会報置いていったら
すぐ出てってくれますね。
面倒なんでとりあえずいただいてますけど、ごみ箱直行です。

ちなみに、家に来る人は気の弱そうな20代の兄ちゃんです。
12友人の話:1999/09/21(火) 05:18
エホバの女の子が勧誘にきたそうな、年は20前後。
宗教にはまってる女にありがちな、色白&ロン毛&化粧っけなし。
見てくれは、中の上ぐらい。

友人は、結構女遊びが激しく、それなりに女の扱いになれていました。
その女は、友人のタイプだったらしくもう少し詳しく知りたい(教義に関して)と
言い、6畳一間の男一人暮らしの汚いワンルームに招き入れたそうなぁ。
部屋も、契約更新時期で引越そうと思っていたし。

そこには、ベッドの上にしか座るスペースがありません。
そこに二人で座り、適当に話を聞いたそうです。

で、まぁ、早い話がヤっちゃたんです。

友人は、やった後で部屋までばれてるし、このままバイバイちゅう訳には行かない
と思い。(宗教女だから、何されるかわからんということで)

引越しの時期まで適当に、付き合うことに決めたらしいです。

その後何回か、彼女に付き合い教会?に話を聞きに行ったりしたそうです。
まぁ、でも、ヤリチンの彼に宗教なんて興味あるわけありません。

で、そのままバックレました。こんなエー話も世の中にはあります。
では!
13マイケル:1999/09/21(火) 05:21
ジャクソンは エホバの証人だった
スリラーのビデオで
破門されそうになり
結局 やめたそうです

父親は とんでもない 乱暴者のようです
14>12:1999/09/21(火) 05:31
宗教女ってなんか燃えそうだね、修道尼もののエロと同じような感覚で。
ただし後腐れがなければの話だけど。いいなあ。はあはあ。ってネタ?
15>14:1999/09/21(火) 06:12
12だけど。
マジです。場所は浦安です。では!
16>12:1999/09/21(火) 07:30
昔、バイト先にエホバの証人やって奴がいて、そいつが言うには、
エホバの証人は結婚しなければ、やっちゃいけないってことだけど、
その女は戒律?破ったんだ。
ちなみに私も若い女の子が一人でやって来たので、関心があるって言ったけど、
2度と家には現れませんでした。
17お葬式:1999/09/21(火) 08:14
おばあちゃんが亡くなって、孫はみんな葬式に集まったが、来ていないのが一人いた。
その親であるおじさんに聞いたら彼女はエホバの証人の信者になっていて、他の宗教の葬式には出席してはいけないからと来なかったそうだ。
あれだけかわいがってもらったのに、葬式くらい出れないのかと腹が立った。
今は同じ信者と結婚している。
もちろん結婚式には呼ばれなかった。変なの。
18:1999/09/22(水) 00:10
  げ
19>17:1999/09/22(水) 02:37
私のおばはエホバの証人ですが、私の祖母つまりおばの母の
葬式に来ていましたよ。

仏式の葬式だったので「出てもいいの」と聞いたら、焼香、
遺影への拝礼等の行為は教義からいって明白に許されない
が、葬式自体への出席は灰色の領域(つまり良いとも悪いと
も教義から明確には言えない)なので信者個人の判断に任され
ているのだと言ってました。
20そうそう:1999/09/22(水) 02:50
うちの親戚のエホバの人も葬儀には来てたよ。
でも自分の母親の葬儀なのに、お焼香とかはいっさい拒否したもんだから
兄弟たちがブチ切れて、大騒動になってた。
21>12:1999/09/22(水) 03:55
きっとその友人の話は嘘です。
80年代の中ごろまでは、特に海外でそのような事件が
多発したことがあったらしいです。
現在では一人暮しの男性宅に、仮にどんなババアであっても
上がることはありません。決まりでそうなってます。
数日後に、男には男、女には女の信者が訪問することに
なってます。
22坂本龍一夫妻:1999/09/22(水) 04:00
も以前エホバの証人でした。奥さんの方は今でも
そうなんじゃないかな。
23太平洋戦争中:1999/09/22(水) 04:14
宗教団体に限らずあらゆる組織が参戦を
唱えていた中、唯一、反戦を主張し続け
ていたのが「ものみの塔聖書冊子協会」
=「エホバの証人」だったと、佐高信が
誉めていた。
 ただ、そのために長年牢獄にぶち込ま
れていた日本支部のナンバー1の人は、そ
の後、協会批判をしたために、追放になった。
24>23:1999/09/22(水) 14:21
エホバの証人は、国を守ることを考えない傍観者です。
国家を歌うことも、教義では禁止されているようです。
そして、太平洋戦争中はヒトラーに対して協力を申し
入れていた事も事実です。
http://www.jwic.com/hitler.htm
25>22:1999/09/22(水) 16:44
ダンナの方は違うんじゃないかな?
エホバやってたら外に子供つくったりしないでしょう(笑)
26そうねえ:1999/09/22(水) 16:46
矢○さんはニューヨークで訪問伝道したことあるとかないとか聞いたことあるけど
(もしかしてデマかもだけど)旦那さんの方は違うんじゃないかなー。
27矢野顕子は:1999/09/22(水) 19:38
エホバの証人らしいです
坂本龍一は違うと思います
でも矢野顕子はミュージシャンとしてこの世の有名人になってしまったので
いろいろ悪口言うエホバの証人は多いです
聖書と(ものみの塔の)組織をなおざりにして歌手としての名声を追い続けている
クリスチャンとして不適格者だとけなす人が多いです
王国会館でもこんな感じで賛美歌歌ってるなんて想像するだけで気持ち悪いとか
こんな人がエホバの証人だなんてエホバの証人の面汚しだと言う人も多いです
矢野顕子はエホバの証人を棄教したとわざとデマを流すエホバの証人も多いです
うわさ好きなエホバの証人おばさんから聞いた話です
2812:1999/09/22(水) 23:20
>24  12です。
決まりと現実は違うでしょう。
古くは、人を殺しちゃいけないとなっているキリスト教徒の十字軍
芸能で言えば、快楽のSEXを禁止してるモルモン教徒、斎藤由貴の不倫
知り合いで言えば、毎週教会に通っている真面目なカソリック教徒の
Y君はオナニーもSEXもしてる。

現実は、勧誘にきた人のその場の判断で決まるんでしょう。
目の前に、いかにも入信しそうな人がいる場合決まりよりも、まず
宗教上、大前提の救済という名の勧誘を一番に考えることもありだ
と思うんだけど。

まぁ、信じる信じない(友人の話)はどうでもいいけど、俺は
そんないいかげんな決まりよりも、現実の友人の話を信じます。

どうでもいいけどエホバといえば、
昔、ケビン・コスナー主演の「パーフェクト・ワールド」という映画で見た
誘拐された子供の一家がエホバで、クリスマスもハロウィンも教義上出来ない
というなんかマイナスに描かれたいたのが印象的だった。
29名無しさん:1999/09/23(木) 00:49
アメリカではエホバはカルト教団です。
30>28:1999/09/23(木) 06:47
ふむ、私は「そういう教義があるそうです」と言っただけなんですよ。傍観者だってことが要点です。
現実には、エホバの証人が国家を歌っているかどうかなんてわからないし、個人的なことです。
勧誘するときは、楽しい話だけして信じさせ、後になってハルマゲドンがくるとエホバの証人以外は復活しない
とさりげなく報せる。「エホバが助けてくれるよ」って、・・・これが、あとで恐ろし〜い強迫観念になる。
あなたは、それらの教義を信じるよりも、友人が勧誘に来た子とヤったという話を信じるってこと?

エホバの証人の心理
悪いことが起こる>すべてサタンの仕業と考える>エホバに祈る>問題を改善する感覚が鈍る
>現実の社会で挫折する>世の中は邪悪と考える>熱心な信者になる>楽園のことを毎日考える
>*いつまでたってもハルマゲドンは来ない*>不安になる>ストレスが溜まる>情緒不安定になる
(子供を虐待)>安心するため集会に行く>マインドコントロールされる>幸せになる?
31にこ:1999/09/23(木) 07:47
age
32今この掲示板が:1999/09/23(木) 21:02
エホバと元エホバ入れ混じってバトル状態です
http://www.alles.or.jp/~philip/gokeiji.html
33>29:1999/09/23(木) 21:04
「アメリカでは」じゃなくて「アメリカでも」だろ。(わらい)
34>32:1999/09/23(木) 21:19
ここでケンカふっかけてバトってるエホバの連中達、こういうホームページへの出入りは戒律で禁止されてるはずなのに、個人情報探られてエホバの偉い人にチクられたらどうするつもりなんだか。
ここの常連の元エホバ連中たちはエホバ連中からしょっちゅうバトル仕掛けられてピリピリしてるらしいし、何があっても俺は知らねえ。
35:1999/09/23(木) 22:24
 げ
36a:1999/09/25(土) 00:25
ge
37名無しさん:1999/09/25(土) 00:28
sagee
38あげ:1999/09/25(土) 07:37
今かなり激しく燃えてます
何と元エホバ同士で仲間割れ!!??
http://www.alles.or.jp/~philip/gokeiji.html
39tompoppo:1999/10/15(金) 02:18
エホバの証人について正しく知りたい方はこちらへどうぞ。

http://www1.plala.or.jp/tompoppo/index.htm
40tompoppo:1999/10/15(金) 02:20
よければ感想などもどおぞ。
41うちに・・・:1999/10/15(金) 02:42
遺伝子がどうとか言う冊子をおいていきました。
どうでも良いが・・・何で遺伝子の話にサタンが出て来るんだ?
42tompoppo:1999/10/15(金) 02:58
どんな冊子でしょうか?
エホバの証人とは違う可能性もありますが、
それはたぶん「原罪」の話を扱ったものでしょう。

聖書にはこうあります。

「一人の人(最初の人間アダムのことです)を通して罪が世に入り、
罪を通して死が入り、こうして死がすべての人に広がった」

この言葉は、『罪の結果が、最初の人間アダムから
全人類に受け継がれている』という聖書の概念の説明です。
今の科学が、『老化と死は遺伝している』というのと同じです。

これはキリスト教の初歩的な教理です。
43tompoppo:1999/10/15(金) 03:04
それで、原罪と悪魔サタンうんぬんの話になるんですけど、

原罪とは最初の人間アダムの犯した罪のことで、
聖書によると、アダムは「はじめからの蛇」と呼ばれる
悪魔サタンに指嗾されて、罪を犯したとなっています。

つまり、

1.悪魔が人間に罪をそそのかした。
2.人間が罪を犯した。
3.罪の結果、老化と死がもたらされた。
4.老化と死は、アダムの子孫にも受け継がれた。
5.老化と死は全人類に広まっている。

となります。
44tompoppo:1999/10/15(金) 03:08
いろいろ情報ありますので、ぜひ参考になさってください。
http://www1.plala.or.jp/tompoppo/index.htm

45デモン>tompoppo さん:1999/10/15(金) 03:31
一つご教授願います
キリスト教的には「人生と(生きること)労働は
神が下した罰である」と言う考え方があると聞いたことがあります
もし本当なら「死と老化は救い」と言うことになると思うのですが?
46宗教関係について:1999/10/15(金) 03:56
は、ほとんど知識がないし、特定の教団の教義もほとんど知らない。
ただ、ユダヤ教徒の陰謀説やら悪い面(それは確かにあることはあるんだろう)
ばかりを攻撃するのはキリスト教関係者なんだろうか?キリスト教にも
穏健派も強行派もいるし、信者の絶対数が多いから、一部強行派が
ユダヤ教徒に対して悪い面の宣伝を行っているように見えてしょうがないだな。
実際のところ、どうなんだろう?
ドイツの有力政党には「〜キリスト〜党」(詳細わからん)なんてのも
あって、びっくりしてしまう。
47宗教関係について:1999/10/15(金) 03:59
>信者の絶対数が多いから

ユダヤ系の問題が拡大して喧伝されやすい、という意味。
信徒が一番多いのはイスラム教なのかな?
48デモン:1999/10/15(金) 04:08
たしか、キリスト教はユダヤ教を「認め」ている
だから旧約も聖典
イスラム教はキリスト教とユダヤ教を「認め」ている
だから新約、旧約共に聖典
だが、キリスト教はイスラム教を認めず
ユダヤ教はキリスト教を認めない
・・で良かったっけ??
49どうでもいいけど:1999/10/15(金) 04:09
元旦の朝に三歳くらいの女の子を引き連れていきなり訪問してくるのは
や・め・て・く・れ!!!
今度来たら、幼児虐待でしかるべき所に告発するぞ!
50念のため:1999/10/15(金) 04:51
ひとこと言っておきますが、エホバの証人はカトリックでも
プロテスタントでもありません。カルト教団と位置付けられてます。
輸血の問題も、旧約聖書について、カトリックやプロテスタント
とは違う解釈をすることに原因しています。カトリックやプロテスタント
もあのような輸血問題については反対しています。
51>50:1999/10/15(金) 05:52
統一教会も”自称”キリスト教だしね。
52>46:1999/10/15(金) 08:28
キリスト教民主党ですね。ドイツ以外にもあります。

53tompoppo:1999/10/15(金) 22:50
どおも。とんぽっぽです。
ご質問どおもです。
> キリスト教的には「人生と(生きること)労働は
> 神が下した罰である」と言う考え方があると聞いたことがあります
> もし本当なら「死と老化は救い」と言うことになると思うのですが?
神は罪人に対して罰を下します。
そして、今は全人類が罪のうちにあると述べています。
つまり、老化と死から逃れる方法は、
神に救っていただくこと意外にはないわけです。
神が下した罰に対して皮肉を述べ、反抗するなら、
「死と老化は救い」と言えると思います。
54tompoppo:1999/10/15(金) 22:50
あるいは、キリスト教の信者の中には、
神は人間には祝福しか与えられないと主張する人たちがいますので、
その人が、自分の信仰の表明としてそう言うのかもしれません。
(これはエホバの証人の考え方とは反するのですが、)
そういう人はこういう具合に論じます。
「神のお考えは人間よりも尊く、人間の理解を越えている。
だから、サタンが最初の人間を惑わして罪を犯させ、
その後人類が罪と死に苦しんでいるのは、
実は神の愛の表明であって、
ただ、そのことをわれわれは把握できないだけである」。
こう考えるなら、「罪と老化」も
何か深い訳があって神が用意したプレゼントとなります。
しかしこれは、キリスト教の信仰としてはちょっと偏ったものと思います。
55tompoppo:1999/10/15(金) 22:51
>たしか、キリスト教はユダヤ教を「認め」ている
>だから旧約も聖典
>イスラム教はキリスト教とユダヤ教を「認め」ている
>だから新約、旧約共に聖典
>だが、キリスト教はイスラム教を認めず
>ユダヤ教はキリスト教を認めない
>・・で良かったっけ??
まあそういう感じです。
ただ、イスラム教のコーランは旧約をいくつか非難しているそうです。
56tompoppo:1999/10/15(金) 22:52
>ひとこと言っておきますが、エホバの証人はカトリックでも
>プロテスタントでもありません。カルト教団と位置付けられてます。
ま、そう言う人もいます。(汗)
『エホバの証人をカルトと考えている人もいる』
の方が適切な表現ではないでしょうか?
学者たちでも意見が分かれています。
いわゆるカルト問題の専門家でも、
エホバの証人のことはとりあえず除外したがる人が結構います。
でも、キリスト教の牧師たちと信徒たちの間で広まっている誤解は問題ですね。
たとえば、『エホバの証人は輸血を拒否するからカルトだ』というような
短絡的な考え方がはびこっています。
そういう考え方は危険なんですね。
エホバの証人だけでなく、ほかの皆さんにも火の粉がかかります。
それに、本屋に行けば、
『エホバの証人はカルトである』と声高に主張する本があり、
読んでみると、確かにエホバの証人はカルトって内容になっています。
で、そういう本の内容を疑うことなく信じる人もいます。
(これもマインドコントロールなんですね。)
最近になって、キリスト教会の内部からもそういう本に対する
批判が出てきています。
なにしろ、本の内容と事実が180度違うようなことがたびたびあるんですから。
57tompoppo:1999/10/15(金) 22:53
>元旦の朝に三歳くらいの女の子を引き連れていきなり訪問してくるのは
>や・め・て・く・れ!!!
>今度来たら、幼児虐待でしかるべき所に告発するぞ!
『いきなり』というのはどうでしょう?
いつ訪問してもそうなると思うんですが?
それはともかくとして、すこし理解を示してほしいんですけど、
ある人にとっては元旦はただの休日であっても、
別の人にとってはそうではないんです。
元旦はどちらかというと、宗教的な日であって、
子供をつれて神社に行かれる方もたくさんおられるはずです。
キリスト教の信徒にしても、正月の1日から宗教活動をはじめることは
なかなかいいことなんです。
なんにせよ、あなたに失礼があったことは確かなようですから、
当人に代わりまして、この点お詫びいたします。
http://www1.plala.or.jp/tompoppo/index.htm
58ふざけんな!:1999/10/15(金) 23:22
>57
うちなんか、母親の葬式の翌日あらわれた。
忌中の張り紙も無視!おまえらが死ね!
59tompoppo:1999/10/15(金) 23:32
>うちなんか、母親の葬式の翌日あらわれた。
>忌中の張り紙も無視!おまえらが死ね!
これはちょっとひどい話ですね〜。
まあ、訪問した当人は、
『家族が死んで悲しんでいる人にはぜひとも聖書の慰めを』
とでも思ったんでしょうけど、
それが非常識なことに変わりはありませんね。
これは先にあった苦情の場合と違い、
理解を求めれば理解してもらえるというものではないですから、
反省するしかありません。
本当に失礼しました。
ただ、名誉のために付け加えておきますが、
すべてのエホバの証人がこんな失礼なことをするわけではありません。
すくなくとも、ぼくの地元の証人たちなんかは、
葬式があった家については、近所のことも考えて、
区画ごと訪問をしません。
なんにせよ、このような非難を受けることは、
ぼくたちにとって恥であり、残念なことです。
60:1999/10/15(金) 23:34
日本人として正月に知り合いでもないのに訪問するのは非常識以外何物でもありません
喪中の張り紙をしている家に現れるなんて言うのは挑発としか受け取れませんね
『お忙しいところ…』等と言いながら入ってくるのもトンチキだな
わかってんなら入ってくるなって!
他力本願で、いもしない屁みたいなモノを拝んで、非生産的な精神の麻薬に
浸っているジャンキー共は死ねって感じですね
61>56:1999/10/15(金) 23:35
質問なのですが、よろしくお願いします。

1.聖典として、聖書以外の権威を認めてますか?
2.聖書の解釈について、批判的聖書学の方法をどのように考えてますか?
3.秘蹟はありますか?あるなら聖体については化体説か象徴説のどちらですか?
4.信仰についての善行の意義は認めてますか?
5.信仰についての理性の意義は認めますか?
6261です:1999/10/16(土) 01:06
大事な質問を忘れていました。
というより一番お聞きしたいのですが、
6.使徒信条をどう評価していますか?
63とりあえず、:1999/10/16(土) 01:39
大学の一般教養で1年だけキリスト教を学んだ人間(非キリスト教
信者)と論争して、負けちゃう信者の人は情けないと思います。
(実話です)
64名無しさん:1999/10/16(土) 02:03
聖書、聖書ってファンダメンタルなこと言っておきながら、
自分らで勝手に訳したインチキ聖書と、都合の良いように
編集した小冊子でエセな教義を振りまくのは止めて欲しい。

彼らは反論しても決してヒルまない。なぜなら相手の話を
「そうですね」の一言で片づけ、絶対に耳を傾けないから。
自分らのしていることが殺人でも教義的に良いものと言っ
てオウムと、実は同レベルである。狂気に走った数学者を
創始者のひとりするエホバは100%偽善。集金マシーンで
はなく、思想的偽善・狂気だからつけるクスリはなし。

エホバにははっきり言って、個人的に被害を被っているし、
バカな親のせいで、一生をメチャクチャにされた子供たち
も知っている。いい加減にしろよ、おまえら!



65名無しさん:1999/10/16(土) 02:06
聖書、聖書ってファンダメンタルなこと言っておきながら、
自分らで勝手に訳したインチキ聖書と、都合の良いように
編集した小冊子でエセな教義を振りまくのは止めて欲しい。

彼らは反論しても決してヒルまない。なぜなら相手の話を
「そうですね」の一言で片づけ、絶対に耳を傾けないから。
自分らのしていることが殺人でも教義的に良いものと言っ
てオウムと、実は同レベルである。狂気に走った数学者を
創始者のひとりするエホバは100%偽善。集金マシーンで
はなく、思想的偽善・狂気だからつけるクスリはなし。

エホバにははっきり言って、個人的に被害を被っているし、
バカな親のせいで、一生をメチャクチャにされた子供たち
も知っている。いい加減にしろよ、おまえら!



66AYAKA:1999/10/16(土) 02:28
小学校の時、クラスに、何でだかよくわかんないんだけど、
髪の毛が半分くらいしか生えてない子がいた。
両親がエホバだったんだけど、
両親がエホバだからあんな頭だったのか、
なんかの病気か何かで毛が抜けて、だから両親がエホバに入ったのか、
どっちだったんだろうなぁ・・・・
67根本的な疑問:1999/10/16(土) 03:02
『アダムが罪を犯したから、その子孫である我々に老化や死がある』んだよね?
でもアダムが罪を犯さなかったら、この世に我々は生まれてないんだし(合ってるよね?)
その罪の結果生まれた我々が、いまさらそういう教義を信じるっていうのは
我々の存在を否定する、自己矛盾なんじゃないのかなぁ?

俺ってバカですか?
68五分刈少年:1999/10/16(土) 03:06
コドモを連れ回してるのはエホバですよね?
アレが来ると「アイタタタ」って感じます。
69きいたんですけど:1999/10/16(土) 03:22
エホバの証人の教祖が、普通のキリスト教の牧師と教義論争したとき、
普通のキリスト教のほうが負けたんだって。

それから、普通のキリスト教の教会が、エホバ攻撃するのは、
エホバの証人がキリストを神としないから、ってのもあるんだって。

あ、おれ、無宗教ね。
進化論万歳!
70>69:1999/10/16(土) 06:27
でもさ、エホバ側は「教祖」だけど
キリスト教側は単なる「牧師」なんでしょ?
ファイアーエムブレムで言えば解放軍のジェネラルに
帝国軍のソルジャーぶつけるよーなもん。
いくら組織(エホバ)が小さくてもクラスが違うんじゃねー。
71質問:1999/10/16(土) 06:30
アダムとイブの子供って、近親相姦したんですか?
72あと、:1999/10/16(土) 06:32
4年ぐらい前(当時大学2年)藤沢にいたんだけど、
中学生ぐらいと小学生(高学年)ぐらいの少年二人が
エホバの勧誘に来ました。なんか涙が出てきた。
おもわず、
「君らこんなことよりももっと楽しいことあるだろう?
 女の子のこととかスポーツとかさ。
 もっと自分のために時間使いなよ・・・。」
と逆に説教(おいぉい)してあげました。
ちとひどいです。
73> 71:1999/10/16(土) 07:46
そうです。
ちなみにキリストはかーちゃんの処女膜破りました。

・・・まあ冗談はともかく、近親相姦はよく神話のモチーフになるらしいね。
74tompoppo:1999/10/16(土) 08:36
どおもです。
>日本人として正月に知り合いでもないのに
>訪問するのは非常識以外何物でもありません
>喪中の張り紙をしている家に現れるなんて
>言うのは挑発としか受け取れませんね
>『お忙しいところ…』等と言いながら
>入ってくるのもトンチキだな
>わかってんなら入ってくるなって!
>他力本願で、いもしない屁みたいなモノを拝んで、
>非生産的な精神の麻薬に浸っている
>ジャンキー共は死ねって感じですね
これはきつく言われましたね。
正月伝道については、ご意見は正しいと思います。
そもそも、正月の聖書伝道は戸別訪問ではなく、
駅前の街頭伝道にすべきだと思います。
現にそういう指導も行われていますが、
僕たちの中には異なる意見を持つ人もいます。
ぼくは、早く『正月は伝道しない』で
みんなの意見がまとまることを期待しています。
喪中うんぬん点については、全く異論ありません。
あと残りのご意見はちょっと・・・と思いますけど、
まあ、そういう意見もある現実を受け止めたいと思います。
今後はぼくたちも皆さんに対して
いっそう気づかいを示せるように変わっていくはずです。
そのうち、
http://www1.plala.or.jp/tompoppo/index.htm
こちらにもそのへんの記事を設けることができると考えています。
75tompoppo:1999/10/16(土) 08:36
>質問なのですが、よろしくお願いします。
そりゃあもう。(汗)
>1.聖典として、聖書以外の権威を認めてますか?
いえ、認めません。
>2.聖書の解釈について、
>批判的聖書学の方法をどのように考えてますか?
高層批評には否定的ですが、下層批評には肯定的です。
>3.秘蹟はありますか?
>あるなら聖体については化体説か象徴説のどちらですか?
秘蹟はありません。
>4.信仰についての善行の意義は認めてますか?
認めています。
>5.信仰についての理性の意義は認めますか?
認めます。
エホバの証人は三位一体論を否定しますので、
(神学的に見れば)合理論的な宗教となります。
>6.使徒信条をどう評価していますか?
内容は別にかまいませんが、使うことはしません。
使徒信条を儀式的に繰り返して唱えることには否定的です。
-『マタイ 7:21。
-わたしたちはイエスの言葉から何を学びますか。
-自分が信じていると唱える事柄を繰り返すだけでは、
-神のみ前にあっては無価値だということです。
-むしろ、神の是認をもたらすのは、
-『イエスの父のご意志を行なうこと』です。』
また、次のような意味でそれを評価はしません。
-『パウロ6世は、教会に関する第二バチカン教義憲章を公布しましたが、
-それにはこう書かれています。
-「これは我々が使徒信経の中で、唯一の、聖なる、普遍的、
-使徒継承の教会であると告白する、キリストの唯一の教会である。』
76tompoppo:1999/10/16(土) 08:37
>『アダムが罪を犯したから、
>その子孫である我々に老化や死がある』んだよね?
>でもアダムが罪を犯さなかったら、
>この世に我々は生まれてないんだし(合ってるよね?)
>その罪の結果生まれた我々が、
>いまさらそういう教義を信じるっていうのは
>我々の存在を否定する、自己矛盾なんじゃないのかなぁ?
>俺ってバカですか?
いえ、いい質問と思います。
前半部分はおっしゃる通りですが、あとは考え方の問題です。
たとえば、性の不道徳の結果生まれた子供がいるわけですけど、
その子は親が罪を犯さなかったら生まれてこなかったわけです。
しかし、その子が罪(聖書的罪)の結果生まれてきた子であるという
事実には変わりがありません。
子供としては、そのことに感謝してもよいと思います。
しかしそれが罪(聖書的罪)の結果であることには変わりありません。
ぼくの感覚では、こういうことで自己否定をする必要はないかと思います。
ただ、現にぼくたちは罪の結果である老化と死を受け継いでいるわけです。
この点は、キリスト教の信仰にとって受け入れるべきことです。
そして、クリスチャンはこの問題を解決される神に希望を置きます。
そういう意味では、「存在」に対してではないですが、
今の自分たちに対して否定的な要素があると思います。
77tompoppo:1999/10/16(土) 08:37
>アダムとイブの子供って、近親相姦したんですか?
近親結婚したものと思われます。(汗)
78tompoppo:1999/10/16(土) 08:38
>4年ぐらい前(当時大学2年)藤沢にいたんだけど、
>中学生ぐらいと小学生(高学年)ぐらいの少年二人が
>エホバの勧誘に来ました。なんか涙が出てきた。
>おもわず、
>「君らこんなことよりももっと楽しいことあるだろう?
> 女の子のこととかスポーツとかさ。
> もっと自分のために時間使いなよ・・・。」
>と逆に説教(おいぉい)してあげました。
>ちとひどいです。
そのお考えよくわかります。(汗)
考え方の違いはありますけど、そういう意見は
ぼくにとってはうれしいです。
まあ、少し聞いてください。
めちゃくちゃに簡単な言い方をしますけど、
幸せとか楽しみとかいうものには2種類あるんです。
一つは、おいしいケーキを食べたとか、
友達と今日は思いっきり遊んだという類のものです。
こういう種類の幸せは、ケーキを食べおわったり、
遊びおわったりすれば、終わるものです。
時に人は、こういう種類の幸せをむなしく感じるものです。
(これはあくまで簡単な説明ですので、
細かいところは抜きで申し訳ないんですが・・・)
もう一つは、病気の人のために介護をしたり、
悩んでいる人にアドバイスをしたりするものです。
こういった行為は人を長期にわたって幸せにします。
それはなぜなのかを理解できれば、
なぜぼくたちが、時に自分と反対の味方を唱える人がいたとしても、
それを続けるのか、ということが理解できるはずです。
つまり、「自分のため」か「他人のため」かと問えば、
どちらかというと「他人のため」です。
聖書も「人は受けるより与えるほうが幸いです」と言っています。
キリスト教の信仰に真剣であれば、当然、
キリスト教の信仰を他の人に分け与えたいと思うはずです。
これは、信じた人に生じる自然な感情であり、
ちょうど母親が子供に対して抱く感情に似ています。
だから、ぼくたちが伝道することは、心の美しいこと、
長きにわたって幸せにすることなのです。
ちなみに、ぼくたちは伝道をするからといって、
それこそいつも伝道をして、
自分の楽しみをしないわけではありません。
汗を流して働いたあとのいっぱいのお茶は、
普段飲むお茶よりもおいしいものです。
そうやって、自分のために余暇を取り分けるのは、
クリスチャンにとって何も悪いことではありません。
79tompoppo:1999/10/16(土) 08:45
追加です。
>>3.秘蹟はありますか?
>>あるなら聖体については化体説か象徴説のどちらですか?
>秘蹟はありません。
主の祈念式で用いられるパンとぶどう酒については、
化体説を否定しています。
こちらからの引用ですが、
http://www1.plala.or.jp/tompoppo/pub1991a.html
以下のようになっています。
『「ものみの塔」誌がマタイ26章26節の意味について注解
「ものみの塔」誌1991年1月15日号は、
聖書のマタイによる福音書26章26節でイエスの語った
「これ(最後の晩餐のパン)はわたしの体です」
という言葉の意味を解説する記事を掲載した。
この記事は、この聖句に関してカトリックの主張する、
ミサのパンは人の口の中で実際にイエスの肉に変化するという
教理を示した後、エホバの証人の用いる新世界訳聖書と
「イエスの友の会の教授陣による聖句の注解付き新約聖書」とから、
ここでイエスの用いたギリシャ語の表現が文法的に
「これはわたしの体を表しています」と訳出できることを指摘し、
そのような文法の例として、聖書から、
「わたしは羊の戸口です(ヨハネによる福音書10章7節)」、
「わたしは真のぶどうの木です(同15章1節)」、
「この杯は新しい契約です(ルカによる福音書22章20節)」
という言葉を引用した。
80>79:1999/10/16(土) 09:56
どうもレスありがとうございました。さらに追加質問なんですが。

1.聖書についてですが、旧約の位置付けについてはどうお考えですか?
イエス=キリストにより古い契約は成就しかつそれゆえに廃棄され、
新しい契約として新約聖書が与えられたのだとお考えですか?
2.新約聖書は、4世紀のカルタゴ公会議で採択された形式のものを
採用していますか?
3.聖書本文の翻訳に使用している定本はなんでしょうか?
旧約なら『ビブリア・ヘブライカ』とか、新約なら『ネストレ=アーラント版』とかですが。
4.三位一体を否定するとのことですが、ユニテリアン教会とは関係
あるのですか?それとも理神論的な立場をとられるのですか?
5.キリスト論についてはどうですか?、単性論に立つのですか
それとも両性論ですか?
81>78:1999/10/16(土) 15:22
うちは自営業で、事務所にも自宅にも両方勧誘員があらわれます。
せめて自宅のみにしてもらえませんかね。こっちも遊んでいる
わけではないので、いちいち仕事の手を止めさせられるのって、
非常に迷惑なんです。見た目で、一般家庭か事務所かわかるはずです。
看板もかかってますしね。
それと、あなたの主張もわからないではないけど、友人と楽しく遊ぶ
ことが一時の楽しみというのは、納得いきませんね。
人には思い出も必要でしょう。その時にしかできない体験も必要な
ものです。友人と遊んだり喧嘩したりすることで、コミュニケーション
の方法も学べます。苦しむ人の救済は決して悪いことではないけれど、
それだけをさせるのではなく、今日は勧誘に回るけど、明日は遊んでも
いいよくらいのことは、大人として子供にさせてやるべきです。
子供のときに思いっきり遊んでないと、将来ゆがんじゃうよ。
82tompoppo:1999/10/17(日) 00:18
どおも。とんぽっぽです。
>1.聖書についてですが、
>旧約の位置付けについてはどうお考えですか?
>イエス=キリストにより古い契約は
>成就しかつそれゆえに廃棄され、
>新しい契約として新約聖書が
>与えられたのだとお考えですか?
その通りですね。
=『キリスト・イエスが律法を成就された後は、
=律法をなおも有効であるかのように守るとすれば、
=それも「死んだ業」ということになります。(ガラ 2:16)』
=『しかし聖書は、キリストが律法を成就し、
=神がそれに終止符を打たれたので、
=クリスチャンは律法の規定に縛られてはいない
=ということも示しています。
=クリスチャンは什一を納めませんし、
=一定量の寄付や特定の時に行なう寄付など、
=いかなる寄付であってもそれを行なう責務を負ってはいません。』
=『以上のことを考えると、モーセの律法が
=依然効力を持っているという主張は
=何を意味することになりますか。
=それは事実上、イエス・キリストに対する信仰を
=否認することになります。それはどうしてですか。
=なぜなら、そのような見方は、イエスが律法を成就して、
=神が律法を終了させることができるよう道を開いたという
=事実を退けるものだからです。
=クリスチャンであると唱えながら、律法を、
=あるいはその一部を守ることを支持する論議によって
=動揺させられていた人たちに対して、
=使徒パウロは力を込めてこう書き記しました。
=「律法によって義と宣せられることを求めるあなた方は、
=だれであろうとキリストから引き離されています。
=あなた方はその過分のご親切から外れ落ちているのです」
=―ガラテア 5:4。また、ローマ 10:2-4もご覧ください。』
83tompoppo:1999/10/17(日) 00:20
>2.新約聖書は、4世紀のカルタゴ公会議で採択された形式のものを
>採用していますか?
新約の構成は同じです。
>3.聖書本文の翻訳に使用している定本はなんでしょうか?
>旧約なら『ビブリア・ヘブライカ』とか、
>新約なら『ネストレ=アーラント版』とかですが。
新世界訳聖書の定本はBHSとWHです。
>4.三位一体を否定するとのことですが、
>ユニテリアン教会とは関係あるのですか?
>それとも理神論的な立場をとられるのですか?
エホバの証人はユニテリアン的な思想は受け入れません。
>5.キリスト論についてはどうですか?、単性論に立つのですか
>それとも両性論ですか?
一応単性と思います。
=『三位一体を教える宗派は、イエスが地上において
=ご自身のうちに二つの本性を有していたと考えています。
=しかし、聖書はそのような考えを支持していません。
=使徒パウロはイエスについて次のように述べています。
=「子らがすべて同じ血と肉を有しているので、
=彼も同様にそれにあずかる者になられた。
=……こうして彼は全くその兄弟たちのように
=ならねばならなかったのである」。
=(ヘブライ 2:14@`17@`エルサレム聖書)
=イエスが神人であったなら、どうして
=「全くその兄弟たちのように」なれたでしょうか。
=パウロはフィリピ人に宛てて、
=『神の形で存在していたが……自分を無にして奴隷の形を取り、
=人のようなさまになられたキリスト・イエス』について書き送りました。
=(フィリピ 2:5-7)
=このように、神のこの天のみ子は「神の形」を完全に捨て去り、
=人間の本性を身に付けて人となられたのです。』
84tompoppo:1999/10/17(日) 00:29
>せめて自宅のみにしてもらえませんかね。
これは、エホバの証人の訪問があったときに、
お願いすれば、リストに載せて、対処してもらえます。
リストは地元のエホバの証人しか作成できませんので、
ぜひそうしてください。
>それと、あなたの主張もわからないではないけど、
>友人と楽しく遊ぶことが一時の楽しみというのは、
>納得いきませんね。
端的な例えだったことをお許しください。
>今日は勧誘に回るけど、明日は遊んでもいいよ
>くらいのことは、大人として子供にさせてやるべきです。
これは、もちろんそうさせてもらっています!!
これはたぶん、あなたがいくらか誤解されているんだと思います。
>子供のときに思いっきり遊んでないと、将来ゆがんじゃうよ。
これもまったくその通りですね。
85そもsも:1999/10/17(日) 01:41
政治の手段として発展した契約宗教を真剣に信仰するのはなぜ何だろう?
自然科学との矛盾はどう解決するんだろう?
いわゆる仏教系の宗教なら、哲学として受け入れられる余地はあるんだけどなぁ・・・
まず神ありきってのが痛いんだけど。
おいらの理解がおかしいのかな?
86でーもん:1999/10/17(日) 02:52
丁寧なお返事を有り難うございます>tompoppoさま
レスが遅れてすいません
また質問です
神様は何故アダムを創造されたのでしょうか?
あと
原罪って具体的には何を指すのでしょう?
他の方の質問とだぶってたらご免なさい
87名無しさん:1999/10/17(日) 03:17
エホバの証人が、必ずしもカルトとされているわけではないと
おっしゃっておられますが、異端とされてはいるのではないですか?
別にカトリックが異端としたからといって、
それでどうと言うわけでもありませんが。
88>83:1999/10/17(日) 22:01
私はカトリック信徒ですが、エホバの証人については噂でしか知りませんでしたので、
いろいろと質問させていただきました。お答え頂いた内容からみて、やはり完全に
非カトリック的信仰のようですね。プロテスタントについは詳しくは存じませんが、
ルター派や改革派そしてそれらの分派とも、合い入れない信仰のようですね。

ところでまた質問させていただきたいのですが、
1.受肉論、贖罪論についてはどのようにお考えですか?
2.終末論についてはどうお考えですか?千年王国との関連でお願いします。
3.エキュメニカル運動には参加していますか?そしてその評価をお願いします。
4.エキュメニカル運動に参加してない場合でも、プロテスタントのどこかの教派
と交流を持っていますか?
5.カトリック、プロテスタント、オーソドックスと協調できる部分があるとしたら
どこですか?
質問ばかりしてすみませんが、よろしくお願いします。
89ぱいぱんまん:1999/10/17(日) 22:03
エホバって話題性、魅力ないよ。2chのネタには力不足。
90>89:1999/10/17(日) 22:24
話についていけないだけだろ 黙ってなよ
91あらこんなところにtompoppo氏が:1999/10/17(日) 23:35
ここは2chのくせにみんな優し過ぎるぞ。\(^-^)/
今は亡きるつぼとかフィリップなんとかの掲示板とか聖書掲示板(?)とかに比べると。
92tompoppo:1999/10/18(月) 07:04
どおも。とんぽっぽです。
>神様は何故アダムを創造されたのでしょうか?
知りません。(爆)
・・・・というか、聖書の説明だと、アダムが子供を産んで全地に増えて、
「地を従える(地球環境を管理する)」ためなんですけどね。
>あと 原罪って具体的には何を指すのでしょう?
禁じられた木の実を食べてしまったことです。
神は、エデンの園にある木の実から自由に食べてよいとアダムに言いました。
しかし、「善悪の知識の木」からだけは食べてはならないとも言いました。
それをアダムは食べてしまうんですね。
これが、原罪、つまり最初の罪です。
93tompoppo:1999/10/18(月) 07:04
>エホバの証人が、必ずしもカルトとされているわけではないと
>おっしゃっておられますが、異端とされてはいるのではないですか?
そうですね。
キリスト教の一般的な定義ですと、異端とは、
特に三位一体を否定するキリスト教の思想を意味しています。
ですから、この定義に従って、エホバの証人は正真正銘
正式にカルトとされています。
94tompoppo:1999/10/18(月) 07:06
>ところでまた質問させていただきたいのですが、
>1.受肉論、贖罪論についてはどのようにお考えですか?
受肉論はそもそも三位一体論の延長にありますので、
エホバの証人の考えとは根本的に相容れません。
受肉に関することはヨハネ1:14の意味に限定されます。
しかしこれは、生まれた赤子は純然たる人間ではなく、
受肉<インカルナチオ>であったとする考えとは理解しません。
アタナシウスの「受肉論」の、
「言葉は肉体に束縛されてはいなかった。
肉体において存在していても、
他のところにも存在することができなかったわけではなかった。
肉体を動かしていた時にも、
知力と力によって宇宙を管理することをやめたわけではなかった。
……言葉は今でも全宇宙にとって命の源であり、
宇宙のあらゆるところに存在するばかりか、その外にも存在する」。
・・・・のような見解は受け入れません。
もしイエスが受肉であったなら、贖いとはなれなかったとエホバの証人は
理解しています。
=『確かに、わたしたちの父祖であるアダムの
=反逆の行ないを通して死が全人類にもたらされました。
=そして公正の求めるところを満たすには、
=わたしたちが永遠の命を得る見込みを
=いわば買い戻す贖いを備えるために、別の完全な人間、
=それ以上でも以下でもない、完全な人間の命が求められました。
=イエスが不完全であったなら、
=贖いとなることはできませんでした。
=また、受肉や神人であっても、贖いとはなれませんでした。』
95tompoppo:1999/10/18(月) 07:07
>2.終末論についてはどうお考えですか?千年王国との関連でお願いします。
エホバの証人は千年王国を信じています。
これは、まともに扱いますと長くなりますので、
とりあえず簡単に紹介しておきます。
エホバの証人は、今は終わりのときであり、
やがてキリストが天から現し示され、地に裁きを施行する、
それがハルマゲドンであると信じています。
裁きの後には、キリストとその聖なる者たちによる地上の支配が行われ、
人類は永遠の命と永遠の平和を得ることになります。
96tompoppo:1999/10/18(月) 07:07
>3.エキュメニカル運動には参加していますか?
>そしてその評価をお願いします。
参加していません。
エホバの証人は信仰合同には一切かかわりませんので、
世界教会運動にもかかわりません。
ただし、その精神[エキュメニズム]は良いものと理解しています。
>4.エキュメニカル運動に参加してない場合でも、
>プロテスタントのどこかの教派と交流を持っていますか?
いいえ、ありません。
>5.カトリック、プロテスタント、
>オーソドックスと協調できる部分があるとしたらどこですか?
あるとすれば、信教の自由の運動くらいでしょうか。
どこかの教会がこちらに招待をしてくれれば、
エホバの証人の講演者が出向いて、教会で説明会なり、
聖書講演会なりすることもできることになっていますが、
日本では事例が無いようですね。
97tompoppo:1999/10/18(月) 07:07
>あらこんなところにtompoppo氏が
そういうあなたはどちらさんでしょう・・・・・(汗)
987C:1999/10/18(月) 10:54
続きは宗教板でやってくれ・・・・
99>96:1999/10/18(月) 13:19
すみませんが、またまた質問させてください。

1.信者である子供が、君が代の斉唱を学校で行うことについては容認しますか?
2.国政選挙に参加する信者はどの程度いますか?エホバの証人が政党をつくることはみとめられますか?
3.信者の中に、聖書の価値を相対化させるおそれのある批判的方法を使って聖書を読んでいる者がいても許しますか?
4.お寺に行って、先祖のお墓に手を合わせることを許しますか?
5.信者の中に、知見を広めようと、カトリックやプロテスタント教会に行きたいという者がいたら、ひとりで行くことを許しますか?
6.大学受験が忙しいからという理由で、組織の活動から一時離れることを許しますか?
7.遺伝子組替えは認めますか?
8.信者の中に援助交際等を行っている者が判明した場合、どのような処分がなされるのですか?


100エホバ君へ:1999/10/18(月) 22:27
君たちは自分たちの考えを改めようとしないクセに、相手の考えを改
めさせようとばかりしている。君たちがそうする自由は否定しないが、
そうされたくない人たちの自由も考えてくれ。北朝鮮のように、自分
たち以外には受け入れることのできない理屈をしつこく説きま
わるのは頼むからやめてくれ。その説きでハッとするヤツなん
ぞ、それくらい今まで何も考えていなかった人間なんだよ。

言えることは、とにかく君たちは人の話を聞こうとはしない。
基本的に相手を改宗させることだけが目的なのだから、当たり
前だが、そんな一方的な態度をソフトなオブラートに包んで現
れるな。どんな理屈をいおうと、君たちは世界の終わりが来た
ときに、神が救おうとする限られた人間のなかに入りたがって
いる。蜘蛛の糸じゃあるまいし、そんなあがきはさもしいと思
わないのか? 他人に考えを強要し、家族に考えを強要し、子
供に考えを強要し、そしてその結果が「自分たちだけ助かろう」
ということかよ。そんな鬼畜な理屈をニコニコと語るなエホバよ。
平和を愛する? ふざけるな!

聖書以外に権威を認めないといいつつ、なぜ後生だいじに小冊子
を読みたがる。権威のないものなら使うな。いちいち君たちのやっ
ていることは、一貫性と説得力がない。殺人ガスを撒きながら、
ヘラヘラしているオウムと同じだ。痛みを感じないやつに何を言っ
てもムダだが、キミたちの行動が恨みを生んでいることを忘れるな。

暴力なんてことはしない。ただキミたちが地獄に堕ちたときに
後悔するのを願うだけだ。それほど奪われたものは大きい。
101tompoppo:1999/10/19(火) 07:16
どおも。とんぽっぽです。
>1.信者である子供が、君が代の斉唱を
>学校で行うことについては容認しますか?
バプテスマを受けた子供であれば、容認されません。
そうでなければ、容認はされます。
>2.国政選挙に参加する信者はどの程度いますか?
>エホバの証人が政党をつくることはみとめられますか?
エホバの証人は政治的に中立です。
政党選挙には参加しません。
政党も作りません。
>3.信者の中に、聖書の価値を相対化させる
>おそれのある批判的方法を使って
>聖書を読んでいる者がいても許しますか?
それは個人の自由でしょう。
ものみの塔協会は、聖書翻訳はなるべく信頼できるものを
選ぶようにと勧めていますから、あまりそういうことを
したいと思う人はいないと思います。
また、王国会館の図書室には、批判的な脚注の入った
翻訳は置かないようにと指示が出ています。
>4.お寺に行って、先祖のお墓に手を合わせることを許しますか?
許しません。
>5.信者の中に、知見を広めようと、
>カトリックやプロテスタント教会に行きたいという者がいたら、
>ひとりで行くことを許しますか?
これは個人の問題です。
しかし、こういうことをする人がいれば、問題になるでしょう。
これが分派行動とみなされれば、除名になる可能性もあります。
たぶん、だれもそういう人にはついていかないでしょう。
ただ知見を広めたいのなら、家でカトリックやプロテスタントに関する
本でも読んだり、教会に行かずに、教会員の人や
牧師さんと交流すればいいはずです。
>6.大学受験が忙しいからという理由で、
>組織の活動から一時離れることを許しますか?
現にそうする人もいますが、勧められてはいません。
エホバの証人として数えられる条件は、
1月1時間の奉仕を報告することです。
大学受験がいくら忙しいからといって、
わずか1時間も時間が割けないというのでは、
ちょっと恥ずかしいことだと思います。
その間は、「不定期の伝道者」として扱われ、
エホバの証人の奉仕者数(信者数)には加えられません。
大学受験意外にも、不定期になる理由はいろいろとあります。
アメリカでは、年末に5万人くらい奉仕者数が減ったりします。
これは休みをとっているんですね。
>7.遺伝子組替えは認めますか?
これについての判断はまったく個人の自由です。
>8.信者の中に援助交際等を行っている者が判明した場合、
>どのような処分がなされるのですか?
すでにバプテスマを受けている人なら、除名排斥になります。
102嗤えモン:1999/10/19(火) 07:33
このスレッドを読んでいるとエホバも非エホバのインフ
ラが有ることに成り立っていることが分かるね。
結局はその他の宗教団体と同じで人に付くダニの一種
ですな、はははは。
103>101:1999/10/19(火) 13:31
どうもお答えありがとうございます。また質問(^^;なんですが。

1.エホバの証人の信者はどのような職業に就くことも許されるのですか?
1.食事制限とかあるのですか?つまりどのような肉も摂ってかまわないのですか?
1.同様に、どのような魚介類も摂ってもかまわないのでしょうか?
1.アルコール類の摂取はどうですか?
1.性的交渉の態様等についてなんらかの指導が行われていますか?
1.未信者と婚姻することについてはどのように考えていますか?
1.職場の同僚との付き合いや大学生のコンパ参加等についてはなんらかの指導がされてますか?
1.布教活動に熱心なようですが、仕事との両立についてどう考えてますか?
1.信者の財産と献金との関係はどうでしょうか?
1.例えば信者である妻は、未信者の家族に対してどのような接し方をすべきと考えていますか?
家族との協調した行動のためなら、信者としての活動がおろそかになってもある程度仕方ないと
考えていますか?
1.亡くなった信者がお寺に納骨されたとしても救われると考えていますか?
104だーかーらー:1999/10/19(火) 15:24
宗教板でヤレっていってんの!
105ちょろ:1999/10/19(火) 15:44
>tompoppoさん 東京のホームレスのおっちゃんが、賽銭ドロ
と思われて、坊さんに殴り殺されましたが、宗教者として、どう思われ
ますか?
10699>104:1999/10/19(火) 21:21
>宗教板でヤレっていってんの!

別に宗教的な議論をしようとして書きこんでいるわけではありません。

エホバの証人という宗教団体の活動が社会的問題となることがありますが、
問題の背景を知るためには、団体の性格を明らかにしたほうがよいと考えたので
書きこみをしてみたわけです。どうもtompoppo氏はエホバの証人の広報の方のようで、きちんとお答えが頂けるので、貴重な機会と思い質問をした次第です。
だから私も頂いた回答に対して、キリスト教としての当否の議論とならないように、
私見を述べることは控えたつもりです。

エホバの証人には、社会的問題性はないからスレッドを立てること自体許さないと
お考えでしたら、このように説明しても無駄でしょうが。

いずれにせよ、どうもお気に障るようなので、後一二度書きこみして止めること
にします。
107すくろーるが:1999/10/19(火) 21:40
大変だから宗教板に行って下さい。お願いします。
108ちょろ:1999/10/19(火) 22:16
ここでやろうぜ どんどん いきましょう。
109布教活動はセールス行為や:1999/10/19(火) 22:23
わし 宗教ゆー 商売やないかと 思います。
心の安心ー−売っとるんや−−思います。
値段ついとりませんわな。
銭のあるやつに高く売る営業政策と思います。
銭のないやつには−−そこそこに値引きするんとちがいますか。
ホームレスに布教しとるとこ、見たことありません。
銭のあるやつばっかり、ねらわれます。
税金払え こら 宗教関係 おまえら 社会保険はいったりしとらんやろな
110お寺の普請と芸者のお披露目おんなじや:1999/10/19(火) 22:36
ちょろですぅ
どちらも多く集めて裏金残すとゆー、汚い手口やないんか。
税金しっかり申告せいよ。脱税しとらん 言い切れるか。
税金は払わんでもエエ 御目こぼしや とゆー特例やないんか
収入全部報告せいや。
111>106:1999/10/20(水) 00:57
>エホバの証人には、社会的問題性はないからスレッドを立てること自体許さないと
>お考えでしたら、このように説明しても無駄でしょうが。

別にそんなこといってないよ。ただ、「エホバの証人」の社会的問題を論議したいん
だったら、エホバの証人が起こした事件についてにしてよ。
その団体の宗教観とか考えなんてニューススレッドの話題ではないと思うよ。
興味無い人もいるんだから、どうしてもあの長ったらしい書きこみが
必要なんだったら、せめて裏に回してくれ。
112名無しさん:1999/10/20(水) 03:22
ピンポンするのやめてください、世の中には昼間にねてるひともいるんですから。。
すっげー迷惑です
113無宗教ですが・・・:1999/10/20(水) 04:03
幼稚園の時から、自分に都合のよいときだけ、神様、仏様、キリスト
様〜とお祈りします。いいこにしますから、〜にしてください、と。
103の質問には興味があります。エホバの人のお答え
ききたいです。
114無宗教ですが・・・:1999/10/20(水) 04:03
幼稚園の時から、自分に都合のよいときだけ、神様、仏様、キリスト
様〜とお祈りします。いいこにしますから、〜にしてください、と。
103の質問には興味があります。エホバの人のお答え
ききたいです。
115tompoppo:1999/10/20(水) 07:39
どおも。とんぽっぽです。
あ、最初に誤解がないように断っておきますが、ぼくは別に広報担当とかそんな正式な立場でいるわけではないんですよ。
ぼくは一介の信者です。
インターネットでやっていることは、すべて個人的趣味なんです。
116tompoppo:1999/10/20(水) 07:40
>エホバの証人の信者は
>どのような職業に就くことも許されるのですか?
そのようなことはありません。
クリスチャンにふさわしくない職業というものがあり、クリスチャンなら絶対するべきでない職業があるからです。
>食事制限とかあるのですか?
>つまりどのような肉も摂ってかまわないのですか?
たばことか麻薬は禁じられています。
肉については、正しく血抜きしていないものは食べてはなりません。
>同様に、どのような魚介類も摂ってもかまわないのでしょうか?
これは特に問題はありません。
>アルコール類の摂取はどうですか?
聖書の教えに従って節度を守ります。
>性的交渉の態様等についてなんらかの指導が行われていますか?
結婚外の性交渉は禁じられています。
避妊は、子宮内に挿入する器具の使用が禁じられています。
どのように性交を行うかについて、決まり事はありません。
>未信者と婚姻することについてはどのように考えていますか?
かなり否定的です。
>職場の同僚との付き合いや
>大学生のコンパ参加等については
>なんらかの指導がされてますか?
これは行われる集まりの内容によります。
内容が信仰上まずければ、全く参加しないか、
差し支えない範囲で参加するかになるでしょう。
>布教活動に熱心なようですが、
>仕事との両立についてどう考えてますか?
両立すべきです。
特に男性に対しては働くことは資格条件です。
ちゃんと働いていなければ、ほかのことに熱心であっても、
会衆内の立場は与えられません。
さらに、理由もなく、働かずに宣教に没頭するような人は
宣教の資格を剥奪されるおそれがあります。
>信者の財産と献金との関係はどうでしょうか?
完全寄付制です。
本や物と引き替えにお金は集めません。
個人に対する寄付の管理は行われていません。
圧力もありません。
施設には寄付箱がありますが、
エホバの証人は皆目立たないように気を遣いながら
お金を入れています。
会計状況は毎月発表され、
3ヶ月に一度会計検査、
6ヶ月に一度外部からの会計検査があります。
>例えば信者である妻は、未信者の家族に対して
>どのような接し方をすべきと考えていますか?
それについては、こちらをごらんください。
http://www1.plala.or.jp/tompoppo/wt1990-02-15-p25.html
http://www1.plala.or.jp/tompoppo/wt1990-08-15-p20.html
>家族との協調した行動のためなら、
>信者としての活動がおろそかになっても
>ある程度仕方ないと考えていますか?
そう考えています。
『集会に出席するからといって、
ご主人の食事の時間を遅らせてはなりません。
また、クリスチャン宣教には、ご主人が家にいないときに
参加できるかもしれません。』
長老たちによって、
家族が家にいるような時には、伝道に出かけるようなことは
しないようにとか、
子供についてもおなじだとか、指導がなされています。
>亡くなった信者がお寺に納骨されたとしても
>救われると考えていますか?
そういう例は結構ありますが、気にはしません。
その人は死後の扱いではなく、生前の行いによって
救われます。
117tompoppo:1999/10/20(水) 07:42
>宗教板でヤレっていってんの!
おさわがせしてすみません。(爆汗)
118tompoppo:1999/10/20(水) 07:43
>東京のホームレスのおっちゃんが、
>賽銭ドロと思われて、坊さんに殴り殺されましたが、
>宗教者として、どう思われますか?
仮に、相手が罪人だとしても、
宗教者は平和にするべきだと思います。
勘違いについては、きっとそれなりの理由が
あったんでしょうね。
119tompoppo:1999/10/20(水) 07:44
>銭のないやつには−−そこそこに値引きするんとちがいますか。
>ホームレスに布教しとるとこ、見たことありません。
とんでもありません。
ホームレスのたくさんいる区域では、
彼らのために公園で集会開いたりしています。
120tompoppo:1999/10/20(水) 07:45
>ピンポンするのやめてください、
>世の中には昼間にねてるひともいるんですから。
>すっげー迷惑です
訪問があった際、その人に
「昼は寝てますから来ないで」と
言ってください。
そうすれば、ちゃんと名簿に載せて、
そうしてもらえます。
121?!:1999/10/20(水) 08:03
Newキャラ誕生か?
122俺も一応クリスチャン(福音系)だけど、:1999/10/20(水) 12:32
難しいことはよくわからんが、エホバが自らをクリスチャンと呼ぶことが超UZEE
新約・旧約聖書を拠り所の一つとする宗教はキリスト教以外にいろいろあるから別に構わん。
頼むから、クリスチャンを自称しないでくれぃ!

123名無しさん:1999/10/20(水) 13:10
>難しいことはよくわからんが、エホバが自らをクリスチャンと呼ぶことが超
>UZEE

そのかきこみがうぜえんだよ
124五分刈少年:1999/10/20(水) 14:33
>訪問があった際、その人に
>「昼は寝てますから来ないで」と
>言ってください。

ウソばっか言いなさい!
ボクは全く同じ事を3回は言ってますよ!
ひどいときは「もう来るな」って言った3日後に来ましたよ!
でも塩を一掴みぶつけたら、もう来なくなりました。
口で言ってもムダです。
みなさん安眠妨害するエホバには塩です。
塩をぶつけましょう。バシッ!
125ちょろ:1999/10/20(水) 15:54
tompoppoさんへ
ホームレスあつめて布教しとるいいますが、街頭宣伝ゆーもんと違いま
すか、宗教団体みんな、同じようなこと、やってますがな。
本気で、とりくんどるかゆー問題ですわ。
布教は営業活動や思ってます。
教義の中で、やってはいけない タブーの多い宗教ほど、客を囲い込み
安いんと、違いますか。なんでも有りの宗教やと客をつなぎとめて、
おきにくいんと、違いますか。
心の安心売る商売でないことを、証明してください。
126ちょろ:1999/10/20(水) 15:57
ところで、エホバはんは、印度に、支店だしとりますか。
127ちょろ:1999/10/20(水) 16:03
お釈迦さんが、ホームレスやっとる頃、お百姓さんつかまえて、ありが
たい、心の安心を、教えてやろうとしたんです。
お百姓さんが、なんと言ったとおもいます。
耕せ 種を植えよ 生産活動に参加せよ ゆーたんですわ。
ワシ あーみっしゅ や ありませんけど
お百姓さんのほうが、説得力ありますがな
128ホームレスを殴り殺すなんて:1999/10/20(水) 16:07
ちょろですぅ
坊さんいかに売り上げ確保の為ゆーても、ひどいこと しはりますな
ホームレスのおっちゃん 死んでもうたや ないですか。
おしゃか様も、イエス様も、ホームレスやったんですよ。
あの人たちはもう、この商売から、足洗わんと いけませんなぁ
129ちょろ:1999/10/20(水) 16:21
宗教ゆー人間の文化がありますわな。
仏教は米作地帯にそって発達したんです。アラスカのイヌイットなどに
は、伝わりきらんのです。生活環境がきびしすぎるんです。仏教の喜捨
ゆーもんだって、3ヶ月たてば、次の作物がとれるような 豊かな場所
が、はじまった土地なんですわ エホバさんがはじまった土地は豊かす
ぎる人間の土地やったんと ちがいますか。
イヌイットに限らず、生産性の低い土地では、コストのかかる心の安心
は、商売にならんのです。
これは、アミニズムゆーもんで、神様が雲や霞を食うておりますので
信心しておって、ぜんぜーん お金 かかりませんのや。
びんぼー民族相手では、商売にならんのと 違いますか。
130>122:1999/10/20(水) 16:24
福音派(ファンダメンタリスト)がクリスチャンを自称するのもUZEE
狂信者は今後、「ファリサイ派」と名乗ること!
131ちょろ:1999/10/20(水) 18:26
だれか来てくれよー ディベートしてくれょ スレッドさがっちまうよ
132俺も一応クリスチャン(福音系)だけど、:1999/10/20(水) 19:55
>130
ほめられちゃったのかな?

結局、キリスト教って聖書原理主義(ファンダメンタリスト)以外はありえないんじゃぁないのかな?
少なくとも、プロテスタントでは聖書の無謬性を受け入れることが信仰の条件だから、
イエスキリストの復活を「事実はともあれ、その精神を受け入れた」とか、
聖書の創造説を「概念として受け入れるが、生物進化は科学的事実として受け入れざるえない」などと
いうことは、クリスチャンとしてありえないんじゃぁないのかなあ。

進化論や妊娠中絶を断固拒否するクリスチャンをファンダメンタリストというのならば、クリスチャンは
みんなファンダメンダリストのはず。
つーか、進化論を受け入れながらクリスチャンを自称するほうがUZEE
今後、「リベラル派」を名乗ること!

といいながらも、俺、カリズマじゃぁないからね。
133名無しさん:1999/10/20(水) 21:50
旧約:ユダヤ教
旧約&新約:キリスト教
旧約&新約&コーラン:イスラム教

「あんなのキリスト教じゃない」と言ったって
解釈の違いはキリスト教の内部問題でしょう
134>132:1999/10/20(水) 23:10
テイノーだねー。そんなこと言うんなら、エホバの証人こそ、真のクリス
チャンじゃん。
135ちょろ:1999/10/20(水) 23:48
うーむ 宗教というものを どうとらえるかの議論を先行させんと、
ディベートできまへんで。
お客様がたの、スタンスゆーもんを 聞かせてください
136>1:1999/10/21(木) 00:31
日本から出てけ!
137>126:1999/10/21(木) 01:05
>ところで、エホバはんは、印度に、支店だしとりますか。
 ものみの塔の公式ホームページにはインドの公用語ヒンディー語のページもあるほどで、もちろんインドにもいます。世界中どこに行っても逃げられません。
 イスラム教国や北朝鮮での活動は公になっていないものの、そこでさえ地下活動してるのではないかと思われます。最近、旧共産圏での地下活動について次第に明らかになっています。
138ん?!:1999/10/21(木) 01:35
またまたNewキャラ誕生か?
139カルト嫌い:1999/10/21(木) 05:03
「彼らはハルマゲドンの時期について、
1914年、16年、18年・・・・と、75年まで何度も予言を繰り返しました。」
週刊文春で浅井定雄先生が書いていた。

いつ来るの?ハルマゲドンは。
140tompoppo:1999/10/21(木) 05:25
どおもです。
今日はなぜか眠れませんので、ネットしてます。(汗)
>難しいことはよくわからんが、エホバが自らを
>クリスチャンと呼ぶことが超UZEE
>新約・旧約聖書を拠り所の一つとする宗教は
>キリスト教以外にいろいろあるから別に構わん。
>頼むから、クリスチャンを自称しないでくれぃ!
それは無理です。(きっぱり)
というか、気持ちは分かるんですよ。
(ぼくらの側はそういうことは言いませんけど)
やはり、こういう問題は難しいですね。
141tompoppo:1999/10/21(木) 05:25
>ウソばっか言いなさい!
>ボクは全く同じ事を3回は言ってますよ!
>ひどいときは「もう来るな」って言った3日後に来ましたよ!
>でも塩を一掴みぶつけたら、もう来なくなりました。
>口で言ってもムダです。
>みなさん安眠妨害するエホバには塩です。
>塩をぶつけましょう。バシッ!
うーん。
3日後に来ましたか・・・・・。
どういうことでしょうね。
これはぼくにもわかりません。
いずれにせよ、失礼があった点は申し訳なく思います。
すみません。
142tompoppo:1999/10/21(木) 05:25
>ホームレスあつめて布教しとるいいますが、
>街頭宣伝ゆーもんと違いますか、
>宗教団体みんな、同じようなこと、やってますがな。
こういう質問はちょっと答えにくいですね。
ぼくたちはこういうことを宣伝でやっているのではありません。
しかし、こういうことをすれば外部に対する宣伝になることもまた確かで、
さらに、方法は何であれぼくたちには神とイエスを宣伝する義務があるのも確かです。
しかし、やはり宣伝でこういうことをやるのではありません。
>心の安心売る商売でないことを、証明してください。
商売でないことには自信がありますが、ネットでの証明は不可能でしょう。
聖書には、「あなた方はただで受けたのですから、ただで与えなさい」とあります。
「水の上にパンを送り出せ」という格言もあります。
商売ではこうは言いません。
>ところで、エホバはんは、印度に、支店だしとりますか。
支店ではなく支部があります。
>びんぼー民族相手では、商売にならんのと違いますか。
聖書伝道は商売ではありません。
ちなみに、アラスカにもエホバの証人の支部があります。
このあたりは、道路もなく、住所もないので、小型の飛行機で聖書伝道します。
飛行機で飛んで、集落に行って、また帰ります。
『1960年代の初め、幾人かの強健なアラスカの証人たちは、強風、氷点下の寒さ、一面真っ白で地形が分からなくなる現象などの厳しい気象条件に立ち向かい、単発型の自家用飛行機を飛ばして北方に点在する村々へ伝道旅行に出かけました。振り返ってみると、これら勇敢な兄弟たちはまさに、ただならぬ危険に身をさらしていたわけです。エンジンが故障すれば惨事になることはほぼ確実でした。たとえ無事に着陸できたとしても、氷点下の寒さの中、兄弟たちは助けを得られる所からはるか遠く離れた所にいて、交通手段もないのです。食料と雨風をしのげる場所を確保するかどうかは生死を左右しますが、それらはめったに見つかりません。幸い、大きな事件は起きませんでしたが、そうした危険を無視することはできませんでした。それで、ものみの塔協会のアラスカ支部事務所は、こうした伝道方法を奨励しませんでした。』
今は状況が変わっています。
といっても、単発の飛行機が双発の飛行機に変わっただけですけど。(爆)
まあこれでも、一個エンジンが止まった場合には何とかなります。
問題は一部地域に住むイヌイットですね。
『そこに住むイヌイット族は、氷で覆われた北極の海を物ともせず、旧ソ連から数キロしか離れていない所でクジラを捕ります。しかし、私たちは地吹雪と一面に立ちこめる濃霧に足止めされています。飛行機が離陸できないのです。』
143tompoppo:1999/10/21(木) 05:32
>「彼らはハルマゲドンの時期について、
>1914年、16年、18年・・・・と、75年まで
>何度も予言を繰り返しました。」
これは詐欺ですね。
ぼくはこの手の話はもう聞き飽きました。
>いつ来るの?ハルマゲドンは。
わかりません。
わかれば苦労もしません。
聖書でさえもわからないと言ってます。
144tompoppo:1999/10/21(木) 05:38
どおしよう。
ますます目がさえてきた。
眠れないよう・・・・・。(涙)
145ZOOM:1999/10/21(木) 06:18
う〜ん、、お前にはもううんざりや、、エホバよ〜。。
はよハルマゲドンとかおこして、俺を殺して見ろ!

オウムの人みたいに、「あまり言うと打ちますよ!」とか言わないでね、、
恐いから(笑)
146やっぱり2chはいいね:1999/10/21(木) 09:59
他の宗教板に比べたらまだまだ健全な話し合いの方だ。
宗教のるつぼとか、目撃ドキュンな人生送った元エホバの証人がたむろしてる板をROMってたことがあったが、売り言葉に買い言葉の個人攻撃の嵐。ありゃあひどかった。
あそこの書き込みに比べると、2chの「エホバは氏ね!」なんて書き込みはまだかわいく思えてくる。
147>142:1999/10/21(木) 10:27
ちょろの相手なんて、まじめにしなくていいよ
148ちょろ:1999/10/21(木) 15:19
宗教とは人間の文化であるとして、その行為の本質が心の安心を売る
商売だと定義づけましたが、心の安心を広める無償の行為であるとの
定義も無理があるとは、思いませんか。
まさに宗教団を運営する場合
善意あふれる人のために何かしてあげたい信者さんたちは無償の行為
をするだろうと、予想できます。
嵐の海にも、漕ぎ出すわけですが、それは常に活動の一部なのです。
それを常に新しい信者を獲得するための宣伝として利用しています。
149ちょろ:1999/10/21(木) 15:51
tompoppoさんは、たぶん善意の人で 誰かの為に何かをしてあ
げたい人なのではないかと、推察しております。
そうゆーことなら、必ずしもエホバはんのセクトでなくとも、いけるん
と違いますか。国境なき医師団もありますし、身近なホームレス支援の
プログラムだって、用意されとりますがな。
心の王国は、どこにでも あるんとちがいますか。
宗教団の汚いところは
そうした善意の人をも取り込んで、全部、売り上げにしてしまう腹黒さ
だと、思うとります。
150善意の人や善意の行為が問題ありや:1999/10/21(木) 17:01
ナチスを指示した人たちは、善意の人たちだったんや。
オウムの信者かて、善意の人かもしれん。
宗教夢中人間は、たいてい善意の人やがな。
宗教や体制(THE SYSTEM)とゆーもんは、善意の人を採り込
んでしまうのや。そしてめくらにしてしまうんや、それが タブーと
ゆーもんで、他のセクトに、引越しさせん作戦なんや。
これを(囲い込み)とか(洗脳する)ゆーねん。
真実と善意は、そこらへんに ゴロゴロ あるねん。
何事も一つだけ正しいなどとゆーことはないんや
これを、多様性 ゆーねん
多様性を認めんかったら、いつまでたっても、けんか収まらんわぃ
151a
ge