ソニー「電機メーカーを、卒業します!」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャンピングエルボーアタック(庭)@転載は禁止

切り刻まれるソニー、「大手電機」卒業へ 平井社長退任とスマホ&テレビ撤退へ期待高まる

 ソニーは2月18日、自らを世界企業に飛躍させた「ウォークマン」を擁するビデオ&サウンド事業を10月に本体から切り離して分社化すると発表した。
同事業の年間売上高は3800億円で、同社エレクトロニクス事業の7%を占める。
1979年に発売されたウォークマンは井深大、盛田昭夫の2人の創業者のこだわりや経営感覚が発揮された商品だ。
「海外に行く飛行機の中で、良い音が聴きたい」という井深氏の言葉が開発のきっかけになった。
盛田氏が「再生機能だけでいい」と指示し発売を早め、世界的なヒット商品になった。

 ソニーは赤字事業を分社化して止血するだけではない。分社の対象を、黒字経営を続けているAV機器やデバイス、デジタルカメラに広げる。
平井一夫社長は18日の会見で「組織の階層を減らし、意思決定を早め、結果・説明責任を明確にする」との狙いを明らかにした。

 スマートフォン(スマホ)事業は販売地域や機種を絞り込み2100人規模の人員削減を進めているが、中国新興メーカーの台頭が著しく、
利益貢献の見通しは立たない。平井氏は「市場環境を見ながら、売却や提携といった戦略を大胆に考えないといけない」と語り、
「スマホ事業の出口戦略に言及したもの」(市場関係者)と受け止められている。

 ソニーは昨年7月、今後も低成長が予想されるテレビ事業をソニービジュアルプロダクツに移管・分社化したが、
「売却を一切考えないというわけではない」と含みを残した。2兆円から8300億円まで年間売上高を落してきたため、
「テレビ事業の売却に踏み出せば株価はもっと上がる」(市場関係者)とみられている。
ちなみに競合の東芝はすでに海外テレビ事業からの撤退を決めている。

「市場は、分社化したテレビとスマホから撤退し、平井氏が辞任して副社長になる吉田氏が社長に昇格することを期待している。
それが実現すればソニーの株価は最低でも1000円、市場環境次第では2000円上げて5000円を突破することになるだろう」(市場関係者)

 電機業界において構造改革で2周遅れだったソニーは、今回の分社化を契機として復活への道を切り開くことができるのか。
市場は冷静に見極めようとしている。
http://biz-journal.jp/2015/02/post_9017.html
2 バックドロップ(石川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:31:57.23 ID:cTT41JsV0
馬鹿なの?
3 フライングニールキック(福島県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:32:07.55 ID:Yy6B1a6o0
ソニー家電いっぱいあるけどヤバいかな?
4 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:32:46.89 ID:WdVAAMDP0
終わりだな
5 ドラゴンスクリュー(山形県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:32:55.59 ID:rdToapwU0
家電やめたソニーに何が残るんだ?
君らは富士フイルムにはなれないんだよ
6 ネックハンギングツリー(家)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:34:20.27 ID:tMB4bS3K0
分社化された新しい会社の名は、アイワかな?w
7 ジャンピングDDT(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:35:15.73 ID:SFqc/Vrp0
ソニーはすでに金融屋だろ
8 クロイツラス(禿)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:35:26.35 ID:wQkIu+750
案の定叩かれてるけど
最近のウェアラブル製品はなかなか面白くて好きだからこの辺の完全撤退はやめて欲しい
高校生の時に初めて買ったポータブルカセットプレーヤーはアイワだったなw
10 ストレッチプラム(鳥取県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:35:53.06 ID:oepWbB5j0
ソニーは俺デザインは嫌いじゃないけど、性能の割には値段高すぎだし、ブランド戦略の割にはアフターがクソなんだよな
あと独自性ばかり押しつけてきて、それすぐに切り捨ててってのもマイナス
AV機器は素晴らしいじゃん?スマホもいい
売り方がチンパンジー
12 メンマ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:36:49.35 ID:5RyLKtJk0
いらないものを売らず

いるものを売る

by ソニー
13 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:36:55.67 ID:dy3csuht0
なに屋になるんだ?
14 キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:36:57.14 ID:jLZeMBWP0
残りはこんなもんか?
ウォークマン
ヘッドホン
カメラ
プレステ
15 栓抜き攻撃(鹿児島県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:37:12.68 ID:Asw50QoY0
エクスペリア評判いいのに赤字なのかあ  難しいねえ
16 ストマッククロー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:38:00.35 ID:hut2k7/O0
保険と銀行に集中
家電などは子会社にして利益が出なければ売却だろ
17 32文ロケット砲(家)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:38:07.30 ID:OecwuOnk0
ソニーって自動車保険の会社でしょ
18 アイアンクロー(西日本)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:38:55.36 ID:D+0P0cGN0
>>14
ウォークマンは分社化するんじゃなかったっけ?
19 足4の字固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:38:56.35 ID:dpuV8A5P0
どうぞどうぞ
20 32文ロケット砲(関東地方)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:40:12.09 ID:qPQUzvxAO
>>14
一応ビデオなりレコーダーは残るんじゃね?
21 オリンピック予選スラム(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:40:12.65 ID:9K93pQaj0
ソニーは家電メーカーじゃないよ
AVメーカー
22 ストマッククロー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:40:15.16 ID:hut2k7/O0
>>3
VAIOもPS4もあるけど
最近はどうでもいいと思っているわ
23 シャイニングウィザード(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:40:33.24 ID:gNvbKh0T0
卒業か。
上場廃止の卒業証書をくれてやらないとな
24 ときめきメモリアル(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:41:01.44 ID:n31EAcMg0
朝鮮と手を組むからこうなる
完全に自業自得
25 キャプチュード(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:41:37.28 ID:eOD23gLM0
本体って何?
26 足4の字固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:41:51.05 ID:f+OkQj/k0
保険で資金回転
あとはPS4次第だな
他残す事業ないんだろうし
27 ハイキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:42:14.58 ID:xDLp3N6C0
やっぱりSONYと言えば金融と不動産だな
28 閃光妖術(京都府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:42:29.49 ID:ZWTu2GUq0
虚業の会社に落ちるんやね
29 急所攻撃(群馬県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:42:33.15 ID:acjFoEAw0
AVの使い方が固定化してるから持ち味を出せない。
メディアの利用スタイルを創っていかないとメーカーに先はない。
30 目潰し(公衆電話)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:42:45.25 ID:6/MUEMf10
サムソニーの誕生。ちなみにサムソニーは三星が
在日が作った会社を吸収したことになるはず・・・
31 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:42:55.19 ID:Oq0GMx+z0
市場関係者は製品はどうでもよくて株価にしか興味ないならそうなるのが望ましいわな
32 オリンピック予選スラム(栃木県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:43:36.72 ID:43zf4bNa0
もともと技術力じゃなくてブランド力で売ってたような会社だったと思うんだが
33 グロリア(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:43:56.17 ID:Puo+RS2O0
全体では好調なのにいつも本業のエレキがダメとか言われて頭に来たんじゃね
数少ない良心ラジオは造り続けてくれ
35 逆落とし(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:44:14.33 ID:k1YVGZz+0
SONYの21インチCRT(G520)を未だに使ってるんですけど
もしこれが壊れた時の修理はどうしてくれるの?
36 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:45:19.10 ID:7zOrpHMc0
何か…ソニーじゃないな、もう。
37 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:47:13.78 ID:5Y2mDBmy0
ソニーが電機メーカーじゃなくなるまでは想像出来なかったな
Kの法則効きすぎだね
38 トペ コンヒーロ(新潟県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:47:43.05 ID:IqOVfPoD0
業界向けの映像機材とかどうするんだろうな
競合がみんなさらってしまうかな
>>36
ソニーは損保のイメージになってきたわ
40 トペ コンヒーロ(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:48:50.27 ID:oKo2+T280
頭が悪いのか法則発動なのか知らんけどこんなもんだろ昔から
精度が良かったのはソニータイマーくらいじゃね
41 ミッドナイトエクスプレス(禿)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:48:51.41 ID:3evMwmHI0
とりあえず世界遺産だけは続けてくれよな
42 サッカーボールキック(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:49:33.56 ID:/WCjZvRG0
>>14
それ以外に
不動産
保険
音楽
映像
43 ストマッククロー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:49:51.53 ID:hut2k7/O0
外国の株主が増えて配当より株価の上昇が優先されるから仕方ないといえば仕方ない
そのため短期的な利益出すことが求められる
2番じゃだめですかとか将来的な研究はカットされがちで
短期的なコストダウンに資金を使われる
44 イス攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:49:53.61 ID:PQ2303Ii0
技術ある人追い出しちゃったからな仕方ないよな
45 タイガードライバー(京都府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:51:49.39 ID:KoKraw3y0
そのうち日本のメーカーのテレビ消えて無くなるな
46 バックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:52:01.63 ID:Mw1qXy+Y0
スマホ事業はいつ切るの?
47 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:54:00.26 ID:cYnULaUX0
>>14
ラジオ
48 スリーパーホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:54:18.95 ID:ZOOI5ld40
スマホもカメラもプレステにしてもいい商品だと思うから頑張って欲しい
49 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:54:49.63 ID:DseMz98t0
とりあえず貼っておきますね

http://imgur.com/N5S79yH.jpg



保険が属してるのは金融だよねこれ
50 アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:55:25.69 ID:akx7Wayq0
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。(株)SONNYは金融・保険企業として再出発致しまつ。
51 スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:55:36.37 ID:sQFJ2UXo0
>>11
AV機器とスマホは使ってるがとてもいいね。
どうなるんだろこの先生きのこれないの?
52 シャイニングウィザード(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:55:47.96 ID:HcB8F37v0
通が懐かしがるブランドになるな
53 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:56:28.15 ID:DseMz98t0
そういえばソニーピクチャーズの映画、
北の某将軍様インタビュー映画見たけど、面白かったよ


向こうからしたら親愛なる()将軍様が乱交したりロケット砲しこったりでふざけすぎって批判したくなるのもわかるけど
 
54 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:56:49.89 ID:8B6DjQeT0
日本オワタ
55 バズソーキック(熊本県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:57:06.71 ID:p9ZqSF/80
消えても困らない
56 スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:57:08.48 ID:sQFJ2UXo0
スマートフォンが赤字なのは、製品が良すぎてコストかけすぎたんだろうな
57 レッドインク(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:57:34.03 ID:YHn+YObv0
>>48
カメラはダメだよ。
熱暴走が酷い。

熱暴走はソニーだけの伝統芸!
まったく使いものにならない!!!

スレ主774流さん
2013年2月5日 21:38 [15722407] 最初の投稿
RX100にて動画(AVCHD 60p 28M)を三脚にて撮影していたところ7〜8分で停止して電源が落ちていました。メモリもバッテリーも充分過ぎるほど残っていたのですが、これは熱による故障防止の為の仕様でしょうか?
返信 ナイス! 1点

k-コウタロウさん
2013年2月11日 6:50 [15747711] 返信5件目
RX100は動画撮影の場合、夏場の炎天下であれば間違い無く落ちる可能性が高いです。

自分のRX100は去年の7月の屋外で5分で落ちました。

小型ボデーとセンサーの大きさから熱によるシャットダウンと想像したのですが
電池がかなり熱くなっていたので、電池の不良かとも考えソニーに問い合わせました。

回答は小型と言う事も有りセンサー自体と裏側に基盤がありそれも熱を持ち易いので
センサー保護の為一定温度以上になれば電源を切るとの事でした。

小型化と引き換えに放熱が充分では無いのでしょう。

返信 ナイス! 0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=15722407/
58 キャプチュード(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:57:36.57 ID:2vrVjCVn0
そうか、「日本国再生」を成し遂げたんだな。

定款に謳われたってプロジェクトXでみたけど、今も残っているのだろうか・・・
59 フライングニールキック(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:58:23.25 ID:VhmIzWWs0
一眼レフはいいんじゃないの?
60 クロスヒールホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:58:41.83 ID:CYUjE0LK0
LGに技術流失させた罪は重い
61 ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:58:42.15 ID:hOSp5nJe0
Xperia z3cは神機
62 エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:59:16.08 ID:P8eXfwGk0
エレクトロニクスも卒業しチャイナよw
63 バックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:59:21.48 ID:Mw1qXy+Y0
>>56
つか、高すぎるんですわ
グーグル様謹製Androidのネクサス5が4万やで?
日本で売れても世界じゃ無理
64 キングコングニードロップ(山口県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:59:35.78 ID:ACZfiQfa0
まあ妥当な選択。そんなほいほいラジオとかのレベルの発明は出てこんよ。

スマホで家電の進化がいくとこまでいった感あるし、なかなか次は出てこんだろうね。

社員を守るために電機メーカーとしての矜持を捨てるというのもありかもしれん。こいつは守る気ないけどなw
65 ウエスタンラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 17:59:49.56 ID:0IRR8wap0
つーか、あのゲーム屋上がりのクソ社長は
原田泳幸のフォロワーなの?
早くなんとかしないとソニーなくなっちゃうよ…
66 キャプチュード(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:00:18.32 ID:hSUHM6qq0
法則発動
これからが本当の地獄だ
67 ドラゴンスリーパー(東日本)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:00:39.58 ID:1IeaCKDu0
もうすぐ住宅ローン組む予定だけどソニー銀行すげえよ
金利激安
68 逆落とし(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:01:02.43 ID:k1YVGZz+0
>>32
90年代のソニーは技術力で売ってた
テレビもコンポも素晴らしかった
テレビに関しては、当時東芝に勤めてた友人が
ソニーのテレビには勝てないと認めた程
東芝バズーカがテレビ売上ナンバー1だった。確かに画質はかなり良かった

東芝が開発したシャドウマスクブラウン管は
ソニーのスーパートリニトロンブラウン管と遜色なかった
でも東芝が真似できない事、ソニーにはもう一つの武器音響がある

東芝バズーカはシャドウマスクブラウン管とバズーカスピーカー搭載
SONYキララバッソはスーパートリニトロンブラウン管とバッソスピーカー搭載
テレビとして肝心の要である画質では同率だが、
テレビのサラウンド(スピーカー)で圧倒的な差が出た
SONYはテレビ用サラウンドとして専用のスピーカーを開発した搭載ほど
他のテレビではまず無い、テレビ背面にスピーカーを配置し
テレビでは考えられない重低音サラウンド効果もばっちりだった
その為、21インチサイズでもメーカー販売希望価格は8万〜9万円代
量販店で最安値で6〜7万と言う他に見ない高額にも関わらず
売上ナンバー2を誇っていた、90年代のソニーの技術力は本物
69 ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:01:09.82 ID:3YdnClAh0
あーあ
70 レインメーカー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:01:48.90 ID:KgtMOvgA0
777円で記念に買った株がこれほど上がるとは生きてるあいだに7777になったら手放す予定
71 中年'sリフト(芋)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:02:00.47 ID:o7Xh8s140
業界用ビデオカメラはいまでもSONYが世界一なんじゃない?
知らんけど
72 ムーンサルトプレス(静岡県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:02:43.33 ID:ePZ0GMFN0
てっきり金融一本で行くのかと
73 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:03:17.64 ID:EhDr8PQI0
韓国に技術流出させた末路だねぇ
同情はできんわ
74 マシンガンチョップ(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:03:25.83 ID:FNooOQ9I0
ソニー製品が無くなっても困らない
2chMate 0.8.6/Sony/SO-01F/4.4.2/LR
75 パロスペシャル(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:03:27.47 ID:m3onwCOg0
いや、お前らが卒業しろと
76 アキレス腱固め(家)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:03:49.07 ID:uX/JdaBE0
普通の女の子に戻るの?
77 ナガタロックII(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:03:59.22 ID:AItYRXl10
プレス手とオークマンしか印象にないぞ
78 パイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:05:04.59 ID:7exBw+uX0
留年期限切れ退学の間違い。
79 スパイダージャーマン(長屋)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:05:17.45 ID:JbT3eeG80
他電機
『どうぞどうぞ^ ^』

ソニー程、他メーカー技術者から見下されている会社は無い
80 垂直落下式DDT(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:06:12.45 ID:9ixqguv50
俺のICF-6800どうしてくれるんだよ
81 ボマイェ(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:06:12.55 ID:N+Mo/HK80
いよいよ本格的に「フヒヒヒヒ、世の中r>gなのよ、製品開発なんかやらないほうがいいのよ」ってことですか?
82 カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:07:08.55 ID:kFDSnBnD0
ガキん頃はブランド力感じてたけど、今何よ?なんの魅力もない、寧ろダサい
83 ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:08:24.17 ID:AX0SNOzp0
geのようにやりたいんだろうが
あそことは違って信念のようなものが
ソニーにはないからなぁ
84 キングコングニードロップ(山口県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:10:29.54 ID:ACZfiQfa0
ソードアートオンラインとか攻殻機動隊とか社員全員で見直して一からやり直せ
85 腕ひしぎ十字固め(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:10:41.27 ID:bU2OH8iO0
XPERIA…
悲しい
86 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:11:29.76 ID:vVAxfMVD0
昔の就職人気企業が次々と撃沈してゆく様は栄枯盛衰を感じさせずにはいられない
超優秀な人材を採用してるはずなんだがなぁ
87 フロントネックロック(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:11:53.36 ID:rAG4DoIT0
ネームバリューだけで市場を席巻できると最後まで思ってた印象
物凄い水準で圧倒してれば独自規格でも市場は奪えるけど、そこまでではなかった
独自規格へのこだわりさえなければイイ線いってたと思うけどね
88 エルボードロップ(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:12:31.93 ID:4d39YVD50
>>1
「市場は、分社化したテレビとスマホから撤退し、平井氏が辞任して副社長になる吉田氏が社長に昇格することを期待している。
それが実現すればソニーの株価は最低でも1000円、市場環境次第では2000円上げて5000円を突破することになるだろう」(市場関係者)

この市場関係者はストリンガー→平井で株価が2500円ぐらい上がったのは知ってるんだろうか
89 ときめきメモリアル(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:13:44.83 ID:n31EAcMg0
>>85
どこも一括0円で投売りだもんな
90 垂直落下式DDT(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:14:05.89 ID:Od4ejG7H0
ついでにパナは住宅会社、シャープはIGZO製作所として再スタートすりゃいい。
91 ニールキック(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:14:25.21 ID:TKLkh9+H0
もう、駄目だ。
92 シャイニングウィザード(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:15:00.53 ID:gNvbKh0T0
そういえば僕がsony製品を買うと撤退するんだよな。
ED-BETA
MD
AIBO
PSP
あとなんかあったような.....
93 毒霧(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:17:31.92 ID:7MxVTHxx0
【日本国内の業界規模】 2015年会社四季報,業界動向&業界協会発表
映画.         1942億円
音楽         2,705億円
レジャー.      5,705億円
ゲーム(韓国). 1兆1,034億円
ゲーム(日本). 1兆1,448億円 >>1
アニメ.      1兆3721億円
防衛.      1兆5,000億円
出版.      1兆6,823億円
新聞テレビ   2兆2,869億円
スポーツ     3兆91,80億円
ITサービス   4兆9,369億円
人材サービス. 5兆2,445億円
鉄道.       7兆2,208億円
農業.      8兆5,251億円
コンビニ    9兆0,624億円
アパレル.    9兆1,645億円
スーパー   12兆7,224億円
鉄鋼      13兆8,834億円
パチンコ.   18兆8,180億円 ←この違法朝鮮麻薬私営賭博を潰して他の産業に回せるかが大きな分岐点
外食.      23兆9,000億円   ちなみに韓国ではとっくに廃絶済み
食品.      26兆8,457億円
建設.      48兆6,700億円
自動車.    60兆3,720億円
94 垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:18:16.83 ID:q+EKSDOS0
韓流コンテンツ専門の企業になったりしてw
95 パイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:18:25.54 ID:7exBw+uX0
>>84
うわぁ…
96 チェーン攻撃(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:19:10.14 ID:c4kfzAi+0
かつて花形だった繊維産業からも数々の企業が卒業していったしなw
97 ハイキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:22:10.29 ID:xDLp3N6C0
>>92
おまえだったのか
原田に濡れ衣着せたこと謝るわ
98 グロリア(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:23:55.70 ID:pAjRc1rp0
いくらなんでも本業切捨て「はいかんやろ
分社化された方が本業追い越して逆につぶしたれや
99 フロントネックロック(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:24:19.59 ID:pSJSWhzH0
カリスマたちが泣いている
100 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:31:00.36 ID:Bd6PEVB00
何で保険と銀行はノウハウもないくせに順調なんだ?
101 逆落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:31:21.56 ID:nmUZBIjM0
>>1
そりゃ株価は上がるよ。でっていう。
ステマ総本山の業界荒らしは潰れてどうぞ
103 バズソーキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:31:58.78 ID:sykvNgTq0
保険 金融がアベノミクスで儲かって実業なんてやってられっか!!!
バブル崩壊→家電捨てなきゃ良かった。
104 かかと落とし(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:34:54.94 ID:/8q7vvrH0
>>68
そんな過去の栄光にすがってるから今のようになってるんだろ
はっきりいって90年代がーとかどうでもいいわ
105 トペ スイシーダ(家)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:34:55.32 ID:BPmad6Ks0
いやいやこれ衝撃ニュースだろ
今まで築き上げた物投げ捨てるって事だぞ
106 エクスプロイダー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:35:02.44 ID:mwuiSyS+0
ソニーが一から作り出した物って何が有るの?
全部後追いで他のメーカーのシェアを奪ってきたイメージが有るのだけど
107 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:36:12.48 ID:B/KO0FmC0
>>18
まだ完全子会社だな
要らないなら格安で売ってくれればいいのに
108 河津掛け(宮城県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:37:47.61 ID:lZFZFcIs0
ヲークマンで大当たりしてた前は電池とかトリニトロンとか作ってたけど何屋さんだったの?
109 16文キック(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:38:51.13 ID:/gLED6fl0
>>96
やっぱりソニーに限らず転換点に来てるのかねえ
ソニー製品は割と好きだし持ってるから寂しいわ
110 フォーク攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:39:37.45 ID:04kJdZsw0
>>8
俺は全くもって面白くもないので、潰れて消えてくれと思ってるよ。こういう無能な企業は日本に必要ない。
111 ダイビングフットスタンプ(catv?)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:40:20.05 ID:AImLo3vp0
>>17
そうなるならなんの魅力も無いよな
112 河津掛け(宮城県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:40:54.85 ID:lZFZFcIs0
ヲークマンは僕たちの欲しかった小型カセットプレーヤーだったけど
今の僕たちが欲しいものってなんだろう?
113 ビッグブーツ(東日本)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:41:23.76 ID:Mk6aTR9L0
ブラウン管のTV、ラジカセ、VAIO・・・・・いろんなソニー製品があったけど
東芝の液晶TV、JVCのコンポ、NECや自作のパソコン・・・・・最近では一掃しているから問題ない
今思うと、MDの頃からソニーの迷走が始まっていたような気がするんだよなあ・・・・・
114 ときめきメモリアル(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:42:51.19 ID:zEgovNAZ0
というか、ソニーの家電製品って昔に比べて安くなったよな
デジタル技術で差が出しにくくなったからなんだろうけど
もっと突き抜けた感じの製品を出せばいいのにとずっと思ってるわ
115 かかと落とし(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:43:09.72 ID:RXzmyNn40
>>87
挑戦を避け安定だけを求めつづけた企業に未来など無いわ。
116 バックドロップホールド(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:43:11.20 ID:RT6rVxxZ0
主力の金貸しは絶好調じゃん?
117 マスク剥ぎ(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:43:45.01 ID:4TjN1uJX0
分社化で勢い付いたらいいな、期待は薄いが
ソニーは頑張れば良いもの作れる土壌はあるからなんとか頑張って欲しい
118 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:43:45.18 ID:0a2LM4Kh0
>>106
他のメーカーからシェア奪えたのって何かあった?
PSくらいしか思い浮かばない。
119 目潰し(高知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:44:17.92 ID:5GyJYK/y0
そつぎょーーしまーす!!
韓国企業と付き合ったら程度の差はあれ全部衰退する。
企業のビジネス論理にリベラルを持ち込む経営者は全部アホということだよ。
ビジネスの論理はどこまでも独裁者じゃないと企業のDNAはボヤけ衰退する。
これが国家と企業の違い。
なんで株価が上がるのか意味が分からん
122 フランケンシュタイナー(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:45:07.04 ID:9JFs10f80
はい終わり
123 断崖式ニードロップ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:45:18.27 ID:3VP7HOGO0
sonyといえば ベータ と Lカセット
124 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:45:26.36 ID:bw2WlDNe0
電機やめて保険金融だけに特化すれば
株価3倍と言われている

そろそろ株を仕込んでおくべき時期になってきたかもしれぬ
125 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:45:31.83 ID:uWpchdUO0
>>1
え?ソニーって元々外資系の保険屋だろ?
そろそろ本社をソウルに戻してはどうか
126 トペ スイシーダ(家)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:47:27.02 ID:BPmad6Ks0
分社化は負債誤魔化したり出来るのあるが一番はリストラだろうな
中堅と若いソニー社員相当クビ切られると思う
127 エクスプロイダー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:47:55.71 ID:mwuiSyS+0
>>118
言われてみれば現時点で残ってる物となるとPSだけか
後は勝手に自滅して個別撤退を繰り返してる状況だし
サッカーの日本代表と同じ匂いがする

勝つためには?
129 スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:49:06.89 ID:sQFJ2UXo0
とりあえず今のブラビアとBDRはセットで使いやすい
130 スリーパーホールド(秋田県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:49:58.53 ID:cxOlv/Ei0
>>125
なんでソウル?
韓国に来て欲しいの?
131 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:51:09.35 ID:uWpchdUO0
>>130
サムチョンの子会社だから
132 フェイスクラッシャー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:51:56.12 ID:RXPgxNO60
数年前までソニーは夢のないつまらない時期が続いていたけど、最近また尖ったモノ作りするようになってきたよ。
90年代後半のワクワクするような夢のある製品を連発していた時期に戻って欲しい。
あのころはカタログを読むだけで幸せになれた。

製品作りも非技術者の人たち主導じゃだめだよ。
最先端の技術を熟知した技術者が自由に、自分が欲しくなるようなものを作っていかないと。
そこに消費者の声とか非技術者のアイデアなんかをちりばめるくらいがいいよ。

いまでこそ原点に戻って欲しい


設立趣意書

真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/prospectus.html
133 グロリア(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:54:13.47 ID:Puo+RS2O0
>>121
業績自体は好調だからな
大赤字に見えるのは会計上のトリック
ソニーやばいと思ってた奴は空売りで大損してる
134 TEKKAMAKI(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:54:51.25 ID:BWMKwh900
そんないい加減なとこが作ったスマホはゴミだよね(´・ω・`)
135 スパイダージャーマン(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:56:01.88 ID:oX9tjoOL0
ソニーが作ってきたものが全てタブレットやスマホに集約されてボロボロだな
136 スリーパーホールド(秋田県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:56:12.73 ID:cxOlv/Ei0
>>131
その願望は事実と異なってますよ
韓国人は何でも欲しがりだな
137 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:56:20.56 ID:0a2LM4Kh0
AVて今は殆どスマホで済まされているからなんともな。
ハイレゾとか…
138 ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:56:56.55 ID:NaAwIRWS0
キーエンスとかロームより先に死ぬのか
139 スリーパーホールド(秋田県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:57:58.48 ID:cxOlv/Ei0
>>138
キーエンスって今ヤバイの?
最大手なイメージ何だが
140 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:58:15.22 ID:B/KO0FmC0
>>135
安くていいものは切り捨ててきたからな。
141 フロントネックロック(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:58:52.22 ID:rAG4DoIT0
>>115
あんまり意味ないところでの独自規格は挑戦とは思わんが
そこで技術的に大きな差が生まれるなら別だけど
142 ジャンピングエルボーアタック(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 18:59:45.79 ID:icbRBRWe0
平井早く辞めろw
143 ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:01:28.55 ID:Ovw5pYNz0
死んでもゲームで勝ちたかったんや
144 トペ スイシーダ(家)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:03:22.92 ID:BPmad6Ks0
この平井って社長すげぇな疫病神ってレベルじゃねーだろ
145 トペ スイシーダ(catv?)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:05:17.04 ID:4Tm4FQl30
各部門を独立させて意思決定を早めた上で独創性を尊重する
おれはある程度評価できると思うがね、お手並み拝見といったところか
146 ウエスタンラリアット(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:06:12.89 ID:uWpchdUO0
リッヂレィサー平井様に何ということをw
147 河津掛け(宮城県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:06:57.58 ID:lZFZFcIs0
分社化してもやってもだめなものはだめだからどこもすでにたたんでるよ
148 サソリ固め(三重県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:07:48.92 ID:peHJVLGU0
>>145
平井社長はもう少し長期でみないと分からんよなあ
前社長よりは面白いし
149 ハイキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:10:50.58 ID:Ya2DGMmC0
>>145
そんなの建前だろ
本音は切捨てを簡単化したいだけだ
150 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:11:05.06 ID:9rhHyGfn0
東大卒大量採用の結果
151 フライングニールキック(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:13:19.79 ID:RAgsSgz+0
先進されたデザインを生かして
企業のデザイン、広告でも代行すればいい
152 ストレッチプラム(関西地方)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:13:44.89 ID:HP65pGnJ0
卒業したくても卒業出来ないシャープはどうすればいいの?
153 ジャンピングDDT(家)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:14:44.82 ID:DxOn9zu70
オレは15年前ぐらいにソニーはだめになると周りの人間に言ったけど誰もまじめに
聞かなかったな
154 ニールキック(芋)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:18:44.22 ID:AjizTkNb0
そこそこ売れてるスマートフォン事業で赤字って、どんな経営してんだよ
155 バーニングハンマー(福岡県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:19:38.58 ID:06itbmAF0
There was a sony
156 ハイキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:20:29.49 ID:xDLp3N6C0
like.no.other sony
157 スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:21:55.90 ID:b/VlgK8G0
どう見ても退学
158 エクスプロイダー(北海道)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:22:24.20 ID:sNR52+w80
>>14
保険
159 サソリ固め(三重県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:23:33.93 ID:peHJVLGU0
>>149
QX100みたいなものを作るには大き過ぎるときついだろうし方向的には一貫してるけどね
勿論成功するかどうかは分からん
こんな状況でも中の人達はプライド高くて他社には上から目線なんだろうか
161 16文キック(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:25:45.15 ID:QzFfDNo/0
あっちに行ったのがソニー
今残っているのは何?
162 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:26:24.16 ID:7MC8/CTi0
民生はしゃあないとして、プロ用の映像機材ってどうなってんの
163 バックドロップホールド(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:26:49.24 ID:RT6rVxxZ0
>>153
そりゃそうだ
164 中年'sリフト(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:30:24.39 ID:eBxuBHp80
>>32
ブランドを築いたのは技術力だろ
少し考えれば分かることだ
会社設立の目的
一、 真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設


こんな空気は一欠けらもないんじゃなかろうか
やっぱり偉大な創業者がいなくなると会社はダメなんだろうな…
ソニーはもった方なのかもしれん
アップルはあとどれだけ持つことか
166 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:33:59.62 ID:be3t1ugy0
保険屋になるんかな
167 フェイスロック(京都府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:37:45.51 ID:j91xkE7l0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
168 オリンピック予選スラム(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:38:48.01 ID:2JJVECvu0
これっておかしいよな
「こうすれば株が上がるからこうしろ」っていう投資家の圧力でやってるようなもんだろ
ウォークマンなんてSONYのアイデンティティみたいなもんなのに、これすら捨てたらもはやSONYじゃないよ
金鳥がキンチョール作りませんって言い出すようなもんだぜ?
169 フランケンシュタイナー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:39:25.68 ID:05CRx+wd0
>>166
保険部門が好調らしいね・・・
まあ今の世の中、株主様の顔色ばかりうかがう企業が増えたから
自社の技術者とか技術改革には金かけないのかもね
170 垂直落下式DDT(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:39:37.61 ID:V2KjjgxT0
老人「ソニーは品質の良いテレビとウォークマンがあれば復活する」
おっさん「ソニーは面白いゲームがあれば復活する」
投資家「ソニーは家電やめれば復活する」
171 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:39:46.73 ID:cdO/liJn0
SONY電気屋辞めるってよ
172 フランケンシュタイナー(東日本)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:41:06.73 ID:3ZrCY53z0
え、何が残るの???
金融?
173 セントーン(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:41:33.35 ID:YUgHuSHj0
今の時代は、ソフトとサービスの方に力がないと・・
ハードメーカーではよっぽどの製品がないと成長できない
174 ドラゴンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:42:33.79 ID:/uLnUWz20
>>172
保険
175 ラ ケブラーダ(鹿児島県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:42:45.52 ID:5QLXkNhH0
PS4のエロ解禁はよ
176 グロリア(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:44:01.70 ID:O38Z1MfR0
プレステ事業の売り上げって今どれくらいなの?
>>172
うん。損保と銀行だろうなぁ。
スマホの登場でソニー得意の通信音響分野が競争力失った感じ。
178 レインメーカー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:46:52.05 ID:duy+Pc8f0
NECの方がクソだろ
179 フランケンシュタイナー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:48:24.09 ID:05CRx+wd0
>>178
NECは企業向けのリース品とかでがんばってんじゃね?
あと蛍光灯がある
180 目潰し(京都府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:49:24.92 ID:wQQ3aRlz0
ソニー損保のCM曲のつまらなさは異常
なんだありゃ素人が作曲したのか
歌手は別に悪くないんだが
181 バックドロップホールド(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:49:33.34 ID:ayxug9we0
電機メーカーだけやってたほうがまだ社会に貢献できるんじゃない?
カネの奴隷だな。
182 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:52:32.64 ID:8NWlBNm30
>>179
普通にSIだろ、富士通とNECは今はサービス業だよ
日立だって重電と同じくらいそれで稼いでるし
183 アキレス腱固め(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:55:02.15 ID:qRZEO4Cm0
>>160
うちの会社にここをクビになった50代が来たけどヒドかった
こんなのに30年以上給料をはらってりゃ傾くわ
最近はおとなしくなったんでソニー名物リストラ部屋の体験談でも聞いてみようかと思っている
>>183
50代のリストラおっさんなんてよく拾ったな
おまいの会社はどの程度の規模なん?
185 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 19:59:44.11 ID:8NWlBNm30
>>177
金融とエンタメとゲームなんて既に分社化されてるだろ
本社は持ち株会社で残るんじゃないの
186 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:04:54.76 ID:aMnxvSm20
この会社の営業って下請けからも見捨てられてそれぞれの目標も予算も全く達成できてないだろ
俺なら会社いられねえわ
187 オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:06:55.25 ID:5uZsvHJv0
分社化進めると本体に何が残るんだろうね
188 カーフブランディング(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:14:27.50 ID:odIfOKKg0
瀧本美織頼みのメーカーに成り下がってしまったなww
189 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:18:10.64 ID:QvpLRIeT0
SONYファイナンスだけになるの
190 グロリア(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:18:23.64 ID:l9fYM+HJ0
ぼくたち わたしたちは 電器メーカーから 『卒業します』
191 フランケンシュタイナー(東日本)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:19:49.76 ID:3ZrCY53z0
>>183
そんなもんだ。
ソニーって技術者天国と言われたことがあるけど、ゴミクズもたくさん抱え込んでるからねえ。
192 ハーフネルソンスープレックス(中国地方)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:21:27.42 ID:91A+j95J0
で、ソニーで売れてるものってなんなの?PS4?
他に何かあんの?
193 クロスヒールホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:21:37.53 ID:3esS94v/0
保険金融としては一流なのが皮肉だ
194 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:22:27.43 ID:QvpLRIeT0
SONYの電機事業を引き継ぐのはLGだっけ、チョン企業だよね
195 ストマッククロー(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:24:00.55 ID:HvIRPiGx0
ほかの企業は食えてるのに、卒業てどういう意味なんだろう。
196 中年'sリフト(岩手県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:26:32.14 ID:azGSkCtM0
次はホンダの番だなw
本田は創業者の遺言を覚えてたらチョンコには関わらないとおもうけど
どうかなw
で、何が残るの?
創業者が、いつまでも家電では食ってけないから金融をやれと言ってたみたいだな
先進国に家電は不向きなのは確か
200 足4の字固め(栃木県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:36:19.81 ID:kcuIq4RF0
 SONYのことは嫌いになっても、家電のことを嫌いにならないでください (/_;)
201 アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:41:17.20 ID:xZTeGjUe0
家電っていうと白物家電だと思っちゃうな
黒物家電って言葉があるのをヤマダの店員が使ってるのを聞いて初めて知った
202 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:41:21.93 ID:8NWlBNm30
>>187
本体はホールディングスで、事業は100%出資の子会社だけなんて腐るほどあるけどな
203 スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:43:24.35 ID:sQFJ2UXo0
これからはハイレゾ家電に特化するのかな
204 目潰し(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:43:41.71 ID:GGG6dthr0
この前BDレコーダー買ったばっかりなのに
205 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:44:07.77 ID:uhWVpWq40
206 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:44:49.99 ID:1F/7zDk20
放送機器とか業務用は辞めないで

マイクとかカメラとかヘドホンとか
207 シャイニングウィザード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:47:13.06 ID:X/ZyGLur0
>>6
www
アイワブランドをちゃんと残してたら、新興国でも成長できたのにな。
208 16文キック(宮城県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:47:26.41 ID:roRMjZwh0
>>180
えーなんでよ俺あのCM好きなのに
もうあきらめて
210 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:47:34.48 ID:o2UXmTGr0
まあ確かにテレビやスマホの端末には先がないな
211 ブラディサンデー(群馬県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:50:05.85 ID:CtK4tRMr0
ソニー製品は、8年前に壊れた32型ベガ以来ないわ
一生買わない
212 ネックハンギングツリー(家)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:51:12.17 ID:3NuTa8Yg0
ソニー「これからはオカルトオーディオ屋としてやっていきます
オーディオ界はバカが多いから売れると思います」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150219_688522.html
213 マスク剥ぎ(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:52:36.47 ID:WQ3TeOKW0
音が良くなるSDカードとか
214 ジャーマンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:52:44.23 ID:s/lrWxuq0
残った自称本社はこれから何作るの?
ビンボー原田がまた本気出して焼き畑農業でもするのかw
215 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:53:20.83 ID:sNQ0pomb0
「普通のメーカーに戻りたい!」
216 エルボーバット(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:57:43.09 ID:tjD0BPLh0
ビデカメの暗所性能と手ブレ補正はよかったよな
217 リバースネックブリーカー(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 20:58:47.30 ID:0m0v3xGH0
>>214
保険の新商品開発(笑)でもやるんじゃないの
何しろ屋台骨は損保事業だからねネット売上ナンバーワン
ハッキングされて決算発表伸ばしちゃう驚きリスク管理力
ソネットセキュリテイ通信も納得の説得力
218 イス攻撃(家)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:00:12.52 ID:alejv7Gk0
終わりの始まり
219 トペ スイシーダ(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:00:54.45 ID:HSGYp+oM0
>>5
ほっときゃ良いだろw
終わった産業にしがみ付いたまま自力で生き残ってる企業なんて無いぞ
220 32文ロケット砲(関東地方)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:05:14.01 ID:qPQUzvxAO
卒業ライブやんなきゃなw
221 エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:08:22.96 ID:P8eXfwGk0
昔話に花が咲くとか…、
かっての栄光を忘れられないソニー信者が沢山おるんやなw
222 フランケンシュタイナー(東日本)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:08:54.83 ID:3ZrCY53z0
ソニーのことは嫌いになっても電機メーカーのことは嫌いにならないでください!
223 32文ロケット砲(富山県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:10:21.86 ID:DPvGRpHi0
はいはい、商社マンね
良かったね
じゃあもう表に出てこないで
224 アイアンクロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:12:00.06 ID:S7a8+UfK0
本社は金融しか残ってないとか言ってるやつ的外れすぎる
そもそもソニー損保もソニー銀行もSCEも子会社だっつーの
225 リバースネックブリーカー(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:14:32.68 ID:0m0v3xGH0
EMCSも子飼ですが何か
226 フランケンシュタイナー(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:14:40.62 ID:KvV9tdlD0
そもそも電機メーカーじゃないし
227 ネックハンギングツリー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:27:06.22 ID:9um73a0g0
>>15
>>61
>>85
お前らのステマが足りないからだろクソワロスww
228 ファイナルカット(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:27:58.20 ID:CezrqxSR0
ハンバーガー屋になります
229 フランケンシュタイナー(東日本)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:29:00.23 ID:3ZrCY53z0
で、結局本体には何が残るの?
持ち株会社になるってだけ?
230 膝十字固め(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:36:27.78 ID:L7weVolB0
VAIO、サイバーショット、プレステ2、アイボ、ウォークマン
あの頃のソニーは何もかも強かった
231 張り手(北海道)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:37:46.49 ID:6Bdc7Ytu0
製品にではなくて会社にソニータイマーが付いていたとは!
おみそれしやしたm(__)m
232 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:44:39.41 ID:ylOAxD8R0
拝承
233 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:45:48.61 ID:mreKCIIM0
とっくに保険・音楽・金融が三本柱の電気製品とは無縁の会社に成ってたろ?
最近ポケットワンセグラジオを買ったけれどOEMだったしw
234 トラースキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:49:40.29 ID:ErGpQk/30
15年遅いわ。とっとと解散しろゃ
235 スリーパーホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:49:47.93 ID:ak6ZffU50
>>8
どこが?
いや煽ってるわけじゃなくて
236 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:51:01.92 ID:rCB1KvhF0
もう何も残ってねーな
237 マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:53:23.83 ID:Dcalwvb70
円高の精じゃないから
238 ネックハンギングツリー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:54:09.67 ID:9um73a0g0
↓これがもうすぐ現実に!!!
        ___
         | エ |
         | ク |
         | ス |
         | ペ |
      ,,,.   | リ | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | ア | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
239 男色ドライバー(catv?)@転載は禁止:2015/02/22(日) 21:55:57.36 ID:ryWZvFcB0
俺はソニーユーザーを卒業したよ
240 サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:03:19.19 ID:g2611bo90
え?ブラビアしか欲しいテレビが無いんだけど
241 リバースネックブリーカー(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:05:22.96 ID:0m0v3xGH0
>>240
それで思い出したわ
韓国製の液晶を稲沢パネルと称して売り出したことがあったよな
242 ネックハンギングツリー(家)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:07:03.96 ID:3NuTa8Yg0
家電量販店で家電を選ぶとき
どんなに性能が良くてもとりあえずソニー製品は候補から外すよ
タイマー怖いし、それ以前に会社がどうなるかわからないし
243 トペ コンヒーロ(空)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:13:01.37 ID:CAMWYxai0
ソニー製品買わないほうがいいってこと?
244 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:13:19.89 ID:Q9h0auWo0
最近のSONYの話題ってこんなのばっかり。
昔のSONYのカタログなんてワクワクしながら見たものだ。
もうSONYはゼニスやRCAと同じ運命をたどるんだろうな。
245 トペ スイシーダ(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:13:36.91 ID:HSGYp+oM0
>>243
パナシャープも普通は避ける
246 ファイナルカット(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:15:05.78 ID:CezrqxSR0
>>240
自分も32でフルHDが欲しいのだが、ソニーしか見つからない
247 テキサスクローバーホールド(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:18:58.24 ID:4Gx3CXPF0
>>240
家族がいたらまだテレビ必需品なのかな?
一人だから地デジとともに卒業した
どうしても見たい時は動画サイト漁る
248 ダイビングヘッドバット(catv?)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:19:54.72 ID:Tt9P1h+H0
それもこれも出井様とミスタ・ストリンガーのおかげです
ありがとうございました
株価5000円を突破、頼んだぜ>>1
250 オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:25:49.23 ID:5uZsvHJv0
nasneをもうちょい素人向けにしたら売れると思うんだけどなあ
251 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:27:58.49 ID:QvpLRIeT0
>>243
YES
252 ヒップアタック(長屋)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:29:54.08 ID:3rF/vcz/0
こんなSONYに誰がした?
253 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:35:24.66 ID:sNQ0pomb0
テレビみたいな物はもうハイセンスとかLGので十分だろ。
ソニーやパナが2倍の値段で売ってるがそこまでの価値があるとは到底思えない。
254 断崖式ニードロップ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:38:44.03 ID:0/RWMtNq0
>>110
無能なお前が何言ってんの
255 アンクルホールド(静岡県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:44:49.25 ID:u9Wlt9aE0
金融保険も単独じゃ無理だろね
生かされてただけじゃね
数年後にどこに吸収されるんだか
分社元の親会社がどっかの子会社になるとかややこしいな
256 ドラゴンスクリュー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:46:21.10 ID:HIRH0oji0
平井が辞めてゲームを潰せばソニー完全復活だな
257 目潰し(dion軍)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:47:00.39 ID:e4U0Aeqm0
うーん、ゲームもPS4で終わりかな。そんな気がした。
258 キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 22:53:12.85 ID:Y626Q3580
259 ドラゴンスリーパー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:12:16.18 ID:TC7ASAjO0
 
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」──ナポレオン

「無能な味方よりも有能な敵のほうが役にたつ」──マキャヴェリ
当時は「なんでソニーが金融やるんだよ」と思ったが
金融に参入しておいてよかったね。

高いけどソニーのテレビを買ってやるかなあ。
261 ドラゴンスリーパー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:30:20.66 ID:5qtXMBUO0
今のソニーって誰が社長でも変わらんだろ
やってるのコストカットだけだし
なんか革新的な製品を出せば業績なんてすぐに回復するんだけどな
262 アトミックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:44:08.43 ID:mQCmP54B0
      \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.|  SONY  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)

http://i.imgur.com/P1cXlMg.gif
http://i.imgur.com/NDw9Xsn.jpg
263 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:46:15.35 ID:VlXOBFlN0
ソニーが白物家電はじめるとどうなる?

ソニーの冷蔵庫や、ソニーの洗濯機。
264 ときめきメモリアル(山形県)@転載は禁止:2015/02/22(日) 23:55:48.98 ID:tHU5M/pf0
まあ、もう潰れたようなもんだから言うけど、
近年のソニーが力を入れなければいけなかったのはフェリカ関連の事業だったんだよね。

他の電機各社はインフラ・BtoBに力を入れて業績回復したけど、
ソニーが持っているものの中でフェリカ関連が唯一それ(インフラ・BtoB)に近い。
265 河津掛け(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:10:35.19 ID:/+09NWi+0
卒業じゃなく退学処分だろ
266 マスク剥ぎ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:18:17.76 ID:qtACoSCf0
凋落なので家電業界やめます...
大企業はやめたくありません

ってことか?
267 マスク剥ぎ(家)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:19:25.32 ID:sMroFwWJ0
スマホは分社化済みだっけ?
利益でないと分社化してうっぱらうと最後に残るのは何だろうね?
268 セントーン(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:26:27.12 ID:oCb3k2nx0
株価4000円かよ
800円台でいじってたんだが本当に早売りはダメだね
269 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:26:55.41 ID:HRSg2Pwn0
>>263
TV維持するよりアホって言われる
【チョニー】

ソニー、ボロボロに身ぐるみ剥がされて、ようやくサムスンとの合弁解消へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319946907/
ソニー没落「韓国のサムスン電子と組んだのが転落の始まり」 合弁で技術流出
http://ceec.blog.fc2.com/blog-entry-946.html
【ソニー】 サムスンに液晶技術を流失させた売国奴、元ソニー会長の出井伸之氏(73)が中国レノボの取締役に就任
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317231753/

100%確実な、あの国のあの法則

【絶対法則】

第一法則
国家間から企業、個人に至るまで、朝鮮半島(韓国、北朝鮮)と組むと負ける。

http://www.h3.dion.ne.jp/~duke/politics/hosoku1.html

http://i.imgur.com/P1cXlMg.gif
http://i.imgur.com/NDw9Xsn.jpg
http://i.imgur.com/9uSehBN.jpg
271 河津落とし(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:51:21.28 ID:SKVq6Lf60
ソニーの迷走っぷりが半端ないな
272 サソリ固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 00:51:45.60 ID:Gy/A4npx0
まぁソニーは全然凋落してないんだけどな
来期は過去最高益確実だし
273 フェイスクラッシャー(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:14:34.84 ID:VmnHO5iF0
>>263
ソニータイマー付きの白物はアカン
274 アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:18:09.60 ID:iwTQ0TqC0
アップルの10年後か
275 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:28:50.38 ID:fVip2EF80
もう金融屋のイメージなんだが
276 ボ ラギノール(西日本)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:45:46.01 ID:lTiMIJXe0
>>1
PS4どころかPS3にすら週販負けてる爆弾Wiiゆうちゃん抱えるとある陣営の先輩は絶対にゲーム事業には触れへんというwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww















ニシ豚先輩wwwwwwwwwwwwwwとうとうPS4ビッグタイトル連発週きたけど息してるぅ?wwwwwwwwwwwwwウケルワwwwwwwwwwwwwwwwwww
277 リバースネックブリーカー(奈良県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 01:56:17.42 ID:mGDtbhCh0
今もしてるのか知らないけど、一時「学歴不問」採用してたよね
結果見ると、良くない人達が集まったのかなと思う
278 タイガードライバー(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:00:00.36 ID:pOUOChvU0
>>263
独自規格の消臭剤や洗剤が必要になる
279 膝十字固め(長屋)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:08:22.37 ID:4/TecIfj0
>>276みたいな気違い信者を抱えてる企業
それがソニー
株屋はだまっとけやw
281 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 02:40:22.41 ID:Y4hZW+mf0
どうぞ
282 パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:04:10.47 ID:WKV4Kj5P0
大体大手になるとなんにでも手を出してきやがる
なんでソニーが損害保険売ってんだ馬鹿にしてんのか

あとリクルートも何屋かわからんよな
283 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:11:06.41 ID:vvAI03ac0
AVやってたとこはみんなダメになった
でかくて本業以外でも稼いでたから、ここまでくるのに猶予があっただけ
284 フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:23:26.58 ID:Qqhs3BVz0
>>246
5年位前は2万円代であったんだけどな
売れ筋が40以上だから作らなくなったん
だよね
ビジネスジャーナルってお前らみたいな餓鬼を釣るサイトだぞ
ただの持株会社化に対して撤退だの言ってる馬鹿なんだからお察しだけど
まあビジネスジャーナルはソニーは金融屋!とかお前らが喜びそうなこと言っておけば
アクセス数が稼げるからな
実際、荒ぶったアンチソニーが嫌儲とν速に計3個スレ立てしてるしw
287 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:26:51.87 ID:VEyOAA+00
ソニーって保険会社だろ
288 ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:26:56.81 ID:duxmAIQ90
海外展開しなければいいんじゃないの
289 エルボードロップ(家)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:28:10.78 ID:fxl+SsIY0
電機メーカーは嫌いになっても、SONYは嫌いにならないで下さい!
290 エルボーバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 03:28:14.67 ID:G1Jr2Lso0 BE:765545768-2BP(1000)

業務用放送機器に専念したほうがいいよ。
餓鬼がソニーを叩いて快感を感じるためだけのスレで言うのもなんだけど
お前らは弱電と強電という概念を知ったほうがいいな
日本の弱電企業で希望があるのはソニーだけだぜ
例えば、お前らは日立、三菱、東芝、ソニーを家電企業だと思っているんだろうけど
これらは家電企業ではない
日立、三菱、東芝は重電や人工衛星の企業、ソニーはAV機器メーカー
293 グロリア(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 04:58:39.39 ID:M8iNaFY00
ソニー終わったな
294 オリンピック予選スラム(芋)@転載は禁止:2015/02/23(月) 05:32:08.37 ID:gLmEKWFu0
ソラー
295 ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 05:57:40.67 ID:5ROVG4TU0
ソニーはもっと早く取捨選択して浮上するこができたが
結局ソニーをここまで判断鈍らせ失墜させたのは50以上のソニー家電オーディオ万世世代のオッサンユーザーの存在
これに尽きる
296 サソリ固め(静岡県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:24:29.21 ID:Oer9etfb0
損保は通販特化をはじめるのが早かったかな
おかげで事故担当者に質のいいのを集められて事故したときの満足度を高められたので客が逃げなかった
297 サソリ固め(静岡県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:24:59.47 ID:Oer9etfb0
>>295
ユーザーのせいwww
298 目潰し(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 06:32:44.18 ID:AJ7pZmA40
ソニーっていうブランドにあこがれて入社した文系社員どものせいで凋落したんでしょ?
ソニーってのはもっととんがった企業だったのに、こいつらのせいでつまらん会社になっちまった
299 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:10:48.60 ID:KPm3BH6I0
素人のエッチな動画たくさんありますよ
http://himawari.blue/index2.html
300 ヒップアタック(空)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:15:30.77 ID:t+wz/6EY0
sony製品にあこがれてたのになあ

なんか最近、残念なこと多いね。
301 ミドルキック(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:15:41.60 ID:rIRrKehC0
>>15
過剰品質なんじゃね?
まあユーザーはありがたいが
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |   N H K 解 約!
  \  └△△△△┘  \ \_____
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
【社会】NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始 ★13
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424614462/
303 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:26:23.99 ID:CeYoe8jh0
昔のBDレコーダーは録画1 で録画中にチャンネルを変えることができなかった
PV4使いにとって致命的な欠陥だ
304 TEKKAMAKI(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:39:53.55 ID:wx0Qb7eb0
東一は殆ど手遅れだけど、やっぱり外国資本や外人取締役なんか入れると会社食い尽くされるんだよな。
あいつらは会社をビジネスとしか考えてない。金儲けできれば全て正義。株価売り抜けと事業売却のために資本参加してるだけ。
305 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2015/02/23(月) 07:40:53.56 ID:BbMQ3HU/0
SONYのラジオだけは好きなんだけどなぁー
306 中年'sリフト(長野県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:11:59.13 ID:bbQThrMJ0
とりあえず世界最大の保有曲を持つ音楽出版社である事は間違いない。

まあ、音楽で隆盛を極めた家電会社は大抵なくなってるので、EMI、テレフンケン(元ドイツデッカ、今のワーナー)、RCA(今のソニー)末路はお察し。

早々にフイリップスが手離して出来たポリグラムは
もはや現在業界最大手のユニバーサルミュージックだし。
307 エクスプロイダー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:17:12.83 ID:C5eWvnqy0
>>292
誰でも知ってること
308 フェイスロック(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:34:48.68 ID:450ogzk+0
>>291-292
結局弱電に未来が無いから、総合企業の弱電部門は廃れるし、弱電専門企業は傾くって事だろ?
309 フェイスロック(四国地方)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:35:21.85 ID:pg+IkY3c0
ソニー「分社化した社名はAIWAです」
310 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:55:07.21 ID:bjDvy+Qv0
アゴで下請けに指示するのが仕事だと勘違いした企業の哀れな最期だな
311 男色ドライバー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:57:18.73 ID:GbAyTktt0
醸造会社とか?

  ソニーの減塩醤油

 
312 クロスヒールホールド(禿)@転載は禁止:2015/02/23(月) 08:58:32.58 ID:K1/V+Xjp0
>>14
ICカードFeliCa(Suica等のICカードは全部これ)
313 栓抜き攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:22:13.77 ID:q2l5nLDR0
>>14
プレステはSCEだし、音響も分社化だろ
314 ラ ケブラーダ(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:31:15.16 ID:WplUaDTh0
もうだめぽ
315 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:47:03.10 ID:eBAsOwjL0
無能扱いされたくない平井社長か
316 ジャンピングパワーボム(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:47:52.90 ID:kpSyJpq00
ソニー・フジTV・ドコモ

韓国に入れこんだ企業は見事なほどにトップから凋落してるよな・・・w
ソニーも平井のせいにされてるが、むしろそれ以前の経営者達が問題だろうにw
317 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:58:50.15 ID:qBCeDPYA0
>>316

<丶`Д´>

「?」

【驚愕】ソニーが韓国の大学に
クリエイター育成と産業拡大のための
クラス設立

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1406100709/

SONYが韓国でコリエイター育成

http://blog.livedoor.jp/gamesukinews/archives/39997084.html

http://www7.playstation.co.kr/assets/game/2014/07/PressRelea/UmVzaXplXywuOqzoOydtOuvuOyngF9TQw.jpg
318 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 09:59:42.52 ID:qBCeDPYA0
>>316

<丶`Д´>

「?」

【驚愕】
反日教育を受けた純韓国人が
続々とソニーへ

SCE人事異動のお知らせ インターナショナルソフトウェア部部長 金延經(キム・ユンギュン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300
セールス&マーケティング コミュニケーション 金勲(キムフーン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
ソニー、新卒採用の30%を外国人に アジアから採用拡大
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110120/biz11012016310149-n1.htm

ダメダコリァ
319 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:00:41.73 ID:qBCeDPYA0
>>316

<丶`Д´>

「ソニーはウリナラに技術をパクr.....
いや教しえてくれるニダ」

【チョニー】【法則】
ソニーと 韓国 MBC 
4Kテレビ番組制作で協力

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/04/30/0200000000AJP20140430001500882.HTML

 今回の提携でソニーは韓国MBCに4Kテレビ向け放送のためのカメラ装備や
技術()を提供する。MBCはソニーと緊密に業務協力を進めていく方針だ。

 ソニー関係者は最適なソリューションと技術支援を提供していくと話した。

ダメダコリア
320 中年'sリフト(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:15:47.25 ID:JbpNF81K0
法則絶大やなぁwwフヒヒwww
321 ダイビングヘッドバット(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 10:22:01.82 ID:b0+QH2EO0
出井がひどかったね。あれこそ国賊。
322 パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:01:21.32 ID:6kr462F50
ソニンが卒業?
323 ジャンピングエルボーアタック(庭)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:10:22.73 ID:a8vDHQqZ0
>>212
マジで意味分かんねえw
324 キャプチュード(家)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:11:25.61 ID:ys3iuslh0
卒業じゃなくて中退だろ
325 ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:24:48.52 ID:QPHlzW9Z0
たぶん介護業界に殴り込むな
326 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:29:35.62 ID:E3Ym3ej+0
たまにこういう事言うやついるよね。
ゲーム機じゃない、、とかw
327 チェーン攻撃(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:36:50.91 ID:nus9cefH0
ビクターのいつかきた道
328 グロリア(千葉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 11:38:24.28 ID:L6YXRbW+0
次期社長の吉田ってSCEの舌禍吉田の事?
329 メンマ(東京都)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:07:22.48 ID:xGjCPMvf0
これでも判断が遅かったくらいだろ
5年前にやることだ
330 エルボーバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:14:58.56 ID:G1Jr2Lso0 BE:765545768-2BP(1000)

>>307
ニュー即民の九割は知らんだろ。
今まで散々アフォな書き込みを見てきたし
アフォなレスされてきたわ。
331 バーニングハンマー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 12:57:42.98 ID:91ajtX8/0
>>330
知ってて書いてるんだよここの奴らはw
332 ダブルニードロップ(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:33:23.64 ID:LDTw/rMq0
>>292
ええっ、マジで(棒)
333 足4の字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 13:54:46.53 ID:oWQFo4b10
俺はヘッドホンさえ作ってくれればそれでいいわ
334 TEKKAMAKI(関東地方)@転載は禁止:2015/02/23(月) 14:27:15.10 ID:wffXihKRO
ソニー、AVやめるってよ。
335 パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 14:47:12.24 ID:WKV4Kj5P0
盛田昭夫は採用面接時に必ずあなたは自分を運がいいと思うかと質問してた
そこで運がいいと回答しなければ不採用にしてたんだと
それ聞いてすごい嫌いになった
336 キングコングニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 16:32:57.27 ID:Imv2IZv10
ゲームの卒業しろよソニー
337 急所攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/23(月) 16:37:08.44 ID:PileoFFS0
>>112
今も昔も服が透けて見えるメガネ
338 キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 16:46:37.99 ID:F71u/pPC0
PS4じゃCDすら再生できないからな
339 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 16:55:51.83 ID:idQzjbhN0
決断早いのか遅いのか?
スマホも中国市場だけかと思ったんだが?日本市場だけなら、存命できるような気がするんだけどね。
ゲームは手放さないの?
何度も本体に負担かけてきたのに
これでメモリースティックやブルーレイディスク規格は死んだも同然だな
342 ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:28:22.62 ID:Jiv94+0S0
卒業じゃなくて廃業
343 ランサルセ(家)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:32:48.76 ID:raBI5El10
結局資産の切り売りと本体から外しての保身やん
344 フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:35:48.11 ID:aPf9qjj/0
会社自体にタイマー付いてたのか
345 32文ロケット砲(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:35:55.97 ID:gep+f+GL0
またこいつか・・・

【Lenovo】レノボのPCにアドウェア混入 銀行との通信にも割り込みサイバー攻撃も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1424339940/l50
XperiaのBaiduスパイウェア問題に進展 百度の社外取締役に出井伸之 元ソニー会長
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414588222/l50

出井伸之氏、レノボ取締役に就任 - Lenovo
http://www.lenovo.com/news/jp/ja/2011/09/0928.html

出井伸之 早稲田大学政治経済学部経済学科卒
父は経済学博士で早稲田大学教授を務めた出井盛之

サムスングループ
李秉普i早稲田大学中退)が創業し、三男の李健熙(早稲田大学卒業)が継承した。
また 、李健熙の長男である李在鎔(慶應義塾大学大学院修了)はサムスン電子副会長。
346 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2015/02/23(月) 19:43:59.86 ID:deca+Cm10
ソニーはこれから復活するよ
347 チェーン攻撃(茸)@転載は禁止:2015/02/23(月) 20:15:54.61 ID:FLifILjV0
BRAVIAはなぜ売れないのか
348 膝靭帯固め(山口県)@転載は禁止:2015/02/23(月) 20:16:46.75 ID:ABtnV16Z0
高いから
>>313
でもその音響はソニー内じゃ黒字の部門だったんだよな。
本体はもう完全に持ち株会社にでもするんかね
350 ジャンピングDDT(空)@転載は禁止:2015/02/23(月) 20:19:46.74 ID:YfuMilxT0
明和電機みたいなのをを目指すのかな
351 TEKKAMAKI(dion軍)@転載は禁止:2015/02/23(月) 20:58:53.54 ID:ttOnCdKg0
悪あがきしてないで潰れろよ
ステマしかできない存在するだけで害悪な企業なんだから
本業の不動産屋に戻るのか?だがもう物件も残りわずかだろ?
2000円で買った株が博奕過ぎてソニーを叩く気が起きない
354 栓抜き攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/24(火) 09:40:39.40 ID:xGYvh5KH0
ソニー銀行が無限に稼いでくるから楽勝
355 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2015/02/24(火) 09:42:43.75 ID:tDLI45p60
ビズジャーナルって3流ウンコサイトじゃん
356 ボ ラギノール(山形県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 12:40:50.90 ID:SEQOf0ZT0
>>5
金融・ファイナンス

アメリカの大企業も、製造からそっち方面に移行したのばっかり
357 ニールキック(茸)@転載は禁止:2015/02/24(火) 15:18:10.89 ID:CYTnc6fe0
SHARP様のパネルを待てないからこうなる
358 膝靭帯固め(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/24(火) 15:55:52.24 ID:2IWfgD/Y0
>>347
どこの会社のTVも所詮PCと別文化。これアホだと思うわ。
もういい加減気付けよ。ユーザーはAV文化とPC文化を別にしてくれなんて望んでない。
今の地上波のpoorな番組なんか誰が見たいのかね。
富士フィルムが経営上手いんだよ。
察してよ
360 ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@転載は禁止
>知ってて書いてるんだよここの奴らはw

ぷっw
これは笑うわw
自分らが馬鹿な餓鬼なのを自覚してない馬鹿な餓鬼ほど質悪い奴らは居ない