ブルーボトルコーヒー、1度目の上陸はメニューがダサくて失敗 2度目の上陸はオシャレにして大成功©2ch.net
デザインって大事だね
エキストラに金かけすぎ
あほくさ
5 :
垂直落下式DDT(愛知県)@転載は禁止:2015/02/18(水) 01:47:03.41 ID:OzyfAOlA0
6 :
レッドインク(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/18(水) 01:47:49.80 ID:ZJlvEVrA0
電通がまた絡んでるんだろうな
オシャレな雰囲気を買ってんだからカフェと呼ばずオシャレ屋とでもいえばいいんだ
8 :
フェイスロック(関西・東海)@転載は禁止:2015/02/18(水) 01:48:28.44 ID:VYP8JehTO
(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが
行列の半分は派遣のサクラが並んでるんだろ?広告屋の手口ですわ
これメッチャ美味い!!
サクラだろう
ガイアの夜明け見たよ
清澄白河だったんだな
12 :
ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@転載は禁止:2015/02/18(水) 01:51:25.89 ID:HfB2SxDqO
新規オープンは並んでる客と店員がハイタッチ
13 :
魔神風車固め(九州地方)@転載は禁止:2015/02/18(水) 01:52:58.23 ID:OH5UEMBwO
幾らオサレにしてもアメリカから日本に出店して失敗した、ハンバーガーだのドーナッツだのアイスクリームだのの店みたくなる様な…
そんな予感
パンケーキ屋とポップコーン屋は果たして数年後に日本で生きのこっていられるか…
14 :
サソリ固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/18(水) 01:55:06.92 ID:bs/MEQLE0
意識高い系のツイッタラーのコピペ↓
15 :
シューティングスタープレス(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/18(水) 01:55:53.49 ID:rnNMMwUh0
>>13 スタバがもはやカフェ界で日本征服してるやんけ
オサレ=ヨーロッパという図式が崩れた稀有な例だが
16 :
キン肉バスター(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/18(水) 01:55:58.97 ID:nvW/TSEw0
これはさくらだろ
また撤退だな
17 :
ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/18(水) 01:56:36.92 ID:mtXaI3mh0
ホットチョコレート一杯600円の画像貼れや
18 :
トペ スイシーダ(茸)@転載は禁止:2015/02/18(水) 01:57:11.28 ID:CaHRMeRz0
19 :
クロイツラス(千葉県)@転載は禁止:2015/02/18(水) 01:58:28.09 ID:7NcZU+vL0
なんかかわいそう(o^w^o)
20 :
垂直落下式DDT(愛知県)@転載は禁止:2015/02/18(水) 01:59:25.00 ID:OzyfAOlA0
>>18 松村太郎(まつむら たろう、1980年4月9日 - )は、東京都渋谷区出身の男性ITジャーナリストである。企画・選曲。
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス研究所上席所員(訪問)株式会社キャスタリア取締役研究責任者。Appetizer Japan編集長。
来歴
1993年 渋谷区立西原小学校卒業
1996年 慶應義塾普通部卒業
1999年 慶應義塾高等学校卒業
2003年 慶應義塾大学環境情報学部卒業
2005年 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科修士課程終了
2007年 キャスタリア株式会社取締役研究責任者として参画
2008年 嘉悦大学非常勤講師就任
2010年 スマートフォンに特化したテーマ横断型の活動型メディアAppetizer Japan編集長就任
ビジネス・ブレークスルー大学 講師就任
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9D%91%E5%A4%AA%E9%83%8E なるほど、意識高そうな経歴だ
>>13 サブウェイは生き残ってるしドミノピザは馴染んでるじゃん
23 :
垂直落下式DDT(愛知県)@転載は禁止:2015/02/18(水) 02:07:38.16 ID:OzyfAOlA0
>>22 90年代までのSFCは飛ぶ鳥を落とす勢いだったから
24 :
フルネルソンスープレックス(静岡県)@転載は禁止:2015/02/18(水) 02:19:07.37 ID:UZY8BxAd0
25 :
閃光妖術(群馬県)@転載は禁止:2015/02/18(水) 02:20:06.82 ID:0KKgdWnE0
>>23 SSやPSが出てくるまでは天下取ってたもんな
>>18 コイツのTwitterも、グローバルなオポチュニティ語で本当に気色悪い
27 :
逆落とし(静岡県)@転載は禁止:2015/02/18(水) 02:37:48.68 ID:RQQxYs6H0
今回は宣伝広告費にえらいつぎ込んだ結果だろ
テレビやメディアの取り上げ方が如実に違うからな
オシャレだから成功したとかじゃなくてどれだけ電通なんかの代理店に銭ぶっこんだかで流行なんか演出できんだよ
28 :
イス攻撃(catv?)@転載は禁止:2015/02/18(水) 02:43:13.82 ID:yef+IKy40
こういうのにホイホイ並ぶ馬鹿にはなりたくない
大半は良さもわからず「うんめー」って思ってるだけだろ
俺もわからんけどさ
30 :
TEKKAMAKI(catv?)@転載は禁止:2015/02/18(水) 02:54:41.93 ID:lJhEbYqt0
>>27 もって半年あとは閑古鳥だろうな。チョソ痛がカネもらって騒いでいる間だけ。
そもそも高くてバイトがいれる騒々しい店内のコーヒーを好んで飲む奴があの界隈にいるか?
31 :
マシンガンチョップ(catv?)@転載は禁止:2015/02/18(水) 03:09:24.06 ID:R++VRwvY0
こんなちっさい文字よめねーだろが
日本語が小さすぎて仕方なく英語読んでマッチアト!ニューオルレアンズ!って注文して店内ざわつかせるおじさんの身にもなれや
わたし、金無しさくら。無職日雇い生活4年目。
33 :
中年'sリフト(catv?)@転載は禁止:2015/02/18(水) 03:21:40.97 ID:+PVhBNpr0
飲んできたやつが「あぁ…まぁ、コーヒーだったね…普通に…うん。」って。
34 :
ジャンピングエルボーアタック(catv?)@転載は禁止:2015/02/18(水) 03:23:17.30 ID:OLuJF6xh0
こういうのに日本人って本当に弱いよな
ただのコーヒーなのに
35 :
メンマ(catv?)@転載は禁止:2015/02/18(水) 03:28:00.23 ID:xX8VedO30
エキストラ雇って並ばせたろ?
人気だと煽って客を呼ぶ
いきなり大人気とか
どこぞの国のアイドルみたいだな
37 :
ときめきメモリアル(catv?)@転載は禁止:2015/02/18(水) 03:41:03.62 ID:Eh3kpBoC0
二回目なの?昨日ガイアでやってたな。
38 :
チキンウィングフェースロック(catv?)@転載は禁止:2015/02/18(水) 04:02:06.82 ID:QWc79iba0
何? 今回のデザインは佐藤可士和がやったとかそういうこと?
象の鼻カフェのロゴのほうがかわいいよ
試しに一回行って「セブンのコーヒーでいいわ」って味
41 :
ときめきメモリアル(西日本)@転載は禁止:2015/02/18(水) 04:15:01.91 ID:Eh3kpBoC0
とゆうか、あの雰囲気の中でゆっくり出来る自信が無いな。
俺やお前らでは、あの中に入れんよ。
流行を楽しむとか、流行もの大好きとか
欧米輸入スタイル大好きってのじゃないと。
俺たちはダイドーでいいんだよ。いいんだ。
食器は益子焼き。照明は青めの裸蛍光灯。客席は
原木のテーブルに座布団つきの小さな四角い椅子。
ウリはカレーでスパイスよりも出汁と漬け物の
香りが店内を包む。コーヒーの人気メニューは
中深煎りのキリマンジャロ。接客は大体ババァ。
ケーキは話題にはならないがやたら凝ってるのを
近所の洋菓子屋から調達してる。
こんな喫茶店が俺は好きだ。