織田信長って尾張統一に8年、美濃攻略にさらに8年もかかってるんだな 一方武田晴信は信濃平定に20年 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止

 戦国武将の織田信長(1534〜82年)が1563年(永禄6年)に築城した愛知県小牧市の小牧山城は、3段の石垣(高さ約6メートル)で囲まれていたことが発掘調査で分かった。

 同市教委が12日発表した。市教委は「近づくと高さ6メートルの石垣がそびえ立っているように見え、若い信長が、部下や敵対する勢力を圧倒する演出効果を狙ったのではないか」と分析している。

 小牧山城の中心部を囲む石垣については、これまでの城跡の調査で、上から1、2段目(高さ計約4メートル)は出土していたが、3段目が確認されたのは初めて。
新たに見つかった3段目は高さ約2メートルで、下部の約1メートルは高さや幅が30〜50センチの自然石を積み上げていた。
今回発掘されたのは北東の長さ約25メートルにわたる部分だが、市教委によると、3段の石垣は山頂の中心部を周回している可能性があるという。

 信長は1563年に、居城を尾張国(愛知県)の中心地だった清須城(同県清須市)から小牧山城に移した。4年後の67年に岐阜城(岐阜市、稲葉山城)を攻略して本拠を移したため、
4年しかいなかった小牧山城は仮の砦(とりで)と考えられてきた。しかし、2010年度に小牧市教委の発掘調査で2段の石垣が見つかり、
安土城(滋賀県)に先立つ本格的な石垣の城であることがわかっていた。

 千田(せんだ)嘉博・奈良大学長(城郭考古学)は「当時としての技術の限界を超える石垣」で驚いた。
小牧山城は、常識にとらわれない信長の人となりが反映された城だったことが改めて分かる発見だ」と意義を語った。

 中井均・滋賀県立大教授(日本城郭史)は「3段目には崩れを防ぐための基礎工事の意味もあったのではないか。
信長が築いた最初の城にもかかわらず、非常に計画的で、考えられていたよりも高度な技術が使われていたことが分かる」と指摘している。

 小牧市教委は14日午前11時から現地説明会を行う。小雨決行。問い合わせは小牧市歴史館(0568・72・0712)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150213-00050010-yom-ent
2 ミドルキック(茸)@転載は禁止:2015/02/13(金) 12:39:02.70 ID:j91nd/T60
弱小の頃のが楽しいという不思議
3 ミッドナイトエクスプレス(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 12:39:55.65 ID:k2uhOHfT0
信長の野望創造の惣無事令はいいアイデアだと思った
4 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 12:40:54.88 ID:05vljF8A0
短気は損気
当時の新潟は今のトンキンよりつおいだろ(´・ω・`)。

って信濃は長野か(´・ω・`)。
無能だな(´・ω・`)。
6 河津落とし(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 12:41:54.34 ID:id3Z9Qgp0
そりゃ最初は時間掛かるだろ

勢力が大きくなれば雪だるま式に勢力拡大が速くなっていくのは当たり前
7 男色ドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 12:43:40.08 ID:HL1Nuaon0
信濃は広過ぎるんだよー
8 テキサスクローバーホールド(西日本)@転載は禁止:2015/02/13(金) 12:48:29.01 ID:YFUlMZij0
昔は農作業が忙しくなったり、冬で寒くなったら
休戦して国に帰ってたんじゃないの?
9 キチンシンク(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 12:55:30.11 ID:hlxtTrUP0
>>8
寒くなったらというか、雪が積もりまくって戦ができないから冬が来る前に終わらせようぜ!みたいな感じ
10 ストレッチプラム(芋)@転載は禁止:2015/02/13(金) 12:57:52.47 ID:DQ2zcIju0
>>8
常備軍と言う考え方をしたのが信長だな。
実際には全戦力の10%ほどだったようだけどね。
11 ファイナルカット(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/13(金) 12:59:21.40 ID:ICirfkVr0
あとで増築したとかじゃないの??
12 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/13(金) 12:59:32.27 ID:hParfckW0
条件違うしな
尾張、美濃はそれぞれ50万石もある
13 男色ドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 13:10:27.31 ID:00NwK+h40
中央道走ってて、小牧山城が見えてくるともうすぐ名古屋だなと思うよね。
14 エメラルドフロウジョン(大阪府)@転載は禁止:2015/02/13(金) 13:24:11.87 ID:YgYHi2ce0
信長が甲斐に生まれて信玄が尾張に生まれてたら結果は逆になってた
それだけのこと
15 パロスペシャル(茸)@転載は禁止:2015/02/13(金) 13:27:48.57 ID:93jdCG4r0
12月から3月まで信濃は雪に閉ざされる
16 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 13:31:48.70 ID:MV85pVnp0
生駒の方とチチクリあうため
小牧に移ったんだと思う
17 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 13:33:01.78 ID:wh8wOJOl0
そもそも尾張は織田家の領地じゃなかったしな
尾張民の有能さは異常だな
19 急所攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 13:39:55.51 ID:sqZQVs6J0
>>18
日ノ本一の弱兵が何だって?
20 ダイビングヘッドバット(三重県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 13:40:53.17 ID:fkAgwNBm0
ていうか秀吉と蜂須賀小六が矢作川出会ったって嘘くせえな
岡崎の目の前やないけ
そんなのありえるのか
これが長良川の津島弥富あたりならまだわかる
蜂須賀小六っていうのはその辺を根城にしてたわけだからな
カエサルのガリア(フランス)平定8年
アレキサンダーインド遠征11年
ハンニバルイタリアふらふら16年
チンギスハンヨーロッパ遠征20年

桁が違うな
22 バックドロップ(茸)@転載は禁止:2015/02/13(金) 13:48:44.75 ID:hi9yUhuM0
>>3
葱が無事だと何か良いことあるの?
23 ヒップアタック(静岡県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 13:48:49.45 ID:W5JbY8DZ0
>>20
当時、矢作川には橋がなかった説
24 膝靭帯固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/13(金) 13:55:22.47 ID:gG1j4AHJO
>>4
武田はチンタラやってたから
格下に負けたのだよw
25 エルボーバット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/13(金) 13:57:06.60 ID:m2FAgnTI0
>>19
なんで尾張兵は弱兵で三河兵や越後兵はって精強って言われるんだ?
26 膝靭帯固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/13(金) 13:58:31.06 ID:gG1j4AHJO
>>25
そりゃ実際に戦ったら圧倒的に強かったからだろw
27 32文ロケット砲(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:10:47.73 ID:/7TB/+xs0
戦国時代を偲んで矢作川堤防や
境川堤防を自転車で走るの大好き
今矢作川堤防途中ちょっと工事中だけどさ
28 リバースネックブリーカー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:14:46.77 ID:ki7V8BKl0
光栄のゲームだって
隣国獲ったぐらいがクライマックス
29 トペ スイシーダ(茨城県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:19:29.74 ID:0EqDpskL0
革新だと開始半年で稲葉山特攻して平定
明智とか竹中配下にしてクリアー確定
30 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:35:37.97 ID:5GzM8Ez1O
>>25
尾張は知らんが甲斐と三河じゃ平均身長がかなり違っていたってのは見た事あるな
沿岸部と内陸部では食糧事情が違って体格にかなり差があったから食糧で差があったんじゃね?
31 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:39:28.53 ID:jBqZ3Z5s0
どこで見たんだよ
というか弱兵だったら天下統一出来るはずないじゃん
それに負ける他地域は何なのって
32 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:42:49.77 ID:jBqZ3Z5s0
人国記とか
つか甲斐の方が強兵なんじゃないの
33 サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:43:32.25 ID:05vljF8A0
あの時代に、何万の兵に肉声でどうやって伝えてたの?
34 フライングニールキック(芋)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:43:35.41 ID:9xvbfjea0
>>28
そうだよな。信長の野望も自国から隣国に攻め込むあたりまでが
一番燃える。
4-5カ国以上になったら、あとは作業ゲー

実際の信長も、後半は作業ゲーダリーわ
と言いながらやってたのかな?
35 張り手(茸)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:45:08.13 ID:nKEHmWZk0
KOEIさん、PS4版でそろそろ新作だしてくれ。
太閤立志伝でもいいぞ。
36 ファイナルカット(三重県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:49:57.10 ID:SE1iDads0
始皇帝が死んで劉邦が古代中国統一したのは8年
8年あれば古代中国統一出来るっていうのに、
サカ豚はいつまでもJリーグが出来て20年しか経ってないのに進化凄いとかいってんだよな
20年"も"だろが
いつまで協会甘やかしてるんだあいつら
で、最近じゃ衰退してきてるし
37 フライングニールキック(芋)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:51:54.47 ID:9xvbfjea0
>>36
8年もあれば中国統一できるってのは
曹操をdisってると思う
38 フロントネックロック(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:53:10.33 ID:eH2XmLhr0
>>31
経済力をベースとした武器弾薬人員の確保と兵站力。
弱兵でも銃を与え、数を集め、食料持たせて、長いこと戦争を継続すればそのうち相手は弱るぞ作戦。

なにせ信長旗印がこれだものw
http://www.oyakatasama.com/oda/img/kamon/eiraku.gif
39 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:56:26.85 ID:lXTs04fn0
時代背景ってもんがあるのに単純に年数で比較するな
以前曹操と信長では占領面積が大きいから曹操のほうが凄いとか言ってた馬鹿いたな
KOEIゲー感覚の弊害
40 バーニングハンマー(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:59:24.32 ID:LFmd/0/I0
>>34
作業ダリーから後半は委任プレーしてたじゃん
41 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:59:51.24 ID:t0f4mhp70
そもそも信長の全盛期(最期)でもそんなに領土広いわけじゃない、甲州征伐前なら余計に
小中学生って本当に信長は全国統一あとちょっと、一歩手前で無念にも・・・って何となく学んで知った感じなんだろうけど
地図みたいなやつで見りゃ分かるが、ぜんぜん全国統一あとちょっとじゃない
まあ信長のやり方が極端だったからだが。次の秀吉みたいに母ちゃん人質にしてでも外様大名を懐柔していく方針とかは
超・高IQの秀吉が下した、現実的に短期間で利を確定するやり方
しかし信長は絶対そういうことしない極端な性格なのは、言わずもがなだが
42 ダイビングエルボードロップ(空)@転載は禁止:2015/02/13(金) 14:59:59.18 ID:eVS4ncaP0
>>1
あと石川本願寺10年戦争もな
武田は上杉に邪魔されてたから信濃平定が遅れたんだろ。熱血正義マンとか信長みたいに適当におだててスルーしてたら武田が天下を取ったかもしれん。
44 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:06:54.08 ID:lXTs04fn0
>>41
本能寺の時点で大毛利は降伏してたんだぞ
あとちょっとじゃん
>>6が言ってるようにあとは雪だるま
45 男色ドライバー(奈良県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:08:35.56 ID:bclq7VUY0
俺は信長の野望なら1年以内に落す
敵を引き入れる焦土戦術で敵を殲滅することが要
ロシアの戦法は偉大だ
46 トペ コンヒーロ(和歌山県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:09:43.21 ID:jqhVe3a/0
>>21
ジャップの将軍、政治家は世界一無能だから
47 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:14:54.98 ID:t0f4mhp70
>>44
だから信長暗殺がなかったら信長は絶対全力で毛利を掃討しただろうし、秀吉が抜け駆けして「和睦で行くことでまとめよう」なんて勝手に決めてたら
殺すぞ猿ゴルァ!って顔面に蹴り入れて更迭間違いなしだろ
毛利は壇ノ浦まで追い詰められるまで必死で最期の戦いを望まずとも奮闘せざるをえなくなるのでは・・・あ、でも勝頼の場合はぐだぐだに崩れたな
えーと、えーと
守護の家臣の家臣の息子の信長
守護の息子の晴信

スタートが違いすぎるだろ。
国内統一は当然時間かかる
49 中年'sリフト(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:18:47.23 ID:wIabglUG0
>>41
毛利もほぼ侵攻途中降伏手前
長宗我部もその後の流れみりゃ信長といとか秀吉の臣下になってたろうし 
なんとなくしか歴史しらんの?
50 ときめきメモリアル(会社)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:19:10.66 ID:eroeg/+70
信長って気が良すぎるよね。
それで
浅井に裏切られたり
明智に裏切られたり。
51 中年'sリフト(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:20:43.89 ID:wIabglUG0
>>8
おは信玄
52 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:20:44.52 ID:t0f4mhp70
>>49
いやだから信長は長宗我部を絶対的敵国に指名してたでしょ。本能寺の遠因説で有名なのに
当時は機内統一で天下統一の認識だろ
関東、四国、中国、九州なんて未開墾地だらけ。東北は蛮人認識
54 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:24:12.42 ID:lXTs04fn0
>>47
ゲームのやりすぎ
「降伏」してんのになんで全力で完全に滅ぼさなきゃならんのだよw
ゲームだと敵が簡単に降伏しないようにできてるから殲滅まで戦わざるを得ないだけ
降伏したんだから後は毛利は織田家の天下統一のお手伝いをさせられるだけ

あと秀吉が毛利と和睦したのはあくまで信長が死んだから
55 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:24:34.47 ID:4uQlxsvZ0
>>47
謀反者は結構許すのにな
56 ローリングソバット(禿)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:25:42.65 ID:JmhVFxQN0
本当の歴史なんてタイムマシンができるまでわからないのに
歴史学者とか真面目に研究したり勉強してる奴らって無駄な時間費やしてるだけだろww
57 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:26:55.74 ID:4uQlxsvZ0
>>52
流石に討伐な無理やろ
無理してでもやるんかな生きてたら
58 男色ドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:27:03.83 ID:b+azQ3NO0
開始1ヶ月目にいきなり仕掛けるのがセオリーだな
59 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:27:07.60 ID:4uQlxsvZ0
>>52
流石に討伐は無理やろ
無理してでもやるんかな生きてたら
60 トペ スイシーダ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:27:53.73 ID:lghPWpPa0
>>19 >>25
尾張より弱いのが畿内の兵、日本一の弱兵や
61 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:28:55.72 ID:t0f4mhp70
>>54
え?「すでに毛利側の"織田への降伏"は、例のあの辺の時点で決定してた」って説があったの?知らなかった
ただ知らなかった
62 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:32:07.19 ID:4uQlxsvZ0
>>61
降伏したらってことやろ
63 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:34:35.62 ID:w0cYju/D0
東に今川がいるんだぞ
難易度は中くらいある
64 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:34:42.35 ID:t0f4mhp70
>>59
高天神城後詰め送れなかった事件という決定的なそれが起こるその以前から、泣きついてきていた勝頼を一蹴して畑にまで主従のみに追い詰めて腹を切らせた
65 トペ スイシーダ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:36:24.36 ID:lghPWpPa0
信長が美濃攻略に8年もかかったって言うけど、稲葉山城と周辺の地形見たら無理無いと思うぞ
66 32文ロケット砲(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:39:35.98 ID:/7TB/+xs0
おまえらすぐゲーム脳で語るけど
長刀はバット2本分
短刀でバット1本分重量
バット3本分の重量腰に付けて
西日本じゅう徒歩で行ったり来たり
当時の身体能力凄まじいだろ。
道だってろくに整備されてなくて
たぶんけもの道がちょい広い程度だろ。
もっと敬って偲ぶべき
67 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:41:31.12 ID:t0f4mhp70
敵の法人は自分と同じぐらいの財力で、50:50の資産関係を100:0にするのに、「8年はかかりすぎだぜ信長」ってハナクソほじりながら野次るのは
言いがかりすぎ
68 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:43:46.01 ID:lXTs04fn0
>>61
毛利家のあのでかい領土のうち半分も織田家に割譲することになった
69 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:48:55.07 ID:t0f4mhp70
>>68
だからそれをピンピン生きててかつ大軍を毛利の目前に引き連れてワクワクしている49歳信長さんが
「あ、そう。いいよ」って認めて許したりするのかね
70 ジャストフェイスロック(中国地方)@転載は禁止:2015/02/13(金) 15:56:53.48 ID:zL9p8ntz0
信玄が天下統一にはなんの戦略的価値もない川中島で足掛け十数年間グダグダやってたことを、後に秀吉にこき下ろされたそうな。要は田舎者すぎたんかな。
71 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:01:15.99 ID:lXTs04fn0
>>69
なんかおかしいなと思ったら終始信長の性格の話してるんだな
信長なら敵は皆殺しの殲滅しかしないだろうという
でもそれは大きな誤解っつうかあまりにイメージ先行しちゃってると思う

信長は松永久秀の降伏を許したし本願寺も許したよ(本願寺は正確には和睦だけどじゃあ石山退去のあと一向宗を殲滅しようとしたか)
信長が殲滅するのは最後まで降伏しないやつだよ
当たり前のこと
72 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:02:04.29 ID:t0f4mhp70
>>70
戦略的価値が無くても、人間関係のしがらみありきでの戦いの方が多くて優先されるのがあの時代の倫理なのにな
毛利の上月城攻めとか
73 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:05:07.98 ID:t0f4mhp70
>信長が殲滅するのは最後まで降伏しないやつだよ

50万石丸々無傷で持ってて投降して、戦略的に超重要な位置にいたのに危うく殺されかけた宇喜多さん・・・
74 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:06:50.77 ID:4uQlxsvZ0
>>69
いや流石に許すだろ
毛利全軍背水の陣に追い込んで決死隊わざわざ作ってまでこっちも全軍総力かけての討伐戦なんざする訳ねーだろどんだけ無駄な戦力削られんねん
脳内信長思考全開で語ってんなようぜえ
75 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:07:21.94 ID:z6+C8E+P0
信長の野望創造のパワーアップキットおもろい!
76 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:07:31.31 ID:wh8wOJOl0
>>73
それは宇喜多と新井が悪いわ
77 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:07:53.01 ID:t0f4mhp70
うーん・・・まあいいや・・・

俺が負けました。

もう来ないです。失礼しました
78 ラ ケブラーダ(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:08:24.42 ID:E7bFdMaf0
>>1
信濃みたいな田舎と違って中央に近く、石高も多いので
人口が多い
人口が多いということはそれだけ敵も多い
敵が多ければ攻略に時間がかかる
79 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:09:41.37 ID:4uQlxsvZ0
>>77
糖質一生一人で語ってろ
80 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:10:11.54 ID:wtujy/2Q0
>>70
武田信玄の戦略は天下統一じゃなくて武田家の存続
東の大国である小田原北条氏に気を使ってたからいつまでも上杉と争う羽目になった

長男義信は北条氏との関係が悪化しても上杉と和睦して美濃攻略すべきと主張して
北条との同盟を重視する信玄と揉めて廃嫡され切腹に追い込まれたそうだ
81 トペ コンヒーロ(和歌山県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:11:38.10 ID:jqhVe3a/0
島国なのに凄い海軍が無い奇態な国だよな
82 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:13:58.87 ID:BQsgBYKeO
信長の息子の秀吉の方が野戦強いし、ただ家康が若かっただけで毛利の軍勢蹴散らしただけマシかな
83 ダイビングフットスタンプ(福岡県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:15:53.63 ID:sJ3F6ylM0
織豊時代に限らず朝廷があるから敵対勢力を全部根絶やしにする必要ないもんね
有力ライバルの目を潰して権力で屈服させればおk
84 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:16:45.74 ID:lXTs04fn0
>>77
毛利降伏、本能寺の変
あのあたりのタイムスケジュールは僅差で確かにわかりづらいから調べてみると楽しい

そして戦国第2位の勢力を持つ毛利を傘下に収めたということは織田の天下統一事業が
あとほんのもう一歩だったんだということをわかっていただきたい
85 ラ ケブラーダ(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:17:11.01 ID:E7bFdMaf0
信長が生きていたら毛利は潰されていた
これはおそらく正しい
86 垂直落下式DDT(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:18:57.11 ID:ZzGkXj9b0
SLGのゲーム後半ほどつまらなくなる現象をどうにかしてほしい
87 ダイビングフットスタンプ(福岡県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:20:56.97 ID:sJ3F6ylM0
>>86
三国志6「有力武将を憤死させよう。後継者争いで分裂状態もあるよ」
88 レインメーカー(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:26:22.68 ID:cp60psvA0
謙信が人並みに野心持ってたら日本の歴史はガラっと変わってたんだろうなぁ
晴信ごとき相手にしてないで
89 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:26:50.29 ID:lXTs04fn0
信長が日本統一したら大陸に兵を進めたとして
さて何年で大陸制圧できたものか
90 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:27:03.71 ID:wh8wOJOl0
>>86
三国志6だか7だかで
二大勢力の決戦状態になって面倒だなと思った次のターンで
相手方の君主が病死して国家移譲イベントが起きてエンディング迎えたのは笑った
91 河津落とし(茸)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:33:39.11 ID:gPEsFqkP0
安土城跡行きたいのだが交通不便そうだよな
何だかんだ言って信長は異才放ってるよ
92 河津落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:35:19.19 ID:SqBioyPK0
>>88
謙信も信玄も、農閑期しか兵を動かせない仕組みのままじゃ、領土拡大に限りがある。
93 膝十字固め(静岡県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:40:08.97 ID:Qg/sp/eu0
>>92
雪ふらないところを攻め落とせたらそこを本拠地にすればいいだけ
信州信濃北陸でグダグダしてたのが悪い
94 ストレッチプラム(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:41:25.75 ID:UIW3i0Da0
>>93
駿河征服したのに
なんで本拠地を甲府から移さなかったのか疑問だな
95 ネックハンギングツリー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:41:46.41 ID:J9kb5xGQ0
尾張と美濃取れればそれだけで100万石くらいになる上に
40万石相当の金銭収入もある。物流の要所でもあるし、人と金と物の集まる所には
利権やらなんやらでややこしいし、そら一六年くらい掛りますわ
96 ストレッチプラム(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:44:09.55 ID:UIW3i0Da0
>>95
津島とか莫大な港湾収入が合ったりしたらしいからな
確か伊勢湾経済圏とか言ってたぐらいの
97 リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:44:16.01 ID:D8lu2Say0
>>94
人は石垣、人は城、でも本拠地は慣れたところじゃなきゃイヤ
98 グロリア(北海道)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:47:32.72 ID:O7Veckcw0
本拠地にすればいいって簡単なことじゃない
99 ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:48:17.59 ID:3MoSeJS80
石山本願寺には11年かかってるよ
100 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:49:55.67 ID:jBqZ3Z5s0
>>89
大陸制圧は絶対無理だが
織田が続いてたら西国政権で公益重視
軍事ではフィリピンや中国南部朝鮮南部タイの沿岸部など抑えたりなどしながら
栄えたんじゃないかな
三河幕府になって停滞したわ
イギリス人達がオーストラリアとか制圧してるとき泰平むさぼってたんだもんな
101 レインメーカー(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:55:02.55 ID:cp60psvA0
久しぶりに海音寺潮五郎の天と地とでも読み返してみようかな
やっぱ海音寺の歴史物が一番俺には合ってた
102 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:55:15.39 ID:wtujy/2Q0
>>98
ゲームだと簡単だけど、現実は家臣の説得やらなんやらでかなり大変だな
信長みたいに独裁権を持ってないと簡単にはいかなそう
103 ジャストフェイスロック(中国地方)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:55:50.37 ID:zL9p8ntz0
>>72
>>80
信長や秀吉が結果を残せたのは、地の利だけじゃなく個人の才覚も大きいのかな。そういうしがらみを打破するくらいの合理主義者なんだろうな。汚いとも言えるけど。まあ早くから京都で朝廷相手にしてたんだから、田舎の大名とは感覚が違ってくるだろうな。
そういう意味では戦国最強といって武田や上杉が出てくるのは違和感があるな。戦場での戦術に限った話かな。
信玄、謙信は自国の金山ありきの国だから所詮は山猿で終わってたよ。領土運営できないんだから。
105 リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:58:04.33 ID:D8lu2Say0
信長って道半ばで横死したから叩かれないよな
やっぱり日本人は判官びいきだと思うわ
106 ファイナルカット(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:00:45.94 ID:ICirfkVr0
>>103
地の理
才覚
時の運

すべてを備えてないと無理という
107 グロリア(北海道)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:07:24.00 ID:O7Veckcw0
>>102
占領地の国人やらの懐柔や権利保障もな
習慣や法律も違うんだから大変だと思うよ
そもそも冬になると元本拠地との交通・連絡が困難になるんだから、現本拠地によっぽどのメリットがないとできない
雪国の大名になった時点でほぼ詰み
108 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:10:52.60 ID:wtujy/2Q0
>>103
うん、武田や上杉は戦場での戦術が戦国最強だな
上杉謙信が1位で武田信玄が2位だと思う
戦略も含めたら逆になるかもね(謙信と信玄の戦略はまったく違うから比較は難しいが)

織田信長は政治(軍事も含む政治的総合能力)の天才
秀吉も政治力抜群、特に人間関係に強い
109 張り手(静岡県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:16:07.92 ID:JXjMiUiq0
>>19
絶望的に強いから後世になっても"美濃囲い"なんて言葉が残ってるんだろーがw
情弱乙w
110 河津落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:18:26.03 ID:SqBioyPK0
>>108
戦闘と戦争の違いね。
信玄や謙信は戦闘に強かったかもしれないけど戦争に強いのは信長。

負けと分かってからの逃げっぷりや、絶好調の時の信玄とは直接対決避けたり、負ける戦争はやらないようにするところとか
111 目潰し(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:20:00.20 ID:OoBGV4eQ0
山梨と長野貰うのと
名古屋と岐阜貰うのと
どっちが得だと思うかね
112 膝十字固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:20:28.43 ID:xov3UQnDO
信玄は戦術より戦略だろ
113 ファイナルカット(三重県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:21:56.51 ID:SE1iDads0
当時の新潟って大都会だよね
山梨も金山があった
114 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:22:10.63 ID:WYfRAOxn0
>>86
序盤に1国を奪ったり、有力武将が仕官してくる辺りがピークだよな
115 不知火(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:24:44.68 ID:PNWD+bvn0
>>113
幕末まで江戸や薩摩と同じくらいの人口
116 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:28:39.31 ID:wtujy/2Q0
>>107
そう言えば武田勝頼は本拠地を躑躅ヶ崎館から同じ甲斐国の新府城に移すだけで
家臣団の反発があって、信長はその武田家臣団の結束が揺らいだ瞬間を見逃さず
調略を仕掛けて武田攻略を果たしたんだったな

本拠地の移転は下手をすると命取りになるんだな
117 ファルコンアロー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:31:34.47 ID:vaWCijw90
大規模小規模あらゆる勝負で勝ちまくった秀吉さまに比べれば
信玄も謙信もザコなんですけどね
118 アキレス腱固め(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:31:45.69 ID:g+Qw+8yq0
たかが尾張1国と言っても統一の中身が違うのだ
いくら尾張が石高・商い高が高く
豊かでも日乃本60余州に全面戦争できる訳もない

割と合理的に国政が進んでいた駿河や甲斐ですら
実態は小豪族の寄せ集め、合議合益。

これに対して信長は強力な落下傘統治
それゆえ
地域の反抗も激しく虐殺の規模も異常に大きい
119 不知火(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:39:01.15 ID:PNWD+bvn0
>>118
経済的には自由経済推奨だったから豊かで支持も高いんじゃ?
120 アイアンフィンガーフロムヘル(家)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:44:07.50 ID:/6e/x9g20
陰陽師が最強なんだろ?
121 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:45:04.12 ID:wtujy/2Q0
>>110
仮に絶好調の時の信玄と直接対決して勝っても手に入るのは山だらけで面積当たりの
石高の低い土地が手に入るだけで費用対効果に疑問を持ってたんだろうな
だったら畿内の面積当たりの石高の高い土地を攻略したほうが効率がいいだろうし

すぐに制圧しないといけない京政治を遂行する上での戦略的要地でもないから
出来るだけ放置して、圧倒的に差が付いたところで攻略の予定だったんだろうな
122 アキレス腱固め(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:49:06.30 ID:g+Qw+8yq0
>>119
金銭・実力統治と言う解りやすい物が気風や文化として発達したのは
大いにあると思う。

一方
清州より豊かだった堺などが支配域を広げなかったのは
自分より強力な近隣外敵の不在により
危機を感じ無かった為では無かろうか
123 ナガタロックII(公衆電話)@転載は禁止:2015/02/13(金) 17:52:57.43 ID:X0WqlrL/0
謙信は戦術はともかく戦略はあんまり上手くなさそう
正義の象徴みたいに言われるけど、領土欲がない分平気で侵攻先を焼き払ったりしてたらしいし信玄の方が統治まで見据えてた分有能かな
124 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:03:12.86 ID:l49LKvZz0
>>94
東で空けとくと東で謀反おこるからやろ
125 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:07:09.38 ID:wtujy/2Q0
>>123
信玄の軍だって結構横暴だよ

信玄が軍を数日間休憩させた時は雑兵が乱取りに夢中になり陣中が大騒ぎに
なったという記録もある

この休憩は信玄が雑兵への恩賞として略奪の機会を与えたものだ
126 垂直落下式DDT(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:10:43.38 ID:J07QnIOC0
秀吉の信長死後10年間での成り上がりが異常過ぎるだけだろ
127 垂直落下式DDT(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:14:44.58 ID:J07QnIOC0
信長って、謀反起こされても、相手の言い分の方が正しい場合許してるんだよな。
狂喜乱舞しておこるのは、事前に「この戦いは絶対裏切るなよ」と釘さしてるのに裏切られたときのみ。
128 レインメーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:16:12.95 ID:RPC3L54Y0
林安藤はなんであんなになっちまったんだい?
129 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:18:00.95 ID:lXTs04fn0
>>94
武士っていうのは武装した私兵(=農民)を持つ地主のこと
つまり自分の土地に住み着いて経営してるわけなので離れられないのが常態
専門兵というのを常備できるだけの経済力を持った信長だからホイホイ拠点移動ができた
130 河津落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:21:27.70 ID:SqBioyPK0
>>123
関東管領として武蔵の国を支配下に収めようとしたけど、小田原城を落とせずって感じじゃなかったっけ。

織田や羽柴は専業兵士がいて豊な経済力があったから、1年間越えての包囲が出来た
131 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:23:00.52 ID:l49LKvZz0
>>109
美濃出身の棋士が作ったからというのが定説だぞ
その他の説も信長が好きな囲いで付けたとか美濃の城の美しさにちなんで付けたとか説はあるが美濃の兵に対しての強さにちなんだ定説とか聞いたことないぞ
情弱というか馬鹿は喋んなよ見苦しい
132 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:25:17.51 ID:l49LKvZz0
>>121
兵力としても家臣団が総じて信長家に使えるともおもえんしな
133 フライングニールキック(家)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:25:47.17 ID:iE3VlG4r0
昨日は日テレで「信長の59通の手紙」という番組をやってたがMCの二人組みが終始おちゃらけて
番組の雰囲気をブチ壊していた感じだな。
134 河津落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:26:35.11 ID:SqBioyPK0
どんなに相手が野戦に強くても、半年から長くても1年弱耐えれば、帰ると分かっていて籠城するのと、
いつまで籠城すれば良いのかわからないのでは、大きな違い。
135 スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:27:32.87 ID:bEck77L70
足軽は農民とかだから冬は雪でダメ、春と秋は田植えに収穫と忙しいからな
戦えるの夏だけやんw
136 16文キック(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:27:34.90 ID:LKjshuWE0
尾張55万国 美濃55万国 伊勢55万国 近江75万国

信長が京に向けて勢力拡大して行く先が当時の日本有数の大穀倉地帯だからな
4カ国支配する頃には240万国だぞ。

信玄は甲斐20万国 信濃40万国 駿河15万国 遠江25万国
4カ国で100万国

そりゃ信長は有利だわ
137 河津落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:28:10.84 ID:SqBioyPK0
>>133
信玄への手紙とか、秀吉の嫁さんへの手紙とか
138 スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:29:29.83 ID:bEck77L70
安倍ぶらぶら10年
139 河津落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:31:20.41 ID:SqBioyPK0
>>136
京の文化にかぶれない程度に距離があり、商売や情報、人材の入手が難しくなるほど田舎でもない
140 河津掛け(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:31:41.60 ID:UOASZrV60
なお信長の野望なら5年で天下統一可能
>>136
甲斐がしょぼすぎる
142 ランサルセ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:32:46.27 ID:/S0e4WDq0
143 セントーン(家)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:32:51.42 ID:xbfIUC3N0
信長が生きてたら中部地方が首都圏だった可能性があるわけだろ。あかんな
144 中年'sリフト(catv?)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:32:59.02 ID:5jlMpHH90
>>1
久々にノブヤボやりたくなってきた
145 タイガードライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:33:32.77 ID:CPQigFB40
謙信の領土欲の無い義将みたいな風潮はおかしいと思うわ
普通に略奪や奴隷狩りもしてるし関東の諸将見捨ててとっとと帰っちゃったりもしてるし
そも領土欲が無いなら越中や能登平定に動かんし

魅力ある好きな武将ではあるけど真田信繁みたいな変な過大評価はどうもね
敢えて悪い言い方をすれば単に意固地な美学を持った権威主義者なだけのただの一戦国大名だったと思う
146 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:33:49.55 ID:l49LKvZz0
>>127
松永秀久「もいっかいくらいいよね?」
147 ムーンサルトプレス(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:39:18.07 ID:MTocnlDs0
>>125
どこの国もそうだけど従軍して貰える賃金じゃ家族養えないからけっきょくは敵からの略奪許すしかないんだよな
148 フライングニールキック(家)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:41:15.76 ID:iE3VlG4r0
信長って反逆した奴は例外なく許さないというイメージがあるけど
意外と許しているケースがあるんだよな。
149 エメラルドフロウジョン(芋)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:42:08.65 ID:CzS1tpDe0
今川がウザかった
桶狭間の6年前にも村木砦の戦いで
天才的な軍略で義元追っ払ってる
150 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:42:55.81 ID:wtujy/2Q0
>>132
強くて例え勝っても自分も大損害、それで得た占領地は貧しく、地元武士団も
反骨心が強くて容易に服従しない。しかも当面は放置してても戦略的に問題はなし

こんな土地の攻略は後回しになるのも無理はないな

信玄の熱狂的信者は信玄が強くて信長がビビッてたなんてよく言うけど
実際は信玄が強かろうが弱かろうが当分放置だったんだろうな
151 フライングニールキック(家)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:43:06.18 ID:iE3VlG4r0
>>149
今川義元も結構なやり手なんだよな
152 河津落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:50:54.27 ID:SqBioyPK0
長篠の戦いも、織田・徳川連合軍が、38,000人、武田が15,000人と、倍以上の戦力を集めた段階でほぼ勝ちが決定なわけでね
153 河津落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:53:19.54 ID:SqBioyPK0
>>149
父親の信秀が、今川から城を騙し取っていたかも
彡 ⌒ ミ
(´;ω;`)<負けました。もう来ません・・・
155 中年'sリフト(芋)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:55:32.77 ID:uYZi/UTm0
>>151
織田の本家筋の信友も隙を狙ってるとこに
今川義元が頻繁に潰しに来る
信長が本当に天才的な軍略家の
本性見せたのは村木砦の戦いで
今川敗走させた時
156 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:56:34.60 ID:wtujy/2Q0
>>145
合戦最強なら納得だけど、領土欲の無い義将には疑問符が付くな
謙信と信玄はなぜか過大評価になりがちなんだよな

>>147
そうだよな、戦国時代は略奪は当たり前な状態だったし

でも織田信長は京での略奪は厳しく取り締まったんだよな
女にちょっかい出そうとした足軽を信長自ら叩き切ったという伝説があるほど
157 ミドルキック(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 18:58:41.66 ID:yPlUNqS50
割と許したり、他の戦国大名も虐殺したりしてるのに、なんで信長だけ苛烈なイメージが広まったんだろう
158 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:01:23.95 ID:vQEeBYfV0
昔の人のリアル声聞いてみたいな
発音とか方言とかどんな感じだったか気になる
159 断崖式ニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:03:10.85 ID:1cau15Fp0
>>66
お前の言うバットって、木製は金属製かなんのバットだよ
重量なんsの何々を背負って、何処から何処まで何日間で移動して戦闘しろとか
なんか、例えに具体性が無い。

乳房一つ何sを2つ胸に同じ大きさの重量の砂袋を胸に付け、
女性の身体的負担を知れ”って言っているのと同じ

考えが浅い

つまり、信長の敵
160 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:03:59.51 ID:98gy3BxJ0
RPGと一緒で、兵力も石高もどんどんインフレしてゆくから
161 スパイダージャーマン(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:04:22.45 ID:+dWC//Or0
信長は戦国大名の中では群を抜いて子煩悩だな
162 チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:06:39.23 ID:jnCfh67G0
>>157
自称第六天魔王だし
163 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:09:15.94 ID:lTxM4iKI0
>>161
自分の実の娘を嫁がせるときも基本的には家臣から選んでたみたいだからな
164 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:11:00.50 ID:wtujy/2Q0
>>157
本願寺と延暦寺を敵にまわしたからだろう

それらの信徒は信長を良くは言わないだろう
そして、他の宗派も取り立てて信長を持ち上げる義理はないし
165 河津落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:17:59.70 ID:SqBioyPK0
>>157
周りの有力者にとって、常識や限度を知らない奴だったからじゃないかな
166 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:31:03.28 ID:lXTs04fn0
既成の権威、既得権益をぶっ潰してやったのが信長の最大の歴史の功績
今の日本で信長が人気なのもそういう力への願望じゃないの
167 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:33:10.38 ID:EdyLKiC50
>>152
なんであの時の武田軍は少ないんだ?
その前は25000で動いてるのに
168 トペ コンヒーロ(秋)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:36:21.61 ID:FgXdNRHo0
尾張だけで既に甲信二国に対向できる国力あるし
169 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:38:55.65 ID:+FJgFPzx0
桶狭間から本能寺の変まで20年なのか
5年くらいだと思ってた
170 トペ コンヒーロ(秋)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:40:13.81 ID:FgXdNRHo0
>>167

長篠の時は徳川に寝返った奥平を討伐する限定的な侵攻
信玄の最後の遠征は少なくとも徳川は屈服させるつもりの大規模遠征
171 ジャストフェイスロック(中国地方)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:42:49.13 ID:zL9p8ntz0
カリスマ性、常識を打ち破る天才的発想、一度自分を裏切った出戻りでも役に立つヤツは平気で使う。しかし側で仕えてる者は振り回されてばっかりで、現実は無理難題言われてるだけ。アントニオ猪木と同じ人種。
172 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:43:30.12 ID:l49LKvZz0
>>148
謀反者結構許してるで
173 河津落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:43:31.89 ID:SqBioyPK0
>>167
人数は色々説があるらしいけど、長篠城や鳶ヶ巣山砦に兵力割かれているかも?
174 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:44:53.38 ID:EdyLKiC50
>>170
勝頼に変わってからも高天神城戦では25000で動いてる

25000だと徳川がびびって出てこないから長篠は15000に減らして出たのかな
175 膝十字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:49:06.41 ID:QUaByep40
>>53
三好も畿内を支配してたから三好政権って言われてるし
信長以前は、日本統一なんて考えがなかったみたいだしな
畿内を支配すれば天下を獲ったって感じで
176 スパイダージャーマン(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:49:52.86 ID:+dWC//Or0
戦国武将のイメージって江戸時代に相当歪曲されてるからな。
信長は何でも殺すイメージがあるけど実際にはそうでもない。
松永久秀とかも裏切り者の代名詞みたいに扱われてるけど
実際は三好家への裏切りがあるか微妙だし。
177 16文キック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:55:12.56 ID:GKtv73m+0
織田信長も明智光秀が上洛させなかったら
美濃・尾張・伊勢くらいの大名だろ

天下布武とかいい始めたのが稲葉山城落としたときくらいだったらしいが
178 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:55:53.58 ID:l49LKvZz0
>>157
そら有名税よ
戦国板で鬼畜武将はなんて聞いたら信長なんかほとんど話題にあがらんよ
179 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:58:28.25 ID:TmtDVQYK0
信長の野望やってると本願寺がウザすぎる。
ほっとくと畿内制圧されるし、門徒集は自然に湧いてくるし。
信玄と戦ってたら畿内と四国制圧されたわ。
180 TEKKAMAKI(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 19:59:38.71 ID:is1ZTHoi0
>>127
怒ってるのに 狂喜乱舞かよw
181 河津落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:02:14.49 ID:SqBioyPK0
>>179
当時の坊さん達は、お経の他にも、中国の知識を仕入れていたかもね
182 16文キック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:05:47.65 ID:GKtv73m+0
尼子や大内・毛利などの中国地方の大大名は天下獲りに熱心ではなかったが
畿内近辺で有力だった大名はだいたい上洛しようとしてるなw

今川・朝倉・織田・細川・武田だいたい末路は悲惨だが
天下統一した豊臣も最後は大阪落城でなで斬りだろ?
恐ろしいなくわばらくわばら
183 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:06:16.40 ID:4mHxH/bR0
信長は勝算薄い戦いを挑んだのは桶狭間くらいかな
あとは地道に外交と調略を駆使して勝つべくして勝つ戦いしかしないイメージ
184 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:08:52.33 ID:wkdZsnVX0
>>180
笑いながら怒る人は秀吉のほうだよな
185 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:10:14.79 ID:TmtDVQYK0
>>181
歴史でも本願寺にはかなり手を焼いていたらしいからね。
今で言うイスラム国みたいなものかな?
そら焼き討ちにしますわ
186 レッドインク(茸)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:11:47.09 ID:HzdtPjAp0
>>182
元就の教えも正しいんだな
天下狙っちゃいかんと
187 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:13:38.43 ID:l49LKvZz0
>>183
その割に撤退戦ばっかだな
188 16文キック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:14:51.60 ID:GKtv73m+0
大河ドラマで永楽通宝の旗印だったもんなw
その点では武田・上杉のほうが風林火山・毘とか薀蓄があるな。

結局は死ぬ寸前まで一向一揆と戦ってたようなもんだろ信長って
189 ボマイェ(大分県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:15:42.67 ID:81AuwUYS0
>>183
美濃攻略とか何度も負けてるし浅井や本願寺にも相当苦しめられてるし
そこまで常勝とは言い難い
むしろ負けても滅亡しなかった統率力と経営手腕が特筆物だと思う
190 ドラゴンスクリュー(catv?)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:16:43.30 ID:Wivxc85x0
信濃はあまりにも広くて要害の地が多い
しかも国人領主がみな手ごわい
統一して治めたのは信玄しかいないんでねえの実際
191 フロントネックロック(西日本)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:18:39.11 ID:YfDjuuKtO
>>185
焼き打ちは本願寺じゃねえぞ
192 スパイダージャーマン(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:18:50.38 ID:+dWC//Or0
>>185
本願寺を焼いたのは多分信長じゃないけどなw
193 フェイスロック(空)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:20:07.04 ID:JUYM7Na70
そりゃターンが春夏秋冬しかないからな。
194 フォーク攻撃(catv?)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:23:12.10 ID:FIp6Tfb10
尾張を制するものは天下を制する
よくいったものだ
195 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:24:55.57 ID:TmtDVQYK0
>>191
違うの?( ;´Д`)
196 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:25:19.79 ID:4mHxH/bR0
>>175
日本統一っつーか
当時はなんだかんだで室町政権時の法則が基盤であって
その基盤で「統一されている」っていうのが多数の意識だったと思うけどな
多くの大名はその基盤内で官位や役職で着飾って他家を飲み込み領地を広げ
家が繁栄する事を望んでた

だからこそ、信長も圧倒的な権威である将軍家を擁立した訳だし
正確に言えば、その基盤を革新しようとしたのが信長だったんだと思う
197 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:27:00.50 ID:4mHxH/bR0
>>195
焼き討ちは比叡山
天台宗だっけか
198 アトミックドロップ(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:27:26.49 ID:91YVnxjS0
比叡山焼き討ちも信長だけじゃないと知った時のショック
199 タイガードライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:28:28.17 ID:CPQigFB40
>>189
方や小競り合いで負けても逃げてすぐ復活のコンティニュー機能付き
方やちょっとしたミスで下手したらお家滅亡に直結
他からしたら汚ねぇーってくらいのゲームバランスだよな

やはり天下取りの最大要素は立地だと思うわ
200 アキレス腱固め(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:29:26.45 ID:g+Qw+8yq0
地政学的に
信長の統一に似てる点が多いのが
天武帝の統一・中央集権だな

濃尾と伊勢の勢力が
当時の豪族連合=大和から
中央集権国家=日本を創り上げた
201 16文キック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:30:30.86 ID:GKtv73m+0
戦国三傑は何故か尾張出身だよな・・・やはり立地か?
202 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:31:13.70 ID:4mHxH/bR0
>>201
三河を忘れてあげないでw
203 ファイナルカット(関西・東海)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:33:27.73 ID:bJRWw/n3O
比叡山焼き討ちも発掘調査でなんにも出てこないんだよな
信長のシェフはそこからプロパガンダ説をとってる
204 ハーフネルソンスープレックス(芋)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:33:34.02 ID:rJbjav8v0
>>195
比叡山、延暦寺だ
205 トラースキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:34:34.10 ID:yu2Er0w70
>>201
たまたま信長が国をほぼ平らげて、家来の秀吉が統一して、信長の同盟者だった家康が乗っ取っただけだろw
206 ときめきメモリアル(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:35:49.96 ID:c/2sxvNZ0
本願寺と延暦寺をやってくれたのは
本当に歴史的功績。
秀吉家康だけでなく、現代の政治もそれで助かってる。
207 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:35:59.47 ID:wtujy/2Q0
>>188
孫子の兵法を一番体現してるのは信長の永楽通宝の旗印だな
208 ハーフネルソンスープレックス(芋)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:36:10.58 ID:rJbjav8v0
>>183
その6年前に村木砦の戦いがある
209 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:37:10.58 ID:TmtDVQYK0
>>204
勘違いしてたわ
210 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:37:27.98 ID:4mHxH/bR0
>>205
家康の凄さは、信長が死んだ途端に領土を広げまくってる所

お陰で秀吉はうかつに家康に手を出せなくなった
211 レインメーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:37:24.38 ID:RPC3L54Y0
家康も信長の家来に近い関係じゃね?
212 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:37:25.49 ID:lXTs04fn0
>>189
どれだけ負けようが持ち直せるっていうのが実は天下人の条件なのかもな
213 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:41:16.31 ID:lXTs04fn0
>>206
日本人が政教分離の宗教ボケになったのは
信長が宗教の牙の部分を徹底的に抜いてくれたお陰なんでしょ
214 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:41:18.30 ID:B7vZkZdC0
>>203
実際、あれであってると思うわ
僧の大半は坂本で暮らしていたし
比叡山で坊さんの話を聞いたときもそこらへんの説明は曖昧だった
苛烈な大虐殺をしたわりには、色々と持ち出す猶予があったから矛盾してる
215 TEKKAMAKI(茸)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:43:08.35 ID:Zg4j60OR0
>>28
信長の野望はX-1でやってた頃が一番面白かったな
216 目潰し(catv?)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:45:14.39 ID:hkG6xE600
畿内取った時点で全国統一確定みたいなもんだろ 当時の畿内って東京と大阪が同一地方にあるようなものだし質と量でぶっ潰すアメリカと同じ
217 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:45:43.67 ID:4mHxH/bR0
>>213
牙を折ったのが信長(オラオラちゅどーん)
牙を引っこ抜いたのが秀吉(刀狩り)
二度と生えなくしたのが家康(檀家制→坊主の収入保証→完全に腑抜けに)
218 ボ ラギノール(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:45:49.48 ID:3bn8BuAA0
>>214
比叡山の横の坂は京都に入る道の要所だから皆殺しにしてでもGETしないといけない場所だよ
219 ジャーマンスープレックス(西日本)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:46:16.12 ID:JxDCrzlu0
>>143
滋賀あたりかもしれんがな
220 エクスプロイダー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:48:02.53 ID:0roD8bWh0
>>136
仮に桶狭間で今川義元が勝ってたら完全に今川の天下になってたなw
駿河、遠江(+三河)だけで3万人も動員させられる政治力(内政?)は異常だと思う
221 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:50:22.76 ID:lXTs04fn0
>>217
檀家制度はほんとにすごい発明
檀家制を勉強してからは日本の坊さんなんて馬鹿にするようになってしまったw
よくしらんけど、檀家制ない尼寺ってどうやって食ってた(る)の
223 膝十字固め(大阪府)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:54:17.39 ID:QUaByep40
>>143
信長が最終的に建てようとしてた場所に城を建てたのが、秀吉の大坂城だろ
224 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:55:11.68 ID:B7vZkZdC0
>>218
だからといって皆殺しにした証拠にはならんのだよ
根拠は既にあげた通り
225 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:55:45.87 ID:d7oQFVBa0
>>183
初期はわりと猪武者なのに、その成功体験に酔わずに
合理的に切り替えていったのが信長の凄いとこなんだろうな
226 ストレッチプラム(茸)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:56:03.31 ID:GNm7hsrW0
>>157>>164>>165
今で言う既得権益をぶっ壊す、仕組を変えるみたいなのは
「平穏にうまいことやってきた」衆からは
残虐とかめちゃめちゃやられたとかに思われそう
227 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 20:57:54.58 ID:4mHxH/bR0
>>221
まー信長がボッコボコにして
秀吉が瀕死の状態から武器取り上げて
「やべえ俺らどーしよう。。」
って所に沸いた檀家制度だし、狂喜して飛びつくわな

三英傑のどれかが欠けてても実現しなかっただろうし
正に東洋の奇跡だと思う
228 不知火(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:01:54.38 ID:PNWD+bvn0
楽座で400年続けたこと壊したらしいから
農協改革みたいなもん
229 トラースキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:02:59.48 ID:yu2Er0w70
スーパーマーケットみたいな
230 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:05:31.88 ID:OJRI8EPn0
桶狭間で最強大名の今川を奇襲で討ち取ったのが大きいな。
231 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:07:34.92 ID:l49LKvZz0
>>224
せやんなあ
制圧か牽制しとりゃええんやし
232 目潰し(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:07:56.40 ID:hkG6xE600
超古代(南部九州)
古代(北部九州、中国地方)
建国〜室町(近畿地方)
戦国〜江戸初期(近畿、中部地方)
江戸中期〜現代(関東地方)

あと数十年したら東北の時代だな
233 ランサルセ(catv?)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:09:15.88 ID:kSr5PM1y0
信玄は性格が少し怠け者だって海音寺先生が言ってたっけ
234 トラースキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:09:42.55 ID:yu2Er0w70
いよいよ福島の時代が来るか!!
235 トペ スイシーダ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:10:38.97 ID:UYDWlz7J0
信長は一世一代の大勝負だったのは桶狭間だけと聞く。それだけ九死に一生を得る戦だった。

一番最初がバクチ要素の戦いで、あとは類まれなる戦略発想で勝てる戦いを積み重ねていった印象。

信長は戦略が優れすぎていたせいで、足元の戦術を疎かにして明智光秀にやられた。

突出し過ぎていた戦略に、誰もついていけなかったのだ。明智も信長の朝鮮出兵や自分の子孫が異国で闘わされるのを恐れた。

子孫もどう扱われるか分らない&領地も取り上げらるじゃ、温厚な明智も牙向くだろ。
236 スパイダージャーマン(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:11:15.76 ID:+dWC//Or0
>>230
桶狭間も最近では色んな説があって
奇襲じゃなくて遭遇戦だったとか
結果的に奇襲になったけど計算したわけじゃないとか
正面切って堂々と戦ったとか
色々言われててよく分からん。
237 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:14:40.94 ID:4mHxH/bR0
信長の時代に生きた正親町天皇も何気に凄い改革者

当時の朝廷の落ちぶれっぷりは酷すぎて
儀式も葬式も即位式もロクに行えない状態
このままでは天皇なんざ誰にも知られる事なく消えてしまってもおかしくない

ってな時に天皇は閃いた!!
そーだ!今は戦国時代!!
権威を振りかざしたい奴に金出させて、官位なり御紋なり与えてやればwinwinじゃん!!
さっそく急成長はしたものの、ろくに社会的権威が無い毛利元就とかがホイホイ釣れるw
同じように信長も釣れたww
お陰で天皇の権威も爆発的に上昇www

凄くね?正親町さんw
238 ストレッチプラム(茸)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:17:27.95 ID:GNm7hsrW0
>>237
ま・・・正親町
239 レインメーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:18:06.44 ID:RPC3L54Y0
>>237
すげーな
240 32文ロケット砲(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:22:18.10 ID:jSOCxVEn0
>>237
確かに秀吉も心酔してたしな
241 ミドルキック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:22:31.43 ID:vmLqeV8b0
>>143
生きてたらもクソも安土城に移転した時点で既に中部はオワコンだったわけで
242 トラースキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:23:26.27 ID:yu2Er0w70
でも征夷大将軍のタイトルはくれなかったがな
243 逆落とし(茸)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:24:01.53 ID:5kba7Zl90
信長って3割方負けてるんだってな!
244 ダイビングフットスタンプ(福岡県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:25:28.74 ID:sJ3F6ylM0
今川が京都入っても良くて室町時代が中興するぐらいだろ
245 トラースキック(catv?)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:25:57.61 ID:yu2Er0w70
100戦100勝はダメとか孫子にあるだろ
246 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:25:59.57 ID:vQEeBYfV0
敗戦率が一番低いのって家康?
247 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:28:37.34 ID:4mHxH/bR0
>>242
そりゃ現役の義昭君が辞退してませんからw

征夷大将軍を無理矢理剥奪しちゃったら
義昭君から役職貰ってる大名さん達を敵に回しちゃいますし。。
そうしたら収入源減っちゃうじゃん。。
せめて信長君が全国統一するまでは売れませんがなーw
248 タイガードライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:30:49.19 ID:CPQigFB40
単純な合戦の勝率なら謙信な印象有るな調べてないけど
敗戦率が一番高いのは小田氏治だと思うこれも調べてないが確信はある
249 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:31:46.66 ID:wtujy/2Q0
>>235
桶狭間の戦いはバクチでもなんでもない
桶狭間の戦いも類まれなる戦略発想で勝てる戦いを戦って勝っただけ

ただ、今川の鳴海城救援を阻止する為に遅滞作戦を行いつつ義元本陣を捕捉
出来きて勝ち目があれば決戦を挑み、大打撃を与え、撤退させるつもりだった
もちろん義元本人を討ち取れればそれに越したことはない

そして、幸運にも最も理想的な勝利を得た
250 レインメーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:31:56.43 ID:RPC3L54Y0
1位 豊臣秀吉     ,852 84勝8敗7分 (海外含むと, 741 106勝22敗15分)
2位 毛利元就     ,816 49勝9敗2分
3位 長宗我部元親  .764 39勝8敗4分
4位 島津義弘     .739 34勝6敗6分
5位 武田信玄     .730 46勝4敗13分
6位 織田信長     .719 59勝16敗8分
7位 上杉謙信     .707 41勝5敗12分
8位 脱糞        .701 47勝8敗12分
9位 北条氏康     .690 29勝8敗5分
10位 肥前の熊   .692 23勝4敗4分
12位 松永弾正   .600 18勝5敗7分
13位 宇喜多直家  .667 16勝6敗2分
14位 大友宗麟   .560 14勝9敗2分
15位 伊達政宗   .545 12勝4敗6分
16位 佐竹義重   .536 15勝8敗5分
17位 浅井長政   .533 8勝4敗3分
18位 最上義光   .524 11勝3敗7分
19位 朝倉義景 .522 12勝6敗5分
20位 里見義堯 .517 15勝9敗5分
251 ジャーマンスープレックス(西日本)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:34:39.41 ID:JxDCrzlu0
>>155
あれ本当に80キロ弱の海路を1時間で進んだの?
252 ボ ラギノール(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:36:17.07 ID:3bn8BuAA0
>>249
兵站の伸びきる谷間で雨を待って本陣奇襲って完全に計画的だよな
253 ローリングソバット(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:37:12.38 ID:FsoVoYEd0
どうでもいいけどお前ら歴史に詳しいなw

俺、豊臣秀吉とか徳川家康とか織田信長とか
有名どころしか知らないっすw
254 ジャーマンスープレックス(西日本)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:39:56.22 ID:JxDCrzlu0
>>241
滋賀自体は平地が少ないから行政の中心になるだけで、
四日市桑名が横浜、京都大阪が東京経済圏みたいな扱いになってたかもな。
ニューヨークとワシントンみたいにいい感じに権力が別れたかも。
255 トペ スイシーダ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:42:37.27 ID:UYDWlz7J0
>250
桶狭間はバクチ要素で勝ったものではなかったのか…?
やはり信長は戦歴を数値にされると負け数も多いな。
それだけ戦術は劣るというワケか。

戦術は劣っても、長期的にみれば勝ち戦が多い。
それは大局観を見誤っていないということか。戦略という大局観が正しければ勝てるという良い例。
256 リバースパワースラム(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:43:21.82 ID:MLn9k0vF0
小牧城ちっさw
257 不知火(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:43:48.69 ID:PNWD+bvn0
>>250
弱小から叩き上げた毛利が凄いな
258 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:45:58.87 ID:wtujy/2Q0
>>252
義元の布陣と雨の降りそうな天候を見て勝利を確信しただろうな

ビビる部下に絶対に勝てると言ったと信長公記にも載ってるし、その時に
分捕りはせず切捨てにせよと言明して完全に義元の首を狙った攻撃体勢を
構築してたことも載ってるし
259 レッドインク(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:47:21.30 ID:weQOGlJC0
斉藤義龍がマジ名勝だからな
道三殺して信長にも付け入る隙を与えなかった
だからしゃーない
260 魔神風車固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:48:22.36 ID:9O/KP0SN0
足利義輝さえ生きていれば
261 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:50:36.41 ID:XpoUC1Tx0
甲斐は田舎の山国だからなぁ。
勝頼の代になっても土豪の集団で田舎者。
20年で形だけでも統一できたのは偉業だと思うが。
262 レッドインク(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:52:03.83 ID:weQOGlJC0
信濃は村上が強かったんでしゃーない
263 フルネルソンスープレックス(関東・東海)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:52:20.06 ID:ZGqKRao2O
村上義清がえらく強かったからな。
264 ファイナルカット(catv?)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:55:06.00 ID:9gAwFlJ10
織田信奈の野望2期無いの?
265 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:57:37.99 ID:TmtDVQYK0
武田って過大評価じゃね?

結局、山梨と長野の一部しか占領してないじゃん。
266 リバースパワースラム(愛知県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:57:39.16 ID:EYbZTgMS0
犬山城の天守閣に登ると、岐阜城と小牧城方面が望める。
狼煙を上げて情報伝達!!!してた。
267 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:58:38.10 ID:RPZ4c0gc0
うわっ…私の越後、上すぎ…
268 リバースパワースラム(dion軍)@転載は禁止:2015/02/13(金) 21:59:09.91 ID:MLn9k0vF0
>>265
騎馬隊があったから過大評価では無い
269 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:01:13.80 ID:wtujy/2Q0
>>261
武田は自己主張の強い国人連合の議長にすぎず、彼らの反感を買うとたちまち
追放される状態だったから、そんな中でそこまで出来た武田信玄はやっぱり
凄い人なんだろうと思う
270 レッドインク(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:02:32.04 ID:weQOGlJC0
>>265
群馬や岐阜や愛知の一部や静岡県の大部分も占領したよ
271 ニールキック(catv?)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:03:10.85 ID:4mHxH/bR0
如何に中央の隙があったとは言え
百姓・浪人率いて豊後・豊前を1月半で飲み込んだ黒田如水は傑人だってことだな
272 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:03:28.29 ID:RPZ4c0gc0
今残ってる城址とか見ると戦国武将は土木大好き過ぎだろ
暇さえあれば人力で壕掘って石垣築いてるイメージ
ガチムチ土方筋力男ばかりだったんだろな
273 魔神風車固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:05:24.35 ID:9O/KP0SN0
>>272
ローマ時代から軍隊は土木のプロフェッショナルだったらしいよ
戦地で陣地作ったり遠征に備えて畑作ったり
274 ボ ラギノール(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:06:12.74 ID:3bn8BuAA0
>>272
塩辛い漬物と大量の飯は理にかなってたんだな
特に野沢菜はビタミンも多く取れるし
275 タイガードライバー(新潟県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:06:42.97 ID:l+5iG3Q40
信長の野望の数値って何なの?
謙信なんて5年あれば統一できるぞ。
276 16文キック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:09:51.72 ID:GKtv73m+0
信長譜代の勝家も信行かついで謀反の首謀者
光秀も本能寺の前に家康饗応で不手際
秀吉も中国攻めで切腹寸前
関東攻めの滝川は忍者だとかなんとか
本願寺攻めの佐久間は餓死
松永弾正は爆死・妹婿の浅井は金箔しゃれこうべ

傑物ではあるんだろうがこれは酷い
急成長すると家臣団が追いつかないんだろうな
豊臣も譜代・子飼いは軒並み関が原で家康側についた。
山梨県民は武田見捨てて逃げたクズのくせにいまだに信玄で商売するクズ
278 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:13:55.79 ID:RPZ4c0gc0
信長が8年もかけて落とした稲葉山を
たった16人で一晩で落とした竹中平蔵は優秀
279 ドラゴンスクリュー(東日本)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:16:17.06 ID:PVQiZdtG0
竹中平蔵ってそんなにすごかったのか
次期首相はあいつに決まりだろ
280 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:19:39.03 ID:TmtDVQYK0
>>279
日銀の黒田もすごいよな
281 ショルダーアームブリーカー(芋)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:24:46.47 ID:+E2wJtT50
>>251
当日は非常な強風だったから
帆船ならそのくらいで行けたのかもな
282 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:27:13.08 ID:RPZ4c0gc0
時速80キロ(45ノット)かー
アメリカズカップよりすげえな
283 ショルダーアームブリーカー(芋)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:29:58.76 ID:+E2wJtT50
>>282
舵をとる人がすごい
地元のプロを雇ったんかな
284 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:34:41.28 ID:RPZ4c0gc0
甲斐統一を果たした武田信虎が信玄死んだ後も
京都で文人たちと交遊して暮らしてたり
いきなり勝頼に会いに行って困惑させたり
楽しく81歳まで生きてたのが笑える
285 キドクラッチ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:46:57.10 ID:gG1j4AHJO
>>31
最後は数だから
大群なら弱兵でも勝てるよ
刀や槍も無限に使える訳じゃないw

兵法の基礎は数的優位を築く事だし
286 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 22:52:17.05 ID:RPZ4c0gc0
何で上杉謙信は上洛できたのw

信長も美濃落す前に上洛してるしwww
287 フォーク攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:00:21.26 ID:EfTyH+Nv0
>>185
バカすぎだろ
288 トラースキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:00:52.27 ID:yu2Er0w70
秀吉はワザと中国攻めをノンビリやってたんだろ、光秀のムホンをサッチしてた
289 タイガードライバー(茸)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:01:35.80 ID:DZn8RRuM0
信長は42歳で安土城を築いたというのに、お前らときたら
290 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:07:12.81 ID:RPZ4c0gc0
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|彡⌒ミ .! .l .l .i::l
.:| .__|^ω^`):| .i .i .|.:!  本能寺きたお!
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]- !? この頭、光秀か…
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/____ノ
291 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:14:11.98 ID:4mHxH/bR0
>>286
そりゃ戦国時代でも将軍家にはそれなりの権威があってだな
将軍の上洛要請を下手に邪魔すると天下に弓引く行為なんだわ

よーするに時と場合による
292 キドクラッチ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:21:07.89 ID:gG1j4AHJO
>>288
信長は謀反には死ぬまで鈍感だったな
何回も死にそうな目に合ってるし

坂本竜馬もそうだけど
あのタイプは革新的な事をやるけど
ある程度形になったところで必ず
気づかない内に仲間に裏切られて死ぬなw
293 キドクラッチ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:23:20.19 ID:gG1j4AHJO
あ、まだいた
源義経もそうだw

日本だとチンギスハンとかアーサー王のパターンは
ないという事だな()
294 バックドロップホールド(和歌山県)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:25:16.40 ID:aFJjLqDR0
>>243
信長の戦略にとって勝率なんてものはただの飾り
実際、仮に勝率だけなら負け越してても得た物は何故か勝ってるようなタイプの人間だよ
どうでもいいところでは負けて勝つべきところではキチンと勝ってる
295 ニールキック(茸)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:28:49.30 ID:EL+82sLy0
大軍を率いているのになぜか自ら前線に立ち突撃する困ったちゃん
296 タイガードライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:36:46.37 ID:CPQigFB40
>>295
蒲生氏郷「何か問題でも?」
297 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:41:09.59 ID:4mHxH/bR0
>>293
あえて言うなら天武天皇かね
298 ドラゴンスクリュー(catv?)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:43:14.82 ID:Wivxc85x0
>>277
裏切ったのは木曽と郡内の衆
299 16文キック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/13(金) 23:51:02.70 ID:mrTlOk6Q0
桶狭間時2千から上洛出発までで10年もないのに動員5万とかでしょ

もうここでチートしてるじゃん
300 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:05:10.82 ID:u/Vm475j0
>>299
19万石の石田三成が8万の超大軍を動かせたのに比べりゃ屁でもねーさ
301 バズソーキック(catv?)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:05:27.88 ID:5UufPLMT0
家康も遠江は攻略出来ても本国である三河は平定できたのもかなり後だからね。
302 リバースパワースラム(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:09:23.05 ID:sIe2mn0X0
親を追放し、子を死に追いやった晴信は人間のクズじゃないか?
信虎は乱れきった甲斐を統一した功績は高く評価されるべきだと思う。
追放が無かったら天下統一してたかもね
303 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:14:18.76 ID:yef83sevO
>>294
そんなら謀反で死んでないっつーのw

大事な所で勝ったのは家康だろ

日本だと家康みたいに
ナンバー2的にのらりくらりやって
最後のここぞのときに寝首かく奴が
成功者のパターンがほとんどだな

源頼朝とか足利尊氏とか徳川家康とか
このパターンw
304 ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:15:47.01 ID:anBM9ABw0
>>300
動員とは別物だろうに
305 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:18:44.56 ID:yef83sevO
>>297
天武天皇って大化の改新でクーデターした人
じゃなかったっけ?w

聖徳太子とかを捏造して藤原の祖を築いた()
306 ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:18:56.99 ID:RmmUYykD0
石田三成は1万の軍も動かせてねー だろ
307 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:19:43.99 ID:lE7+qFs60
今や世界の開発途上国が日本のODAのお陰って感謝してるよね
308 キン肉バスター(広島県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:20:31.50 ID:D0E/snSV0
お前らも空白期間が8年、更に日大攻略に8年の計16年だろ
309 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:25:55.21 ID:K0xF1wgW0
時々思うのだが、もし信長が今川義元を家臣にして
義元が内政を管轄したらとんでもない事になってるだろうって
310 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:26:13.19 ID:Jd90+8HB0
>>266
岐阜からも見えるよ
311 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:26:58.13 ID:yef83sevO
源義経か織田信長か
どちらかには天下を取って貰いたかったんだがなーw
312 ダイビングフットスタンプ(中部地方)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:28:08.45 ID:GHRmY7T20
関東が人住んでない時代に、あの辺押さえりゃ生産力で勝ちじゃね
313 頭突き(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:29:41.43 ID:pMhDTI8S0
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
314 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:29:46.87 ID:Jd90+8HB0
>>292
橋下はいつ死ぬのだろうか
315 中年'sリフト(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:30:01.49 ID:v/FNlKRA0
瀬田川を簡単に越えるってだけでもすごいと思う
攻めてきて橋潰されたらもう終わりやん
316 不知火(新潟・東北)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:30:16.87 ID:kE/hXP4CO
徳川本陣の馬印を二度も倒したのは武田由縁の部隊のみ
徳川が二度も敗れたのは武田由縁の真田のみ

だから、幕府を開いた徳川が負けてしまうほどの武田は凄いと持ち上げ、武田と5度も渡り合った上杉も凄い…と

単なる徳川史観だよね
317 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:31:33.32 ID:f/e0CpFp0
>>312
湿地ばかりだぞ
318 ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:32:36.77 ID:RmmUYykD0
源義経がいなくても平家に勝ってたろ
319 タイガードライバー(鳥取県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:32:42.91 ID:batrT6mm0
鳥取城主は雇われママみたいに短期で来たのに
切腹して果てた。大河ドラマでも割愛されるほどの篭城戦。
笑天の5代目三遊亭 圓楽がその末裔。
320 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:33:50.20 ID:yef83sevO
>>309
信長は経済政策があか抜けてたのがキモだから
今川は大して役に立つとは思えんな

それゆりは斎藤道三が生きていて
信長の腹心についていたら
の方が個人的にはゾクゾクするなw
321 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:36:54.49 ID:yef83sevO
>>314
橋下は途中で保守派に転向した感じw
322 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:39:09.92 ID:lE7+qFs60
島津とか歌人の今川に駆逐される程度の雑魚
氏久と貞世の話だけど
323 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:41:11.08 ID:yef83sevO
>>316
信長もびびってたし
そうでもないだろう

信玄は兵法に長ずる余り
万全を期しすぎたな
戦術で勝って戦略で負けたw
324 レインメーカー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:43:08.15 ID:akwiEbp30
>>276
現代に例えるとXJAPANみたいなもんか
325 ラ ケブラーダ(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:43:48.00 ID:p6/MFefj0
信長の野望で地元プレイするとき山陰とか北陸のやつ悲惨すぎる
関東もまぁまぁ糞大名が多い
326 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:44:01.71 ID:yef83sevO
>>318
義経がいなかったら為朝が失敗した辺りで
風向きが変わってただろうw

あと義経は勝ち方が味方を呼んだと思うわ
327 アトミックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:45:15.35 ID:uMrHlIbT0
>>312
関東でも相模は北条(伊勢盛時)がしっかり治めるに至った強国だよ

一方、もともと北関東内陸部は毛人を追い詰めた山間部と
高麗人や新羅人の入植地だが
昔から治水が整わず全然生産性が上がらなかった
江戸時代までは、すぐ住民が逃散してしまう暗黒地帯

江戸時代に北陸や四国や紀州の人間を入植させて
それを核に、やっと地域運営が行えるようになった
328 アイアンクロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:45:34.89 ID:r9/4j2k60
伊勢とかどうやって乗っ取ったんだ?
329 タイガードライバー(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:53:39.99 ID:h6VXcgyK0
信長の美濃攻略には木下藤吉郎の墨俣一夜城築城が大きいよね?
前後して竹中半兵衛を味方につけたのも大きい。
信長の兵は野戦に弱く姉川の戦いでは家康の兵に助けられた。
朝倉攻略では一目散に朽木越えで逃げた。あくまでも信長本隊
の兵であって部下は柴田筆頭に佐久間、羽柴、滝川、明智など
戦上手な部下がいたからトータルでは強かった。
330 ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:54:02.48 ID:anBM9ABw0
>>312
そんな時代ねー
関東は古墳やら貝塚やら集落跡とかやたら多いんだぞ
それ以降だって将門、頼朝、尊氏、
戦国期は機内と比べれば目立たないがしっかり新興勢力北条や扇谷、佐竹、里見とか由緒正しき土着の土豪がすったもんだしてる
331 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 00:57:42.07 ID:Jd90+8HB0
>>321
家康か慶喜タイプか
関西人がっかりだな
332 マシンガンチョップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:00:20.90 ID:8a0ZavZj0
斬波ってどこ行ったんだ?
333 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:00:23.87 ID:5MchT5v20
>>329
「姉川の戦いでは家康の兵に助けられた」←これは徳川のプロパガンダ

姉川の戦いで信長は家康に助けられたわけじゃない
334 レインメーカー(北海道)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:09:59.92 ID:hqRw5A4n0
にしても信長が本能寺で明智に裏切られて、あっさり死んだのはほんとに解せないね
こんだけ革新的なことをして天才的な頭脳を持って、並外れた天佑もあるのに

ロマンだねー
335 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:11:42.15 ID:Olz6pF9+0
織田の場合は相手が本家だったからな
暗殺、暗殺の連続
信長の父親も信長もマジ基地すぎ
なんでアイススケートの信成はあんな性格なのか不思議だわ
>>332
何その必殺技
尾張の斯波氏なら、暫く信長の庇護を受けてたけど、今川に通じて追放
後に許され、娘が信長の孫のに嫁いでそこそこの待遇を受ける
337 男色ドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:16:27.73 ID:fwcjRSzN0
そう美濃を取るまでが長い
後はあっという間
人生そんなもんかも知れんな
338 メンマ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:16:48.18 ID:+xZMo6VG0
>>335
ノブナリは直系の子孫じゃないぞ
勝手に子孫とか言ってるだけで本家も誰ですか?状態
339 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:24:50.72 ID:yef83sevO
>>337
斎藤道三に認められたのが大きいよ
上手いこといって道三と義竜も配下に収まっていれば
天下取りももっとスムーズに成せて
まだ若い信長なら本気で中国を取りにまで
行ってしまうだろうな
340 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:27:02.58 ID:Jd90+8HB0
>>333
危ないところを救われた←助けられた
ではなく
アシスト→ゴール
的な助けられたではないの?
341 レッドインク(愛知県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:28:35.50 ID:l0BwQSU50
中国には親征するのか?
秀吉あたりに任す?
342 レインメーカー(北海道)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:33:08.96 ID:hqRw5A4n0
義龍はともかく道三は配下になるわけ無い
343 膝靭帯固め(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:33:34.22 ID:a0Ae8jAe0
>>325
尼子家の野望プレイ好きの俺に喧嘩売ってんのか
新宮党とか尼子十勇士(実在武将のみ)とか一族郎党作って楽しんでんだぞ
344 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:41:58.68 ID:yef83sevO
>>340
日本語は意味をぼかす所がダメなんだよなあw

英語ならsaveとasistで全く違う意味なら
ちゃんと使い分けられるのにw
発信者の意図でいかようにも
相手に全く違う意味として伝える事が出来る

これでは日本から中間搾取はなくならないわw
345 ランサルセ(京都府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:44:20.61 ID:n/Gpb7ic0
姉川の戦いでは織田徳川連合軍は
朝倉浅井連合軍の倍ほどの兵力があったらしいからなぁ
346 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:45:13.06 ID:yef83sevO
>>342
道三の救出に成功してたら
そのまま配下コースも充分あったと思うが?

義龍は難しい
道三が時間をかけて説得出来れば
あるいはレベル
347 レインメーカー(北海道)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:57:48.24 ID:hqRw5A4n0
>>346
それは義龍が裏切りそうだから、道三を事前に尾張に避難させるってこと?
てか道三て信秀をボコボコにした名将で、なおかつ信長の義父だぞ
せいぜい隠居してもらうか、君の言うとおり義龍懐柔の協力してもらう程度
348 レッドインク(愛知県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 01:59:09.54 ID:l0BwQSU50
隠居してもらって相談役で良いんじゃね?
349 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:00:06.87 ID:Jd90+8HB0
>>344
いきなり 話が広がったな(笑)
350 レインメーカー(北海道)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:05:42.20 ID:hqRw5A4n0
まさか信長が救出向かったのが成功するって話じゃないよな?
351 かかと落とし(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:26:15.06 ID:yef83sevO
>>347
道三は家督を信長に継がせる気だったので
配下も夢ではないと思うぞ?

義龍はそれが父殺しの主要因だからな
352 エルボーバット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:27:30.39 ID:CzR5E5Ei0
京都制圧して浅井朝倉滅ぼしてから一気に全国に領土広げていったよな
353 ダイビングヘッドバット(福岡県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:30:30.17 ID:A64bz0as0
そういえばDQN四天王の1人独眼竜正宗殿は10年早く生まれてたら天下取れてたとか言ったとかだがどうなんだろうね
354 かかと落とし(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:30:52.73 ID:yef83sevO
>>349
日本語のそういう紛らわしい表現が
元々嫌いなんでなw

話し言葉ならまだしも文章として
記述しても紛らわしいって
もはや言語として欠陥があるとしか思えん()
355 ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:33:28.85 ID:9vaP/ZHfO
>>343
山中鹿介雑魚くね??
せいぜいが数百人率いるが限度で
兵が千超すと全敗とか間違いなく将の器じゃない
破綻した御家再興理論もキチガイの沙汰
356 レインメーカー(北海道)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:38:09.19 ID:hqRw5A4n0
>>351
配下っていうのと家督を譲るっていうのは違うような

そもそも義龍にすでに家督を譲ってる
なんか信長のシェフとか信長の忍びとか見れば見るほど
信長ってショボく見えるんだが
朝倉落とすのに何年も掛かったり本願寺にフルボッコにされたり
358 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:46:05.49 ID:Jd90+8HB0
>>354
このスレで話すことやないね
359 ランサルセ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:46:22.79 ID:UDsKoUYp0
他の勢力がどれくらいの時間でどれくらいの勢力になったのか
比べりゃいいんじゃね
360 ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:48:18.36 ID:skkgakjK0
>>353
そいつ戦国最大の過大評価ラキ珍大名だから
361 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:50:57.26 ID:yef83sevO
>>356
要するに

道三
美濃を信長にあげちゃうから
義龍明日から信長の配下ね
義龍
殺す
って事

義龍を舐めすぎた事と
ぶっ飛んだ内容すぎて家臣が着いていかなかったのが
道三の誤算

やり方次第で道三→義龍の順に配下に出来ただろう
362 レインメーカー(北海道)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:57:15.46 ID:hqRw5A4n0
なかなかぶっ飛んだ考え方するな
363 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:57:35.53 ID:yef83sevO
>>358
日本語は元々欠陥がある言語として
認識してればいい

歴史はすぐに話を盛る流れがあるから
その認識は大事

つーか、お前が日本語の意味の話を
言い出したんじゃないのか?w
364 フェイスロック(庭)@転載は禁止:2015/02/14(土) 02:58:29.80 ID:TcsyzNJS0
>>335
白痴が
365 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 03:01:17.80 ID:yef83sevO
徳川史観とか言い出す奴が2ちゃんだとたまにいるが
あれこそやめてほしいわw

そんな史観知らんから()
366 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 03:11:13.64 ID:zWWAwl9l0
>>337
美濃を取った後も、石山本願寺を相手の10年間も長いな

それと並行して、浅井・朝倉連合軍と3年、願証寺(長島一向一揆)と4年に渡って戦っている
比叡山の焼き討ち、三方ヶ原の戦いで援軍を送る、足利義明を追放、とかもその時期だな
367 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/14(土) 03:15:33.17 ID:EXlCJgkm0
敦盛のなんとかっていうのがお気に入りだったらしいが
ホントかねw
368 アトミックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 03:23:07.58 ID:uMrHlIbT0
美濃勢吸収してからが
激戦本番というかメジャーデビュー
その前に下馬評ひっくり返しの桶狭間も大きいが
それよりこの戦国時代の騎馬武者にショック受けたわ
よわそう
ttp://blog-imgs-42.fc2.com/s/a/y/sayaneefan/20131207112642359.jpg
370 ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 03:39:33.68 ID:anBM9ABw0
>>363
欠陥あるのはお前の脳だよ
折角の良スレ台無しにしている自覚を感じた方がいい

こういう風に日本語でもハッキリと伝えられる
普段はオブラートに包んで言う事も出来る使う者や受け取る者次第だよ
371 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 03:44:39.40 ID:8apm12Pq0
歴史なんか強者の都合のいいように脚色されてるのに鵜呑みにして興奮してる男の人って・・・
372 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 03:47:31.63 ID:zWWAwl9l0
>>369
小さな馬で、甲冑を着けて重くなった奴を上に乗せるから、時速20kmも怪しい

花の慶次に出てきた松風が標準とか思うのは大間違い
373 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 03:48:44.51 ID:yef83sevO
>>370
使うもの次第なら何にでも言えるわ

言語自体に紛らわしい表現が多々あるのは
世界から見ても日本語の歴然たる事実
あまり権威を振りかざしてものを言うのは好まないが
お前みたいな単細胞馬鹿には一番合ってるのもまた
権威なんだよなあ()


そもそも現代日本人も使いこなせないような
尊敬語、謙譲語をお前が使いこなせるとも思わんし
馬鹿がよくものを考えろよとしかw
>>371
歴史書ってのは一つじゃないんだよ
信長を良く書いてるのも有れば、悪く書いてるのも有る
それを取捨選択していくの歴史の面白さ
375 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 03:54:27.13 ID:yef83sevO
>>371
発想が日本人すぎだろ
ずっと鎖国してたに近い日本くらいだろ

情報量が増えればいろいろ事実は明らかになっていく
素人より知恵がある学者が比較検討すればの話だが

ネトウヨみたいなほしい情報しか見ない類の輩は
意味ないけどな
376 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 04:01:56.88 ID:yef83sevO
>>372
甲冑と一口に言っても
強度重視だったり、動きやすさ重視だったり
上司アピール重視だったりw
といろいろあるからな

当時の日本人はすごく小さかったし
馬に乗る時にローマ軍の重装備みたいな甲冑は
着ないだろw

一部のかぶいてた武将を除くw
377 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 05:13:45.97 ID:u/Vm475j0
でも室町幕府は誰も滅ぼせなかったな
結局は義昭が自ら征夷大将軍辞退して静かに幕切れ
378 ダイビングフットスタンプ(千葉県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 06:10:37.43 ID:Js4AjpUl0
>>376
馬に乗れる食に困らない層は現代とそんなに身長変わらないはずだよ
379 魔神風車固め(京都府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 06:25:39.79 ID:BZm8fkAM0
>>369
日本の馬はモンゴル原産で、大陸に大量に輸出もしてるから
そのサイズが軍用の世界基準だよ
戦場ってカオスの場で落馬危険性のあるデカい馬乗るのはナンセンス
サラブレッド乗ってる騎手に馬乗りながら他の事しろって言うぐらい無茶な要求
380 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 06:51:25.04 ID:rJUuP5Eq0
道が舗装されてないから20キロもだしたら事故りそうだな
381 垂直落下式DDT(愛知県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 07:04:17.30 ID:ypIxGZk30
>>344
そんなものどんな言語で書いても書き手によって同じだろ。
382 キチンシンク(関西・東海)@転載は禁止:2015/02/14(土) 07:18:28.63 ID:xPiUMx57O
>>369
それ面白く誇張してるだけじゃね?
前見た再現画像だとまったく違和感なかったけどなー
383 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 07:33:14.80 ID:7q5mvFiS0
インフレが酷すぎて小田原攻めで投げたわ
384 ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 07:55:06.31 ID:dn9LOH2F0
レベル低いのが赤いとスレ台無しっすね
385 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:06:20.19 ID:aYkWvwo+0
>>377
なるほど
含蓄ある視点だ
386 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:07:03.20 ID:yef83sevO
>>378
そんなに変わらないっつっても
タモさんくらいだろ?w

今、武将を選抜した事を考えてみ?
170cm台でも入れるか微妙だぜ?
そういう事
387 中年'sリフト(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:11:43.39 ID:01e6bEsw0
比叡山焼き討ちして侵略を繰り返し
首跳ねまくった信長とイスラム国の違いはどこ?
テロ、維新、革命の違いがよくわからんのだわ
388 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:12:31.10 ID:YhDnU0oA0
>>109
朝鮮人にでも、そんなトンデモ美濃囲いの起源を教わったのか?
389 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:16:26.12 ID:yef83sevO
>>381
そりゃ書き手が最初から惑わす気で書きゃな

例えば
私はあなたが好きです
あなたは良い人ね

こんな基本的な事だけでも
日本語なら騙す気がなくても
前後関係で判断しないといけない
むしろ前後関係でもわからないかもしれないw

好きはlikeなのかなloveなのかな

良い人はどういう意味かな?()


これを使う人の問題と言うなら
日本人のほとんどに問題があるw


他にも例えばプログラム言語でも間違いが起きづらい言語が
どんどん開発されている事と
そういった言語でも間違いが起きやすく
プログラムを組む人間がいるのは
別の問題だw
390 逆落とし(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:17:31.46 ID:xVP3ba1P0
岐阜城って見た目は難攻不落っぽくて好き
391 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:18:15.05 ID:yef83sevO
>>384
朝から誰に媚びてんだよ
馬鹿かとw
392 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:19:34.01 ID:xDO0uKUO0
>>387
テロは脅迫、革命は強盗
>>23
東海道は昔は橋がなかったらしいな
だからどちらかというと中山道沿いの町の方が発展していたとか
394 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:24:15.23 ID:yef83sevO
>>385
天皇も実際はともかく
滅ぼされていないな

日本だとグダグダの傀儡状態になると
わざと生かす傾向があるな
天皇しかり、貴族しかり、室町幕府しかり


ありゃなんなんだw
世界だと真っ先に消えそうなもんだが
ローマ法王みたいな権威ともちょっと違うしw
395 膝靭帯固め(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:24:31.73 ID:a0Ae8jAe0
396 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:28:01.65 ID:yef83sevO
>>387
まあ同じだろうなあ
あちらさんにもあちらさんの正義があるみたいだし

周りを全て敵に回したり
似てる点ばかりで
違いが思い付かないw
397 頭突き(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:28:30.12 ID:ouxPhCuL0
2年ぐらい富国強兵して10国ぐらい落としたら辞めるのが
信長の野望の正しい遊び方
398 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:31:50.08 ID:xDO0uKUO0
>>353
戦乱期って、最初の頃は今までの常識が壊れていき、最後の方は新しい常識で教育された世代が出てくる。
いかに公家化した室町幕府に友達つくって有利に扱ってもらうかが大事な時代から、
鉄砲の使い方が大事な時代へ変わったわけで。
いわゆる兵法家が兵法を広めたのも戦国期だし。

なもんで、後期に活躍した人物が、もっと早い段階に産まれていたら、という仮定は、
育つ環境もその時代の違い分、違う事を考えないと
399 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:35:34.68 ID:iwYOAYH+0
戦国時代の小人侍なんて何千の兵がいた所で俺無双してやんよ
剣豪柳生宗矩とか片手であしらうレベルの雑魚
400 リバースネックブリーカー(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:36:11.38 ID:nB5VIVMm0
>>394
不運な死を与えると厄介な祟り神になるもん。
401 ジャーマンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:40:47.20 ID:Iz+FTOR50
当時の織田信長の状況は、イスラム国の隣で別の勢力が国を起こそうとするようなもんだろう(適当)
402 シューティングスタープレス(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:44:56.76 ID:cLpzNk/+0
日本でも西洋でも
宗教の権威のトップを殺す極悪人が中世を終わらせる
403 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:47:01.33 ID:yef83sevO
>>398
当たり前の話だがどの国でも時代でも、どんな分野でも
武田と上杉みたいに強い奴同士が敵対してると
信じられんような切磋琢磨が起きて
スーパーサイヤ人状態が生まれやすい
ってのはあるなw

政宗が早く生まれて戦国ど真ん中に生まれれば
もっとスーパーサイヤ人になっただろうな

しかし、戦争が激化しすぎると
国が焦土になって富が衰退一面もあるが
政宗が増えたくらいではそこに影響はなさそう

政宗はスーパー政宗になって
天下を取れたかもなw
404 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:53:30.46 ID:yef83sevO
>>400
日本で祟り神として恐れられてるのは
全部実力者を策略で排除した場合だけどなw

無能な無力者を擁護するけど
有能な成り上がりを叩くのは躊躇しない
世界と真逆な不思議w
信長は戦が下手だったが、これは親父の信秀譲りだな
一番面白い負け戦は、桶狭間で勝利した数日後に、
稲葉山に攻めるが返り討ちに遭うw
406 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2015/02/14(土) 08:58:16.28 ID:EsEHj7WA0
407 男色ドライバー(長野県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:01:18.59 ID:IoO//OAg0
>>397
内政が面倒なんだな。
戦争は空きなんで我慢してやったが

本当は戦争と外交だけやりたかった。
408 男色ドライバー(長野県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:02:04.35 ID:IoO//OAg0
×空き
○好き
409 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:03:05.68 ID:EsEHj7WA0
>>399
戦国時代の平均身長 157p

前田慶次の身長 197p
410 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:04:16.68 ID:yef83sevO
>>406
もしも戦国時代に西洋の兵隊が雪崩れ込んできたら
あまりのサイズの違いにびびって
みんなションベン漏らすかもなw

今でもびびるがw
411 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:04:40.07 ID:8apm12Pq0
>>406
黒王号!?
412 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:06:43.59 ID:7q5mvFiS0
当時の日本人って平均150センチ台で、よく六尺云々とか言われてた加藤清正も
実際はhydeさんと同じくらいだったと判明してるので伝承の類はあてにならない。
そんなやつらの中で小兵とか農民にまで言われてた幸村さんとか一体何センチだよ
413 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:09:35.65 ID:xDO0uKUO0
>>410
信長に仕えた、モザンビーク出身の黒人、弥助は、
wikipedia引くと
『「切支丹国より、黒坊主参り候」と記述されている。年齢は26歳〜27歳、「十人力の剛力」、「牛のように黒き身体」と記述される』
だそうで、
414 キドクラッチ(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:16:23.21 ID:e18DyLcj0
このスレのせいで、久々に信長の野望やりたくなってきたんだけど、vita版でおすすめあったら教えろ下さい
415 エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:21:44.73 ID:M42hPn8j0
>>37
劉邦の場合は始皇帝が死んですぐに項羽がきたおかげで勢力がバラバラにならなかったからな早いうちに二者の対決に持っていけた
曹操にしろ信長にしろ徐々に上からの支配が弱まって地方の勢力が沢山ある状態からのスタートだからキツイ
416 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:26:39.37 ID:Jd90+8HB0
>>363
おはよう
助けるの意味を限定しようとしたんだが、逆に日本語の問題に拡がってしまったってことよ
417 ブラディサンデー(家)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:28:27.45 ID:Biy/XLtY0
肥後を統治した年月は細川家のほうが圧倒的に長いのに、いまだに肥後といえば加藤清正を連想してしまう。
細川さん、ちょっとかわいそう。
日本三大過大評価
伊達政宗
宮本武蔵 
坂本龍馬
419 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:31:10.36 ID:Jd90+8HB0
>>404
天神さんは?
420 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:33:24.88 ID:dFn2heh90
信長の野望ではその辺から作業ゲーになるからな
421 ストレッチプラム(愛知県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:34:55.65 ID:s3Uyxbfx0
信長の野望は織田家強すぎだろ・・・・・
422 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:44:51.56 ID:Jd90+8HB0
>>387
テロ 暴力による手段の一種
維新 明治維新は革命と変わらない、幕末→明治にかける革命を言う
維新の党などの維新は明治維新をイメージしたものだが、改変改良くらいのもの
革命 外部からの侵略者ではない主権者交代

今考えた
423 膝十字固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:46:01.12 ID:LVB9JZz9O
政宗っていつ評価されたの?有名なだけだよね

あと250をドヤ顔で大戦スレに貼るなカス
424 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:48:02.51 ID:yef83sevO
>>419
道真は謀略で失脚させられたはずだが
違ったか?
425 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:49:16.59 ID:Jd90+8HB0
>>396
比叡山は山を挙げての無茶はしてないよ
配下のDQNを制御出来てないだけ
426 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:54:06.09 ID:xDO0uKUO0
>>415
曹操も信長も、父親の世代(曹操は爺さんだっけ?)が金を蓄えて、金の力で権威を動かすという、
「世の中銭」を実践してみせていたわけで、価値観の転換は親の世代から始まっているのかも
427 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:54:29.87 ID:Jd90+8HB0
>>424
策略でか
納得
将門は?
428 サッカーボールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 09:56:43.39 ID:EuDNDfbs0
「信長は、寺を焼打ちした酷いやつ」 と一般的には思われているけど、
寺社勢力は悪行の限りを尽くしていたので、寺の焼打ちは別に珍しくなかった。

【比叡山だけでも3回行われている】
1435年 足利義教の比叡山攻撃と、根本中堂自焼
1499年 細川政元の比叡山焼き討ち
1571年 織田信長の比叡山焼き討ち

特に2回目が徹底して焼いたので、3回目は建物が少なかったと記録されている。

塩野七生いわく 【織田信長の最大の功績は、寺社勢力の武力介入を歴史的に根絶したこと】
信長によって日本は世界に先駆けて「政教分離」原則が確立した。
しかし、終止符を打った信長は、寺社勢力から酷く恨まれた・・・
429 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:00:30.12 ID:yef83sevO
>>425
あの時代の坊主は自分とこで軍隊を持ったり
戦を仕掛けたりと宗教の笠を借りて
調子に乗りすぎてたのは事実

言うまでもないが信長はキリスト教を布教させるくらい
当時として革新的な人間だから
日本の常識としてタブーな糞坊主の集団殺戮をやっちまったんだよ

それは周囲に敵を作る行為で
イスラム国とどこが違うと言われると
どこも違わないんだよなあw
430 シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:02:08.12 ID:rk0jDE+w0
で、戦国時代は大規模な騎乗戦闘はやってたのか?
やっぱり馬は移動メイン?
431 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:03:59.45 ID:yef83sevO
>>427
騙し討ちで幹部もろとも皆殺しだろ

つーか、将門は日本に一時別の国をつくった漢だからな
俺は評価している
432 エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:05:26.81 ID:M42hPn8j0
>>389
恋と愛の違いをアメリカ人に説明するのに苦労したことがあるわ
結局沢山の単語を使って説明的な言葉にするしかない
Loveの一言では曖昧なんだよ
433 タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:06:51.48 ID:qRm/h6nu0
>>430
戦を描いた屏風とか見たことねえの?
434 ストレッチプラム(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:08:16.93 ID:SZszKa7e0
信長は運よかったな
みんなうまい具合に死んでいってその隙に攻める
ちょっとでかくなったら後は部下に任せて作業ゲー
マジで信長の野望みたいな感じだよ
435 TEKKAMAKI(空)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:09:22.02 ID:uvUX87PH0
>>433
あれって江戸時代に想像で描いたもんじゃねーの。
436 サッカーボールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:09:52.62 ID:EuDNDfbs0
信長が東大寺の保護を約束した書状。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141212-00050102-yom-ent

武力介入してこない、問題のない寺社は、むしろ保護していた。
>>430
騎馬だけの部隊は、斥候以外無いと思った方が良い
438 エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:12:15.31 ID:M42hPn8j0
>>430
やってなかったらやたらとでかい槍とか残って無いんじゃないかな
蜻蛉切にしろ血槍九郎のやつにしろ馬に乗ってないと振り回せるようなシロモノじゃない
439 タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:13:31.70 ID:qRm/h6nu0
>>435
ハァッ?お伽衆って伊達の政宗ちゃんが戦国時代を振り返って
家光に伝えてるのに、明らかに間違いがあれば当時を知ってる人間から
突っ込みが入るだろ?伊達や酔狂で金屏風に絵を描かせる成金が居るとでも思ってんの?
440 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:15:56.41 ID:yef83sevO
>>432
だからそれが日本語の欠陥なんだろw

英語なんかは単語レベルでどんどん正確な意味を持つ単語を増やしていくから
日本語みたいな問題は起きにくい

その代わり語彙量が多くて一生涯語彙を増やしていく事になるがw

一方、日本語は早々にそうした問題を諦めて
外来語としてそのまま横文字を導入する事にした

だから日本語の好きの意味は
日本語で無理くり伝える事になる

日本語は基本的機能に欠陥があって
膨大な拡張機能で延命してるという
パッチをたくさんあててるWindowsみたいなもんだな

日本の労働生産性が低い事にも
解読に無駄に時間を食ってるのが
一役買ってると思うぞ()
441 リバースパワースラム(芋)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:16:25.61 ID:lDtszkE70
>>409
豊臣秀頼は190cm級の大男且つ美男だったとか
ねね婆の裏切りさえなかったら
豊臣時代のがずっと良かったわ
442 エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:16:36.44 ID:M42hPn8j0
>>426
現金のあるやつは地元に拘らなくていいからなあ
天下取りレベルだと地産地消自給自足よりも流通が強いのか
443 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:20:21.97 ID:EsEHj7WA0
>>421
配下が軒並み大名レベルだからな。

大名単体なら、謙信と武田がチート。
444 リバースパワースラム(芋)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:21:23.00 ID:lDtszkE70
>>418
坂本竜馬にだけは異を唱えるわ
源義経でよくね
>>440
はいはい
446 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:22:35.44 ID:yef83sevO
金の力は偉大だなw
流石は女が重要視するだけある()
447 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:22:44.38 ID:Jd90+8HB0
>>431
いや、祟り神の話
448 リバースパワースラム(芋)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:25:38.69 ID:lDtszkE70
>>432
アイラブベイビーとアイラブダーリン
で説明すればいい
449 スパイダージャーマン(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:25:45.57 ID:Jd90+8HB0
>>429
うん、だからそれはDQN僧兵の話ね
450 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:26:57.06 ID:yef83sevO
>>444
坂本龍馬は口八丁界のスター選手だからなw
451 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:27:44.95 ID:EsEHj7WA0
>>429
俺はむしろ、坊主どもがイスラム国に見えるが。
宗教を背景に圧力かけたり、正式な国(武士による統治と言う意味)じゃないのに地域を収めたり。
まあ、どの視点で見るかの違いなんだけどね。
イスラム国だって勢力が大きくなって正式な国になれば今までの行為が正当化されるかもしれん。
452 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:29:17.39 ID:yef83sevO
>>445
いきなりどうしたw
田舎暮らしで頭がおかしくなったか?
453 リバースパワースラム(芋)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:30:01.43 ID:lDtszkE70
>>450
竜馬の橋渡しで江戸が血の海にならんかった
刀を振り回すだけが武士ではない
454 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:30:22.26 ID:yef83sevO
>>447
幹部もろとも騙し討ちされたんじゃないのかと
455 スリーパーホールド(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:34:09.20 ID:9NQo98kA0
>>305
それは天智天皇 中大兄皇子な
弟が天武天皇 大海人皇子な
456 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:34:49.18 ID:yef83sevO
>>448
どうせloveとか強い言葉を使っといて
後からそうじゃないのw

そういった好きではないの()
とか言い出して外人を困らしただけじゃねーのwww

日本語の感覚で言葉選びしないで
テキトーな英単語を使えばそりゃ英語でもトラブるわw
457 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:39:23.88 ID:yef83sevO
>>453
坂本龍馬は良い政治家になったと思うよw

しかし、坂本龍馬は武士という階級なだけで
武士としての評価はないな
草の根政治家w
>>430
織田信長が長篠の合戦前に配下に送った手紙の中に
「武田家の者は馬を巧みに扱い、陣を乗り破ると聞いている。対策を立てろ」
という記述が出てくる。
しかし、別の資料には戦闘前に馬から降りたという記述もあり
地形や部隊の規模や戦法によって柔軟に変えていたというのが現在の有力説
どれくらいの比率で行われていたかは不明だが、騎乗したままの戦闘が行われていたのは間違いない。
459 腕ひしぎ十字固め(関西地方)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:40:23.08 ID:hewSr2mD0
浅井長政の裏切りから滅亡まで3年掛かってるし、毛利攻めで6年だもんな。
大河だと1話、毛利攻め開始から二話で本能寺。
460 トラースキック(京都府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:43:19.50 ID:bU/xGAnj0
スレ違いという言葉ですら曲解してそうだな
461 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:46:58.05 ID:yef83sevO
>>455
微妙に違ってたかw

大化の改心でクーデターを起こして
蘇我氏を潰して、天武天皇が地位を磐石にしたと

鎌足が後に藤原性になる人間だし
地味に結構物凄い革命なんだよな
462 河津落とし(禿)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:48:15.86 ID:YWKZ/wkm0
信長の野望だったら、そんなに時間かけてたら取り囲まれて滅びるけどな
>>457
そうとは限らない。
坂本龍馬は商売人として結構アコギで強かな面もあったから
明治時代に政治家になっていたら長州藩の志士達みたいに
汚職に手を染めていた可能性もある。
464 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:49:28.86 ID:yef83sevO
>>460
交通整理楽しいか?w
465 リバースパワースラム(芋)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:49:35.22 ID:lDtszkE70
生ごみのかたまりスゲー
466 レインメーカー(北海道)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:53:48.29 ID:hqRw5A4n0
PS4で信長の野望やりたいんだけど
創造PK買ったほうがいい?新作待ったほうがいい?
467 ヒップアタック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:54:02.56 ID:lqnOqipa0
>>53
南部盛岡なんてあれだけでかくても十万石だしなぁ。
あんなのとっても意味がない。
468 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:54:56.19 ID:yef83sevO
>>463
お前の感覚だと汚職すると良い政治家から
外れるわけだなw

明治時代は汚職まみれの政治家しかいないくらい
汚職はフレンドリーなわけだが
汚職すると良い政治家から外れるという事なら
まあそうだろう()
>>468
別に良い政治家という所を否定したつもりは無いよ。
ただ、草の根政治家というイメージは違うと言っただけ。
470 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:57:39.25 ID:EXlCJgkm0
>>466
どうせ箱庭ゲーだろw
いつからかそういうゲームになったもんな()
471 ダイビングヘッドバット(家)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:58:17.94 ID:8sE/3gQn0
竜馬って政治の関わりは経団連みたいな立ち位置になって政治家にはならんと思うけどな
472 ヒップアタック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 10:58:50.77 ID:lqnOqipa0
>>468
山城屋みたいなかんじ?
473 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:00:22.93 ID:0zi4xD1M0
山だらけの領土を20年かけて獲って武田くんは何がしたかったんだろ
474 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:01:08.75 ID:yef83sevO
>>469
商才もあったよと言うわけかw
それは確かにその通り

なんせ口八丁界のスターなんだから
現代でも営業なんてやらせたら
多分とんでもない数字を叩き出せるよw
475 スリーパーホールド(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:06:13.95 ID:9NQo98kA0
>>461
天武天皇が地位を磐石にしたのは672年の壬申の乱に勝利してから

天智天皇が死んだあと天智天皇の息子の大友皇子と天智天皇の弟の
大海人皇子が戦い勝利したのが天武天皇

ちなみに大友皇子が天皇として即位した記録は日本書紀にないが
明治期に在位を認められ(扶桑略記などに記述あり)弘文天皇と追諡されたんだよ
476 ヒップアタック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:07:14.56 ID:lqnOqipa0
>>475
大日本史の三大特色のひとつだっけ?
477 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:07:24.45 ID:yef83sevO
>>474
兵法に拘りすぎたんだろうw
信玄は軍事部門専任なら
長所を活かせただろうなw当時なら役職的には軍師かな

内政能力も下手に高かったから目立たないけど
君主としては適性にかけてたのかもな

一言で言えば先を読む能力の欠如www
478 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:09:43.28 ID:yef83sevO
>>475
ああ思い出したわ
助かるわw
479 ダイビングヘッドバット(家)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:16:14.09 ID:8sE/3gQn0
>>475
それだと皇位の空白期が出来るから即位してる可能性もあると思うけどね
勝者側が在位中の天皇から簒奪という記述は残せないから記紀では
ああいう記述になるって考えも
480 アトミックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:20:20.28 ID:uMrHlIbT0
クーデターをクーデターで
ひっくり返した感じだな
481 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:21:21.21 ID:yef83sevO
古代の歴史はちょっと昔には
一万円を飾った人物が架空の存在だったり
一人で何人もの話を同時に聞き取り出来たとかw

プロパガンダ色が濃すぎてどうも食傷するね
482 断崖式ニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:21:32.65 ID:og2OMEs90
>>440
英語の単語の半分方はフランス語経由なんだが
483 フランケンシュタイナー(芋)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:25:05.40 ID:OqUQefwT0
最近創造PKにハマっている俺にはタイムリーなスレ
484 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:25:23.01 ID:yef83sevO
>>482
そもそもラテン語系列だしあの辺の言語は
大きな類型だと同じだろう
あっちは正確な意味の単語を増やしてく文化なんだよ
>>484
ドイツ語のように熟語で増えて行くパターンもある
486 ネックハンギングツリー(富山県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:30:57.11 ID:IZC0JpEJ0
>>466
買ったのPC版だけど最高傑作だわ
複数の部隊を同時に動かしていくから戦略性が高い
487 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:32:54.87 ID:yef83sevO
>>485
英語も熟語でも増えるじゃんw
488 断崖式ニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:33:26.56 ID:og2OMEs90
>>484
英語はゲルマン語派でイタリック語派のラテン語系とは構造的に相当異なるぞ
それに日本語同様外来語が変な形で定着した単語なんて英語に限らずいくらでもある
いわばそれは言語と習慣の性質であってその点で日本語がことさら特殊なわけでもない
489 レインメーカー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:35:14.11 ID:akwiEbp30
久々に戦国無双2の姉川やってきたぞ
家康と本多忠勝が助太刀に来たわ
490 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:44:10.79 ID:yef83sevO
>>488
日本語は系列的に特殊だよ
そうじゃなくても英語圏の表音文字と違い
日本は表意文字な上に漢字が中国の借り物な点

この点が大きく新しい概念を
自分達の言葉にする事を困難にしている

例えば
英語のアストロノーツ
日本語だと宇宙飛行士

もうちょっと限界なのがわかるw

これから宇宙に進出して新しい概念が出来ても
日本語では制御出来なくなるだろう


コンピューターに関しては日本語はもう完全に諦めたな

日本語はその言語的欠陥から
そのうち消える可能性すら感じるw
>>490
単語が外来語だらけになったとしても日本語自体は無くならない。
中国の影響を受けてた頃は日本語が漢字だらけになり
西洋の影響を受けてる今は日本語が横文字だらけになり
宇宙の影響を受ける頃には日本語が宇宙語だらけになる
というだけだ
492 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:53:28.16 ID:yef83sevO
>>488
日本語はまたその言語的欠陥を補うために
英語で言うdoにあたる

〜するでどうにかやり過ごしてる状態

ルー大柴をネタで笑ってるが
実はそう大差ないのが日本語を使う
日本人の状態なんだよw

最近は若者の日本語が崩れてきたなんて話もあるが
もともと崩れないと逆にちゃんとコミュニケーションが取れない
欠陥言語なのが根本原因なんだよ()
493 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 11:57:33.03 ID:yef83sevO
>>491
チャンネーとシースーをdisってやったわ
みたいな言葉のもっと凄い事になっても
それを使いこなしていくなら
なくならないだろうなw
>>493
それタダのスラングやんw
論破された負け惜しみにしては見苦しいわwww
495 超竜ボム(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:02:28.50 ID:0+1qRMKW0
何で変な奴が湧いてるんだよ
496 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:06:20.82 ID:yef83sevO
>>494
伝わらなかったなら例えが悪かっただけw
日本語がなくなるかどうかはわからんよ

しかし、日本語は特殊でかつ基本機能に
欠陥を抱えているのは事実
ルー大柴が生き証人だよw
497 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:11:33.38 ID:yef83sevO
あえて言おう

日本語は中世までが正式サポート期間の
オワコン言語であるとw

交通整理係ども
ドヤ?w
498 パイルドライバー(富山県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:14:06.32 ID:Sd1AX5dq0
日本史最大の死人に口なしだな
ちょっと考えれば秀吉が計画的に殺したのはわかりそうなもん
>>497
お、おう
500 フォーク攻撃(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:14:19.70 ID:kVbWijXAO
美濃は道三存命中は攻略に含めるなよ
基地外はNG行きにしとこうぜ。

それはそうと、織田信長のエピソードで好きなのは
秀吉の奥さんの愚痴を聞いてあげて、なだめる手紙を送る話なんだが
信長の野望でも何かのイベントで取り入れてくれないかな?
>>500
じゃ8年じゃなく、12年だな
503 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:19:13.79 ID:yef83sevO
>>501
論破に変な拘りをみせて置いて
そのザマかよw
簡単に揚げ足取れなくて残念だったな

ダセーんだよカスwww
504 リバースパワースラム(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:19:47.21 ID:iOJ7wZ3N0
付いてく人間でほんと一族の命運変わるよなぁ。
うちのご先祖、武田について50騎600人も出したのにその後はほとんどの一族郎党が帰農だぜw
>>504
滅亡後、徳川に仕官すれば出世できたかも
>>504
先祖が戦国時代に何やってたか解るだけでそこそこな名門だと思うぞ
507 河津掛け(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:32:40.02 ID:5tC7mAE/0
>>438
槍は、馬上の方が長いのは使えないらしいよ。
信長は、歩兵の集団戦闘に特化して、歩兵の槍を長くしたという話しを昔聞いたことがある。
もしかしたら、現代の研究ではひっくり返っているかもしれないけど
508 河津掛け(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:35:16.60 ID:5tC7mAE/0
>>434
相手が強盛なうちは、大規模な決戦は避けるのも技
509 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:38:50.85 ID:yef83sevO
>>504
武田の下に付いたら悲惨だよな

天下取り最有力とか煽って煽って煽って
最後にゴメンナサイ滅亡しましたーw
だから

並みの神経の持ち主なら武士はもうこりごり()
となっても不思議ではない
武田に天下取り最有力なんて時期あったっけ?
511 カーフブランディング(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:44:18.38 ID:OqMujsFcO
>>507
槍の長短の優劣を競わせたって逸話が有名だけど
状況に応じて長短使い分けてたって方が合理的で信長らしい
512 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:44:48.61 ID:yef83sevO
>>508
信長は何度となく続く裏切りに生きぬけたのが
好運だな

最後に転んだのは不運だが()
513 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:47:38.82 ID:yef83sevO
>>510
お前は今川が死んだ後
誰が最有力だと思ってるんだよ?w
514 膝靭帯固め(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:51:19.19 ID:a0Ae8jAe0
>>513
将軍を居城にむかえ、天下に最も近いといわれし雄
って書かれてた朝倉義景?
515 キドクラッチ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:54:16.05 ID:DUdaJGhS0
義元死後なら
S 三好
A 毛利 上杉 大友 北条
B 織田 武田 尼子 
516 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:55:57.83 ID:yef83sevO
>>514
ふーん、大分小者贔屓な分析をしちゃう人間なんだなw
>>513
桶狭間の頃の武田って、長野業正に攻めあぐねてる時期だぞ
普通に考えたら中央の三好だろ
518 ビッグブーツ(catv?)@転載は禁止:2015/02/14(土) 12:59:19.25 ID:yef83sev0
以前も戦国スレで感じたが
2ちゃんは武田を評価しない輩が多いよなw

徳川史観()
519 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:00:56.09 ID:yef83sevO
>>517
三好は一瞬だけなら最有力なのは認めるわ
一瞬だけな()
520 16文キック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:01:20.54 ID:XmGNz6Ny0
兵数をいかに温存し勝とうとすると、長期化は仕方がない。
ゲームみたいに兵数がすぐに回復しないんだから。
521 河津掛け(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:02:28.45 ID:5tC7mAE/0
>>510
そもそも、足利に変わって、天下を取るという発想があったかどうかだね。
謙信もそうだけど
522 ニーリフト(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:03:57.79 ID:ASfAZIc00
おわりのはじまり
>>519
三好の次は織田じゃない?武田の時代はいつなの?
524 ファイナルカット(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:05:54.96 ID:Ps72V5/O0
武将風雲録くらいのシステムで序盤の数カ国取るあたりまでやりたい
525 魔神風車固め(家)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:07:03.26 ID:9WsQcD5g0
>>94
甲斐って一国で巨大な城みたいなものなんだよ
四方を山で囲まれて、侵入路は3方向のみ。
ガードの固い場所に本拠地を置けば戦略上のみならず、情報統制においても万全。
あとは、京などに東京支店みたいな感じで本部的な支部を置けばすむこと。
526 キャプチュード(北海道)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:10:31.37 ID:u4PXgK8f0
信長の野望も最初は難しいけど、国が4つくらいになったら楽勝だよな
527 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:11:14.41 ID:yef83sevO
>>523
100%猿でもわかるときは
武田軍が本当に破竹の勢いで上洛を始めたときだな

お前は猿以下なのか?w
どっちだ?()
528 グロリア(福岡県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:11:54.25 ID:iq/OMwsv0
創造PKになってから余裕で攻め落とせるかもしれないけど山国には攻めたくない
人口少ないし拡張も出来ないので飛騨、南信濃とか無視してる
529 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:14:19.14 ID:aYkWvwo+0
>>403
いや、猪武者として小競り合いでうっかり死にそうな気がする
530 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:15:01.04 ID:yef83sevO
ぶっちゃけ信玄の発病が1年遅いだけで
歴史の教科書は武田幕府だぞw

初代は勝頼にはなるが()
その方が家柄的にも綺麗に収まり
国全体での戦死者も少なかったはず
531 キドクラッチ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:18:10.85 ID:DUdaJGhS0
せいぜい織田の拡大が遅れる程度
532 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:22:50.16 ID:yef83sevO
>>529
政宗が天下を取れたとしたらの話だよ

環境が厳しければ当然個人個人の死の確率は上がる
歴史で観てるのは好運な勝者だから

勝負とは誰かは勝つわけで
その勝者は当然厳しい戦いを生き残った勝者ほど強い
というだけの話

そしてどんな傑物でもコロっと死ぬ場合があるのは
誰にでもあるのは信長が証明している
>>530
最大勢力の織田家に勝って、上洛出来るかもしれない。でも、信玄が死んで上洛失敗しちゃった。
もしかしてだけど、↑が天下取り最有力なの?
534 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:25:44.73 ID:yef83sevO
>>529
あと政宗は猪武者タイプじゃないぞ?

猪武者タイプならとっくに徳川とやりあってたはずw
535 スリーパーホールド(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:27:51.26 ID:9NQo98kA0
ID:yef83sevO

もっと暴れたまへ
536 男色ドライバー(京都府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:28:25.64 ID:+d+37lts0
>>533
信玄時代からかなり無理してるので
もし織田家に局地戦で勝っても天下とりは厳しいと思われる
537 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:30:18.04 ID:yef83sevO
>>533
猿でもわかるレベルがわからないのか?w

お前の最有力は朝倉だっけwww

義昭は有力な大名に信長包囲網を打診しているが
朝倉が総大将とでも思ってるのか?

まず、お前が朝倉様の有力さを詳細に語って魅せろよ()
538 ボマイェ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:31:52.67 ID:yBDkE/s60
>>530
上洛しても、挨拶して何やら官位もらって帰って来て、室町幕府の有力者になるだけじゃないのかな
539 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:33:54.03 ID:yef83sevO
>>536
証拠がないとなんでも言い張るタイプくせーなw
信玄は万全を期して上洛してるから

病気になっちゃったけどw
540 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:35:47.16 ID:yef83sevO
>>538
お、おうw
541 キドクラッチ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:35:49.65 ID:DUdaJGhS0
信玄は死ぬ前の大博打でそ
542 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:40:26.39 ID:yef83sevO
>>541
周囲と同盟したり後方の憂いを全部絶ってからの
満を持した上洛だからそれはない

病死じゃなくて暗殺死ならありうるかもしれない

京まで進めたら天下に号令を掛けれるようにして
後は逆賊としてお掃除お掃除の毎日にする予定だったんだろうw
543 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:43:59.42 ID:yef83sevO
実際、信玄は秀吉と違って家柄が良いから
上意に逆らってまで逆賊化するのって
あっても四国とか九州、東北くらいじゃねーのw
>>537
桶狭間が1560
1549~1568が三好の時代
1568~が織田の時代
武田が織田を攻めたのは1572

当時最大勢力の織田家を連合で攻めたのが信長包囲網な訳でしょ
信長包囲網の総大将が武田だとしても、失敗した反乱軍の総大将ってだけじゃん
百歩譲っても、信玄が死ななければ天下取りの最有力になってたかもしれないってだけだろ
それがどうしたら、今川が死んだ後、武田が天下取りの最有力になるんだ?
545 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:51:32.01 ID:yef83sevO
>>544
お前が決めた線引きは考慮しないが
三好は部下が制御出来てただろう
ほんの一瞬の時期あたりなら
最有力と言えなくはないってだけだしw

織田が最有力になるのは信玄が死んでからより
必ずあとの事だから信玄が最有力の時期は必ずあるわけだがw

どうかしたか?()
546 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:52:01.54 ID:xDO0uKUO0
信長の天下布武が画期的なのは、室町幕府にとって変わるという意思表示だからで、
もうちょっと頭の古い世代は、室町幕府の中で有力者になってドヤ顔することぐらいまでしか考えていない。

源頼朝が、実質の領地経営は武士がやっているのに、その上に貴族がいて支配されているのが気に入らなくて、
Of the 武士、By the 武士、For the 武士 
の統治を実力で始めたあたりが画期的であったけど、室町幕府での足利の貴族化は退歩なわけでね
547 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:54:31.57 ID:yef83sevO
>>544
そもそも同盟国の徳川軍がうんこ漏らして敗走してんのに
援軍も出せない頃の信長が信玄よりも有力ってw


信玄に祖先でも殺されたのか?()
548 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:54:42.77 ID:xDO0uKUO0
>>545
武田には足利に変わって幕府を開くつもりなんて無さそうだったよ
549 膝靭帯固め(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 13:54:59.72 ID:a0Ae8jAe0
>>546
武家政権なら清盛がやってね?
>>545
え?最有力の武田と周辺大名が連合して、武田以下の織田に負けたの?
信玄以外はどんだけ弱いんだよ
>>548
むしろ、武田は幕府開けるかもって段階までいってないからな
開府が現実的に見えてきたら色々やったかもよ
552 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:00:33.19 ID:yef83sevO
>>546
退化というよりも実質力がなかった
というのが正しいだろ

鎌倉幕府だって3代で直系は終わって
後は合議制だし

室町も途中からは大して幕府に権力ないよ
金閣寺と銀閣寺()みりゃ違いは歴然


確かに武田が武田幕府を開いて
せいい大将軍に収まる執念がそもそもあったかは
わからないが
553 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:01:57.27 ID:xDO0uKUO0
>>549
朝廷の有力者、かつての藤原氏とかと同じで平家も貴族の一員になっただけだね。
554 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:02:36.07 ID:yef83sevO
>>550
ハイハイ(ドヤ)
555 キドクラッチ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:04:41.85 ID:DUdaJGhS0
>>542
周囲と同盟したり後方の憂いを全部絶って、
ようやく足切りライン超えたぐらいかと
556 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:05:53.03 ID:xDO0uKUO0
>>552
京で天下に名をとどろかせ、謙信の関東管領より格上の官位を作らせて、それを名乗って終わりぐらいじゃないかな。
元々、室町幕府の中でそんなに悪い地位じゃ無いからね。

織田は、陪臣の家臣って地位で、足利幕府の位置づけのままだと、尾張の安堵もされない格なわけで
557 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:13:25.79 ID:yef83sevO
>>556
結構わかってるねw
そうだから信玄は最低でも天下に上意として
大号令をかけるくらいの事は考えて
上洛しないとおかしいわけ

上意を盾に実質的な武家の棟梁として
諸国を纏めるつもりだったんじゃないかなと

信長みたいな跳ねっ返りもたまにはいるけど
基本的には田舎者以外は上意には従順だからw

また信玄は戦上手だから
借りてる兵のが一杯の状態でも
天下を取れたと思うよ
558 男色ドライバー(京都府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:13:38.71 ID:+d+37lts0
織田家は信秀までは守護の下の守護代のさらに奉行の一人でしかなかったわけだしな
559 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:13:55.10 ID:xDO0uKUO0
Wikipedia見ると、尾張守護で、信長に傀儡として利用されていた、斯波義銀って、信長より長生きして、秀吉に仕えたんだね
560 キドクラッチ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:15:08.62 ID:DUdaJGhS0
家柄しょぼい織田と毛利が同盟したりして
561 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:16:17.91 ID:xDO0uKUO0
>>558
そういうこと。だから実力があっても、世の中の格付けを変えないと権力者になれない、変革する必要があった。
562 河津落とし(芋)@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:50:47.60 ID:acHLhnjZ0
>>495
最近、きんもー☆から戻って来た奴がいる
臭いだろ
>>558
でも官位は、主君より上だったんだぜw
564 フライングニールキック(catv?)@転載は禁止:2015/02/14(土) 14:56:29.32 ID:izul3TJp0
もう、もしもしバカの相手はやめろよ
こういう奴は最低限の躾を受けてないんだよ
「何でも思った事を考えなしに口に出すのはやめろ」という
565 スリーパーホールド(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 15:12:01.15 ID:9NQo98kA0
>>552
室町幕府はね最初から幕府に権力が集中してなかったんだよ
守護大名の連合政権なのだよ
三管四職もずーっと力持っていたからね
それが後の応仁の乱に繋がるんだよ
566 バックドロップ(栃木県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 15:15:04.05 ID:47bY+jXe0
今川が没落したおかげだな
567 河津落とし(芋)@転載は禁止:2015/02/14(土) 15:24:49.30 ID:acHLhnjZ0
>>566
一番助かった人は家康
568 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 15:31:51.76 ID:lE7+qFs60
足利家に継ぐ名門で今川家より格上の吉良氏がショボ過ぎww

引間荘(浜松)を内部抗争してる間に今川氏に奪われる

織田氏と同盟組み今川に対抗するが敗北し今川に隷属

信長の桶狭間勝利後に家康と対立するがボロクソに負けて降伏

三河一向一揆で一揆衆に混じって反乱するも鎮圧される

信長の斡旋で斯波氏と盟結ぶも斯波義銀と席次争いでいざこざ

江戸時代に婚姻関係により徳川家に拾ってもらって三河で3千国許され
家柄良いので高家筆頭を付与される

調子こいて浅野いびって殿中で切り付けられた挙句、最後は家臣に討たれる
569 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 15:33:40.04 ID:5MchT5v20
>>565
足利義満と足利義教の時だけは権力が集中できてたけどな

せっかく権力の集中が出来たのに2人とも突然死んでしまって元の木阿弥
570 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 15:43:24.30 ID:yef83sevO
>>564
あーまた頼むみんな俺の空気読んでくれw
が始まったか

煽りあいに完敗すると始まるのは定例行事か
ダセーんだよカスw

仕事でもカス仕事担当だろ?()
571 ブラディサンデー(家)@転載は禁止:2015/02/14(土) 15:43:31.36 ID:Biy/XLtY0
黒田長政は猪武者タイプだったらしいな。栗山善助は晩年に何度も諌めたと述懐してる
572 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 15:45:35.59 ID:yef83sevO
>>565
まー、そうっちゃそうだなw

それでも金閣寺作った辺りまでは
中央に力はあった
573 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 15:50:24.54 ID:yef83sevO
>>568
スゲーw

完璧過ぎるほどの無能がコネだけで
家を維持してた実例だわ()


戦国時代ですら日本は無能がコネで
生きられてるわけだな

こりゃ平民以下はどんな横暴を受けても
大人しくしてるわくやでwww
574 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 15:58:43.11 ID:yef83sevO
まー日本の実力社会って
最大で考えても
世界の実力社会とは違うよな

藤原不比等がちょっと人間を超えた
おぞましいレベルに感じるわ

もし実際に会ったら、その深謀深慮さに
おしっこチビるかもw
575 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 16:11:29.21 ID:lE7+qFs60
戦国大名なんて所詮家柄か有力者の陪臣てだけでのし上がった奴ばかりだからな
とくに東国はそんな感じ

伊達政宗: 元から陸奥守護、奥州、羽州探題の家柄
武田信玄: 元から甲斐守護の源氏名門の家柄
上杉謙信: 元から越後守護代の長尾氏で守護で関東管領の上杉氏を補佐する家柄
今川義元: 足利将軍家の継承権のあり駿河守護や遠江守護を割り当てられてる
北条早雲: 今川氏の親族で幕府評定衆伊勢氏が堀越公方裁定で遣わされた将軍家の傀儡
佐竹義重: 武田と並ぶ源氏名門の家柄

才能・実力<<<<<<<<<<<<血筋

これが戦国時代の真実
576 ジャンピングパワーボム(茸)@転載は禁止:2015/02/14(土) 16:18:38.66 ID:a+kHnLPZ0
>>441
長曾我部元親の家系も長身だったらしいね
当時で190センチって巨人だろうな
577 ニーリフト(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 16:41:48.24 ID:cyMV8kSy0
一番最新の信長の野望で清須織田家で信長をアゴで使うプレイが楽しい
578 サッカーボールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 16:47:43.20 ID:EuDNDfbs0
佐竹知事 「細川はそんなに古い大名じゃない。400年くらいうちの方が先輩」
http://ken.netabare-matome-2ch.net/detail/785/1390222682.html

>>575 未だに秋田県の知事は佐竹氏で、家柄自慢してる。

戊辰戦争で政府軍に付いたから、家来が温存された。
結果として、役人>市長>知事にまでなった。
579 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:17:06.91 ID:yef83sevO
>>578
こりゃあ昔からどっちに巻かれようかなあしか考えてないなw

昔から善悪を判断の基準にしていないなら
リーマンがすぐに太鼓持ちを始めるのも
別に今に始まった話じゃないな()


侍魂www
580 レインメーカー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:19:45.77 ID:akwiEbp30
74レス数w

581 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:25:04.34 ID:u/Vm475j0
>>575
そうだな
当時は鎌倉〜室町幕府の役職・血筋出身の名家が絶対的な権威ってのが世の常識で、血筋も定かでない守護代以下は天皇の権威に縋るしかなかった
だからこそ天皇の権威が増したのもこの時代の特徴

その絶対的権威である足利将軍は誰も取り潰せなかった事実があるね
しょっちゅう殺されたり京を追い出されてるけど
結局は誰かが足利を擁立する事が続いた時代
信長も毛利との交渉で義昭の帰京を承諾してたって話もあるし
582 アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:28:48.33 ID:WrQvYYq90
信玄は謙信にこだわり過ぎたのが悪かったな。
北条と手を切って早めに駿河攻めてりゃ良かったな。

北条はなにやってんの?
義元死んだ時点で今川攻めて勢力拡大しとけば良かったんだよ。
583 アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:32:02.61 ID:WrQvYYq90
謙信のイメージ
http://i.imgur.com/F2hyuIQ.jpg

謙信も信玄と同盟結んでればもっと大きくなったな。
584 ビッグブーツ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:34:21.37 ID:LPwQopbP0
>>583
なんせゆいつしんだから
そういう俗な考えはなかったろうな
子供も造ってない
585 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:35:18.09 ID:u/Vm475j0
>>582
駿河取っても駿府に本拠を移さないって事は
結局は武田の天下を考えてなかったって事だろう
躑躅ヶ崎に籠ってても天下は取れん

阿波から機内に居を据えた三好の方が野心はあっただろうな
586 バックドロップホールド(佐賀県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:38:49.23 ID:Sz1qtAGw0
信長が生きていて義昭みたいな天皇が居たら滅んでいたかもな
587 キングコングラリアット(catv?)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:40:54.40 ID:BB6oZVgo0
>>575
豊臣秀吉は?
588 アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:43:15.15 ID:WrQvYYq90
>>584
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
589 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:43:22.37 ID:5MchT5v20
>>582
北条にとっては今川家は主家だから自ら滅ぼす気にはならないんだろう

それに北条の戦略はまず関東制覇だし
590 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:50:01.63 ID:u/Vm475j0
>>587
とりあえず卑賤の身なので
浅野家の嫁(ねね)貰って武士の仲間入り
あとは必死に官位貰ったり、京極家由来などの名家の娘を手に入れて
自分の子孫はどうにかして良い血筋を引こうと哀れな程必死だったな

信長という当時は基地外レベルの実力主義を家臣に求めた大名と出会えたのが奇跡だったんだろう
591 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:50:45.06 ID:5MchT5v20
>>587
>とくに東国はそんな感じ
592 トペ スイシーダ(富山県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:51:13.81 ID:ux+G2Y180
>>250
石田三成はどう?
>>585
新府城に移るのでも家臣の反発があったのに、駿府になんて無理でしょ
武田家は国人衆の寄り合いの性質が強いんだから、駿府になんて引っ越したら甲州で内紛始まるよ
594 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 17:58:06.01 ID:0nDWu+FZ0
SEKAI NO 尾張
595 レインメーカー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 18:01:48.54 ID:akwiEbp30
>>590
出自ははっきりしてないのかなサルって
乞食の出というのは何となく知られてるけども
今現在子孫名乗る家はあるの?
まぁ恥ずかしくて公に「子孫です」は無理だよな
明智家正当子孫がたまにTV出てたけど未だに織田の悪口言ってる変人一族だもんなw
596 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 18:03:47.04 ID:7q5mvFiS0
子孫って…
中学で習ってないのかよ
597 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 18:04:39.60 ID:5MchT5v20
>>593
甲斐の国人は信玄が出した甲州法度も守らないような連中だからねえ
信玄は気を使って自らも甲州法度の適用対象になると言ってたのに
598 レインメーカー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 18:05:29.31 ID:akwiEbp30
>>596
たぶん習ったんだろうけど何しろ歴史が嫌いでね
子孫で笑ったということは途絶えたのかな
関ヶ原以降は無いんだね屋号が
599 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 18:07:03.88 ID:7q5mvFiS0
関ヶ原の15年後くらいだよ。
息子が死んで途絶えた。
600 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 18:09:21.40 ID:u/Vm475j0
そもそも一族が少ないからな
国松坊やくらい助けてあげれば良かったとは思うけど
601 アイアンクロー(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 18:12:36.98 ID:Tr7P6gNq0
信成は子孫なのか?
>>597
結果論だけど、強引にでも国人の支配体制強化してれば良かったのに
弱体化しても構わずに誅殺しまくってれば、勝頼はもっとマシな死に方出来たのにな
603 ニーリフト(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 18:46:58.69 ID:zXLesnN60
>>601
信長の三男のできそこないの子孫
604 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 18:50:38.72 ID:yef83sevO
>>580
イェーイ
75ゲットー
くやしいのう、くやしいのうwww
605 ビッグブーツ(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 18:51:21.22 ID:LPwQopbP0
>>600
駄目駄目
驕る平家は久しからずだよ
606 ビッグブーツ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 18:57:57.84 ID:yef83sevO
>>585
信玄のにとってそもそも城は人だから
居城に拘りはないだろw
607 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 19:02:46.20 ID:5MchT5v20
>>602
でも誅殺って日本では結構大変だよ

誰もが納得する明確な罪状が無ければ家臣団が団結して襲い掛かってくる
甲州法度違反とか言っても甲州法度は自分達の同意がないから無効というのが
国人たちの認識だし

それをして失敗すれば今頃、武田信玄は一条兼定と同類扱いだったろう
一条兼定は家臣の誅殺で追放された、信玄も忠臣の諫言に怒り誅殺したとか
汚名を着せられたろう

あと、国人の支配体制強化は父の信虎が実現しかけたが追放されたし

それを実現するにはとてつもなく高い能力が必要だろう
608 ビッグブーツ(catv?)@転載は禁止:2015/02/14(土) 19:09:07.82 ID:yef83sev0
>>590
猿扱いにも耐えて
常に周りにゴマを擦りながら
へりくだりピエロになってやっと手に入れた地位だからな()
609 アイアンクロー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 19:15:14.49 ID:4UOfVGtm0
関東管領上杉家なのに新潟まで追いやられてる時点で北条に上杉は完敗だな
610 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/14(土) 19:37:45.59 ID:aYkWvwo+0
>>601
家系図はおろか、口伝ですら繋がってない
ひい祖父さんの名前も分からない
611 エルボードロップ(北海道)@転載は禁止:2015/02/14(土) 19:40:38.66 ID:tz/CqkoV0
>>609
謙信のことならもともと越後守護代の長尾氏だから追いやられてない
612 エルボードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/14(土) 19:53:34.45 ID:qMVphAoV0
>>611
でも関東管領として関東を奪い返すのが目標だったんじゃないの?
結局出来たのは略奪くらいで関東に地盤を持つことは一度もなかったよな
613 アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:08:51.03 ID:WrQvYYq90
>>609
あんな山越えて遠征なんて始めから無理だったんだよ。

関越トンネルも10キロぐらいあるんだぜ
614 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:20:06.12 ID:aYkWvwo+0
>>612
関東の空っ風はお肌に悪いからな
615 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:28:02.81 ID:u/Vm475j0
>>612
謙信の越後長尾家は、元々(といってもかなり昔)は関東管領の家来筋にあたるってだけで関東を奪還する義理なんざ全くない
それどころか上杉家に攻められたりもしてる。

そんな越後長尾家自体は、為景の時代に下剋上で守護を潰してのし上がった氏族。
当然反発する勢力も多くその後も越後はゴタゴタしまくってた経緯がある。
だから領内を纏める為にも関東管領という絶大な権威に喜んで飛びつくわけ。
ま。一応、北条を攻めてるってだけでも義理果たしてる方だ

つーか、関東は堀越公方、古河公方、関東管領の山内上杉と庶流の扇谷上杉のドロドロ泥仕合のせいで荒れ果てた
そこに北条が颯爽と現れ関東を席捲し善政を敷いたんだ
どー考えても関東の民は関東管領なんて受け入れたくなかっただろ
616 マシンガンチョップ(大分県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:28:43.70 ID:XT3BH8a60
>>590
信長が特別実力主義って事は無いよ
出自不明の武将なんて当たり前の時代
黒田官兵衛に至っては自分を幽閉してた牢番の息子を家臣にして
その後重臣にまでしてるんだから
617 エルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:30:51.27 ID:IzdqVZzU0
>>600
助けてあげて一族が見事に再興されやがりでもしたらどうすんだよ
618 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:32:56.46 ID:yef83sevO
一つ言えるのは日本では数%に入る人間を除けば
ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと昔から奴隷で
今世代もまた奴隷で終わる家系
という事だわw
619 エルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:36:25.31 ID:IzdqVZzU0
まあでも実は大政所と弥右衛門のDNAは今の天皇家の家系にもしっかり組み込まれてるんだがな。(全姉・日秀の息子の娘→豊臣完子が多産)
620 サッカーボールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:41:10.71 ID:EuDNDfbs0
>>618 ブラック起業のユニクロですね?
621 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:42:32.00 ID:u/Vm475j0
>>617
まー家康の性格なんだろうけどね
念には念をって奴か

秀吉だったら子飼いにしてそうだけど
622 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:45:05.15 ID:vm6NJmx10
>>609
越後に来たのは長尾景虎(謙信)に山内上杉家の惣領と関東管領職を
譲るためその後隠居した。
因みに隠居後住んだのが御館、のちに謙信死後に起こった御館の乱で北条から来た養子の
景虎を支持して景勝側に責められて御館で討ち死にした。
元々越後長尾氏の主家筋の越後上杉氏から越後の支配権を奪ったのは長尾為景
謙信の父親。
623 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:46:35.36 ID:yef83sevO
>>620
お、おうw
624 エルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:46:58.39 ID:IzdqVZzU0
>秀吉だったら子飼いにしてそうだけど

史実してるだろwww
625 キチンシンク(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:53:21.28 ID:/OEe/jV80
>>609
少しは勉強してから書き込めよクズ
626 足4の字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/14(土) 20:58:30.11 ID:nSHLzVri0
>>277

親族の信豊と信君も裏切ってるだろ
627 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/14(土) 21:00:30.21 ID:zmCxSanx0
上杉謙信は女
家臣は褒めてもらいたくて、一心不乱に戦に明け暮れる。
軍議では、謙信のおみ足が良く見える場所をめぐって、家臣同士の争いがたえない。

完璧や
628 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 21:02:55.55 ID:u/Vm475j0
>>624
あれだけ意気込んでた北条征伐でも氏直を助命してるしな
しかも謹慎後1万石大名に復活させて、幕末まで家は残ったしな

庶民なんだろな。優し過ぎる
629 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 21:03:48.80 ID:MSMdGI0C0
>>154
勝った負けたじゃないから
温故知新、古きを訪ね当たらし機を知るだよ\(^o^)/
人生最大のピンチに英雄達がどういう判断をしたのか?
絶対に負けられない闘いにどんな準備に戦略、戦術で挑んだのか?
行動や言動がどんな波紋が広がるのか?
自国を豊かにするために何をしたのか、何をしなかったのか!
現代の俺たちにも多いに参考になるよ
戦国一の過大評価 
伊達政宗
>>616
黒田は生きるか死ぬかのときに世話してくれる人を門番が見逃してくれた
恩があったから家臣にとりたてただけだけどな
実力とか関係ない しかも門番は足利将軍に仕えたこともある人物
632 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 21:13:18.97 ID:MSMdGI0C0
>>174
単純に長篠は遠いからでは?
>>175
これだと中国王毛利氏討伐の説明がつかない
てか晩年は各地方へ方面軍編成して全国制覇に加速してるぞ
>>177
かなり早い段階で京と尾張の通り道浅井氏と同盟するため妹を政略結婚させている
稲葉山城陥落は信長27歳だっけ?
武田信玄は晩年に信長の機内平定を見て上洛始めるレベル
633 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 21:16:19.73 ID:5MchT5v20
>>630
大河ドラマが大成功してたちまち過大評価が広まったな
10年早く生まれれば天下を取れたとかさも真実かのように語られてた

北条と上杉をそんな簡単に倒せるわけ無いのに

信玄なんて北条に気を使っていつまでも一緒に上杉と戦ってたし
秀吉は北条を屈服させるのに20万人以上の軍勢を投入するし
634 ボマイェ(東京都)@転載は禁止:2015/02/14(土) 21:16:28.06 ID:d8JwUdjX0
>>22
低学歴かガイジ
635 アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2015/02/14(土) 21:42:24.59 ID:WrQvYYq90
>>634
遅レスしてまでバカにすんな
636 キチンシンク(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 21:50:06.63 ID:msGBhS8uO
>>618
上杉なんかは確かに身売りを商売にしてたが奴隷層とか居たんか?
637 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 22:02:13.62 ID:yef83sevO
>>636
広義の奴隷階層という事だよ
いわゆる武士も含めた貴族階級に対して
隷族している農奴家系という事

戦国時代に大量に死んでる人間も
結局この階層の人間だろw
秀吉が猿と言われるのもわかるわw

秀吉は逆に隷族階層の持たれるイメージを
利用したんだろう

実際にマトモに教育もされないような階層の人間は
貴族から見たら本当に猿のように見えるかもしれん()
638 カーフブランディング(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/14(土) 22:03:03.79 ID:C9wkqCzg0
>>615
に書かれているけど、武蔵の国や相模の国での民からの北条支持は強いから、
上杉や武田の勢力で北条はなかなか倒せないわな。
地域の民が味方だから長期の籠城も出来るし
639 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 22:30:33.04 ID:msGBhS8uO
>>637
自衛のために武装してる集団がほとんどで、刀狩りしたんだろ、広義ってなんぞやw
640 ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/14(土) 22:44:11.63 ID:yef83sevO
>>639
お前は理解する気がないのがバレバレだから
農奴でいいわw
農奴は奴隷なんだよ

ほとんどの日本人の祖先が農奴階層で
実質的に貴族の奴隷だと言う事
641 エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/14(土) 23:04:24.84 ID:M42hPn8j0
>>507
蜻蛉切とか武将が使った槍は柄が長いことよりも穂が長く太くて重いことの方が重要かな
歩兵が突くような使い方よりも振り回して切ったり薙ぎ払うような使い方に向いてる
重い槍は馬上でないと地面が近すぎて振り回すのが難しいと思う
642 マシンガンチョップ(芋)@転載は禁止:2015/02/15(日) 00:06:10.60 ID:MJt6L0k80
>>576
長曽我部は秦氏だから長身なのかもね
643 バズソーキック(茸)@転載は禁止:2015/02/15(日) 01:14:55.78 ID:ibWneJoc0
644 バズソーキック(茸)@転載は禁止:2015/02/15(日) 01:23:52.43 ID:ibWneJoc0
そもそも武田の領地で京都までの兵站が維持できると思う?
現地調達なんかしてたら時間がかかってしょうがないし、現地の人から嫌われてそのうち潰れる。
645 アイアンクロー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/15(日) 01:27:06.96 ID:wQSnEEWo0
>>319
「黄金の日日」で鳥取篭城戦を詳細にやっていたぞ。
武田は
当時、村レベルの小規模自治が一般的だった時代に
貧しい小国群とは言え
国人、地侍を法を整え、産業を興し
まとめたのが
テーマであり評価されてるのであって

天下統一とかそういう巨視、
征服や勝敗、合戦、強弱、歴史ゲーム視点で語ると
訳が解らなくなる。

成功してる中小企業と業界制覇は全く違う価値観
647 ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2015/02/15(日) 01:38:37.23 ID:ENk2m4SQ0
>>644
近代に入るまで兵站って略奪じゃないのけ?
輜重隊とかいても、メインは現地調達って聞いたことあんだが
648 バズソーキック(茸)@転載は禁止:2015/02/15(日) 01:55:06.26 ID:ibWneJoc0
>>647
俺が言いたいのは巨大な織田家相手に進軍するのにより多くの略奪をしなくちゃ兵站を維持できないということ。
昔の 北畠顕家みたいに草木も残らないと言われちゃう。
649 ハイキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/15(日) 02:24:46.47 ID:4F5ONFMr0
>>638
北条は敵が攻めてきたら民は食料を抱えて近くの城に逃げ込んで軍民一体で
籠城戦をする態勢が出来てたからそう簡単には倒せないよな
さらに小田原城は当時最強の防御力を持ってたことだし

秀吉が総兵力約25万で攻めたのもあながち過剰な兵力ではないな
650 ウエスタンラリアット(愛知県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 02:25:56.11 ID:nr1hxcAg0
小牧山なら今日登ってきたぞ。
651 ニーリフト(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 08:33:37.26 ID:/Q5vPkQ90
>>649

北条の動員兵力は最高10万と言われていたらしいので
全然過剰じゃない
本能寺の変を知るや、いきなり5万以上で滝川追い込んでるし

しかも税金が4公6民とめちゃ安く、飢饉起きれば更に減税みたいな施政だから
民衆の忠誠心もバリバリ高い
25万という圧倒的な戦力を使って、北条方の地方領主を参加させない事で北条方の戦力を削るって方針だな
652 膝靭帯固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 09:10:15.17 ID:d43V8FASO
>>640
せめて荘園制度の確立から小作人の特徴を書けよw
戦国時代に欧米型の奴隷売買が流行ったなら、堺の商人が奴隷を使役してて街に奴隷が溢れてるハズだろ?
奴隷はどこに消えたんだよw農家か?
653 オリンピック予選スラム(宮崎県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 09:11:54.40 ID:wlXQb/hY0
ちょっと質問。お前らはどうして役に立たない知識が豊富なの?
654 男色ドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/15(日) 09:24:48.62 ID:t/npSeZG0
>>653
お前だって役に立たないアニメやゲームの知識を持ってたりするだろ
歴史、特に戦国時代はメジャーな趣味ってだけで役に立たなくても良いんだよ
655 ファイヤーボールスプラッシュ(西日本)@転載は禁止:2015/02/15(日) 09:37:45.54 ID:Skh0/J550
おまえら少しは九州の勢力争いについても語れ
多分戦国時代で一番の激戦区だったぞ
656 河津落とし(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 09:48:04.49 ID:OcaGichg0
>>655
少弐さんは何で直ぐ戦死してまうん?
伊東さんや大友さんは何で調子に乗って凋落してまうん?
何で龍造寺さん家の親戚衆は直ぐ鍋島さんに丸投げするん?
657 ニーリフト(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 09:50:06.57 ID:/Q5vPkQ90
>>656
菊池がだらしなかったからさ
大野城って戦国時代は使わなかったのか?
659 メンマ(芋)@転載は禁止:2015/02/15(日) 10:38:00.82 ID:AISFEIms0
>>657
筑紫こうもんもヘタレ
660 中年'sリフト(dion軍)@転載は禁止:2015/02/15(日) 11:25:18.41 ID:af4/vyWZ0
>>314
> >>292
> 橋下はいつ死ぬのだろうか

あれって、武家でもなんでもない生まれだろ?
賤民から一国一城の主になった試しないだろ
661 レッドインク(dion軍)@転載は禁止:2015/02/15(日) 11:59:10.01 ID:70gv7/4k0
>>650
小さいみじめな城見てきた?w
662 ブラディサンデー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 12:14:09.91 ID:gNvp4+ikO
>>647
足軽に乱取り(略奪)を役得として許しても、本隊の補給を丸ごと頼ることは不可能。
663 ヒップアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 12:23:15.52 ID:RUlZfQpUO
>>644
日本国内に限っていえば兵たんの問題は存在しない

新しい領主様がが食料を差し出せといえば
即座に差し出すものだからw

だから日本は兵たんの重要性を現代まで理解する事なく
ずっと兵たんが原因で負け続けた()
664 ヒップアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 12:28:02.90 ID:RUlZfQpUO
>>652
だから最初から人売りの話はしてないんだよカスw
665 ヒップアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 12:38:48.23 ID:RUlZfQpUO
日本には昔から搾取する側の人間(貴族ら)と
搾取される側(その他ほとんど)という関係性が
ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと続いていたんだよ


実力社会っつうのも、この貴族らたった数%の人間の中だけの話で
そうじゃないほとんどの日本人は搾取対象でしかなかったw

そもそも対等じゃないんだよ
ほとんどの日本人は家系で農奴という身分で
一生を生きる事が決まっていた時代

もちろん他国が攻めて来たときは
足軽特攻要員として徴収もあるからな☆
666 断崖式ニードロップ(熊本県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 12:40:18.76 ID:+1pYW7tS0
豊臣滅ぼしたことで家康が悪者にかかれることが多々あるが
豊臣は豊臣で主君信長の一族から天下奪っているジャン、全然豊臣に同情しねえ
667 レッドインク(dion軍)@転載は禁止:2015/02/15(日) 12:41:18.41 ID:70gv7/4k0
>>665
なんだ今も同じじゃないか日本
668 フェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/15(日) 12:45:25.85 ID:6poU7g/q0
>>666
家康は根絶やしたけど秀吉は一族厚遇してるよ
妾の子は可愛げがなかったのか切腹させてるけど
669 ブラディサンデー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 12:47:45.84 ID:gNvp4+ikO
>>41
天正に入ってからの織田軍は、一個方面軍≧敵対大大名の総力 だから後は時間の問題。
本能寺の時は毛利と上杉を同時並行でボコり中で、しかも四国出兵寸前。

北条含め他の東西大名は臣従かそれに近い態度。

織田家の元同僚や講和した毛利他に気を遣わないと大動員できず、信長死去後のゴタゴタで
領土が膨れ上がった徳川、島津、北条、伊達が相手の秀吉とは条件が違う。
670 ヒップアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 12:48:36.38 ID:RUlZfQpUO
戦国時代なんかは最も上の連中が無茶苦茶やった時代だから
本願寺が武装して権利を主張し出したのも
勢力を拡大したのも今でいうナマポ政策の一環だったのかもしれないな()

戦国時代のおまえらの祖先は
ほとんどがサンドバックとして生きるだけの
階層だったんだよ()


侍をいくら誇ってもおまえらの中で
侍の血が混じってる人間は
ほとんどいないかレイプされた子孫くらいですから〜w



ジャアアアップ()
671 ヒップアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 12:50:21.23 ID:RUlZfQpUO
>>667
今までず〜〜〜〜〜っとに訂正しようか?()
672 リキラリアット(京都府)@転載は禁止:2015/02/15(日) 12:52:13.97 ID:ox/HJpFd0
>>595
知り合いが豊臣秀吉の分家?なんだぜーって自慢してた
教えてあげた方がいいのか迷ったがやめた
673 ブラディサンデー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 13:21:18.72 ID:gNvp4+ikO
>>70
当時の越後長尾氏の本拠地(春日山)が信濃に近すぎた。川中島辺りは、反武田の国人勢力圏に残して
緩衝地帯化したい長尾氏と、信濃完全制圧を狙う武田の双方にとって戦略的要地。

善光寺の宗教的権威と門前町の経済利権もあるし。
674 キャプチュード(catv?)@転載は禁止:2015/02/15(日) 13:55:39.88 ID:gNvp4+ik0
>>672
秀吉の実家分家や妻(ねね)の系統が江戸時代に木下氏として大名・旗本で存続している。

秀頼の九州逃亡説とは違う史実。
675 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/15(日) 15:10:55.01 ID:4kolIRm90
>>189
負けてもすぐリベンジしてるからな
飢えや寒さの厳しい時代なのに無尽蔵の軍資金をフル活用できたのが信長
織田信秀があまりにしつこいから難攻不落の稲葉山城に居座る美濃のマムシが娘を嫁に出す位だからな
>>206
本当現代の俺たちは英雄達に感謝だよな
676 ジャーマンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 15:14:31.95 ID:Kx9/eDNn0
>>651 小田原城は、力押しでは、一度も落ちていないんだっけ?
677 ハイキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/15(日) 15:47:26.05 ID:4F5ONFMr0
>>676
北条早雲が一度落としてるよ
その後は一度も力押しでは落城してない

秀吉は力攻めは無理と見て兵糧攻めをしつつ謀略による開城を目指した
小田原城には一年間籠城できるだけの食料が蓄えられてたので秀吉は内心焦っていた
決して余裕の勝利ではなかったようだ
678 フォーク攻撃(京都府)@転載は禁止:2015/02/15(日) 15:52:13.95 ID:9U5sD6N90
>>668
豊臣家は貴族の一つとして残しても大して問題は無かったと思うんだけどねぇ
まぁ性格の違いか
679 レインメーカー(芋)@転載は禁止:2015/02/15(日) 15:55:56.06 ID:CsMl4q0C0
>>678
秀頼が美男で優秀だった説もある
680 アイアンクロー(catv?)@転載は禁止:2015/02/15(日) 16:05:53.78 ID:WnpLrMyh0
そりゃあ「信長の野望」のプレイだって最初の数国と後半とでは加速度がまるで違うだろ。
681 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/15(日) 16:07:53.34 ID:ZwmmRnGB0
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
682 ヒップアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 16:14:47.33 ID:RUlZfQpUO
>>678
家柄が低いのが主原因じゃねーのw

ド貧民の星秀吉は頑張ったけど
結局、家柄の壁は越えられてない
最後は滅亡してるし()


実力だけでのし上がった特例中の特例
歴史上の特異点である豊臣家ですら
一代で終了w


おまえらほとんどの祖先と侍は
別の種という事だな()
683 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/15(日) 17:01:46.28 ID:c26dg5z90
織田信長って弟は殺すは叔母は殺すは命ごいを受け入れたのに騙して
本願寺門徒を10万人以上殺すはと日本最強の殺人鬼。
竹生島事件では安土城の侍女多数を殺害している。本当の基地外。
684 キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 17:07:43.74 ID:gNvp4+ikO
>>678
大阪退去か、淀君の江戸在府(人質)を呑めば豊臣「家」は残せたと思う。

そもそも西国制圧を後回しにしても、小牧・長久手で粘って家康を抹殺しなかった秀吉のミスでもあるが。
>>663
存在する、上杉も武田も兵站が理由で小田原城を囲むも落とせなかった。
20万からの軍勢の兵站を確保し続けた秀吉がその点凄い。朝鮮征伐でも兵糧を送り続け
半島南岸の城に居た数万の留守部隊を何年も維持し続けた。
686 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/15(日) 17:29:07.58 ID:39LUMgM50
>>684
小牧・長久手の時なんて、連合軍の代表みたいな感じで
10万の全軍に命令できる立場ではなかったから
粘ったらそれこそ負ける戦だったぞ
687 タイガードライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/15(日) 17:29:20.76 ID:5UaeT4uM0
>>246
本願寺にボロボロ負けてる
688 ショルダーアームブリーカー(芋)@転載は禁止:2015/02/15(日) 17:30:52.25 ID:bbdKA9040
>>677
小田原北条攻めの最中に名人堀九太郎も死んじゃうしな
689 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/15(日) 17:51:32.08 ID:9AUJErkj0
>>683
信長は身内には甘いだろ
竹生島事件とか微妙なの知ってるのに偏った知識だな
690 頭突き(千葉県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 17:55:48.21 ID:YvfdIlSN0
>>683
信長も本願寺に騙されて弟や親族を殺されてる。
691 フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 18:05:38.43 ID:RUlZfQpUO
>>685
するって言うがために小田原城攻めを
持ってくる時点で
自らないと言っているようなものだろw

アホかと()
692 フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 18:06:36.55 ID:RUlZfQpUO
>>686
だなw
693 ニールキック(catv?)@転載は禁止:2015/02/15(日) 18:08:49.30 ID:vP2wOAb+0
晴信の信濃への進撃は真田の力が大きいよな
694 ニーリフト(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 18:09:56.94 ID:/Q5vPkQ90
>>685
兵站は北条のゲリラ作戦で一時餓えかけた
略奪でしのいだみたい
695 フェイスクラッシャー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 18:10:54.56 ID:78wdgWkI0
当時本気で天下統一を目論んでたのはうつけの信長だけだった
696 ニーリフト(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 18:13:56.88 ID:/Q5vPkQ90
>>695
義昭も望んでただろ
というより、俺以外がやる資格はないと思ってただろう
完全にメンヘラだがな
697 エルボードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/15(日) 19:45:43.80 ID:NMp8Dyon0
>>677
じゃあ、仙石秀久が虎口を落としたのって実は割りとスゴイ武功だったのかな
698 ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2015/02/15(日) 20:15:49.95 ID:ENk2m4SQ0
>>685
兵糧は、長束正家っていうアスペの天才がいたからとか言われてるな
仕事はできるけど、石田三成以上に人望なかったらしいがw
>>691
当然、農民に食い物を差し出せといえば解決するような簡単な話しじゃなく、
兵站の問題が存在するから秀吉くらいのレベルじゃないと解決(緩和?)できなかったって話しだがw
700 ハイキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/15(日) 20:48:47.30 ID:4F5ONFMr0
>>697
小田原城に限らず攻城戦で虎口を落とすのは素晴らしい武功だと思う
701 フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 20:59:27.40 ID:RUlZfQpUO
>>699
小田原城攻めくらいの長い間に
一ヵ所に留まらなければ長期戦以外は
問題にならないなら
それはもう略奪で事が足りてるという事だよ

略奪された地元の奴隷は生死に関わるだろうがなw

まだレアケースと区別できないのかよマヌケw

先に言っとくが籠城して飢えるのも
兵たんの問題じゃないからな
引きこもり戦略は飢えるのは当然の戦略だからなw
702 中年'sリフト(愛知県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 21:02:43.46 ID:OzBmZtx90
>>100
西欧の傀儡政権じゃねーか
703 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/15(日) 21:05:20.97 ID:9AUJErkj0
>>702
西国政権ってのは西日本の事だと思うぞ
704 フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 21:05:31.04 ID:RUlZfQpUO
>>700
昔はちゃんとした城に引きこもられると
基本的に兵糧攻めとか水攻めとかの
包囲してちまちまやる以外
の攻め手がないからな

世界中で引きこもり戦略には
苦労しているw
705 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/15(日) 21:07:23.72 ID:ZApUAplg0
信玄は信長より先に美濃獲っとけば天下取れたのに
706 フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 21:14:36.67 ID:RUlZfQpUO
まあ大陸に出兵して成功出来た可能性があるのは
織田信長くらいだろうな

他の大名は独創性がないから
海戦や野戦でも従来型の戦法しか取れずに
どこかで行き詰まるよ

実際に信長の治世をずっと側で見てた
秀吉でも行き詰まってるしw

秀吉はド貧民出身の特例人間だけど
信長が特異点的なうつけ大名だったからこそ
存在出来た特例なんだよ

信長がいなかったら実力社会()な戦国時代に
秀吉の実力が発揮される事は
一生なかったろう()
707 アキレス腱固め(大阪府)@転載は禁止:2015/02/15(日) 21:15:18.19 ID:l7K/KEeB0
信濃取るだけであれだけかかってるのに
708 ハイキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/15(日) 21:18:34.10 ID:4F5ONFMr0
>>705
それをするには上杉との和睦が必須だから北条氏との関係悪化を覚悟しないといけない

信玄の長男義信は上杉と和睦して美濃侵攻を考えていたようだが、信玄と重臣の多くは
北条との関係悪化は死活問題と考えていて、その案は却下された
709 ドラゴンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 21:29:39.97 ID:bd2tDmDm0
信長の独創性というか、先見性というか全体を見渡す力は異常だったとしかいえない。
戦略が間違っていなかったから、負け戦はあっても順調に勢力を伸ばすことができた。
日本一、大局観をそなえた武将だったのだろう。
>706の言う通り、大陸侵攻していたら領地広げていたと思う。


が、子孫まで大陸攻めやらでコキ使わされると感じた明智が「コイツはヤバい」と
世論を受けて本能寺に至った。領地を取り上げられたのも一因だろうけど。
明智も人の親だからこそ、子供達は戦に投ずるまいと信長に謀反を起こした。
710 ニーリフト(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 21:33:44.36 ID:/Q5vPkQ90
>>704
いや
秀吉より昔は、普通に力攻めが正攻法だよ
無理だったなら撤退

包囲して道を塞ぎ城を枯らすまでにはとにかく金がいるし
我こそはと城に突進するのが武士の証だった

秀吉はそんな武士の魂なんざ生まれ持ってないから
とにかく金かけて味方の損害を最小限にし
無謀な戦いはできるだけ避けた
だからこそ身分がのし上がるまでは、柴田のような昔ながらの武者には臆病者扱いされ嫌われてた
711 頭突き(catv?)@転載は禁止:2015/02/15(日) 21:47:25.90 ID:BlwjHF2l0
チンギス・ハンだってモンゴル統一に何十年もかかったという話じゃない。
712 毒霧(catv?)@転載は禁止:2015/02/15(日) 22:07:33.59 ID:XHlIzf1f0
>>272
そうしないとおちおち眠れない時代なんだよ
>>278
そんな半兵衛を信長もヘッドハンティングしたが秀吉が家臣にしてるのもポイントだよな
>>279
黒田官兵衛ですらとても叶わないと土下座するレベル
713 毒霧(芋)@転載は禁止:2015/02/15(日) 22:14:33.87 ID:XHlIzf1f0
>>302
ワンマン殿様に嫌気がさして若き信玄を立ててクーデターする家臣団なんだよ
やがて信玄の息子も同じ事計画してたもんだから切腹させた
そのとばっちりをうけて滅亡するのが勝頼
>>309
身分が違うからな
格下、てか奴隷レベルの織田家の配下とかありえない世界
三河松平家ですら織田家の家臣より今川家の奴隷を選択してる
>>701
別に武田や上杉の小田原攻めは長くないぞ。
上杉は一月弱、武田軍なんか囲んで数日で撤退だ。現地調達が主だった時代は引きこもり戦略は有効だったんだよ。
現地調達で長期の滞陣は難しいから囲んでいるほうが飢えるて撤退って場合が多い。
だからこそ引きこもるための設備=城を、わざわざ限られた資源=金をいっぱい使って作るわけで。
715 毒霧(芋)@転載は禁止:2015/02/15(日) 22:22:25.30 ID:XHlIzf1f0
>>320
マムシと家康のツートップか!
>>323
戦略なんてまるでない
山岳地帯の領土拡張しか頭に無い
軍事的にも経済的にも不便な山奥に生涯引きこもってた
>>328
滝川一益を駆使しただけ
>>334
宿敵武田氏を3ヶ月前に滅亡させて毛利、上杉、長宗我部もギブアップ寸前だった
朝廷も土下座するレベルだったから油断があったんだろう
その油断をついたのが右腕の光秀で速攻敵討ちしたのが秀吉
716 毒霧(芋)@転載は禁止:2015/02/15(日) 22:29:27.41 ID:XHlIzf1f0
>>353
どこまでいっても東北のキチガイ田舎大名レベル
秀吉に手も足も出なかったのが信長相手とかお笑い
>>357
浅井朝倉は比叡山とも同盟組み京の都と尾張の通路遮断してるからな
本願寺本丸は難攻不落、後に秀吉が大阪城築城してるし信長の領土近辺でゲリラ戦しまくぅたからな
717 フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 22:34:48.34 ID:RUlZfQpUO
>>710
それは居城がただの館からしっかりとした城になる過渡期だった
というだけ

どんな猿でも城がしっかりしてれば
何度か失敗して見に染みるもの
人がたくさん死ぬからな


だから昔から城を整備するのは守備の方法としては間違ってないし
整備された城にまともに攻めこまないのも間違ってない

そこに武士の魂も糞もない
猪かそうでないかw

今で言えば脳筋かそうでないかw
718 フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 22:44:46.80 ID:RUlZfQpUO
>>714
長くないってのは結果であって
攻める前には予測が着かないだろうがマヌケw

城に攻め込む前にわかるのは
お前の言う通り城の強固さや
そこを守る武将のレベル

小田原城攻めなんて当時の誰でも兵たんを問題にする
Sランクの堅固な城だよw

兵たんは普通は軽視出来るレベル
だから日本は兵たんの意識が薄く
外国と戦をするたびに餓死者いっぱいw
の展開になってるんだよ

つまり、勉強する良い環境に恵まれなかったまま
本番突入の悲劇()
719 河津落とし(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 22:48:47.36 ID:OcaGichg0
>>683
弟は一旦許してるし子孫根絶やしにはしていない(信勝の息子で甥の信澄は織田家の有力武将の一人)
叔母に関しては外様である遠山一族が一生懸命織田の防波堤やってるのに身内が我先に武田に寝返るなど信長のメンツ潰すようなことやらかしてた
そして長島の願証寺に関しては停戦条約を結んでいたにも関わらず蟹江城を騙し討して信長の弟を殺し津島などを略奪してる
正直皆殺しにされても文句を言えた義理じゃない
720 フェイスクラッシャー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/15(日) 22:49:52.02 ID:RUlZfQpUO
>>715
そこに誰も食いついてくれなかったからうれしいわw
721 フランケンシュタイナー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/15(日) 22:58:27.45 ID:a4hzyExX0
>>13
なんか違う
722 ショルダーアームブリーカー(芋)@転載は禁止:2015/02/15(日) 23:00:27.98 ID:N07ba8H80
>>473
所詮田舎大名
結果的にキチガイ謙信とガチンコ対決になった
その頃信長は天下布武一直線
>>510
晩年
>>525
旨味がない山岳地帯だからスルーした信長
>>548
信長の快進撃見てあんな田舎大名よりワシが天下人にふさわしいと勘違いしちゃった田舎大名
723 ショルダーアームブリーカー(芋)@転載は禁止:2015/02/15(日) 23:08:41.08 ID:N07ba8H80
>>575
お前みたいに俺もオツムハッピーだと幸せだわ
>>582
駿府に侵攻すると信長の思う壺
>>627
男子限定の書状を朝廷から多数貰ってる
724 タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/15(日) 23:12:59.37 ID:g35V2YpI0
基地外のイメージが強いが意外と手順は踏んでんだよな
尾張統一も自分の主君である大和守家が分郡守護代風情のクセに尾張守護を下克った不義不忠の者と言う事で
その斯波の嫡子を担いで大義を得て統一してるし上洛も義昭を奉じる形で大義を得ている
権威と言うものを理解しそれを巧みに利用して意外と緻密に政略を立てているから田舎大名とは差が付いて当然だな
725 エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2015/02/15(日) 23:13:20.52 ID:tVwvP2e+0
去年の豪雪で信玄が山梨から出れなかった理由がだいたい分かった
>>718
いや、普通に兵站は無視できないから無数の城=時間稼ぎ施設を作った。
727 腕ひしぎ十字固め(新潟・東北)@転載は禁止:2015/02/16(月) 00:07:20.00 ID:lffdQHIVO
>>712
半兵衛は秀吉の家臣ではなく、柴田勝家における前田や佐々と同じで信長から付けられた与力武将じゃなかったかい?
728 フォーク攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 00:15:32.52 ID:110VgjHq0
稲葉山城の16人は舅の安藤が主導だし
そもそも別に軍師でもなんでもない半兵衛
729 エメラルドフロウジョン(芋)@転載は禁止:2015/02/16(月) 00:15:37.49 ID:w7t3qoEL0
>>727
そうなのか?
サンクス^_^
730 ニールキック(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 00:18:44.05 ID:TPQ7fHmg0
>>725
まともな感覚なら出たがるだろうけどなw
731 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 00:30:49.37 ID:Ija5UctiO
>>726
守備側が城で時間稼ぎするのは
守備を万全にして消極的に時勢が変わるのを待ってるだけ

その時勢が変わる理由も
援軍が来る事や攻撃側が領国を周りから攻められる心配の為で
包囲して兵糧攻めする側のが有利なのに
攻め側が兵糧足りないから帰るわ()
を期待する為に城を造ってるわけねーだろwww

ゲームじゃねーんだよ()

馬鹿じゃねーの?

日本国内では略奪で安いコストで兵糧は維持出来る→
大した問題にならないと考える

この短絡思考で戦争やってたのは事実で
実際にほとんど問題が起きねーの

狭い国土、大人しい農奴、本当の実力社会じゃないから奴隷から絞り放題()
この特殊な要素が重なる事で
兵たんが問題にならないを実現出来たw


お前の祖先も協力してたはずだ
当時の状況を聞けなくて残念だなw
732 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 00:31:33.27 ID:gnweTV+g0
謙信が京に登らなかったのは関東に固執したという説が有力。足利幕府は京都にあったが
公方と関東管領がいて当時の日本はあたかも首都が2つあるようだっという
733 目潰し(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 00:42:07.89 ID:gkoQV8Ts0
謙信ってなんども上洛してるけど・・・
734 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 00:44:02.27 ID:gnweTV+g0
足利幕府の政権弱体化は京都の征夷大将軍、鎌倉の公方と補佐の関東管領の
二重支配をおこなったことにある。その前の金倉幕府の滅亡が大阪の楠木正成の反乱から
引き金になったのを知ってたので、京都と関東に政治を分離しなければ政権を維持できなかった
 足利氏は栃木出身なので当然関東のことはよく知っている。当時の室町時代はものすごい地方分権が吹き始めていた
735 足4の字固め(芋)@転載は禁止:2015/02/16(月) 00:54:48.93 ID:pbLXYyVT0
お前ら詳し杉ワロタw
736 腕ひしぎ十字固め(新潟・東北)@転載は禁止:2015/02/16(月) 00:55:33.31 ID:lffdQHIVO
>>729
重治(半兵衛)の息子の重門が著した書物には、「秀吉の要請を受けて、信長が数人の将と共に与力としてつけた」みたいな事が書いてあるようです。
737 イス攻撃(京都府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 00:58:02.97 ID:fSsIy1zu0
初めはどの大名も時間かかってるよ。秀吉みたいに勝ち馬の尻に乗ってれば楽だけど
ちょっと戦いすぎだしな。同じ勝ち馬の尻に乗ってても家康みたいに最後に一回だけ
戦って勝つのが王道なんだよな。
738 ニーリフト(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 01:01:15.82 ID:E1K1TFQx0
当時の水運の兵站網は未だに過小評価されてるよね?
739 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 01:03:03.18 ID:gnweTV+g0
謙信に領土欲がなかったとは思えない。謙信は若い頃に京都に遊学しているが
謙信の野望はあくまで「関東管領」だった。上杉から関東管領を拝命した時の謙信のはしゃぎっぷりったらなかった
謙信は最初から関東制圧を目論んでいた。武田は途中の邪魔者でしかなく、あくまで北条を滅亡させる予定だった
740 リキラリアット(静岡県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 01:03:15.13 ID:/yHuR6Xk0
三好長慶の生き急ぎっぷり
実際短命だったけど
741 イス攻撃(京都府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 01:05:20.35 ID:fSsIy1zu0
>>739
あんまやる気ないだろ。献身的とはいえない白目
742 ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2015/02/16(月) 01:16:21.41 ID:h99l9KV00
明智の謀反は佐久間の悲惨な末路を見たことが決定打と聞いたがそれだけだったんだろうか
私心のみの保守的な謀反なら他にもやり方が・・・なかったんだろうな
743 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 01:33:27.71 ID:gnweTV+g0
信長は10年以上かかっても石山本願寺を落城できなかった佐久間を更迭した(殺しはしていない)
ところがこれは佐久間の戦術が悪かったのではなくて
1)市山本願寺が4重でにも掘りで守られていたこと。また石山というくらい堅牢な城だったこと
2)淀川から他の戦国大名の物資が輸送されるので補給路を断ち切れなかった

からなんだよ。当時の淀川は今の土佐堀川が本流でしかもうねっていたのと、輸送船を攻撃してもその前に
物資を陸揚げされて石山本願寺に陸路で運ばれてしまう。この物資を提供したのが水軍をもっていた毛利だ

毛利の水軍なら淀川を遡るくらい造作も無いことだ。これが石山本願寺を落城できなかった理由だ
>>731
なんかお前、色々知ってるような口ぶりで全然知らないんだな。
好きなサイトしか見ない、とかだとそういう偏りになるのか。
「包囲する側は兵糧の確保は容易」って、普通はそういう思い込みは生まれないはずだが・・・
745 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/16(月) 01:57:46.97 ID:88sQYLY20
>>734
室町幕府はその成立からして、赤松氏や山名、大内などの地方の有力大名の
軍事力の功績が大きく、足利氏と他諸侯の相対的な力関係も小さかったから
それに堺のような自治都市や朝廷の御料所、何より巨大な寺社勢力があったことで
やはり中世の幕府なんだよね
100年に渡る戦乱で大名の統廃合が行く所まで突き進んだのと信長、秀吉が
アジールを消滅させていったことで、近世江戸幕府が誕生した
746 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 01:58:13.56 ID:Ija5UctiO
>>744
包囲されてる側は兵糧確保は容易じゃないから我慢するが
包囲してる側は別に兵糧が先に切れる
我慢比べをしてるつもりじゃねーからwww

単に城が堅牢だと攻めあぐねるだけ
実際に一番有効なのが兵糧攻めなのは
攻めてが超超超有利な策がそんなもんだからw

そもそも兵たんが問題になるのはry
特に日本のような国ではry
747 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 01:59:01.80 ID:gnweTV+g0
信長は基本的に兵糧攻めという戦術がなかった。海軍も石山本願寺の決闘で生まれたが
成功法で陸戦で正々堂々という手法だった。海軍を作ったのは何十年も後の話だからな
 秀吉は違っていた。何度も兵糧攻めを行って相手を餓死させている。信長自身は兵糧攻めが嫌いだったらしく、自分で
出陣した時は一切命令していない。スカッとした武将だった
748 フォーク攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:04:46.23 ID:110VgjHq0
兵糧攻めしなかったのは嫌いだったからでスカっとした武将だったって
長文並べてる割に考察の深さが半端ないですね
749 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:06:21.38 ID:Ija5UctiO
>>745
そもそも室町幕府を開いた直前の頃は
新田氏の方が家柄も良くて足利氏は
うま〜く時勢を利用して天下を掠め取ったという方が
言い方として正しいくらいじゃなかったか?w

そりゃ力ないよね
秀吉みたいなもん
家康のようなポジションしてる人間に
掠め取られなかっただけ有能

歴史を見るにナンバー2的な人間は
そこは抜かりないね
自分の性質だから良くわかってらっしゃる()
750 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:11:34.18 ID:Ija5UctiO
>>748
だなw

堅牢な要塞に立て籠った敵を綺麗に倒すのは
並々ならない智謀がいる
というだけの話なのに

嫌いだからやらなかったて()
深すぎて一周回ったなw
751 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:21:52.63 ID:gnweTV+g0
>>748
スカッとしているよ。信長は甲賀の忍者殲滅も荒木村重追放も石山本願寺明け渡しも兵糧攻めは一度も行っていない
敵を誘き寄せるあ、追放させるか、いずれにしても戦いもせずに惨めな死に方を強要したことは一度もない

そうだ、並々ならぬ知謀だ。餓死なんてっさせてたまるか!俺にかかってこい。これが信長の真骨頂だ。ルイス・フロイスの
書簡によれば神のごとくしたわれていたという。敵の自尊心まで理解して木っ端微塵に粉砕する。天才なんだよ
752 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:24:00.72 ID:88sQYLY20
>>751
長島一向一揆は干殺してない?
753 ニーリフト(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:27:31.65 ID:E1K1TFQx0
正攻法使わず勝つのに蜂スカッ正勝
754 フォーク攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:28:57.81 ID:110VgjHq0
兵糧攻めって攻められてる方の事情があってのことじゃないの
城に引きこもって全く打って出ない相手だったとしても
物資の搬入は見過ごして、じっと臨戦体制のまま待ち続けてたのかな
755 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:32:07.34 ID:gnweTV+g0
>>752
したな。しかし、あれは織田家の内紛だ。信長が「籠城しろ」と命令したわけじゃない。織田家の内紛ゆえに
兵糧攻めにするしかなかった。生き残れば反信長勢になることは見えていた
しかし、あれ以来やっていないということはいかにむえきなことなのかわかったんだろう、家督相続だから信長も若かったんだろうな
756 イス攻撃(京都府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:37:41.91 ID:fSsIy1zu0
>>753
まじッスカ
757 イス攻撃(京都府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:38:20.23 ID:fSsIy1zu0
お前らか戦国時代にタイムスリップしちゃう男の人って
758 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:41:18.03 ID:Ot7LJIqM0
>>749
清和源氏の家格
 本家>足利氏>新田氏

だから室町幕府を開いた直前(鎌倉倒幕)の頃は本家が断絶していたので、
清和源氏の筆頭格は足利家ということで足利尊氏に人望が集まっていた

その頃の武士達にとっては「新田氏?、よく分からないな、新田も源氏なのか?」
という程度の認識が一般的だっただろうと予想されてる

徳川家康はこの事をよく知っており、家格的に足利氏の次は新田氏だということで
新田義貞の子孫となった(自称、または、新田義貞の子孫の養子に入った形を取った)
これで徳川家康は清和源氏の子孫として征夷大将軍の正当性を確保した
759 チェーン攻撃(家)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:41:27.23 ID:0mJT1otO0
>>749
八葉の足利と八幡太郎系とはいえ没落してた新田の方が家柄がいい?
760 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:48:11.11 ID:Ija5UctiO
秀吉についてまた書くときが来たようだw

秀吉が兵糧攻めを好んだのは
秀吉自体兵法とかをマトモに学んでいないだろうから
特に打つ手がなかっただけ
と思われるw

秀吉はそもそも戦術的な戦を
よく知らなかったんでは?w

立てた武勲を見ても
うまくやってんなコイツw
みたいなものしか見受けられない

織田信長の用兵としての起用の仕方も上手かったが
秀吉は信長という天才ゆえに生ずる軋轢を
最も上手く利用する才に長けていたのがキモの人間

つまり名将の中ではラッキーマンなだけに
最も近い存在という事
そう考えると晩年の別人のような愚物ぶりも
特に違和感なく理解出来る
実力は否定しないけどな
761 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:50:46.86 ID:88sQYLY20
>>755
よくわからないが、勘違いしていると思う
信長の家督相続は1551年、尾張統一が1558年
長島一向一揆はもっと下って1571〜1574年だぞ
信長も40手前で平均寿命50代後半としても若くはない
762 リバースパワースラム(dion軍)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:51:14.32 ID:/IXYc/Co0
俺なら全部合わせて2年で終わらすわ
763 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:52:38.87 ID:Ija5UctiO
>>758
逆だったかスマソw
764 アンクルホールド(愛知県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:54:45.03 ID:bDK2yeZf0
色々と酷いスレに・・・・・・・
765 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:56:23.70 ID:Ija5UctiO
>>759
室町幕府の成立のときに
家柄とか格が大きく関わったのを
うっすら思い出したけどなんか複雑で
良く思い出せんなw
766 カーフブランディング(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 02:57:53.70 ID:9/8oUA8I0
>>760
かと言って他の大名どもがまともに兵法を学んでいたのかと言われたら疑問だけどな
秀吉は秀吉なりのアイデアで城攻めをしてたと思うが?
備中高松城なんかは川を氾濫させて水攻めしたりしてるからな
兵法はろくに学んでないのは他の武将もみな同じだろ
秀吉はアイデアに長けてたんだよ
>>746
日本のような国だろうが何処だろうが、略奪に頼ってたら
そう長い攻囲は無理だよ。農民が離散して安定的な供給が無理になる。
だから買うんだよ。向こうから兵糧を持ってきてくれる、より効率的な現地調達になる。
768 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:05:37.36 ID:Ija5UctiO
>>766
まあそうだなw
俺が比較してるのは当時の名将クラスなんでな

一応、天下人じゃん?w
他の名将と比べられたときに
秀吉が信玄や家康より戦上手だぜ〜()
なんて馬鹿が沸くのも2ちゃんという所だからなw
769 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:09:51.72 ID:3f4/Koiz0
当時まともに兵法学んでた名将って誰なんだい?
770 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:10:30.95 ID:Ija5UctiO
>>767
略奪って別に強奪だけじゃないからw
お前の言う買い上げやなんらかの見返りの口約束
そういった手段も含めての臨時的な強制徴収を略奪(行為)と言っている

これが日本は容易だから
兵たんが問題にならない
と言っている

無論国土が狭いのも大きい
わかったか?

ずっとわからないための道を
一生懸命探すか?w
771 チェーン攻撃(家)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:11:40.53 ID:0mJT1otO0
>>769
兵法はどっちの意味かで変わる、兵が使う技という意味なら北畠具教卿、戦略・戦術の意味なら朝倉宗滴とかその辺
772 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:14:40.87 ID:Ija5UctiO
>>769
逆にお前に聞きたい

陣を形成するときの名前とか陣の張り方とか
軍議でそれぞれの武将がカッケーとか
そういう理由で決めてると思ってるのか?w


馬鹿も秀吉だけにしてくれw
773 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:15:42.63 ID:3f4/Koiz0
>>771
thx
孫子や呉子読んでる武将とかは結構いるよ
風林火山だって孫子の引用だしな
>>770
略奪って強奪だけだぞ。
776 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:22:47.18 ID:Ija5UctiO
当時は兵法を学んだ有名な兵法家
例えば家康が学んだ穴山梅軒などがいて
マトモな武士は幼少時にまず基礎から学ぶ

しかし、>>769の言うように
マトモに学んでない者や
そもそもオツムが足りない()
などどこまで学んでいるかは未知数だし
最終的には才能の世界w

話は秀吉に戻るが全くのアホものだと
そもそも軍議が出来ないから
最低限は身に付けたと思うが
たぶん馬鹿だろうw
というお話
>>776
略奪すれば兵糧は万全とかいう日本語も知らない天才兵法家よりは賢いだろう。
778 チェーン攻撃(家)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:25:01.37 ID:0mJT1otO0
八葉も知らん人間がしたり顔で講釈垂れてもなぁ
779 トペ スイシーダ(宮城県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:25:31.62 ID:8e3dqSJB0
穴山梅軒??

秀吉が馬鹿??

何言ってるの?
780 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:27:41.52 ID:gnweTV+g0
秀吉の中国ドンデン返しも何のことはない。上京する途中で要らない靴とか甲冑を捨てて荷物を軽くしたんだけだよ
どうせワンチャンスの戦闘になるから余計なものは要らないといって予備は全部捨てた。だから即効で山崎に戻れたというわけだ

秀吉はな、戦術家じゃない。もし、同等の兵士数なら信玄はおろか謙信にも負けている。というのはな、秀吉は
軍をどの位置に移動させれば戦術的に勝てるのか全く理解していなかった。地政学を理解していなかったので「数で勝負」「腹が減れば戦は出来ない」
それだけだった。だから小牧・長久手の戦いでも勝てなかっただろ。戦場で小牧を選ぶのは愚の骨頂だよ。俺なら浜松で勝負する
781 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:29:16.88 ID:Ija5UctiO
>>775
略奪は皮肉と語句の短さと端的なので
そう書いただけ

結局、条件がどうあれ
強制徴収なんだからw

お前は面倒くさいから
ずっとわからなくていいよ()
782 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:31:07.67 ID:Ot7LJIqM0
>>774
実際に孫子を呼んでみると「風林火山」って孫子の真髄じゃないんだよな

孫子の兵法に適った戦国大名を順に並べてみると
 織田信長>宇喜多直家≧北条氏=毛利元就>上杉謙信≧武田信玄・・・

という感じだと思う
783 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:32:13.90 ID:Ija5UctiO
>>779
今川家の有名な武将で家康に兵法を教えた軍師だよ
名前は違ったかもな

ググればすぐ出るよ

俺はもしもしだし別に
今さらググらないけどw
784 カーフブランディング(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:33:47.76 ID:9/8oUA8I0
果たして秀吉が兵法もろくに知らず人たらしの能力だけで天下を取っただろうか?
そんな無能が天才肌の信長から中国攻めの軍団長に指名されるだろうか?
785 チェーン攻撃(家)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:34:05.76 ID:0mJT1otO0
>>783
そりゃ太原崇孚雪斎だ
>>781
いや、明確に日本語の間違いだな。略奪といったら暴力で物を奪うことの意味以外には使われない。
お前は今日単語をひとつ習ったわけだ。良かったな天才軍師様。

そして兵站の問題は日本のような国でも存在するわけだ。
787 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:37:18.82 ID:Ot7LJIqM0
>>783
それ、たぶん雪斎のことだろ
788 フォーク攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:37:20.11 ID:110VgjHq0
穴山梅雪と太原雪斎と宍戸梅軒が合体したわけか
そりゃ強そうだな
789 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:37:59.62 ID:Ija5UctiO
>>777
万全にするのはお前の考え
お前は万全にする小田原城のパターンだけ考えてろよw

当時でも堅牢な城専門の兵たん係なら
武功が立てられたんじゃねーの?www
790 チェーン攻撃(家)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:38:08.40 ID:0mJT1otO0
>>788
太原雪斎は合体してねぇぞw
791 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:38:32.03 ID:3f4/Koiz0
>>788
それ強いのか?
素人目には太原雪斎単体とあまり変わらなさそう。。。
792 チェーン攻撃(家)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:39:29.54 ID:0mJT1otO0
>>791
鎖鎌が使える分、強くなってるはずw
>>789
お前はまず落ち着いてから日本語書けよ。
794 ジャンピングパワーボム(西日本)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:41:44.11 ID:50lSTG6W0
>>788
かまってちゃんだから、カマ使いを混ぜたのかw
795 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:42:03.02 ID:Ija5UctiO
>>780
だよなw

やっぱ小牧長久手の戦いは秀吉は
軍務官として他の名将とランクが違うのが
よくわかる史実だと思うわ
796 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:42:16.16 ID:Ot7LJIqM0
>>784
兵法がわからなくても竹中半兵衛や黒田官兵衛がいるし

竹中半兵衛から多少は習ってるだろうけど
797 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:42:36.88 ID:3f4/Koiz0
>>792
お、おう!
798 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:44:30.99 ID:Ija5UctiO
>>785
そうそう
穴山は本能寺の変のときの身代わりだw

年は取りたくないもんだねぇ…w
799 チェーン攻撃(家)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:45:32.22 ID:0mJT1otO0
>>796
秀吉の幕僚という意味なら与力系の竹中じゃなく蜂須賀や前野や秀長あたりなんだけどな
講談とかの今孔明のイメージがそのまま現代にも生きてるんだよなぁ
800 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:48:49.48 ID:Ija5UctiO
>>786
ゲームでもやってろw
お前のレベルに合ってるわ()
>>795
先に布陣して小牧を戦場に選んだのは家康だぞ。
そして浜松どころか、その手前の尾張が織田信雄の領地だ。
802 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:52:47.15 ID:Ot7LJIqM0
>>799
蜂須賀や前野や秀長あたりか・・・
803 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:53:34.07 ID:Ija5UctiO
また典型的な部分を無理矢理全体の話に
画策する馬鹿が沸いてきたw

まあ俺が餌を巻いてしまったからなわけだが()
804 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:56:46.57 ID:Ot7LJIqM0
>>802続き(先走ったorz)
なら竹中に聞いたほうが良さそうだ
織田信長もその為に秀吉の要望を受け入れて竹中を与力につけたんだろうし
805 フォーク攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:58:19.66 ID:110VgjHq0
半兵衛は若死にしたおかげで色々キャラ付しやすかったんだろうな
官兵衛も秀吉のいつものリップサービスのおかげで大河の主役もらえたようなもんだろ
>>803
長文じゃなくても難解な日本語書くのな。釣り以前の問題だわ。
807 チェーン攻撃(家)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:59:08.13 ID:0mJT1otO0
竹中が智将扱いなのは講談の中だけだって、稲葉山は安藤守就の画策かもって言われてるんだし
実際のところ一次資料で献策したとか無いでしょ?
808 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 03:59:20.99 ID:3f4/Koiz0
蜂須賀も水準以上ではあるんじゃね?
809 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:03:26.80 ID:Ot7LJIqM0
>>807
そうなのか?
最近は色々と研究が進んでて付いて行けなくなって来たなorz
810 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:07:01.04 ID:Ija5UctiO
整理しよう

信玄は京都に上洛するときに兵たんに問題はなかった秀吉は他の名将よりも戦闘能力でランクが落ちる

ここまでに異を唱えるのは脳障害w

次に確率が高い事

信玄は上洛を果たしたら 何か大きい事をするつもりだった

これは信玄は元から爵位持ち出し
今さら挨拶だけして帰らんよねw
という理由

秀吉は兵法知らないのでは?w

これは実績と家柄からの推論

どーでもいいけど執拗に一点に食いついてる奴がいるから一応の事

日本では兵たんの問題はほとんど起きないのでは?
※城に引きこもる場合を覗く

理由は別に本来はどーでもいい部分なので勝手に遡って読め

整理終わり

ほれカスども用の餌だぞ〜www
811 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:10:32.87 ID:Ija5UctiO
>>806
ホレ、カス用に
整理してやったぞw

お前のどーでもいい
脇道の話は一番下だが()
812 チェーン攻撃(家)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:10:39.86 ID:0mJT1otO0
>>810
あんた細かいミスが多すぎてあんたの推論を信じるヤツはそういないと思うけどな
813 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:11:12.10 ID:Dml0c5EV0
>>761
安倍は統一ニダーってチョンコのヘイトスピーチ信じちゃたの?
そういうのネットde真実っていうんだよ
814 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:12:18.64 ID:3f4/Koiz0
>>813
ど、どうした?
815 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:15:29.07 ID:Ija5UctiO
>>812
お前の信じるのプロセスがおかしいだけ
間違えた信用出来ないw

お前の信じるのプロセスは中世じゃんw

内容を検証して考えろよ、猿
まあ知識が乏しいんだろうよw
816 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:17:55.60 ID:Ija5UctiO
>>813
この時間にその内容でよく熱くなれるなお前はw

何言ってるかわからんのに
確実に呆れるわ()
>>782
孫子読んだ事無いけど、宇喜多直家はわかる
戦わずに勝つのが得意だもんな

>>816
信玄の病気が無かったらどうやって上洛したの
徳川ボコって、その足で織田殴りに行って、ついでに京にまでいっちゃう?
徳川がボコられたの見て織田方で離反が相次ぐ?
818 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:23:33.29 ID:Ot7LJIqM0
>>807
記憶をたどってみたら今まで読んだ資料を基に戦国史を検証した本に
竹中が秀吉に献策したなんてのはひとつもないと思った
学生の頃に読んだ小説の話のまま止まってた・・・

教えてくれてありがとう
819 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:26:32.08 ID:Ija5UctiO
>>817
織田領も普通に通りすぎるよ
キッチリボコってなw

当事はまだ織田家はてっぼうも足りてないし
普通に戦闘力で勝ち目ないよ?www
820 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:35:49.31 ID:Ot7LJIqM0
>>817
織田信長は徳川家康が武田方に寝返らないのを確認して3万の大軍を率いて
武田信玄を無視して京に向けて進発した
これがすべてを物語っていると思う

その直後に武田信玄が発病
821 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:35:52.53 ID:Ija5UctiO
>>782
確か信玄は孫子をもとにさらに
自分の経験から用兵学を昇華した書物を著してたはず
だから孫子に載ってないところがあるから
信玄がレベル低いってわけじゃないし
風林火山もそういった経緯からだぞ?w
822 チェーン攻撃(家)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:37:04.27 ID:0mJT1otO0
甲陽軍鑑とか言うなよ
823 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:39:55.14 ID:Ija5UctiO
>>820
何を物語っているのか全然わからんw
信長も本気でやるしかないから出陣しただけだろ

信長があの性格で家康みたいに籠城してから
炙り出される道を選択したいと?w
>>819
動員兵力で劣ってるのにキッチリボコるなんて信玄凄いんだな

>>820
武田は放置しても問題無し?暗殺?
825 張り手(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:42:31.82 ID:OmM9ioCx0
ここ数日、ここでくだらない言い争いをしてる連中がいる気がするんだが気のせいか
いいから寝ろよww
826 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:43:00.43 ID:Ija5UctiO
>>822
それだと何か問題があるか?

山梨で信玄巡りしたのは10年以上前だから
名前まで思い出せんが何か?w
827 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:43:26.25 ID:Ot7LJIqM0
>>821
武田信玄は孫子の兵法は「日本の風土に合わない」と言ってる
孫子の兵法通りを貫くなら独裁的権限が必要になってくるが信玄にそれはない
そこで、合議制主体の武田家に合わせて独自の用兵術を編み出してる

織田信長は孫子の兵法を最大権に活用するためか独裁権を確立してた

>>782は武田信玄のレベルが低いと言っているのではなく、あくまで孫子の兵法に
適っているかいないかで評価しただけ

武田信玄の政治家としての評価を低く見てるわけじゃない
828 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:45:32.95 ID:Ija5UctiO
>>824
天下に轟く騎馬軍団だからなw
家康もお漏らし余裕ですわ()
829 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:47:16.33 ID:3f4/Koiz0
織田一軍>武田全軍>織田二軍(徳川佐久間etc)じゃないのか?
830 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:51:22.92 ID:Ija5UctiO
>>827
そうそう
それが伝わればいいわ

孫子を理解し尽くさないと
そういった芸当は出来ないし
実績的にも信玄はキチンと改良出来ていると
言えるだろう
831 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:52:32.41 ID:Ot7LJIqM0
>>824
信長の判断は「武田は放置しても問題無し」だと思う
問題あるなら信玄の侵攻に備えないといけないから3万の主力を率いて京に
行くなんてしないだろう

自領内で徳川と呼応して迎撃するのが筋だし

暗殺は無いと思う
832 ニールキック(長野県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:53:02.20 ID:jIMs0pVw0
物を知らないアホなもしもしが湧いてるな。
>>830
孫子のどんな所を改良して、どんなものにしたの?
834 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:58:41.52 ID:Ija5UctiO
>>829
まさか家康が二軍で秀吉が一軍じゃねーだろうなw
835 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:59:02.46 ID:Ot7LJIqM0
>>829
戦闘力なら武田全軍のほうが織田一軍より上だろう
だから信長は武田信玄とは主力決戦をせず、戦略勝ちを狙った
836 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 04:59:43.42 ID:3f4/Koiz0
>>834
一軍は信長+いろいろ
837 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:03:04.30 ID:Ija5UctiO
>>831
家康が時間を稼いだ間に
全軍出陣の体を整えただけ

孫子を知ってれば信玄相手の
括弧撃破の愚を一番恐れるからなw
それだけ

家康お疲れチャンって感じ()
838 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:05:24.31 ID:Ija5UctiO
>>833
日本風にアレンジした風林火山という
有名なアレは信玄の考えだろw
839 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:06:49.47 ID:gnweTV+g0
信長が信玄と謙信を別格扱いしていたのは事実。生存中にまともに戦闘していない
信玄と信玄は超絶戦術家でまともに戦闘したら織田家が滅亡する可能性があった。この2つは戦術の天才で
恐らく信長より戦争は得意だ。おれでもこいつらを敵回そうなんて思わねーからなw

信玄はレスポンスが早い行動力家で、謙信は思念と思い込みで動いていた。敵に回すと厄介なのは誰でも分かるわな
こいつらの恐ろしいとところは「思想を現実化」させるところだ。信長も同じタイプなので嫌でも分かっただろう。変な信念がある
840 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:07:34.90 ID:Ija5UctiO
>>836
いろいろって何だよwww

明日から本気出すを
思い出すレベルだわ()
841 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:09:07.71 ID:Ija5UctiO
>>839
信玄と信玄
超凄いのは伝わった

合ってるから良しw
>>831
信玄の目的も遠江平定、あわよくば三河もって方が自然だしな
信玄に本気で上洛の意思が有るとも思えないし
まぁ本気でヤバくなったら援軍出すんだろうけど、まだ大丈夫って判断なんだろうな

>>838
それ詳しく頼む
843 フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:18:04.60 ID:Ija5UctiO
>>842
山梨行ってこいよ
お前は武田信玄を過小評価しすぎている

よくいる典型的な見たいものしか見ない
馬鹿2ちゃんねらーw
>>843
孫子に興味あるんだよ
日本風にアレンジした風林火山とか気になるだろ
845 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:22:44.59 ID:Ot7LJIqM0
>>842
あの時の信玄の一番の目的は信長と主力決戦か徳川を寝返らせることだと思う
信長が救援に来なければ徳川が寝返る、救援に来れば主力決戦で織田を粉砕

しかし、どちらも実現できなかった

最新の研究では信長は家康に1万ほどの軍を援軍に送ってたらしい
その援軍は徳川の各城に分散配置されて防御に使用されたそうだ

たぶん信玄が織田領に侵攻して来たらそれらを用いてゲリラ戦で対抗する
つもりだったんだろう
主力決戦は敗色濃厚だからこうせざるを得ないだろうし

信玄もそれらの城をいちいち落城させる時間はないし(田植えの時期には帰る必要ある)
ということで織田の戦略勝ちという目論見だったんだろうな
846 アイアンクロー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:22:59.77 ID:7B6Q/TtZ0
歴史は勝者が優れていて、途中凄くても敗者は敗者だ
中国は徳川家康の評価が高いらしいけど
日本人はカリスマ性で謙信や信長を評価する
日本人の戦争観や戦略性の低さってこういうとこに出てるよな
847 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:26:06.04 ID:3f4/Koiz0
>>845
勉強になるなあ
848 TEKKAMAKI(西日本)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:28:04.32 ID:8CSl4ccK0
結局京に近かったからだよ。謙信や信玄が尾張や美濃にいたら、どうなっていたろうかとたまに妄想する。
>>845
主力決戦だと信玄のリスク高すぎ無いか
織田は負けても、局地戦での負けで立て直せるけど
信玄は負けたら結構酷い事になるんじゃね
850 パイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:40:41.96 ID:Ot7LJIqM0
>>849
信玄は不利な状況下では決して決戦はしないし、秘策もあったんだろうと思う

確かに負けたら結構酷いことになるとは思うが、そうも言っていられないだろう
このままだと織田と武田の国力は差が開くばかりになるし、なんとしてでも織田は
倒さないと武田家に未来は無いとの危機感はあったと思う

勝頼も長篠で無理な決戦をしてるし
これはこれ以上の彼我の戦力差が開くのは絶対に容認できないとの思いからだろう
851 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:43:49.04 ID:gnweTV+g0
そう、そして三方原の戦いで勝利した信玄が急死したのは毒殺だったのではないかと疑っている
どこの世の中に戦争に勝って数日で死ぬ武将がいるんだよ?俺は武田の家臣が信玄の野心を砕いたのではないかと疑っている
武田の家臣は上京など望んでいなかった。だから美方原の戦いでも家康の城を攻めなかった。家康は風前の点火だった。
白の門を開けて切腹するtもりだった。だが、武田はせめなかった。ここから武田の家臣が信玄を毒殺したのではないかという疑念が消えない
852 ナガタロックII(東京都)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:48:45.53 ID:jIT0kjbk0
ID変わっても一目でアイツだと分かるほどヤバイヤツがずっといるな
853 バックドロップホールド(京都府)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:48:50.01 ID:FYcrHpWY0
>>846
勝利のみを基準に考えたら一番リスペクトすべき項目は運になるな
初心者が一番最初に間違える運と必然の混同、歴史は一本道だからさも必然であるように勘違いする
854 ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2015/02/16(月) 05:55:36.09 ID:O4ytCKbM0
>>49
最後の最後まで抵抗したのは意外と成田長親位だったりする
>>850
確かにチマチマ切り崩してもジリ貧だしな
だからって降伏するような国力差でもないし