減らない「空き家」、増え続ける新築住宅・・・なぜ日本は新築ばかり売れるのか?©2ch.net
「空き家」そのまま…増え続ける新築住宅 人口減少局面で裏目に
空き家の増加を尻目に日本の住宅数は毎年増え続けている。1998年以降の着工戸数(建て替えも含む)は
毎年100万〜120万戸。2013年度は消費税率引き上げ前の駆け込み需要もあり98万戸が着工された。
全住宅取引の8割以上は新築で、中古住宅の比率は10%半ばに留まっている。欧米で7〜9割を中古が
占めるのとは対照的だ。なぜ日本は新築比率が高いのか。富士通総研の米山秀隆上席主任研究員は
「第二次世界大戦後の住宅政策の影響が大きい」と指摘する。
敗戦後の日本は市街地が焼け野原になったうえ、外地からの復員者も増えて住宅が圧倒的に不足していた。
政府は住宅建設を行うため、あいまいな線引きのまま農地も宅地に転用して、無秩序に市街地を広げていった。
1950年代には高度成長による建設ラッシュが起きた。都市部を中心に人口が急増し、東京や大阪の近郊に
ニュータウンが建設された。政府は持ち家制度を奨励し、住宅金融公庫(現・住宅金融支援機構)が低利融資を行い、
住宅ローン減税のしくみも作った。
量の確保が最優先で、質の良い建材を用いて手入れをしながら長く使うという戦前の住宅建設の概念は後回しだ。
地価は右肩上がりに上昇し、建物に価値はなくても土地の価値は残るため、早期に住宅を取得することが有利とされた。
住宅総数は60年代後半に総世帯数を越えた。やがてバブルが崩壊し、世の中が不動産価格は必ず値上がりするという
「土地神話」の夢から覚めても、政府は一貫して住宅建設の後押しを続けた。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00000510-fsi-bus_all
ハウスメーカーが悪い
更地にすると高く付くんだっけ(´・ω・`)
4 :
ジャンピングDDT(庭)@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:58:30.60 ID:zG4j9XAI0
高い(´・ω・`)
5 :
ファルコンアロー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:00:11.43 ID:DaZEt3spO
6 :
TEKKAMAKI(栃木県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:01:26.53 ID:gjV67y3w0
どんどん値下がりして家賃ニート涙目の展開じゃないの?
7 :
キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:02:27.12 ID:z2gAq7By0
更地の税金下げりゃいいのに
8 :
断崖式ニードロップ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:03:47.85 ID:ZGATMlKC0
一家心中で全滅とかの事故物件は不審火(笑)でリセット! ウマー
9 :
ムーンサルトプレス(大阪府)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:04:03.02 ID:ZV4+akSM0
>>7 国から土地の所有を認めてもらってるんだから土地を生かして年貢を納めるのが国民の義務
それが嫌なら手放せばいいだけ
10 :
レインメーカー(庭)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:04:34.94 ID:KHYAwuN50
完成して誰も足を踏み入れて無くても権利を売ると中古扱いになって25%以上値段下がるんだぜ
スプレッド25%とか狂気ってレベルじゃねーよな
11 :
バックドロップホールド(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:04:47.44 ID:MGK5ecPf0
新築の方が税金補助してくれるしな
あと都内は中古と新築そんなに値段変わらない
13 :
ブラディサンデー(大分県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:05:36.55 ID:lJhuSQae0
田舎の空き家って未だにトイレがボットンとか害虫、害獣被害とか
水が出ない時期が有るとかそう言う欠陥住宅の場合が有るからな
そりゃ買い手がつかないよ
14 :
ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:05:41.68 ID:45RhBTA/0
移民政策を推進する自民にとっては好都合だな
>>3 今度、法改正するらしいけどね。
道路網が整備されてる場所はいいけど、まともに整備されてなく、救急車も入られないような場所は、空き家をどんどん壊して、一度更地にしないと整備が遅れる。
建て替えなら道路が広がるのに、ビフォーアフターのようなリフォームで済ますと、ますます整備が遅れる。
使われないボロい空き家は、どんどん壊すべきだわ。
16 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:06:04.65 ID:/U9c4zSn0
相続がちゃんとされてないんだよ
家の近所の家なんて登記簿見ると子供三人の名義になって空き家になったまま
子供世代が死んだら孫6人、その下は12人とかになるから
朽ち果てるまで放っておかれるんだろうな
年金受給と引換に遺言書を書かせるとかしないと
日本中が廃屋になる
もらえるんなら貰うよ
18 :
エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:06:37.05 ID:nwaKVLRc0
団塊老害が500万でも買わないようなボロい家を
2000万ぐらいで売りに出してるから中古が売れる訳ねえだろと
19 :
垂直落下式DDT(関東・東海)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:06:48.15 ID:fIx9yTVrO
相続税がアップされたから、相続税を
払うために土地を手放す人が増加するし、その手放された土地には当然かのように
マンションやアパートが建つ運命だよね
既に供給過剰な状況なのにねえ
処女厨
22 :
頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:07:51.45 ID:qPrvIyIQ0
80年代後半以降の家屋以外はゴミだろ、中古にする価値なんて普通は無い
80年代初頭までのトタン張りとかいったい何なんだと言いたい
欧米と違って、日本は時代によるクオリティの差が激しすぎる
日本の家屋がまともになったのは90年代以降だろう
23 :
バックドロップホールド(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:08:56.27 ID:MGK5ecPf0
>>19 都内で財産と呼べるものが家屋敷とちょっとの預金しかないような世帯は、
相続で手放さざるをえない状況になるわけだけど、政府は何考えてんのかね
>>12 同意。
大して値段が変わらねぇのに中古を買う気がしない。
値段の大半が土地代だからな。
25 :
ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:09:38.38 ID:IP6Jb3zg0
たった一度の人生に一度きりの大きな買い物なのに、中古なんてw
26 :
頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:10:40.27 ID:qPrvIyIQ0
欧米だと100年前の家も今作る家も基本的には同じだ
でも、日本の場合、80年代前半までの家は、耐震性や断熱性は全くもってボロボロだったからな
だから、同じ中古でも欧米と日本では全く事情が違う
中古として耐えられるのはここ20年くらいでやっとだろう
27 :
キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:11:03.02 ID:z2gAq7By0
28 :
バックドロップホールド(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:11:03.08 ID:MGK5ecPf0
>>22 戦後から昭和50年頃の一時期を「昔」とひとくくりにするなって。
それ以前のはリフォームすりゃ100年以上使えるクオリティのが多かったんだから。
まぁ柱と梁だけどな真の価値は。
わりとどうでもいい・・・・
30 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:12:35.53 ID:/U9c4zSn0
親父が田舎のボロ屋の持ち主になってんだが
俺は住んだこともない家だし相続放棄して自治体に勝手にやれと言うつもり
文句があるならこっちまで来いと
あるいはこっちで裁判するから役人よこせと
強気に出たら解体費用出さなくて良いよね?
31 :
頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:12:37.17 ID:qPrvIyIQ0
>>28 まぁ、その時代のそれなりのコストが掛かった家は今回の空き家問題とは別だと思うわ
戦後の「粗製乱造住宅」が問題なんだろう
トタン張りとか一体何が悲しくてこうなったんだと思うわ
築二十年のボロ屋が1500万とかアホ草
本当は不動産屋がぼったくりで、半値以下で売れるはずなんだろ、
もうバレてんだぞクズ
33 :
男色ドライバー(関東地方)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:13:38.64 ID:wIrHvu96O
東京近郊で土地と小さな畑付きで500万ぐらいの空き家だったら欲しいかも
34 :
ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:15:00.13 ID:h8oK0THm0
>>23 まぁ地方のボロアパートに引っ越して住めってことだろうね
うちは築30年越えの中古一戸建てだけど、
前に住んでた人がこの家建てた工務店?の親族だったようで、
ある程度信頼してもいいのかなあと…
今度耐震診断受けるけどどうなるか
基準が全然違うだろうけども
国が買い取ればいいじゃん。潰して道作ればいいし
37 :
フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:16:17.68 ID:Qx27lyHI0
あと都内だとセットバックしなくちゃいけない物件も在るから
オーナーさんは空き家のままってのが結構いるよね
38 :
アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:16:57.49 ID:brNw/UuB0
>>8 取り敢えず一度誰か一人でも住めば、その次の住民には告知義務無いんじゃ無かったっけ?
39 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:17:18.96 ID:/U9c4zSn0
>>33 建て替え必須のボロ屋が建ってる土地でも畑付きでその値段は無理だな
40 :
エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:18:47.10 ID:dFwTppPv0
中古住宅がぼったくり過ぎだから新築のほうがマシってなるわな
41 :
トラースキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:19:47.15 ID:PmQsCS+50
都会は狭小が増えまくって、最後は売れない空き家になるし、
田舎はただボロいだけの家を売ろうとするし、そりゃ空き家
も増えるだろ。
去年地方に別荘代わりに中古住宅買ったわ
土地は100坪弱
観光名所やスーパーマーケット、電気屋まで歩いてすぐなのに300万程度だった
空き家多いから安く手に入るぞ
>>32 あり得ん話だが、もしそれがほんとなら、潰して新築したほうがいいな
44 :
頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:20:23.53 ID:qPrvIyIQ0
>>40 中古住宅は「維持に金が掛かる」「断熱性が無い」「耐震性が無い」からな
今の空調を前提としたライフスタイルに合致してないのが痛い
45 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:20:29.66 ID:/U9c4zSn0
>>23 自民議員は田舎出身者が多いからそんな状況になるなんて想像もできないのか
あるいは都会の人間を地方に追い出したいのか
ろくでもない事は確かだな
東京で生まれ育った家に住み続けるのは諦めろって話だよな
建売りが異常に安いからな 土地買ったと思えばその土地に
新築がおまけでついてくるような感覚
中古とかなにされてるかわからないじゃない
というか家賃下げろよ@東京
家賃に手取りの三分の一や半分も取られるなんてバカらしすぎるわ
しかも別にいい部屋でもないのに
東京は家賃のせいで暮らしにくくなってるよ
>>33 青梅市あたりで過去そういう物件見たことあるぞ
根気よく探せばそのうち出てくるはず
50 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:22:40.26 ID:/U9c4zSn0
>>42 どの辺?
俺も親が死んだら群馬辺りで家庭菜園を耕してのんびり暮らしたい
51 :
頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:23:29.48 ID:qPrvIyIQ0
>>48 今は金利が安いから、賃貸よりも半分近いコストで同じ住宅が新築で買えるものな
52 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:24:20.90 ID:/U9c4zSn0
>>48 土地価が高いからそうなるんだよな
地主だって税金払わなきゃならない
おまけに相続税分も積み立てなきゃならない
中古住宅も30年も経つとよほど立地条件の良い家以外は見えない水周りがボロボロになるから
しばらくすれば建て替えか大規模なリフォーム必須
となると新築を選ぶだろうな
54 :
ムーンサルトプレス(catv?)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:26:02.00 ID:J+/7AUk40
建売は20年経ったら、リフォームする気も失せるほど安っぽい新建材の家が多すぎる。
55 :
ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:26:06.13 ID:YlBpsyr+0
処女がいい
56 :
頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:26:49.79 ID:qPrvIyIQ0
>>53 ここ20年くらいで建てられたのはリフォームも考えてあるが、
その前の時代の建物はあまり考えてないものな
とにかく80年代前半までの住宅ってのは欧米に比べると大きく劣っていた
57 :
エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:27:11.62 ID:nwaKVLRc0
築30年前後の物件は建て替えとか考えると中古はむしろマイナスしかないな
トタン馬鹿にすんなよ(´・ω・`)。
雪には急傾斜のトタンが一番だ(´・ω・`)。
23区内(周辺区)駅徒歩5〜10分、独り暮らしの1DK 4〜5万、夫婦用の2LDK 7〜8万
くらいじゃないの感覚的な適正価格は
家賃って契約するときは気になるけどあとは節約しようのない固定費になっちゃうから
みんな泣き寝入りするよね
ほんとバカらしい
>>51 そのてもあるけど流石に冒険だからな
60 :
頭突き(catv?)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:27:55.20 ID:XM0cmv190
空き家で放置してると固定資産税が割安だと聞いて更地にしないで放置してる
廃墟に向かってる。
マンションの管理費と修繕積立金とおまけに駐車場代・駐輪場代ってバカらしいよね
62 :
キングコングラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:29:36.63 ID:qxWIijTv0
冷暖房を考えると新築がいい
63 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:30:04.44 ID:/U9c4zSn0
土地価が今より高くて金利も高かったんだもの
売る方も安くでは売りたくないんだろう
64 :
サッカーボールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:30:16.06 ID:BQ09R0B50
>>24 逆に築2〜3年で新築同然でも結構値下がりしてる中古も多いだろ
古い家は断熱材がヘタってて冬が糞寒い
暖房を入れても温まらない
66 :
張り手(岩手県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:31:05.45 ID:z8Fd3RLl0
これは神道の影響だよ
霊がいるから、とか
中古でもリフォームすると2000万近くなるし新築とあまり差はないんだよな
68 :
頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:33:02.15 ID:qPrvIyIQ0
>>65 そもそも、昔は断熱って発想自体が無かったからな
断熱材が入ったのはここ20年くらいの話だろう
日本家屋は木造だからね
色あせた柱や壁や畳は、テンションややる気を下げる
水気が多いのでほんとに老朽化してるから
中古住宅はどんどん安くなってくれ
72 :
フルネルソンスープレックス(福島県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:34:07.98 ID:60jOctft0
建築基準法で耐震性を定めた最低、昭和56年以降に建てられた物件
を、お薦めする
築浅物件が一番コスパがいいと思う
なかなか手頃な値段じゃ出てこんけど
74 :
ラ ケブラーダ(京都府)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:35:03.13 ID:j34smJhk0
京都の街中も建売ばかり
75 :
中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:35:52.36 ID:tv0Xw1gG0
>>15 悪質な場合 法的に自治体が全額負担で更地に出来るんだけど、100〜300万円解体費用がかかるから
殆どの自治体は、財源が無いので解体はやりたがらない。
もう一つ問題があって、個人が自費で解体した場合と、自治体負担で解体をした場合とでは、金銭的に不公平が出てしまう。
76 :
ブラディサンデー(大分県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:35:56.15 ID:lJhuSQae0
>>30 そんなに荒立てなくても「空き家バンクに登録したい」と申し出れば後は判子押すだけ
修繕や維持を自治体が面倒見てくれることも有るから、気軽に相談しろ
77 :
トペ スイシーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:36:00.89 ID:7vRCec/P0
ムスリム1000万人を容れる計画だったんだけど、
今じゃムリか・・・一気に日本人のムスリム感情が変わってしまった
>>68 20年って言うことはない。
ただし、上に書いてあるとおり、断熱材がへたって垂れ下がってきたりするので、
断熱効果が下がってくるのは確か。
なので、最近は断熱材を囲っているビニール自体に経年劣化がしにくい材質をつ
かったりしてる。後は、発泡スチロール型の断熱材入れたりね。
トンキンじゃあるめーし空き家にそんなにうるさくゆわねーだろ(´・ω・`)。
よく雪で潰れてるし(´・ω・`)。
あー潰れちゃったなーくらいだろ(´・ω・`)。
住宅ローン控除がでかいんだわ
空き家は基本訳あり
>>74 京都の場合は長屋だと勝手に増改築できなかったりするし、結構制約があるんだよな。
だから買う人もいない・・・そして売れないもんだからずっと固定資産税で死ぬ人が
出てくる。
>>50 徳島
俺が47都道府県で一番好きな県
別に徳島だけがとりわけ安いってわけじゃないから、群馬でも探せばあると思うよ
at homeみたいなサイトで探すのもいいけど、県の宅地建物取引業協会がやってるサイトを見るといい
徳島の場合は11-23.comってところで俺は探した
中古なのに高いから売れないんでしょ。
あとはローン審査を緩くして、賃貸組を導けば宜し。
だからいくら働いても…
86 :
頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:46:14.90 ID:qPrvIyIQ0
>>78 断熱材で思い出したけど、「二重サッシ」も普及したのは最近だよな
欧米では昔からあったらしいが
まぁ、色々と遅れすぎですよね・・・
発泡スチロール型じゃなくて、発泡ウレタンだろ
加水分解で10年もたないと思うけど
88 :
稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:49:06.29 ID:fnTyWHsE0
あんま値段変わらないからじゃないのかね
人減るから安くなりそうな感もあるが
逆に手入れする人がいなくなるから高くなるのかな
89 :
膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:49:19.30 ID:+YZ5HHqc0
>>19 > その手放された土地には当然かのように
> マンションやアパートが建つ運命だよね
マンションアパートならまだマシ。
東京都内では40、50坪の土地を2分割3分割して、3500万円位の3階建安上物ばかりだわ。
家と家の間は50cmもないし、どうやってメンテナンスをするんだろう。
かやぶきヤネにしよう
かやぶきとか止めとけ(´・ω・`)。
ありゃ金持ちの道楽だ(´・ω・`)。
豚ん家もかやぶきにトタン被せた包茎古民家だよ(´・ω・`)。
>>86 2重ガラスは北海道だとかなり前から普及してたよ。
まぁ、北海道の場合は2重ガラスじゃなくて2重窓だけど。
>>89 再建築不可などという恐ろしい字面に驚いたことある
94 :
タイガースープレックス(愛知県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:53:43.29 ID:suphaw6w0
自動車と違って家の場合、使われてる木材によって耐用年数随分ちがうからな。
ホワイトウッドの家二千万円と、ヒノキの家三千万円とどっちを選ぶって話だな。
30年で壊すなら安い方でいいが、本物の家は倍の60年以上持つからな。
子供のためのセイフティネットと考えれば高い方にすべきなんだが。
旧新興住宅地とか、アパートが多いエリアは、貧民街だから、
ミドル層は避ける現実。
96 :
不知火(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:56:27.84 ID:0xjH9bvz0
す…空き家
>>75 こんなの自治体の公務でやれば格安で出来る
98 :
ブラディサンデー(大分県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:57:01.27 ID:lJhuSQae0
>>86 水道と風呂とトイレは世界でも最先端
欧米は上下水道が都会でもダメダメって所が有る
99 :
アンクルホールド(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:58:16.19 ID:75KFddhQ0
>>75 じゃあこうしよう
一定期間修繕せずに野ざらしになってる空き家は国が強制解体
その際土地所有権も国が一時お預かりにして
所有権返して欲しけりゃ解体費用払えってすればいい
>>94 うちの実家は築60年くらいのボロ屋だが毎年1メートル以上の雪に耐えてる…
ただやはりボロいから近所の建て替えた家に比べるとボロさが際立つ
日本人の国民性だよな
新品好きは
新卒好き
処女好き
きりがない
>>94 個人でRCの家建てる人少ないけど、RCにすると固定資産税がだいぶ高くなるんだっけ?
西洋の文化と違って
古い物は不浄の物って考えがあるからだよ
だからすぐに新しい物にする
古い物を大切にしようとか、良いものだとは考えない
古いと色々な物がとりついて悪くなるって考えがある
104 :
ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:03:13.17 ID:PYj9eRPQ0
住宅は進歩が激しいからな
耐震基準も変わってるし
少しでも新しいものを欲しがるのは自然なことだ
ヨーロッパみたいに築120年とかは地震大国では
ありえない
105 :
チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:04:18.85 ID:34CGe2xW0
106 :
チェーン攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:04:28.00 ID:rhfxOE1r0
立地を買うか、広さを買うかの選択肢がないのが日本の住宅事情じゃないか?
だとしたら環境を買うのもコレまた選択肢の一つだよな…
そんな俺は、一戸建て二つ持ちw
107 :
ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:04:40.50 ID:6pUod2Nl0
タワーマンションが最強
108 :
かかと落とし(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:05:41.32 ID:VvDMU4T70
女も車も家も一番乗りがいいに決まってんだろ
車だって走ってるのは
ここ10年以内のピカピカの車ばかり
まあ古いものを直しながら使おうなんて
国民性では無いんだよね
それならそれでもいい
どんどん壊せばいい
110 :
チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:06:53.62 ID:34CGe2xW0
>>8 老人の孤独死ってやはり告知するんだろうか?
>>104 え、西日本の田舎行くと100年くらいの百姓家結構あるぞ
爺ちゃんが建てたうちの実家も100年は超えてるはず
何度か改装増築はしてるけど、建てた当時の柱も梁も立派なもんだぜ
つうか寺社だともっと古いのも結構あるんじゃないかね
高い買い物だしな
そりゃ新しい方がいい
113 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:09:07.13 ID:/U9c4zSn0
>>76 その田舎でもやってるのは知ってるんだ
何でも良いのかね
築140年位経ってるけどw
とおほぐでも古民家なぞ腐るほどある(´・ω・`)。
大概雪で潰れてなくなるけどな(´・ω・`)。
ちょっと郊外の空き家を土地代だけで売れよ、地元不動産屋が悪い
リフォームに新築並みの金がかかるからな
117 :
ボマイェ(西日本)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:11:36.63 ID:C4LRz4Qu0
なんということでしょうの嵐?
国民性がどうこうより、新築を買えというように制度がそうなってるんだからどうしようもない
119 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:12:09.96 ID:/U9c4zSn0
120 :
目潰し(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:13:15.23 ID:/O/U6NiP0
保険にいれて火を放った方がコスパが高い
121 :
ネックハンギングツリー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:13:34.69 ID:iZom0YRB0
>>1 >>なぜ日本は新築ばかり売れるのか?
日本の住宅営業マンは仕事ができるから。
122 :
タイガースープレックス(愛知県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:13:35.34 ID:suphaw6w0
因みに建て替える最大の理由は「飽き」らしいから、
そういう意味では30年しか持たない家を建てるのも有りだな。
123 :
エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:13:53.63 ID:nwaKVLRc0
家も車もメーカーがそもそも長持ちするよう作ってないし、数売ればいいと思ってるし
125 :
断崖式ニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:14:47.78 ID:MopZNHl10
あんまり古いと寒そうでムリ
126 :
ツームストンパイルドライバー(静岡県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:16:29.74 ID:DDVFSAIV0
日本人の総元締めの伊勢神宮がああだからなw
127 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:17:08.60 ID:/U9c4zSn0
>>120 ほんとそうだな
家は最高額の保険に入ってるから今より広い家が余裕で買える
地震全壊でも同等のは買える
128 :
フロントネックロック(庭)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:17:09.52 ID:v6dcsQAQ0
>>122 飽き、と言うより30年前の家はキッチンや風呂の考え方が古く、狭すぎる。
お父さんが力を持ってた時代なんだろうけど、キッチンなんてどうでもいい、で作られてる。
家でも車でもみんな中古より新品が良いに決まってるだろ?あとは分かるな?そう女でもだ
130 :
アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:23:54.44 ID:/u3NYMkF0
どんなに良い木材使ったところで法的には21年で価値ゼロになる日本の木造家屋
使い捨ての家が増えるワケだわ
131 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:25:15.53 ID:/U9c4zSn0
>>130 140年経ってても固定資産税取られるのに
>>130 あ、やっぱりそういうのあるのか
20年で銀行的には建物の価値がパーになるとか聞いたことはあったが
安い事故物件も案外すてたもんじゃないぜ
なんで未だに木造の家立てるの?
バカなの?
135 :
ヒップアタック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:35:37.90 ID:my7ANZEr0
建て替える金も無いなら土地手放せばいいじゃん。
どうせ親から贈与されて、おまいが買った土地じゃないんだろ?
北海永久凍土は知らんかもしれんけど、ジャップは夏場湿度高すぎなの(´・ω・`)。
だから木造(´・ω・`)。
137 :
バズソーキック(catv?)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:40:50.54 ID:8shR68Se0
高温多湿の国の宿命
日本の気候じゃ家は劣化していくものなんだよ
138 :
ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:41:41.36 ID:uQQyoG1J0
何軒もある近所の空き家、20年以上放置されてる
ああいうのは役所が接収しちゃっていいんじゃないか
不動産屋に聞いてみたら持ち主が行方不明って場合が多いらしい
- 女と畳と家は新しい方がイイ
という憲法137条を改正すべき!
141 :
パロスペシャル(三重県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:45:03.24 ID:2E6MrMUK0
>>11 高いとは聞いてたが6倍か
そりゃ空き家が減らんわけだ
海外の住宅は100年以上うんぬんって良く言うけど
じゃあ、その家は震度6に耐えられるのかって話だよ
143 :
ブラディサンデー(大分県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:49:41.89 ID:lJhuSQae0
>>105 不動産業者がやってる事もあるけど
役所が仲介、整備を請け負う所も有る
まあ自治体に問い合わせれば紹介してくれる
まだやってない自治体も有るかもだが
144 :
ヒップアタック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:50:21.64 ID:my7ANZEr0
>>142 震度6に耐える高層建築で木造なんて無いがな。
異民族の侵入もなく
土地にへばりついて
1000年2000年と言う民族柄
掘っ建て小屋みたいなモンにも凄い執着
ただ少子化と都市集中で3世代以内に
多少は地権も整理されるだろう
1世紀またれよ
戸建ての空き家問題もあるけど、マンションの建替え問題もあるよな
これから築50年超える集合住宅たくさん出てくるけどマトモに建替え出来るのなんて殆ど無いよね
どうするんだろう
147 :
ブラディサンデー(大分県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:52:30.65 ID:lJhuSQae0
>>113 俺が知ってる限りじゃ大体OKだが自治体によって差が有るかも
五右衛門風呂、トイレボットン、外との仕切りが障子戸って家でもOKだし
148 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:53:47.70 ID:/U9c4zSn0
>>135 田舎の土地なんて解体費より安い上に買う奴がいない
149 :
パロスペシャル(三重県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:54:48.13 ID:2E6MrMUK0
>>105 自治体による
俺の地元みたいなクソ田舎でも最近はじまったから大抵やってるとはおもう
151 :
マシンガンチョップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:55:40.23 ID:iY/V0Cyt0
ドカタの風俗、パチンコ代をお前らが30年ローンで払ってるようなもんだなw
152 :
ダイビングヘッドバット(家)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:55:42.87 ID:5noHk9CT0
爺様が建てた築50年の家に住んでるけど、
断熱材が無くて寒いのなんの
153 :
TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:56:03.97 ID:01sAhpuB0
これから家探しかと言う年齢なんだが俺も妻も中古でも全然構わないわ、多少古くてもいいし
奈良の田舎とかにもあるかな
154 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:56:37.64 ID:/U9c4zSn0
>>147 今となっては五右衛門風呂の方が希少価値あるよな
しかし住んでた親戚がそこは変えてしまったのだ
土間にかまどはあるけれど
155 :
メンマ(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:57:02.04 ID:FJcESDuT0
中古ってその家を売る人がどんな理由で出て行くのか気になるよな。
隣に騒音キチガイがいるとか何かしら理由があるだろ。
156 :
足4の字固め(中国地方)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:58:59.83 ID:K3E9dEJI0
五右衛門風呂なんて1〜2回は興味本位で沸かしてみるけど、
灰の処理と湯温の管理がめんどくさすぎてすぐ飽きる
設備関係だけは現代の便利さになれすぎてるから昔には戻れない
157 :
バックドロップホールド(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:01:49.85 ID:pnkOg8ET0
>>146 あの都内にいっぱいある超高層タワーマンションってどうなるんだろうな。
50年くらい経って老朽化して危なくなったら、とりあえず壊すんだろうけど、
そのときの解体費用は住んでる人たちが出すのかな?
とんでもない金額を住人が取り壊しの為だけに負担するって大変だな。
く、空き家・・
159 :
タイガースープレックス(愛知県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:03:13.24 ID:suphaw6w0
>>134 古い木造って見たことないかな、寺院とかさ。
安らぐって家でも大事だろ。
鉄骨やRCの建物との違いだ。木に対する憧れや安心感みたいなものは日本人のDNAに刻み込まれている。
>>156 旅行で泊まる時などで体験するにはとても憧れる
毎日の事となるとやっぱ面倒臭くてやだな
かまどなんかも
161 :
ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:07:49.81 ID:cutUMHWF0
>>120,127
そんなんすぐバレるんじゃないん?
田舎の古い木造日本家屋に住んでみたい気はする
164 :
ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:19:04.80 ID:bsm25S1X0
>>119 親が高齢で農家やめたがってるんでグンマーにが余ることになる買いに来てくれよ〜
車社会だから自家用車必須だけど平野部だから移動は楽だぞ
車10分圏内に駅と巨大ショッポングセンターと高速道路インターと総合病院がある。
高速乗って一区間でイケアとコストコが目の前にある。
駅からは新宿まで直通のバスがあって1500円で新宿アルタ前まで行けるぞ
165 :
エクスプロイダー(芋)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:19:44.09 ID:i+Mwpb5i0
自殺が多いからだろ
中古物件が高すぎんだよ
>>132 どんなにこだわり抜いて金を掛けた家でも
21年後には資産価値はゼロなんだよな
国が決めてるからしゃーない
と言っても不動産の価値自体はゼロではないんだけど悪徳不動産屋に売る場合は土地のみの代金で買い叩かれる
>>131 自治体によって異なるけど21年以降は新築評価額の20%を固定資産税として徴収だったはず
資産価値はゼロなのに税金取るとは酷い話しだよな
168 :
イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:26:57.02 ID:eVmolkUJ0
中古とか有り得ない間取りだしな。
この部屋を通らないと奥の部屋へ行けないとかさ。
デザインも終わってるし、ボロボロで地震で崩れそうだしさ。
169 :
キャプチュード(福島県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:30:56.76 ID:5IgjABUw0
170 :
目潰し(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:31:37.68 ID:YnoM2K2a0
戦後、特に2000年以降のハリボテ分譲物件なんてただの金食い虫
年寄り騙して農地買い叩いて無秩序に宅地化した住宅メーカーはどう責任とるの?
171 :
ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:32:25.26 ID:SsgPBwqB0
そもそも家の造りが粗末だからだよ
日本の新興住宅はひどいからな
世界最悪だろ
一軒や買うまでの貸家としてなら需要あるだろ
中古を買うのは勇気いるが。
買うとなると内装手入れしても壁の中の配線や管は古いままだし
結局自分らが年とってから壁ぶっ壊して工事が要るとかのリスクが高まるわけで
気分的にそれは非常に面倒くさい
住宅の軽減を居住住宅に範囲狭めれば良いだけ
投資目的の建物なんかは軽減せずに取れよ
>>33 東京近郊が栃木、群馬含めて良いならあるよ…(´・ω・`)
176 :
ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:38:40.49 ID:mO2vPTkD0
その新築も作ってるだけで売れてないんでねの?
177 :
目潰し(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:39:34.70 ID:YnoM2K2a0
ボロいけど立派な日本家屋をリフォームが一番いい
梁ですらその辺の家の大黒柱よりはるかに太い
とりあえず農地商業地住宅地の区割りをきちんとしないと
昔から米作ってたのに隣の田んぼが宅地化されて農薬撒いたり畔燃やしたら怒られるなんて悲劇だわ
178 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:40:25.59 ID:/U9c4zSn0
>>164 広さと値段は?
>>167 資産価値はマイナスだよ
解体費用が高いもん
固定資産税もマイナスにして毎年振り込んで欲しいw
179 :
ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:41:54.48 ID:mO2vPTkD0
新築空家が増えてるってことか
180 :
フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:42:13.32 ID:0yoI4fp00
長期間同じ場所に留まり続けた人の波動は、その場所に指紋のように残る
日本人にはそれを敏感に感じ取る能力がまだ残ってるんだよ
空き家は若者に開放するべき。国が強制でやればいい。
結婚したカップルに与えるとか、少子化対策になる。
182 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:47:43.73 ID:/U9c4zSn0
群馬良いよな群馬
埼玉北部よりは群馬の方が便利そうだし
栃木はちょっと寒い気がする雪も降りそうだし
>>181 田舎の過疎の村とか後継者が居ない農家とかはタダで貸し出すべきだよな
余所者への警戒からか、そうしないで過疎の一途を辿る
田舎の老人は自滅したがってるとしか思えない
茨城の人気ないなー
海に近いし自然は豊富と神奈川と違った魅力あると思うんだが
でも寂れてる感じはなんかやだな千葉もなんだか
184 :
スパイダージャーマン(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:51:34.23 ID:W0mRJJ7S0
放置してるくらいなら空き家を月1万で貸せばいいのに
185 :
断崖式ニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:52:27.27 ID:MopZNHl10
新築は買うもんじゃなく建てるもんだと習いました
186 :
シャイニングウィザード(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:53:17.36 ID:xsSkhRvf0
「あたしいま空き家」とか言ってくる女は意外にヤらしてくれない
187 :
足4の字固め(中国地方)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:53:29.69 ID:K3E9dEJI0
>>184 安い家賃に群がる連中なんてめんどくさい奴ばっかりだからな
住み着かれて家賃滞納されて下手すりゃ家まで取られる
188 :
目潰し(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:56:07.73 ID:YnoM2K2a0
近所の空き家を買って更地にしてガレージにしたいんだけど、そういうのは税金を格安にしてくれよ
空き家は公園みたいにただで提供できるようにして
そのかわり固定資産税が無料になって売りたいときには
すぐに出ていってもらえる権利を与えてやれ
190 :
ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:58:46.37 ID:bsm25S1X0
>>178 6千坪あるらしい 坪単価10万以下だと思うぞ
191 :
スリーパーホールド(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:59:20.10 ID:ae6dPbwS0
中古物件だと和式トイレ、台所は瞬間湯沸かし器、
深くて狭い和風風呂
2階の夏は地獄
こんな家で住んでいた。
まだあるけどな
お前らキチガイみたいなこと考えてんね(´・ω・`)。
そりゃシナチョンに全部盗られるわ(´・ω・`)。
193 :
膝十字固め(長屋)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:01:15.50 ID:6sw6UdOF0
みんなが古い家を大事にして暮らしたら、経済的には大不況だな
アメリカや日本は豊かだから新築が建つのか?、新築建てるから豊かなのか???
194 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:03:48.38 ID:/U9c4zSn0
>>183 茨城から千葉の鄙びた海岸線は好きでリタイアしたら行きたいと思ってたが
あと20年位は地震の経過を見る必要があると思ってるからなぁ
>>190 家庭菜園に6000坪はいくらなんでも広すぎw
うちの近所でもポコポコ新築の一軒家が乱立してるよ
景気がよろしいことで羨ましい
196 :
ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:11:05.86 ID:bsm25S1X0
>>194 まあ長期計画で夢の話だけど宅地造成したら家庭菜園つきくらいの広めで
分譲売り出すから買いに来てくださいよ。
そりゃ少子高齢化ですし
解体して更地にすると固定資産税が跳ね上がる
199 :
ショルダーアームブリーカー(静岡県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:15:07.60 ID:WGYFwo710
首相官邸
プライスダウンセール中
ドナルドトランプカジノ法案の馬鹿さ
外国と違って作りが脆いから
>>190 6000坪って東京ドームの半分くらいあるじゃねえか
大地主だな
202 :
スリーパーホールド(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:20:28.12 ID:Yb+d41Sr0
203 :
ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:21:10.99 ID:tPg3cATk0
とうせ高い金だすなら新築がよくね
中古じゃ住んでる途中でリフォーム必須になるわ
204 :
キャプチュード(空)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:24:11.47 ID:9J0E/nD50
以前の住人がどういう人たちかも分からずどんな謂れの住居なのかも知らない
そんな中古住宅に誰が住むかつーの
静岡市内で嫁さんと子供とアパート暮らししてた弟が、二人目出産機会に市内の別な場所の居抜き物件購入(安くはなかったらしい)したけど
引っ越しして半年後くらいからおかしな現象に悩まされ始めて今では押入れの中や
天井裏とかトイレにまで家中いろんなところのいろんな種類のお札を貼りまくって
得体の知れない何かと必死に闘ってる
俺はあんなのごめんだ
205 :
張り手(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:25:39.52 ID:M21QULZ40
景気がいいから
206 :
中年'sリフト(芋)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:29:05.63 ID:aBjJ6Zcx0
固定資産税の減免があるから解体費出してまで取り壊さない
家は消耗品、流行もある
2,3回りもした古屋住みたくないだろう当時は最新でも
耐震性、断熱、外観、内装、建具、水周り全てが煤けて時代遅れ
207 :
カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:29:58.54 ID:ot5fXkGt0
>>204 ある訳無いだろそんな話し。公団の事故物件の改修やら目の前がお稲荷さんとか良くあるけど業者含めて何も無い
208 :
ジャンピングカラテキック(茨城県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:29:59.28 ID:KCaEy3Nr0
中古や建て売りはなかなか売れないなー
マンションや土地は売れてるのに
209 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:30:46.75 ID:/U9c4zSn0
ちょっとした畑に六畳二間に縁側付きの小さい平屋建ての家造って暮らしたいな
210 :
フルネルソンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:32:58.54 ID:eHyDldaMO
処女厨はどうしようもないな
211 :
パイルドライバー(熊本県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:33:32.59 ID:zD802KVY0
減らない「空き嫁」、
に見えた
212 :
アイアンクロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:34:05.10 ID:dkjpJeg90
>>42 田舎の一軒家はべらぼうに安いが、上下水道料金や健康保険地方税や
私道だと道路整備がハンパない住み始めてから死ぬ
家以外の公共料金は東京の二倍〜と思って間違いない
213 :
ムーンサルトプレス(庭)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:36:19.33 ID:CBoLiBdB0
都会の築浅マンションならともかく、田舎の中古一戸建とか危険すぎる。
前住民がなんらかの理由で手放した + よそ者 + 中古とはいえ、住宅を新規取得できる財力
前住民と比べ、生活水準/収入・勤務先/子供の学力…何か一つ良くても悪くても比較で叩かれる…
妻子がいじめ殺されたり、DQNにたかられて一家破滅…くらいは覚悟しないとな。
214 :
ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:36:24.48 ID:kVgvB4zf0
予算的にマンションは高くて買えないし、もちろん家も立てられない
中古マンションは値崩れしてないし
結局建売りしか選択肢がないんだよな
親の援助無しに家を購入できる人はどのくらいいるんだろう
215 :
中年'sリフト(芋)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:36:30.24 ID:aBjJ6Zcx0
30年前のマークUにわざわざ乗る感じ
立地が凄く良いとかじゃないと全く意味なし
近隣住民も30年前からで当然年配者で寂れている
土地値に目を奪われると悲惨。立地環境も非常に大切
子供が煩いと幼稚園、学校に凸する不労の暇老人に付きまとわれます
中古のくせに高すぎだよなー
218 :
フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:45:53.01 ID:BxAK2JQp0
ガチでトトロみたいな家建てたい
森の中に
>>204 ホテルも泊まれないし賃貸も住めないなそれ
これから人口がんがん減っていくよーってそこらで言われてるのに
何で今ローンで家買うのかね
10年後、20年後には今と比べて何千万って単位で人口減るんだから
家なんて余って値崩れするに決まってるじゃん
新築に拘らなけりゃ家に困らない時代が必ず来る
まだそんなことゆってんのか(´・ω・`)。
222 :
足4の字固め(中国地方)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:51:42.26 ID:K3E9dEJI0
>>220 これコピペかなんか?これだけ新築志向が高いのに
そんな時代になっても家買う人は新築建てるよ
その陰で中古住宅も今のように価値のあるもの限定で高値安定
223 :
キングコングラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:53:45.70 ID:yfpz2GfJ0
今まさに中古物件買おうとしてるから読まなきゃよかった
224 :
カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:54:55.46 ID:ot5fXkGt0
225 :
キングコングラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:56:00.37 ID:yfpz2GfJ0
>>224 うん
田舎だからマンションって選択はあんまりないんだ
226 :
張り手(芋)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:05:45.83 ID:3aDYTQ720
築20年越えの古家は、せいぜい土地値
安いと思った価値しかありません
人生のスタイルだからご自由に
中古、新築それぞれにいいところ悪いところあるし
ただ男としての面子では圧倒的新築に軍配が上がるのも事実
中古は裏では奥さん筋親族から甲斐性なしといわれるのを覚悟しましょう
北陸は特に煩いと聞く
227 :
セントーン(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:09:35.83 ID:M3B8+FrB0
>>157 中国人だらけで、そんな金が集まるわけないやw
228 :
かかと落とし(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:09:55.45 ID:rSmo+OcS0
>>225 躯体が何なのか分からないけど木造は避けた方がいいなぁ
基礎と土台が密着してる造りなら、お金払ってでも見て貰った方がいいよ第三者の専門家に
229 :
クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:13:22.78 ID:vDi61Hpl0
>>228 まさに木造ど真ん中だわ…
まあ築30年のポンコツだからほぼ土地代+リフォーム代くらいなんだけど
やっぱ鑑定してもらった方がいいねありがとう
230 :
フェイスロック(茸)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:14:59.60 ID:vNtM2Qng0
中古住宅買ってリフォームしても耐震性が心配じゃないですか。
柱を増強するまでやると、もはやリフォームじゃなくて建て直しと同じだし。
耐震性もなければ断熱性もない
中古なんて無価値
俺んちは無駄に鉄筋コンクリートだから解体するとき費用掛かりそうだ・・・
戸建てって普通は木造なんだよね・・・
233 :
張り手(芋)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:16:46.85 ID:3aDYTQ720
地方だと木造じゃね
書類、図面あるか
べた基礎か
水周りユニットか
ようはここ20年くらいの築浅か
それ以前の大規模修繕が必要な築古建物か
234 :
キドクラッチ(東日本)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:22:09.55 ID:oEj5QXOS0
増えている空き家は田舎に
増えている新築は都市部に
これって当然のことじゃん
235 :
張り手(芋)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:23:17.70 ID:3aDYTQ720
見積もり以上かかりますよ
大規模修繕が必要
築30なら本来足場組んで屋根、外壁塗装修繕も必要ですな
布基礎だろうからシロアリも想定
水周りもユニットでなければ構造躯体はかなりやられてるはず
しかし木造だから修繕はなんとか出来ます
236 :
トラースキック(静岡県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:24:10.39 ID:78PQd60b0
家の価値がもともと低いからじゃねえの
ヨーロッパとか100年持つ家があるんでしょ?
日本でもそれやってよ
我が家は平成元年に建てられたみたいだから築年数30年か 改めて考えるびっくりしたよ
生まれたときからマイホーム育ちってのはなかなか
238 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:29:11.88 ID:ZMcpnmpQ0
日本の住宅は質が悪いからね
239 :
かかと落とし(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:32:28.84 ID:rSmo+OcS0
木造なら土台は最低栗。用意出来ないなら布基礎は諦めた方がいい、独立の基礎は建築基準法で今は無理だけどね
昔の高床式の建物とか最強だよね。あとね、刻みの中で難易度の高い、四方鎌継ぎ
土台の下の部分を替えられる工法が昔しは有ったんだぜ。日本の木造は今世界見渡すと下から数えた方が早いw
買うなら古民家買って再生若しくは部品取りが最強
240 :
ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:35:31.24 ID:543+5ypO0
>>64 一括で買うならいいけどローンで買うなら新築と変わらない
241 :
張り手(芋)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:35:36.88 ID:3aDYTQ720
長い目で見たら新築に軍配だね
中古はリスキー 一般人には進められない
身内に大工、建築士がいてきちんとした見立てが出来る人がいないと
ぼろ屋の外観チョコチョコとして転売ウマー竹の子業者に喰われるわ
見立てが出来れば最強ほんでもプロでも仕入れ失敗してるかんね
242 :
セントーン(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:36:20.51 ID:Cl8a40F00
>>236 金を出せば出来る。
やれなくはないけど、
100年前にガス・水道・電気がなかった。
100年後のライフラインなどがどうなっているか分からない。
それでも100年持つ家でいいの?
243 :
かかと落とし(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:40:19.22 ID:rSmo+OcS0
>>236 むしろ日本の四季に何百年も耐えてる文化遺産が、チートなんだよ
日本以外ならなんちゃって宮大工の俺でもその倍の寿命生み出す
近所の畑が新築の分譲地?みたいになってしまうところが最近増えたな
しかも、建てられる家が全部同じタイプの家 同じ家が1列3棟 で向かい合わせで2列建ってる状況
なぜか気持ち悪いだよな〜もっと家っていうのはバリエーション豊かなものだろうに
大都市は除いて団塊が消え去ると共に一気に下落する未来しか見えない
246 :
フェイスクラッシャー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:45:23.85 ID:k7t0pZJ/0
中古は怖いよ基礎の下がどうなってるかわかんねぇし
築20年とかのは水周りの土台柱は腐ってるしあんなもんに金出して住みたくないわ
新築なら土地から探して建てることをオススメする
建売はやっぱ手抜きだよみんな手抜き
247 :
逆落とし(熊本県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:53:45.51 ID:cMiJ5Db20
みんな景気がいいな
俺は親が死んだら家を減築したほうが良いかどうしたものか考えてるのに(´・ω・`)
>>31 トタンはその時代のハイテク素材だったんじゃないのか?
最初の数ヶ月しか新築の状態なんて維持できないのに 新築買う気がしない
中古は味がでてきておしゃれだし安い
家なんて車といっしょで金かけすぎても金ドブに捨ててるようなもんだ。
利便性 立地条件は重視するがな。
250 :
張り手(芋)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:05:06.45 ID:3aDYTQ720
中古買うには目利きが必要なんだわ
外観内装をいくら化粧したって構造がボロボロだとダメ
築30年くらいだと耐震性能、断熱性能、基礎、構造材も怪しい
購入後ずっと住むなら
瓦でもセメント瓦とかスレートだとそもそも交換時期で多額の費用がかかる
屋根、外壁、水周り一式交換、クロス内装交換ここらへんも買主で
やっていかんといかんし建坪わからんけどざっと500〜800か
ずっと住むならね
金かかりすぎ。賃貸でいいや
30年の中古マンションは30年崩れなかったてことだよ。
逆に新築マンションでも手抜きしたとこなんか地盤悪くて崩れたりとかあるよな。 横浜の三ツ沢かなんかであるよな。
中古物件、それはゴキブリやシロアリ等害虫の王国
最近の新築なんてゴミ集めて作ってるやつばっかりじゃん
家なんてどれもハリボテなんだからさ
住みやすいことが最も重要。
中古だろうが新築だろうが自分の生活にあった環境と予算で選ぶやつが賢い
新築でも安く作れるんだし中古の木造、コンクリとかをを買うことはないだろう。
コンクリの道路や家の耐用年数は30年くらいでヒビ割れしてしまう。
西欧のレンガ作りより耐用年数が短い。by 2級土木施工管理技術者免許所持者
レンガだとかなり持つ。バビロンの遺跡並みじゃないかな。
安い新築= コストカットしまくりで危ないんだよ。
新築買うなら高いのなら納得できる
ヘーベルとか三井とかよ。
安い建て売り買うならやめときな後悔するから
>>255 昔、テレビの企画だか何かで手作り煉瓦の家を建てていた夫婦がいたな。
2chでスレたって、可哀想なくらいに叩かれていたけど。
258 :
ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:26:27.62 ID:3XZsCG7r0
土木の管理者に建築はわかりませんよ
しかも2級とかw
マンションと一戸建てならどっちがいいのかな
>>257 それは知らなかった。
レンガの方がセメントより耐久年数が高いのは土木施工技術者の常識です。
セメントは石灰岩という炭酸カルシウムが主成分なもんで酸性物質(酸性雨とか)に弱い。
歯の酸食と同じです。
中古住宅でセメント性なんて高層ビルでも崩壊します。
レンガは石灰岩使わず酸食しないから持ちますね。
262 :
ジャンピングカラテキック(庭)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:33:58.99 ID:CvsYV9kU0
>>155 まだ引っ越してないけど、引っ越したくなることはある
田舎雪国だけども、しばらくまわりに家は建たなくて、雪かきの時も雪置き場に困らなかったが、ここ10年くらいでどんどん家ができて、雪置き場に困るどころか、隣の家の屋根から自分の家の敷地内に落ちてくる雪も雪かきしなければなくなった
余生は田舎で暮らしたいとかいうやつ、ほんと迷惑
263 :
張り手(芋)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:34:05.06 ID:3aDYTQ720
おまいらこのくらいの築古は大手メーカーでも
239の言う栗土台の家なんて100件中1件じゃね
栂土台で構造材は接着剤で固めた集成材、スレート屋根
フローリングの母材はダンボールで建具はパルク材にウッドシート
おしゃれな洋館の屋根はセメント瓦
全てが寿命です
>>35 建て方よくても木造だと劣化は避けられない
建材は普通なんだろ
265 :
デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:36:25.05 ID:r0HXMNkx0
築20年とかのマンションだと頑丈だけど湿気とかやばくて、それ対策してると電気代がやばい
形あるもの全て劣化しますよ
267 :
スターダストプレス(長野県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:36:43.93 ID:0eEmxIQR0
q
268 :
閃光妖術(東日本)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:37:40.10 ID:A/BWMWGJ0
築20年くらいの家で見た目きれいでも中がスカスカで張りぼてがあるからな
269 :
ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:38:42.94 ID:PkMIjJq/0
空き家になるような住宅は築30年以上だろ。
マンションほど躯体しっかりしてないし、リフォームするにも限度がある。
だいたいは斜めになってるだろwww
家は 人体といっしょですよ 劣化はさけられません
日本の住宅自体が未だに進化し続けてるからね、どこが?と言われると答えに窮するけど
10年前の家と今の家を比べると、明らかに今のほうが使い勝手がいいわ
おとなりさんもおとなりさんもおとなりさんも同じ形の建て売りなんて買うと必ず後悔します
だいたい家なんて現場作業だよ。 人の手で作ってるんですよ
車みたいに工場でつくってるわけじゃないんです。
こんなものに高い金出して買うのは損だと思いませんか?
-----------------------ここまで読んだ ちょっくらうんこ---------------------------
275 :
ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:48:35.95 ID:3XZsCG7r0
栗の土台ってそんな高いの??栗が貴重なん?
276 :
バズソーキック(千葉県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:52:48.29 ID:8aOHHY/a0
277 :
ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:56:34.55 ID:3XZsCG7r0
-----------------------ここまで読んだ ちょっくらうんこ---------------------------
>>276 値段がちがくても 同じ職人が作ってるんだよん
当たり外れは、高い家だろうが安い家だろうが関係ないよん
繁忙期に建てた所なんかやめときな
>>258 道路や建築用コンクリートの耐用年数はサメの歯の寿命の同じようなもんで10年持ちません。
コンクリの材料が炭酸カルシウム(貝の化石化したもので鍾乳洞のツララがコレ)
アスファルトなんかもっと短い。材料は石油だし。
場所によっては5年でワダチだらけになってしまう。
古代遺跡なんか耐久性高いですけどあれは石灰岩使ってないから酸に強いということです
東京都庁なんてセメントだから建て直しが今世紀中2,3回必要になる。雨漏りで。
で、木は。。。
建設屋が建築を語らないでほしい。
ドカタは大工に失礼だから家のこと語るなよ
建設と建築は 別ですよ
282 :
張り手(芋)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:01:21.09 ID:3aDYTQ720
施主が無知なため大手ハウスメーカーに舐められまくり
吊るしの家なんてそんなもんですよ
普通いいとこ土台檜じゃねそんなもんです
惜しまなければ如何様にでも拘りをぶつければよろしい
地方の真面目な大工で坪単価100万以上の豪邸じゃないと
設計屋系も家の耐久性に関しては無知だからとんでもないことやらかすからな 設計士なんて形の造形美しかこだわりがない 品質には無知
284 :
張り手(芋)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:05:47.11 ID:3aDYTQ720
今の建築は工場生産、現場組み立て
寂しい時代だと職人さんがいってます
285 :
ミドルキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:07:12.54 ID:nOKI285V0
なんだかなー田舎の安い中古考えてたんだがお前らの話言きいてると萎えるなあ
ちゃんとした新築建てる程金ないし・・・安い土地買ってドームハウスにでもするかのう
>>284 それでも材料だけが工場生産なんです よ。 車とは違いますよ
287 :
張り手(芋)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:14:16.49 ID:3aDYTQ720
日本の住宅の立替はうろ覚えだけど確か25年〜30年
流行に合わせるか
凛とした和風100年住宅を建てるのか
>>285 安い土地買って北欧から2×4の平屋を個人輸入
289 :
張り手(芋)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:24:50.07 ID:3aDYTQ720
あきらめずしっかりと施工された家を探しましょう
大手メーカー施工に騙されないで
評判のいい地元系工務店施工を探しましょう
あるよ
290 :
ムーンサルトプレス(dion軍)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:32:11.60 ID:r+z5sPbX0
>>48 俺以外は東京から出て行けだな
人間ってのはそんなもんですよね
東京一局集中減らして、給料減って、家賃減額
通勤時間減少が正しい道
まあ私鉄とか商業施設とかは人が減るなんてとんでも無いという
エゴとエゴの対立ゴー
291 :
ミドルキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:32:24.76 ID:nOKI285V0
>>288 そんな技もあるのか
素人でも出来るのけ?いくらくらい?
292 :
ムーンサルトプレス(dion軍)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:35:08.00 ID:r+z5sPbX0
>>98 ビフォーアフターでイタリアかフランスのアパートで
どうみてもトイレがなかった部屋にトイレ付けたためにドアも閉まらないとかあったな
>>35 大工ほど適当に家たてるぞ。
余った建材使って。
294 :
ムーンサルトプレス(dion軍)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:38:02.33 ID:r+z5sPbX0
それただの没収となにが違うの?
しかも不便なところ資産持つ人間ほど不公平に虐げられるって
>>99
295 :
ムーンサルトプレス(dion軍)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:40:56.85 ID:r+z5sPbX0
>>122 昔の結婚出産と同じで周りがやっているからじゃねえのかな
住宅地として売られたところはそうでっせ
近所みんな建て替えているからウチもとか
よく話しているわ
296 :
河津落とし(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:42:26.78 ID:XuJ2Poog0
首吊り自殺のあった知り合いの家が売れなかったな。
業者に土地と家で100万円で買い取ってもらった。
日本人は自殺のあった家には悪霊が棲みついていると考えるから、買う人もいないんだろう。
みんな自殺するときは、他所でしなさい。
297 :
ムーンサルトプレス(dion軍)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:48:24.66 ID:r+z5sPbX0
>>187 なになにが壊れた
水道が壊れた
大家が直せになるんだったら
貸さねえわな
住民が払うならともかく
298 :
雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:55:58.40 ID:WuQjJrAi0
マンションの建設見てると
基礎さえやっちゃえば後は部品のはめ込みだけなんだな
あっという間にできちゃう
299 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:57:41.52 ID:Y8hfiXXo0
ホラー映画のせい
この話、新築住宅の場所と空き家となった中古住宅の場所に関して
意識した上での記事なのかな?
地方の老人は通院の関係上市街地に集まりやすくなるし、
市街地戸建てに住む高齢者も住宅や住宅周りの維持を煩わしく感じて
マンションに移る傾向がある。
人口減少に伴い近郊の地方都市から大都市への人口移動も顕著に見られる。
200世帯くらいある新興住宅地に住んでるけど、40年後には空き家だらけになってるんだろうなと常々思う
302 :
リバースパワースラム(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 03:36:07.96 ID:WZeyMTQr0
不動産屋が田んぼを買い漁る
↓
格安の分譲地
↓
やがて地域は廃れ空き家だらけ
大切な農地はもう戻って来ません
303 :
閃光妖術(東日本)@転載は禁止:2015/02/10(火) 03:44:39.80 ID:A/BWMWGJ0
都会の一軒屋、住んでいるのにボロいからヒソヒソ言われて売却
狭い家が3棟くらい建ってなんだかな
嫁「マイホームはやっぱり新築だよね」
夫「別に中古でもいいよ。ふつうに生活する分には困らないし」
嫁「いやよ。見ず知らずの他人の手垢がついた家の中で暮らすなんて」
夫「・・・そ、そうだね」
嫁「それに一生住んでいく家が他人のおさがりでもいいだなんて
あんたには男としてのプライドが無いの?」
夫「・・・・・そうだね(半泣)」
306 :
バーニングハンマー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 04:56:38.78 ID:xpp5fmg70
www
307 :
マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/10(火) 04:59:38.90 ID:gMEq2SAy0
空き家に無断で住めばいいじゃない(´・ω・`)
ロンドンなんかそーなってるらしーよ(´・ω・`)
308 :
マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/10(火) 05:01:46.55 ID:gMEq2SAy0
家わ人が住まんかったら急に劣化するしな(´・ω・`)
無断で侵入して住みついたほーが社会的にもえーのんよ(´・ω・`)
309 :
トペ スイシーダ(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 05:41:08.07 ID:s8FAkDNp0
建て売り住宅って賑わってんの?
310 :
ハイキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 05:48:46.89 ID:DL+Q4AKt0
>>1 土地の価格が大半だからね
中古販売しても土地代が高いんだし
すき家
312 :
ダブルニードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 06:27:09.17 ID:0MkDHAT50
相続でまとまった土地を手放して住宅が出来て
隣接地の農地に日照が当たらなくなってなし崩し的に・・
313 :
ダブルニードロップ(catv?)@転載は禁止:2015/02/10(火) 06:30:38.27 ID:EL0gxpU10
日本の古い家の再利用しんどいしな
314 :
ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 06:31:52.46 ID:OwPmnTq/0
土地は中古のくせにw
315 :
河津落とし(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 06:35:53.90 ID:6jrJUg4u0
みんな買わなければいいだけ
不動産屋が倒産するまで追い込め
316 :
河津掛け(dion軍)@転載は禁止:2015/02/10(火) 06:40:24.74 ID:XBCNX2TE0
バカみたいな税金掛けてるからこうなってんだろ
317 :
16文キック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 06:41:32.90 ID:aWP01x0l0
ID:lDvJNy+k0
めちゃくちゃ頭弱いなあ
318 :
超竜ボム(禿)@転載は禁止:2015/02/10(火) 06:43:19.80 ID:RUErU5TU0
都心通勤60分程度の中古マンション
150-180万円台がゴロゴロ。
五輪2020年前後、後5年で40分程度でもこの価格なる。
都心は現在でも空き家だらけである。
武蔵小杉新築マンション 7000万円
10年後 ↓
中古マンション築10年 300万円 即入居可
このようになるのは明白である。
中古→耐震性は皆無、10年も前だと熱効率がウンコの物件ばかり、20年も前だと風呂が戦後直後かよ!?レベル
新築→買ったら、速攻で売っても家の価値は半値
うちの県というか徳島なんだけど
建ぺい率を無視してるとしか思えない建物が多すぎるのと
3階建てを建てて、後から4階部分を増築してる危ない物件が多すぎ
大手ハウスメーカー製のは、どれもこれも
渡し価格が2500万円なら、1000万円は利益
材料費は1000万円、人件費が500万円
322 :
ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/10(火) 06:59:15.00 ID:R/p5B0yl0
りのべーしょん
中古じゃ途中で建て替えが必要になるから
325 :
ストレッチプラム(catv?)@転載は禁止:2015/02/10(火) 07:27:20.99 ID:qWWutvfr0
団塊が一気に死ぬから一気に空き家率が高くなるな
マイホーム建てるときにその解体費用も計算に残しておけよ
326 :
32文ロケット砲(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/10(火) 07:41:13.64 ID:OTc9KSEi0
>>23 いや相続額一億越えなければ相続税かからないでしょ?
更地の税金が高いからだろ
文章に句読点と接続詞の少なさが、このスレの特徴。
329 :
男色ドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 07:44:30.49 ID:dRyLMV570
>>284 うちはプレカットじゃないんだけど
工期は一般的な家より長かったし何が良いんだかわからない
330 :
ジャンピングエルボーアタック(茸)@転載は禁止:2015/02/10(火) 07:46:18.05 ID:mrJpFAzR0
>>326 4000万から掛かるようになりましたが?なにか?
331 :
リバースネックブリーカー(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 07:48:27.25 ID:WX5SgSy00
長年の自民の格差拡大政策のおかげで
家買えるほどの大金持ちか、賃貸暮らしの貧乏か、の二極化が進んでるからじゃね?
>>325 解体費ってものすごく高いんだな
100万も200万もすると思わなかったよ
実家のボロ家持て余してる
333 :
河津落とし(庭)@転載は禁止:2015/02/10(火) 07:51:29.82 ID:+tV3GWv10
335 :
シャイニングウィザード(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 07:58:13.86 ID:yXmRs3vy0
女も車も中古は嫌だろ
336 :
レインメーカー(空)@転載は禁止:2015/02/10(火) 08:07:13.19 ID:TeetgUFq0
337 :
河津掛け(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/10(火) 08:08:20.99 ID:Levo/GVrO
ローコスト系のメーカーだと坪単価50万前後で中身は30万以下かな
この前NHKスペシャルで戦後のとにかく
早く建てろって供給された時代のは適当な
建築すぎて再利用とか出来ないとか言ってた
まあやっぱ新築は質良くなってるからな
マンションもむかしは狭くて強度出してたとこ
あるけど今は70uとか標準だしな
戸建もどんなしょぼい建築でもベタ基礎だし
断熱材とかよくなってるからな
新築は倍の値段にして、中古は半額補助にしたらいい。
狭い日本、人口も減少の一途。
新築は必要ない時代に突入してる。
新築購入したうちの幾らかは完済できずに手放す。
341 :
ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 09:42:00.31 ID:6fDczYQ40
土台 米ヒバの4寸
外装 パワーボード(アクリルシリコン塗装)
構造用合板で地震等級3を余裕でクリア
屋根は立平でフッ素塗料塗る
屋根断熱でアイシネン300ミリ
台所は造作で天板は限界まで厚いステンレス304
さや管ヘッダーで配管
程度の家建てておけば
湿気でやられない土地ならば50年もつだろ
いまから50年前というと1965年で
昭和40年で王と長嶋が20代で
今新宿の高層ビルの建っているところが
池だった時代
342 :
ヒップアタック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 10:07:44.69 ID:YLSGJtV7O
築15年以内ならわりかし悪くはないかもしれん
あとは値段だな
343 :
ストレッチプラム(catv?)@転載は禁止:2015/02/10(火) 10:27:03.83 ID:qWWutvfr0
>>332 解体して更地にすると固定資産税が増えるそうだよ
344 :
リバースパワースラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/10(火) 10:41:23.49 ID:4cZntKK00
呪怨のせい
346 :
ジャンピングカラテキック(芋)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:18:33.93 ID:qY/e50iC0
不動産は建物じゃなく立地が命
朝三暮四ですぞ
347 :
フェイスクラッシャー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:20:30.62 ID:oWrgslkM0
不動産屋なんてしょせん仲介の転売業者だからなアテならん
底辺ですわ
348 :
ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:24:01.71 ID:CRVplaGM0
人口減っても都市部は急激に減らんし、人気のエリアはどうせ貧乏人には手が届かないようにうまいこと出来てる
>>5 新築すると土地のローンとか家のローンとか固定資産税とか都市計画税とか
同時に払っていかなくちゃならないから死ぬかと思ったわ
固定資産税の知識って殆ど無かったからな
家建てた直後は一番高くて年々下がっていくんだ
だから今まで払ってた金額程度だろうと思ってると生活設計狂う
土地のローンは無かったけど税金滞納しまくって色々とヤバかったわ
10年返して今は落ち着いたけどもう少し歯車が狂ったら首くくるところだわ
350 :
ナガタロックII(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:32:57.53 ID:dt3t2BFF0
地震や湿気、設備の老朽化
日本という環境が中古住宅に適していない。
再開発のエリアを決めて徹底的に空き家は潰すべきだな。
>>19 マンション建ててその返済(負債)を相続するのな
そこから発生する家賃収入には相続税かからないから
352 :
フライングニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:38:07.58 ID:WDRBdnSo0
利口な人は、中古で買って安く住む。
353 :
フェイスロック(茸)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:44:52.47 ID:vNtM2Qng0
中古住宅の耐震性改良ってどうやる?
354 :
ジャストフェイスロック(茸)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:47:23.62 ID:DjIFQtYp0
>>1 畳の四方に五寸釘打ってあったり、畳剥がすと血痕があったり、壁紙剥がすと御札があったりするからだろ?
そんくらいわかれよボケ。
355 :
アルゼンチンバックブリーカー(香川県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:49:54.28 ID:3TztZOQs0
解体費が約1千万もしやがる・・・
356 :
フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:52:32.55 ID:NGTrZ6NT0
こういうスレ前からあるけど
今ちょうど次の部屋探してるけど全然家賃下がってないじゃん
>>330 相続人の数で変わるんじゃないの?
>>94 ほとんど「社会的老朽化」で建て替えだよ。風呂が狭いとかヨメをもらったからとか
子供が増えたからとか。
建売レベルだとやっすい材木に間仕切り壁の柱は薄鉄板の事務所用で作ってある。
それでも普通に使える。30年以上もちます。
ヒノキでもKD材(人工乾燥)だからそうは持たない。油っけが抜けてる。
結局短期工事だから人工乾燥に集成材を使う。これがなくならないとむりだね。
358 :
河津掛け(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:55:43.05 ID:fAAfesqf0
そもそもビルド&スクラップの発想で建築されてる
数十年で壊して(壊れて)立て直すのが前提の建築設計
100年安心と言われたコンクリでさえ50年
石作りの100年以上使える家を建てるべき
359 :
エメラルドフロウジョン(禿)@転載は禁止:2015/02/10(火) 13:04:42.24 ID:z7R22OGl0
そりゃ資産も海外に移すわな
外資が全部買って終わり
日本人は永年賃貸で日雇い頑張れ
361 :
ニールキック(茸)@転載は禁止:2015/02/10(火) 13:33:59.84 ID:0Az5Lc6Z0
女は処女
家は新築
使い古しは気持ち悪い
他人が使ったコンドーム使いたくない感じと同じ
362 :
セントーン(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 13:37:37.35 ID:Cl8a40F00
363 :
メンマ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/10(火) 13:40:10.71 ID:OwANikLS0
木造だからだろ
364 :
ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/10(火) 13:41:05.84 ID:FRONE0sH0
売買が利権だからだろ。
アメリカじゃ個人売買が普通だし、自分達で家の維持をしている。
そもそも日本の家は耐久性が低い。
365 :
魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 14:22:20.88 ID:SAXQpawM0
中古は寒い家しかないからな
高気密断熱じゃないと無理
素直にマンション買った方が転売しやすいし
>>353 つっかえ棒追加したり
ネジ止めしたり
神様にお祈りしたりする
これマジレスな
>>356 東京都下だけどもう下がらないよ。
不動産屋と懇意なのでちょっと資料見たが、大家への更新時賃料下げはどうしますか?の問いに
下げませんあるいはちょっと上げますばかりになった。去年までは逆。
当然空室出るがたくさん出てるところは建て替えか取り壊して土地で売却。
>>11 都市計画税って知ってる?
実質は4倍なんだけどね。
>>353 当たり前のことを当たり前にする
ばらしたら手抜きのオンパレードだからな
80年代後半から98年くらいまでの物件は(手抜きが)酷い
むしろ昔ながらの木造建築のほうがフルリフォームしやすいとか
訳分からんことになってる
370 :
男色ドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 17:35:08.17 ID:dRyLMV570
アメリカ人みたいにDIYで窓枠だろうとドアだろうと
自分で替えちゃうような習慣があれば
木造でも長く住むようになるかも
日本でそんなことすんのは変わりモノぐらいだし
371 :
フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 17:38:47.01 ID:WqHO6zJi0
欧州は普通に築数百年の家とかあるけど日本は地震が頻繁に起こるから
家の歪みを考えて数十年で建て替えるように作ってんだろ
372 :
男色ドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 17:40:35.18 ID:dRyLMV570
373 :
目潰し(大阪府)@転載は禁止:2015/02/10(火) 17:42:09.86 ID:MwX17uWU0
>>370 アメリカの家は日本以上に張りぼてだからだろうな
374 :
ショルダーアームブリーカー(栃木県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 18:01:27.55 ID:e7l+9zfP0
心霊現象の大多数は住居の中で起きている。
屋外の心霊スポットで幽霊を見た、というのは実は少数派なのだ。
375 :
ファルコンアロー(禿)@転載は禁止:2015/02/10(火) 18:05:07.50 ID:mOpCrvAL0
事故物件を買取
↓
自分で解体
↓
プレハブを設置
↓
転売
これで儲かるのでは
376 :
ファルコンアロー(禿)@転載は禁止:2015/02/10(火) 18:28:09.27 ID:mOpCrvAL0
>>16 貧乏人が多くて相続できない土地も多いしな
実家の近くは1区画が4~6個に分割される傾向。もっと大きな区画は土地だけで5~10億。住んでるの社長とかが多い。
中古買いたいけど田舎だから築浅物件なんてほぼないんだよな…
古い中古は安物買いの〜だし新築しかないのかな…
間取りとかこだわりないし、タマホームとか格安ハウスメーカーなら土地買っても2000万に収まるだろうし
378 :
ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 18:37:29.28 ID:ghZj5JKJ0
>プレハブを設置
ここを北欧ものの2×4にして薪ストーブをつけたら
田舎暮らしにあこがれる団塊をだませるかもしれん
379 :
フランケンシュタイナー(大分県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 18:55:04.52 ID:YBByAgre0
>>377 ハウスメーカーで安物は本当に安物&手抜き施工だから
絶対に地元の工務店が良い
見栄を張らずにきちんと予算と条件を伝えれば見合った土地や家を建ててくれる
下手な築浅を買うより築40〜50年の物件を安く買って修繕したほうが得だぜ
効率的な補強がしやすいのはもちろん何しろ木材の質が違う
知識よりちょっとした教養と意欲がありゃリフォームは素人三人位でできるし
木造なら解体も自分でやりゃ30万も出せばお釣りで吉原をハシゴできる
つか産廃美味しいです
381 :
フランケンシュタイナー(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 19:40:09.72 ID:XDVJLDcF0
結局新築も庶民が建てられるレベルだと似たような間取りになるからな。古着のユニクロ買う奴が居ないのと一緒
更地にして売ればいいよぉ。税金優遇してさぁ。
>>257 たぶんレンガではなくて、泥を日干しにして作った土ブロックのやつだな
まんまトイレみたいな外観だった
ニュー速+ですごいスレ数いってた気がする
>>371 あっちも手直して数百年だよ
あっちもシロアリで柱がボロボロになっていても造りが石だと気づかないからな
急に崩れたりして脂肪とかアルアル
どんな建物でも修繕していかないと何百年もたないよ
385 :
かかと落とし(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 21:47:56.29 ID:rSmo+OcS0
リフォームやリノベーション位ググって自分でしろよ!
ビバホーム行けば家一軒建つからな
386 :
32文ロケット砲(愛知県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 22:13:04.47 ID:O1AgRXeC0
建物立ってた方が税金が安いから
387 :
16文キック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/10(火) 22:47:08.38 ID:HwLm8oWx0
横浜にあるマクドナルドのひなのだす マックダブル が美味い。
中古も高いから
同じ高いなら新築でしょ
389 :
ダイビングフットスタンプ(山形県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 23:04:36.36 ID:31XSky2b0
減らないすき家に見えた
空き家対策で空き家の固定資産税を更地並に上げる方向で検討されてるらしいな
決定したら中古住宅の値下がり凄いことになるわ
391 :
クロイツラス(庭)@転載は禁止:2015/02/11(水) 00:34:27.38 ID:/nXtwkhI0
394 :
TEKKAMAKI(東京都)@転載は禁止:2015/02/11(水) 03:24:17.12 ID:ipPmdSbk0
田舎の家
誰も住んでない雨漏りのする家
固定資産税の為わざと壊してない
新しい家建てられる金はない
台風で家危ないから取り壊したい・・・
土地は今激安で売れない
395 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/11(水) 03:41:42.73 ID:U4OKrpTg0
396 :
スパイダージャーマン(catv?)@転載は禁止:2015/02/11(水) 03:48:54.90 ID:27cUhiDo0
作り続けないと大工、左官、土工、鉄筋工、塗装工、とび職、
電工、サッシ屋、配管工、内装、重機(建設機械)の仕事がなくなるからだろ
397 :
フルネルソンスープレックス(大分県)@転載は禁止:2015/02/11(水) 04:44:32.24 ID:PHdnPcXN0
>>394 放火されたら強制更地で固定資産爆上げだから気をつけろ
398 :
マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/11(水) 04:46:44.35 ID:c+FCqfgT0
空き家が減らない理由=更地は固定資産税が高いから
高齢農家が農地を手放さい理由=固定資産税が安い&いつか高速道路が来るから(宝くじ)
399 :
エルボードロップ(catv?)@転載は禁止:2015/02/11(水) 04:52:26.11 ID:58i4qn9x0
30年もたない家を作っちゃ壊しという高度成長期のビジネスモデルのままだからな
1800年代の古民家とかはメンテナンスしながら200年以上使うことを考えて作られていた
400 :
スパイダージャーマン(catv?)@転載は禁止:2015/02/11(水) 05:01:35.56 ID:27cUhiDo0
>>380が言ってるように古い家は使ってる木材が違う
シロアリが食わない檜(ひのき)を骨組みに使ったりしている
・ヒノキは日本と台湾にのみ分布する。日本では本州中部(福島県)以南から九州まで分布する。
大きいものは30mを超えることが知られている。
・建材としての特性
ヒノキは、日本では建材として最高品質のものとされる。加工が容易な上に緻密で狂いがなく、日本人好みの
強い芳香を長期にわたって発する。正しく使われたヒノキの建築には1,000年を超える寿命を保つものがある。
飛鳥時代のヒノキ造りの建築はすぐれたものが多く、法隆寺は世界最古の木造建築物として今日までその姿を
保っているほか、主として奈良県内に存在する歴史的建築物はいずれもヒノキを建材としたことによって現存
するといって過言ではない。
401 :
エルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/11(水) 05:04:39.89 ID:rHenTLli0
耐震性の問題とアスベストの問題じゃないのかなあ
でもデフレ化、資材高騰化になってからのマンションも欠陥多そう
403 :
ボマイェ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/11(水) 05:09:08.00 ID:9W9uP1sZ0
ヒノキボンナイエ
404 :
エルボードロップ(catv?)@転載は禁止:2015/02/11(水) 05:10:01.34 ID:58i4qn9x0
>>400 今の大学教育では法隆寺を作れないってのが象徴的だわな
405 :
ツームストンパイルドライバー(長野県)@転載は禁止:2015/02/11(水) 05:12:18.33 ID:DD8V8Prx0
す・・・空き家
406 :
スパイダージャーマン(catv?)@転載は禁止:2015/02/11(水) 05:15:03.23 ID:27cUhiDo0
407 :
フルネルソンスープレックス(大分県)@転載は禁止:2015/02/11(水) 05:19:51.17 ID:PHdnPcXN0
>>406 今時、アスベスト含んだPタイルは無いけどな
使用してるのは築30年以上前の物件だろう
408 :
目潰し(東京都)@転載は禁止:2015/02/11(水) 06:43:35.21 ID:5Zsbamz70
50年持たないポンコツばっか建てるからだろ
409 :
フライングニールキック(京都府)@転載は禁止:2015/02/11(水) 08:01:10.60 ID:aWd1uPPt0
見れば見るほど探せば探すほどオプションとか悩めば悩むほど結局最後は新築になる
車もそのパターンで結局新車になってしまう
>>409 中古はほとんどのケースで住宅ローン減税受けられないし、アレもコレもリフォームすると結局新築との金額差が出ないんだよなあ
411 :
ラ ケブラーダ(家)@転載は禁止:2015/02/11(水) 09:17:55.21 ID:stboA34+0
412 :
アキレス腱固め(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/11(水) 09:18:50.79 ID:8leCff0S0
良スレあげ
413 :
ジャンピングカラテキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/11(水) 09:23:30.90 ID:qtY2HYxU0
>>395 中古住宅手に入りやすくなると、中古女と結婚してウルトラライトダウンが産まれてくるの?
人生のほとんどをくだらないことに不動産の取得に費やすのが人ということらしいけどもね
この空き家対策的な増税は誰が得をするの?
築90年、グラマンの機銃掃射を受けたボロ民家だが、柱、梁は太いぞw
30年前に屋根吹き替えたら一千万だwww
台所、フロやり直したら八百万だw
断熱材入っとらんから、冬は寒いぞw
規格住宅建てた方が安くていいんだよなwww
中古マンションもなかなか味があって良い
新築の多棟建て売りは中古よりひどい
新築ならセキスイ、ヘーベル、三井
、とかで建てないとだめ。
417 :
バズソーキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/11(水) 10:36:55.32 ID:dU8hY/DrO
>>398 まあ、そういう所に非対象性があるからなんだけど、明らかに低成長の原因になるよなあ
>>400 檜の重要文化財でもシロアリに被害食らって補修してるよ
すぐに発見されるから部分的な補修で治る
日本・海外問わず何百年ももつ建築物は、ちゃんと定期的にメンテナンスしてる
419 :
ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/11(水) 11:58:22.57 ID:clI/819q0
中古住宅とか情弱の負け組が買うもんやろ
一生のでかい買物でこれはないわな
一生、狭い汚い団地やボロマンションに住む奴も同類だが
420 :
ブラディサンデー(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/11(水) 12:03:23.44 ID:rIifWc2I0
過疎化は田舎だけの話だと思ってたら、神戸市の中心部でも空き家が目立ってきて結構酷い事になってるわ。
市街地なのに、中には屋根に穴が開いてるボロ屋まである。
421 :
膝十字固め(三重県)@転載は禁止:2015/02/11(水) 12:06:19.91 ID:HJTCKQ+E0
確かに俺の家の周りも空きやだらけだ
それなのに山削って雑木林壊して住宅地作りまくってる
そのうち祟りあるぞコレ
地震国家だからなあ。
放火とか増えそうで怖いわ
425 :
TEKKAMAKI(愛知県)@転載は禁止:2015/02/11(水) 12:26:55.79 ID:IrX+1BSA0
>>419 うちの妹夫婦は、土地買いに行って現地みたら家建ってたから、それにそのまま住んでるわwww
古いけど金持ちのセカンドハウスで、しっかりした建物だから、DIYで直しながら住んでるw
30代で持ち家ローンなしwww
あと10年でマンションの建て替え問題が表面化されるから購入はそれまで待った方がいい
駅前でも100万円台のマンションが市場にゴロゴロ出回るからそれ買うといいよ
修繕積立金は多少値が張るけど賃貸借りるより断然おトク
あと10年くらい実家で過ごして1500万くらい貯める
1000万頭金、1000万借りて新築
の予定
一人で住むけど寝室、洗濯物干すためだけの部屋、本棚並べた部屋、ディスプレイ棚並べた部屋で4LDK欲しい
429 :
ブラディサンデー(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/11(水) 13:07:43.22 ID:rIifWc2I0
430 :
ムーンサルトプレス(芋)@転載は禁止:2015/02/11(水) 13:13:10.22 ID:RokA+RLL0
建売住宅は漏れなく自動車が必修になるからなー。
余計な金がかかる。
街なかの賃貸で良いな。
431 :
スパイダージャーマン(catv?)@転載は禁止:2015/02/11(水) 13:19:09.62 ID:27cUhiDo0
本当
これから10年で相当に市場の雰囲気とか流れが変わると思う
何せこれから2,3年で1県消えていく勢いで人口が減るわけだし
433 :
32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/11(水) 13:57:52.68 ID:em0jZhvW0
マクドナルドのさほのだす えびフィレオが美味い。
>>432 値段下がるのは、都会だけだと思われry
田舎は、バブル崩壊して下がってから損になるからと
絶対に下げない風潮になっている。ついでに安くでも貸さないw
435 :
ダブルニードロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/11(水) 14:30:45.98 ID:HJx9YBOu0
DIYが特技だとつおいよね
床材張り替えや壁塗り替えなんか中古をリノベーションしちゃう
趣味が実利に直結してる
業者に頼んだら100万円→趣味で週末集中工事 工具実費のみ12万円なんてな
今は、大型の建築需要が続くから、建築に関係する法を締めて
高級高耐久な住宅を建築させるようにすべき
大型の建築需要が減った時に法を緩めて、量産型の住宅を解禁して需要をふやすべし
>>435 DIYを趣味にすると、電動工具集めに走ってしまうんだなあ、いわゆる手段の目的化w
438 :
断崖式ニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:18:50.14 ID:CjYLQOkz0
>>398 おい若いの、農家には相続争いがセットになってることを知ってるか?
439 :
ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:25:19.18 ID:/EnIfXfK0
他人がオナニーしてた部屋で生活なんてしたくないだろ
>>434 田舎ってそうやって自滅していくんだよな
都会が値下がりしたら田舎に住む意味無いもん
441 :
フォーク攻撃(茸)@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:30:16.17 ID:ipT5yTIj0
呪怨のせい
家に限った話じゃ無いが、新築なんて業者の利益が上乗せされているんだぜ
あなたが買った途端に一度も使わなくても2割ほど価値は下がります
ローンの条件も全然違ってきて、同じ条件でローンは借りられません
そういう意味では新築を買うのは馬鹿馬鹿しい
443 :
チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/11(水) 18:00:22.44 ID:vG1neQXx0
444 :
ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/11(水) 18:07:08.65 ID:BFzzRLSG0
過疎っていく場合、金に余裕ある人からどんどん居なくなる
445 :
ファルコンアロー(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/11(水) 18:40:31.61 ID:RoCRmzsr0
都会によくある、1階部分がカーポートで上2階部分が住居スペースの3階建てのペラペラ住宅ってどうなってしまうん?(´・ω・`)
446 :
中年'sリフト(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/11(水) 19:42:17.78 ID:za8iHwtV0
財務省のアホども、固定資産税なんとかしろよ
447 :
キャプチュード(東日本)@転載は禁止:2015/02/11(水) 20:26:28.76 ID:z9ZS3Ee30
448 :
ダイビングヘッドバット(北海道)@転載は禁止:2015/02/11(水) 20:27:42.81 ID:jFH7n3Yy0
はやく廃墟はつぶすべきだな
449 :
タイガースープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/02/11(水) 20:32:49.86 ID:jOZWcoU00
国が単身、ファミリー向けの集合住宅を新宿とかに作ればいいのにねー。
まぁ不動産が一大産業だからやらないだろうけども。
超高度集合住宅に役所もスーパーも病院も保育所もセットになった建物を山のように作って、安く住めればみんな子どもも産むわ。
450 :
膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/11(水) 21:29:55.02 ID:+allVR9v0
>>437 奥さんが使わない資材と工具を捨てろと怒るまでがDIYです
>>440 都会も貧乏人相手のところだけしか値段は、下げないと思う
452 :
ボ ラギノール(福岡県)@転載は禁止:2015/02/11(水) 22:12:20.56 ID:AkbJlFUB0
新築するんだが土地が300坪ほどあって困ってる
家のローン払えるくらい儲かるような使い道ってなんかない?
地下鉄も高速も近いし手放したくは無いんだよなー
>>9 手放そうと思っても資産価値の無いド田舎の土地じゃ市町村すら買い取ってくれないらしいじゃん
454 :
エルボーバット(家)@転載は禁止:2015/02/11(水) 22:36:26.08 ID:LCgo/Hxw0
中古買うのに仲介手数料が高すぎだからな売れるわけねーよ
新築買ったほうが全然安いっておかしいだろw
ヤフオクで安いからってリゾートマンションの権利買ってる人いるね
大丈夫なんだろうか
空き家何年以上は更地と同等の税金にしとけば
安く貸すひとも増えると思うんだ。
458 :
アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載は禁止:2015/02/12(木) 09:18:57.93 ID:Ci5niGjV0
いびつな税金のせいじゃんw
460 :
フォーク攻撃(福岡県)@転載は禁止:2015/02/12(木) 09:47:10.96 ID:sQ4GQdTK0
461 :
フォーク攻撃(福岡県)@転載は禁止:2015/02/12(木) 09:47:39.18 ID:sQ4GQdTK0
462 :
ストマッククロー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/12(木) 09:49:12.87 ID:oEf4ymao0
重機置く場所に困ってたりするから、まとまった土地は重機の駐車場だな
>>454 新築買ったほうが安いってのは無い
業者がぼったくってるか割高物件だろ探し方が絶望的に下手なのか
高望みしすぎ
同じ面積なら土地代+でそれなりのが買えるんだからお買い得だよ
ミニ戸なんかほぼ建物代だから中古なら激安でアパート代わりにいかが?
467 :
シューティングスタープレス(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/12(木) 13:59:44.65 ID:x9Ys4Tn30
468 :
キン肉バスター(茸)@転載は禁止:2015/02/12(木) 14:07:03.93 ID:/Ff1gt230
安ければ中古でもいいんだけど…割高設定じゃん
469 :
逆落とし(福岡県)@転載は禁止:2015/02/12(木) 14:20:15.52 ID:DN/l3Q+40
470 :
サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/12(木) 14:27:46.87 ID:J/xUaE+k0
紋切り型の建売住宅がそこら中に建ってる
471 :
タイガードライバー(catv?)@転載は禁止:2015/02/12(木) 14:31:38.72 ID:tHdTh9s00
中古住宅でも、内装とっかえて、設備更新すれば、新築と変わらないお値段になるしな
ご希望のままの中古住宅が見つかればええけども
472 :
タイガードライバー(catv?)@転載は禁止:2015/02/12(木) 14:32:35.18 ID:tHdTh9s00
473 :
ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/12(木) 14:37:26.00 ID:NFJd943U0
注文住宅でも50年持つのかってレベルなのに建売なんざ20年で潰れそうなレベル
474 :
男色ドライバー(関西・北陸)@転載は禁止:2015/02/12(木) 14:43:05.14 ID:AxbtGCHxO
人種タワー乱立して邪魔くせーんだよ
耐震基準からして阪神大震災以前のものは、今から中古で購入する気がしない
最近のマンションなら最初からバリアフリーっぽくなってるし、余計な費用がかからないから
>>406 地味にワンコがかわいい
476 :
リバースパワースラム(静岡県)@転載は禁止:2015/02/12(木) 14:58:26.53 ID:HB38eivX0
消費の設定がおかしいんだよこの国
今までどんだけ踊らされてたんだよ
住めるなら牧場みたいな広いところに住みたい 犬の散歩面倒くさい
478 :
急所攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/12(木) 15:40:26.32 ID:LxerlZQg0
田舎の土地は地元のNPOにあげたけどね。
税金ゼロのド田舎だけど
479 :
フォーク攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/12(木) 15:54:17.03 ID:wOWMFHNG0
木造ばかりだからすぐ駄目になる
転勤族だから家買いたいけど無理だなあ
定年後に買うよ