徳島震度5強、巨大地震の前触れか 過去の南海トラフ地震は直下型の後に。 俺死ぬの? [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ランサルセ(徳島県)@転載は禁止

東日本大震災から間もなく4年。未曾有の大災害の記憶を呼び覚ます揺れ
が日本列島を襲った。6日午前、徳島県牟岐町(むぎちょう)で震度5強を観測。
気になるのはこの地震が、南海トラフ巨大地震の発生が懸念されるエリアで起こったことだ。
気象庁は「関連は不明」としているが、専門家は「巨大地震の明らかな先駆け」と指摘。
東日本でも大地震の発生リスクが高まっているといい、警戒感が広がっている。

 列島に緊急地震速報の不気味な音が響き渡った。6日午前10時25分ごろ、
四国東南部で地震が発生。気象庁によると、震源地は徳島県南部で、震源の深さは約10キロ。
地震の規模はマグニチュード(M)5・0と推定される。徳島県牟岐町
で震度5強、海陽町で5弱を観測したほか、三重県から山口県まで広い範囲が揺れた。
 人的被害がなかったのは不幸中の幸いだが、震源がM9級とも目される南海トラフ巨大地震の震源域と重なる点が何とも不気味だ。

 内閣府による被害想定では、東海沖から九州沖までの太平洋海底に延びるくぼみ(トラフ)付近で起きるとされ、
最悪33万2000人の犠牲者が出ると予想されている。
 夕刊フジで「警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識」(木曜)を連載する武蔵野学院大学
の島村英紀・特任教授は、「気象庁は『関係がない』と明言していない。明らかになっているだけで、
これまで南海トラフ巨大地震は13回起きたことが確認されている。
いずれも、西日本で今回の地震のような直下型地震が何度か起きた後に発生している。
この経緯からみても、今回の地震は巨大地震の明らかな先駆けだろう」と指摘する。

続きます
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150207/dms1502071700008-n1.htm
2 ランサルセ(徳島県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:14:58.63 ID:5hjh07sV0 BE:844761558-PLT(13051)

兆候はまだある。
 2013年4月、四国に近い兵庫県淡路島付近でM6・3、最大震度6弱を観測した
大陸プレート内での直下型地震が起きた。00年10月には、同じ西日本の鳥取県西部を震源とする
M7・3、最大震度6強の直下型地震が発生した。
 「この2つの直下型地震だけでなく、見方によっては、多くの犠牲者を出した
1995年の阪神・淡路大震災(M7・3)も次にくる巨大地震の先駆けとも捉えられる。
11年3月の東日本大震災(M9・0)から、日本の地下は劇的に動いた。
4年たって地下のひずみが震災前の状態に戻り、東日本でも大地震の発生リスクが高まっているという研究も出ている。
日本列島全体が不安定な状態にあるのは間違いない」(島村氏)
 油断は禁物だ。
3 サッカーボールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:15:10.13 ID:X8jEMcif0
その程度の揺れで狼狽えるとは片腹痛い
4 ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:15:22.52 ID:BQtW2IuM0
どこの田舎だよ
5 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:16:00.73 ID:qdFePJAc0
水と乾電池はアマでポチった
6 ストマッククロー(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:16:03.96 ID:rXtyyJm90
オレンジ世代
7 ハイキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:16:04.47 ID:py6ku05dO
俺氏、しぬの?
8 パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:16:29.10 ID:8f+5jhcN0
むしろ安定した時期があったのか聞きたい(´・ω・`)
9 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:16:33.31 ID:em5r8kMp0
haarpだな
10 ミッドナイトエクスプレス(禿)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:16:52.07 ID:TcET1aST0
あれ?
うどんの水は徳島だったっけ?
11 バックドロップホールド(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:17:07.43 ID:tRzpUHu8O
>日本列島全体が不安定な状態にあるのは間違いない

知ってる
12 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:17:17.64 ID:1iJT9zdE0
三木市の俺は超安全
13 キチンシンク(禿)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:17:23.56 ID:9qpCk8ni0
>>1
(徳島県)さんの立てるスレ、割と嫌いじゃなかったよ…さよなら。
14 スパイダージャーマン(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:17:33.18 ID:PKcMxFnh0
こっちまでくるかなー
身辺整理はじめないと
15 ボマイェ(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:17:33.52 ID:XMxCJAAb0
イッチ死んでしまうん?
16 アキレス腱固め(宮城県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:17:37.30 ID:CguF/PfD0
100年以内に現代の学問は祈祷と変わらないとの結論が出る
17 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:17:56.41 ID:DmoHWHuc0
で、御高名な専門家の皆さんはもちろん昨日の地震も予測されていたんですよね?
18 フェイスロック(空)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:18:09.75 ID:PAh7pEoJ0
ピッチャービビってるwwwヘイヘイヘイwww
19 ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:18:26.20 ID:BQtW2IuM0
>>10
香川用水で自分たちでちゃんとまかなってるし
20 雪崩式ブレーンバスター(関東・東海)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:19:24.93 ID:7IuQZ91EO
おまえらみんな黒ひげ危機一髪状態
21 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:19:44.55 ID:8WJeRQUr0
家が阪神大震災より前に建てられてるからこわい糞こわい
22 ときめきメモリアル(徳島県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:19:48.73 ID:i76lSzIf0
マジすか
23 ランサルセ(四国地方)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:19:53.67 ID:4DUDDG3y0
地震よりもエリアメールにビビるわ
仕事中で電話してて、相手の九州の人までびっくりしてたわ
24 リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:22:14.44 ID:m7xWDTUt0
そういえば東日本大震災の後は
直下型大地震が関東に4年以内に70%とか
言われてたな
25 セントーン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:23:02.76 ID:HgHAov3u0
とりあえず、水はポチッたけど
よく考えたら、水なんて湧き水が腐るほどあるし
ちょっと歩けば、煮沸するだけで飲めそうな水の流れてる川もある

大事なのは、揺れてる最中にボロい家や
老朽化した鉄筋コンクリートの建物から離れる事と
津波対策だけや
26 ときめきメモリアル(愛知県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:23:11.51 ID:y0QtwRqe0
名古屋も怖いなwww

それなりに覚悟して生活してかんと
27 ランサルセ(禿)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:25:12.27 ID:imNFShbi0
天災は天誅
28 アキレス腱固め(宮城県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:25:20.88 ID:CguF/PfD0
この前まで誰も考えてなかったのに
29 サッカーボールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:25:43.28 ID:X8jEMcif0
>>25
震災の後の湧き水なんて飲めたもんじゃなかったよ
30 アキレス腱固め(宮城県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:26:14.28 ID:CguF/PfD0
こんなはったりに負けるなんて相当弱いわ
31 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:26:34.42 ID:vbERzapB0
徳島なんて誰もすんでないから別に良いだろ
32 張り手(香川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:28:26.96 ID:LxjVPrIO0
はぁー… そろそろ堪忍袋の緒がきれそうだわ
33 アトミックドロップ(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:30:18.94 ID:06nOrxHs0
tes
34 ラダームーンサルト(dion軍)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:30:41.07 ID:kLtVApNl0
>>25
地震で土砂崩れでもあればどっちも濁るんじゃね?
35 膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:30:44.85 ID:WZsEsEi/0
>>3
”おおかみうたえる”ってなに言ってんだ?w
知恵遅れかな?w
36 メンマ(西日本)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:30:45.67 ID:HNnwbgzS0
駅前の徳島ラーメン美味しかったのに。。。
37 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:32:35.44 ID:fLhylZkE0
>>35
は?
38 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:32:50.17 ID:yv/v+92A0
金ちゃんヌードルしか知らない
 静岡県人以外の日本人      ??
震度1   気付かない。 ??
震度2   敏感な人なら気付く ??
震度3   ほとんどの人が気付く ??
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う ??
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見る??
震度5強 大きいなーとか思いつつ地震スレ検索??
震度6弱 とりあえず机の下に隠れたりする??
震度6強 テレビ東京がアニメをやっているのを確認して安心して2ちゃんする??
震度7   都市は壊滅


 静岡人??
震度1   気付かない。お茶が美味い         ??
震度2   敏感な人なら気付く。みかんが美味い        ??
震度3   ほとんどの人が気付くが3分で忘れる。干物が美味い           ??
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑い、3分で忘れる。黒はんぺんが美味い??
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見るが、3日で忘れる。こっこが美味い    ??
震度5強  コンビニの陳列が酷いことになるが、3日で忘れる。桜海老が美味い??
震度6弱  ブロック塀は倒れないし、死者もでない。イルカが美味い??
震度6強  待ち望んでいた東海地震に立ち会えた喜びを分かち合う。やっぱりお茶だね。
40 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:34:26.50 ID:qdFePJAc0
>>39
この静岡人さ、サッカーしてないよね
本物かな?
41 キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:34:32.25 ID:sGVSj43+0
徳島県民なら阿波踊りで回避できるはずだ
42 垂直落下式DDT(東日本)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:34:35.09 ID:65+nmHdt0
問題は2日後
つまり明日がヤバい
43 ファルコンアロー(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:34:39.75 ID:03gZtp5o0
くるか(;´・ω・`)
44 ランサルセ(岩手県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:34:40.33 ID:zBSC7/Nz0
45 河津掛け(新潟県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:36:53.12 ID:Hw/Whuxm0
震度7でも死ななかったから安心しろ
46 スリーパーホールド(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:36:54.71 ID:Q3UVtKgo0
2011年 九州新幹線開通間近→東日本大震災
2015年 北陸新幹線開通間近→???
47 トラースキック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:37:17.11 ID:ayeZqg2D0
>>35

狼狽える
うろたえる
狼狽する
ろうばいする
>>35
狼歌える
おおかみうたえる
48 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:37:22.97 ID:qdFePJAc0
>>45
南無阿弥陀仏
成仏してくれ
49 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:38:26.16 ID:qVQ4veVE0
家財道具失ってまで生きていたいとは思わないんだよなあ…
家屋倒壊級の地震なら助かる方法じゃなくて確実に即死する方法が知りたいわ
50 ムーンサルトプレス(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:38:25.51 ID:2JrBvO9R0
新潟中越地震の時も5強だったよね?
最近じゃ5強なんか雑魚扱いだけど、311から震度目安変わって雑魚になったんだっけ?
51 パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:39:04.72 ID:zqGCL8cz0
ナンマイダー ナンマイダー(-人-)
52 ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:39:31.29 ID:35NisPV60
6強くらいで騒げよ
53 グロリア(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:39:58.96 ID:6geBpS/n0
正直こういった有名な地震に立ち会いたい
54 ムーンサルトプレス(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:41:16.97 ID:LwUpCZRT0
警戒してる間は来ない。
55 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:41:41.22 ID:RpKbRsUk0
>>39
311の東京震度5弱では死を意識したわ
56 トラースキック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:41:53.03 ID:ayeZqg2D0
>>53
地割れで自分が落っこちてもか?
57 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:42:29.65 ID:w/8O95bb0
>>45
本当は死んでるのに気づかない人っているらしいよ
58 河津掛け(新潟県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:42:56.65 ID:Hw/Whuxm0
>>48
死んでねーからw
59 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:43:29.73 ID:OGh9upD20
前は呼び水になったかもだけど今回もそうなるとは限らんやん
60 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:43:48.44 ID:QV5ZMF9L0
>>27
知恵遅れか?
61 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:43:48.43 ID:Q0l5vC/c0
白浜のパンダ助けてやれよ!
62 稲妻レッグラリアット(東日本)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:43:49.86 ID:Pe1gwRC70
ってか逃げる準備くらいはしとけ
せっかく地面が教えてくれてんだからよ
63 テキサスクローバーホールド(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:44:10.81 ID:3Acew+lo0
>>35
主役登場かw
64 サソリ固め(愛知県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:44:33.81 ID:5httAsP40
劔山から
宇宙戦艦が発進しただけだろw
いちいちビビるな っつうのw
65 キングコングラリアット(家)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:45:32.63 ID:/MrEBBe10
東日本大震災の時に1000年分開放されたはずのエネルギーがもう溜まってるらしいね
マジで次の時は生きてないかも
66 スパイダージャーマン(家)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:45:37.32 ID:zixQan5d0
とりあえず巨大地震が来たら高台か昔からある神社に逃げろ
テレビで東日本大震災があった時に神社だけは無傷に近い状態で残ってたらしいから
67 サソリ固め(愛知県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:45:41.49 ID:5httAsP40
>>58
いや、実は ここはな・・・
死後の世界なんだ
全員死んでるんだよ

俺も、お前もな・・・
68 アキレス腱固め(宮城県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:45:46.44 ID:CguF/PfD0
テレビで見たイメージで想像しちゃうよね子供でも
69 キャプチュード(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:46:08.61 ID:pXdaswBb0
好きな女に会っておくんだった。
70 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:47:03.38 ID:RpKbRsUk0
>>47
「狼唄える」だな
71 オリンピック予選スラム(徳島県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:47:05.68 ID:F8wRYal80
>>36
どこよ
あまり駅前のラーメン屋入らないからうまかったなら教えてくれ
72 河津落とし(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:47:12.28 ID:fnsBwW7u0
便所の残留思念
73 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:49:59.55 ID:dpi1A7zX0
人間誰だって何時かは死ぬ
74 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:50:00.31 ID:QV5ZMF9L0
>>35
歌って踊れる狼の事だろ
75 カーフブランディング(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:50:05.92 ID:/ccY5s9d0
さらっと書いておくけど今年の8月12日に南海トラフ大地震くるよ
んで四国でイベントなど仕事中の芸能人やアーティストが8人亡くなります
76 レインメーカー(熊本県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:50:24.79 ID:t1Sx5nMQ0
ザオラル
77 カーフブランディング(dion軍)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:51:30.75 ID:rbWobXTU0
熊本の俺に死角はないかな?
78 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:52:09.76 ID:RpKbRsUk0
>>75
せっかくだから亡くなる芸能人の名前も挙げてみれば
コンサートツアーの日程でも調べてさ
79 サソリ固め(愛知県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:52:31.80 ID:5httAsP40
>>74
あぁ
Man with a mission

だっけ?
80 サソリ固め(愛知県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:53:08.49 ID:5httAsP40
>>77
とっくに
阿蘇山噴火してんじゃんw
そのうち熊本全体が吹っ飛ぶよ
81 フォーク攻撃(東日本)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:53:09.60 ID:tZqjvi2s0
震度5強はでかいな
俺は自信ないな
83 レッドインク(徳島県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:56:40.11 ID:s9eQl7MG0
港の近くに住んでいる俺死亡確定
84 フェイスロック(富山県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:57:53.15 ID:SpoKW6W30
>>79
Emotionは好きだな
他の曲知らんけど
85 オリンピック予選スラム(徳島県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:58:01.45 ID:F8wRYal80
>>83
この時期近海でうまい魚なによ
86 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:58:09.58 ID:maUAslVi0
徳島なんだろ?
踊っていれば大丈夫だよ。
87 魔神風車固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 22:58:41.07 ID:PFroizU10
津波が来たら全滅確定なのは高知だっけ?
88 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:00:09.60 ID:QV5ZMF9L0
>>87
死を覚悟して住んでて他言無用らしいぞ
89 ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:00:45.79 ID:BQtW2IuM0
>>85
アイゴ
90 ジャンピングDDT(芋)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:00:53.83 ID:QLJNSOq0O
>>38
これの茨城版をぜひ茨城人に作ってほしいのう

とりあえずエボラ流行で死ぬより地震のがまだマシ(´・ω・`)
91 ウエスタンラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:01:19.85 ID:TkDxBw0C0
神奈川はセーフ
92 クロスヒールホールド(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:04:14.44 ID:NP8LiALC0
片瀬山の俺は高みの見物。
93 タイガードライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:04:59.19 ID:ew71cCCi0
地震のエネルギーでうどんを捏ねたら凄いコシがあるうどんになるかな。
94 毒霧(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:05:22.47 ID:Wj2guVnV0
次に来るのは滋賀辺りだと思ってる
95 シューティングスタープレス(愛知県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:05:26.87 ID:/QV+QZev0
名古屋の俺は逃げ道ない。
引っ越したい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
96 ストレッチプラム(四国地方)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:05:30.02 ID:m+Rv26PL0
私は二度物乞いをやり、三度水夫をやっていた。インドでは水の配達人を務め 日本では鍛冶屋をやって95歳まで生きた。

また、ローマ人兵士、八歳でライオンに 食われたチャドの黒人、アマゾンで12人の子供を残して42歳で死んだインディオの漁師

86歳で死んだアパッチの長、他の惑星を含めて数回生きた農夫、別の惑星とチベットの 山々で二度生きた僧侶 そして巨大地震で脂肪
97 マスク剥ぎ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:05:58.45 ID:5TjYMq3t0
和歌山のワイ、死を覚悟する
98 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:06:01.25 ID:fLhylZkE0
>>91
神奈川は、別件で完全アウトだよ。
そっちももうすぐ来るから。俺の正夢によると、およそあと5年
以内。
99 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:06:09.91 ID:qdFePJAc0
>>95
リニアが出来たら40分で東京に避難できるよ
100 オリンピック予選スラム(徳島県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:06:14.00 ID:F8wRYal80
>>89
アイゴー?
ブサイクそうな魚だな
響きは根魚っぽい
101 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:08:24.87 ID:8WJeRQUr0
>>98
こわいこわいこわい
関東大震災とか?
無知ですまんな
102 キングコングラリアット(四国地方)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:10:45.63 ID:lOlkZ88Z0
地震の研究者が北海道、関東、南海の順で来るって言ってたのに…
103 ボマイェ(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:11:18.11 ID:SMUvGC0d0
わくわくさせてよ
104 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:12:15.94 ID:zil5YW+p0
>>99避難するような震災時にリニアが動くと思うか?。福島市は新幹線やら電車はストップ、交通も大停電により大混乱におちいった。
105 パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:13:00.64 ID:/kHdBmrV0
くるくるといいつつ東海東南海南海とか首都直下型とか来たらまずいやつって全然来ないよね
106 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:14:17.30 ID:IM+QZwoS0
こないだの徳島の地震は、
南海トラフ地震の予兆の予震らしい。
予震→本震→余震
107 毒霧(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:14:48.07 ID:OhkH+yAh0
おれも>>35みたいになりたい
108 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:15:45.77 ID:qRKUOWlH0
>>1
死ねばいい
109 タイガースープレックス(山形県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:17:17.56 ID:5FtYzt/h0
>>98
正夢について詳しく
110 サソリ固め(愛知県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:17:34.32 ID:5httAsP40
>>35
さんが大人気だと聞いたので
いろんなところに拡散してきました^^;
111 ニーリフト(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:18:56.99 ID:z8KvJ4fF0
串田とかってインチキっぽいやつが予知してなかったか?
近畿で2月中旬だったっけか
112 デンジャラスバックドロップ(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:19:05.44 ID:9sAZfws10
>>35
唄え?ば?
113 グロリア(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:19:30.89 ID:BgGKuMiM0
震度5強で人的被害なしってのもスゴイな
114 ニーリフト(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:20:40.73 ID:ZPmzHCtH0
311の時は1月の特番の最中から震度5が起きてたんだよな
テロップじゃまなんだよとずっと思ってた
115 トラースキック(大分県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:26:04.74 ID:RUHmih4v0
堪忍袋がキレた結果がこれか…エネルギーすげぇな
116 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:26:56.49 ID:IM+QZwoS0
南海トラフ沖地震で、
高知県内で到達する津波で、
最も高い所では、
高さ40Mクラスが来る。
最も早い所では、
3分で到達する。
因みに大阪湾では平均6Mが来る。
これは全部ガチな。
自分がいる場所によっては、
ガチでサバイバル突入。
117 サソリ固め(愛知県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:27:28.97 ID:5httAsP40
まぁ徳島の堪忍袋が切れて
またあと500年は香川が水、使い放題だからなw

めでたしめでたし
どんどん 茹でろー
徳島の水、全部つこーたれー^^
118 ジャンピングパワーボム(岩手県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:28:11.18 ID:okm1gBpq0
>>23
通話越しに聞こえちゃうの?
119 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:29:06.26 ID:/8qRIL/E0
そんなのは常識なんだよな
すべての直下型地震はプレート型大地震の前兆
関係ないわけがない
120 パロスペシャル(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:29:16.03 ID:7xMjnUPw0
徳之島?
121 ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:29:23.57 ID:BtCXsOAj0
イスラム国の標的になったり地震が来たり徳島は今アツいな。
122 ランサルセ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:29:45.07 ID:383WOKvS0
震度5強の白馬村に全壊多数
何で徳島は大丈夫なんだよ
もう震度とか意味ないだろ
123 目潰し(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:30:21.27 ID:oiToOBMa0
徳島で大地震が起こったら、吉野川を境に四国が真っ二つに割れるんだろ?
124 中年'sリフト(九州地方)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:31:55.85 ID:8fgbULRcO
>>1
大丈夫。何かあったらうち来い。寝るスペースくらいなら用意出来るし
125 栓抜き攻撃(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:32:21.64 ID:x9ZX+ILr0
最近思うのは東日本大震災クラスの地震でさえ地球にとっちゃ軽く屁をこく程度のものなんだろうなぁってこと
126 オリンピック予選スラム(徳島県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:32:34.47 ID:F8wRYal80
>>122
なんかわろた
127 ジャンピングエルボーアタック(静岡県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:32:45.38 ID:btaiBMu40
>>122
人がいないか壊れるような建築物が無いんだろ。
128 断崖式ニードロップ(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:32:53.75 ID:po3gQkDQ0
そんなに揺れたら阿蘇山と桜島がどかーんとなって霧島も雲仙もぼかーんとなって、俺溶岩サーフィンして本州まで行くから待っててね
129 フェイスクラッシャー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:35:24.04 ID:8CULAcnE0
>>1
ああ、安らかに名
130 断崖式ニードロップ(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:35:20.73 ID:po3gQkDQ0
>>125
地球さまのまばたきより弱いだろう
九州でも揺れなかったし
131 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:36:14.66 ID:/8qRIL/E0
>>124
その頃そっちは火山大爆発だぞ
132 エメラルドフロウジョン(愛知県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:36:26.92 ID:+RXJ/YEN0
台風でもギシギシ揺れる築35年以上のウチは死ぬのみ
133 ニーリフト(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:36:47.72 ID:ZPmzHCtH0
>>124
お前んとこは桜島もそろそろヤバイ頃合いだろ
134 フェイスクラッシャー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:36:56.74 ID:8CULAcnE0
南海が動けば東海、九州もヤバイな、原発止まっててよかったな
135 リキラリアット(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:38:07.60 ID:7n7RvBpK0
兆候がある時に限って起こらないから安心しろ
136 ダブルニードロップ(岡山県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:38:32.06 ID:ngQe8fva0
>>134
あのー止まってても全電源喪失したらやばいんだが…
137 オリンピック予選スラム(和歌山県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:39:13.75 ID:C6vgJsFH0
単車乗ってたから気づかなんだ
138 ミドルキック(四国地方)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:39:14.80 ID:tIrm93190
>>132
築年数それほど立ってないけど鉄骨でも強い風だと揺れるよ

ウチは海沿いだから津波が怖いなぁ
周りに山ないし高い建物も無い
139 パロスペシャル(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:39:35.56 ID:cPJuz18u0
しかし、場所があれだけに気をつけたほうがいいね。
140 オリンピック予選スラム(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:39:46.67 ID:GdBt64Az0
うどん県の植民地が消えても特に困らん。
141 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:40:02.68 ID:nrH2dPbP0
>>1
 >巨大地震の前戯か

おいおい!
142 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:41:03.24 ID:/8qRIL/E0
伊方原発はまずダメなんじゃないか
伊予灘だっけ?
注目されないがあそこにも地震の巣があるから南海トラフと一緒に動く可能性あるし
来週行くんだけど
心配になってきたじゃねーか
144 腕ひしぎ十字固め(京都府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:41:32.30 ID:g5OhVw/D0
南海トラフ来る来る詐欺
145 中年'sリフト(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:42:31.23 ID:d4G9Gqf40
>>35
知恵遅れに知恵遅れって言われたらマイナス×マイナスで+だから正常て事だよな。
146 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:43:39.61 ID:/8qRIL/E0
>>144
たぶん1年や2年は後だろうけど
地震が増えてきたら覚悟しといた方が良いだろうな
147 断崖式ニードロップ(宮城県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:47:00.65 ID:gcBJXJlm0
慌てなければ大丈夫
靴を寝室にも置いておけ
割れたガラスの上を歩くとき使うから
148 ストレッチプラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:48:44.49 ID:+ox4b3Ek0
どの地域が安全なの?
149 アンクルホールド(京都府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:49:33.03 ID:Odscve+I0
イエローストーンのカウントダウンて
だーれもやってないよね?
ちょっと前にあと2週間とか言ってたのにさ。
150 オリンピック予選スラム(徳島県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:49:43.25 ID:F8wRYal80
>>147
今年初めて感心した
やっぱ経験してる奴は生命力上がってるんやろな
お気に入りの革靴置いておこうかしら←絶対置かない
151 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:50:40.29 ID:fLhylZkE0
>>1
死ぬよ♪
今のうちに身辺整理して、互助会に入っておくといいよ。
152 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:50:47.72 ID:/8qRIL/E0
>>148
四国でも山の上なら大丈夫だろう
今から海岸の街を全部山に移転すれば助かる可能性がある
153 ボ ラギノール(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:52:18.89 ID:QMlAptw+0
津波さえ回避出来れば何とかなりそうだね
154 フェイスクラッシャー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:53:13.24 ID:8CULAcnE0
>>150
そもそも割れるものが部屋に無い ← 最強

ガラス窓→防犯用の割れ防止シール全面添付済み
照明器具→付けない
食器類→飛び出し防止対策済み
155 スリーパーホールド(茸)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:53:36.88 ID:y8IQUkuf0
岡山住みだが、震度3とか嘘だろ?? 阪神淡路の時もそんくらいやたが、飛び起きたわ
156 リバースパワースラム(大阪府)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:55:22.58 ID:P7MPZlZX0
意外と日本海中部とか能登半島
もしくは出雲か京都か岐阜か熊本か??
うむ予測不能
157 イス攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:55:42.84 ID:AWSCq+Vv0
>>152
山も安心できない
新潟の時は大規模に山崩れがおきた
158 オリンピック予選スラム(徳島県)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:56:02.03 ID:F8wRYal80
>>154
床が割れて木のささくれが俺の足に刺さるんやで
皮膚下にめり込んで取れなくなったら精神的に落ち込むんやで
159 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:56:35.08 ID:DeRnp+nj0
(^o^)ノ コロシアエー
(^o^)ノ 略奪
160 ストレッチプラム(庭)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:56:47.07 ID:s+KWLRSM0
職場が梅田だから津波だけは避けたいな
全部水没だろうし
161 魔神風車固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:58:05.57 ID:EMYsXmVa0
地震がきたとき電子マネーは役に立ちますか?
162 バックドロップ(長屋)@転載は禁止:2015/02/07(土) 23:58:50.28 ID:t7jBtMLo0
南海トラフは30年後だろ?
163 ランサルセ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:00:16.42 ID:MYj7KkgE0
こないだ2月11日に大地震て予想されてなかったっけ
164 ウエスタンラリアット(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:00:40.68 ID:EA7o2wt60
南海トラフおめでとうごさいます
うんこの詰め合わせおくってやるよ
165 男色ドライバー(高知県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:03:28.73 ID:bGC9wcNe0
>>116
>>116
>南海トラフ沖地震で、
>高知県内で到達する津波で、
>最も高い所では、
>高さ40Mクラスが来る。
>最も早い所では、
>3分で到達する。 ウチだ。
166 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:04:00.31 ID:bsAuE93R0
>>164
ただの花粉をウランウランと叫んでた奴らは
うんこのつもりでかりんとう送りそうだよな
167 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:04:37.81 ID:ZNRRq+M90
崇徳院の呪いだろ
168 フロントネックロック(中国・四国)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:05:00.16 ID:KE98NYotO
非常袋 準備しようかな…
みんな何入れてますか?
169 ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:05:04.88 ID:8JxefZ0k0
こういう時は大丈夫なんだよな
170 リバースパワースラム(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:05:35.88 ID:LltpWwod0
四国ってさ、津波が山を乗り越えて瀬戸内海に流れ込んで出来たような形だよね
171 トラースキック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:06:26.66 ID:e/RbPQwA0
阿南周辺はともかく、徳島市内は内海に面してるから津波は大丈夫と思いたい
徳島市内が死んだら多分大阪も死んでる
172 トラースキック(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:07:33.22 ID:2bAySQLC0
今回のは南海トラフ巨大地震の想定震源域で起きて
震源の深さも浅かったからかなりまずい。
おそらく本震はあと30年くらい(周期的にも合う)
そのまえに京都や大阪、奈良、四国あたりにもっとでかい直下型がくるはず。
173 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:07:42.45 ID:8GJPyo2h0
憂鬱になってくるな。
事前にできることってなんだろう。
ある程度の食料や水は買ってあるけれど、そんなもんじゃ済まないだろうし。
東京で大地震が来たら一月くらいは食糧が回ってこなさそう。
174 オリンピック予選スラム(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:08:01.65 ID:mYnnoP6m0
>>161
おまえ本当に何の役にも立たなそうだから一番先に死ね
悲しむ奴いないだろw
175 ランサルセ(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:09:17.75 ID:Yzn3C6Rv0
はよ(´・ω・`)
176 閃光妖術(徳島県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:09:43.46 ID:3/Ww6Nw50
水と食料買ってもその日から消費してしまうんだけどなんかいい方法ない?
177 栓抜き攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:10:03.94 ID:aP825J+F0
数年前からNHKで四国限定で
再現ドラマ迄作ってたからなぁ。
>>1
心配するな、その内東京直下も来るから後から行くよ。
死ぬ時は皆一緒さ!
178 フェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:10:33.32 ID:2t9qVDte0
>>161
ホリエ 「・・・しまった」
179 カーフブランディング(徳島県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:11:17.43 ID:ebBNmp180
>>176
常に腹一杯いつ死んでもおっけー準備とか前向きで素敵
180 ランサルセ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:11:21.11 ID:qix29S/90
福島第一原発が電源喪失したのとほぼ同時刻、俺もソープで童貞喪失というビッグイベントを迎えていた
181 ショルダーアームブリーカー(高知県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:12:53.10 ID:zQg/5Hnh0
高知市は低いかつ狭い土地に30万人がひしめき合って住んでる
何万人死ぬんだろうか
182 トペ スイシーダ(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:14:09.89 ID:isDfdcF80
>>181
台風シーズンに当たらない事を祈っときまス(´д`|||)
183 キャプチュード(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:14:45.80 ID:wgGvOPyB0
津波てんでんこやで!
暇がない想定だから各個に全力ダッシュや
家族会議で決定した集合場所まで一目散や
おばばはアキラメロン天命じゃ 
諦めたくなきゃ安全地帯に引っ越して置くしかない
通帳・権利書は後から何とでもなる
184 ファイナルカット(千葉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:15:43.54 ID:mTg+rkW/0
関東も明けて昨日は小さい地震多かったな
185 パイルドライバー(佐賀県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:15:58.08 ID:QgzsD81D0
このタイミングで大地震の前触れと騒ぐことで大地震を防ぐ高度なテクニック
186 かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:17:14.35 ID:gr1rzXfo0
あびゃああトンキン人が狂い惑う姿みたいよおお
187 キャプチュード(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:17:55.50 ID:wgGvOPyB0
命の保全は完全に自己責任や

恨みっこなしのてんでんこやで

消防団も一切無しや
188 カーフブランディング(徳島県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:19:08.83 ID:ebBNmp180
>>185
分かる
ディザスターやカタストロフィはいつだって予言者殺し
まあ今回は寿命で死ぬまでにお目にかかることになるのかなとは思ってるが
189 ランサルセ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:19:20.49 ID:e002gNAL0
高知市民に脱帽

確実に死ぬのに生活してる
よく堪えられるわ
190 バックドロップ(茨城県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:19:27.91 ID:/6Xof5rZ0
>>9
アラスカだかカナダにあるやつならもう閉鎖されてるよ
191 ファイナルカット(千葉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:19:39.41 ID:mTg+rkW/0
>>183
雪国の次は津波てんてこまい条例だな
192 カーフブランディング(徳島県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:20:51.44 ID:ebBNmp180
>>189
あいつらの郷土愛は沖縄の次くらいに高いからな
故郷捨てるくらいなら一緒に闘うんじゃね
193 タイガースープレックス(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:22:01.86 ID:Lnb51KqA0
>>131>>133
火山ってお前らも終了やろ
194 キャプチュード(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:22:22.74 ID:wgGvOPyB0
大きいと思ったら てんでんこや

来てからは遅いぞ、来なくても想定地域の資産は処分しとくのが吉
195 ジャンピングDDT(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:25:02.18 ID:mCE0Sp+a0
津波困るな
猫3匹いるんだがどうしたものか
196 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:25:24.35 ID:EDIz3ksr0
各関係者の地震予測を分析して全く予測されていない時間と場所を割り出して
それを元に予測を出してくれる相対的地震予報士がいてくれたらいいのにな
197 中年'sリフト(四国地方)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:26:07.28 ID:zr7U3C3y0
>>140
植民地が消えたら茹でれない
198 キャプチュード(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:27:47.41 ID:wgGvOPyB0
犬1匹 ぬこ2匹流された
犬はケージ毎
しかたなかったんや
199 目潰し(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:27:52.88 ID:+b2GBCCg0
東日本大震災クラスの被害になると、現地で頑張るより
被害のない地域に避難したほうが手っ取り早いだろうな。
車で1時間走るだけで普通に水も食料も売ってるから感動したよw
一階に住んでるんだけど最近地鳴りがすごいんだよ
寒さのせい?
201 アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:31:15.57 ID:2pOwT4u40
田舎はどうでもいい

東京が無事ならどうでもいい
202 フェイスクラッシャー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:31:43.61 ID:xd18Ui/U0
2月11日
203 キャプチュード(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:32:32.21 ID:wgGvOPyB0
消防団も大概にしとけよ

ミイラ取りがミイラになってしまった例、多数

ある規模以上は緊急避難で各個避難想定

各消防団で決めとけよ!
204 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:36:56.19 ID:GdVYZ2v60
ツライ経験だったから思い出したくはないけど、敢えて教えてあげよう。
上の方の書き込みで、
正直地震に立ち会いたいとあるが、
経験がないからそう言う事が言えるんであって、
立ち会ったら、揺れが収まっても、
地震から数ヶ月は気が重いし、
停電だけならいいが、
停電したら、水道・ガス・電話などライフラインはほとんどストップ。
家の電話や公衆電話はもちろん、
携帯電話などの通信網も電柱が折れたり、
電話局や交換機が被災したりして使い物にならない。
鉄道は高架橋が落下して数ヶ月間ストップし、バスなどによる代替輸送。
神戸のJR三ノ宮駅と大阪駅の移動には、
通常なら新快速電車で最速19分で移動できるのに、道が至る所で崩れた建物で塞がれて、
何度も何度も遠回りをしながら、
通常なら直線距離12kmの移動を約5時間かけてコンクリート臭い粉塵やキラキラ光るアスベスト粉塵、
と焦げた異臭の街中を移動し、やっとの思いでJR芦屋駅に到着。
当時18歳の俺でもフラフラになりながら、そこから代替バスに乗るまで2時間待ち、ようやく乗れたのも束の間、
大渋滞でさらに1時間30分ほどしてやっとの思いでJR大阪駅に到着。
大阪に到着した頃には、
こんなに遠くまで来たのかと、やっと着いた安堵感と疲労と大阪の街並みとのギャップで泣きたくなる状態。
自分の家の下敷きになっても、ほとんど身動きが取れないし、消防は絶対に助けには来てくれないし、いざという時に助けられるのは、家族や近所の人のみ。
ガス漏れで近所で火事が起こったら、
燃え広がり全く怪我が無くても下敷きのまま全く身動きが取れずに亡くなったり。
例え怪我が一切なくても、夏なら暑さとノドの渇きでもがき苦しみ、冬なら乾燥によるノドの渇きに加えて、寒さとの戦い。
そんな時に段々眠たくなり始めたら、
お迎えがすぐそばまで来ている。お迎えって救助してもらえる、という意味ではないよ。
これに家が全壊・半壊・避難所生活・家族や知人の死・物流停滞で品不足など。
一度でも経験した人なら、二度と立ち会いたいとは思わないよ。ツライ事が続くし、数年は恐怖が続く。
205 アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:38:55.00 ID:sQPfBgWY0
 キャンツーが趣味で、出先でコーヒー豆がりがりしてパーコレーターで沸かして
飲むんだけど、もし地震来たら俺の近くに居る人たちにそうやって沸かしたジャリジャリ
してあんまり美味しくないコーヒーを振舞ってやろうと思う。
206 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:39:03.04 ID:Gse5qzkF0
おおきなじしんは2がつ11にちにきます
それはこいです
207 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:40:32.75 ID:qS+aCld00
イスラム国の連中が来るのとどっちが嫌?
208 ブラディサンデー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:41:09.66 ID:y3WWXHvc0
ちゃんと記者会見しろよ
関連性について
>>183
生き残りが大事なこと言ってるな
津波てんでんこ
210 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:45:29.89 ID:bsAuE93R0
予言が舞い降りた
2月30日に来ます
お前ら気をつけて!
2月30日マジ四国やばい!
211 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:48:01.68 ID:9E7F0QT5O
フジサーン連鎖爆発確率過去100%なんやろ?やだなあ
212 バックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:48:05.42 ID:4HtywyvL0
すぐに大地震が起きれば、あれは前触れだったと言われ
起こらなければ、この地震は単発として忘れ去られる

それだけのこと
所詮は結果論だよ
213 ミドルキック(家)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:48:58.93 ID:XyFONccb0
まだイルカが打ち上げれてないからセフセフだよ
214 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:50:42.83 ID:wi8hEzWI0
>>213
マグロ「159匹中156匹死亡」の異常事態“真相”キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1423311792/
215 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:55:06.73 ID:g4XRbDoI0
>>208
気象庁はめずらしく関係性はないとは言わなかったな
わからないと濁すのは関係性ありと捉えていいのか
216 スパイダージャーマン(四国地方)@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:56:09.39 ID:hZMLYRtN0
>>214 福島から来た放射能 : 「オレをシカトしてまちゅわ」
217 アキレス腱固め(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:01:20.06 ID:oaFeoDR00
>>168
ペットボトルの水(必須)
カップラーメン
サトウのごはん
タオル数枚
218 ストマッククロー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:01:41.41 ID:zv/EMi0r0
>>213
ついこないだイルカだかクジラだか数百匹の大群が瀬戸内海に迷い込んでなかったっけ
219 ストマッククロー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:03:08.56 ID:zv/EMi0r0
あったあった
これ見たときそろそろだな〜と思ったもんだ



珍事!?瀬戸内海に大型クジラとイルカの大群現る(01/26 13:40)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000043184.html

 クジラが目撃されたのは、今治市波方町の大角鼻の北約1kmの瀬戸内海で、25日午後1時半ごろ、複数の釣り人が目撃しました。
専門家によりますと、クジラは体長10m以上、重さ30tを超えるザトウクジラで、目撃された海域は今治市と広島県尾道市を結ぶしまなみ海道近くだということです。
また、この約1時間後には、近くの瀬戸内海で100頭近くとみられるイルカの大群も目撃されています。
今治海上保安部によりますと、この辺りの瀬戸内海でクジラが発見されるのは極めて珍しいということです。
220 パロスペシャル(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:03:40.69 ID:qS+aCld00
「徳島県警関係者によれば、同県警は今、最高度に緊迫しています。
なぜならば、東京の警察庁のトップから、極秘の緊急指示を受けたからです。
指示の中身は『日本でテロを起こさせるな』。2001年の“9・11”以来の緊迫感です」(在阪の全国紙記者)
221 チェーン攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:06:23.54 ID:LVv0Yq5P0
>>220
震災じゃなくてテロの心配事なの?
222 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:07:00.76 ID:wi8hEzWI0
>>219
これやばいな
223 32文ロケット砲(宮城県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:07:02.87 ID:X1Ze2Tpi0
>>212
確かに・・・
でも309後のM5〜6クラス群発は前兆としか言いようがない
224 膝十字固め(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:08:08.60 ID:rVGk8GXZ0
まだウンチ袋準備してないんだがあああ


水とガスコンロとカップ麺は買った
225 ビッグブーツ(高知県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:08:12.17 ID:ySPqe3sG0
天災は忘れた頃にやってくる
来る来る言ってるうちは来ないなw
226 スパイダージャーマン(四国地方)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:08:41.12 ID:hZMLYRtN0
日本人が全て標的になった とかマスゴミが報道しやがったな

アメリカには断じて屈する安倍ちゃん  まあ逆らったらソーリでも頃されるシナ

CIA スノーデン イスラム国はアメリカが作った NASA文章
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/85a31696268138b23375f8a7f6d96745

イスラム国の前身アルカイダの9.11の機密文章は ブッシュと読んだ議員が内部犯行の為公開できない 
http://jp.ibtimes.com/articles/52197/20131211/769947.htm

エボラ熱もアメリカ製造 医者文章公開
http://japanese.irib.ir/news/commentaries/item/48912
227 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:10:22.48 ID:tH4NWFTW0
ぐらっと来た瞬間にジャンプすれば大丈夫w
228 ツームストンパイルドライバー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:11:30.30 ID:zxD5iDDF0
はいのりと読みます。
徴兵訓練 ケツ舐め

で検索。
東京きてねーのにくるかよ
230 レッドインク(岐阜県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:14:22.74 ID:cNAuueQd0
静葉ちゃん早く徳島から逃げてー!
231 バズソーキック(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:14:35.09 ID:rGnWWXw40
日本に住んでる限り天災は免れないだろ。
むしろ、日本に住んでいて、人生で一度も大きな災害に合わない方が奇跡。
232 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:15:53.53 ID:HYXqPwsw0
日本ってすごいよな震度5強来ても平穏に暮らしてんだもん
海外だと大パニックよ
233 エクスプロイダー(高知県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:16:18.88 ID:0WI8/y1u0
グッドバイ
Hinet見たけど、和歌山県の群発が怖いな。
南海地震は注意かも。
235 サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:17:21.59 ID:o8uJnyw40
驚きの阿波踊り
236 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:19:04.64 ID:AdII5ELa0
>>234
富士山噴火は南海・東南海と連動らしいから通勤時にヘルメット携行しろ。
237 バーニングハンマー(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:19:31.28 ID:gQhBWelB0
備えよ常に
238 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:23:22.38 ID:vys98WIx0
>>75
未来からきた方ですか?
239 バックドロップホールド(長屋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:25:41.62 ID:0lPR81RM0
うちの婆ちゃんは100歳だけど、関東大震災と東日本は実体験してるからな
日本で長生きしたら必ず巨大地震に遭遇する運命
240 頭突き(福島県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:31:55.80 ID:fsfJWlle0
今日地震雲見たよ
241 パロスペシャル(空)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:35:16.97 ID:fbDMVDuZ0
で余震はあったの?
242 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:46:50.82 ID:VbwYFCDD0
>>204
便利だが脆い都市の利便性に頼らず、自活できる田舎に人をもっと移すべきだと思うね。
待機児童とか、田舎ならガラガラでいくらでも受け入れられるのに。
243 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:48:55.64 ID:DpwN1+ld0
>>217
電気使えなくなったら
カップラーメン、サトウのご飯むなしいぜ(´・ω・`)
244 スパイダージャーマン(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:49:16.39 ID:JDTUUs6R0
>>231
30年生きてるけどまだあったことはない
残りの30-40年で経験するのかな…怖いね
245 カーフブランディング(徳島県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:53:00.61 ID:ebBNmp180
>>243
津波入れて食べるんだろ
ミネラルも取れて幸せやん
246 バズソーキック(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 01:55:40.96 ID:rGnWWXw40
>>244
ごくごく当たり前のことだけど
やっぱ何かあったときに対応できる力って不可欠だよな

東日本のとき、水やら携帯食料やら買い占めたやつらが、今どんだけ災害に合ったときの対処を考えてることやら…

所詮、人間なんて東日本ほどの災害も他人事なら数年で忘れてしまうんだよな…
247 ファイヤーバードスプラッシュ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:00:17.33 ID:6bmJgX+UO
>>243
つ カセットコンロ
248 足4の字固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:04:35.83 ID:S+FAXl1i0
早くでかいの来いよ
249 バックドロップホールド(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:04:47.14 ID:m5542wDO0
水、電気、ガス、だとして水が止まったら一番きつそう
250 膝靭帯固め(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:05:46.57 ID:wmNK7xwm0
なんかちょっと前に地震予知が当たった教授?いなかったっけ
地震が専門じゃないけど、研究している学問で数値に異常が出て…メルマガやってて…って人

あの人今回は何も言ってないの?
251 レッドインク(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:06:17.42 ID:1FjTV6T10
岡山広島あたりの人は四国サンキュー状態なの?
252 雪崩式ブレーンバスター(長野県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:06:35.56 ID:nwRcrGPX0
震えて眠るがいい。クククッ・・・
253 張り手(宮城県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:06:43.05 ID:akAsmlt50
高知は沈むんだろ
>>1
イスラムのISISだかが言ってた裁きの始まりか・・・
255 フェイスクラッシャー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:11:43.18 ID:xd18Ui/U0
死ぬ前に南海トラフグが食いたい
256 ミドルキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:14:45.33 ID:SfSq3vTT0
>>255
死ぬ前に何回トラフグ食えるだろうな
>>75
黄色い救急車来るぞ
258 スリーパーホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:15:50.74 ID:CPZgjx/z0
俺が生きてる間は来るな!
259 バズソーキック(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:17:30.37 ID:e3+EmyX20
きたら津波で死ぬ俺明石市民
阪神淡路大震災のときは今回と違って余震がひっきりなしに来てたで
自宅は本震では一部損壊で済んだけど
多いときは10分15分置きにぐらぐらきて建物がぴしぴしぱきぱき鳴るから
じわじわ壊されていくみたいでめっちゃ精神的に追い込まれたわ
>>259
明石は紀伊水道の真正面か
109 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/02/07(土) 20:57:03.09 ID:75eP8H9c0
今日変わった雲見かけたんで写真撮っておいたんだが地震雲とか詳しい人、判定頼む。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00092089-1423310209.jpg
155 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/02/07(土) 21:08:24.29 ID:MyERACf60
珍事!?瀬戸内海に大型クジラとイルカの大群現る(15/01/26)
http://youtu.be/r_byx5eBu3Y
264 グロリア(千葉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:24:41.91 ID:iONrpSlS0
車持ってる人は非常用袋積んでおけ。

車は雨風凌げて夜露にも苦労しない最強の防災用具と心得ろ。
非常食は羊羹だ。ビニールでパウチされた羊羹、あれ実は賞味期限がほぼ永久。
完全密閉されてて腐る要因が無い。糖分で頭回せ。考える事を止めたら死ぬ。

使うことが無くてもキャンピングセットぐらい揃えとけ。
車が必須な地域に住んでる人間は水が確保出来る湧き水地点や綺麗な水源をマッピングしとけ。
265 バズソーキック(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:28:16.96 ID:e3+EmyX20
>>261
しかも海岸から3キロしか離れてねえよ余裕で死ねる
東北沿岸 急速隆起中
https://www.youtube.com/watch?v=Au7I9zo1vN8
酷似する状況だ
2010年2月27日 チリ地震M8.8 東北沿岸津波1メートル強
https://www.youtube.com/watch?v=vbK9-5fgTu0
2011 1月22日 霧島山大噴火
     311 東日本大震災

2014 4/1チリ地震M8.2
https://www.youtube.com/watch?v=G5YCHVIjWLo
2015 1/23 桜島 ストロンボリ 4000m
      https://www.youtube.com/watch?v=q6pQrMU5pfQ
     3/12+6カ月 アウターライズ第二次東日本大震災
      東北再壊滅予定
267 パイルドライバー(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:33:02.09 ID:B2vEbprN0
大阪湾で4〜5メートルって言われてるもんな
せめて新幹線より北側くらいまでは逃げ道確保しとけよ

そんな俺は長田民
268 32文ロケット砲(石川県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:39:42.08 ID:GL94mnpA0
なんとなく、北陸の方も来そうで嫌な感じ。
前回の東海の方で起きた地震のあとで福井にも着てたしなぁ。
269 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:41:26.20 ID:l6wqSe8W0
自分が見た前兆現象
横浜から北陸方面を見たら、下は鮮やかなオレンジ色上は薄い水色で上下ではっきりと分かれてた
一緒に車に乗ってた弟に
空の色がおかしい、地震が起きるかもな
と言ったら2日後に新潟が揺れた
>>265
明石駅周辺を見る限りでは海岸から緩やかに傾斜してすぐに高台やけどな
大久保とか西明石あたりだと違うのか
271 バックドロップホールド(長屋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:44:17.78 ID:0lPR81RM0
前回から70年くらいだっけ?100年周期だよな?
引っ越したほうがいいんじゃない?該当地域の人は

静岡から高知まで、太平洋沖の海岸線は恐ろしく無防備に見える
>>265
>>267
ていうか、うち六甲アイランドやねん
明石の心配してる場合ではなかったぽいな
橋が落ちたら孤立するからまずいわ
273 ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:50:29.11 ID:h7iiAX4v0
本震とやらは何処に来るんだ?
とりあえず予震にしとくなんて
こんな外れようがない予測の仕方は反則だろ
274 チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:55:50.96 ID:mdG60SHi0
今回のが南海トラフ地震だったんだろ
275 ドラゴンスリーパー(福岡県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:56:12.35 ID:qjPAqKDY0
俺も2.11に一票!
276 急所攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:56:41.02 ID:huVXrLcV0
とりあえず淀川あるから津波は平気だな
水とラーメンだけ買い込んでりゃ
277 雪崩式ブレーンバスター(四国地方)@転載は禁止:2015/02/08(日) 02:58:41.12 ID:GePRo9oW0
昼間ビクビクしながらサーフに釣りいってるわ
釣り好きには辛い
278 ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:02:32.82 ID:h7iiAX4v0
2/11なのか?
ポーアイにいるわ
俺、死ぬのかね?w
279 レッドインク(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:03:05.15 ID:1FjTV6T10
震源がどこかによるんじゃない?東日本みたいに時間あったのに逃げずにやられたパターンもあるし、すぐ近くなら津波なんぞあっという間に沿岸から街を飲み込むし。
280 アキレス腱固め(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:03:17.29 ID:oaFeoDR00
>>278
つライフジャケット
281 ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:05:37.54 ID:h7iiAX4v0
>>280
ライジャ着てモトリーのスタンディングかw
水に浮くより会場で浮くわ
282 ストマッククロー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:15:58.66 ID:/5O0WZy/0
タワーマンションに住んでる奴
津波を上から見られるんだろな
霊言でやりたい放題の大川隆法への天罰
284 エルボードロップ(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:17:26.38 ID:DLiGwZRR0
>>270
西明石は平坦で神戸市西区との境(王塚台とかあの辺)はけっこうな傾斜で下がってる
285 レッドインク(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:27:16.03 ID:1FjTV6T10
徳島にタワマンあるの?
286 ジャンピングカラテキック(静岡県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:28:14.81 ID:0TIVscZh0
来てみろやー!wwwwww
287 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:30:51.40 ID:wi8hEzWI0
>>282
ワンチャンポッキリいくで
288 張り手(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:42:13.52 ID:NXHe0gfb0
わかりやすいのは夕焼けが異常に綺麗だった日の夜から次の日
もう一つは冬から春にかけて急に暖かくなった日、夏なのに急に寒くなった日から次の日

用心に越した事はない
289 ネックハンギングツリー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:48:52.49 ID:5KABaI5N0
地震の事は詳しくないけど、M5だぞ。
震源が10kmと浅かったからかなり揺れたけどマグニチュードは普通レベルじゃん?
290 ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@転載は禁止:2015/02/08(日) 03:50:24.88 ID:QOiuZUzJ0
>>152
石鎚山とか翠何ちゃら高原とかだろ?
291 河津落とし(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:01:23.22 ID:KZpmRz0Z0
>>287
芝浦豊洲あたりやばそう。
292 アトミックドロップ(宮城県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:12:01.34 ID:Yv3c4zGH0
日本て災害大国なのにプレッパーが全然居ないよな
自分である程度非常時に備えるのは当たり前
293 バズソーキック(奈良県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:26:01.04 ID:F/lzo6ag0
阪神大震災  自→社
東日本大震災 自→民

この流れでいくと、大阪都構想が賛成多数で可決されたら南海起こりそう。
294 ナガタロックII(福島県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:47:39.67 ID:TmaiEgb70
筑波大チームが衝撃データ 3・11クラス巨大地震再来か
http://nikkan-gendai.com/articles/view/life/157027
295 スリーパーホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:48:47.17 ID:2WwMXwqP0
こんなふざけた増税大国日本は潰れたほうがいいだろ?

早く来い。

諸悪増税の根源こと公務員ともども、みんなで死のう!
296 ストレッチプラム(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:49:54.99 ID:0FW+bMWx0
>>271 >>287 >>291
いいえ、南海トラフ+琉球海溝が同時連動して
日中韓ASEANが全部、
アウトのMw10級超巨大地震が満期ですw

https://www.youtube.com/watch?v=wbZ_55nEdgM#t=117m23s

喜界島・室戸岬・石廊崎の海岸で、
6400年前→4100年前→3100年前→1400年前で
大規模隆起。
ほぼ、1000年〜1700年周期で南海トラフ〜琉球海溝が、
丸ごと震源域となる超巨大地震発生とのこと。

朝鮮半島の原発群、中国沿岸の原発群、
伊方・浜岡原発全部オワタ。
いくら、日本が必死に脱原発しても、
これじゃ、アジア全滅だwwww。
297 閃光妖術(沖縄県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:57:30.90 ID:cTcP8/RZ0
瀬戸内海に掛かってる巨大橋達は大地震で耐えれるか見ものだな
298 トペ スイシーダ(三重県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 04:59:06.96 ID:PhxUjfY30
>>35
恥ずかしいよ
299 トラースキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:43:08.38 ID:O8pF4isD0
京都に越した俺勝ち組
南海トラフで老人の親が死んだら勝ち組
300 スリーパーホールド(家)@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:48:06.80 ID:d3Qe7dEb0
>>262
こういう感性がおかしい
301 ジャンピングカラテキック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:57:34.06 ID:fScNRcsx0
で、あるか
302 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:58:01.38 ID:PHhBNZmV0
>>183
ところが四国では大地震の際に老人や障害者の避難に協力するよう
個別に依頼してるんだそうだ
311の時にさんざんテンでンコと報道されてたのに
遠方の他人事だと思って聞いてなかったんだろうな
303 スリーパーホールド(家)@転載は禁止:2015/02/08(日) 05:58:02.73 ID:d3Qe7dEb0
>>301
早朝だし地震なんてなーいよ♪
304 ファイナルカット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:00:43.53 ID:6rFH584z0
最大で死者32万3千人〜33万人
305 ラダームーンサルト(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:01:46.10 ID:uhmENIP70
>>299
親との折り合い悪かったのか?

ま、うちは父親と兄とは縁切ったが
大阪最大震度7予想だから俺絶対死ぬわ
307 ファイナルカット(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:06:25.94 ID:6rFH584z0
爺婆は見捨てろ
そんな余裕などない
308 アイアンクロー(関東地方)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:07:11.96 ID:IQmVNAnkO
>>1
(´・ω・`)逃げて…
309 フライングニールキック(catv?)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:12:30.14 ID:rM6iPmtE0
だれか>>1の為に火病の鳥のAA貼ってやってくれないか
個人的にあのAA好きなんだよなぁ
310 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:19:09.80 ID:PHhBNZmV0
>>299
良いなぁ
親が埼玉にいるから絶望的だ
311 ラ ケブラーダ(広島県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:22:53.51 ID:tBsdnKpm0
>>306
大阪の人間は地震で死ぬんじゃなくて、その後の津波で死ぬんだよ
高台に逃げろ
312 アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:26:33.16 ID:cPGWWnjh0
(屮゚Д゚)屮カモォォォン
313 ダイビングヘッドバット(静岡県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:27:07.68 ID:OqbTkF7U0
静岡県沿岸の遠州灘にイルカやらクジラが打ち上がったとか大群かいたとかあったら教えてくれ
スレ立ててくれ
本気出す
314 ドラゴンスクリュー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:29:10.33 ID:MsSgbEoI0
3.11で分かった事は、震災は直下型地震じゃない限り、津波の方が被害が大きいということだね。
家やビルはそう簡単にはつぶれないと。
津波が来た時逃げる場所だけ決めといた方がいいよ。平地でも海から2キロ逃げれば大丈夫。
315 シューティングスタープレス(愛知県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:30:04.74 ID:YPxyvznq0
そろそろアウトドアグッズを買い換えるでござる
母ちゃん説得するいい理由になるで
316 スターダストプレス(catv?)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:30:33.66 ID:CrsqvJj30
徳島沈没キター
317 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:32:44.25 ID:PHhBNZmV0
>>314
南海トラフ大地震だと10分や20分揺れ続けるから
揺れてる中を3〜15分で2km行くのは無理ゲーすぎないか
318 デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:33:42.10 ID:MXqdcI3G0
>>294
南海トラフ地震とまた東北大震災が起きたら、現実問題もう日本を立て直すのは無理だろうな。
関東大震災はなんとなく大丈夫な気がするが、東京だけ生き残ってもなんもできんわ。
319 ダイビングヘッドバット(静岡県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:36:21.96 ID:OqbTkF7U0
あ、それと安政の大地震レベルならたいしたことはないだろう
津波の被害もすくないであろう
宝永の大地震レベルなら全くわからん
ヤバイかもねぇ
富士山も宝永地震から49日の日に噴火したから当時の人は超恐ろしかっただろうね

安政の大地震ではうちの享保やら文化やら嘉永やらの墓石が流されなかった
石の種類が違うし微妙に古さも違うので、安政地震の後に作成してはないだろう
ましてや、ルーツの三河からリヤカーで運んだとは考えにくい

焼津の沿岸部に墓石があったらしいから、そこまで津波は来なかったんだろう

ただ宝永地震レベルだと怖いので備えはしてる
320 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:39:41.04 ID:PHhBNZmV0
>>318
阪神や311のように被災民が国に手厚い救済を求めてばかりいたら難しいけど
リスクが高いエリアを国が見捨てる決断さえすれば
逆に、過疎化していたエリアの民間による再開発が望めるような気がするけどな
321 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:41:10.37 ID:BBeDqcWv0
>>262
これはガチ
322 ドラゴンスクリュー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:41:58.22 ID:MsSgbEoI0
後は近くのビルだね。
3.11で4000人死んで最大の被害出した石巻市の北上川河口に,あった市民病院が
3階まで津波に襲われたけど、これ以上の階は助かってる。
周りは全滅したて何もなくなったっけどね。
取り敢えずビルの4階まで逃げるんだね。
323 32文ロケット砲(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:43:02.41 ID:4RJxD1aa0
戦中戦後に都市壊滅レベルの連動巨大地震があったのをなぜ無視する?
324 32文ロケット砲(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:43:54.26 ID:4RJxD1aa0
1943年 鳥取地震 M7.2 市内住宅7割全半壊
1944年 東南海地震 M8.0 志摩南部に10分で大津波 学校、軍需工場も全壊
1945年 三河地震 M6.8 中部工業地帯の軍需工場が壊滅
1946年 南海地震 M8.1 
325 32文ロケット砲(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:49:26.28 ID:4RJxD1aa0
昨年まで日本国内ではなかったことになっているよな。
NHKで認めるまで国内だけ隠蔽してきたという。
326 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:50:57.28 ID:e9YLEwCJ0
327 アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:52:45.34 ID:cPGWWnjh0
アダルトグッズを買い換え

に見えた
328 アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:53:42.95 ID:cPGWWnjh0
>>326
うまいね〜
329 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:54:28.75 ID:PHhBNZmV0
>>323
あれは南海トラフの本気ではない
カウパーみたいなもの
330 メンマ(千葉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:57:00.54 ID:3GrO1EVw0
一番恐ろしいのは死ぬことではなく、中途半端に全て失って生き残ることかね...
331 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 06:57:45.31 ID:PHhBNZmV0
>>324
南海トラフの本気はM9.3とかだよ
気象庁はM9.1と言ってるがそれ以上の可能性も高い
332 ダイビングヘッドバット(静岡県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:00:24.02 ID:OqbTkF7U0
>>326
萌え萌えビームはきゅん!を思い出した
333 ミドルキック(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:00:34.76 ID:SfSq3vTT0
地震が来る来ると大はしゃぎしてる奴がいるから今回も何にも起こらないな
334 TEKKAMAKI(和歌山県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:06:53.66 ID:j0fw1Sfo0
>>320
南海の高リスク地域は殆どが海沿いしか栄えてないから本格的に人が居なくなるな
このあたりの過疎地域なんて元々が開拓のしようがない山地部しかない
335 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:07:21.30 ID:rRL9WcXC0
ヨチンがないよな
336 シャイニングウィザード(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:41:18.41 ID:wFeJpBSO0
>>333
ここで意外にも東京直下M9
337 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:46:02.60 ID:PHhBNZmV0
338 急所攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:46:54.96 ID:pBupLj400
よっしゃいつでも来いヤ
339 サッカーボールキック(愛知県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 07:53:15.75 ID:gmxyMQRt0
よしよし
どんどん来い
名古屋城くらい献上したる
鯱が完全に水没してえーで

すでに俺は、この間の名古屋駅水没下水逆流事件に遭遇して
下水があふれた構内を歩いている
なんてことは無い

どんどん 来いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
340 ビッグブーツ(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:15:27.07 ID:4YhD+f4f0
まぁ琵琶湖断層の方が先にくるんだが
341 シャイニングウィザード(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:40:37.74 ID:wFeJpBSO0
>>339
ヤケクソw
水糞かww
342 ラ ケブラーダ(広島県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 08:56:17.21 ID:tBsdnKpm0
>>340
FM波の人が2月頃って言ってたね
343 雪崩式ブレーンバスター(四国地方)@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:08:55.80 ID:GePRo9oW0
力のある男知識のある男若い女子供以外は
必要ないだろ
大掃除やと思って諦めてくれ
344 河津落とし(岩手県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:12:33.87 ID:SwNfExEf0
これを見てほしい
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&LANG=ja

長年この図を眺めているけど、赤とか緑とか黄色の丸は、まぁ、いつもどおり
気になるのが、琵琶湖あたりから小笠原諸島まで続く青丸の列、
こんなのいままで明確に現れたこと無かった

どうも、何か起こりそうな予感がする
345 ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:23:20.00 ID:QOiuZUzJ0
徳島って。これ書いたやつどーした?
http://i.imgur.com/BarQZLo.jpg
346 チェーン攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:34:02.75 ID:LVv0Yq5P0
>>345
おいおい
347 ラ ケブラーダ(広島県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 09:43:29.24 ID:tBsdnKpm0
馬鹿をかまうな。
348 スターダストプレス(岡山県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:17:14.71 ID:fVARr2v/0
>>251
四国なんて天然の盾みたいなもんだろ?
岡山には関係ない災害だわ。
349 フェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:25:02.55 ID:h5RHTSqE0
>>299
京都地震であぼーん
350 アキレス腱固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:27:58.87 ID:2WNuRmyN0
アホやこいつら
南海トラフくるくる騒ぐのこれで何回目だ?
そんなすぐ来る訳ねーだろ
さっさと寝とけ暇人
351 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:28:39.27 ID:ljgvxl4T0
>>345
警察の保護下にある
352 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:29:02.26 ID:LdsKKQXP0
どーんと逝こうや(´・ω・`)。
353 バックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:34:22.80 ID:Zlc+w7IJ0
こんなことなら新幹線つくらせてやるんだった
354 ニールキック(岩手県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:41:19.66 ID:pSnwIjRA0
ラジオは買っとけよ
355 16文キック(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:52:03.94 ID:WyIhkM5v0
歴史的な天災に立ち会えるなんてラッキーじゃん。東日本大震災に続き
南海トラフまで波乱万丈で飽きさせないな。
356 ハイキック(長屋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:52:15.79 ID:mqg9P5690
311は前震の二日後に本震だったね(´・ω・`)
357 張り手(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:52:58.51 ID:G+VYxcnU0
本番前日なのか、1ヶ月前なのか見分ける方法はよ
358 張り手(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:53:45.59 ID:G+VYxcnU0
>>355
まさに歴史の主人公、目撃者だな
隕石落下を目撃した恐竜並みの選ばれし感
359 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:53:58.65 ID:mIYDvgg30
>>1
徳島のスレ立て見るのもこれが最後かw
360 サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:54:13.96 ID:o8uJnyw40
電池も買っとけよ
361 キングコングニードロップ(東日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:55:44.85 ID:/ltzTd2vO
>>262
ブルーインパルスだろw
362 張り手(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:56:49.68 ID:G+VYxcnU0
>>344
琵琶湖か?
これ他にも何か言われてる?
363 ネックハンギングツリー(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:57:35.81 ID:S6CuAuT10
統計上
今日発生のはずなんだがまだかな
364 サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:57:53.54 ID:o8uJnyw40
カセットコンロのガスも買っとけ
365 シャイニングウィザード(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 10:59:45.91 ID:wFeJpBSO0
>>356
211かな
366 シャイニングウィザード(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:01:26.62 ID:wFeJpBSO0
直前になったら発光現象があるから
それが合図だろうな

阪神淡路も311も有ったらしいし
367 ハイキック(静岡県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:03:10.38 ID:HuyAEMXx0
>>39
改悪がひどすぎて糞つまらんけど
そもそも静岡人は地震に慣れてないし
むしろビビってるから過敏
368 ときめきメモリアル(禿)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:03:53.78 ID:dULKBXoq0
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】499
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1423050613/
369 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:07:11.28 ID:FoUcXs2n0
気象庁が関連は無いって明言しないあたりもうダメなサインだわ
北海道辺りまで逃げろおまいら
370 ムーンサルトプレス(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:09:02.24 ID:apNE3r0P0
南海トラフが今来たら、日本自体立ち直れないんじゃないかと。
371 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:10:10.37 ID:ljgvxl4T0
>>370
焼け野原から立ち直ったんだから心配せずともよい
日本人は強い
372 リキラリアット(福岡県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:11:17.66 ID:Y/A/rJll0
>>371
次の復興は無い。
373 ラ ケブラーダ(広島県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:14:11.95 ID:tBsdnKpm0
復興は必ずするけどスピードが遅いだけかと
374 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:14:54.53 ID:ljgvxl4T0
>>372
ある
日本人は強い
どんな逆境からでも復活する
375 中年'sリフト(東日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:15:22.14 ID:T1yPxfCm0
南海トラフがきたら被害と映像の資料がのちの日本人の参考になる
376 ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:16:08.18 ID:D3jBCmx70
>>350
70年くらい周期だろ
377 エルボードロップ(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:16:28.53 ID:DLiGwZRR0
俺の毛根も逆境からの復活はあり得るってことか
378 リキラリアット(福岡県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:18:01.45 ID:Y/A/rJll0
>>374
日本人であるなら幻想は捨てろ。
次からは復興ではなく放棄だ。
379 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:18:28.49 ID:ljgvxl4T0
>>350
来るよ
歴史上幾度となく津波に見舞われてる
380 ラ ケブラーダ(広島県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:18:48.64 ID:tBsdnKpm0
>>377それは夢見すぎ
けど毎日後ろから風当ててたら前に髪が移動するかも
381 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:20:00.77 ID:ljgvxl4T0
>>378
だから復活するよ
この地域は何度も津波にやられてるが
その都度復活してる
歴史が証明してる
382 フェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:20:14.33 ID:h5RHTSqE0
>>376
70年なわけないでしょ。
100〜150年くらいの周期だよ
383 中年'sリフト(東日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:26:27.26 ID:T1yPxfCm0
県の安否確認サービス「すだちくんメール」地震発生から約7時間後に受信
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015020701001302.html
384 サソリ固め(禿)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:29:29.65 ID:7FNvAC6D0
例え俺以外のみんなが死んでも俺が復興させるから安心しろ
385 シャイニングウィザード(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:34:49.96 ID:wFeJpBSO0
>>377
俺は頭皮に世間の冷たさを教えたら生えてきたよ
386 中年'sリフト(東日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:43:16.81 ID:T1yPxfCm0
>344
あらら。311の後しばらくhinet見てたけどこんなのなかったな
7日間のを見ると切り取り線に見えるわ
388 トペ スイシーダ(三重県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:52:13.44 ID:PhxUjfY30
M5.0だし偽物の震度5強(弱に限りなく近い5強)だから騒ぐな
389 ジャンピングカラテキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:52:48.48 ID:75WeUELQ0
>>345
びっぷらにスレたててる
390 シャイニングウィザード(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 11:57:37.66 ID:wFeJpBSO0
>>386
禿げてるな
391 ジャンピングカラテキック(家)@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:03:21.64 ID:pqW61vnK0
埼玉大勝利
392 ジャンピングDDT(北海道)@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:08:52.19 ID:s7w0694n0
>>340
天正大地震タイプが来たら中部・関西はきっついな
393 イス攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:09:02.98 ID:19huKyYF0
また勝ってしまったのか・・・・・・・・・
394 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:14:19.58 ID:mQI0Ydbj0
心おきなく逝ってくれ
395 エクスプロイダー(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:20:24.75 ID:H4Tvg84L0
>>14
死ぬ気かお前w
四階以上に逃げろよw
396 バズソーキック(西日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:21:44.10 ID:AhgUeg1G0
>>314
南海トラフ地震の震源域は陸地にもかかってんだなこれがまた
東日本大震災は遠く離れた海の底が震源域であの惨状
397 ハイキック(四国地方)@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:40:25.99 ID:AMtMwTpU0
部屋にはときめくものしか置いてないので荷物はスーツケース2個に収まる。
部屋からは外へ40秒で逃げられ、ポケットには常にタバコとバイクの鍵が入っている。
行動圏内では常にラジオを流している。
一部だが畑などで自給自足もして知識を蓄えている。
津波に備え常に自分から1km圏内の高所、最短ルートは把握済み。

災害時は基本的にオフロードバイクでの逃走だが
故障、盗難に備え常に肉体は5kmを全力でダッシュできるコンディションを維持、
対人逃走に備え筋トレをし、柔剣道合わせて4段で継続中。

バイクでの行動圏には数箇所に分散して予備バイク、修理用品、タバコ、衣食、衛生用品、職に必要な最低限の機器を隠し
現地調達も視野にいれ騒乱時でも比較的競争のない場所も把握済み。
野生動植物の捕獲、保存食への加工も可能で備えのみで一年は補給なしで行動可能。
原発事故、四国封鎖など本当の危機に備えタバコの種を始め、野菜の種も備蓄。

一年に一度の全ての備えを使った避難訓練と
絶食、禁煙状態での避難訓練を実施しその際出てきた問題点も常に改善中。

復興時に全ての財産を無くしても現在の職業の技術は活かせるので
最大限に顔を売り復興後まるっと儲ける。

人に話すと気が狂ってると思われるのでこの備えのことは誰にも言ってない。
398 レッドインク(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:46:27.66 ID:DUYB7oAK0
>>35
White Snake『Bad boys』
399 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:47:28.90 ID:tPYfR6DE0
怖いまじで
400 雪崩式ブレーンバスター(群馬県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:47:50.70 ID:x2BuQNFO0
>>35
お前に嫉妬
401 チェーン攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 12:53:19.08 ID:LVv0Yq5P0
今日は世界の終わりみたいな空だな。
402 アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:08:30.18 ID:cPGWWnjh0
403 ラダームーンサルト(東日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:09:02.71 ID:z4UgJXlR0
>>344
青は深いのか
底のほうで何やら蠢いているんだね
404 シャイニングウィザード(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:14:20.98 ID:wFeJpBSO0
>>402
>>344
ほほぅ、、興味深いね
405 ハイキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:14:41.49 ID:TZfeZG8c0
>>220
ガチ
406 ジャンピングDDT(北海道)@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:20:08.96 ID:s7w0694n0
>>402
天正大地震で日本海と太平洋に津波発生の謎が解明されるかもね
407 バズソーキック(千葉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:27:51.80 ID:kMWZeAtX0
>>344
この図で何を読み取れるの?
オイラには西日本に浅い震源が集中している・・・しか分からないけど
あと中央構造線に沿って地震が発生してるんだなぁ
408 ボマイェ(宮城県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:38:27.06 ID:8rV0fQph0
山や海に近くなく、そこそこまともな家に住んでれば死にはしない
そうじゃない奴は知らん
409 ジャンピングDDT(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:39:36.41 ID:GS6Zalmu0
この前震度1だったけど今まで経験したことがない縦揺れを初めて経験したわ
ほんの一瞬だったけどあれで震度1とか怖い
大津とか竜王とか地名的に危ないんじゃないか
410 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:40:42.98 ID:SJIl7J+E0
>>19
その水は、徳島の吉野川から取っている
411 河津掛け(家)@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:44:14.43 ID:oF2+K58j0
>>344
青いが連なってるのはおそらく太平洋プレート内の地震なんだろうけど、
ここまではっきり出てると確かに気持ち悪いな。
412 ときめきメモリアル(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:50:59.56 ID:N0IqbCUN0
>>398
ちょっと吹いただろーがw
413 ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/08(日) 13:58:07.89 ID:Han4DaOA0
気象庁が「来るぞー来るぞー」と騒いでるなら安心だけど
専門家が騒いでるのに気象庁が「わかんない」と言うと不安になる
414 キドクラッチ(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:03:47.26 ID:AHJNeIr90
悪政に神も怒り、災害が続く。
売国・壊国の民主党政権に続き、安倍政権も反日だ。
415 リバースパワースラム(岩手県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:06:20.79 ID:DJnl2kni0
俺が確実に死んでいる20年後までは耐えて欲しい
416 リキラリアット(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:08:36.17 ID:11rr/NWp0
近所の公園や学校に、防災用の倉庫があるだろ?
その近くに無名の倉庫が最近作られているの気付いた?
あれに棺桶がギッシリ詰まってんだってさ。
417 膝靭帯固め(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:09:41.71 ID:L87lJhKO0
商品棚にポカリばかり並べるなよ。
まるでパンがヤマザキだらけのつまらんパンコーナー
418 膝靭帯固め(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:10:50.51 ID:L87lJhKO0
>>416
アメリカの強制収容所か
419 雪崩式ブレーンバスター(四国地方)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:12:15.15 ID:GePRo9oW0
>>397
こけて死ぬんだろな
420 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:12:21.15 ID:uogkb8O50
>>416
棺桶てw
発想力も想像力もないのなお前
備蓄するなら死体袋だろw

やり直せ
421 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:12:37.65 ID:/a/vVPWW0
ちょっと前には雪害で陸の孤島になってたしな
422 フォーク攻撃(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:22:36.65 ID:kZZFMUR/0
クルクル言ってて本当に来た @宮城県人
想定宮城県沖地震 99% で大宣伝されていて
そっちゅう夕方県内ニュースで特集組まれていたところに
まさかの想定以上の大地震が来た 油断大敵 ですぞ
天災は忘れたことにやってくる←大間違い
被害想定地域に居住し資金余裕ある方は今回来なくても移住をお勧めします
423 シャイニングウィザード(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:22:52.36 ID:wFeJpBSO0
>>415
>>420
イイネ
424 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:22:57.29 ID:2DQpQxWn0
みぞうゆう
425 シャイニングウィザード(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:24:19.97 ID:wFeJpBSO0
>>422
移住っても、海外かな
426 フォーク攻撃(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:25:50.76 ID:kZZFMUR/0
地震の少ない大韓民国がオヌヌメ
427 メンマ(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:26:23.60 ID:XFCvB2GR0
西日本がどうなろうが日本国に影響は微塵も無い。
428 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:28:06.69 ID:HdHzUjk+0
石川で大王イカ二匹上がったなー
429 ナガタロックII(愛知県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:29:43.46 ID:GjiFi87u0
伊勢神宮は台地にあるらしいけど、東南海の津波で水没する?大阪、神戸、和歌山、津、名古屋もヤバイ!
430 フォーク攻撃(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:34:45.50 ID:kZZFMUR/0
津波が来たあと売却しようにも勝手に売却出来んし
穢れ地となって、幽霊騒動も勃発ますます売れんし
名取市のように市と住民が対立し復興計画もままならん
資金的に余裕ある人は思った土岐が吉日、来てからは遅すぎ
家族の命と財産保全は家長の最低限の責務ですぞ
431 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:38:48.25 ID:PHhBNZmV0
>>425
埼玉や群馬に住んどけば間違いない
432 16文キック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:45:30.12 ID:JXgAbJSC0
>>36
8ちゃんが一番うまい
433 エルボーバット(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/08(日) 14:49:29.01 ID:q4ddMTKnO
海岸線は全滅だわなあ。今から対策しても間に合わない。
434 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:00:47.39 ID:LUahpATt0
アンダーコントロール安倍ちゃんだから原発大丈夫だよね(´・ω・`)
435 キチンシンク(福島県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:04:56.14 ID:0cTUjDzY0
436 フォーク攻撃(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:07:08.25 ID:kZZFMUR/0
厳しいことを言いますが
先祖代々の土地だとか、商売がとか全くのナンセンス
家族、子供の命までリスクにさらして住み続ける理由なんてありませんね
だいたい地震時、男は働きに行ってて自宅には子供、ばんつぁんしかいない状態
ばあさんはだいたい自己中で状況判断が甘く孫が巻き添えで家系断絶
最悪の想定ですがここまで織り込んでの家長ですぞ
完全に自己責任です
437 ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:07:28.12 ID:NIFudjD70
>>427
東日本壊滅→壊れたものを作り直せばよい、茶碗が割れたようなもの
西日本壊滅→作り直せない貴重なものが多すぎる、日本国として取り返しがつかない
438 レッドインク(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:11:06.30 ID:5ZBuvJdi0
>>436
海外移住済みなの?
439 パイルドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:15:28.63 ID:tXFnzkgE0
俺の好きだった四国が、徳島が壊れていく
ありがとう 法則
440 フォーク攻撃(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:22:17.97 ID:kZZFMUR/0
大韓民国移住済みです
441 トラースキック(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:28:02.52 ID:Uw+aK4R50
南国と差を後にして
442 急所攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:34:28.59 ID:iLvcgWPQ0
>>344
いよいよクッシーが天下を獲るのか

てか、これは日本が2つに割れる悪寒だな
443 ミッドナイトエクスプレス(空)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:40:12.57 ID:eXnN7G2w0
順番からいって次の震災は北陸富山新潟あたり。
ダイオウイカが先駆け。
雪融け水が川から海底に流れ込む時期に来る。
444 サッカーボールキック(愛知県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:42:02.17 ID:gmxyMQRt0
東海地震
来る来るずーっと言ってて
全然来ないでやんのw
だっせーw
445 フェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:42:54.88 ID:h5RHTSqE0
>>422
その来る来るいってたのは別の地震だったのに
都合よく3.11の先年級に変換するのな。
446 フェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:43:33.89 ID:h5RHTSqE0
ミス。
千年
447 キチンシンク(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:46:36.94 ID:t7Yi6M0s0
朝鮮人社会が崩壊するのもマジかだな
448 アトミックドロップ(宮城県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 15:46:53.12 ID:DinD/5xV0
ちなみにトーホグは震災前の10数年は毎年震度4〜5が数発あったよ
449 フォーク攻撃(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:04:04.64 ID:kZZFMUR/0
地震は予知できない話が大前提で対応しましょうという話です
宮城出身地で本州各地勤務したが宮城県は地震が多くかつ震度が大きく間隔が短い
宮城県沖地震から宮城県北部地震など地震被害だけで津波被害はしばらく
なかった。
しかし、貞観地震以来千年に一度というが本当は歴史に埋もれた慶長地震
津波など三陸地方だけでなく県央県南の海岸地帯も結構な津波被災をしている
のは事実でこれからも神のみぞ知る周期と大きさでで襲われるのも事実だという事です
450 バックドロップホールド(長屋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:32:04.61 ID:0lPR81RM0
日本列島は南からギューっと押されてるから
日本海側で地震が起きたら本番間近だよ

もう耐え切れませんってことだ、能登・福井・京都ときて鳥取まできたら来る
451 アトミックドロップ(宮城県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:33:02.48 ID:DinD/5xV0
沿岸部に人が住まなければどうということはない
生活インフラは更新時に補強していけば数百年後に十分間に合うレベル
452 スターダストプレス(岡山県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 16:45:07.80 ID:fVARr2v/0
>>402
岡山南部は勝ち組
453 チェーン攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:46:41.13 ID:LVv0Yq5P0
454 チキンウィングフェースロック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:50:12.86 ID:tUAY74lY0
>>449
あなた自身は移住できたの?
で、移住するにしても本気で別のところに行くか、
とりあえず津波は来なさそうという程度のところに家を買うとか
そういうところ聞かせてほしいな。
でも、生活がある場合先祖の土地を手放すのはともかく、
まったく違う場所に移住するというのは相当ハードル高いと思うんだけど。
455 サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 17:53:04.77 ID:e/164J0i0
そういやこの間イエローストーンが噴火するって言ってたのどうなったんよ
456 バックドロップ(東日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:02:48.64 ID:lQ+9lZO/0
まだ2週間経ってないよ
457 ドラゴンスクリュー(四国地方)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:14:59.22 ID:p4fE+piy0
よく分からないんだけど
今は大地震で原発パカーンなっても大丈夫なの?
458 バズソーキック(千葉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:19:48.39 ID:kMWZeAtX0
3つのプレート上の千葉県だけど、無事に53年間生きているwww
459 セントーン(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:24:43.96 ID:rfGx5XgS0
>>452
南部の埋め立て地はダメだろ?
460 シャイニングウィザード(西日本)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:26:36.54 ID:Lx5yaDaX0
当時留学しててサンフランシスコ大地震で死にかけたわ
461 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:26:39.08 ID:ljgvxl4T0
>>458
爺が2ちゃんかよ
462 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:26:59.96 ID:ljgvxl4T0
>>458
爺が2ちゃんかよ
463 バズソーキック(千葉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:29:36.09 ID:kMWZeAtX0
>>461
うるせー死ねよ屑
464 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:30:52.75 ID:hf7Kw4+C0
ν速に地震スレが立つとデカイのが来る法則
465 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:36:15.58 ID:ljgvxl4T0
>>463
それが50代の反応かよw
なんか痛いぞw
466 ジャンピングエルボーアタック(静岡県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:39:50.44 ID:B9qhvlUw0
>>465
おまえ年取ると精神が成長するとか思っちゃってる人?
467 バズソーキック(長野県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:41:16.98 ID:0gP7HLEC0
まだぁ?(´・ω・`)
468 ミドルキック(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:43:23.10 ID:KGE7y2Sq0
>>465
ニュー速来てる時点で皆等しく痛いからな
469 バズソーキック(千葉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:44:10.22 ID:kMWZeAtX0
>>465
うっせーよ、お前のチンポの毛が生える前からNetやってんだよ、コノ野郎
470 バズソーキック(千葉県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:45:39.02 ID:kMWZeAtX0
>>465
うっせー、お前のチンポの毛が生える前からNetやってるんだよ、コノ野郎
471 ジャンピングカラテキック(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:46:30.33 ID:fScNRcsx0
住んでるとこは津波の心配なし耐震設計されてるけど地震は家にいるときに来るとは限らないシナ
仕事で沿岸部も行くし梅田難波の地下街にも行く
どうせ死ぬときは死ぬし運が悪いか良いかの問題
運が悪いやつが死ぬ
472 チキンウィングフェースロック(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:48:05.69 ID:8r5BLSmB0
宮城も以前から地震が多かったのは確か
地震が起こるところには、必ずいつか巨大地震が起こると自覚するべき
473 ウエスタンラリアット(中国地方)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:55:12.48 ID:sxCDLuQK0
ついに来たか

http://i.imgur.com/WgKHmNW.png
474 フライングニールキック(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:56:08.72 ID:zJ9n5uDN0
>>454
地震の年の1月に転勤で某県に移動
資産を大きく組み換え済み
311の時はたまたま帰仙中で職場に帰路中被災した
475 アトミックドロップ(宮城県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 18:56:08.93 ID:DinD/5xV0
樹海は鉄で関東ローム層はガラス
476 カーフブランディング(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:11:31.88 ID:/28Kmzj90
>>465
歳いっても正直あんまり変わらんよ
アホはアホのままw
477 フライングニールキック(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:13:50.20 ID:zJ9n5uDN0
こんなのあるだろそっちにも、先人に従いなさい

        _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |
 !             |_ .. __ ..._ .____

   丿 ,;⌒⌒i.
   ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;)   _______
   (゚∈゚ ) ミ) ,,:;;;)   .| 此処から下に  |
 /⌒\/( ) ヽ| |/ |,;ノ .|   家立てるな  |
( ミ ∨∨    | / i;   |_______|
ノ   /     | | ,,i; ,, . ,;⌒  ‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,;. ;i,    . , ‖ヽ
 \ ) ) .. ,, ´ヽ  . .    (,, ‖丿.,,,
/// ,, ,, .         ´ヽ ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,, .、 ヽ .  .  . ヽ丶,ヽ ‖、,,
478 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:16:47.16 ID:PHhBNZmV0
>>458
俺よりひとつ若いんだな
479 かかと落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:27:05.80 ID:bGLjdKad0
四国が死国になるのか
480 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:28:05.96 ID:vv2z/95S0
>>477
西日本って阪神大震災が起きるまでなぜか地震起きない神話があったし
そういうのないんじゃね?
大昔大阪あたりに津波が来てたって話も東日本大震災後に
やっと思い出されたような感じだし
481 タイガードライバー(禿)@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:35:29.34 ID:vGI1Vfwp0
こんな時有名な予言者や霊能力者、占い師は何やってんだ?
482 フライングニールキック(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:38:02.02 ID:zJ9n5uDN0
阪神大震災や奥尻のケースもあり人間様に都合よく 予告襲来 しない
 資金に余裕 のある方はといってるだけで
無い方は 運を天に任せる しかないというわけでです。残念ながら
しかしそこに居住することになったのも先祖代々の由来であり家系の
業というか宿命なわけで家長として存続を考えた場合どうするかという
超長期的なサバイバル計画なわけです
新築を考える場合は特に熟慮が入りますね、土地がもらえるとか、近所だから
という理由で安易に決めないほうがいいですよ、家、車の塩害も酷いし液状化しやすいし
海の近くの自動車学校に行って被災なんて例もありますし
483 急所攻撃(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:38:46.47 ID:TqpfM0no0
関西四国は結構ストレス溜まってるだろ そろそろヤバいぞ
484 16文キック(庭)@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:39:32.62 ID:eOQ0TTJe0
他スレから

>895:名無しさん@1周年:2015/02/08(日) 15:06:54.43 ID:ANmtAcYG0
>こんな記事を見つけた

>2015年9月に世界が終わる?マヤ暦の次に浮上してきた2015年人類滅亡説とは
>http://happism.cyzowoman.com/2013/01/post_1788.html

この記事を信じるか信じないかは別として、もし記事なら南海トラフ地震と東日本アウターライズ地震が年内に来たりして…?
485 バックドロップホールド(福岡県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 19:46:49.14 ID:dCsr2/3U0
伊方発電所ガクブル
486 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載は禁止:2015/02/08(日) 20:57:25.12 ID:tppaZO8l0
5強ならかなり強いな
ロッテのビルなら確実に崩壊してる
487 スリーパーホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:28:01.70 ID:2WwMXwqP0
>>324
それ言ったら東南海1400年周期くるくる恐喝詐欺ができんやろ!(国土交通省)
488 ニーリフト(芋)@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:35:51.41 ID:0PimHJEz0
南海トラフ地震が起きたら真面目な話、高知は壊滅でしょ
489 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 21:37:15.49 ID:hfb5UKqi0
発生周期って100年〜150年でしょ
まだ70年しかたってないよ
490 スターダストプレス(岡山県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:04:13.49 ID:fVARr2v/0
>>459
南部と言っても岡山市南部は干拓地だが、
県南(岡山市や倉敷市の北部
)は全然余裕w
491 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:23:54.13 ID:ljgvxl4T0
>>488
全滅する集落が多数
492 ファルコンアロー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:35:58.95 ID:gbabQhI90
ぶっちゃけ高知が全滅しても何も困らないよな
493 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:43:17.17 ID:ljgvxl4T0
>>492
背乗りが出るから困るよ
494 リバースパワースラム(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:44:51.71 ID:LltpWwod0
高知県てさ、高知市と土佐市の他に市あるの?
495 急所攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:59:23.92 ID:O5nfmdpE0
今のニュー速って>>35 みたいな親父ギャグにのっかる遊び流行ってんの?
496 超竜ボム(岡山県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:04:31.61 ID:l+hjVlOt0
>>490
岡山市の平地はほとんど川が運んだ砂が積もったやわやわの表層ですぜ
古代は吉備津が文字通り湾港だったくらいで、むしろ北区の北部くらいしかしっかりしたとこないよ
497 スターダストプレス(catv?)@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:16:41.37 ID:CrsqvJj30
いまのうちに四国の人は九州に避難すること
498 バーニングハンマー(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:18:52.92 ID:rvc/Aunc0
つかまじで南海トラフやばいと思う。沿岸の人たち準備くらいしときなよ
499 栓抜き攻撃(dion軍)@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:19:24.39 ID:RPyq/e1s0
また11日かよ
500 32文ロケット砲(茸)@転載は禁止:2015/02/08(日) 23:48:13.75 ID:jdN7D26K0
【追加】2月24日には東北で震度6の地震がきますご注意を
501 ビッグブーツ(関西・東海)@転載は禁止:2015/02/09(月) 00:06:47.45 ID:l8unHkZrO
夕焼けの色が赤すぎると、地震の前触れなんていうことを聞いたことがあるが、徳島の地震の前日がそうだった。見たのは徳島県ではなく、静岡県だが。
瀬戸内海側は水量少ないし四国山脈バリアあるから楽勝だな。
503 キン肉バスター(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 00:29:13.48 ID:PVOBCQ9G0
>>154
こういう奴に限ってやってない事実
504 イス攻撃(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:10:38.89 ID:DG1Ist9F0
>>340
琵琶湖の水が京都市内にあふれ出すのか
505 キチンシンク(東日本)@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:13:08.23 ID:fcLQfzKtO
四国が壊滅するのか?
506 ミッドナイトエクスプレス(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:26:05.08 ID:6YkDG9bh0
>>344
確かに深発がいつもより多少多いかな?
507 ミッドナイトエクスプレス(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:29:29.72 ID:6YkDG9bh0
さっきまで、香川県に行ってたけど、淡路島から四国にかけてかなり島が多いのにビックリした
やはり不安定な地形なんだろうか
万が一壊滅的な被害が出たら凄くいい土地だし、なんか悲しい。
508 ラダームーンサルト(広島県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 01:39:19.27 ID:4FM9MKtB0
先に感謝を伝えとく
徳島・高知の人の事は永遠に忘れないよ>< ありがとう
509 キドクラッチ(芋)@転載は禁止:2015/02/09(月) 02:05:30.07 ID:MoG+FhVZ0
何だかんだ騒いで、結局東北で地震が起きるんだろ。
510 頭突き(岡山県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 02:08:15.19 ID:3qt0Aa420
まぁ津波が起こっても高知県、淡路島、広島と愛媛の間の島々が堤防になってくれるから問題ないわ。
511 トペ コンヒーロ(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 02:16:48.09 ID:a+W7t9UN0
二月十一日に何か起こるのか?
512 ときめきメモリアル(四国地方)@転載は禁止:2015/02/09(月) 02:26:19.76 ID:WJNdOQCE0
とりあえず高知の山脈があるから愛媛は安全だな
原発以外は・・・
513 アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:27:17.26 ID:wcvByFMv0
海に流されてもなんとかなるから頑張れ
防寒着が大事
514 ナガタロックII(静岡県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:27:41.55 ID:WoJubyQF0
>>506
深度から言って北米プレートがもぐりこんでる先じゃね?
ここが震源になっても地表まで揺れたとして東日本みたいな
515 テキサスクローバーホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:27:59.74 ID:PG80zgYg0
いやほら、在特会とかのデモで、仲良くしようぜ部隊(どっちもチョンコかと思われ)がでてくるときあるけどさあ、
特権あるやつらと仲良くできると思う?
片方は必死に税金納めてて、もう片方は、一旦納めても、あの手この手で全額還付とか言う奴等とさ。
516 テキサスクローバーホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:29:52.57 ID:PG80zgYg0
はいのりと読みます。
徴兵訓練 ケツ舐め


で検索。
517 タイガースープレックス(宮城県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:30:25.81 ID:nhJMbg3v0
死ぬときゃ死ぬんだから死ぬ気で頑張れ
津波に流されないようにと柱から飛び出た釘に両手の掌を刺して捕まりながら助かったという老人の話聞いたときは小便ちびったわ
518 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:30:48.68 ID:hWfMl86N0
徳島は大川隆法の出身地で幸福の科学では聖地徳島と呼ばれている
519 河津落とし(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:36:19.78 ID:+YZ5HHqc0
>>517
錆びてる釘だったら破傷風になるな…
520 ファルコンアロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:39:09.69 ID:GtkgRZ8H0
>>519
それは怖いな
破傷風になる位なら津波で死ぬわ
521 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 04:55:32.58 ID:6pw3MPK10
>>344
確かに十字の感じはなかった気がするな
522 バックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/09(月) 05:04:13.10 ID:IGFJtxgX0
昭和の時には東海の震源域は動いてない説が正しいとするなら
現時点で安政から160年以上動いていない事になる
次回がいつになるのかはわからんが少なくとも30年後には
陸地寄りの震源域が約200年分貯めたパワーを開放する事になる訳だ
まあ次回も動かないかもしんないけどw
523 ファルコンアロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 05:06:17.73 ID:GtkgRZ8H0
いつ来るか
よりも
来たらどうするか
の方が大切だよね
524 フェイスロック(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 05:20:17.37 ID:FhMgunqU0
フクシマから逃れて愛媛や徳島に散った方々は、また彷徨う羽目になるのか
525 アイアンクロー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/09(月) 05:46:47.37 ID:0WPvDYRi0
>>1
みんな死ぬから心配すんな
526 フォーク攻撃(dion軍)@転載は禁止:2015/02/09(月) 06:22:25.65 ID:IEHeWWu+0
いつ起きてもおかしくないのバーゲンセールなんだよなぁ。
527 チキンウィングフェースロック(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 06:30:06.54 ID:VM+p0fgh0
あと2日ある。
528 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:03:01.57 ID:/U9c4zSn0
>>489
昭和南海地震みたいなちっさいのじゃなく
2000年周期のデカイのがそろそろ来るらしいよ
529 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:05:13.09 ID:/U9c4zSn0
>>520
予防注射打っとけよ
高知沿岸とか地震後3分で津波来るんじゃどうしようもないよな
引っ越す以外に対策が無い
531 キングコングニードロップ(四国地方)@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:20:47.91 ID:RMPCEOjg0
でもまた南海、東南海煽っといて見当違いな場所で大地震が起きるんでしょ?
532 イス攻撃(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:37:07.61 ID:/VSyMAPA0
>>528
ソースは?
533 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:41:43.27 ID:NeWWkA5L0
早く来いよ!
534 シューティングスタープレス(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 08:50:08.91 ID:QouBAYmO0
地震がないと「エネルギーが溜まっている」
地震があると「前兆だ」
535 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 09:27:41.24 ID:/U9c4zSn0
来るなら来るでさっさと来るべき。

で、最大震度9 くらいで、記録を作るべき。
537 キチンシンク(東日本)@転載は禁止:2015/02/09(月) 09:59:40.98 ID:lEJZ/uLT0
日本は巨大地震の巣
1000年間で壊滅しない土地はない
538 毒霧(福岡県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:13:15.82 ID:gUhiAbx90
早く来い
539 ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:16:01.33 ID:ohTzM6P20
来るなら早く来い 南海トラフ
540 ファルコンアロー(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:20:05.54 ID:b7xygJhD0
去年高知旅行しといてよかった
なかなかいいとこだったよさよなら高知
541 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:21:32.87 ID:Z1Z3egzo0
一昨日は桜島が爆発して
今日は阿蘇山が噴火して
徳島で震度5強とか
もう来ないほうがおかしいだろ
関西人
避難しろよ
死ぬぞ
542 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:22:58.08 ID:/U9c4zSn0
100年やそこらは地球さんから見たら瞬きみたいなものだからな
ちょっと速くなったり遅くなったりは誤差でしかない
543 エルボードロップ(京都府)@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:23:47.22 ID:93OFdQRR0
京の都は神によって護られとるから安全
災害ホント起こらないし
544 イス攻撃(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:24:16.15 ID:/VSyMAPA0
むしろ311でトンキンざまぁ連呼してた関西なんてどうなっても知らん
545 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:35:46.75 ID:/U9c4zSn0
>>543
毎年のように水没してるニュースを見るけど?
546 アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:36:29.35 ID:94NbTO1U0
琵琶湖のまわりでFM波が乱れっぱなしだって去年から言われてるしな。
あと今年入ってから確かに琵琶湖周辺で小さい地震が頻発してる。
これ煽りとか何でもなくくるんじゃないか?
547 バックドロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:36:55.84 ID:2CBfewjVO
香川滅べ
548 イス攻撃(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:50:39.63 ID:/VSyMAPA0
>>546
琵琶湖カルデラ大噴火か、、、
箱根きたら俺死ぬから後は頼んだ
550 河津落とし(dion軍)@転載は禁止:2015/02/09(月) 10:56:04.64 ID:vpjcYySB0
うちの市は3階以上に逃げろって言ってるな
551 張り手(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:00:05.67 ID:Mfrrx1wV0
来るならさっさと来いよな
非常食の賞味期限が来る度に口の中が砂漠になって迷惑なんじゃ
552 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:00:41.28 ID:nlYbi8me0
毎日車に乗って同じ所を走ってるが
今日はやたらと
FMラジオにノイズが入るぞ
電離層の問題か?
553 ファイナルカット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:12:07.38 ID:/wZiRyE80
>>550
海岸近いなら安全ラインは5階以上だと思う。
554 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:17:00.82 ID:J6nqiUl30
ドンマイヽ(´・∀・`)ノ
555 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:17:30.05 ID:/U9c4zSn0
東北の高台にある市庁舎の屋上まで来たとこは遡上高何メートルだったんだろう?
山を背にしたビルとかだと100mくらい見といた方が確かだろうね
沖縄も最大85mとか言ってたし
556 フェイスロック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:39:56.07 ID:Ba+FKUz80
>>552
マジか?
557 フェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 11:55:09.78 ID:39Pb9v810
>>555
遡上高を何か勘違いしてないが?
558 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:00:57.79 ID:QU5FIxho0
寒波とか低気圧とかやばいな、今日やばい
560 毒霧(三重県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:05:40.92 ID:un+HtgUb0
今年いっぱいは勘弁して欲しい
561 ヒップアタック(滋賀県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:07:17.53 ID:V2lf1c8s0
いいから来いや
562 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:08:39.11 ID:R8hjiu6a0
東北の地震でも、海辺は津波被害すごかったけど、津波の来なかった内陸は、かなり揺れた所でもそんなに大した事無かったな。
563 逆落とし(高知県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:10:01.39 ID:R0gqao6a0
( ゚Д゚) コワイニャ ブルブルニャ
564 頭突き(鳥取県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:13:34.77 ID:Uk6i4wEg0
推定ではおれはどうなる事になってるんだ
565 チキンウィングフェースロック(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:24:27.32 ID:VM+p0fgh0
>>564
たぶん安全だよ。
566 イス攻撃(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 12:49:32.43 ID:/VSyMAPA0
>>564
島根に飲み込まれる
567 膝靭帯固め(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:13:21.38 ID:ZL+rROyaO
クッシーを信じてるヤツが数人いるなwww
やっぱり情報って色んな所から集めないとそんな風になるんだな
568 腕ひしぎ十字固め(禿)@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:17:21.35 ID:3LcbDn3R0
>>564
騒ぎに乗じて岡山に攻め込む
569 カーフブランディング(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:23:31.15 ID:7i0pOgfO0
いつでも来いよ
待ってるから
地震だろうが噴火だろうがエボラだろうが
さっさと来いや
570 キチンシンク(芋)@転載は禁止:2015/02/09(月) 14:32:51.62 ID:yPb6O00a0
どうせ1年も2年も先の話だろ。
571 TEKKAMAKI(宮城県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 15:02:18.44 ID:uFKoIton0
>>550
東北では海抜低いと3階アウトなこともあった
海抜15m+5階ぐらいなら311クラスでもセーフな確率が高いと思う
572 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 15:21:26.23 ID:KlxbSRD30
もう津波の映像みたくないな 海怖すぎる こないこと願ってるよ
573 ジャーマンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 15:27:37.60 ID:h4QGEuWG0
>>571
15mの津波が来襲して海面が+15m地上から上がってる状況で
津波の第二波が襲来すると上昇した海面+15に津波+15が加わり
海面が+30mも上昇する可能性があります、返し波と追い波がぶつかると+30mオーバーもありえます
非難はできる限り高所へ
574 イス攻撃(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 15:55:41.07 ID:/VSyMAPA0
>>572
埼玉て
575 ネックハンギングツリー(catv?)@転載は禁止:2015/02/09(月) 15:57:31.27 ID:Eu5mC2O/0
2.11来るわさ
576 ジャストフェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/09(月) 16:42:13.42 ID:jdRrbAnI0
なんか東京南部地鳴りしてる。
マジで準備しておくのはいいかもな。
577 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 16:45:52.67 ID:KlxbSRD30
>>574
高知徳島にだよ! 埼玉が心配しちゃいけないのかよ
578 クロスヒールホールド(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 16:45:58.70 ID:oVhOUnHW0
このスレまだやってるの?w
579 イス攻撃(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 17:43:57.23 ID:/VSyMAPA0
横浜もドーンドーンと大音響が有った
580 ナガタロックII(静岡県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 18:09:23.11 ID:WoJubyQF0
東海大地震まだかなー。待ちくたびれたよ。老衰で死んじゃうよーwww
581 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/09(月) 18:24:54.56 ID:h8oK0THm0
>>564
大山登頂後白バラコーヒー飲みながら高みの見物
582 キングコングラリアット(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 18:28:59.12 ID:0Q3y8myl0
>>1
ハイクを詠め
583 ジャストフェイスロック(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 18:41:11.45 ID:tE9ujbNt0
三浦半島の知人から地震があったとメールがきたが、ヤフーの地震情報には出ていなかった。
584 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:00:46.50 ID:YMu3Za6d0
南海トラフ巨大地震58【東海・東南海・南海・日向灘】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1417180835/
585 キャプチュード(庭)@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:21:13.85 ID:UumB4AS50
>>550
抑揺れで三階建て以上の建物は全て崩れるのに(・д・)
586 ファルコンアロー(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:25:13.95 ID:GtkgRZ8H0
さっきから何回か揺れてねえか?
587 ブラディサンデー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:44:53.59 ID:FakUkWiZ0
実家が牟岐なので家に電話したら、縦揺れのあと強い横揺れが来たけど2秒ほどだったと言ってた。
震度5強ならタンスの一つでも倒れそうだけど、全く被害無し。

>>572
徳島県南部の沿岸って、三陸とかとそっくりな地形なんだよなあ。前回の南海地震が70年前だから、いつ来ても不思議じゃない
588 エルボーバット(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M3.6最大震度3】)@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:49:48.35 ID:rhT7ckJv0
きたな
589 シャイニングウィザード(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M3.6最大震度3】)@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:50:09.75 ID:xsSkhRvf0
千葉?
ぎゃああああああああああああ
591 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M3.6最大震度3】)@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:52:41.76 ID:45+c8LyX0
>>1
天気予報も当てられないのに、地震予知とか語れるのかよ
592 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:54:13.23 ID:7H63UKZ20
593 バックドロップ(西日本)@転載は禁止:2015/02/09(月) 19:55:44.66 ID:PChJQ1p70
油断大敵
常在戦場
治に居て乱を忘れず
いつでもかかってこいやー
594 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:10:47.08 ID:7H63UKZ20
うわあああああああああああああああああ
595 ビッグブーツ(庭)@転載は禁止:2015/02/09(月) 20:21:28.24 ID:W0mRJJ7S0
仮に2月11日に(地震が)来なくても3月20日ぐらいに来そうな感じがするわ。
(ちなみに3月20日はイラク戦争、サリン事件、福岡県西方沖地震と不吉なことが起きている日です)
596 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:24:00.54 ID:MvSTANNn0
2月11日は仏滅だからな
597 パロスペシャル(新潟県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:24:46.91 ID:4uAmcP8N0
>>595
春分の日(の前後)だぬ。
春なのに〜 大地震ですか〜♪
598 グロリア(家)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:48:37.24 ID:M0LSS+yV0
>>579
まさか…横浜が20年前の神戸と似たような状況になるのか!?
599 魔神風車固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 21:53:40.04 ID:Ee0zAT9f0
あの方はどこかに出張する予定はあるのかしら
600 フランケンシュタイナー(宮城県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:03:11.25 ID:odHcoZj20
>>550
どの地域在住かな?東海東南海南海〜地震の想定遺棄の沿岸地帯なら甘すぎる想定
目下県当局が3.11震災遺構として保存に動いている南三陸志津川の防災庁舎では
4階建ての屋上(約15m)にまで津波が襲来し、そこに避難した何十人も流されてしまった
波高(遡上高じゃなくて海面の高さ)が女川では+18.5m、局地的には+20m超も

基本的には>>571の対処でで何とか凌げるとは思うが、M9〜クラスの巨大地震の場合
当該地域の想定震源域との距離(ってか殆ど真下)を考えると>>573も十分あり得る

居合わせた場所が海抜10m未満だった場合、逃げ込んだ先の建物がいかに高く堅牢でも
土台脇の地面が水流で掘られて丸ごと横倒しになる危険性があり(3.11にて類似例多数)
地震発生後動けるようになったら兎に角高所に逃れた方が良い。出遅れたらアウト確実

もし海岸低地住みで高齢者または身体・知的障碍者が身内に居たら、今のうちに説得して
安全地帯へ移住すべき。高知〜徳島〜和歌山〜三重〜愛知〜静岡あたりの沿岸部では
走れない人間が助かる術はまず無い。その身内に生きてて欲しかったら必ず実行されたし
601 河津掛け(東日本)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:37:19.27 ID:nY48Pjsr0
キター
602 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:37:36.38 ID:y7VTJIzi0
ドンと来た
603 ハイキック(千葉県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:38:02.18 ID:4wWRzmBx0
タテユら
604 タイガードライバー(catv?)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:38:10.89 ID:f6PAuBBq0
今さっきズズンと地鳴りがなったがそれ以降揺れはこなかった。
605 ランサルセ(京都府)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:38:41.53 ID:jdXriW3+0
嫌な揺れだった
606 アルゼンチンバックブリーカー(茨城県【22:37 茨城県震度1】)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:43:01.54 ID:orKqGR/A0
海にほぼ直接つながってる湖である北浦近くに住んでるがどう思う?
高台に避難必要かな
607 スリーパーホールド(茸)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:43:06.63 ID:R0gqao6a0
さっき地響きしなかった?
608 タイガードライバー(茨城県【22:37 茨城県震度1】)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:43:47.68 ID:EOvQL+5x0
これ絶対くるよなw
2・11不可避
609 チキンウィングフェースロック(埼玉県【22:37 埼玉県震度1】)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:44:03.45 ID:VM+p0fgh0
揺れません。
どこかゆれてるのか?
611 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:45:25.07 ID:rCfdQJyu0
とりあえずバール買ってきた
これで俺は多分生き残れる
612 トラースキック(芋)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:52:35.98 ID:fj01R+U40
地震まだぁ('-'。)?
全然揺れへん @中部
613 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:53:55.89 ID:/U9c4zSn0
>>598
阪神どころじゃない
横浜あたりは関東大震災の震源地に近くて津波でやられた地域だよ
614 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/09(月) 22:57:01.63 ID:/U9c4zSn0
神奈川、東京、千葉の奴らはこれをよく読んておこう

関東大地震の前兆現象
http://www.namazu119.net/zenchou.html
615 グロリア(家)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:02:34.00 ID:M0LSS+yV0
>>614
ちょっ
先週ぐらい放送の鉄腕dashのdash海岸でハゼが大量発生してたぞオイ…
616 ヒップアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:06:02.50 ID:rCfdQJyu0
>>615
ああいうテレビ番組は
実際撮ってるのは3年くらい前だから大丈夫
617 チキンウィングフェースロック(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:06:19.68 ID:VM+p0fgh0
UFOが目撃されてないから、まだ大丈夫だろ。
618 膝十字固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/09(月) 23:13:56.29 ID:HoiKlckGO
ちーばーけん

ちーばーけん
619 サソリ固め(大阪府)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:35:39.72 ID:TDJ//EVG0
>>614
そんだけ前兆が出れば気付くかな

でも阪神大震災の時は大阪市内にいたけど
全く気付かなかったな

都市部で生活してるとあまり自然とは触れ合わないからな
620 イス攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:44:02.67 ID:3BSPFE1p0
 今住んでる杉並のアパート。
 築40年の木造なんだけど、地震が来る直前にピシッと音がするから身構える事できるんだけど、今日何度かピシッて鳴ったのに地震来なかった。
 鳴らずに地震来た事はあるけど、鳴って地震来なかった事はないんだよなぁ。
621 タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:45:24.36 ID:6TZKwz8n0
>>614
311の一週間程前、鹿島の海岸にクジラが大量に打ち上げられてたのはやっぱ前兆でいいんだろうな
NZ地震も数日前にクジラが打ち上げられてたらしいし
622 サソリ固め(家)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:46:40.36 ID:TfNWn1p50
>>616
dash村があの震災あったとき村のバナナ採ってた回あったぞ
623 バズソーキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 00:52:13.47 ID:axOA6Qzx0
福岡だが全く報道されてない
TVは朝晩は付けてるけどね
なんか怖いな
624 リバースパワースラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:00:22.32 ID:zg93Wpxu0
俺さっき寝てたら、夢の中で何故か長崎県にいてさ(ちなみに俺は長崎県在住ではない)、
で、雨が降ってるなか街を歩いてたら落雷があって、
そのあとに大地震と巨大な津波が発生。
見たことない場所や景色なのに、あまりにもリアル過ぎる夢だった。
いったい何なんだろう?
625 ファルコンアロー(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:29:49.42 ID:5FtJ/VvxO
>>623
お前つけてるだけで見てないだろ
きちんとテレビで報道してたぞ
626 フルネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:35:10.72 ID:jkV9tpot0
徳島はまだある?
627 ミドルキック(九州地方)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:38:55.93 ID:tQz1elEEO
そういや福岡の地震もお彼岸の時だった
628 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:46:38.07 ID:fiX4Gn+J0
寒波明けはヤバイでな
629 キドクラッチ(東日本)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:51:00.01 ID:oEj5QXOS0
どんな地震が来ても大丈夫なように
資産は極力壊れないもので持つべき
一番いいのは人脈
630 魔神風車固め(dion軍)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:53:07.77 ID:YFTNLIb50
>>614
ねずみ超重要なのは判った。
631 クロスヒールホールド(庭)@転載は禁止:2015/02/10(火) 01:56:05.90 ID:pso/JTLV0
>>595
そんなこと言い出したら一年中何かしらあるだろ
632 リバースパワースラム(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 02:20:16.25 ID:efUG/N580
地震雲ってどうなんだろうね。311で見かけた人いるの?

http://imgur.com/U0BKOKw
阪神淡路の時にこれは実際に見た。本震から余震が続く数日の間よく見かけた。
633 ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 03:07:59.80 ID:OwPmnTq/0
>>620
ラッパーが住み着いたな
634 フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 05:08:52.63 ID:sP4dV0vS0
地震も津波も最大級が来たらどうにもならない
でも70%位のはなんとか乗り越えたい
現実的にはそんな感じで備えてる
全部に完璧に備えるなんて無理だもの
出来ることを出かる範囲でやってる
お前らもそうしろ
最大を妄想してそれじゃダメこれじゃ意味ない言って悦に入ってるんじゃなくて
いまの自分に出来る最大限を考えて実行しろ

実行しろ
635 フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 05:09:26.08 ID:sP4dV0vS0
>>629
みんな死ぬんだ〜
636 毒霧(東日本)@転載は禁止:2015/02/10(火) 05:14:36.39 ID:Uyad3ZPT0
地下10kmじゃ浅すぎて関係ねえわ
637 セントーン(四国地方)@転載は禁止:2015/02/10(火) 07:47:34.84 ID:fMoK3edW0
10km 人工地震かよ w
638 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2015/02/10(火) 07:51:48.11 ID:hXw8QWvX0
死んだら今度はイケメンか美女に生まれ変わって来るから死ぬ事は全然怖くないぞ!
639 セントーン(四国地方)@転載は禁止:2015/02/10(火) 08:01:54.93 ID:fMoK3edW0
640 レインメーカー(空)@転載は禁止:2015/02/10(火) 08:03:47.66 ID:TeetgUFq0
震度5程度でガタガタ騒ぐな
641 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載は禁止:2015/02/10(火) 08:22:40.20 ID:IgeD6Y1J0
来るぞ来るぞというやつほどなかなか来ない。
案外東海地震がいきなり来ると思う。
642 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 10:31:37.75 ID:wX6vavTd0
南海トラフ巨大地震58【東海・東南海・南海・日向灘】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1417180835/
643 キングコングラリアット(四国地方)@転載は禁止:2015/02/10(火) 11:54:42.23 ID:n5UAksph0
じゃあの(´・ω・`)
http://uploda.cc/img/img54d972dfdd3a9.jpg
644 ブラディサンデー(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/02/10(火) 11:58:18.91 ID:jYsVsLSGO
直下型とプレートもんは根本的に別もんだろ
オカルト話をしてるようなもんだよ
645 ローリングソバット(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:07:52.43 ID:k7Abv8Zw0
>>643
これじゃぁうどんが作れんじゃないか・・・あ、高知県民の仕業だな
646 アンクルホールド(茨城県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 12:54:01.92 ID:Cyea73Ki0
>>643
五右衛門ネオ桃山幕府か
647 頭突き(千葉県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 14:18:16.40 ID:adHEX8vc0
>>643
深さ100kmぐらいえぐれてるんですが・・・
648 キチンシンク(岩手県)@転載は禁止:2015/02/10(火) 14:19:17.78 ID:BrZsFoD80
>>643
飛行石じゃぁぁ
649 ミドルキック(九州地方)@転載は禁止
>>629
人は裏切るぜ(-.-)y-~~