たまごの話。なんでサイズが違ってくるの?/夏場と冬場では賞味期限が違う。 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止

米国の生化学者チーム、ゆでたまごを液状に戻す技術を開発。戻してどうする? - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2015/01/29/unboil/

たまごの話。なんでサイズが違ってくるの? - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
http://bobcoffee.0012.org/entry/2015/01/31/213533

たまごにはサイズがありますが
なぜサイズが全て同じではないのでしょうか?

それはニワトリがたまごを産み始める
最初の頃は産道が狭いから小さなたまごしか産めないからなんですね。

徐々に産卵回数増えるに従って産道が広がって
たまごのサイズが大きくなります。

-
たまごの話。夏場と冬場では賞味期限が違う。 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
http://bobcoffee.0012.org/entry/2015/02/01/190552
スーパーで売られているたまごは
年間通して産卵から16日程度に設定されています。

tamagode.gozaru.jp/eiei/haltberkeit.htm
http://tamagode.gozaru.jp/eiei/haltberkeit.htm
日本卵業協会
http://www.nichirankyo.or.jp/ansin/amsin01.htm

これは夏場の気温での生食出来る期間を元に付けられているが
あくまで夏場を想定しているものなので
冬場は消費期限+2週間程度
続きはWebで
2 キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:27:53.78 ID:uW7U7HpB0
そう言えば
最近 ゆでたまご でてきているらしい
坂東さん 見ないな
お元気かしら?
3 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:31:19.28 ID:kbB5dFAs0
たまごは生食でも夏場で16日冬場で30日は食べれるのに
なんで6個入りパックなんかが世の中に存在しているかわからない。
4 ヒップアタック(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:32:26.17 ID:L+DW8oRc0
ガバマンじゃないと大きな卵は割れちゃうからな
5 キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:32:46.45 ID:uW7U7HpB0
むしろ1個単位でいいんだけどねw
一度に使うのは多くても2個だし
月に一回くらいしか食わないし
卵余ってるからしょうがないから残りを食う感じだし
6 ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:32:49.27 ID:pZyjN7iU0
若い雌の産んだ卵は小さい
7 TEKKAMAKI(京都府)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:34:37.36 ID:wMJKkBoF0
巨大なニワトリを作ることはできないの?
そうすれば肉も卵も今よりたくさん食べれる
8 ショルダーアームブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:35:09.08 ID:cZ2g22Ss0
黄身の大きさは同じだった様な
9 キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:35:27.34 ID:uW7U7HpB0
>>7
巨大な鶏は
その分だけ、餌も大量に食うんやで?w
10 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:35:34.09 ID:kbB5dFAs0
>>5
マジか。
1日2個は食べてるからガンガン減ってく。
安い時に買い貯めすることもあるぞ。

夏場でも加熱すれば一ヶ月は持つし。
11 ときめきメモリアル(禿)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:36:48.85 ID:GWONygcG0
でかくなっても水分量が違うだけなんだっけ?
12 キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:37:04.44 ID:uW7U7HpB0
>>10
え・・・
板東英二 2世 かよw
13 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:37:49.35 ID:993wBOPL0
提灯をがっついて食って吐き出してるヤツ見ると、ふっと笑いがこみ上げるよな。
14 アトミックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:38:45.71 ID:YPiWyoJ00
卵一パック180円とかしてつらい
15 バックドロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:38:46.89 ID:mZOPGdVtO
>>2
ぼかぁピッチャーやっちゅーねん!
ほんばでぃぼー
16 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:40:50.40 ID:kbB5dFAs0
>>8
卵のルールは本当?卵と黄身の大きさの関係を実際に検証 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/766997
違うらしい。

よく黄身の大きさは同じと言われるけど
それはMとLを比較するとあまり差がないという意味らしく
全サイズを比べると違いはあるとのこと。
17 TEKKAMAKI(京都府)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:41:04.71 ID:wMJKkBoF0
>>9
いわれてみればそうやな
がっかり
18 ラダームーンサルト(京都府)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:41:59.25 ID:iFCr9e0C0
よく考えたら、均質なサイズの卵ができることの方が気持ち悪いんだが
>>16
へー
20 シューティングスタープレス(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:43:43.59 ID:NQOSUxw10
たまこマーケット
21 河津掛け(庭)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:43:57.77 ID:IzLma1sq0
>>18
人間だって生まれてくるときはだいたいおんなじようなサイズだろ。

規格外は弾かれるだけ。
22 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:44:08.15 ID:kbB5dFAs0
>>6
S玉は幼妻
LL玉は高齢出産だから安産祈願
として付加価値付けりゃいいんじゃないの。
23 キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:44:38.87 ID:uW7U7HpB0
>>21
いや
2000g以下から4000g超えから
全く違うサイズだぞ?
24 ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:50:22.55 ID:pZyjN7iU0
>>22
卵の問屋さんに行くと4センチ位の大きさの鶏卵が売られてる
規格外の大きさなので普通の流通には乗らないらしい
25 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:55:01.40 ID:kbB5dFAs0
>>21 >>23
元記事でも書いたけど
同じ夫婦でも兄弟で弟の方が背が高かったりするのは
出産回数が増えるにつれて参道が広がり
お腹の中で長く大きく成長できるからといわれている。

プロスポーツ選手で活躍している人に妹弟が多いのは
後で生まれた方が身体能力的な部分で優位なのと

兄弟で同じスポーツをすることが多いから
技術的なものを小さいうちから学べるということが
影響しているのではないかといわれてるね。
26 トラースキック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:57:35.78 ID:WUWC3HEq0
たまご特売してくれるところが無くなった
パック@100円が俺の中のデフォだったのに
27 足4の字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:58:37.17 ID:UhyGBL5d0
ウチの文鳥は最近よく卵産むよ。以前餌箱に産んだ無精卵食べたけど味は鶏と一緒だった。
今は有精卵6つ温めてて、中身が出来てきてる。小指の先より小さい薄い殻の中で心臓が鼓動して、血液が巡る。卵って凄え。
28 キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 19:59:53.52 ID:uW7U7HpB0
>>26
なんかこの間やってたけど
特卵の賞味期限ってさぁ
パックにしたとこから数えるらしいぜ?
産卵日とは別 なんだとw
特売の卵は、産卵日無いとこは危ない だそうだ
あんまり特売をあてにしたらいかん
サルモネラが怖いぞ
29 セントーン(禿)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:04:29.17 ID:cZxHm2Uf0
>>3
独身用だよ
一人暮らしだとそんなに卵を消費しないから
30 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:05:34.28 ID:kbB5dFAs0
>>24
日本人は験担ぎが好きだから
もっとネーミングとかキャッチフレーズにこだわればいいのにね。
今の時代、インターネットがあるんだから売れるでしょ。

大きすぎるものや小さすぎるものは
液卵とかの加工用で単価が安いものに変わってしまうみたいだけど。
31 レッドインク(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:08:38.40 ID:61cEbkUa0
保存食だから賞味期限とか無いんだけどな
32 ジャーマンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:10:34.06 ID:DAXkjbK/0
>>31
は?
33 ときめきメモリアル(岩手県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:11:51.63 ID:SVaweKzP0
小さいのは処女たまごってことだ
34 スターダストプレス(家)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:14:20.83 ID:lC8p0Of50
小さいほうはピチピチの若妻が生んだ卵ってわけだな
35 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:14:56.83 ID:kbB5dFAs0
>>33
いや、どれも有精卵産んでないから処女だぜ。

たまに間違ってひよこの段階で判別を間違えて雄鶏が混ざって
有精卵が生まれるケースもあるみたいだけどその時はハーレム状態だね。
36 32文ロケット砲(家)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:16:25.14 ID:j/TnjBxC0
「たまご」かわいいよ、「たまご」かわいいよ、「たまご」かわいいよ。
卵、ここ最近は値上がりしたままだよなあ
38 アトミックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:17:38.43 ID:7XR8AEDx0
たまごクラブひよこクラブこっこクラブからあげクラブ
39 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:19:01.71 ID:kbB5dFAs0
>>38
それで思い出したけど
外国人に親子丼の意味を説明するとドン引きして
悪趣味だとかもう食べられないといわれるらしい。
40 キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:20:10.54 ID:uW7U7HpB0
母親と娘とか
普通にドン引きだよな^^

あ、違うの?
テヘw
41 かかと落とし(千葉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:22:04.14 ID:S6n7F3rf0
初産みたまごってちょっと特別な名前で売ってたけど
たしかにかなり小さかった

玉子高くなったよなぁ
特売の時以外買えなくなっちゃった
42 パイルドライバー(千葉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:22:37.32 ID:GhuH7iy70
古畑任三郎スレか
43 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:25:07.14 ID:d6p3aeT/0
マジかよ LLはガバマンBBAが産んでたのか もうSSしか買わんわ(^ω^)ペロペロ
44 スパイダージャーマン(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:28:40.24 ID:cnLKBYjE0
既にスレ立て+8レスとか・・・
>>1の卵にかける情熱がw
45 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:32:58.25 ID:kbB5dFAs0
>>43
卵の品質としてはある程度出産回数を重ねた鶏の方がいいみたいだけどね。
最初の頃は殻が凸凹の奇形を産んだりするらしいし。
(もちろん店頭には並ばない)

人間と一緒だね、ある程度が年を重ねてからの方が良い子供を産める。
あんまり若すぎても良くない。
46 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:35:27.08 ID:1B68a7TI0
卵の大きさと、黄身の大きさは関係しない。
したがって栄養価の差は白身の量の差、これマメな。
47 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:37:03.37 ID:kbB5dFAs0
48 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:42:49.48 ID:LDEfnAaG0
孵化場勤務だけど質問ある?
49 ダイビングヘッドバット(茸)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:44:33.44 ID:l+5aaKSe0
>>48
うずらやってる?
50 ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:45:32.30 ID:H+5wD+BuO
生食じゃなければ1ヶ月持つんだっけ?
3ヶ月だっけ?
51 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:48:41.68 ID:kbB5dFAs0
>>48
その孵化させるたまごって
ヨーロッパから持ってきて育てるんだっけ?
52 頭突き(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:50:34.71 ID:m+t1+mSK0
>>50
1ヶ月
中国では普通らしい。
53 ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:51:52.75 ID:H+5wD+BuO
>>52
しかも常温やろ?
別に日本でもええやんw
54 キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:54:42.25 ID:uW7U7HpB0
でも卵を生食するの日本だけだから・・・
加熱するなら1ヶ月でもいいんじゃね?
生食はやばいぞw
サルモネラ舐めたらいかん
55 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 20:59:00.96 ID:kbB5dFAs0
もはや常識だと思うけど
生卵よりゆで卵のほうが賞味期限は短い。

生卵の場合、白身に殺菌作用があるから何週間も持つけど
ゆでたまごにしたら白身の殺菌作用が消えるから
1日〜2日程度しか持たない。
56 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:08:30.58 ID:kbB5dFAs0
>>50
tamagode.gozaru.jp/eiei/haltberkeit.htm
http://tamagode.gozaru.jp/eiei/haltberkeit.htm

日本の卵の賞味期限
平成11年、食品衛生法施行規則の改定によって賞味期限表示が義務化されました。

夏 期  (7〜9月)  採卵後 16 日以内
春秋期   (4〜6月、10〜11月) 採卵後 25 日以内 
冬 期  (12〜3月)  採卵後 57 日以内

この日数の範囲内で、たまごを安心して、「生で食べれる期限」を、
それぞれメーカーが安全性を考えて短めに設定しています。

ほとんどが、”賞味期限は約2週間前後”となっています。

だそうです。

農林水産省/卵の賞味期限はどのように決められているのですか。
http://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/0807/02.html
サルモネラ菌の増殖が起こらない期間を基準にして
「生で食べられる期限」として設定されています。


冬場は約二ヶ月生でイケるみたいだね。
57 ファルコンアロー(岡山県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:12:17.73 ID:InX15Bon0
>>10
加熱したら途端に消費期限みじかなるで
58 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:13:18.00 ID:LDEfnAaG0
>>49
やってない
>>51
輸入するのは種鶏の親か、その親
いずれも有精卵の状態
59 トペ コンヒーロ(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:15:44.49 ID:ojmqcmSE0
>>1
コロンブスの卵を産んだ卵の話か
60 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:16:54.38 ID:5Z7zr9mV0
昔は商店街にたまご屋さんがあった
商品はほぼ生卵だけ
61 逆落とし(千葉県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:18:14.50 ID:S36oyLN/0
オレは60g!(o^w^o)
62 キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:18:48.85 ID:uW7U7HpB0
どうせコンビニ行けばいつでも売ってるんだから
その日食う分だけ買ってくればいいんだよ
63 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:26:21.06 ID:kbB5dFAs0
>>58
なるほど。
確かに全部のたまごを分をヨーロッパから輸入してたらとんでもない数になるな。
種鶏から何世代も育ててから採卵場に売ってるのか。
64 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:29:38.00 ID:laQhPFRE0
卵はスーパーより養鶏場付近の自販機の方が美味しい、気がする
65 ドラゴンスリーパー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:41:11.92 ID:H+5wD+BuO
>>55
まじかよ
66 キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:42:35.68 ID:uW7U7HpB0
養鶏場って
人が住んでるところに無いじゃん
見たこと無いし
67 ニールキック(庭)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:44:10.95 ID:VVBhLocF0
こないだ、なか卯で、
本当の親子丼というのを考えた。
血の繋がった鶏と玉子で、
親子丼を作る。
これは、想像すると悲しいよ。
68 男色ドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:49:32.99 ID:k/G4jqd80
マヨネーズが腐らない不思議
69 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:51:24.10 ID:kbB5dFAs0
>>68
マヨネーズは封を開けずに冷暗所に置いておけば
数年持つからな。

賞味期限1年以上過ぎたの使ったことあるけど
未開封なら分離しないで劣化がほぼなかった。
70 ドラゴンスリーパー(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:52:53.84 ID:H+5wD+BuO
>>56
でも2ヶ月常温放置の卵は食べたくない!フシギ!
71 アイアンクロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:53:13.16 ID:DpJjDWKI0
>>66
黙れむかし豊田市に住んでたころ近所にあったぞ
そこの卵の自動販売機でいつも買ってたわぼけ
72 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 21:54:41.88 ID:kbB5dFAs0
>>70
ロングライフパンが奇妙で食べたくない感覚と似てるな。
ニワトリが卵産む時にビックリすると卵が瓢箪形になるってホント?!
>>67
田舎でじっちゃに作って貰った。
普通の親子丼と何等変わらんかった。
75 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:12:09.64 ID:LDEfnAaG0
>>73
腹の中で殻が形成される段階で
驚いたり、ショックがあると割れる
で、そこにまた殻が付くからイビツな
卵ができる事がある。
格外卵だから流通はしない。
76 レインメーカー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:12:47.38 ID:yfFxARoJ0
>>66
世田谷区には結構鶏飼いの地主が居て卵も売ってるのを見るけど。
坪200万はするような所でな。
77 ローリングソバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:21:42.19 ID:PXKtnoDd0
>>25
ここ1年ぐらいで一番ためになったレスだわ
ありがとう
78 リキラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:40:53.70 ID:oObWCNnL0
この間、卵割ったら黄身が二つのだったよ
ちょっと得した気分だったな
79 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:45:28.81 ID:kbB5dFAs0
>>78
普通より縦長のたまごは二黄卵の可能性大
規格外になるから弾かれるみたいだけど。

二黄卵だけ集めて飲食店で使うケースもあるらしい。
80 足4の字固め(東日本)@転載は禁止:2015/02/01(日) 22:48:24.86 ID:KWv4cfi50
>>78
今は機械で判別できるらしいな
昔は偶に遭遇して「当たり」とか喜んでたけど
81 セントーン(東京都)@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:00:59.86 ID:T13YcgyE0
保存は常温が良いの?
82 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/01(日) 23:16:52.18 ID:kbB5dFAs0
>>81
今時期なら常温でも大丈夫じゃないの。
もちろん暖房を使うようなところだとダメだろうけど。

日本養鶏協会
http://www.jpa.or.jp/chishiki/anshin/01.html

ここに細かく書いてある。

10度 57日
15度 43日
20度 30日
25度 21日
29度 15日
83 リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:06:17.16 ID:OmkQdXUi0
Lはジジイ鶏が産むくらい知っとけよ低能ども(´・ω・`)
84 ムーンサルトプレス(福岡県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:11:57.71 ID:h84fF+iG0
卵の断面、あんな見事な真円のフォルムが出来上がるのが不思議だ。
無重力空間ならともかく地球の重力圏下で。
さもなくば産卵間際までニワトリの中で回転してるのかよっていう。
85 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:21:16.33 ID:VNS3d3ed0
>>83
つっこまんぞ
86 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/02(月) 00:58:08.33 ID:WEpeAM+60
>>84
卵黄&胚盤→卵白→卵殻の順に出来上がる過程で、液体の卵白までは均質になるのは想像がつくけど、最後に殻が形成される過程は未だに謎だらけだな。
歯の再石灰化と似たような現象だとは思うけど、その殻が出来る空間を卵管の中でどうやって確保してるのか。
87 リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:13:08.34 ID:fS+/TcP50
これは初卵だ
88 魔神風車固め(茸)@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:34:02.68 ID:CariBfvF0
>>10
ほんとにぼくぼねー一日分まとめて10個茹でるけど一つ食べたらみなたべてしまう
89 ニーリフト(兵庫県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:36:10.33 ID:tsF7VYn+0
医者「バンデージできます?」
俺「え?」
医者「バンデージ」
俺「ゆでたまごや・・・」
医者「包帯のきついやつ」
俺「あ、ああ、はい。なんとか」
医者「何か言いました?」
俺「何でもないです」
数秒後、合点がいった看護婦が吹き出してた。
90 アイアンクロー(禿)@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:45:56.90 ID:UeDyMzw70
>>78>>79>>80
昔は売られている物にもたまに入ってて長い卵を見るとワクワクした
割って双子の黄身が出てきたら得したような気になって嬉しかったな
卵づくしが食べたい
卵かけご飯、卵焼き、卵サンド、オムライス、卵カステラ...
91 ニーリフト(青森県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:48:31.95 ID:iqOQuVRv0
卵は生き物だから冷蔵庫に入れるなよ、死ぬから。
常温保存で水に浸けないで置けば1ヶ月ぐらい持つから。
92 シューティングスタープレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:51:27.76 ID:FXxJq2700
たまごをあっためて、ヒヨコが生まれないかなぁ
なんて考えてた無邪気な子供時代
あのころの俺はどこ行ったんや
93 バックドロップホールド(芋)@転載は禁止:2015/02/02(月) 01:54:22.72 ID:AMAz0IA30
煮たまごのレシピネットで見てから、卵が余ることなくなった。
6分半茹でて殻剥いて、めんつゆに一晩。うますぎ♪
いつも多めに作って冷蔵庫にストックしてる
94 キドクラッチ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/02(月) 02:00:14.38 ID:0WY8w4zl0
>>25
長年疑問だったことが解けた気がする
thx
95 マシンガンチョップ(catv?)@転載は禁止:2015/02/02(月) 02:02:40.89 ID:y0Jg3R7F0
押し麦は別に安くなくね?
96 断崖式ニードロップ(東日本)@転載は禁止:2015/02/02(月) 02:06:12.97 ID:YqGCANoS0
つるつる半熟目玉焼きの作り方は自信がある
最近のフライパンのおかげでもあるけど(^^ゞ
97 パイルドライバー(神奈川県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 06:02:18.50 ID:/Z4nUHtg0
>>64
気がする、というより実際美味しいよ
引っ越して買えなくなってから改めてスーパーの卵の不味さに気づいた
98 フランケンシュタイナー(庭)@転載は禁止:2015/02/02(月) 06:06:42.96 ID:7rF2AzIM0
>>6
茹で卵はベテランが産んだLサイズに限る
殻が剥きやすい
若妻のSは剥くのに失敗率が高い@自分限定体験
99 フランケンシュタイナー(庭)@転載は禁止:2015/02/02(月) 06:08:25.86 ID:7rF2AzIM0
>>10
完全に火を通すって前提でだけど、生だと夏場でも冷蔵庫いれとけば2〜3か月持ちますぜ旦那
加熱しちゃうと足が速い
100 タイガースープレックス(dion軍)@転載は禁止:2015/02/02(月) 06:55:43.65 ID:gBAmGscW0
>>98
剥きやすさの要素は新鮮さだけかと思ってたけど、言われると確かにそうだな
101 リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2015/02/02(月) 07:50:20.26 ID:fS+/TcP50
殻の剥きやすさならむしろ日の経ったものがいいらしい
あとは、茹でる前に室温に戻しておくこと
茹であがったら殻にひびを入れ、水を浸潤させておき
そのまま冷ましとくこと
102 マシンガンチョップ(福島県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 09:47:22.47 ID:yu68hGyX0
温泉玉子の消費期限が分からない
103 エクスプロイダー(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/02(月) 10:01:16.90 ID:CLp7LifG0
>>102
火が通ってるから表示通り
104 エクスプロイダー(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/02(月) 10:15:46.71 ID:CLp7LifG0
>>102
自分で作った場合は白身に日が通ってるんだから
ゆでたまごと同じで1日〜2日でしょ。
買ってきた場合はパックに書かれた通り
105 グロリア(愛知県)@転載は禁止:2015/02/02(月) 11:58:25.84 ID:ACSJEkOZ0
小さい卵は若い鶏が産んでるのか
なんとなく萌える
106 毒霧(西日本)@転載は禁止:2015/02/02(月) 16:06:45.22 ID:eXbx8qO60
>>66
本当に昔からやってる所は住宅街の真ん中でも養鶏場はやってる
養鶏場や養豚場は糞や汚水の臭いに埃が凄いし鳥インフルやPEDの問題に死んだ家畜の処分制限等の問題があるので
住宅密集地だと今は条例で禁止されてる地区が多い
どうしても人里離れた山間の地区に立てなきゃしょうがないんだが
そこで立てても汚水の問題やら風に乗ってくる臭いの問題等でクレームが来るらしいからな

昔バイトで行った産業廃棄物(死んだ家畜の引き取りもやってる)で教えてもらったわ
そしてそのバイト先が実はヤクザが経営してる所だってことも...
107 ドラゴンスリーパー(WiMAX)@転載は禁止:2015/02/02(月) 16:11:45.80 ID:DAeOBWmz0
卵は温度変えなかったら常温でも冷蔵庫でもかなりもつよ。
ただ中身は乾燥して小さくなるが。。
108 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/02(月) 16:13:11.51 ID:/f7kMQC80
そんな保つのに生卵食えない国の方が多いってのが
109 頭突き(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/02(月) 16:25:07.53 ID:Me8fBs100
うずらの卵ってそこら辺のスーパーで買った奴でも
温めると雛が孵る事があるらしいな。
110 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/02/02(月) 16:34:57.65 ID:ZCWEObHu0
>>81
常温保存→冷蔵保存に変更は問題ないが
冷蔵保存→常温保存に切り替えると
内部に水滴が付いて痛むのが早くなる。

なので販売元が10度以下で保管してたり
クール便とかで送られて来た物は冷蔵した方がいい。
111 目潰し(dion軍)@転載は禁止:2015/02/02(月) 16:40:18.01 ID:UmJaIdb80
ぬまたもご
112 パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2015/02/02(月) 17:29:27.73 ID:L88YuQkE0
玉子なんか食っちまえよ
113 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/02/02(月) 18:41:23.80 ID:NIVH4qJw0
安心して箱買いしてくる
114 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/02/02(月) 18:58:31.22 ID:BV4JUTpr0
卵の化石を生卵に戻して羽化させようぜwww
115 アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@転載は禁止:2015/02/02(月) 19:32:37.22 ID:jZq2g0K30
親父が、ゆで卵にした方がもつ
といってきなかなかったな。
>>1は名古屋の萬珍軒行って来い
117 イス攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/02/02(月) 21:06:35.85 ID:WsOaB71e0
>>100
古い卵のほうが剥きやすいんだぜ
>>98
若妻のS・・・・
ちょっとシコってくるわ
119 ジャンピングDDT(富山県)@転載は禁止:2015/02/03(火) 10:41:31.21 ID:BpYSKX570
デカイ卵嫌いなんだが
なんか大味な感じがしてな
キミの立ち方もなんかのっぺりしてる感じだし
卵かけごはんにデカ玉かけると水分多くなりすぎる感じするし
M玉が一番だな
120 シャイニングウィザード(西日本)@転載は禁止:2015/02/03(火) 10:43:01.56 ID:9VFnIX6o0
たまごを冷蔵庫で2年放置してていい加減捨てなくちゃと取り出したら
何か感触がおかしい
振ってみたら中でカラカラ音がした
121 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2015/02/03(火) 10:45:03.73 ID:noHAiD/B0
>>120
ちょっと割ってみろ
122 イス攻撃(チベット自治区)@転載は禁止
ひよこを見てかわいいと思う奴はロリコンを笑えない