【宇宙ヤバイ】巨大小惑星が地球に最接近。大きいのか小さいのかはっきりしろ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 河津落とし(大阪府)@転載は禁止

巨大小惑星、地球に最接近へ
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/35059392.html

米航空宇宙局(NASA)は、直径約500メートルの巨大小惑星「2004 BL86」が
米国時間の26日に地球に最接近すると発表した。地球が危険にさらされる恐れはないとしている。

この小惑星は地球から約120万キロの距離を通過する見通し。
これは地球から月までの距離の約3倍に当たる。
これほどの大きさをもつ小惑星がこれほどの近距離まで接近する現象は、
2027年に予想される小惑星「1999AN 10」の接近まで起きないという。

NASAの発表では2004 BL86について、
「予想できる限りでは地球が脅かされる恐れはないが、
地球に比較的近い距離まで接近してくる小惑星の中では比較的大きい」と解説する。

高性能の双眼鏡や家庭用の天体望遠鏡でも観測できる見通しで、
小惑星を観測する好機になるとNASAは予想する。
(略)
2 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:19:59.24 ID:1w5aDndb0
時々稀にある
3 ニールキック(庭)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:20:42.48 ID:ir9/7dE50
頭痛が痛い
4 キン肉バスター(福岡県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:21:40.43 ID:NZ5Nkesl0
俺の脳天に落ちろッ
5 フォーク攻撃(芋)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:22:54.89 ID:FCFrZELg0
巨大小陰唇
6 ランサルセ(宮城県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:23:14.87 ID:Kk26jNHO0
巨大小陰唇みたいなもんだろ
7 バーニングハンマー(福岡県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:23:47.44 ID:lfDGTyS50
巨大小学生
8 カーフブランディング(catv?)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:23:57.19 ID:HMm2095V0
巨大なら小惑星じゃないだろ
9 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:24:37.79 ID:7T/pZdIK0
     _______
  //    ⌒ヽ
  // ̄ヽ     ヽ、
 /‖   \_______ヾヽ
 l l =\,, ,,/= │|
 l l  (●)  (●) |V )
 ∨  (__人__)  し.|
  |    |r┬-|    |
  ヽ   `ー'´   /
   \      /
ラブジョイ
11 バックドロップホールド(大阪府)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:25:08.12 ID:wt0J9dJ50
二ビルはまだか
12 バズソーキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:25:42.49 ID:rxxgO/8Q0
ビッグ・ゲテスター
13 マスク剥ぎ(関東・東海)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:26:57.01 ID:qxAp/HG7O
直前まで判らんから怖い

ある日突然発見し、衝突まで2日しかない ってな事態がいつやってくるかだ



明日何が起きても不思議じゃない
14 リバースパワースラム(家)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:27:09.82 ID:qV6Z66Ox0
巨乳小学生
15 ミッドナイトエクスプレス(芋)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:27:11.19 ID:7dOpe7cy0
了解
16 ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:31:58.64 ID:OuEPQotl0
xはよ
17 キドクラッチ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:33:29.43 ID:uFscQ7m80
2028年に月と地球の間をすり抜けるやつがちょっと怪しい
18 キドクラッチ(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:34:27.37 ID:TXY01VH20
稀によくある
19 逆落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:36:08.20 ID:tddU590x0
肉眼で見れる〜?
20 エメラルドフロウジョン(茸)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:36:19.03 ID:Oz9lLmU+0
煮えたぎる氷塊が漆黒の白煙を噴き上げる中、白い白馬に乗馬した年老いた老人が無言でこう語った
「頭が頭痛で痛い」
21 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:36:16.08 ID:PcovpaQv0
>2027年に予想される小惑星「1999AN 10」の接近

 直径997m
 予想接近距離 地球と月の間の距離の12分の1

だそうです
こっちのほうがやべえ 
22 フランケンシュタイナー(庭)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:36:23.46 ID:LeMz9w4a0
巨大小林亜星
>>3
それは違うだろ
ばかじゃねーの
24 スリーパーホールド(静岡県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:37:29.58 ID:fDCeTfTF0
        |:、
      (( |∧ ))  ギュイイイイイン
        | ∧
        |/ .ハ
        |/ .〉
       _ゞ=イ ̄\
     / (       \
     / / ̄\     ヽ
|:   / /   )ノ\     |   
|∧ |/ ⌒\ /⌒ ヽ   |   
| ∧ (Y  (・ヽ  /・)   V)  
|/ .ハ (     /      )| 
|/ .〉 丶 `ー (_ ノ ー′ ノノ
.ゞ=イ   \ `トェェェイ  /      ┌┐_   
`\ \ ._ \__ /         |i :|/ /""‐‐--
  \ \ / | | \ .______ |i :| / / / / / /'''‐‐--,,,,
    \_/       ; ; ; ; ; ; ; :|i. :|/ / / / / / / / / / 二ニ=-
       |       |  ̄ ̄ ̄ ̄|i :| / / / / / /,,--‐‐'''' ̄
      /       |       |i :|/ /,,,,--‐‐'''' ̄
      (  / ̄\  )     .└┘ ̄
      \ /   |  ノ
       )ノ   \ |


優子が破壊
25 ときめきメモリアル(三重県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:39:45.65 ID:S6ChkMQh0
500mは十分でかいな。
構成物質によるけど硬くて日本直撃なら余裕で消し飛ぶ。
太平洋に落ちただけで津波で世界の人口半分だ。
26 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:41:42.61 ID:dY4c7QLz0
健康食品の広告コピー書く仕事してたときに
「希少元素をたっぷりと配合しました」っていうメーカー告知に
すっげー抵抗を感じた
27 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:45:18.53 ID:CbxeIrEt0
米軍のレーザー兵器の試しうちにはぴったりだろ
やれ
28 アイアンクロー(家)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:45:52.17 ID:FrwIe0/g0
>>5
>>6
仲良すぎw
29 アイアンクロー(愛知県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:47:15.21 ID:O2aLDZCv0
当たれば皆一緒やけん
>>25
そんなに被害は出ないだろ?
たかだか500メートルでさぁ
31 ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:50:32.24 ID:92f8z6Qj0
32 かかと落とし(東日本)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:53:28.66 ID:3wjxuq/3O
>>14
画像はよ
33 タイガースープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:54:38.43 ID:WduqdPEm0
で おおきいのちいさいの?
34 超竜ボム(庭)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:55:35.94 ID:GDTIjGN40
巨大恒星とかこねーの?
小惑星ばっかじゃん
35 ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:56:51.53 ID:OuEPQotl0
>>33
ああ、大きいよ////
36 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:57:10.63 ID:PcovpaQv0
>>30
100mまでなら被害は局地的で棲むけど500mとなると地球全体が壊滅する
米ソがかつて持ってた核を一度に全部爆発させた威力の1・5倍の威力だ
>>11
よう電波
38 ファルコンアロー(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:57:37.40 ID:UVCm8Ssa0
巨大小学生みたいなもんだ。
39 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:59:16.58 ID:Z1b8C3K10
>>19
9等。無理。
40 エルボードロップ(長屋)@転載は禁止:2015/01/23(金) 20:59:20.51 ID:kqCSjgIq0
たまによくある表現だな。
41 ファルコンアロー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:02:30.48 ID:1qqVdntJ0
ID4、続編あるらしいで
42 ジャンピングパワーボム(庭)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:03:01.98 ID:ijNA8I460
毎年言ってるよな
43 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:03:13.30 ID:GwCQzxK90
日本で観測できるのかどうか
出来るなら見たい
44 サッカーボールキック(広島県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:05:22.71 ID:V6bGFvEy0
若年寄
45 ウエスタンラリアット(四国地方)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:07:08.43 ID:gofq2Xru0
俺のエスティマの走行距離が、23万キロ突破してる。
意外と近いな。
46 バックドロップ(富山県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:07:35.07 ID:HTDHdg510
アーモンドビッグバーミニみたいなもんだろ
47 キドクラッチ(茸)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:08:24.36 ID:1DNz1RuA0
>>25
スカイツリー程度の大きさの隕石で地球どうにかなるの?
せいぜい富士山の噴火と同程度の被害じゃないかと。
48 ウエスタンラリアット(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:08:49.13 ID:FsiFDw9A0
巨大なのか小さいのかはっきりしろい
49 急所攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:10:01.49 ID:0MilIR2d0
シリアに落ちてISIS滅亡エンド
50 トペ コンヒーロ(愛媛県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:10:58.29 ID:Kes6w2Fy0
小惑星の後ろに彗星帝国が
51 ときめきメモリアル(三重県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:12:08.83 ID:S6ChkMQh0
>>47
去年ロシアに落ちたのは直径17mでしかも何十キロも上空で爆散してるのよ?
52 バズソーキック(茸)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:13:23.41 ID:bNaI9Ewo0
>>32
飢えすぎw
>>14
早くしろよさみーんだよ
53 ジャンピングパワーボム(東日本)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:15:18.67 ID:0MOAGf+f0
54 ハーフネルソンスープレックス(高知県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:21:25.57 ID:JbWA9TJB0
>>31
400Kmじゃねぇかよ
中惑星で良いだろと思ったけどそれって普通の惑星か
56 ジャンピングDDT(空)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:31:51.00 ID:3QDz3Adu0
小物界の大物みたいなもんか
57 ジャンピングパワーボム(家)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:33:13.29 ID:U+OPZ+gI0
小惑星の小がとれたらぶつからなくても地球軌道横切る時点で地球終わっとる
58 超竜ボム(庭)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:34:34.40 ID:GDTIjGN40
>>31
だめ、これ見るとドリフの音しか思いつかない。
59 逆落とし(茸)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:36:29.08 ID:peBEPd7G0
500mぐらいなら当たっても大したことなさそう
60 ジャンピングパワーボム(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:39:16.49 ID:8MCTGK4I0
スタートレックのエンタープライズも地球に接近する小惑星をフェーザーで破壊しようとして失敗してたよな。
61 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:40:37.07 ID:OJfubjRt0
でっかいミニ四駆
62 中年'sリフト(長崎県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:43:45.64 ID:mH5jhgqt0
今日17:30分頃隕石が落下してるの見たんだけど
63 ダブルニードロップ(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:49:36.75 ID:kDwVZhxJ0
西中島南方北口みたいなもんか
64 ヒップアタック(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:53:25.17 ID:ENJNgsGq0
それて結局何事もありませんでした


って結果だったら 俺の超念力で超それたって
いう宗教作るから お前らニートは真似していいぞ
65 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/23(金) 21:57:12.79 ID:5GvBZhNM0
久々にちゃんとヤバイが半角になってるスレ見た気がする
66 アルゼンチンバックブリーカー(茸)@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:04:12.86 ID:/uaVRVrT0
地球から約120万kmを通過。

ちなみに地球から月までの距離は38万km。

せめて月の内側に入り込んで初めて「接近」という言葉を使ってほしい。
67 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:10:35.99 ID:5GI2rlfL0
小惑星つっても一応惑星なんだから冥王星よりはでかいんでしょ?
68 ジャンピングパワーボム(東日本)@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:11:36.29 ID:0MOAGf+f0
69 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:15:55.56 ID:kPSrkcZL0
>>13
衝突まで2日って言われると72時間が良心的に思えた
70 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/23(金) 22:25:31.31 ID:LWMNGPKv0
大きくなったminiみたいなもんだな
71 リバースパワースラム(茸)@転載は禁止:2015/01/23(金) 23:03:01.84 ID:x1TmL/Am0
>>13
本当はもっと前に知ってるけどパニクるからぎりぎりまで黙ってる
72 ジャンピングエルボーアタック(茸)@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:50:13.89 ID:1hTaiuqM0
大きさよりも質量の方が重要じゃないの?
73 ダイビングエルボードロップ(岡山県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 00:56:18.28 ID:H+2E29wF0
妖星ゴラスか
74 ドラゴンスープレックス(庭)@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:02:14.09 ID:SPwnARzg0
冬月「また地図を書き換えなきゃならんな」
75 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:04:44.92 ID:ySfSWnbI0
>>72
運動(速度)エネルギーじゃね?
76 クロスヒールホールド(catv?)@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:08:28.50 ID:70V5Ffao0
今日衝突しろよ
77 ジャンピングエルボーアタック(茸)@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:11:42.37 ID:1hTaiuqM0
>>75
それもある
軌道は特に同調してない

真性のニアミスだなこりゃ
79 メンマ(茸)@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:22:50.06 ID:tvskvJtC0
>>53
ヤバいww
80 ニーリフト(関西・東海)@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:24:41.79 ID:/YCKP+q/O
またかよ

つーか飽きもせずにようやるなまた金目か

もう辞めたらどうなんだいい加減
別に止めれるわけでもあるまいしなにがしたいんだ
81 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:34:39.07 ID:6o3ykhQ70
小惑星と惑星って大きさしか違いがないの?
82 シャイニングウィザード(千葉県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:39:38.42 ID:u0064aT30
小ライス大盛りみたいなもんだろ
83 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:40:15.98 ID:a85+krQe0
潮汐で やり過ごせないかな
早く見つければ累積でずらせるし
84 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:42:58.20 ID:a85+krQe0
地球近傍天体のが危ない ツングースカみたいになるか シチュルブ見たくなるか
85 ジャンピングDDT(禿)@転載は禁止:2015/01/24(土) 01:47:56.91 ID:99+PFAid0
下の上って感じ
86 キン肉バスター(東日本)@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:23:15.82 ID:ympjYCpe0
普通中惑星だな
若くしておばあちゃん
88 断崖式ニードロップ(禿)@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:34:11.27 ID:N0e53E5Z0
ブス界の美女
89 アイアンクロー(静岡県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 03:17:14.42 ID:bCksYp280
500メートルの小学生ならデカいな
90 セントーン(東京都)@転載は禁止:2015/01/24(土) 03:21:43.02 ID:YSFy6B9N0
昭和臭ぇ!
91 バックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/24(土) 03:25:19.77 ID:6jQmI63k0
92 アイアンクロー(静岡県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 03:33:22.11 ID:bCksYp280
女子小惑星
93 16文キック(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 05:32:47.58 ID:etK3BL/p0
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  / 

直径340mの小惑星アポフィスが地球を直撃する確率は、約13万分の1。
ジャンボ宝くじの場合1等を当てる確率は、1,000万分の1。
そしてジャンボ宝くじを当てる人間は毎年必ず存在する。

つまり、人類は滅亡する!
94 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/24(土) 09:49:21.61 ID:q6hpWIJ00
500mだと相当な被害は出るだろうが地球全体が壊滅する程ではないだろ
直撃食らわなければセフセフ
10000mクラスなんだろ終わるのは
確か恐竜絶滅の原因がこのクラスだろ
95 タイガードライバー(茸)@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:00:26.84 ID:N2tVpmJY0
西東京が東か西かはっきりしろ
みたいなもんじゃね
96 アイアンクロー(静岡県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:28:36.44 ID:bCksYp280
マジレスすると日本語では左に行くほど範囲は狭くなる
西東京は東にあるし巨大小惑星は小さい
97 アトミックドロップ(静岡県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:31:53.12 ID:Z0LqCmLN0
どうせスッカスカなラブルなんとかなんだろう?
落ちてもたいしたことないだろ
火球があちこちで見えるってとこじゃね
98 ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:34:30.54 ID:L97GYIua0
大きい小陰唇
99 グロリア(庭)@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:35:45.56 ID:U0aL183r0
ミクロマン
>これは地球から月までの距離の約3倍に当たる。
まだ余裕だな
101 32文ロケット砲(芋)@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:39:23.73 ID:rabV7DSw0
月が落ちて来る心配しないと
102 ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:40:52.34 ID:4qwOaEu80
>>101
幻魔大戦のラストか
103 メンマ(茸)@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:41:35.85 ID:tvskvJtC0
>>94
500でも大飢饉くらいはなりそうだけどな
104 メンマ(茸)@転載は禁止:2015/01/24(土) 11:44:37.51 ID:tvskvJtC0
>>100
油断してたら他の小惑星にぶつかって地球の軌道に突撃とかあり得る、
しかも直前で発見とかも
105 フェイスクラッシャー(茸)@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:43:43.25 ID:jmQ3S8el0
>>8
馬鹿じゃないのお前
106 フェイスクラッシャー(北海道)@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:50:31.64 ID:9iCSuDQu0
もうすでに肉眼で確認できるぞ
107 膝十字固め(dion軍)@転載は禁止:2015/01/24(土) 14:55:37.31 ID:pg6SLWI00
小型巨大小惑星なんだよきっと(´・ω・`)
108 ボ ラギノール(西日本)@転載は禁止:2015/01/24(土) 15:54:03.71 ID:rLZarXqH0
巨大アリみたいな感じか
109 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2015/01/24(土) 16:05:16.99 ID:U0zjxS9V0
>>13
そのときは一般人向けには発表しないから大丈夫じゃないかな…
110 バックドロップホールド(東日本)@転載は禁止:2015/01/24(土) 16:54:20.34 ID:vBzJ+MUY0
「暗黒星大接近」というSF小説があったね
111 レッドインク(群馬県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 17:04:33.81 ID:9OxF69Ca0
清純派AV女優みたいなもんだろ
112 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/24(土) 17:25:05.13 ID:hCK4COiy0
>>111
あんた1番面白いよ
113 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/24(土) 17:25:24.48 ID:vgtqWGEv0
あと二日で人類滅亡となったらどうするかな・・・
さすがの引きこもりの俺も旅行くらいは行くかも知れない
出先でネットやってるかもだけど
114 ストマッククロー(山形県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 17:31:57.57 ID:EWNZgBxr0
500m級でどの程度の被害が出るの?
キセニアンの花が寄生した小惑星です
116 バーニングハンマー(静岡県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 17:54:08.22 ID:tCkfXwNV0
>>13
何か起こるとしたら明日が一番確率高いしな
117 フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2015/01/24(土) 17:58:01.91 ID:8Thu0XTr0
小惑星としては巨大
すんなり理解した俺はゆとりを感じざるをえない
118 メンマ(関西・東海)@転載は禁止:2015/01/24(土) 17:59:21.47 ID:6YCYT7sLO
もの凄く大きい物体が地球に接近した場合は引力バランスが崩れる可能性があると思う
119 かかと落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/24(土) 18:09:06.79 ID:vaaqK+3V0
かなり遠くなはずなのにはっきりと大きく見えたらイヤだな
120 アンクルホールド(芋)@転載は禁止:2015/01/24(土) 18:12:09.84 ID:Bj8ja/zE0
>>117
小学生にしては巨乳とは
違うぞ正夫
121 ストレッチプラム(静岡県)@転載は禁止:2015/01/24(土) 21:16:43.02 ID:bT5hSoDw0
巨乳小学生か
ヤバいことだけはビンビンに伝わってくるな
122 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2015/01/24(土) 22:28:24.39 ID:eOkcwgXB0
>>111
納得です
123 バーニングハンマー(アラビア)@転載は禁止:2015/01/24(土) 22:55:07.39 ID:bHD93TGa0
小学生が子宮に最接近?
124 メンマ(東京都)@転載は禁止
今からでも地球に向けて軌道修正しろよ