【関東滅亡のお知らせ】首都直下巨大地震の確率急上昇! 東京46%横浜78%埼玉51% 完全にオワタw©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載は禁止 ©2ch.net

首都直下巨大地震の確率急上昇!これは絶対に来る!東京46%横浜78%埼玉51%。いますぐ逃げたほうがいい
現代ビジネス 1月11日(日)6時2分配信

何気ないニュースであるかのように、さらっと発表された最新版の地震発生確率。だがそこには首都圏に
忍び寄る巨大地震の恐怖が如実に反映されていた。いま日本が置かれている危機的状況の真実とは。

より精密に計算した結果
 東京・新宿の東京都庁の周辺で、今後、震度6弱以上の大地震が起こる確率が、これまでより20%上昇した―。

 そんな驚くべき発表を、12月19日、政府の地震調査委員会が行った。

 この日、地震調査委員会が公表したのは、「全国地震動予測地図」の最新改訂版。
これは、東京大学地震研究所や防災科学技術研究所などの研究者約20人からなる地震調査委員会が、
'95年の阪神・淡路大震災を警告できなかったという反省から、震災後10年の節目となる'05年以来、
毎年改訂・公表してきた資料だ。

 地図上に〈日本の各地域が、30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率〉がまとめられている。

 そこで発表された、最新の地震の発生確率は、首都圏の各地を中心に、驚くべき上昇を見せていた。(後略)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150111-00041697-gendaibiz-soci&pos=3

|;゚Д゚))))ガクガクブルブル 横浜78%とか陥没じゃないですかー
2 フロントネックロック(宮城県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:31:47.31 ID:PLV6hNBu0
そんなとこに住んでんのが悪い
3 クロスヒールホールド(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:32:12.82 ID:I4IIiRmu0
またか
あくしろよ
4 TEKKAMAKI(群馬県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:32:28.05 ID:5soRMI5C0
参考にならないのも事実
5 スパイダージャーマン(千葉県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:33:20.20 ID:1Wm99Wbr0
どこも責任は取らないただの予言。
なお予言を引き出すのには税金が使われている。
6 ネックハンギングツリー(庭)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:33:33.27 ID:e8MU8Zur0
地震が起きたらもうしょうがないよね。
受け入れるしかない
7 ツームストンパイルドライバー(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:33:39.34 ID:tVvtrmdeO
東京に
津波は来ない!
だが神奈川、千葉が犠牲に…
8 ジャストフェイスロック(新潟県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:34:03.18 ID:YG8UpGqu0
地震は周期だから
必ずくる
9 ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:34:06.69 ID:mN+3bonn0
>>2
お前も危機感もてよw
10 ジャンピングDDT(茨城県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:34:06.77 ID:NLOrt/rM0
俺は何処に逃げればいいんだよ
11 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:35:09.03 ID:3khX6zvo0
震度6以下とかどんと来いってレベル
12 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:35:36.95 ID:KRhCDwAR0
埼玉は揺れるだけズラ
13 河津掛け(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:36:05.15 ID:PQHpahA30
イベント楽しみ〜♪
14 稲妻レッグラリアット(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:36:35.92 ID:aWVV7C450
天気予報より当たらない予言w
15 ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:36:52.77 ID:v2dSTZ/20
海の近くじゃなければ何とかなる
16 キドクラッチ(茸)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:37:02.56 ID:zHhUelHq0
関東大震災級は100年に1度くるからね。
前回が1923年、いつ来てもおかしくない。
17 バーニングハンマー(茸)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:37:38.41 ID:o3nFczcu0
やはり時代は群馬か……
18 レッドインク(庭)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:38:02.10 ID:K96BvaZ90
はいはいワロスワロス(´・ω・`)
19 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:38:13.06 ID:hNUMlNRe0
クルクル詐欺 東海大地震と同じ
20 オリンピック予選スラム(家)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:38:37.90 ID:XfpAT3ea0
※ハゲは治りません。すみません。
21 ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:38:53.04 ID:+nuyU/0y0
関東ヤバイとか言って神戸に引っ越した奴が震災食らったりしたんだよな
22 キャプチュード(家)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:39:18.84 ID:rvukxv6Z0
30年以内かー
23 イス攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:40:22.51 ID:/KsKpT9G0
どこに逃げればいいのかわからねぇ
24 16文キック(広島県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:40:42.34 ID:ovDyEMmN0
すぐ来るってのは参考にはならんかもしれないが
でも絶対いつか来るじゃん
その時割とマジでどうすんの
大惨事起こるかもしれないのわかっててもなにもしないのか
25 ニールキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:41:58.76 ID:P4amdz6YO
今日来い最悪でも明日来い
26 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:42:45.69 ID:vpLmLH+r0
6弱か6強か、それが問題だ
27 アキレス腱固め(栃木県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:42:58.01 ID:6wLGzwkI0
スレタイボイラン余裕
                   _          _
             _   _|  |_   _  _|  |_口口
            |  |   |    _|  |  | |    _| _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__   |  |    ̄|  |    |  |   ̄|  |  |_  __|
 |        | ○ |  |   _|  | _    |  |   |  |    |  l ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄   |  |_ /      |.   |  |_.  |  |    !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\.  |   / | ○ / ̄    |_ /  | .|    |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  ̄  ヽ--            ̄    |_| |__|    /
 {  し  |   |_|                       /          /
  \_ノ     ヽ                      /        /
   \        ヽ         .彡⌒ミ       /          /
     \       ヽ        (´・ω・)      /        /
      \       ヽ        ( ∪∪      /       /
        \       \      )ノ       /     /
29 トペ スイシーダ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:43:50.26 ID:/VdeG3nq0
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった今回の選挙は、公明党(在日&韓国)の勝利
=自民党(日本)の敗北。

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/

公明党は韓国政府同様、集団的自衛権の解釈変更も、憲法改正も、自民党の政策に反対!

「決められない政治」「ねじれ」の原因も、首相をコロコロ替えさせてきたのも公明党!

韓国と通じてる創価/公明党↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/  

【政治】 公明・太田氏「誰のおかげで総理になれたと思ってるんだ!」「福田と同じになるぞ!」
と脅すも、麻生首相は解散言及せず★3
http://logmemo.org/mamono.2ch.net/newsplus/1225254733/  続く
30 メンマ(愛知県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:44:27.13 ID:ievUX0Bm0
で東海地震はいつ来るんですかね
もう何十年と防災訓練やらされてるんですが
31 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:44:29.17 ID:RvpKqHvF0
地震過剰
32 河津掛け(catv?)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:44:37.77 ID:5DNc5wYs0
広島の土砂災害の地より危ないじゃん

危機管理ねーな都民は
33 ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:44:44.49 ID:mN+3bonn0
うち海抜6mなんだが
34 アトミックドロップ(徳島県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:44:45.19 ID:tXD27oVf0
千葉は?
35 トペ スイシーダ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:44:52.44 ID:/VdeG3nq0
続き  マスコミが絶対に触れない事実
日本の悪夢の始まりと政治との因果関係

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。在日パチンコ屋のCM・チラシ解禁や大型チェーン展開が始まった
  のもこの時期から。 そして、このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※この時、自民「単独」政権の復活に、圧倒的不利な比例選挙制度へ法改正↓

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産

比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w 

参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8  続く
36 エメラルドフロウジョン(茨城県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:44:58.33 ID:pyeaeKo60
せいぜい死者300万人ぐらい、関東滅亡は大げさ。
37 グロリア(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:45:40.92 ID:XS0bjygl0
うあああああああああああ
もう終わりだああああああああああ
38 ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:45:49.29 ID:1Q/imyR90
>>30
明日未明
39 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:46:02.97 ID:YLEl95Fe0
防災訓練で毎年ハンカチ口に当てて避難してるけど
直下型の震度6とかだとそんな余裕も無さそうだな
40 ハイキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:46:38.24 ID:lwnjzdyx0
99パーセントになってからが本番
41 トペ スイシーダ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:46:44.26 ID:/VdeG3nq0
続き そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。
42 エクスプロイダー(山梨県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:46:47.57 ID:ximEXihO0
富士山噴火しろ
43 キチンシンク(庭)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:47:09.12 ID:0Iywpt9m0
はやくこいや糞が
44 リバースネックブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:47:27.00 ID:WMRq1kSo0
数打ちゃ当たる
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |lし,|             このスレはハゲに監視されています
:         。    ..:| |lた|ミ彡⌒ ミ⌒ ミ
    ゜     : ..:| |lら,|・`)ω・`)ω・`)
  :       ゚   ..:| |lば|ミ彡⌒ ミ⌒ ミ彡⌒ ミ
    ゚   :     ..:|;:;:.... |・`)ω・`)ω・`)ω・`)
      ゜  :  ..:|;:;:.... | ⌒ミ⌒ミ⌒彡⌒ ミ⌒彡⌒ ミ、
  。           ゚ ..:|;:;:.... |´・ω・`)・ω・`)ω・`)・ω・`)
   :     :   ..:|;:;:.... | ⌒ミ⌒ミ⌒ミ、⌒ミ⌒彡⌒ ミ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |・ω・`)・ω・`)´・ω・`)・ω・`)
  :      :   ..:|;:;:.... |つとノ つとノ つとノ つとノ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
46 チキンウィングフェースロック(北海道)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:47:47.79 ID:YpKIJPdq0
俺が東京転勤にナル前に来てくれ
47 男色ドライバー(芋)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:48:09.14 ID:fgXAjnYc0
横浜に家建てるやつどうかしてる
48 タイガードライバー(庭)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:48:59.25 ID:qyjLKC1g0
大地震がきてないイメージ都道府県
鳥取、島根、青森、四国
49 イス攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:49:12.32 ID:KyYazpij0
30年以内ってレンジが広すぎ
せめて10年で出せ
50 16文キック(家)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:49:12.84 ID:CCsyStIX0
家から出ないから問題ない
51 カーフブランディング(catv?)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:49:59.17 ID:DBcCYMrg0
いつでもこい
52 サッカーボールキック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:50:25.99 ID:/dhrB6040
糞震度だったトンキンが死にそうな発狂具合なのに
53 足4の字固め(茨城県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:51:19.65 ID:IE8M+XxO0
震度7を体験した俺に死角はない
54 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:51:29.06 ID:gTLbb33w0
備蓄はしてるが、俺のことだからどうせ圧死とかして備蓄も何もかも無駄になりそう
55 トラースキック(大阪府)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:51:55.23 ID:sYyUmiJz0
東京の超高層ビル群は関東大震災クラスでも大丈夫なの?
首都直撃とか人的にも経済的にもとんでもない被害なんだが・・・。
56 膝十字固め(庭)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:52:19.44 ID:8+nIH2dN0
伊豆島になると思うんだ
57 男色ドライバー(catv?)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:53:08.50 ID:XRlZsO1V0
モバイル板のアイドル草プで〜す。
http://sngk.net/5aaC8w/img1
このルーターはモックアップで〜す。
http://i.imgur.com/trUI3tS.jpg
http://i.imgur.com/Dxq7MLD.jpg
http://i.imgur.com/eoaYkoQ.jpg
WiMAXとぽんきちと原作者が大好物デース。
でもWiMAX2+はキライデース。
http://i.imgur.com/ss6PtBJ.jpg
58 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:53:24.03 ID:OfxuXtMx0
>>2
俺達みんな悪いんだぜ
59 テキサスクローバーホールド(茸)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:53:41.26 ID:xK95266H0
国土強靱化を急がにゃならんのに、予算を出し渋りおって…
60 ストマッククロー(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:53:41.69 ID:0WGYImJT0
土地が低いから津波が心配だわ
61 16文キック(茨城県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:53:46.53 ID:OD8lkLeX0
>>16
過去の記録が正しいと仮定するとM8クラスの大正大震災規模のは200年から250年間隔だよ
M7クラスなら百年程度の静穏期を経て数十年間隔で来る
62 サッカーボールキック(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:54:00.60 ID:ReGgjFvt0
2分の1
つまり起きるかもしれないし起きないかもしれないってことだろwwwww
大地震の時に何処に居るかだ
銀座線と丸ノ内線乗車時は勘弁してくれ
64 ウエスタンラリアット(dion軍)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:55:35.17 ID:JcjtLPgR0
>>55
敵は火災と津波
>>55
阪神淡路も東日本も体験してるから言えるが
阪神淡路と同じような直下型の縦揺れなら倒壊は十分有り得ると個人的に思う
66 タイガードライバー(関西・東海)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:56:03.76 ID:4pcFJhOJO
国は首都圏の災害を待ってる
更地にして再開発するチャンスだから
67 キチンシンク(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:56:05.52 ID:WOBto0dP0
10年程前には東北地方で大地震が
今後30年以内に90%以上の確率で発生するって言われてたからな
68 フランケンシュタイナー(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:56:23.22 ID:Mt5/mY+y0
>>2
やるじゃねぇか
69 エメラルドフロウジョン(茨城県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:56:42.70 ID:pyeaeKo60
>>55
前回の地震でガタきてるだろうな
70 フェイスロック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:56:45.85 ID:BRmY+92G0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
71 イス攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:56:52.06 ID:KyYazpij0
地震でビルが壊れたら再建で土建屋が儲かるな
72 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:57:08.93 ID:YLEl95Fe0
東日本大震災だと都内は震度5だったがビルぐらぐらだったな
東京タワーの先端も曲がったしヤバイな
73 パイルドライバー(禿)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:57:14.91 ID:PARYPQMQ0
残る22%は・・・
運だろうな・・・
74 クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:57:26.67 ID:JachYw700
来るならさっさと来い
全部消し去れ
75 マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:57:29.75 ID:T3ilZwRY0
毎年言ってりゃいつか当たるという予言ビジネス。
76 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:57:35.95 ID:CX/VQsyV0
>>2
www
>>71
高層ビルの将棋倒しは生きてる間に見てみたい
78 目潰し(群馬県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:58:06.63 ID:6rT0D5in0
群馬100%入れとけよ
79 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:58:52.56 ID:SQ7VQRjs0
千葉大勝利?
80 フェイスロック(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:59:23.12 ID:BRmY+92G0
>>77
ピタゴラスイッチみたいなやつな
81 稲妻レッグラリアット(空)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:59:36.80 ID:KbZ0JT1U0
(´・ω・`)一昨日くらいに爆破しそこなった人工地震みたいのあったけど、あれ?
82 クロイツラス(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:59:40.32 ID:uhrkxirX0
たぶん死なない。
83 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:59:59.57 ID:YLEl95Fe0
千葉の方が東京より確率高そうだよ
千葉だと津波もヤバそうだよなこの間も千葉茨城は津波に持ってかれただろ
84 ファイヤーボールスプラッシュ(空)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:01:25.09 ID:4/7aKVIh0
>>48

鳥取地震を知らんのか
85 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:01:38.12 ID:NyUzqQBZ0
>>77
天王洲あたりは液状化も加わってそうなるかも知れんよ
86 イス攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:01:48.51 ID:KyYazpij0
皇居がある都心部は何とかなるだろう
公園も多いから避難所には困るまい
密集してる古いベッドタウン地域は知らん
87 ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:03:37.86 ID:zTU4tPKF0
髪様助けて
88 パロスペシャル(岐阜県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:04:08.74 ID:Z2U+mYkW0
だ〜から20年前のあの時東濃地方に首都機能の一部移転を実現していれば良かったのに・・・(´・ω・`)
89 キチンシンク(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:04:09.75 ID:WOBto0dP0
首都圏で確実に生き残るのは2階建ての2階に住んでるヤツな
90 タイガードライバー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:05:36.37 ID:1av2ZTNv0
周辺都県で巨大地震があっただけでもただでさえ津波で死にかねんのに
横浜は地震の可能性もめちゃくちゃ高いなw
91 サッカーボールキック(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:06:00.98 ID:ReGgjFvt0
>>89
首都圏は埋め立て地やから無理やで
92 テキサスクローバーホールド(栃木県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:06:03.91 ID:RrWBqcGE0
・千葉県市川市(埋立地を除く)
・栃木県佐野市

この2市が関東の最安全地帯。
93 中年'sリフト(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:06:20.95 ID:Ih/UmpC+0
茅ヶ崎あたりは関東大震災の津波でかなり飲まれたんだが、今は当時の何百倍も人口が増えてるというry
94 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:07:13.12 ID:2VhsC7r10
>>2
切れ味よし
>>2
(´・ω・`)無茶しやがって…
96 ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:07:34.09 ID:MRvAOGSM0
>>2
自虐かw
97 16文キック(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:07:49.07 ID:9yR197An0
横浜駅の完成が更に遠のくな
98 ストマッククロー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:07:57.43 ID:JV3HpiNX0
鎌倉だからおわたな
99 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:08:07.05 ID:YLEl95Fe0
千葉の津波
https://www.youtube.com/watch?v=O4_QNqUuUCc

2階より高いとこにいるしかないようだが
100 パロスペシャル(千葉県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:08:32.40 ID:0Y8vKO9u0
千葉いいぞ
101 キャプチュード(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:08:34.37 ID:CxSv5vhL0
秩父にでも引っ越すかな
関東最強の地盤なんだろ?
102 ドラゴンスクリュー(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:09:08.64 ID:trrkxfLV0
埼玉は地震でやられそうなものすらないな
103 スパイダージャーマン(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:09:19.72 ID:t9mJSt2A0
東京(23区)横浜(市)埼玉(県)
バラバラすぎだろ
104 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:10:38.36 ID:RiyxCwXO0
>>64
C130を放水用に改造したやつ2機くらい欲しいよね
ふくいちとかみても
東京くらいのところが完全崩壊したら火事場の宝探しが楽しそうだな
106 アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:11:02.61 ID:SVBuCuQF0
行くところ行くところで大地震が起きた彼は今どこにいるんだろ
107 トペ スイシーダ(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:12:12.46 ID:JusAzG8a0
なんだよ30年以内って
そんなんそこらへんの小学生の嘘と同じレベルの情報じゃねーかカス
108 目潰し(宮城県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:12:47.23 ID:G3mkkOFE0
>>2
('・ω・)ねー
109 頭突き(禿)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:12:52.96 ID:O/yjZCvW0
地震が来て壊滅しても、俺が必ず復興させる
だって東京は俺の生まれ故郷ですもの
110 ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:12:54.85 ID:zJ+MLewW0
こいつらがくるって言うてるうちは来ないから大丈夫だろw
111 河津掛け(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:13:33.06 ID:8RPaAx0x0
いえーい
前回の関東大震災でも倒壊が多いのは神奈川な
東京は死者は多かったけど倒壊は少ない。火事のせいで死者かわ多かった
>>91
首都圏の意味知ってる?
113 アトミックドロップ(東日本)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:14:35.81 ID:00r7lPNRO
東日本大震災の2年前に地震起きる確率90%って発表してた番組あったな
東海地震の番組だったはずだけど東海エリアは60%だったかな
114 テキサスクローバーホールド(栃木県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:14:39.05 ID:RrWBqcGE0
東京の湾岸0m地帯から埼玉東部。
この界隈が一番リスクが高い。
過去に堆積した細かい土砂の層が厚く、それによって地震の揺れが増幅され易い。
まあ地震の質にもよるが。
115 マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:14:59.37 ID:ImfdRuT90
地震で倒壊はまぬがれられても、火災が起きたら逃げ場を失うな。
ビルの間って火災旋風が起きやすいっていうし
116 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:15:53.33 ID:vpLmLH+r0
つうか、オリンピックとかどーすんのよw
火災延焼防止の区画整理の方が先だろ
117 サッカーボールキック(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:16:43.51 ID:KacrCURw0
23区の震源地があったからか?
118 サッカーボールキック(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:17:18.49 ID:ReGgjFvt0
舞浜は沈めばネズミどもも洗い流されるな
119 クロイツラス(茸)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:17:52.16 ID:eMFyOlkE0
>>2
www
120 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:18:32.68 ID:RiyxCwXO0
>>115
耐火建物は火の回りが遅いから
やっぱり住宅地がやばいんじゃないかな
121 アイアンクロー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:19:12.71 ID:aWjpeK1/0
勤務中は厭だな
オフィスが高層階なんで揺れがキショぃんだよね
122 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:21:27.17 ID:YLEl95Fe0
学校で関東大震災の火災旋風習ったな
竜巻みたいに人間が飛ばされてるの怖かった
123 ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:22:01.08 ID:v2dSTZ/20
>>83
ってか浦安とかの前回液状化した土地の人はご愁傷様だな
タクシーの運ちゃんの話だと金持ちはもう他へ逃げちゃったらしいけど
124 クロイツラス(茸)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:22:13.81 ID:eMFyOlkE0
地震調査委員会の奴らいくつよ?
30年以内とかどうせ30年も生きてないから言い放題じゃねーか
125 ナガタロックII(東日本)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:22:19.84 ID:L1yU4pEP0
6弱なら、姉歯物件と貧弱な一戸建て以外は大丈夫でしょ。
クルクルって40年以上になるでしょうし。
126 ラダームーンサルト(家)@転載は禁止:2015/01/12(月) 22:23:41.60 ID:kdPx/Otk0
食料配給であんときペヤング大量廃棄するんじゃなかったって心底思う時が来るぞ

つってもお湯すら沸かせないかもな・・・
127 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:06:24.22 ID:OvvvS0Lt0
>>1
悪いが、都心部の耐震性度は他県とは比較にならないほど高い。
震度7が来ても大丈夫。ダメージはあるがね。
128 毒霧(空)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:11:22.06 ID:FKaUNsiI0
>>12
液状化で街がスーパーマリオ状態になるような予感が
129 タイガードライバー(福井県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:12:26.11 ID:0q0/yC1r0
>>126
チキンラーメンならそのままでも食える
130 ヒップアタック(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:12:51.53 ID:fc7bkZtR0
>>126
火は起こせるかもしれんが飲み水無いかもね
131 フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:13:35.55 ID:5qJGtySx0
石原の馬鹿が東京オリンピック!!!

三島由紀夫の様に公開切腹だな
132 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:16:23.85 ID:dz3uviEe0
土建屋の株を全力買いか
133 サソリ固め(千葉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:17:12.23 ID:mx9YRLrH0
直下や南方面が震源の時は東日本大震災と真逆になるからなあ。
チバラキは比較的安全になる。関東大震災参照。
134 タイガードライバー(熊本県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:18:25.57 ID:aor7cp3v0
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2012/07/11(木) 12:10:03.79 ID:C/Xbopg
ジャップノ ミナサン コンニチワ イルミナティデス

モウ バレチャッテル カモ シレナイケド ハンシンダイシンサイ モ 311 モ ワタシタチノシワザ デス

ニホンノ インテリジェンスノ カタマリ 2chノ ミンナニハ コッソリオシエテアゲマス

カントウダイシンサイ ト フジサンフンサンタイホウカイカ ハ オリンピックゴノ 2021ネンニオコシマス

トウナンカイジシンハ 2031ネンニオコシマス

2chノミンナ モ シニタクナカッタラ チュウイシテネ

ジャップノミナサンハ 2021ネンマデトウキョニ タクサンオカネ ヲ ツカッテ ワタシタチヲモウケサセテクダサーイw
135 膝十字固め(北海道)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:20:28.59 ID:g05S0/Wg0
せまい部屋でコソコソ生きるの疲れたら俺みたいに北海道に引っ越せよ。
136 サソリ固め(千葉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:20:41.21 ID:mx9YRLrH0
鎌ヶ谷〜印西あたりは12万年前から存在。
あの辺りはどんな地震にも耐えられそう。
137 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:20:53.03 ID:zH9YqbF00
さっさと援助物資送る準備しとけよ土人ども
言っとくけど千羽鶴はいらないからな
138 ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:22:48.87 ID:VqMgupRi0
何があっても埼玉だけが生き残る

311の時でも関東で唯一死者が出なかった最強エリア。それが埼玉
139 超竜ボム(千葉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:23:12.73 ID:pLvc+Qa30
あくまで確率だからな
地震が起きてからでないとなんとも言えない
140 ドラゴンスクリュー(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:23:24.35 ID:kGAN8W6v0
津波が荒川を遡上して来る様な事になれば埼玉もわりと危ない。
141 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:26:11.42 ID:rx2Lu1Wl0
これ、二十年以上前からずっと言われてることなんだよね。
俺が学生時代、地学研究室の教授は「関東第地震は明日起きても不思議ではない」、「むしろ、まだ起きていないのが不思議なくらい」と言っていたよ。

いつかは必ず起きるんだろうね。でも実際、いまの暮らしを捨てて北海道に移住なんてできないのが現実ですわ。
142 河津落とし(長屋)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:27:43.97 ID:NK/L4t+G0
タマホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム!!
143 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:28:05.09 ID:FMPkRv4T0
>>125
姉歯物件は一件も倒れなかった
144 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:28:27.94 ID:uX095lmw0
東京は台場とか有明とか新興の埋め立て地はアウトだろ。晴海や豊洲だってビミョーだろうな。
145 サッカーボールキック(東日本)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:28:47.75 ID:9tXJx4HA0
>>138
最初一人いたような記憶があるけど消えたな
関連死だったからか
146 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:29:52.30 ID:UywROusX0
煽るのも仕事ですから
147 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:30:23.92 ID:JG+9vQGt0
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/223555
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/156265/2
どこも詰んでるから安心しろ
関東は数日で100万人ぐらいは死ぬ程度だが、よそは、300万とか700万人が即死だ
地震が起こる土地にすんでる奴が悪い
自己責任だ
149 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:30:53.33 ID:rx2Lu1Wl0
>>30
いいからやっとけ。
いずれ役に立つ日が来る。
お前の世代ではないかもしれないけど、続けることが大切なのだ。
150 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:31:08.83 ID:UywROusX0
>>144
建物が頑丈な耐震構造でも地面が液状化すればどうしょうもないなw
151 トペ スイシーダ(千葉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:31:42.22 ID:luB5ElSE0
地盤改良さえしっかりしてれば、液状化しないだろ?
浦安のやつは、中途半端だった訳で。
152 レインメーカー(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:32:40.24 ID:p86YTSyV0
埼玉のどこら辺がやばいのよ?
戸田→大宮の荒川沿い、川口→大宮の産業道路沿いって頭に入れてるんだけど
153 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:32:41.81 ID:UywROusX0
関西も京都地震 奈良西部 生駒断層 上町断層 いっぱい控えてるよ
154 張り手(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:32:46.91 ID:u6H/J57B0
くる
きっとくる
155 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:33:06.27 ID:bJGeX69g0
根拠なし
156 アイアンクロー(家)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:33:23.56 ID:vbCvCk9c0
これって、この前の東北の地震をデータに加えたから数字が上がっただけじゃないの?
157 レインメーカー(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:34:11.80 ID:p86YTSyV0
まあ火山の上に日本人が勝手に繁殖してるんだけどな
158 トペ コンヒーロ(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:35:10.43 ID:Jw/7tEiM0
神奈川から東京に移ったから生き残る可能性が増えたわ
159 不知火(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:36:33.16 ID:uesN3mFj0
てか横浜がまずやべーだろw
160 キングコングニードロップ(庭)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:36:50.12 ID:BBCizAvG0
横浜って断層ないだろ
やばいのは立川
161 サソリ固め(千葉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:38:13.47 ID:mx9YRLrH0
>>138
そりや千葉と茨城が西関東を守ったからだよ。
南が震源の時はそのガードがない。
162 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:38:22.01 ID:bJGeX69g0
首都直下地震と言っても東京23区はその中で極めて小さい。前回と同じ千葉県沖かもしれない。
関東大震災では被害のほとんどが火事で強い建物は無事だったという。
163 アンクルホールド(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:38:27.50 ID:EotuLeyl0
死ぬときは死ぬ
以上!
164 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:39:11.82 ID:EtiXdVsuO
最近立て揺れになってきた 福島が爆発して終了かな?
165 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:39:25.20 ID:UywROusX0
関東大震災の震源地は横浜沖の東京湾だったような
166 腕ひしぎ十字固め(静岡県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:40:37.64 ID:AQOxKk4F0
30年前から「明日にも東海地震がくるぞ!」と言われている所に住んでるわ。
167 キャプチュード(禿)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:41:39.52 ID:4spmRzsA0
年寄なめんな
次デカイ地震が来る頃には死んでるわ
168 ファイナルカット(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:42:35.85 ID:p2Zir0ob0
昔っから地震研究誇って莫大な予算注ぎ込んでたくせに
今さら慌ててコロコロ変えてる連中なんか、信じて生活してられっか
169 トペ コンヒーロ(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:43:09.08 ID:Jw/7tEiM0
>>165
三浦と小田原の同時テロ
山梨の方でも揺れたんだっけ
170 ストレッチプラム(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:43:20.03 ID:fCHb7gAz0
国土地理院が出してる、明治前期の低湿地データと現在の地図を重ねたのがある
自分ん家がどんなだったか把握しとけ
http://www.gsi.go.jp/bousaichiri/lc_meiji.html
171 ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:43:22.19 ID:VqMgupRi0
>>160
立川は、断層のことが昔から言われてるが、だけど政府の広域防災基地が設置されてるから、
あまり心配しなくていいんじゃね?
震災などで都心の政府機関がダメになった場合、この立川に政府機能が移されることになってる。

そういうのがあるから、災害時に立川の近くにいると案外メリットがあるかもしれん。
172 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:44:12.71 ID:r7HlWbAq0
>>129
からいよ。ただでさえ水が足りない時に。
173 キチンシンク(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:44:41.34 ID:iqM5VFR70
ばいばーい
174 シューティングスタープレス(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:45:03.11 ID:6kLKJ6sTO
来るのはわかってる。
いつくるんだよ!
175 トラースキック(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:45:25.31 ID:FDFfLyAT0
横浜と埼玉は首都じゃないけど?
176 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:45:26.65 ID:bDlKK8Ha0
そして、次の大地震は死国であった。
177 バズソーキック(静岡県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:45:30.80 ID:rfpUIZvy0
17,18日東京に行くんですけど大丈夫でしょうか?その日以外なら壊滅しても全然オッケーです。
178 ジャンピングパワーボム(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:45:36.07 ID:R2WZMzzs0
くるくるくるくるくるくるこなーーーーい
179 TEKKAMAKI(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:46:35.18 ID:KWgHbAlB0
俺たちには川崎大師が居られるから大丈夫
180 フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:46:41.73 ID:uLT92Q3f0
損保がスポンサーだったりして
181 膝靭帯固め(福岡県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:46:51.12 ID:X0jrn5af0
今の天皇陛下が崩御されたらやばいんだろ?
182 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:47:04.80 ID:gyVbt5C50
本当に起きれば少しは日本も良くなるだろうに
183 バックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:47:24.26 ID:nQHwdKrP0
とりあえず関東は海抜8mあれば津波は来ない
入り組んだ海岸線のある葉山鎌倉辺りはもうちょっと高くなる。
東日本大震災の時の津波が来たラインを地図に引いたらちょうどそれくらいできっちり止まってた。
184 張り手(西日本)@転載は禁止:2015/01/13(火) 00:47:35.22 ID:uyniy+DI0
>>171
首都直下型だと立川も壊滅してそう
駅周辺じゃなけりゃ田舎だから大丈夫なのかな
185 膝靭帯固め(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/13(火) 01:31:19.16 ID:21w9WW7Y0
今年くるんかなー
186 ムーンサルトプレス(関東地方)@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:09:50.47 ID:29hVrqMOO
くるくる舞の海
187 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:15:50.50 ID:BUr9gBVz0
いつって指定しなきゃ何とでも言えるわな
188 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:19:29.08 ID:3NGPGh5W0
>>184 >>171
集団的自衛権法整備と特定秘密保護法の本格施行後、
自衛隊は、いままでPKOやら、イラク派遣などの「公共工事し隊」
ではなくなる。
集団的自衛権の法整備で、いつの間にか、世界各地で暴れまわって
いた学園都市のアンチスキル、SSで世界各地で暴れまわっていた、
ミサカシスターズのように、
各地の実戦に投入され日本も2年で
大日本帝国、学園都市のような、テロ多発国、戦争国になる。
軍国主義賛美ボーカロイド押しで、若年層を軍国主義賛美扇動するw
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m50s

↑の2011年のアニメ、UnーGOの設定

近未来、(リアルでは、超電磁砲二期放送直前、
2013年におきたアルジェリア イナメナス襲撃、
日本人技術者多数虐殺事件みたいな)日本が、
西アジア某国でおきた、過激派ゲリラによる
日本人NGO多数公開殺害にブチキレ。
今話題の特定秘密保護法、集団的自衛権ならぬ
「先制的自衛権」とか抜かし、
アジア、アフリカなどでの大規模なテロ撲滅戦争に実戦参戦。

その結果、複数の勢力から、日本本土で同時多発大規模テロを
起こされるw
このテロで人気アイドルグループメンバーが死亡w
日本政府は、生き残ったアイドルグループを、
軍国主義賛美扇動アイドルとし、戦争に突き進む。
189 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:28:03.96 ID:3NGPGh5W0
>>183-184
 201X年に起きた、第二次東日本大震災のあらまし

東京オリンピックを数年後に控えたある日の午後、
茨城県と千葉県の境界付近、深さ10kmを震源とする
M7.6の直下型大地震が何の前触れもなく発生。
震源に近い千葉県銚子市・茨城県神栖市等が震度7の激震に見舞われ、
その他関東地方の広範囲で震度6弱〜6強の非常に強い揺れが観測された。
この直下型大地震は、フィリピン海プレート内の深さ約50kmで
発生したM7.4のスラブ内地震である。津波は発生しなかったが、
東京都23区内・埼玉県・千葉県・茨城県を中心とする各地で
ビル倒壊、家屋倒壊、液状化、土砂崩れ等の大きな被害が発生し、
これだけで1000名近い死者を出した。
また、首都圏の広範囲で、大規模な停電、断水等のインフラ被害が
生じ、交通網も麻痺して多数の帰宅困難者が発生した。だがこれはただの序章だった。
東日本大震災発生の際、フィリピン海プレートの北端部が断層破壊の南下を
食い止める役割を果たしたという説はよく知られている。
今回、その部位で大規模な崩壊が起きたことによって、支えを失った
ドミノのように、壮絶な断層破壊の南下が再び進行し始めたのである。

数時間後、今度は、茨城県沿岸〜千葉県南東沖の日本海溝沿いを震源としてM8.6という巨大地震が
発生。宮城県南部から福島県、茨城県と千葉県外房の沿岸部に、
15mを超える大津波が押し寄せた。先の直下型地震で、大規模な
停電が関東地方沿岸部を襲い情報伝達の手段を一切断たれた地域が
多かったことも一層、被害を増長させた。
巨大津波は東京湾にも回り込み、0メートル地帯を水没させただけ
でなく、
河川を遡上して東京都内から埼玉県南部までの広大な地域を浸水
壊滅させた。大津波来襲の可能性など全く考慮されていなかった、
関東地方南部の都市構造は、巨大地震と巨大津波で瞬く間に破壊されたのであった
190 ランサルセ(家)@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:29:06.98 ID:ctLjYEfF0
5月22日に関東大震災襲来!
191 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:34:02.24 ID:E6aNZYj30
さあ・・・   |   .   | 
 行こうか  |       |       
.        |       |
  .彡⌒ミ    |        | . 彡⌒ ミ
  (´・ω・`) /        \ (´・ω・`) 毛のない世界へ
::::::(|   |)            (|   |)::::
::::::::ヽ r )             (γ /:::::::
 :::/しi               し \:::
/                      \
                        \
192 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:37:41.27 ID:3NGPGh5W0
>>183-184
201X年に起きた、第二次東日本大震災のあらまし

>>189の、平成関東大震災で関東地方沿岸が壊滅する、
そんな中、関東東方沖の太平洋プレート内では、
さらに、恐ろしい事態が発生していた。
大地震後の応力変化によって強力な張力が生じ、ついに耐え切れ
なくなったプレート内で巨大な正断層型の破断
(巨大アウターライズ地震)M9.0が生じたのである。
この地震は、関東地方、東北地方のほぼ全域に、約10分間にわたる
震度6強の揺れをもたらし、大規模な液状化と更なる
巨大津波を引き起こした。
石油コンビナートでは側方流動によってタンクが次々と倒壊し、
大火災が発生し東京湾は火の海となった。
港湾も空港も使用不可能となったことにより、
外部から首都圏へのアクセス手段はすべて断たれ救援は非常に困難となった。

あまりの被害の甚大さと今後の誘発地震のリスクにより、その
後、首都圏の都市機能が復旧されることはなかった。
福島第一原発と福島第二原発、東海第二原発が完全に崩壊。
3ヶ月後に日本、中国・南北朝鮮、インドは国家破綻し、
アジアは群雄割拠の無政府状態となり、
アジアは、世界のパワーセンターとしての地位を未来永劫、失った。
193 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:41:01.55 ID:E6aNZYj30
      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.     彡 ⌒ ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: かみをくれ・・・
◎三)  /     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     (⌒) (⌒二 ):::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ./⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---
194 レインメーカー(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:48:34.20 ID:p86YTSyV0
( ´・ω・`)つ  彡ノノハミ パサッ
195 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 02:52:38.59 ID:hwEKb62K0
免震マンソンのおれに死角はなかった
196 レインメーカー(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 03:05:55.05 ID:p86YTSyV0
それが手抜き工事なんだなぁ
残念!惜しい
197 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@転載は禁止:2015/01/13(火) 03:21:16.23 ID:ircl9NaP0
おそろしや
198 フランケンシュタイナー(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 03:23:42.17 ID:XQyYYi/v0
なるほど横浜以外の神奈川は安全と
199 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@転載は禁止:2015/01/13(火) 03:25:15.56 ID:ircl9NaP0
横浜かわいそう
200 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@転載は禁止:2015/01/13(火) 03:25:46.13 ID:ircl9NaP0
知り合い住んでるんだよな
201 ストレッチプラム(福岡県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 04:40:15.75 ID:dqKUevjJ0
ないない
202 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 04:47:10.40 ID:xfoRe0mw0
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
203 フェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 04:48:01.89 ID:Lfq4dft40
神奈川の崖密集地形は、新幹線から見ててもやばそう
204 ウエスタンラリアット(千葉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 04:57:30.36 ID:FcYC0u2A0
千葉はセーフ!!!
205 リバースネックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 04:58:37.64 ID:xfoRe0mw0
水没だなw
206 ラ ケブラーダ(石川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:31:24.62 ID:SZ/cuLzN0
持ち家の価値下がりまくりんワロンぬwwww
207 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:34:47.30 ID:iYd0aXc80
2chの次は関東滅亡かひろゆきいい加減にしろ
208 キドクラッチ(佐賀県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:44:22.55 ID:9EQovR9L0
宮城沖地震は必ず来ると言われてたのに、何一つ対策取らず2万人を見殺しにした日本に何を期待するんだよ
209 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:51:13.05 ID:BUr9gBVz0
>>206
相続税がかからなくてよいことだ
210 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:52:12.47 ID:BUr9gBVz0
友達が殆ど横浜住みだから心配。
とはいえ、いつ来るかも解らない地震の為に引っ越しとか出来ないから仕方ないんだろうけど……(´・ω・`)
211 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:54:46.92 ID:BUr9gBVz0
30年後の天気がわからないように、きっと10年後20年後は違うこといっとるわな

今を生きるのみ
212 キドクラッチ(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 05:56:01.23 ID:StKVgGOG0
忘れた頃にドカン
213 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:01:58.35 ID:t7O+Jz980
こう考えるとなんだかんだで隣国とは仲良くしとくのが一番よいな。助け合いの為にも。
214 ラ ケブラーダ(石川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:05:26.29 ID:SZ/cuLzN0
さぁて、ローン組んで家買った奴の断末魔がもう聞こえてきそうだわw
215 シャイニングウィザード(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:06:06.81 ID:HTiPxCim0
>>61 なら問題ねーじゃねーか 東京のビルはどんな古くても
    m5までには耐えられるんだろ? ならm6まではイケルって
216 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:09:29.90 ID:0PHKUNcQ0
>>147
近畿には火山がありません
217 稲妻レッグラリアット(北海道)@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:13:23.49 ID:1YSeortq0
俺が関東に帰る前に発生しといてくれや
218 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:50:17.96 ID:3NGPGh5W0
>>215 >>61
現実 東日本大震災ですべてが急加速した。
2020年までに、きわめて近い時期に起きる平成関東大震災は 
M8.6以上の巨大地震になる

http://youtu.be/qeZrDRr-wIg#t=3m18s
元禄関東地震以来、大きく動いていない、相模トラフの東側、
東京湾南方沖〜房総半島沖の地殻歪みは極限に達している。

東日本大震災と似ている、869年 貞観東日本巨大地震との比較
863年 越後で大地震         2004年、新潟中越大地震
864年 富士山大噴火(青木ヶ原樹海できる) 
868年 播磨国地震           1995年 阪神大震災
869年 貞観東日本巨大地震       2011年 東日本大震災 
878年 相模武蔵地震(関東南部巨大地震 京都まで揺れる)
887年 仁和南海トラフ超巨大地震

1586年 天正・北陸東海 超巨大地震
1596年9月1日〜6日(文禄5年閏7月9日〜14日)
西日本〜九州で、同時多発直下型大地震、いずれもM7後半クラス

1605年2月3日(慶長9年12月16日)慶長地震
(関東地方南方太平洋沿岸が震源域の超巨大地震) - M8.8
1611年9月27日(慶長16年8月21日)  慶長会津大震災―M7.7
1611年12月2日(慶長16年10月28日)  慶長三陸地震 - M 9.1。
1614年11月26日(慶長19年10月25日) 慶長関東甲信越同時多発巨大地震

1677年4月 延宝三陸大地震  M8.0 1677年11月 延宝房総地震 (関東地方太平洋沖巨大地震 M8.5)
1703年 元禄関東巨大地震 1707年 宝永南海トラフ超巨大地震+富士山大噴火
219 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:52:02.45 ID:E6aNZYj30
          チャラッチャー   チャラッチャー♪

       チャッ!   チャッ!   チャッ!   チャッ!


                無 毛 戦 士
            ____________
          / , ────────── 、\
         / / / ̄ハ ̄ヽ   ノ⌒─‐丶ヽ\ \
       / / ./  / ヘ  ヽ  (_ノフ ┌ ´   \ \
       \ \ `-´   `−′  ノ_ノ     / /
         \ ` ───────────‐´ /
          \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         デデデデデデデデ  デデデデデデデデ

                 彡 ⌒ ミ
                 ( ´・ω・`)
                 l r  Y i|
                 U__|:_|j
                  | | |
220 毒霧(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:54:29.47 ID:3s+LtLdo0
こういうのって一回騒乱罪を適用されれば面白いのに
221 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 06:59:18.29 ID:E6aNZYj30
222 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:02:57.71 ID:+C/qlZKP0
近畿って大阪市内と兵庫海手以外は山だろうからどっか爆発すんじゃねーの
万博らへんにやばい断層がとかみたようなきもする
223 毒霧(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:03:32.24 ID:DSjZgsMm0
うぇーい、トンキン終了ー
224 ハイキック(東日本)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:09:40.48 ID:KVVfHL740
全国地震動予測地図 〜全国の地震動ハザードを概観して〜
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/14_yosokuchizu/index.htm
225 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:09:42.34 ID:3NGPGh5W0
>>220
都合の悪いことは、イヤホンを外す
自公ゴミカスバカ党、安倍首相wwwwwwwwwwwwwwww
226 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:16:43.45 ID:E6aNZYj30
ぶっちゃけ保険入ってるから死なない限りあんま関係ない
227 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:21:57.14 ID:h1ydYNJl0
来るなら来い!
出来る備えはしてある
必ず生き延びて東京を再建してやる
228 男色ドライバー(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:25:24.75 ID:soqXcyJj0
東日本大震災の津波以外の死者数って2000人程度だし、震度6強地域での倒壊もさほど多くなかった。
最近の建造物って結構倒れない。古い家が倒壊して出火延焼するのは避けられないにしても
煽り記事みたいに、関東大震災の再来みたいなことにはならんのじゃないかな。0メートル地帯を除いて。
229 ラ ケブラーダ(石川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:27:41.05 ID:SZ/cuLzN0
地震保険ほど無駄なものは無いよなww
230 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:29:01.91 ID:E6aNZYj30
>>229
それを言うなよw
231 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:34:40.45 ID:Bl0dZXGj0
エア被災って言われなくなるじゃん良かったな
232 メンマ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:41:09.77 ID:lN38lXRC0
東日本大震災時は3年以内に関東に巨大地震がくる確率が70%とか言ってたけどあれはどうなったの?
233 急所攻撃(dion軍)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:44:13.81 ID:mb4bXpOK0
政治家や完了や天皇が逃げない限りは安心だ
しょぼい家に住んでるやつはあきらめろ
234 ウエスタンラリアット(愛知県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:46:35.58 ID:jFWiD69m0
>>7
直下型
235 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:46:49.22 ID:3NGPGh5W0
>>228 >>220
その、関東地方南部に巨大津波が来ないとかいう幻想を
まずぶち壊す!

201X年XX月XX日、
いきなり関東地方東部でおきたM7.7直下型大地震で
首都機能がマヒした直後、
今度は、東日本大震災で割れ止まっていた
巨大断層の猛破壊が再開。

福島県南部〜茨城県沿岸〜千葉県南方沖の日本海溝沿いを
震源としてM8.6という巨大地震が発生。
関東地方全域を震度7の激震が襲う
福島県沿岸〜宮城県沿岸〜福島県、茨城県と千葉県外房の沿岸部に、
避難する暇を与えず、20m~15mを超える大津波が押し寄せた。
先の関東内陸型直下型地震で大規模な停電が関東地方沿岸部を襲い
情報伝達の手段を一切断たれた地域が多かったことも一層、
被害を増長させた。
巨大津波は東京湾にも回り込み、0メートル地帯を水没させただけ
でなく、
河川を遡上して東京都内から埼玉県南部までの広大な地域を浸水
壊滅させた。

大津波来襲の可能性など全く考慮されていなかった、
関東地方南部の都市構造は、
巨大地震と巨大津波で瞬く間に完全に根こそぎ破壊されたのであった
236 ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:49:30.16 ID:UtlNZKbI0
3階建てだから不安だ
前の震災で恐らく見えないところでダメージ受けてるはずだし
237 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:49:35.69 ID:3NGPGh5W0
>>228 >>220 >>234
その、関東地方南部に巨大津波が来ないとかいう幻想を
まずぶち壊す!

>>235の、平成関東大震災で関東地方沿岸が壊滅する、
そんな中、関東東方沖の太平洋プレート内では、
さらに、恐ろしい事態が発生していた。
大地震後の応力変化によって強力な張力が生じ、ついに耐え切れ
なくなったプレート内で巨大な正断層型の破断
(巨大アウターライズ地震)M9.0が生じたのである。
この地震は、関東地方、東北地方のほぼ全域に約10分間にわたる
震度6強の揺れをもたらし、大規模な液状化と更なる
巨大津波を引き起こした。
石油コンビナートでは側方流動によってタンクが次々と倒壊し、
大火災が発生し東京湾は火の海となった。
港湾も空港も使用不可能となったことにより、
外部から首都圏へのアクセス手段はすべて断たれ救援は非常に
困難となった。

あまりの被害の甚大さと今後の誘発地震のリスクにより、その
後、首都圏の都市機能が復旧されることはなかった。
福島第一原発と福島第二原発、東海第二原発が完全に崩壊。
3ヶ月後に日本、中国・南北朝鮮、インドは国家破綻し、
アジアは群雄割拠の無政府状態となり、
アジアは、世界のパワーセンターとしての地位を未来永劫失った。
>>229
そういって入って無いのもありだけど
あれで当座のお金が入って助かった人も少なくないよ
東日本のときね

何も準備してない人ほど
自治体が~政府が~とうるさいんで
何らかの準備はしておきなよ
239 TEKKAMAKI(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 07:53:23.98 ID:obmBDD/+0
おいらの家は大型トラックが近くを通るだけで震度1から2くらい揺れるから
関東大震災クラスが来たらひとたまりもないだろうな
そんな栄区民です
>>232
御用学者「ゴホン…あくまで確立です」
241 ボ ラギノール(東日本)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:01:33.33 ID:LHSmvcpBO
>>1
震度6じゃ、最近の建物倒壊しないだろ。
東京だと古い建物ないだろうし。安全じゃね。
242 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:05:01.77 ID:ItCXc3Ln0
この確率出すのもうやめたら?
こんなに当てにならない数字もないと思う
243 フライングニールキック(芋)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:06:15.85 ID:CgMx6/UK0
>>213
そうでもない。
244 タイガードライバー(岩手県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:06:41.81 ID:qSHu1hne0
いくら東京の高層ビルが免震だとしても、地震で停電したらエレベーター使えないし、
地上に降りるだけでも一苦労じゃないの
震度6弱って十年くらい前の福岡佐賀あたりの大地震と同規模だな。
確かにデカかったし、被害も出たが、都市壊滅的って訳でもないだろ。
246 ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:09:53.94 ID:cCEDwzXd0
東海地震は30年以内に90パーセント以上の確立で起こると言われてから40年くらい経ってるんじゃないか?
247 ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:14:21.78 ID:He37TUVs0
>>241-246
おおっと、関東連動型超巨大地震>>218 >>235 >>237
を忘却してるな、はいお前ら死んだ、はい死んだよ!

201X年、

関東東部直下型大地震 M7.6
   +
関東地方太平洋沿岸巨大地震 M8.4
   +
関東地方東方沖でのアウターライズ 巨大地震 M9.0

関東三連動超巨大地震同時発生で、関東地方は
震度6強以上の揺れに数時間で、
3回見舞われ、関東地方は完全に壊滅するwwwwwwwwww
248 レッドインク(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:17:18.52 ID:bS4VKLm60
>>236
ウチなんか前は震度2程度でも揺れを感じてたのに、最近震度が来てもほとんど感じない。
耐震じゃないし、下に降りるまでに壊れるんじゃないか不安。
249 魔神風車固め(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:17:29.00 ID:Gw3jhOdw0
ただし深さ100kmです
250 バックドロップホールド(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:17:39.86 ID:L5KFagLg0
>>247
311みたいに連鎖すれば5分でおわる
251 ネックハンギングツリー(愛知県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:19:43.43 ID:nm7/qKZO0
>>246
無かった事にして最近は南海トラフガー 東南海ガーって言ってるよ
252 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:20:09.79 ID:dz3uviEe0
>>205
固定資産税が下がって嬉しい
253 ナガタロックII(dion軍)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:22:43.31 ID:g66MlQw10
東京オリンピック真っただ中だった面白いのに。
254 ラ ケブラーダ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:24:33.31 ID:0JgVDZa50
北海道帰ろうかな〜
255 ジャンピングDDT(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:25:48.11 ID:85No+SUE0
湾岸沿いのタワマン買った奴がもうすぐ負け組になる。
256 ツームストンパイルドライバー(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:26:20.68 ID:He37TUVs0
>>250
おおっと、>>246のが関東メガ震災が、
かりに一斉におきたら、関東地方南部では、
震度6強以上の揺れが、8分ぐらい続くんじゃねwwww

はい、死んだよ、安全デマ楽観厨>>250は死んだよwww
257 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:27:25.82 ID:HN8CjtLG0
6弱の地震がそんなに問題なら、クルクルでなくて、
どこならこないのかを明らかにしてみたら良い。
258 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:31:24.55 ID:BOzXKsHT0
こんな状況で株かう大口ってすごいなぁ
259 サッカーボールキック(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:36:47.77 ID:BejB6TUr0
5強でも大丈夫だったし意外と6強も乗り越えられそうな感じする
食料と水は1週間分は必要だと思うけどさ
260 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:56:44.22 ID:MevMX2DF0
直下だから怖いんだよなぁ
261 キン肉バスター(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 08:57:51.47 ID:ygpQ09sq0
みんなで地面押さえれば大丈V!(`・ω・´)
262 ネックハンギングツリー(愛知県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:01:07.45 ID:nm7/qKZO0
日本史上最大の内陸地殻内地震
濃尾地震
http://i.imgur.com/fYasBoN.jpg
263 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:02:54.59 ID:qTf/HH8p0
>>2
はい
264 キャプチュード(東日本)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:03:42.17 ID:hFMS5eo60
ちょっと前までは食料を貯め込んでたけど今は水だけ6ケースある
265 チキンウィングフェースロック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:05:47.95 ID:xGkVgN/g0
たぶん横浜 地震兵器で狙われてる
おかしいだろこの数字

132 本当にあった怖い名無し@転載は禁止 2015/01/12(月) 06:17:27.95 ID:pDG/ikTJ0
イルミナティカードの中に「8」という数字をみつけ確信しました。「原子力空母」「 2015年8月」 「横浜」
ジョージワシントン→ロナルドレーガン

http://m.youtube.com/watch?v=R92zdg1reUk

ケムトレイル
http://m.youtube.com/watch?v=Ucavr8VTPZ8
266 シャイニングウィザード(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:06:38.21 ID:HTiPxCim0
>>262 このオナニー段階はじめてみたんで説明してくれ。
267 パイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:06:58.35 ID:BQvpNuFG0
まず地震が起きたら、批難する。→大量の死者→火事場ドロボウ
268 イス攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:07:51.05 ID:Xy4noUTc0
地震での倒壊は乗り切れたと仮定して
火災はどう逃げればいいの?

たとえば新宿だったら中央公園とか御苑に逃げれば
高温で肺がやられるとか酸欠からは避けられるんかな?

関東大地震のときは川に逃げた人みんな死んでたよな。
269 目潰し(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:08:09.98 ID:ZaEfiqla0
横浜異常な数値?
270 河津落とし(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:09:36.45 ID:Njiuto0h0
ここ最近活発だしな
あれほどの過密都市で大地震ってのは例がないだろうな
他の都市のそれは東京ほどの過密具合じゃないし
271 マシンガンチョップ(栃木県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:10:31.56 ID:OLIa1HW10
津波怖えよ
272 シャイニングウィザード(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:12:56.99 ID:HTiPxCim0
その時未だかつて無い巨大な地震が起きて、
あの大きな都が3つに引き裂かれた
273 カーフブランディング(家)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:13:27.76 ID:CHIoAcwr0
向こう30年じゃ昔から言われてきたことと変わらんじゃん。
274 フェイスロック(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:14:42.84 ID:SahJss+w0
こうやって危機感煽らないと予算がおりないからな。
275 サッカーボールキック(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:16:42.20 ID:BejB6TUr0
耐火建築が進んでるのに未だ古い家のままって迷惑だよね
金がないなら売り払って出て行けばいいのに
276 トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:18:31.81 ID:jSGe6ZVq0
関東大震災とは別の70年周期って言われてる方のはもう90年くらい経ってるんだっけ?
起きたらでかそうだなぁ
277 レインメーカー(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:24:43.15 ID:eGelelNk0
流石埼玉だ!震度7でも何ともないぜ!
278 閃光妖術(茨城県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:26:29.43 ID:hzFApjfq0
>>259
あの都市密度じゃ1週間程度で物流が復活するわけない
西ルートは完全に死ぬだろうから埼玉から入れるかヘリ投下だろう
東京都と神奈川県の二千万人を食わせられるとはとても思えない
279 かかと落とし(禿)@転載は禁止:2015/01/13(火) 09:58:19.23 ID:khIF8qtK0
横浜へ異動になったばかりだというのに。
280 ネックハンギングツリー(愛知県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:02:41.91 ID:nm7/qKZO0
>>266
明治時代に使われてたやつ
281 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:06:38.56 ID:zmhdqc6R0
30年以内の予想なんて研究費もらうためにデタラメ言い放題だろ
282 パロスペシャル(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:10:42.76 ID:K9OIU0vv0
横浜に自信来たら死ぬわ
283 ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:11:53.12 ID:Z7Mlj+hS0
津波で借金も流れて行けばいいのに
それは困った
285 男色ドライバー(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:14:02.04 ID:soqXcyJj0
>>271
とちぎ海浜自然の家を守らないとな。
286 バズソーキック(千葉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:15:53.49 ID:Zdjzfjyy0
>>277
東京湾岸のコンビナートが震災で大火災
そこの津波が来て、燃えながら荒川や中川、江戸川を遡上
地獄の業火に焼かれて埼玉は余裕で全滅だからw
287 ヒップアタック(千葉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:18:49.10 ID:WY8bVAOv0
>>276
江戸末期、明治に起きてるのは無視な

関東地震で連動しちゃってるからエネルギ底をついた
288 目潰し(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:23:13.26 ID:kjPqBq6m0
東京マグニチュード買うかな鯖落ち用の暇潰しに
289 目潰し(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:24:52.05 ID:kjPqBq6m0
>>277
>>286

ホント千葉と埼玉は仲が良いなぁ
290 デンジャラスバックドロップ(家)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:25:56.88 ID:kLAcza7z0
>>228
揺れ方によるんじゃないの
291 目潰し(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:27:45.48 ID:kjPqBq6m0
>>290
耐震設計してある家は大丈夫にしても二次災害はどうしようもないよなぁ
292 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:29:32.78 ID:vtynvfFL0
>>228
震度6までならまぁ大丈夫
震度7以上は青天井になるから
むちゃくちゃになるよ
293 ボマイェ(山陽地方)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:30:12.29 ID:SMfCHsQvO
横浜の山に建ってる住宅は崩れるんじゃねえの?
294 ミドルキック(福岡県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:31:40.83 ID:7G7/Yf2U0
必ず起きるんだから、さっさと起きた方がいい。

人口も多過ぎだし、首都圏にはムダが多いと思うので。
295 キン肉バスター(禿)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:31:54.96 ID:4yTXGJKA0
地震とかどこの田舎だよ
296 ショルダーアームブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:32:20.20 ID:hBko3HlA0
確か3.11以前の三陸沖は99%だった
297 16文キック(東日本)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:35:42.43 ID:6vzsgPzuO
きょわい
人々に不安を煽るだけでお金が貰える簡単なお仕事です
299 エルボーバット(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:45:00.79 ID:lKT4w9qH0
全国地震動予測地図2014年版
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/14_yosokuchizu/index.htm
300 ストレッチプラム(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:47:15.57 ID:Li5H7VA80
>>275
売り払って出て行っても、そのまま空き家になってなおさら怖いことに
せめて建物壊してくれれば安全なのにね
301 ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:48:10.40 ID:9aEFt16A0
群馬が最強。
302 ストレッチプラム(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:50:37.22 ID:Li5H7VA80
>>293
ぶっちゃけ、崖の上下でも住宅立ってるから見てるだけでも怖いとこがアチラコチラにある
もちろん危険地域に指定されてるけど、そこにも当然のように住宅が建ってる
303 レインメーカー(庭)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:51:00.57 ID:KWYan6ks0
千葉は大丈夫か。よかった
304 ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:56:10.92 ID:cCEDwzXd0
>>303
千葉は本州から切り離された後、高い壁に囲まれて流刑地になる。
305 ランサルセ(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:00:26.55 ID:cO8DNyO/0
>>2
ジョークも言えるくらいに回復したか
こりゃもう補助金打ち切ってもよさそうやね
306 バズソーキック(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:00:50.90 ID:5EuyDcMR0
大地震が起きる確率なんて100%だろ
307 トペ コンヒーロ(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:03:00.01 ID:Jw/7tEiM0
>>241
いっぱいあるよ
308 アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:10:04.69 ID:S/F33b8W0
はよこいや
309 トペ スイシーダ(禿)@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:12:58.77 ID:fwMxAU5P0
>>304
今とあんまり変わらん
310 河津掛け(徳島県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:18:37.04 ID:yCWL+apk0
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回参議院議員通常選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上、当選すると日本国憲法の改正です。敗戦後70年の苦しい戦いの道のりからやっとここまで
来ました。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。そして、絶対に日本国憲法の改正をしましょう。☆
311 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:28:05.43 ID:4umCEDaR0
地震起こって建築関連キャンセルされまくって
ほんの数年で回復ってどうなんだろうね
そう遠くない未来では地震予知が完成しててイベントになってそう
313 フロントネックロック(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:37:15.28 ID:OTAmXRaQ0
トリアーエズ、家には非常食と水10リットル用意してるけど
出社時とか地下鉄で食らったらどーしょうもないな
314 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:37:38.80 ID:RmkU66FV0
カマン
315 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:47:06.03 ID:zAHpZb140
>>92
市川よりも印西市のほうが安全な気がする
316 トペ スイシーダ(禿)@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:51:08.83 ID:fwMxAU5P0
>>315
市川の「国府」があった「台」の上とかすげー安全そうじゃん
317 目潰し(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:52:05.34 ID:1CNbVynE0
そりゃいつかは起きるだろ
>>241
東京には新しい建物しかないと思ってる人間がまだいるんだなw
ゆとりかよwww
319 トペ コンヒーロ(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 11:54:30.76 ID:Jw/7tEiM0
>>315
市川は総武線の南北で明暗を分けそう
320 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:01:12.16 ID:Bdhi7b6J0
くるくるくるくる言っている間はなかなか来ないんだよなあ。
あ、不動産買う奴はマジでバカだからな。
今の日本の状況なら賃貸一択。
リスクは他人に任せよう
321 雪崩式ブレーンバスター(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:02:14.02 ID:v3ZF5b6E0
一方、地盤が頑丈過ぎて、地震計すらまともに揺れてくれないMAD CITY
322 サソリ固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:07:33.17 ID:9c84Ov+m0
市川の国府台は上り坂なのに女の子見てたら追突しそうになる
中学生から女子大生の女の子がぞろぞろ歩いてるからな
323 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:15:30.31 ID:Wyx8URwZ0
全力でかかってこいよ!
324 ローリングソバット(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:18:19.81 ID:2W1jNCau0
> 今後、震度6弱以上の大地震が起こる確率が

そりゃ日本ならどこでもありえるんじゃないのか?w
325 タイガードライバー(岩手県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:27:50.78 ID:qSHu1hne0
確率ってアテにならない
東日本の震災後も、
「今後震度5以上の余震が来る確率10%です」
と発表された翌日に震度5が来たからね
予知は当たらない
326 タイガードライバー(岩手県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:29:01.43 ID:qSHu1hne0
確率ってアテにならない
東日本の震災後も、
「今後震度5以上の余震が来る確率10%です」
と発表された翌日に震度5が来たからね
予知は当たらない
327 アルゼンチンバックブリーカー(千葉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:36:49.44 ID:m4h+7X8k0
325
326
なんで2回言ったの?
328 タイガードライバー(岩手県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 12:52:48.76 ID:qSHu1hne0
さっき重くて書き込みエラーになったから二回やったんだけど
二回書き込まれてるね
329 サソリ固め(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:10:24.17 ID:/Uh/nLYo0
クルクル言ってるうちは来ない、
盗難絵画ー盗難絵画ーって言いながらもう随分経った、
それで阪神やら新潟、北海道、東日本等誰も予想していない所が揺れた、
普段は偉そうにしてるが、中身は零のクソッタレしかいない詐欺爺のボンクラ業界の言うことなんざ指標にもなりゃしない。
330 キドクラッチ(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:16:56.34 ID:NZtG/R/O0
>>2
やるじゃん
331 チキンウィングフェースロック(dion軍)@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:17:55.01 ID:xGkVgN/g0
>>318
だよね
首都高、住宅街半分以上ふるいよね
332名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:19:24.27 ID:ybJTWUlB0
来週なのか再来週なのかはっきり言い切れよ
根性ねーな
333名無しさん@涙目です。(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:21:13.12 ID:NZtG/R/O0
比較的安全と言われる埼玉だけど、県内でも安全率高そうな北部に引っ越そうかな
南部は海抜低いから洪水が心配だ
334名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:27:37.08 ID:Pl2ntxMb0
トンキン地震で何もかも無くした人の顔が見たいよー
335名無しさん@涙目です。(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:28:24.58 ID:0pK8sLnt0
これ堆積層の厚さを示した図
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/people/furumura/izu06/Basement.jpg

色のついたところは軟弱な地盤で、地震の時にはほかと比べてゼリーのように揺れまくる
地震が嫌な人は住んじゃ駄目
>>138
直下来たらヤバそうだから備えようぜ。埼玉県民は各家庭で簡易トイレ対策万全にすべき。
337 オリンピック予選スラム(芋)@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:35:18.68 ID:Rfd4Q0J60
心理学:正常性バイアス
自分が不幸に陥るはずがないという心理
338 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:45:07.72 ID:upZXOVSK0
>>2
惚れた
339 ラダームーンサルト(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 13:51:28.39 ID:oB8HA7I00
>>152
昔海だった越谷草加三郷八潮あたりじゃね?あと東日本大震災で栗橋が液状化してた記憶
340 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:00:54.22 ID:3zwH9vJp0
朝の山手線が揺れでひっくり返って
圧死とかは勘弁してほしい
341 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:05:08.86 ID:8qGp1AeI0
圧死ならまだ良い方
仰向けで手足が押しつぶされて残骸で顔が横向きのまま固定されて
胸の所に圧迫する物があって真っ暗で
ずっとそのままとか
342 ファルコンアロー(庭)@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:19:03.48 ID:mjC67tix0
マリナーゼ涙目だな。液状化で町が溶ける。
343 シャイニングウィザード(dion軍)@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:21:53.65 ID:1kR31bSw0
早く遷都しろよ
344 ダイビングフットスタンプ(千葉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:22:24.54 ID:fiXaSQ200
それでもトンキンはトンキンで有り続けるから
345 キン肉バスター(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:52:49.03 ID:BbQCikFG0
今年来る
区画整理して5年後に五輪
346 バズソーキック(千葉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:55:31.66 ID:Zdjzfjyy0
>>316
国府台は大きい戦が2度もあった場所
大勢が討ち取られて首実検の後その辺に埋められてる因縁の土地

>>333
埼玉は荒川や中川を津波が遡上してきれいに浄化されるから大丈夫
347 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 14:58:58.63 ID:0pK8sLnt0
>>333
埼玉の比較的都心に近い場所でなら、吉見丘陵がいいらしいよ
基盤層が局地的に露出している部分で、安定しているのだそうだ
348 アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:01:29.12 ID:vClNcHsA0
関東大震災と東海地震と富士山噴火がくるぞと脅されつづけてもう50年以上経つんじゃね?

311以降は今まで言ってなかった津波も警告に含まれてるし。
349 セントーン(関東・甲信越)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:02:38.81 ID:9DDPX5jwO
家に泊めてあげてもよくてよ。
地震が来る前にハメ撮りみませんか???
http://pancolle-movie.jp/track_top.php?aid=9
351 ボ ラギノール(禿)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:26:53.52 ID:UW17+jFl0
>>2
ワロタ
352 アイアンクロー(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:33:23.12 ID:4yiai9Ly0
>>1
何が終わったの?
お前の糞ゲロくだらねぇ人生か?
353 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:33:53.77 ID:ppZliGoX0
>>28
なにこれワロタw
354 アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:35:11.07 ID:q2iSnk6k0
これだけ不安を煽っておいて
外れた時に責任とるんだろうな?
外したら自殺しろよ?
355 超竜ボム(関西・東海)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:37:35.85 ID:lYvMdQXOO
江原さんが東京オリンピックは出来ないって言ってた
356 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:38:13.84 ID:1/kepZiW0
>>2
説得力あり過ぎ
357 トペ スイシーダ(禿)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:40:09.02 ID:fwMxAU5P0
>>346
オカルトかよw
人が埋まってるから危ないってかw
358 タイガードライバー(岩手県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:46:15.57 ID:qSHu1hne0
>>355
それどこで言ってたの?
読みたい
359 かかと落とし(京都府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:46:22.75 ID:3Bl0ESZN0
>>326
0.01%で来たらなら当たらないと言っていいだろうが10%なら逆に当たったと言っていい
何だよ俺死ぬのかよ
痛いのは嫌だよ
361 栓抜き攻撃(dion軍)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:49:13.05 ID:6adnnCeE0
30年とかそんな区切りでだろ、たしか
もう確率とかどうでもよくなってくるよ、30年間も地震のことで
人生設計考える奴いねーし
362 毒霧(チベット自治区)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:49:53.11 ID:W1fAb+Uf0
土建屋が煽ってるだけ
地震が来ても来なくても強靭化なんていらん
363 パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2015/01/13(火) 15:53:06.92 ID:I7D4kbJJ0
結局なるようにしかならない。
幾ら高確率な危険予想が出た所で予測に基づいて生活を変えられない。
今をこなすしかできない。
どこに居ようが形を変えて諸々リスクは存在する。

東北の人達、そうだよな?
364 エルボードロップ(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:35:53.60 ID:koiSUW6b0
首都直下型地震が起きると言われてるのに
首都圏の人口を地方へ分散させるような政策をとらない政府・自治体が悪い
365 シャイニングウィザード(空)@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:40:55.84 ID:uK5ejEA90
>>364
日本人は備えが出来ない民族だからね
366 フォーク攻撃(大阪府)@転載は禁止:2015/01/13(火) 16:45:52.79 ID:PTiI1VZc0
こういうの当たった試しないもんな
367 超竜ボム(庭)@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:01:34.99 ID:mzn/rn+f0
>>365
北海道新幹線を前倒ししただろ
遷都に備えてんだよ
>当たった試し
っ海城地震
369 ドラゴンスクリュー(家)@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:11:05.85 ID:JTDktBbt0
横浜は意外にも埋め立て地(関内、山下町)か山(青葉台、本郷台)の
多いから
土砂崩れと液状化が不安すぎる…
根岸線(タンク車)とかみなとみらい線(漏水)に乗ってるときに
起きて欲しくないでしょ?
370 キチンシンク(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:41:46.87 ID:xpVvD+x70
とりあえず昔からある神社や寺を避難場所として調べて置けよ
ああいう所は先人の知恵があって案外地盤が良かったり津波から助かったりする
371 ダイビングヘッドバット(中部地方)@転載は禁止:2015/01/13(火) 17:52:07.49 ID:LGYxGQv/0
なんだ東海地震はなくなったのか
372 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2015/01/13(火) 18:09:35.67 ID:HN8CjtLG0
>>363

東北人でつ。

津波への万全の対応として作られた大防波堤も簡単に破壊されたし、
防災マニュアルに従って避難所に逃げた人はその場で波に呑まれたし、
緊急車両の邪魔になるので車での避難は止めるよう言われ、歩いて
避難する途中に波に呑まれ、足腰に自信のない人は自宅で亡くなって、
緊急車両なんて1台も通らなく、指定避難所で出た非常食料は一人あたり
リンゴ4分の1個だったり、避難者のお世話をしたのは自宅を顧みない
先生達と自衛隊で準備万全のはずだったお役人は一人も居なかった。

きりが無いけど事前の机上で考えた準備なんてそんなものだった。
なりふり構わず逃げないと死ぬよ。車は意外に役立つ。
373 ハイキック(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:00:09.15 ID:UMEX9bvG0
>>377
大宮氷川神社が良さげなんだが、2km ほど離れてる
津波の時間に合うかなぁ
374 ハイキック(東日本)@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:05:57.32 ID:KVVfHL740
>>228
宮城は40年に1度は震度6強が来るから倒れる建物はとっくに倒れてる。
375 フォーク攻撃(catv?)@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:09:00.08 ID:naHMxMDA0
もういつでもいいからさっさとこいや…
とりあえず通勤途中の山手線に乗っている時はやめてくれ圧死でくたばるのは嫌だわ
376 リキラリアット(庭)@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:10:14.68 ID:AZ9oEbko0
はよ終われ(´・ω・`)
377 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:36:31.67 ID:3bNekG8i0
>>372
田舎は車で避難できるかも知れんけど、横浜・鎌倉でそれはありえない。
通常ですら渋滞で混雑してる道路に捨てられた車が一台でもあったらもうアウト。
徒歩で高台に駆け上がる他に選択肢はないだろうね。
その後の避難生活なんてのは、施されるのをまつんじゃなくて移動したほうが早いね。
378 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:41:11.20 ID:3bNekG8i0
例えばの話、311とか阪神淡路とかは被災した地域が限定的だったからまだ回りが
助けに行けたレベルだったけど、東京中心の被災者が500万人とかだったらそうも行かない。
桁違いに多い被災者は、2次的3次的な新たな被災者を生み出すのは止められない。
どうせ関西人はトンキン連呼して爆笑してるんだろうけど、まぁいいや。
最後は死ねば解決と開き直ってるし、
379 カーフブランディング(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:42:30.73 ID:9TEoUZXz0
トンキンバイバイ
380 超竜ボム(芋)@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:44:42.42 ID:rc2Sy7Zt0
住まいも勤務先も横浜
チャリで逃げ切ってやるぜ
381 ドラゴンスクリュー(家)@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:46:47.54 ID:JTDktBbt0
>>377
横浜なんて江戸時代は山と海しかなかったのに明治辺りに強引に
山を削って埋め立てた新興都市だから液状化と土砂崩れの危険性の高さは
20年前に震災に遭った神戸と被るんだよなぁ…(・ω・;)
382 ドラゴンスリーパー(家)@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:47:49.78 ID:/qN1QGh60
>>345
「中止だ中止」
383 毒霧(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:50:13.74 ID:+x8FZNipO
関東と見せかけておいて北海道とかなんだろ
今までのパターン的に
384 ときめきメモリアル(愛知県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:52:34.70 ID:CKGXcuf80
7年前に3年以内にくるといいながら、未だに来ない。
いつ着ても言いように、シャッター街とか所有者不明の空き屋とかぶっ壊して
風通しよくしとけよ
現状放置で予想屋の報道ばかりで、まったく意味ない。
385 ダイビングヘッドバット(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:57:08.16 ID:gc45cN690
>>369
おまえハマ民じゃねえだろ
本郷台のどこに山があんだ?
円海山は磯子、栄、金沢〜鎌倉だぞ
そもそもハマには谷戸はあっても山らしい山はない
386 ファイナルカット(四国地方)@転載は禁止:2015/01/13(火) 21:58:16.19 ID:KsdELqWZ0
>>2
ごめんさない><!
387 ストレッチプラム(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:05:21.44 ID:Li5H7VA80
>>383
経験則から言うと、そのとおりだよね
災害は忘れた頃にやってくるってのは真理
だいたい油断してるとこにやってくる

警戒してるとこは、みんな対策してるから大災害にはなりにくい
東日本大震災もみんな大津波が来ると思って逃げてたら、被害者は1/10以下だったろうな
建物はどうしようもないけど
388 デンジャラスバックドロップ(栃木県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:13:04.74 ID:5nmkK+d30
>>315
市川市付近は地下の地盤の固い層が首都圏では最も地上に近い所まで盛り上がっている。

>>370
神社関係は凶事に晒された「土地を鎮める」意味もあるから何ともいえんな。

>>378
東京が被災した場合国内どころか世界的にダメージが大きいだろうから
関西民も手ばたきなんて出来ない。
389 ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:18:58.44 ID:3bNekG8i0
>>388
311の時に首都圏が1週間ほど経済停滞してたけど、トンキン連呼厨は毎日爆笑し続けてたのを覚えてるけどね。
特に大阪の下品さ加減は度を越してた。経済停滞して日本の経済が苦境に陥っててすら、奴等にとってはお祭りだったらしい。
390 デンジャラスバックドロップ(栃木県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:25:32.82 ID:5nmkK+d30
>>389
東京並びに関東の被害がそれほどでもなかったからだろ。
ガチだったら奴等も大人しくなると思うよw
まずトンキン連呼厨なんてマトモな人間じゃないから無視しておk
391 魔神風車固め(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:35:59.73 ID:UmoA0AwC0
丁度太陽の黙示録見てるから俺は助かる!!
392 ナガタロックII(茸)@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:42:36.98 ID:KkLv9ZAq0
さっさと起きて楽になった方が良いんじゃね
五輪直前にでも起きたらどうすんの
393 河津落とし(埼玉県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 22:48:49.23 ID:0SZfWm7K0
>>347
吉見って吉見百穴があるとこだろ…?
あそこって岩盤掘りやすいから原始人が墓つくったり洞窟ホテルつくったりしたっていう
場所じゃん
おまけに沼も多いし…だいじょぶなのかよ
394 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:10:14.71 ID:Vttx07/d0
>>385
谷戸だと崖崩れの危険性は高くないか?
野村本郷台も公田もそういう感じではないが。
395 TEKKAMAKI(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:19:52.33 ID:obmBDD/+0
>>394
具体的に地名はかけないけど、急斜面を造成して作った住宅街は見てて怖い

本郷台や公田あたりの地盤は、丘の部分を除いて水っけが多いから液状化が心配
396 チキンウィングフェースロック(庭)@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:27:34.51 ID:StqI5mvC0
どうしようと悩んでる暇があったら
準備と先行きを決めた方が良いと思う
出来ないやつは死ぬだけだしな
397 ダイビングフットスタンプ(東京都)@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:54:03.55 ID:E6aNZYj30
ツーバイフォーで武蔵野台地上だがそれでも保険には入ってる

ツーバイフォー
https://www.youtube.com/watch?v=_RdI9Dcw-3c

木造在来工法
https://www.youtube.com/watch?v=tWSUwPCqZFI
398 ボ ラギノール(大阪府)@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:08:36.91 ID:OtsaGws90
トンキンヒトモドキ
399 超竜ボム(西日本)@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:20:26.17 ID:jrcQk/zU0
これも運命(さだめ)じゃ
400 テキサスクローバーホールド(茨城県)@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:27:51.55 ID:jWpf9XzN0
>>1
不安を煽るだけで御用学者の研究費が捻出でき補助金で((´^ω^))ゥ,、ゥ,、業者が喜ぶ
お前らの金が成果の出ない研究に無駄に使われ
研究者は先生と呼ばれるw
401 ウエスタンラリアット(茸)@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:12:22.59 ID:n56yxREk0
沖縄に首都を移してしまえばいい
402 ネックハンギングツリー(茸)@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:07:05.44 ID:sEGV3RY80
>>2
大儀であった
403 バックドロップホールド(兵庫県)@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:41:13.10 ID:7/r3FdRA0
馬鹿だよなトンキン人は。 まだ高層ビルがーって言ってるんだぜ
404 メンマ(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:42:46.75 ID:z01lbvLK0
みなとみらい近いけど山の上だから津波は大丈夫なはず
405 イス攻撃(禿)@転載は禁止:2015/01/14(水) 13:47:16.22 ID:vdn/SGhv0
直下が来て大被害を被っても滅亡はないよ
他の地域が東京に取って代わって発展することもない

だから関西とかの田舎の人は他力本願な足を引っ張るような他人の不幸を望むような程度の低い方法じゃなくて
自力で発展する方法を模索した方がいいですよ
関東滅亡とか言って騒いでるのは関東の人間だけだろ
407 ニーリフト(大阪府)@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:08:22.63 ID:2kXrdyLv0
>>389
阪神大震災の時はテレビで

「もしこれが東京だったら」

とやってたんだぞw
要は 「だからお金頂戴!」ってことだ。

それだけw
409 ニーリフト(大阪府)@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:15:57.84 ID:2kXrdyLv0
金掛けたところでどうにもならんけどな
震度6程度なら大した被害は出んだろうが
震度7クラスの直下や富士山噴火が来たらマジでヤバイぞ
3週間ブラックアウトとか想像を絶するからな

富士山噴火の兆候が出たら
直ちに首都圏から脱出しろ
410 膝靭帯固め(四国地方)@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:08:27.21 ID:GhFhl8z70
地震はよ
411 ラダームーンサルト(静岡県)@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:12:47.30 ID:iJknjYwL0
>>166
東海地震は30年以内に90パーセント以上の確立と言われ続けて40年
断水に備えて毎日風呂の湯を残して、常に飲料水を補充続けてる。もちろん家も建ててない
おーい、今年から急に地震保険料が上がったぞー

これ、どういうことかわかるな。
>>379
南海がお待ちかねだぞw
414 テキサスクローバーホールド(庭)@転載は禁止:2015/01/14(水) 18:58:26.09 ID:Ez1gVQ/L0
豊洲直下型地震頼んます。
商業ビルも高層マンションもみんなぶっ潰してくれ。
415 ニーリフト(東京都)@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:02:34.75 ID:1eYSG0Vf0
>>2
オマエモナー
416 膝十字固め(茸)@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:04:01.19 ID:ZyiVl01i0
横浜激震確定か
出来る範囲の備えをして待つ。
其が当たり前ってレベルだな。

忘れた頃に不意討ちくらう悪寒が
するが…。
417 ジャーマンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:13:47.17 ID:K2G3+HeL0
>>413
ネオランガか
418 TEKKAMAKI(東日本)@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:18:44.50 ID:W22rkFWw0
オリンピックのときにきたらどうするつもりなんだ?
419 アキレス腱固め(禿)@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:40:06.75 ID:XHHeKblQ0
>>412
やっぱり。
国がトイレットペーパー買いだめしとけとかフラグ立てすぎ。
420 腕ひしぎ十字固め(庭)@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:02:05.95 ID:YIbFaQUo0
>>414
別に直下じゃなくてもあそこは次に大きいのが来たら沈むよ。
いまだに地面が浮いたり割れたりしてるだろ。
仕事で毎日通ってるが住む気にはなれんな。
421 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:02:56.02 ID:K4VDwmDs0
OK、四ツ谷で発生しろ
422 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:09:09.61 ID:pTmiFpAx0
関東大震災クラスはあと100年来ないって話だが
423 バックドロップホールド(東日本)@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:12:37.33 ID:g9wvk5V50
起こってもいいがウンコしてる時はマジ勘弁な
424 フロントネックロック(WiMAX)@転載は禁止:2015/01/14(水) 20:17:25.15 ID:DEg8wcVU0
>>423
ネタにマジレスするけど風呂の方がキツイだろ
絶対逃げられないわ
425 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:20:10.80 ID:ntisjUZI0
>>423-424
風呂場とトイレは空間が小さい分比較的強いから焦らず中にこもっておいたほうがいい。ただし、ゆがんでドアが
開かなくなるかもしれないのでドアを開けておく。
426 ボ ラギノール(大阪府)@転載は禁止:2015/01/14(水) 21:58:47.43 ID:OtsaGws90
セシウムまみれトンキン
427 オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2015/01/15(木) 01:56:27.86 ID:xtw73u4y0
阪神、中越、東日本…全部ノーマークの所だろうが
東海、東南海、南海や首都直下型が来る来る言ってるが、信用できるか

俺の予想では次は北海道だな
428 タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2015/01/15(木) 03:51:56.33 ID:8M228c1M0
トンキン・・さようなら
429 ダブルニードロップ(東京都)@転載は禁止
>>411
地震学者の都合で机の上の数字いじってるだけだからな
あのデータ入れる、入れないは主観で決めてるんだから、科学じゃなくてまるで占い