さ、さすがにMT乗ってる奴はもういないよな? [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レインメーカー(東京都)@転載は禁止

MT超大国イタリアの美女はAT車NGって本当なの? « 日刊SPA!

> 国産車のMT率はトータルは約2%。まさに絵に描いたようなマイノリティ! AT大国アメリカでもMT比率は約10%というから、日本は無敵のAT超大国だ!

http://nikkan-spa.jp/769290

私の来年納車になる車はMT車。そもそもATの設定がありませんw
2 サッカーボールキック(長野県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:01:16.73 ID:HWnwWJVC0
田舎のベンツ軽トラ舐めんな
3 マスク剥ぎ(東日本)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:01:35.10 ID:G+qlw3BfO
おっとまぁ
4 ビッグブーツ(石川県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:06:46.76 ID:kaEF+OAc0
仕事で2tのマニュアル乗ってる
5 膝十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:08:44.96 ID:id++VvUa0
ああいないよ(´・ω・`)。
もうエンストコキまくりで乗れたもんじゃねー(´・ω・`)。
6 フォーク攻撃(禿)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:09:08.44 ID:/fsIGk5R0
た、タウンエースバンdxです。
ちょ、調子良くって。
7 キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:11:11.65 ID:lnLoVsWE0
3台所有だけど全部MT
8 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:11:20.89 ID:ofMyVohU0
MTのER34に16年乗ってる。
ATなんて運転の仕方を忘れたw
9 急所攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:13:05.86 ID:3ej4RpJW0
中田が
ATだって馬鹿にされたらしいからな
10 閃光妖術(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:24:07.80 ID:oLewfJIu0
新アルト買ったがMTで乗りたくなった
軽さは正義
11 河津落とし(大阪府)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:25:19.09 ID:QNkwJmvp0
>>8
前期というかモデルチェンジ直後の34?
俺は末期の34に13年半乗ってるw
12 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:25:42.81 ID:t47NTAPA0
クラッチ操作とかシフトチェンジは、息をするのと同じ感覚。
13 ボ ラギノール(兵庫県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:26:28.23 ID:i0Xxh+vx0
>>2
> 田舎のベンツ軽トラ舐めんな
ツーシーターやど、
14 ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:26:53.61 ID:o5saOGNh0
四つ目のセリカのMT乗ってる
もう17万キロで色々ガタ来てるし、春にアテンザに乗り換える予定
次ももちろんMT。むしろAT怖いわ
15 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:27:22.62 ID:/ncW2W9Y0
ATつまらん
渋滞とかMTで余裕
16 ジャンピングパワーボム(空)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:28:31.78 ID:3bz1UOqQ0
ベッキーさえMT乗ってるのにAT限定の男子w
17 ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:29:15.79 ID:B6jRJ0K50
MTとATの二台持ちなんだなこれが (´・ω・`)
18 ウエスタンラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:31:05.65 ID:Omm8qlg+0
MTを操作運転できない能力不足がATに乗るんだよ
19 16文キック(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:31:50.59 ID:IxfQUJdO0
元AT限定だけど解除するついでに大型とったったw
もちろん普段乗ってるのはATだけど
会社の慰安旅行でマイクロバス運転させられるw
20 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:36:59.95 ID:mB/m7Psu0
帰省ラッシュの渋滞の時はクラッチで足が疲れるよね

踏み間違えるよりは良いけど
21 男色ドライバー(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:38:01.04 ID:si6cQ01+0
左ハンドルの外車はまだあるの?
22 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:39:26.15 ID:GAaUF8TG0
昔必死こいてマスターしたヒール&トウを無駄にしたくはないからMT限定w
23 エメラルドフロウジョン(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:40:36.59 ID:00RdSlv60
MT,ガラケー、カシオのデジタルウォッチ、ウイスキーはホワイトホース
実用性重視でツマラナイ男みたいじゃないかぁ
24 ビッグブーツ(愛媛県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:40:50.06 ID:FW45efZ90
家に3、4台くらい車があると、1台くらいはMTにしといてもいいかなと思うよね
MTとか別に難しくないだろ
ATに乗るのは楽だからだけの話

わざわざ不便なものを率先して使うことに選民意識持つとかアホの極み

MT使うのは軽トラ使う時くらいだよ
26 ビッグブーツ(千葉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:41:57.99 ID:BwIKLxO70
渋滞がつらいんだよな、MTは(o^w^o)
27 張り手(空)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:42:56.52 ID:MEP4MMQD0
カローラのターボ付きMT乗ってる奴いない?
どうなん、アレちょっとほしいのだが
28 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:43:18.75 ID:ofMyVohU0
>>11
前期。新車で買ってずっと乗ってるよ。
29 ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:43:47.10 ID:F4yYx3R70
乗ること想像するとちょっとハラハラするね
30 河津掛け(東日本)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:44:37.26 ID:9x41fSUB0
先日、引越しで軽トラ借りてきたときに数年ぶりにMT運転したな
ちょっと不安だったけど意外と体が覚えてるものだった
MTだけしか設定ないのって日本車じゃないよな。
ルノー、シトロエンあたりかな?
32 足4の字固め(石川県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:45:52.65 ID:T1kzWOs10
悩んだがジムニーのMTにした
安くて燃費も良いからな
33 デンジャラスバックドロップ(家)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:45:55.67 ID:0BT45eoc0
ドイツだってMTのベンツが多い。なんで全車種MT日本に輸入しないの? ああ・・(察し)
34 スターダストプレス(空)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:46:29.12 ID:ac+dUakL0
俺の初めて買ったRX7は元気に走ってるのかなー
35 頭突き(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:48:22.27 ID:ofxyIAtJ0
どっちでも運転できるから別にこだわらないわ
ATしか運転できない人は大変だね
36 ネックハンギングツリー(dion軍)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:48:29.98 ID:pGOW6xUb0
Fiat 500s が欲しい
37 スリーパーホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:49:02.38 ID:7NGAbL+N0
ATバカは、急坂の駐車場で止まってるとき、直ぐ後ろにつけんじゃねえーあほ。まあ、そういう時はワザと少しバックさせてビビらせるけどねw
38 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:51:20.06 ID:hX4NtwWF0
左手はスマホいじらなあかんからオートマがいい
39 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:51:43.37 ID:6cKIgzi50
MT2台持ちですが
40 レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:53:11.83 ID:AvVnTvGJ0
>>31
日本車です、新車です。(´・ω・`)
41 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:54:42.15 ID:jPlf34Cg0
MTっていうか、カンビオコルサとかEGEARとかF1とかになった。
42 キチンシンク(三重県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:56:13.61 ID:53z+NQCr0
>>40
> >>31
> 日本車です、新車です。(´・ω・`)

新型は旧型とくらべてVDC制御がうるさい糞モデルだよ
金の無駄
43 ローリングソバット(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:57:56.55 ID:sDtj37Aq0
運送業やってるけどAT車用意しているからバイトきてね。通年社員募集もしてるよ
44 タイガードライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:58:13.62 ID:qmwidfqD0
免許でNT限定とかあるん?
45 超竜ボム(岡山県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:58:29.87 ID:fAqJiZY40
>>27
アクシオのGTターボだっけ?
レア車だしいなさそう
46 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:59:06.50 ID:QQOpu7x+0
>>38
危険だからやめた方が良い。
47 フライングニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:00:12.43 ID:waz2wi7z0
仕事でたまにトラック運転する時ぐらいだなMTは
48 スターダストプレス(西日本)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:00:41.83 ID:nLRU5EqB0
>>30
同じ MTの存在すかっり忘れてて借りて乗り込んでアレ?
2~3分で取り戻してなんか楽しかった
49 ネックハンギングツリー(空)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:02:18.52 ID:vMbTwVrj0
>>9
イタリアでは女は性行為と車の運転が下手な奴は男とみなしてもらえないんだっけ?
中田が「オートマ乗ってる」ってインタビューに答えたら、「失望した」って女の投書が
一杯あったって。
50 スパイダージャーマン(群馬県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:03:16.79 ID:v7xD7A5s0
>>38
むしろATだとスマホ弄りたくなるからMT乗ってるわ
51 フェイスロック(宮城県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:04:36.38 ID:Sn2lp4Du0
イギリス車?
52 ファイナルカット(千葉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:05:51.68 ID:oUeOFCIV0
今公道走ってる99.9%の乗用車がオートマらしいねw
でもまるで事故へってないよねwwww
大型貨物でさえ排出量下げるのを目的に他変換オートマにするらしいが・・・・。
53 急所攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:06:14.31 ID:MsDkdwYi0
その点、マツダはちゃんとMT設定残してくれてるから神だわ
>>40
ランクル70か!いいね!
55 ボマイェ(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:07:46.59 ID:weHuveTc0
この間会社でMTだっていったらバカにされたわ
56 タイガースープレックス(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:08:17.57 ID:8rdwZcAn0
弟(24)が最近まで乗用車で軽トラ乗ってた
新しく買った車もマニュアル
57 アキレス腱固め(北海道)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:08:27.22 ID:btGHSP3M0
2種免取得中に10回に一回は2速と5速入れ間違えてた
こんな欠陥ミッションはよなくせ
58 レインメーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:10:01.44 ID:gkJ+i83p0
DCT車に乗ってます
59 フェイスロック(宮城県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:11:15.67 ID:Sn2lp4Du0
>>57
お前が欠陥なんじゃね?
60 キングコングラリアット(山口県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:11:40.09 ID:fbAKSKlW0
>>37
それ、自分のMT操作が下手です
と言ってるようなもんだぞ…
うまい奴は普段どのようなシチュであれ、1cmも下がらず発進する
つまり後ろにベタ付けされたところで何も感じないよ

ちなみに俺は止まった直後わざと30cmぐらい下げて後続車を威嚇する
ああそうだよ俺はヘタクソだよ
61 かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:12:03.07 ID:bHMh5W350
S2000とカイエン乗ってけど
やっぱMTのが断然たのしーわ。
62 フライングニールキック(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:12:09.34 ID:LI//Y1Hl0
>>49
姐さんはそうやっていつも女を遠ざける
63 アキレス腱固め(北海道)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:12:35.78 ID:btGHSP3M0
>>59
ひねりねえなあ
想像してた通りのレスだわ
64 バズソーキック(北海道)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:12:47.66 ID:/cmSNOD90
>>57
どうやってだよ
65 フェイスロック(宮城県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:13:54.46 ID:Sn2lp4Du0
>>63
なんだ、お前欠陥って自覚あったのか。
66 ジャストフェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:16:30.13 ID:2yVQ7zb40
クラッチ操作とかシフトチェンジは、
女とヤッてる時に、
おっぱい揉みながら、
乳首コリコリ弄るのと同じ感覚。
67 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:17:27.57 ID:pdV1IOR30
初代ワゴンRのMTが余裕で30km/l以上の燃費だったんだが
プリウスもミライースもそれ以上いかなくてワロタ
68 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:17:30.27 ID:S4Gn4CSW0
NA8Cの5MT乗ってる。14万km超えたけど元気だよ。
69 膝靭帯固め(北海道)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:18:42.96 ID:fAJg5vqB0
冬の北海道のツルツル路面&圧雪路面にはMTが必須なんだが
どいつもこいつもATだよ……それで余計に不便になってる。
とくにATは坂道に弱い。パワーがある車なら燃費がかさむ。
エコ車ほど悪路には弱いのに……。
70 シャイニングウィザード(西日本)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:18:54.04 ID:vWagTfgu0
走りも楽しみたい、釣りやキャンプも行きたい。  


理想: MTのスポーツ 、 ATの大型SUV の2台持ち

現実: レガシィ ツーリングワゴン GT-B EtuneII(MT) 修復歴あり・・・・・(涙目
71 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:19:31.28 ID:tkbiGiLF0
まさに今運転してる。(´;ω;`)BNR32。
4月に車を買い換えたけど
迷った末にATにした。都内だと渋滞しんどいわ
73 ムーンサルトプレス(北海道)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:20:42.07 ID:/kBJ4z840
まだ車なんかに乗ってる奴いるのかよ。通はヘリコプター一択
74 ハイキック(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:21:57.10 ID:IvV1iUnP0
MT車を選択するメリットって何があるんだ?
75 ジャストフェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:22:13.40 ID:2yVQ7zb40
>>71
エアコン、ちゃんと効いてるかい?
76 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:22:14.92 ID:EtdHta2E0
運転手に任せてるからどうでもいい
77 アキレス腱固め(北海道)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:22:30.39 ID:btGHSP3M0
>>64
MTといえばパターンがが1種しかないと思ってるくちかね?
78 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:22:48.42 ID:hqK2m4Ho0
>>44
ファンネル搭載されてる奴に乗れる
79 チェーン攻撃(空)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:22:51.54 ID:LQwsrwAI0
二本足で3ペダル操るとかどうやんの?
事故起こすだろ
80 ショルダーアームブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:25:00.11 ID:IJkXvWAG0
流石にMTは前時代的すぎる
81 キチンシンク(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:25:02.03 ID:3LbFlAM70
ATつまらん MTじゃないと楽しくない
82 バーニングハンマー(鳥取県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:26:29.55 ID:ZR9Y/gPU0
ミニキャブ 5MT 4WD

降雪時は後ろに肥料袋60㎏のせてます。
いまや6速ATも当たり前。高級車は9速ATだもんな。
趣味の車以外でMTに乗る意味はあるのか?
84 レインメーカー(空)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:26:58.22 ID:LmYEefrK0
ATに課税したらええねん。
85 ダイビングフットスタンプ(新潟県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:27:57.37 ID:Bw9UC3170
ATが楽なのは分かるけど、変速のタイミングを自分で選べないのが気持ち悪くて苦手だわ
86 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:30:02.79 ID:og3okXgi0
ATは左足ブレーキの馬鹿が多いから危険
ブレーキランプ点灯しながら加速していくとかキチガイ
87 膝靭帯固め(北海道)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:30:23.71 ID:fAJg5vqB0
>>74
悪路には圧倒的に強いから雪国向き。
除雪前の雪の積もった道路の道に嵌って、そこから脱出するのは
MTなら頑張ればできるがATなら諦めて救助を待たなきゃならん。
88 膝十字固め(栃木県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:30:32.76 ID:vDba+sIZ0
買い替えでアテンザのディーゼルMT検討中。
89 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:32:42.56 ID:M5I7F+lm0
ATといってもギアチェンジが自動なだけじゃん。
寝ていても目的地に着く自動運転こそ真のATだろ。
90 ダイビングフットスタンプ(新潟県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:35:12.50 ID:Bw9UC3170
>>87
分かる
ATだと変にトルクかかって滑りまくるけど、
MTだと本当に微妙なアクセルワーク出来るから脱出しやすいよね
91 目潰し(三重県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:35:46.41 ID:JZAVzXjv0
>>89
トランスミッションが自動なんだから合ってるだろ
目的地までたどり着けるのは全自動自動車かな
92 急所攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:35:53.29 ID:MsDkdwYi0
>>88
天才
ワイは金がないからデミオ検討中
93 ストレッチプラム(福岡県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:38:03.63 ID:CMyWtLqO0
マニュアルモード付ATで良いだろ
94 腕ひしぎ十字固め(岐阜県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:38:27.43 ID:bSwvaKgl0
正直どっちでもいいけど運転の仕方忘れそうだから休日用にMT1台と普段用にAT1台保有してる(´ω`)
95 セントーン(愛知県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:38:55.37 ID:MW+QaKIO0
やっぱMTじゃなくてACだよな
96 ファルコンアロー(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:39:13.93 ID:BQCtbZ4j0
まあ今のATは良くできてますわ
97 レインメーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:40:37.26 ID:EmFJb0ZM0
この前信号待ちしてたら前の軽トラがじわじわ下がってくるんだぜ
恐怖だわw
98 ドラゴンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:41:49.76 ID:puMm7C8o0
俺は運転手付きのベンツ乗ってるよ
99 中年'sリフト(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:42:16.95 ID:9EeWJPos0
>>40
WRX stiかい?
100 チェーン攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:46:13.02 ID:YEU9xwt60
MT乗り続けて12年

始めてAT乗ったときは
クラッチの感覚で思いっきりブレーキ踏んで
中の人ぶっ飛ばしたわwww
101 膝靭帯固め(北海道)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:46:23.33 ID:fAJg5vqB0
>>96
まあ高級車のATは良くできてるな。
軽自動車のATは未だに坂道に弱い。
102 足4の字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:47:44.80 ID:CCJkfijb0
ぶったけ、ATは危ない。
103 ドラゴンスープレックス(宮城県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:47:47.10 ID:9bQzjWDY0
久しぶりに乗ってサイドブレーキ坂道発進したわ
緊張した
104 ブラディサンデー(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:48:03.74 ID:wix7+rn10
ん?呼んだ?
一台のNA6CEを25年乗り続けてるよ
まだまだ乗り続けるよ
105 超竜ボム(岡山県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:50:18.83 ID:fAqJiZY40
>>101
ATとCVTって別物じゃね?
CVTの変速感のなさとエンジンブレーキのなさは違和感しか感じない
106 シャイニングウィザード(西日本)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:51:22.68 ID:vWagTfgu0
>>93
どうなんだろう? タイムラグがあったり エンブレの効き方なんかが気持ち悪くて俺は嫌い。
たぶん ヨーロッパの高級スポーツカーとかならその辺りが上手に調整されてるんだろうけど・・・・・
107 ブラディサンデー(千葉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:52:30.93 ID:ppm37+et0
スポーツカーはマニュアルじゃないと楽しくない
108 サッカーボールキック(宮城県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:53:45.55 ID:pqSxdQw70
我が家のレガシィはMT車。
109 膝靭帯固め(北海道)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:55:30.61 ID:fAJg5vqB0
>>103
これがATだとちょっとした坂道でもクリープが負けて後ろに下がるから
MT以上に厄介。
ただ、発進だけならクラッチ操作がいらない分サイドブレーキ使いながら
でも簡単にできるな。
それでもパワーが基本的に無いから上ってる途中でどんどんスピードが
落ちる。必然的にターボになって燃費悪い。
110 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:55:32.17 ID:uM6aUe640
wrxstiです。
111 エメラルドフロウジョン(catv?)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:57:20.43 ID:ndBBRR8n0
マッドテレーンは本当に少なくなったな、四駆ブームの頃はオフ走ったこと無いようなMTタイヤとかよくあったけど
112 ファイナルカット(千葉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:57:45.33 ID:oUeOFCIV0
三菱ランエボしかマニュアルなくてワロタ・・・・。
113 ファイナルカット(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:58:10.75 ID:fRceOssl0
コクッコクッ
114 16文キック(公衆電話)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:58:52.14 ID:G120ZWHY0
とうとう会社の軽トラまでATになったぞ
115 エメラルドフロウジョン(catv?)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:59:22.38 ID:ndBBRR8n0
それどころか、ヘタレのオールテレーン、ATタイヤですら少なくなってきてる
クロカン風味なら、完全なロードタイヤでいいやって事なんだろうな
116 16文キック(大阪府)@転載は禁止:2014/12/29(月) 14:59:41.58 ID:vg1nijng0
>112
マツダももうないの?
前はあるって聞いたけど

>>67
凄いな
117 足4の字固め(秋田県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:01:30.22 ID:PnDbevR10
デミオのMTか、はたまた噂されてる新型アルトRSのMTで遊び倒すか悩んでる
118 レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:01:42.99 ID:AvVnTvGJ0
>>54
ありがとう。
>>99
>>ランドクルーザー70です。
119 シャイニングウィザード(dion軍)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:02:05.65 ID:E1eOmy4r0
MTの利点って何なん(´・ω・`)?
120 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:02:43.88 ID:G3YkONv50
>>119
ちょっとだけ安い
121 膝靭帯固め(北海道)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:03:15.34 ID:fAJg5vqB0
>>119
何度も言うけど悪路・坂道に強い。これに尽きる。
平坦な都市部だけを走るならMTじゃなくてもいいだろう。
122 足4の字固め(秋田県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:03:26.61 ID:PnDbevR10
>>119
おもろい
123 サッカーボールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:05:20.53 ID:Dgc7sgvl0
>>119
運転に意識が向きやすいから事故起こしにくい
124 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:06:53.69 ID:wEjSu6y80
>>108
我が家のカローラはMT車。ターボ付き、足はTEIN
125 ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:07:21.71 ID:KoBzIpuI0
ちょっとだけ安いったって下取り査定が思っくそ安くて涙目になると聞いたよ
126 エルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:08:23.27 ID:KupMOrMP0
MTの免許取って12年ぐらい車運転してないけど?
127 中年'sリフト(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:08:30.38 ID:9PQT7fDB0
今度出るであろうアルトワークスはMTで乗りたいな。
128 エメラルドフロウジョン(catv?)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:10:21.71 ID:ndBBRR8n0
>>125
モデルによって、逆にプレミア価格化するけどな
というかそういうモデルにしか設定が無いし

シルビアシリーズや、90マーク2、ランクル70なんかもマヌアルはプラス査定やね
129名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:10:50.46 ID:tnSmzJPz0
MINI COOPER S

選択も何も、俺の購入当時はMT設定しかなかった
130名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:11:14.45 ID:vCV1WRIB0
>>64
大型に限らずトラックはメーカー、車種によってシフトパターンが違う。
独特なのや、何考えてこれにしたのってシフトパターンのがイッパイある。
乗用車しか乗ってなかったり、特定メーカーや車種しか知らないと判らないだろうけど。
131名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:12:46.75 ID:x+ACacRd0
バイクのATはギャグだろw
好きな車にいたってはMTしかない
132名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:13:28.36 ID:UCYvE3KT0
MTのトラックをクラッチフリーでのってる。
133名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:14:38.93 ID:AdI3WmaU0
ホンダMT50に乗ってる
134名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:15:17.24 ID:8e4HfO6B0
MT以外考えられない
135名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:15:23.28 ID:gyLAnCr80
ブレーキ離した瞬間、発進する後ろのバカ。
俺のテールライトはレースのシグナルかよ
136名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:15:25.29 ID:9PQT7fDB0
>>132
アレって自動クラッチのタイミングに慣れるまでイライラするよなw
137名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:15:26.24 ID:G3YkONv50
>>125
普通のクルマでMTに乗りたがる奴がほぼいないし、MTで乗りたいようなスポーツタイプはOH必要なゴミレベルまで使い込まれてたりするから当然査定は厳しい
138名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:15:31.42 ID:LUUS96Wx0
ISUZUギガ乗りの俺よんだ?
139名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:16:14.38 ID:OLGyx69v0
いまスイフトMT
来年デミオMT納車
140名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:17:30.25 ID:AZIrTKqA0
AT限定とか恥ずかしすぎるww
141名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:18:46.89 ID:VLusy4X+0
軽トラはMT
142名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:19:16.16 ID:Hc7iv65y0
自転車乗ってたら一時停止無視のMT車にはねられた
はねたおっさんが「ちゃんとギアチェンジしたので一時停止は守りました」
って主張して警察官につっこまれてた
バカがMT車を運転すると何でもないとこで事故を起こすのでやっかいだ
143名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:19:53.17 ID:lBER8CIS0
ステップバンにオートマなんかねぇんだよ
144名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:20:37.23 ID:h/jG+WGf0
10月あたりに軽トラで事故って代車借りたんだけど
4駆じゃない軽トラ貸し出され畑に行く山道登れなくてワロタ

今はオートマの軽トラも存在するらしいな
145名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:21:03.60 ID:AdI3WmaU0
>>119
原付とかだとスクータが登れない坂でも上れる
146名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:21:26.80 ID:iG5QAQ/j0
初心者だけどヒールアンドトゥ難しすぎワロタ
147名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:21:48.79 ID:9gsTDPmo0
MTしかないマツダスピードアクセラに乗ってる
148名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:22:15.73 ID:9PQT7fDB0
>>144
酒屋の配達用なんてのは軽トラでもATだな。
149名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:22:18.44 ID:qwj4BV2o0
コラムシフト見かけなくなったなー
150名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:22:25.82 ID:dOpclyxf0
たまに乗りたいなと思う
何年もATだから乗り方忘れちまいそうだ
151名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:22:59.49 ID:6XonFDvE0
今乗ってるワゴンRがMTで4WD
塗装ボロボロだしオイルは漏れるしで買い換えたいけど代替品が無い!
152名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:23:23.82 ID:1atIBwpP0
キモオタホワイトですが何か?
153名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:23:29.06 ID:vbHmNdGzO
>>144
機械式ATすらあるんだぜ
154名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:24:38.93 ID:QiQvtMok0
中古車ですらMTは探さないと無い。
トルコンは絶対嫌だけど、CVTなら良い。
155名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:24:55.26 ID:bZkNYh2f0
日本の様に信号機が多い所はATの楽さが
際立つのだよ。
イタリアもアメリカも日本ほど信号機は多く無い。
要は道路事情の問題。
156名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:25:02.09 ID:VhGqlavi0
>>2
あれは一応ミドシップになるのか?
157名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:25:20.39 ID:QiQvtMok0
>>151
ミラバンでいいだろ。
158名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:26:27.07 ID:RkZziwsU0
>>156
RRのサンバーナメンナ
159名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:30:36.74 ID:fAJg5vqB0
ATは悪路には弱いけど普通に都市部を走る分には何の問題もないし
それなら燃費も普通だしで一気に普及したな。難しい操作より簡単な
操作の方が良いに決まってるからな。
まあそのせいで別の種類の事故が増えたけど。
160名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:30:41.83 ID:VhGqlavi0
>>79
どんな状況でも左足ブレーキ常用している人ですか?
161名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:31:05.14 ID:1Rj85Gor0
小さい頃からとーちゃんの運転するMTの軽トラorバンにしか乗ったことなかったから未だにAT乗ると落ち着かない、友達のでもタクシーでも
ぬめーっと加速する感じとか
ガッタガタ振動すごくてもおんぼろMT車の方が落ち着く
だからMTに乗りたい
でも自信ない…なお運転初心者
162名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:31:44.09 ID:OXob5K/90
のりかたわすれた
163名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:33:16.78 ID:VhGqlavi0
>>158
サンバーは農道のポルシェだろw
164名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:34:23.61 ID:EPhNiHDg0
徐々にDCTに置き換わっていってる最中だよな
すでにランボルギーニとかなんかシフトノブ無いし、もうすぐMTどころかシフトノブついてるのが古くて恥ずかしい時代になるのかな
165名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:34:39.24 ID:nV1bOIqO0
MT海苔だけど、車種によるだろうけどクラッチとギア操作なんて慣れれば
無意識に操作してるし、坂道発進も慣れればサイド引かなくてもイケル
その辺は全然不便じゃないが、靴を選ぶかなとは思う
オレのは底の薄いスニーカーじゃないと微妙なタッチが分からず乗れない
履きたい靴で出掛けたい時は履き替えるしかないが、面倒臭い
AT、CVTはどうなの?
166名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:34:50.54 ID:ulILkzil0
自動車メーカーが女性が運転しやすいようにAT車を増やしたのがいけない

AT車はクラッチ操作がないので運転に集中出来るってどこかで聞いたけど
何でアクセルとブレーキの踏み間違えがあるの?
167名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:34:55.45 ID:Hehmbd840
嫁がAT限定だから欲しくても買えんのだよ・・・
168名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:35:28.78 ID:UEZ/6kPY0
次はMT車にするつもり
アクセルブレーキ間違えて笑われたくない
169名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:37:01.04 ID:hojBgP1P0
インプレッサMT乗ってます><
170名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:37:25.36 ID:3Wnh89Do0
>>168
ブレーキとクラッチ間違えるんですね
わかります
171名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:39:57.92 ID:VhGqlavi0
>>166
余裕ができすぎて注意散漫になり逆に事故率が上がるって論文を昔見た
今なら踏み間違い防止システムとか自動ブレーキシステム系が発展しているから安全にはなってきているけど
172名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:40:09.80 ID:fAJg5vqB0
MTは実際に運転が楽しいんだよな。DQNじゃなくても楽しい。
安全運転しててもいろいろ複雑な動作するから楽しいんだよ。
事前予測して速めにシフトダウンとか、カーブでのスローインファストアウトの
シフト加減とかに拘ると飽きない。
まあ好みの問題だし今はMTの方が入手しづらいしでATになっちゃうんだけどね。
ATは冬が本当に不便なんだ。北海道は。
173名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:41:16.42 ID:zKcI9/xa0
坂道発進のスリルがない
174名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:43:34.45 ID:fAJg5vqB0
ある程度の急坂だと逆にサイドブレーキを使い慣れてない
ATの方がヤバイんだけどね……。
やつらは危険と思う以前に硬直してしまう。
実際はクラッチ操作いらないんだから簡単なんだけど、それができない。
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:44:33.82 ID:dOpclyxf0
>>151
ジムニーどうよ
177名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:45:06.68 ID:27YegzHh0
前に乗ってたAZ-1はATの設定なかった。
今のS2000にもない。
ちなみに両車ともハンドルを上下に調整すら不可。
S2000は来年9年目の車検。セカンドカーだし、まだ4万キロ程度。あと10年は乗る。
178名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:50:35.79 ID:oJ/PV2U50
>>130
土方でリースの4tダンプに乗る事があったけど、日野といすゞでシフトパターン違ったわ
179名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:54:06.09 ID:eBizZNv40
代車でAT乗ったら
クラッチペダルと間違えて
左足でブレーキ踏んでしまった。

幸い追突されなかったがATは怖い。
180名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:55:18.37 ID:1Rj85Gor0
>>166
バックのときに後ろ振り返る→体勢くずれる→足の位置ずれる→間違った状態で踏む
これやったって奴ニュー速にもいた
181名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:55:35.39 ID:UXgKN2h50
MTの方が高い
182名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:57:20.71 ID:1Rj85Gor0
ブレーキとクラッチってそんな間違えるような位置にあるかな?
183名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:57:32.96 ID:ac34hMLfO
AT怖いとか言ってる奴は池沼かウチの爺ちゃんかの二択だと思ってる
184名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 15:57:36.41 ID:wll2+04D0
MTからプリウスに乗り換えた時、このシフトノブには最初戸惑ったなあ。
俺が知ってるAT車のシフトノブじゃなかったw
だいたいバックが前に押して前進が手前に引くってユーザーインターフェイス的におかしくない?
http://i.imgur.com/5mm51nI.jpg
185名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:00:13.21 ID:1tZIC1g30
>>184
初めてこのシフトノブ見たとき、なんかクルマを愚弄されてるような気がして腑が煮えくりかえった
186名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:00:23.98 ID:fAJg5vqB0
>>184
コンビニ激突事故ってのはこういうシフトの位置が本当に
影響してるんだと思う。
バックだけは複雑な操作にしとくべきだよな。
187名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:00:53.24 ID:Vv8yInnY0
フォレスターXTのMT乗ってるは
188名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:01:50.40 ID:mbQk/kEO0
>>85
全く持っておっしゃる通り。
俺はライダー出身だから、自分で決めた回転数とギアで走りたいんでMT 必須だよ。
今年20年ぶりに車買い換えたけど、今まで乗ってた車種のグレードだとAT のガソリンしか設定無いからグレードを一つ落としてMT のディーゼルにした。
ABSとクラッチ踏み込んでエンジンスタートが切ないけど、MT 選んで良かったよ。
189名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:01:57.69 ID:8U7+rBD30
ランクルのディーゼルマニュアル最高
190名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:05:15.25 ID:S6gW6/sm0
40年前の2stやからなあ
191名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:05:37.78 ID:cBEV1b+s0
バイクの延長で走りを楽しもうと思ったらMTだな、ATは移動用で遊ぶものじゃない
192名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:12:04.00 ID:GK5GHEXG0
>>156
ミッドシップは、荷台の下にエンジンがあるホンダ アクティ。
193名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:13:24.33 ID:1Rj85Gor0
あれっ今日(豚)の日なの?
194名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:13:33.50 ID:G31hsvUj0
そういえば前の彼氏マニュアル車乗りだった・・・
けどかっこつけて乗ってるのかなと思うぐらい運転が下手でびっくりした・・・
いつもいつもエンストしてて、その場所の近くにいつも丁度ラブホテルがあった・・・
もしかして毎回エッチするのが目的で慣れないマニュアル車乗ってたのかな・・・
エッチの運転は一回もエンストせずそこそこだった・・・
195名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:14:41.00 ID:ZynFJFJW0
ビートがミッドシップマニュアルで出たら買うかも
196名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:15:30.47 ID:nh1v+mhU0
本音はMT乗りたい…
だけどATだらけだし
身内もATがいいというから結局MTは選択肢にないんだよなー
197名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:15:56.00 ID:Pygg3Q/D0
ヨーロッパで売れてるMTって、日本でよくあるようなクラッチペダル式じゃねえんだろ?
198名無しさん@涙目です。(豚)@転載は禁止:2014/12/29(月) 16:16:17.90 ID:B1UzH5zg0
>>185
40年前の車にでも乗ってるの?
199 ニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:16:59.19 ID:UmUKZxDU0
シビックEG6のMTに乗ってる
そろそろ24万キロ

タイミングベルト交換してホディ塗り直してエンジンオーバーホールしなきゃ
200 フォーク攻撃(愛知県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:18:00.22 ID:dM47Qoy80
コラムMTの魅力
ヴィヴィオRX-Rに1年半乗ってる
下手くそだけど楽しくてしょうがない
202 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:25:22.68 ID:/9rZgxNu0
MTのER6Nに16年乗ってる。
ATなんて運転の仕方を忘れたw
203 膝靭帯固め(群馬県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:25:52.48 ID:6DuxNZLE0
長距離ならMTの方が疲れんよ
ATだと右足首が痺れてくる
実際に親父の現行2.5マークXを借りて遠出した時は疲れた
自分のFD2で遠出した方が全く疲れないし楽しく飽きない
204 ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:28:27.67 ID:RS2tbEeL0
ブレーキとアクセルを間違えると暴走するのがAT、停止するのがMT
205 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:30:50.09 ID:/9rZgxNu0
MTいいけど大型スーパーなんかの立体駐車場渋滞
あれだけは地獄。クラッチ板なくなるわ
206 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:32:05.14 ID:YDr+Xq5L0
カプチーノが楽しくて
降りる事ができましぇん。
来年で20年目ですわ。
207 超竜ボム(岡山県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:32:47.27 ID:Oyd3ldFZ0
ヤマハの原2のMTです。
208 バーニングハンマー(茸)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:35:06.58 ID:makttVVp0
>>119
荷台の重量が増えるとフットブレーキの効きが悪くなる。
特に下り坂。

また、急ハンドルや急ブレーキは荷崩れを起こしやすい。

これらを避けるにはフットブレーキをなるたけ使わないこと。
細かいエンジンブレーキと半クラッチの使用が求められる。
これはMTでないと無理。
209 ニールキック(catv?)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:36:48.86 ID:w2qGHmBn0
>>208
 ↑
ナニ言ってんだこのバカ、EBD付いてりゃ問題ねぇし、2かLレンジ使えば問題ねぇし
こういう知ったかバカは車乗らないで欲しい
210 ミドルキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:36:55.78 ID:7RIzyaY70
車列がいつもよりかなりゆっくり前進したときでも、通常のタイミングでシフトアップしてしまいギア鳴り
このクセを直すのもMTの楽しみのひとつだ
211 ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:37:00.85 ID:qOKOMKxU0
ペーパーマニュアルだけどこの間会社のトラック運転させられて恥かいたわ
MT車なんてさっさと絶滅すりゃいいのに
212 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:37:25.19 ID:/9rZgxNu0
>>208
マニュアルモード使えばいいだろ・・・
213 32文ロケット砲(大分県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:38:47.66 ID:WIjXnoQM0
>>119
エンブレ
街の中に住んでる人には必要ないかもしれんけど坂の多い田舎住んでるとMTの方が却って走りやすい気がする
214 キングコングラリアット(三重県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:39:36.51 ID:6KmRjZgH0
うちの軽トラも、家族にAT免許が居るから
ついに9月に買った新車はATだよ。
AGSとかいう変なATで音はMTそのものなんだけど。
215 バーニングハンマー(茸)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:46:18.41 ID:makttVVp0
>>209
EBDついてないトラックはどうするんだ?
軽トラにはついていないんだけど。

それから、オートマチックはギアを5から4に落としたり、4から3に落とすときは半クラッチ使えないでしょ。
216 クロイツラス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:47:41.08 ID:MSTtky4l0
>>209
Lなんて普段使うか?
217 ニールキック(catv?)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:48:28.28 ID:w2qGHmBn0
>>215
軽トラ限定ならそう書けよ、コストの都合で3速しか無い軽トラで、オートマなんかホムセンの配送用くらいだろ
218 32文ロケット砲(大分県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:48:32.08 ID:WIjXnoQM0
エンブレなら2かL使えばいいっていうけどMTのそれに比べたらやっぱり使い勝手はよくないと思う
ATのエンブレとMTのエンブレどっちが心強いかって言ったら自分はMTだわ
まぁ免許取ってからのこの1年、3ATの軽にしか乗ったことないから何とも言えんけど
4ATとかCVTとかだとエンブレの効きも違うもんなんだろうか
219 バーニングハンマー(茸)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:48:42.04 ID:makttVVp0
× 半クラッチ
○ マニュアル
220 毒霧(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:49:12.23 ID:seM42Cci0
ATは貧乏人が乗ってるイメージ
221 超竜ボム(岡山県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:49:35.48 ID:Oyd3ldFZ0
>>190
360cc ?
222 マスク剥ぎ(栃木県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:50:45.82 ID:3xy2PVao0
>>216
下りの坂道で使うべ
ハイブリッド系とかだと、強回生を目的に使う
223 ニールキック(catv?)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:50:46.39 ID:w2qGHmBn0
>>216
何時でも何処でもじゃないけども、普通に使うわ
Lレンジは特に低いから、レバーなり落とした一瞬、ニュートラル状態の時に軽くアクセル煽ると、綺麗に落ちるな
正直、その感触が気に入っててLレンジまで落としてるのもあるw
224 カーフブランディング(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:56:06.21 ID:Yq8QkXS3O
>>218
高速道路とかはオーバードライブ切るだけでもかなり違う
フットブレーキじゃ危ない時も有るしな
225 セントーン(catv?)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:58:18.72 ID:XesdkB2Z0
夫婦で2人ともMT乗ってる
私のは右ハンドル、旦那のは左ハンドルなんだけど、
MTの左ハンドルは奥さんに反対されて買えない場合が多いそうな
226 フォーク攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:59:34.79 ID:D/0fc/Ds0
AT乗ってるけどポリマーリンゲル液が入手困難で苦労してる
227 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:00:08.04 ID:DdDBLqHN0
>>43
貨物のATってエンブレきかなくて怖そうだな。
228 32文ロケット砲(大分県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:03:04.75 ID:WIjXnoQM0
スバルのR2いいなーと思って見てたんだけどP・R・N・D・Lだけで2とか無いのな
CVTってそんなもんなのか
2くらいのエンブレきかせたいと思ったらアクセルオフすればいけんのかな?
229 バーニングハンマー(宮崎県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:03:32.54 ID:sR6kV4pQ0
男なのに、免許証にAT限定とか書いてあったら恥ずかしいよな?
このスレには居ないと思うけど・・・
230 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:03:57.74 ID:7RV0m8tS0
ランサー(ノーマル)⇒インテR⇒ランエボ8 とずっとMT
乗ってるけど、坂発進はランエボが一番楽なんだよね。
この前車検の代車でAT乗ったら左足がズコーってなった
232 エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:05:05.53 ID:085D2ZQQ0
MTで走りを楽しむとか言ってる奴って
昆虫みたいな顔で変な光沢のある生地の服着てるイメージ
床からシフトレバー出ていて、エンジンかけるとダッシュボードやドアが
ブルブル震える車が好き。父ちゃんのホンダライフ360懐かしい。
234 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:08:13.28 ID:bNN6iQUS0
単純にヨーロッパだとAT比率は低いね。AT買おうとすると、ストックが無ければオーダーになる。
日本とアメリカはAT比率は凄く高いね。
235 クロイツラス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:10:55.05 ID:MSTtky4l0
>>222-223
いや、下り坂でもせいぜい2までじゃない?
俺は結構な山に住んでるけど
よっぽど雪がひどくなければL使わないけどなぁ。
アメへの輸出のために国内のAT比率も上昇していったと想像
237 ビッグブーツ(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:16:28.49 ID:6xY7C3cQ0
俺の乗ってるプジョー106はMT左ハンしか選択肢がない
238 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:21:31.45 ID:y+LC2IhL0
ATだと、スタートの時にタイヤの下にちょっとした段差があるだけで、結構アクセル踏まないと乗り越えられ無かったりする、乗り越えたと同時に猛ダッシュ状態になったりするから、年寄りが事故起こすのもコレが原因ってのも多いだろ。
239 バズソーキック(catv?)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:22:01.87 ID:Ae6urArn0
>>4
ヒノノニトンですね、分かります。
240 パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:34:12.79 ID:rMzCPIK30
仕事でMT乗ってる
自分のはAT
どっち乗ってもさほど変わらん
MTでもATでも
241 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:40:38.91 ID:ViuNXiI80
>>120
>ちょっとだけ安い
最近そうでもないかえって高かったりすることもある
数出ないからな
242 ランサルセ(中国地方)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:41:29.90 ID:WNrm5H6/0
mtのジムニーだが?
243 ドラゴンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:42:25.17 ID:0Og4z+oM0
MT好きでこれからもMTずっと乗っていきたいんだけど
万が一人に車を移動してもらうとき、ATしか持ってない人だと困るなと
ちょっと危機感を感じる
244 ファイナルカット(千葉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:43:33.99 ID:VkBvsMbI0
245 ダブルニードロップ(山陽地方)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:44:22.89 ID:wUqnRl/zO
㌧㌧㌧㌧ヒノノニ㌧
246 膝十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:45:17.37 ID:SxFS7/VZ0
技術維持のため軽ワゴンも持ってる
247 レインメーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:46:55.76 ID:TJSmGjfc0
248 ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:48:09.37 ID:Wyia50ys0
冬道は何故かMTのが怖くない件
249 足4の字固め(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:50:54.93 ID:4UnuErzn0
ATはたまに乗ると楽だけど気持ち悪くてなんかヤダ
250 ファイナルカット(千葉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:51:27.40 ID:VkBvsMbI0
てか坂道発進アシストみたいのついてるマニュアルが一番運転楽じゃね?
停車中ペダル踏んでなくていいし。
呼んだ?
252 フランケンシュタイナー(東日本)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:53:18.70 ID:VzRyOqzH0
仕事でMTの2tトラックに乗ってるんだが、
たまにATの車を運転するときに緊張する。
253 オリンピック予選スラム(新潟県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:53:20.73 ID:VhGtxfbS0
次はMTにする予定
こないだ、知人のポルシェに乗せて貰ったら
左ハンのMTでビビったぜぇ~
チェンジするたびに
ハンドルをブラしちゃって
変な動きしてたw
255 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:54:49.71 ID:rUHC0w/V0
アルトワークス復活と聞いてワクテカしてる。やっと軽さの時代が来た
256 フランケンシュタイナー(愛知県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:55:11.55 ID:NCJZbzxj0
マツダスピードアクセラ前期に乗ってるわ
いい意味でも悪い意味でも変態だわ
257馬 ◆512TRM2ErA (福岡県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:56:42.39 ID:U03Ivcce0
フェラーリ一台とランボ一台とポルシェ一台よBRZ一台がMT、その他はAT。
258 超竜ボム(三重県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 21:58:06.91 ID:oaJSANq00
レイブンが集うスレはここでつか
259 ニールキック(catv?)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:10:59.94 ID:w2qGHmBn0
アルトworks work(仕事)それ、即ち営業車
260 サッカーボールキック(愛媛県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:16:42.35 ID:G+eAWz9u0
最近ミッション車に乗れねぇ馬鹿が多いからなぁ
免許持ってるんだったらミッション車くらい乗れるようにならないとw
AT限定なんてオカマちゃんか!w

ミッション車最高!!!
261 タイガードライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:21:04.22 ID:s/470J9G0
オートマチック最高。
つーかF1だってオートマチックなのに某漫画に触発されたオタクは見苦しいよね・・・・
262 レインメーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:22:41.63 ID:TJSmGjfc0
>>260
ミッション車というのは誤りで、「マニュアル車」
MTという表記を「ミッション」の略だと勘違いしてるのか
263 フライングニールキック(岐阜県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:23:32.99 ID:zBpgMIfi0
>>260
MTもATもミッションなんですが・・・
やっぱMT厨はバカなんすねぇ・・・
264 バズソーキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:25:37.49 ID:0IsIcDGs0
納車当日
おそらく信号待ちで空ぶかししてたんだろう
信号が青になった直後クラッチ繋いだらロケットジャンプして対向車にぶつかり
相手を死なせた20歳の大学生が居たが

あれもMT
265 32文ロケット砲(大分県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:26:11.56 ID:WIjXnoQM0
わかっててもうちの地域はよくミッション車って言ってるなぁ
266 リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:26:16.30 ID:7LsTSTf70
F1もMTこれ豆な
267 リキラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:27:44.54 ID:OsmcD3lv0
ルポGTI乗っとります
268 チキンウィングフェースロック(岐阜県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:28:45.39 ID:9SrkWXcm0
ゴルフ5 GTIでmt乗ってますわ
269 不知火(群馬県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:32:02.50 ID:wolY6Hs+0
京都で小学生の列に突っ込んだ若造の車もMT
270 16文キック(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:34:14.33 ID:PxaTh6ke0
サーキットで走るわけでもなく缶ジュース飲みながら乗れるのにいまさらMTでもないねーだろ
だいたい、2速3速で失速してんjyねーよドへたくそのお前のことだバカ
先代スイスポMT 

ええ、キモヲタイエローです
272 ラ ケブラーダ(島根県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:40:37.07 ID:8JTkdKs60
ケンメリからのY30セドリックからのZ33
全てMT
流石にATなんて女かホモの乗る車っしょ
273 ジャンピングエルボーアタック(滋賀県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:41:24.00 ID:3ZOuP2rj0
AT限定は害悪だと思ってる
274 急所攻撃(長野県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:42:57.76 ID:IA/ue5Wg0
楽しめて燃費も走りも良いけどめんどくさいのも事実
移動道具と割り切って次買い換える時が来たら
ATやCVTもいいなと思ってる
275 ジャンピングエルボーアタック(大分県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:44:00.84 ID:Ox193Av40
>>273
同じく
免許すらMTで取れないようなドンくせえのを公道に出すなと
276 ラダームーンサルト(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:44:41.68 ID:KLCb0upb0
若者は車にすら乗らない
277 閃光妖術(家)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:45:46.27 ID:XBEuhk5W0
         / ̄ ̄ ̄\
       /         \
      /:  /ヽ   /ヽ  \.
      |::     ) /       |            車社会の | ̄|___
      \::   (/      /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i
278 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:47:13.83 ID:bjrXC1P70
ν速にAT車乗ってるカタワなんていないだろ、常識的に考えて
279 張り手(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:48:03.11 ID:mfcS+hVK0
>>247
なんのトラック?
280 キングコングニードロップ(山形県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:52:57.98 ID:7u8Utz730
愛車はGRBのMTで楽しんでるけど仕事で使うハイゼットはATにして欲しいわ
単純に疲れるし
281 32文ロケット砲(岩手県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:54:12.03 ID:PwmzEYxA0
いまだにコラムシフトの4速MT乗ってるw
282 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:54:37.06 ID:/9rZgxNu0
>>280
そういうことだよな
283 32文ロケット砲(大分県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:54:58.28 ID:WIjXnoQM0
>>281
どこのなんて車か気になる
284 ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:55:12.17 ID:cvQVviuM0
ランボルギーニムルシエラゴの6速MT乗ってるんだけどダメだったのか
285 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:56:16.28 ID:WxPyFWX80
>>247
前進12段
後退無し
286 ダイビングフットスタンプ(新潟県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:56:53.53 ID:acpl2abJ0
>>281
なんて車?
287 ファイナルカット(千葉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:58:12.47 ID:VkBvsMbI0
>>260
オカマってか五体満足で片手片足しか使わないってただ単に怠惰だよなあ。
288 エメラルドフロウジョン(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 22:59:26.91 ID:i1ZohNMl0
DSG乗りだが、ジャンルはMTになるよな。

パドルを使う。
289 レインメーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:03:49.66 ID:TJSmGjfc0
>>281
昔のライトエーストラック・ワゴンがコラム4速MTだったよな
290 ハーフネルソンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:05:48.11 ID:o+QKLOWh0
俺の仕事車はセミオートマ、ギアはあるがクラッチがない
291 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:05:54.51 ID:TyII2/Hs0
ATのシフトレバーって何で無くならんのだろう。
パネル式とかに出来んのかね。
つうか、もうあるんか?
292 シャイニングウィザード(静岡県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:07:51.24 ID:GcSeCukc0
今の20代はコラムMTなんて知らないんだろうな
日産はまだ作ってるらしいが
293 パイルドライバー(兵庫県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:08:20.75 ID:rfePh8nG0
家に4台車あるけどそのうち2台はMTどす。
294 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:08:55.09 ID:Z6oXk93Z0
>>291
大型スクータではボタン式はあったとおもう
295 レインメーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:08:56.86 ID:TJSmGjfc0
>>288
クラッチペダルがないMTだね
296 キドクラッチ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:09:49.34 ID:CgjX35uLO
いまだに99年式のレガシィに乗ってる俺登場
297 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:10:50.72 ID:/9rZgxNu0
>>291
ダイヤル式があるよ
298 男色ドライバー(岩手県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:11:48.64 ID:/zUUQP6f0
家には通勤用軽、遊び用、軽トラ、買い物用の4台MT車。嫁はAT車乗ったことなく、怖くて運転できない。
299 ニールキック(catv?)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:12:47.49 ID:w2qGHmBn0
>>294
いやね、アレ本当に使い難い
パドルシフトみたいに、左右のグリップにパドル付けて、親指で、右up左downにしてくれればいいのに
スクーターもそうだけど、最近アホンダが気に入って採用してるDCTやら、ヤマハのFJRなんかも

一部は、クラッチレスで左足にシフトペダル付けられるみたいだけど
300 ハーフネルソンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:14:24.35 ID:o+QKLOWh0
99年式ランエボ6なら乗ってたが修理代が異常に高く
部品もないため手放した
301 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:15:20.37 ID:Z6oXk93Z0
>>291
あとホンダのバイクでCB400にAT変速機(ホンダマチック)つけたのはあった
シフトレバーじゃなくシフトペダル
>>291
ベンツなんかはハンドル脇でウインカーレバーのような形になってる。
ジャガーは円筒状のダイヤルになった。
303 ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:19:05.80 ID:PsNjmln70
若いうちはMT乗ったほうがいい
車は単なる移動手段ってだけじゃなく、運転自体の楽しさもあるってのを
知る事が出来る
その後、家族が出来たりすると嫁も運転出来るATしか選択肢がなくなるし

経済的にゆとりが出て完全に自分用のセカンドカーが持てるようになったら
またMT車選ぶな
304 オリンピック予選スラム(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:21:37.86 ID:u4I8WugDO
僕のGC8ちゃんも20才。
辛いのはスキー帰りの渋滞ぐらい。
MTは安全で良い。
305 ドラゴンスクリュー(福岡県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:22:56.00 ID:Fr+yWciN0
未だにMT自慢してるやつってGUI環境しか使ってねーくせに昔はコピーするのにもコマンド使ってとか
うだうだ言ってるじじいだけだろ
306 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:23:58.91 ID:Z6oXk93Z0
フィラデルフィアエクスプリメントという映画では現代にタイムスリップした第二次大戦中の
兵士がAT車を強奪して運転しようとすると「うわ、なんだこの車。クラッチがないぞ」と
驚くシーンがある
307 フロントネックロック(中国地方)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:25:38.54 ID:p2AKaEJR0
>>305
いまだにWin8.1のUIが使えなくて7が最強って豪語してる人は?
308 男色ドライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:25:43.85 ID:VeI40O7G0
DCTとか普及したら本格的にMTの利点消えるな
309 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:26:00.69 ID:8UpSDfSF0
>>306
アメリカでは戦前からあったらしいけどな
あまり普及はしてなかったんだろうが
310 サッカーボールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:26:11.97 ID:XfPd4HVR0
自動で済むのにあえて自分で操作するなんて退化してるとしか・・・。
自分で操作してる気分に浸るまえに安全運転を心掛けましょうよ・・・。
311 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:27:14.11 ID:8UpSDfSF0
>>308
DCTは微妙な雲行きになってきてる
結局トルコンに回帰しそう
近年のトルコンの進化も凄いものがあるからな
312 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:28:39.51 ID:gfEYUOlf0
ファミリアに20年以上乗ってる。
部品が無くて大変だが流用や改造で頑張ってる。
まだ乗るぞ。腐ってるけどな。
ターボ付き四駆にはATの設定なんぞ無かった。
MTモードあるからブン回せるから速いし(´・ω・`)
そしてMTに欲しかった横滑り防止装置がなかった@スバル車
314 ローリングソバット(滋賀県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:29:21.22 ID:VrRXqZdC0
ビートたまに乗ってる。オモステ感を味わう為に
315 トラースキック(宮崎県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:29:53.21 ID:wW5GXxUL0
>>194
おっさんまだ生きてたのか
316 ジャンピングDDT(北海道)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:30:30.60 ID:OJnTHECp0
MT車裏山
317 セントーン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:31:08.97 ID:1PfVLeRR0
ジムニーMT海苔だが最近バックギアに入り辛くて困ってる
318 バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:31:08.98 ID:qAfzABTB0
>>25
いつからatが便利だと勘違いしていた?。
319 ローリングソバット(東日本)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:32:34.16 ID:tNsoK9tf0
今までの人生、MT車しか運転したことないわ
320 ジャンピングエルボーアタック(滋賀県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:32:39.00 ID:3ZOuP2rj0
車は殺人道具になり得るからMTを運転出来なくなるくらい耄碌したら免許返上するわ
321 男色ドライバー(福井県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:34:37.18 ID:xoWhePVk0
MT4速ですが ダメですか?
322 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:35:00.78 ID:Z6oXk93Z0
>>317
6速?
323 レインメーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:35:54.07 ID:TJSmGjfc0
>>302
俺のレンジローバー・イヴォークもダイヤル式シフトセレクター
324 ボ ラギノール(dion軍)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:37:08.22 ID:aA0O3m9G0
俺にMTを用意してくれれば
いつでもOKだ
325 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:37:30.34 ID:MgxIEehU0
営業用のエブリィもボンゴもATだわ。
先代までは両方ともMTだったけど。
326 スターダストプレス(千葉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:38:20.03 ID:JnNVTfoR0
ミラMT乗りだ
アルトターボが気になる
MTはセコで引っ張ってサードにスコーンと入れたあとの
左手に残る余韻が何とも言えず良いのよ
328 サッカーボールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:40:03.42 ID:XfPd4HVR0
>>327
ヒールアンドゥトゥーが決まったときは最高に痺れるよな 
329 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:43:34.48 ID:bjrXC1P70
いかに低回転で発進できるか…
青信号の度に己への挑戦
330 トペ コンヒーロ(芋)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:44:41.26 ID:3u/bryBu0
MT乗れないってどんだけうんどうおんちなの?
331 ストレッチプラム(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:45:25.14 ID:poHH5IOT0
いつかACに乗りたい。
332 メンマ(家)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:45:29.33 ID:9xtQ4eSv0
アルファ155 TSの'96年式 左HのMT。まだまだ絶好調。
いまのATは人間では制御できない領域まで制御出来るからな
信号から信号までの短い間で6速まで入っちゃうんだぜ。
楽をするための機構なんてのはとっくに超えてる
334 フロントネックロック(中国地方)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:47:54.22 ID:p2AKaEJR0
燃費の公称値をいかに上げるかをトランスミッション側でも突き詰めてるからだろうな
335 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:48:28.49 ID:8UpSDfSF0
>>333
そんな超燃費仕様車は嫌だなw
336 超竜ボム(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:50:54.57 ID:X4HR32PJ0
>>333
10速ATとか作れないの?
337 フロントネックロック(中国地方)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:51:39.07 ID:p2AKaEJR0
ATだって寝てるわけじゃないから意識的にアクセル踏めばいくらでもキックダウンする
338 張り手(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:52:53.97 ID:PWzBwads0
>>281
クラウン糊乙
339 フロントネックロック(中国地方)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:53:01.68 ID:p2AKaEJR0
>>336
それエレベーターを1Fと2Fの踊り場でも停止させるように出来ないの?って言ってるのと同じ
技術的には出来るけどコストがかかる割にはメリットが少ない
340 フロントネックロック(東日本)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:53:09.05 ID:6VKbc4CdO
>>281
きちっと手首入れ換えてね
341 ニールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:53:52.25 ID:bjrXC1P70
>>333
100速AT出てからスレたてろ
342 フランケンシュタイナー(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:54:17.19 ID:cTz8GvVs0
AT(笑)
オカマかよ
343 アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:55:33.08 ID:3A19fb5v0
本日の加齢臭スレ
344 超竜ボム(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:55:33.41 ID:X4HR32PJ0
>>339
なるほど
>>184
加速度にならうと手前が加速、奥側が減速が正しいとかなんとか。
マツダ、BMWのATのプラマイが、奥がマイナス、手前がプラスなのと同じかと。
346 ジャンピングカラテキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:56:05.16 ID:Z6oXk93Z0
>>339
ODをOFFにすると、2速でも変速値が違う車種があるな
トレーラのATだとウサギと亀のスイッチがついてるのとか
347 毒霧(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:57:27.69 ID:7vs9DMDO0
>>341
シフトダウンが千摺りぜよ
348 スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:57:41.20 ID:i7Z5hh+Y0
半年待ってようやく先月納車した某MT車は
坂道だと勝手にハンドブレーキがかかり発進すれば自動で解除され
シフトダウンをすれば自動で勝手に回転数を瞬時に合わせる優れものです。
(この機能は解除できます)

が、それでも普段はAT車に乗っちゃってます。
349 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:57:46.80 ID:BDYKP3Dv0
>>345
電車のハンドルとかそうだよね
350 稲妻レッグラリアット(空)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:57:49.57 ID:MzDsH+RG0
たまにレンタカーとか代車でAT乗るときに感覚がつかめずパニクるのよね。
まあ、5分も乗ってりゃ慣れるけど
351 ハーフネルソンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:58:51.60 ID:GMFJ3lh40
人間ATと呼ばれる俺には必要ない
352 アイアンクロー(岩手県)@転載は禁止:2014/12/29(月) 23:59:42.49 ID:t8sK1slE0
夏はミニバンだが、この時期は主にエスクードのMT乗ってるよ。
雪道はMTの方が良かったりする。
353 ボマイェ(中国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:00:04.00 ID:vGnSOnuG0
>>345
レーシングカーのシーケンシャルシフトはたしかそういう風になってたと思う
354 ランサルセ(東日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:01:08.64 ID:6jCqvOYVO
>>345
つ意識が有るから押せるだから押して加速という事、車には合わないが
355 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:01:44.94 ID:o/VwloA10
F1ですらシフトチェンジは手でやるのにな
356 ボマイェ(中国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:04:26.29 ID:p2AKaEJR0
フォーミュラカーと市販車を比べてどうするのさ
雰囲気重視のパドルシフトがついてる車は増えてると言え
357 ニーリフト(家)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:05:03.00 ID:Bxnwmb140
MT車に乗れない(操縦できない)けど、乗っているやつを馬鹿にするのと
乗れるけど、わざわざMT車に乗っているやつを馬鹿にするのとでは
大きな差があると思うよね。

仕事でも、これは底辺だと叩く奴いるけど
それがこなせる奴が言えばカッコいいんだけど
どう考えてもこなせないヘタレが叩くと滑稽でしか無いのと同じこと。
ABSにパワステも甘え
359 栓抜き攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:05:43.58 ID:Bdd5Nblw0
>>319
家族や友人の車は?代車は?レンタカーもMT借りるん?
私もずっとMT乗りだけど、
友達と旅行は友達のATで行く(MTだと運転の交代ができない)し、
代車はATが来る(頼むと古いジムニーが来たりするけど、
どうせクセっぽいのあるから、いっそサクッとATで構わんw)し、、、
このご時世、AT車の運転を完全に避けるのって難しくない?
360 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:07:33.20 ID:2s3PIxsR0
>>358
パワステって低速でハンドルを軽くするより、高速でハンドルを重くするほうが意味あるよな
昔は高速に乗ったら前輪が地面についてないんじゃないかと思った
361 トラースキック(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:09:15.79 ID:8iH203ZU0
https://www.youtube.com/watch?v=NrYJIhEP00M
こーゆう痛い奴がMT乗ってる
362 ボマイェ(中国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:09:36.15 ID:vGnSOnuG0
今時は少なくなったけどパワステが軽すぎて違和感あった車多かったよな、軽とか
363 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:09:43.05 ID:wHgsgWZb0
ローバーミニでマニュアル車
現在の最強車種
364 膝靭帯固め(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:11:02.58 ID:g6kqhlbg0
>>345
G方向に倣うのは分かる気がするが
市販車じゃ少数派だよなあ
365 キングコングニードロップ(栃木県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:11:11.40 ID:K2cyVxXF0
もっと高貴になれば運転すらしなくなる
>>357
乗れない奴でもすぐに乗れるようになるから
その程度のことを特別なモノのようにいうことのほうが
よっぽど滑稽だよw
367 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:12:11.72 ID:qVlpYdYp0
仕事の関係で中型以上のトラックに乗るな。当たり前だがマニュアル車だ。
普通乗用車じゃ市販のほとんどがオートマチックらしいってか中古車屋に売る時は車種にもよるけどオートマチック車じゃないと買い取ってくれないと聞いた。
368 レッドインク(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:14:37.37 ID:Xb/mUHxQ0
アリソン・トランスミッション製AT車セレクターボタン
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/620/457/39.jpg
369 ビッグブーツ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:15:09.25 ID:NDGXb+ES0
アスペ率が高そう
370 ボマイェ(中国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:17:03.60 ID:vGnSOnuG0
>>369
一度でもいいからレンタカーでトラックのマニュアル車をレンタルして乗ってみて
ATの悪いところが全部凝縮されてる珍例になってるから
371 スリーパーホールド(滋賀県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:17:27.72 ID:dEw5xBz00
>>184
Bって何だ?
>>363
ラバーコーンw
ハイドロサスはいいぞ
373 バックドロップホールド(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:18:08.19 ID:odtpwsf70
免許はマニュアルだけどマニュアルは乗りたくねーな正直
坂道発信とかできねーし正直w
374 ボマイェ(中国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:18:17.99 ID:vGnSOnuG0
>>371
シフトでRNDとくると残りはBじゃなくて”P”しかないだろと
375 ボマイェ(中国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:19:39.34 ID:vGnSOnuG0
>>370のレスで素で間違えた、”トラックのAT車”の間違い
なんでこんな間違いしたんだろう、ATってこういうのが苦手なんだってのが全部凝縮されてるから
376 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:21:43.24 ID:2s3PIxsR0
>>371
back to the future
377 ミドルキック(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:25:07.71 ID:v/9Rx5Vn0
そもそもMTも乗れなくてAT限定取るような輩に免許を与えてはいけないし
迷惑なので公道に出てきちゃいけない
378 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:36:39.07 ID:qVlpYdYp0
>>373
アクセルを2000回転まで吹かしたあとクラッチを徐々に離して回転数が半分くらいの所でクラッチを維持しながらサイドブレーキを解除しろよ。
高等技だが、先にクラッチをエンストする手前まで離してそれを維持しながらブレーキを解除後アクセルを踏み込め。


あ、マニュアル車に乗ってないのか…。
379 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:37:43.17 ID:8uaw7HbR0
>>373
ブレーキ踏みながらアクセル踏んでけばOK
380 ジャンピングパワーボム(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:39:24.98 ID:SaBHD42w0
>>303
です。
381 ローリングソバット(石川県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:42:06.16 ID:534//uNr0
>>358
パワステは欲しいけど、ABSは無ければ無いで構わないかも…
エアバッグも無くていいかな
15年前はそんな車普通に乗ってたし
てか、今の車は至れり尽くせりすぎる
382 ジャンピングパワーボム(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:42:54.33 ID:SaBHD42w0
>>317
1,2,4速入らないときがあるわ!
マジで腹立つ、ディーラーもジムニーですから、みたいな言い訳すんなよ!
383 カーフブランディング(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:44:59.51 ID:2cd/KKTu0
>>382
徳大寺に騙されたか?
384 ネックハンギングツリー(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:46:40.72 ID:R5VWofll0
アルファロメオの145に乗ってますが、何か?
385 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:47:34.55 ID:2s3PIxsR0
>>384
エンブレムのあれあ蛇なの?龍なの?
386 クロイツラス(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:47:52.60 ID:eIP6TfXC0
レガシーのMT乗ってる。知り合いはカローラワゴンのMTなんてマイナーなもの乗ってる。
387 ストマッククロー(愛知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:48:47.26 ID:52nCT+Gx0
持ってる5台全部MTだな。
左ハンドル、ウインカー右、ワイパーSWセンターコンソール
左ハンドル、ウインカー左、ワイパー右
右ハンドル、ウインカー右、ワイパー左
右ハンドル、ウインカー左、ワイパー右
雨の日の夜に乗り換えるとさすがに混乱するときがあるw
388 バックドロップホールド(禿)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:50:31.31 ID:luAQip7r0
俺、毎日バスのMT運転してるが普通車のMTを運転できる自信がない。
389 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:50:50.79 ID:+MMRVQ1Q0
一人の時はMTが良いな
390 ストマッククロー(愛知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:52:54.60 ID:52nCT+Gx0
>>385
横レスだけど蛇だよ、そして蛇が舌出してるように見えるけど、じつは人を飲み込んでるところなんだよ。
391 フロントネックロック(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:56:22.15 ID:UrpVhS1A0
ATに乗ってる男は自分はオカマですってプラカードもって歩けよ
392 メンマ(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:56:47.93 ID:s5VNT3lx0
>>388
昔のバスは床から棒みたいなシフトレバーだったけど
今はコラム式じゃないの?
393 ネックハンギングツリー(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 00:57:26.43 ID:R5VWofll0
>>385
蛇だよ、怖いよ
>>384
98年ごろに、免許取立てで
実家にあったから、左ハンのMTの145に我慢しながら乗ってたわ。
当時は、ホントに何も知らずに乗ってた。
3速入れて、ベタ踏みした時の加速が好きだった。
脳天から、天に向かって何かが抜けていくような
不思議な感覚だった。
どか~ん!と速いワケでもなく
官能的な加速感…
その後、5台くらい国産車に乗ったけど
今でも、思い出すのは145の加速感だわ…
395 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:01:45.12 ID:2s3PIxsR0
>>392
完全なコラムじゃなく料金箱の横から出てる
396 膝十字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:01:50.11 ID:O5YgjYjj0
>>392
コラムシフトなんかバスにはないが?
397 バーニングハンマー(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:02:28.21 ID:+jpsZQSY0
免許取って20年近くAT車しか乗ってないけどついにGRBの中古買ってしまった
来月納車される予定だけど運転出来るだろうか
398 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:03:24.97 ID:2s3PIxsR0
>>390
>>393
結論
龍じゃなく蛇。人間が食われてる。ミラノ市
399 レインメーカー(東日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:05:16.12 ID:VWjyS5/KO
ディーゼルのバンやトラックなんかは全然おkだけど
ごくたまにしか乗らないMTのガソリン乗用車はたまにノッキングやらかす
400 バックドロップホールド(禿)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:06:42.55 ID:luAQip7r0
>>392
長いやつはうちの会社にはもうないな。
ATしか作らなくなったメーカーもあるからいずれ大型二種AT限定って免許が出来るかも
401 膝靭帯固め(栃木県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:07:20.64 ID:015NpeFs0
ATもMTも家にあるけど自分が乗るのはMT。
AT乗ると緊張する。

馬鹿だからうっかりアクセルとブレーキ間違いやらかしそうで怖いので
次もマニュアルにする予定。
402 テキサスクローバーホールド(長屋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:07:22.41 ID:abEcMFMC0
最近はミニバンばかりなんですっとATだけど、
MTは身体に染み付いてるのかたまの乗る機会でも普通に乗れるのが自分で感心する
403 アトミックドロップ(東日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:07:34.66 ID:dZLZxpLe0
ディフェンダーが欲しいと思う反面、体の記憶から忘れたMTが不安
404 ファルコンアロー(静岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:08:49.98 ID:0Dp0znR90
MTだよ
飯食ったり何か飲むのがめんどくさいと思うときもあるけどAT乗るとつまらんし眠くなる
405 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:11:31.48 ID:NVbWW28V0
雪道とかMTじゃないと怖いな
406 栓抜き攻撃(広島県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:11:41.25 ID:0KX/HHx10
新型デミオのMT乗ってる
癖がつえー
407 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:12:48.81 ID:NVbWW28V0
ディーゼルデミトルクあって乗りやすそうなイメージあるけどな
408 アトミックドロップ(東日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:16:02.33 ID:dZLZxpLe0
ディーゼルは乗れると思うけどたぶんハイパワーのガソリン車は無理
409 栓抜き攻撃(広島県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:16:48.07 ID:0KX/HHx10
>>407
乗りにくいよ
乗ってる人ならわかると思うけど、ちょっと怖い
410 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:17:22.16 ID:wl6V+E0y0
MTでも、このクラスになると乗れる気がしない…
10速ならなんとかなりそうだけど
http://youtu.be/OLMCHk5ZkPQ
18速はもう理解不能、どうなってんだよ
http://youtu.be/RY9xyy8gLok
で、極めつけは3本シフトとか、もうだめじゃぁ
http://youtu.be/8lEYaTvvq4g
411 男色ドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:18:47.39 ID:nMp8lPOF0
ディーゼルに6速は無駄
4速で十分
412 ボマイェ(中国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:19:52.70 ID:vGnSOnuG0
街乗りなら4速で十分だろうけど高速で4速とか不経済極まりない
413 男色ドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:21:04.60 ID:nMp8lPOF0
>>412
100㌔1500回転ならあるいは・・・
414 エクスプロイダー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:25:04.09 ID:NVbWW28V0
ディーゼルデミオMT買うつもりだけど癖あるのか
トルクあると坂道2速発進とかクラッチだけでいけるから楽だと思うんだけど

ディーゼルはMT6速あったほうが乗りやすいと思う
415 男色ドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:28:29.48 ID:nMp8lPOF0
>>414
無駄無駄。
1-3-6が関の山だよ。
416 ボマイェ(中国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:28:36.24 ID:vGnSOnuG0
コンパクトカーにディーゼルエンジンって何のメリットがるのか理解しがたい
ディーゼルエンジンはトラックとかクロカン4駆とかの車に乗せて初めてメリットが出るエンジンだろ

コンパクトカーにディーゼルとかマツダがハイブリッド技術もってないごまかしにしか感じない
417 アイアンフィンガーフロムヘル(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:29:55.24 ID:f6Km8XPx0
いにDとワイスピが好きだからMT乗ってるよ
418 膝十字固め(宮崎県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:31:54.17 ID:T8wpWhFW0
ジャップの常識は世界の非常識
419 クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:35:05.71 ID:DmSm6swb0
ATでちゃんとエンブレ効かせながら走ってたら
何カッコつけてんのってゆわれた…
420 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:36:27.81 ID:ptzaucTq0
会社の車がMTなんで
421 アイアンフィンガーフロムヘル(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:38:27.69 ID:f6Km8XPx0
若者だが寧ろ2ペダルが落ち着かない 
422 アキレス腱固め(静岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:42:52.28 ID:EC+/kSCG0
アルテッツァを17万キロ乗ってるがやっとクラッチ交換
423 バーニングハンマー(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:43:02.63 ID:n8M4GzSt0
現代では乗用車のトランスミッションはATでもMTでもどちらでもいいと思うけど、昔AT限定免許無かった
頃は、MT操作すらできない運転不適格者を排除できたんだよな
424 キン肉バスター(岡山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:51:10.71 ID:VmFXQow30
「もはや、ATのほうが速く、燃費も良い」ポルシェの何が優れているのか? [転載禁止](c)2ch.net [729943353]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419861448/
425 栓抜き攻撃(広島県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:53:00.23 ID:0KX/HHx10
>>414
坂道2速発進はエンストするぞ~
必ず1速だだ
あと20キロ以下の速度だと1速にしないとガガガガガ
癖は強いが楽しい、けど怖い
426馬 ◆512TRM2ErA (福岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:54:13.22 ID:reB1/3AB0
>>358
漏れのフェラーリには付いてない。おまけに重ステ。
427 キングコングニードロップ(栃木県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:57:52.11 ID:K2cyVxXF0
AT限定免許って
時速400キロ出るエンツォフェラーリは運転出来て
16馬力のスバル360は運転出来ないって
おかしな免許だよね
428 ラダームーンサルト(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:58:05.27 ID:aB2cvAcp0
俺、人の倍くらいシフトチェンジしてた
そのせいかクラッチワイヤーのトラブルが多かった

今はAT乗りだが、たまにはMTでシャカシャカシフトチェンジしたい。。
429 デンジャラスバックドロップ(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 01:59:54.20 ID:k2xYU1Dt0
>>425
20km/h以下で1速かあ
厳しいなあ
430 アキレス腱固め(静岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:05:45.99 ID:m/CH7W6Q0
サンバーが完璧すぎて他の車に乗り換えることができない
431 腕ひしぎ十字固め(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:06:15.04 ID:EQZZ4sAD0
何百馬力もでるマシンと手動ギアチェンのアナログさのギャップがいいんだよな
432 ジャーマンスープレックス(宮城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:06:28.98 ID:CWbES9Ii0
仙台のような田舎道はMT車の方が楽です。
433 クロスヒールホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:07:38.34 ID:cwRcs6Tc0
>>1
まだ手動で運転してるのか
434 ドラゴンスープレックス(公衆電話)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:09:10.77 ID:cUO0zT2+0
MT=運転してる
AT=運転させてもらってる

AT運転してる時無性にMT運転したくなることがあるわ
ちょっとの距離なのに4速まで上げなくていいから
435 トペ スイシーダ(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:09:15.90 ID:DgG99KWv0
どうして?
436 栓抜き攻撃(広島県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:10:27.45 ID:0KX/HHx10
マツダガソリンMTとディーゼルデミオ乗ってるんだけど、クラッチ重いねぇ。
他のMTも重さあんなもんなの?
437 16文キック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:10:59.84 ID:H6zuRTSA0
>>409
あの車重にあのトルクなのにそうなのか
意外だな
438 毒霧(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:11:00.06 ID:mUQ230oC0
渋滞なんて滅多にあわない田舎に住んでるならMTでもいいな
渋滞にはまった時のMT運転時のイライラ度はAT運転時に比べて酷い
439 足4の字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:11:12.03 ID:onKr/0Cq0
>>85
うむ
これに尽きる
440 トペ スイシーダ(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:13:19.47 ID:DgG99KWv0
>>438
そうだな
441 腕ひしぎ十字固め(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:24:28.71 ID:EQZZ4sAD0
今のフェラーリランボ911の上位車種からMTなくなったのってパワーとか旋回性能があがりすぎたからなんだろうけど
デザイン的にもマニュアルが似合わなくなっちまったんだよな おれはマニュアルが似合うデザインの車がすきだは
442 アトミックドロップ(富山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:29:37.07 ID:P6Suy9Fe0
関東に住んでる時は地獄見たけど
田舎では楽しくて仕方ない
443 足4の字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:33:20.39 ID:vSaiEwac0
MTサンババン乗ってるけど
何か質問ある?
444 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:34:21.31 ID:+MMRVQ1Q0
>>397
上り坂でブレーキ使わずクラッチだけで前方車両にベタ付けで止まれるようになったら快感だよw
445 フォーク攻撃(禿)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:34:54.36 ID:RzLkuuZ60
>>341
原付きなんかはベルト式だから無限段階ATだな
446 ブラディサンデー(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:35:05.38 ID:xzeOlqB20
>>441
禿同
美的センスにおいて
6速マニュアルと、(ごちゃごちゃした)4速ATとを比べたら
おわかりですね
447 グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:37:22.83 ID:FPSHMxp6O
>>88
アテンザ欲しいけどでかすぎる。
初代に乗ってたけど、あれ位が丁度いい。
448 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:38:18.66 ID:osCBQyJs0
そういう人ってハンドルカバーとか車内の芳香剤にこだわってそう
AT乗りのダラダラブレーキパカパカが大っ嫌いだ
ブレーキ踏むならビシッと踏め、ビシッと!
450 アンクルホールド(禿)@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:42:03.10 ID:N43Xkkjy0
今って峠の走り屋っているのかね?
居たらMT 一択なんだろうけど
451 バックドロップホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:19:45.27 ID:NTBxc8k60
ツインクラッチSSTですいません
452 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:33:58.63 ID:/e35gy850
フォークリフトで久々にクラッチ使ったんだけど
普通に運転できた。覚えてるもんだな
453 リバースパワースラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:37:53.37 ID:lJ9+eg2p0
MT乗りってさぁ、車に乗る度に、変速はーとかギアはーとか考えて運転してんの?四六時中?
ハンドル操作は意識しないの?
っつーかそんなに意識散漫にして安全は意識してんの?回転数ばっか気にして前方不注意で事故とかばかばかしいべ?
道路はおまえさんだけのものじゃねーべ?
MTでもいいけどさ、MTばっか自慢して自分の車には他に自慢するとこねーのか?
454 垂直落下式DDT(大阪府)@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:38:08.19 ID:Z8tGNrym0
バイク乗るから、車はオートマにした
一人で走るのと複数乗せるのとはやはり違うからな
455 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:38:16.87 ID:MNc45LlA0
フォークのシフトが左についてればMTも悪くないんだけどな
456 バックドロップホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:41:10.93 ID:NTBxc8k60
>>453
ちょっと何言ってるかわかりませんね
457 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:42:41.58 ID:MNc45LlA0
>>453
ハンドル操作と同じ程度に脊髄で動かしてると思うわ
状況に合わせて勝手に体が動いてる
1ヶ月もMTに乗ってればそんなに不便には感じなくなる
458 ナガタロックII(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 03:56:41.78 ID:+wzGf2Or0
マニュアルのことを
みんなでミッションと呼んでいた
オートマとミッションどっち乗ってる? って感じ
459 かかと落とし(兵庫県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:02:35.81 ID:uxvLE7h30
免許はもってるが機会がない
たまに無性に操作したくなるよな
460 リバースパワースラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:05:36.79 ID:lJ9+eg2p0
>>459
これ
毎日はしんどい
たまに遊ぶのがいい
461 ローリングソバット(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:27:12.50 ID:cHSramXi0
仕事でユニックやダンプ乗るからドカタには必須
縁がないならATでいいと思うけど、男でATは普通にダサい
462 毒霧(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:28:47.27 ID:mUQ230oC0
>>459
休日にレンタルでMT車借りてドライブ行くとかならいいけど
普段の運転でMT車とかさすがにゴメンだなw
463 毒霧(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:36:24.38 ID:mUQ230oC0
>>461
>>男でATは普通にダサい
いつの時代だよw
MT免許一応取っても普段乗ってる車はみんな殆どATだよ
つかそもそもMT車とか全然売れてないよ
買ってるのは免許取り立てで初めて車買ってもらう大学生とかそのへん
大学で免許取った後にMT車買ってる奴ってMT車の売り上げに比べて何故かやたら多くなかった?w
464 張り手(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 04:56:40.63 ID:xOXjuUBN0
軽トラの話かと思ったらお前ら普通に乗用車でMTとかキチガイ系だな
AT限定免許を取らないのは日本の因習にそった男のメンツだな
466 マシンガンチョップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:00:08.96 ID:0pcru9je0
>>463
必死過ぎる
467 逆落とし(西日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:00:30.13 ID:zsvswvox0
代行運転で飯くってるから慣れのために自家用はずっとMTにのっている。
金がなくてずっと軽なんだが渋滞の時速5km位でつまっているときにはATに買い換えたくなる。
で、代行で客の車のMT車は1000台に10台くらい。軽トラ、ワゴン車、ライトバンとスポーツカー。
ごくまれに若い女性でマニュアル車があって萌える。話をすると中身はおっさんだが。
468 ローリングソバット(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:04:47.88 ID:cHSramXi0
>>463
なんでそんなに興奮してるのかわからんけど、男でハイヒールやミニスカートみたいな感じ
469 テキサスクローバーホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:10:10.80 ID:vEQNmaix0
年がばれるが昔コラムシフトのタウンエース乗り回してたわ
2tトラックとかと同じやつ
いまのゆとりとかはこんな車無理だろうな
軟弱者w
470 膝靭帯固め(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:11:52.66 ID:5Y/ZiR9U0
MTで後悔するとしたら、登坂路での渋滞だな
中央道の甲府~八王子とか一般道だと箱根新道とか
山歩きのあとでこれに遭遇すると左足が攣る
471 ブラディサンデー(大阪府)@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:17:58.97 ID:PQo747AT0
>>463
オレは90年代半ばに大学生やってたが
当時でもすでに学生の車はATだらけだったよ
MTなんか少数派だった

今時の大学生は冗談抜きでMTなんか見たことない
というのが多いんじゃないか?
472 フランケンシュタイナー(西日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:57:28.63 ID:EVyZSobe0
こういうスレ立てる無免許のやつってどうやらCVTまでは知らないようだな
473 TEKKAMAKI(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 05:59:09.18 ID:sA+QYBuw0
MTもATももはや車自体がナンセンスだろ?  未だに車なをか転がしてる奴の気が知れんw
474 膝靭帯固め(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:03:10.78 ID:5Y/ZiR9U0
>>471
MT面白いのに

レンタカーでATに乗るときのつまらなさと言ったら!
475 ファイナルカット(京都府)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:06:30.24 ID:vXwq2y/v0
>>353
レーシングカーのシーケンシャルは手前に引いてシフトアップだよ
うちの車はMT。
この前初めてAT車を運転したけど、あれ、坂道発進どうやるわけ?
477 チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:11:36.90 ID:Y168OUbO0
難しくて技術的にMT免許取れない
という奴は公道に出て欲しくないな
478 毒霧(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:14:13.50 ID:mUQ230oC0
>>471
90年代半ばならMT車とか全然売れない時代入ってるけど
でも大学生で免許取り立ての友達とかで、何故かMT買う奴がいなかった?w
479 スパイダージャーマン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:29:05.09 ID:aWjyhUJ50
GTO凄いのコピペは?
480 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:34:53.33 ID:uN5bAzFF0
MTだけど渋滞ではむしろ左足で速度調整できるから楽。
ATは右足でアクセルとブレーキの間をバタバタ行ったり来たりしなきゃならん。
クラッチで足が痛くなる奴はシートポジションが合ってない。
481 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:38:38.35 ID:USdm8dIz0
マニュアルつーけど操作がめんどくさいだけのオートマじゃねえかw
482 マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:39:33.87 ID:hw1uNFrL0
安いという理由でMTの軽新古車を買ったのが数年前
最初はエンストしたりと大変だったが、慣れると運転が楽しい
たまにATを運転すると、踏み間違えそうで怖い
483 スパイダージャーマン(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:41:34.12 ID:wFm1tRtO0
MTが恋しいよ
次はぜったいMTにする
484 ニーリフト(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:45:56.72 ID:49nV7bIA0
>>1
旧車マニアはMT旧車と通勤用AT2台持ちが多い
485 毒霧(岡山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:47:56.28 ID:fhUX2zHJ0
MTをATにしたきっかけは腰痛。
クラッチ切りのとき左足を伸ばすが、それが腰痛を招く.
椅子の位置はあまり後ろに下げないのが防ぐこつじゃないかな。
486 毒霧(岡山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:50:55.39 ID:fhUX2zHJ0
>>238
前に韓国で経験した。バンプで乗り越えられなかった。
エアコン切ってなんとか発進。
487 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:53:50.81 ID:X5trh0JG0
営業車で毎日乗ってますが
488 毒霧(岡山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:54:56.47 ID:fhUX2zHJ0
>>254
MTは右ハンドルの方が足と手の力のバランスが自然だとおもう。
489 キングコングラリアット(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 06:56:23.66 ID:uE/qvWOK0
今時車なんてナンセンスだよねーw
490 TEKKAMAKI(兵庫県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:02:31.35 ID:99+foWwj0
>>489
MTとかATとかじゃなくてそっちだよなあもう
491 ボマイェ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:03:11.35 ID:dB60Wnf80
ずーっとMT乗ってるけど楽しいからやめられない
渋滞とか立体駐車場とか面倒くさいけど
492 毒霧(岡山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:04:26.78 ID:fhUX2zHJ0
うちはATだが、婆さんが免許書き換えに技術試験がある年齢に近いので、婆さんの技術維持の為に次はMTにしようかと思う。
493 レインメーカー(西日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:12:52.48 ID:sLaBSbgd0
半クラなんかもう忘れました(´;ω;`)
494 ファイナルカット(栃木県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:15:39.45 ID:5tgrLHbb0
FDのMT乗ってる
495 目潰し(高知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:16:37.62 ID:/eActc8x0
免許取って30年
ずっとMTだわ
今の車は15年前に買ったプロシード
この車にいつまで乗れるかな
496 毒霧(岡山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:17:26.28 ID:fhUX2zHJ0
シフトアップではクラッチいらなかったな。
497 デンジャラスバックドロップ(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:21:11.52 ID:k2xYU1Dt0
>>453
うわっ!
下手くそというか運動音痴というか
生々しい無能の疑問を垣間見てしまった
498 ジャンピングDDT(東日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:28:14.49 ID:86I4K0Td0
8月に09買っちゃった。
499 フォーク攻撃(宮城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:29:30.28 ID:a3fc8hzL0
>>498
納車、結構かからなかった?
500 トペ コンヒーロ(群馬県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:30:23.10 ID:Fr52H6d90
>>371
ブレーキ。普通のATの2かな。エンブレ効かせたい時に使う。俺は全くと言っていいほどほとんど使った事ないけど。
バックじゃないので注意が必要w
501 ときめきメモリアル(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:30:39.55 ID:An1CKiQd0
嫁と子供がいるけどMTの3ドア車乗ってる
502 ストレッチプラム(中部地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:33:43.74 ID:hvrswskp0
>>1
(´・ω・`)
503 断崖式ニードロップ(禿)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:34:03.99 ID:k4kDd4h90
ATは速度と回転数、ギアチェンジに違和感がある
MTは面倒くさいって人が居るけど、慣れたら無意識にやるようになるよ
坂道での渋滞は別だけどw
504 サソリ固め(catv?)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:36:07.71 ID:bJl2U45v0
>>453
コンビニにダイナミック入店する輩はこんな感じなんだろうな、理解できたわ
回転数は基本的に音で判断するものだろ。
たまーにタコも見るけど。
506 断崖式ニードロップ(禿)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:39:22.56 ID:k4kDd4h90
普段MT乗ってて、たまにATをボーッと運転するとクラッチが見つからなくて焦ることがある
507 エルボードロップ(鹿児島県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:40:35.12 ID:34qqMlGn0
普段MT乗っててたまにAT乗ると左手が空いちゃって困る
508 ストレッチプラム(中部地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:42:24.56 ID:hvrswskp0
左足んとこにパーキングブレーキがついてるAT車に乗ると緊張する
509 ダイビングフットスタンプ(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:43:41.15 ID:oMUU9wtK0
中学校の体育の成績は4だったが
ATの卒研の二回落ちた
今は五年間運転せずゴールドですわ
510 テキサスクローバーホールド(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:44:26.88 ID:z4TSi8Lq0
俺は女ができてからATに替えた
左手は女の股の間に収まってる
511 シャイニングウィザード(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:50:30.80 ID:hKwAI/MF0
この前MTのスターレットを見かけた
512 急所攻撃(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:51:01.26 ID:nYaImUOM0
友達のマニュアル車で、散々練習させて貰ったから、今でもマニュアルは余裕で運転できる。バイクもなー。男でAT限定はマジで見下す。だせえ
513 ローリングソバット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:53:42.86 ID:zJlFzBQ30
テリオスキッドのMTに乗ってる
ATは軽のくせにリッター10キロ走らないかもしれませんってディーラーの人がいうもんだからMTにした
それでもリッター12~13キロくらいしか走らないけど
514 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:55:27.31 ID:cQJa+ptx0
>>179
> 代車でAT乗ったら
> クラッチペダルと間違えて
> 左足でブレーキ踏んでしまった。
>
> 幸い追突されなかったがATは怖い。

バカかw
515 32文ロケット砲(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:57:15.54 ID:Ikj38soW0
MT乗ってるやつってそれが唯一の自慢みたいなやついるよな
MTなんて誰でも運転できるのに
俺も初めて買った車はMTだったけど、特に苦労しなかったし
どんくさいやつや80歳超えのババアでもMT操作できるから誰でもできる
516 足4の字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 07:58:27.77 ID:onKr/0Cq0
>>462
自分の意図しないところでシフトチェンジされるのがイラつくから、ATだと毎日イラつくことになる
よってMTに乗ってる
初めて買った車がMTだったせいか
ATが苦にならん人うらやましいわ
517 ダイビングフットスタンプ(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:00:38.06 ID:oMUU9wtK0
>>516
車を運転すること自体がリスクだと思うから運転しなくていい職業と居住地を選んだ
518 フォーク攻撃(宮城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:01:21.96 ID:a3fc8hzL0
>>516
車買い替えでATにしたけど、運転が退屈でつまらない。
仕事で使う車だから、壊れたら買い替える予定だけど次はMTにするわ。
まあ、遊び車は別にあるんだけどね、MTで。
519 アンクルホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:01:41.07 ID:VpWBFy+e0
MT乗りといえば会社にいるキモデブのミサワみたいなやついる
「俺さあ、ずっとMT一筋だったからATが怖くて乗れないんだよね。いやあ、AT乗れないんだよ。分かる?ATが怖くて乗れないこの気持ち?」みたいな感じでウザすぎて全員無視
同じMT乗りとしてこっちまで恥ずかしくなってくる
MTならダイナミック入店は防げるだろうな。
521 ナガタロックII(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:11:14.08 ID:muZtYA5T0
>>4
たまに乗ると
バックギヤが左橋で走行中にバック、発進時にバックで煽られる
なんで軽トラと同じ位置にならんのだ
522 レインメーカー(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:11:20.37 ID:4H75uwfx0
結婚するじゃん
嫁がAT限定じゃん
そりゃMT車なんか用無しになりますわ
サーキットでもATのが安定して早いな。
プリウスとかちょいといじるとまあ早いこと。
ただ飽きるな すぐに・・・
524 ローリングソバット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:13:56.00 ID:zJlFzBQ30
MTで一番楽しいのはハンドシフトのバイクだね
あれは本当に乗ってる感がものすごいある
まあアメリカンやSRとかのバイク限定だけど
525 パイルドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:14:40.43 ID:tvUghpLu0
5ナンバー小型車だとカローラくらいしかMT設定ないよな。
現行ワゴンRは年配客リクエストがあって後からMTが追加された。
526 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:19:16.66 ID:Etxwf1Ar0
MT運転するかしないかの問題ではなく
できるかできないかの問題
527 栓抜き攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:26:05.05 ID:NsLBbhqm0
インプのATをMTに載せ替えたい・・・。
528 目潰し(高知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:28:19.92 ID:/eActc8x0
>>527
買い換えれ
529 アンクルホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:31:18.42 ID:VpWBFy+e0
>>526
MTくらい誰でも運転できるよ
530 スターダストプレス(岩手県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:31:57.44 ID:5ksYTABV0
パドルシフトCVTだけどMTって事でいいよね?
531 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:38:15.71 ID:qVlpYdYp0
>>530
ウィングロードのパドルシフトの奴が職場の車であるけどあれはおもろい。
っつうかパドルシフト使っているの俺しかいない。
532 マスク剥ぎ(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 08:55:27.21 ID:wIz3dOVP0
y60サファリ
ヂーゼルNA
MTたのしいよね
533 トラースキック(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:04:39.26 ID:LtWyi+uw0
最近の車って鍵を使わないよな
アレに違和感がある
鍵は友人のバッグに入ってて
俺が運転するとか
鍵がどこにあるのかわからないまま
ボタンで始動できるとか
534 ニーリフト(京都府)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:05:23.49 ID:BXnejJjm0
ルノーのAT車の味付けはアクセルオフでMTみたいなエンブレ効くから好き
日本車はあまり効かないからね
535 バックドロップホールド(宮城県【08:54 宮城県震度1】)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:13:53.68 ID:oQ8Os54U0
MTじゃないと車を動かしている感じがしない
と言う車バカは結構多い
536 TEKKAMAKI(大分県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:24:49.62 ID:mhMSVVak0
>>513
テリオスキッドどう?乗りやすい?
中古で5MTのやつ出てて気になってるんだけど
537 サソリ固め(香川県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:28:55.43 ID:87HPGw0i0
パドルシフトなんかめんどくさくて操作する気しない。
でもMTだと苦にならない。不思議。
538 パイルドライバー(北海道)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:29:07.05 ID:/Ga1atWw0
>>71
おう! 同士!
あと、10年頑張ろう
539 ジャンピングパワーボム(岡山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:34:44.86 ID:N0KbQiKR0
通勤が,4速アルトで他ではAE111セダン6速
に乗ってるが 会社ではデミオのATに乗ってる
しかしATはつまらんよ。
540 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:35:21.87 ID:1SPx1ccQ0
5速MTしか乗ったこと無いけど6速MTってバックの位置変だよね
どうやってバックギヤに入れるの?
MTが欲しくても、ATしか選べない車が多すぎる。
レガシィ後継と言ってるレヴォーグもATのみで失望した。
子供が小さいからミニバンに乗ってるが、もう少し大きくなるとアテンザワゴンあたりに乗り換えるぜ。
542 栓抜き攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:39:02.54 ID:Bdd5Nblw0
>>458
それって謎
ATもMTもミッションなのに、なんでMTだけをミッションと呼ぶ人がいるの?
543 ジャンピングパワーボム(岡山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:40:45.25 ID:N0KbQiKR0
>>540
俺のAE111はノブを押してバックに入れるよ。
文句ある?
545 アイアンクロー(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:41:56.51 ID:ThLLD6yn0
>>530
クラッチがないのはMTとは言わん
546 栓抜き攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:43:54.55 ID:Bdd5Nblw0
>>540
うちのは1速からレバー押してさらに上に入れるとバックする
547 ジャンピングDDT(東日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:45:08.40 ID:86I4K0Td0
>>499
三ヵ月待ちで8月に納車。
548 アンクルホールド(静岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:45:14.25 ID:2jNb0+5S0
俺くらいの達人になるとクルマも電話もお釜もMT
549 ジャンピングパワーボム(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:45:32.52 ID:2s3PIxsR0
>>540
ジムニーとかはローギヤの横にあるから、バックだけはシフトレバーを
下に押さないと入らないようになってる。外車では引くやつとかもあった
550 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:48:16.26 ID:1SPx1ccQ0
>>543>>546
なるほどそういう仕組みなんだね(°Д°)
551 男色ドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:50:02.25 ID:XnkxZTjz0
2台持ちだけど両方MTだわ
フィアット ムルティプラと
ダイハツ コペン
552 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:53:07.05 ID:1SPx1ccQ0
>>549もレス㌧
ジムニーも6速MTなんだね
俺のコルトRは時代遅れだな(´;ω;`)
553 頭突き(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:53:12.09 ID:ypjbEJOx0
そんで金券ショップで余った年賀状は結局払い戻しされるんだろ?
なんて無駄な事をしてるんだろうか?
554 TEKKAMAKI(大分県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:54:34.47 ID:mhMSVVak0
>>542
昔はマニュアルトランスミッションばっかだったからどこを略しても伝わる→何故か「ミッション」になった
ってだけだと思う、たぶん
別に変速機のことを理解してないということではないと思う
555 ジャンピングDDT(東日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:56:34.58 ID:86I4K0Td0
>>552
コルトいいなあ~
あのカチカチのボディー系いっぱい出してほしいな。
556 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:56:30.42 ID:LrLgN+ET0
S1納車待ち
557 稲妻レッグラリアット(三重県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 09:58:29.41 ID:q29BhP3w0
ガラケーの次はMTか。 >>1 のバーカ
558 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:04:52.26 ID:1SPx1ccQ0
>>555
ボディはしっかりしてるけど内装のあちこちからビビり音が出たり出なかったりするよw
559 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:05:32.81 ID:1SPx1ccQ0
>>555
ボディはしっかりしてるけど内装のあちこちからビビり音が出たり出なかったりするよw
560 タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:14:15.95 ID:L+d/22qP0
俺の周りだと女の子も結構MT運転したがるね。
彼女たちの自分の車はATだから、MT運転する機会がほとんどないので運転してみたいらしい。
俺自身も「えーマニュアルなのお?運転できなーい」みたいな女より「マニュアル?運転したい!したい!」みたいな女の子の方が好きだ。
561 栓抜き攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:17:17.34 ID:HpAMTNYY0
単純に速く走るだけならATなんだろうけど、楽しんで走るならMT。

でも、ATを否定してる人でもABSやトラクションコントロール系の制御は
普通に受け入れてる不思議。
FD(4型)のおバカっちょABSは、何回カットしたいと思ったことか・・・
562 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:46:56.88 ID:Wn7P/ML70
延々とMT乗ってきたけどそろそろパドルシフトがいいなぁって思い始めてきた
563 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:52:49.02 ID:sMDzQmU20
>>560
おれの彼女はバスの運ちゃん。
最近オートマばかりで眠くなると嘆いてたw
564 ローリングソバット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:53:09.17 ID:zJlFzBQ30
>>536
目線が高いから乗りやすいよ
でも乗り心地はかたくて良くない
SUVだからしょうがないけどね
コンパクトならMTだろうってんで、5年位MT車乗ってるけど
たまに代車や人の車でAT乗ると結構感動するよ
おぉ、進む!楽!ってな感じで
左足はピクピクするしセレクターに力入れたりしちゃうけどな
どっちも楽しいよ
566 男色ドライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:57:16.68 ID:KvDS7DkC0
男は60歳以上、女は50歳以上になったらMT義務化して欲しい
それだけで事故件数激減するぞ
567 男色ドライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 10:57:57.19 ID:KvDS7DkC0
男は60歳以上、女は50歳以上になったらMT義務化して欲しい
それだけで事故件数激減するぞ
568 ファルコンアロー(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:02:17.98 ID:+UiIpfg00
>>561
ABSもエアバッグもないのに乗ってます
ABS取ってるやつらもいるしな
569 ムーンサルトプレス(滋賀県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:06:21.64 ID:ozg0ogzW0
NDロードスター発表で値下がりしてたからNCロードスターのMT買ったわ
ATしか運転できない糞ニートの弟が勝手に借りていかないからMT様様だ
570 フォーク攻撃(家)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:06:34.75 ID:pXc6mE+F0
ATって障害者用の車だろ?
571 フォーク攻撃(家)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:07:34.11 ID:pXc6mE+F0
>>566
その年代って当時、教習所はMTしかなかっんだが…
572 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:08:14.45 ID:l40K98wB0
時代は2ベダルMT車だろ
573 シャイニングウィザード(茨城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:08:55.14 ID:x9NxspfN0
教習所の卒検以来、1回も乗ってないから
今MT車を乗れって言われたらエンストすると思う
クラッチの使いかた覚えてない
574 テキサスクローバーホールド(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:10:32.81 ID:z4TSi8Lq0
>>515
へ?
できない奴、ゴマンといるけど
知らないの?
馬鹿なの?
間抜けなの?
死ぬの?
575 カーフブランディング(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:11:46.08 ID:2cd/KKTu0
>>571
だからなんだよ?
576 テキサスクローバーホールド(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:12:41.31 ID:z4TSi8Lq0
>>567
へ?
踏切、交差点でエンスト自己事故続出するな
馬鹿なの?
間抜けなの?
死ぬの?
577 フォーク攻撃(家)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:14:55.86 ID:pXc6mE+F0
>>575
思考停止乙
578 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:20:20.38 ID:QA2canq50
左折右折する時
・ウインカーを出して減速を始める
・トップからセコにギアを変える
・更にローにして、ピタッと止まってニュートラルに入れる
・歩行者、対向車がいないことを確認してローに入れて発進
でいいんだよね

とてもじゃないがずっと乗る気しねえ
579 セントーン(大阪府)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:20:42.14 ID:8dgKe8cG0
>>60
そういうのっていちいちサイドブレーキ使うものなの?
それとも一発で半クラあわせるの?
580 カーフブランディング(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:21:06.76 ID:2cd/KKTu0
>>578
きちがい
581 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:23:06.01 ID:ZemFKHPD0
家のママチャリもMT5速なんで
誇り高きMT乗りを名乗ってもいいですか?
582 ナガタロックII(奈良県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:26:18.42 ID:/gxc23iy0
知り合いの老害ジジイがMTをわざわざ探して買ったそうな
MTの方が燃費がいいしパワーも出るからな
雪道にも強い
584 河津掛け(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:30:26.01 ID:U2miyqzh0
アメリカっつーか取り敢えずカルフォルニアで車使うと車から色々買ったりマーケットに段差があったりで
やっぱATが楽だったな
585 クロイツラス(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:31:06.99 ID:BWvnfxz70
俺はAT派。てまんできるし。
>>579
サイドブレーキを使わないのが美徳とされる風潮があるけど我輩は積極的に使ってる
平坦な道でもサイドブレーキ引いてる
587 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:32:51.88 ID:QA2canq50
>>580
あれ、違うっけ
まあ、MT乗ることないからいいや
588 ウエスタンラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:34:56.52 ID:Yh71i4MD0
リサイクルショップで家具を買って軽トラ借りた
坂道発進緊張した
589 男色ドライバー(catv?)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:35:13.87 ID:4FAnA4oE0
発進時のペダル操作に失敗するとエンストするんでしょ?そんなクルマ欠陥品じゃん。

と5年前までMT乗っていた俺が言ってみるテスト
590 ハイキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:35:40.04 ID:2zvLFqum0
MTもATも良いよ。
2台買えばいいじゃん
591 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:35:46.60 ID:2RWPhp/D0
ATが有ればジジババ女子供障害者も車に乗れて便利だろうけど
コンビニにぶっ込んで中の人を轢き殺したり
スマホ運転でセンターライン越えて正面衝突で大虐殺とかキチガイ事故が増えてるから
良識ある、精神的に成熟した男子はみんなMTに乗るのがマナーだと思う
592 キチンシンク(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:37:21.42 ID:Z9TgQ8j50
MTがいかに不便でめんどくさくて
ATが便利で簡単かはAT限定免許のやつにはわからんな
593 男色ドライバー(catv?)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:41:59.38 ID:4FAnA4oE0
今だとMT/ATの話になっているが、自動運転が普及して自動運転vs手動運転の議論してみたい。

自動運転派「自動の方が事故も違反も少ない、何より移動中他の事ができる」
手動運転派「手動の方が運転が楽しい、自動は待っているだけで退屈」
594 ダイビングフットスタンプ(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:42:48.36 ID:oMUU9wtK0
どんどん車にのってどんどん事故ってね
俺は身分証明書として免許を持っていますので
595 ジャンピングDDT(東日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:45:24.70 ID:86I4K0Td0
>>593
好きな方選べば良いだけの話。
議論とか・・・
596 トペ コンヒーロ(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:46:14.31 ID:ydFc7+FA0
一定普及したら緊急時以外は手動運転禁止道路が増えそう
下手くそ泣いて喜ぶ未来像だな
597 逆落とし(愛知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:48:17.57 ID:B0kzKOwD0
>>119
ニュートラルでスイ~が出来る
ぐらいしかない
あとはデメリット
598 アンクルホールド(静岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:49:09.33 ID:2jNb0+5S0
>>593
MTはATにはないメリットも多いから
こういうスレで毎回飽きもせず侃侃諤々やれるわけで、
自動運転が普及して且つ制御の精度が高まったら、
手動運転は秩序を乱すものとして排斥されると思う。
599 ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:53:28.05 ID:dU8zT9R+0
女房はAT わしゃMTだね
この路線を買える気は無い
600 サソリ固め(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:53:42.17 ID:dsOlfZZ7O
パイセン
ガチャガチャは
かなりダサいっスw
601 ダブルニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:54:37.70 ID:3uX4cDo50
へー
意外とMT乗ってる人多いな
乗ってるのは俺とトラックの運ちゃんくらいかと思ってたわ
MT車はなんか愛着湧くよね
602 セントーン(大阪府)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:55:28.10 ID:8dgKe8cG0
>>586
教習所で乗ってて思ったけどあれって車体に負担かからない?
なんか車に悪くて教習所内の坂道発進は検定以外つかわなかったわ笑
603 ダブルニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 11:59:23.49 ID:3uX4cDo50
>>602
サイド使った方が車には優しいらしいよ
604 ニールキック(中国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:01:00.96 ID:76DljXqJ0
MT好きにはトラクターオススメ!
主変速と副変速で10速位になるよ!
更にロータリーのチェンジも有るで!
605 トペ コンヒーロ(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:01:39.88 ID:ydFc7+FA0
>>600
それは下手くその感想でしょ?
606 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:03:31.89 ID:MNc45LlA0
むしろ乗用車のMTはほとんど運転したことないんだが乗用車の場合、ロースタートがデフォ?
あとRが5速の下にあるとかだったっけ?
607 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:03:44.60 ID:Goq43GQo0
>>578

・ウインカーを出して減速を始める
・6→5→4→3→2とギアを変える
・完全に停止した後クラッチ踏んだままローに入れる
・歩行者、対向車がいないことを確認し発進

こんな感じだよ
608 ジャンピングDDT(東日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:03:51.23 ID:86I4K0Td0
>>603
クラッチプレートには優しいだろうね。
609 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:04:36.54 ID:8uaw7HbR0
>>604
トラクターなら16段とかあるよね。
2×4×2で。
610 アンクルホールド(宮崎県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:07:33.89 ID:zTYXBnLU0
日本じゃMTなんか欲しくてもほぼ手に入らないし
MTは海外専用っていう車種ばかり
611 カーフブランディング(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:08:46.40 ID:2cd/KKTu0
>>578
>>607
ばかども左右確認しろよ
612 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:11:23.13 ID:8uaw7HbR0
>>610
貧乏人用だからね。
613 キングコングラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:14:28.22 ID:/Pif6qkr0
>>574
たかがMTくらい誰でも運転できるってwww
614 河津掛け(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:19:11.51 ID:U2miyqzh0
>>610
GTRはAT免許でも乗れるらしいけど70系ならMTのみだぞ
615 ダイビングエルボードロップ(関東地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:21:15.61 ID:OKW+dJLqO
うちは古い車だから姉含めた家族MT乗りだな
MT乗り続けたいわ
616 ムーンサルトプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:28:48.08 ID:c76JnC7D0
>>610
最も安い軽の商用車はMTを用意している
MTがあるのは、趣味的なスポーツカーか安物軽かに二分されている
617 タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:29:55.33 ID:L+d/22qP0
>>614
再販70はMTのみだけど、中古の70ならATあるよ。
618 河津掛け(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:30:18.37 ID:P7r+arzM0
教習所全国共通の教え方
「50kmなったら5速に入れろ。ボボボボケタケタなってもいいから」
619 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:30:51.21 ID:QA2canq50
>>607
うわー
慣れだと思うけど、何百万か出して車買う時、やっぱりMT面倒くさいや
620 ボマイェ(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 12:32:03.51 ID:RzOqxxuY0
>>593
自動運転が雪道などの低μ路面への対応や緊急回避がどれくらいできるかがまず議論になるだろ
自動/手動が入り乱れて道路を走ってる状況だとね
621 栓抜き攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 13:45:37.22 ID:bpat4IJS0
要するに、マニュだろうとオートマだろうと上手い奴には関係無いんだよな
合わせた運転出来るから♪
議論にすらならない♪
622 栓抜き攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/12/30(火) 13:50:50.79 ID:Bdd5Nblw0
>>607
>・6→5→4→3→2とギアを変える

この辺テキトーだよねw
クラッチとブレーキ(エンブレ含む)で加減して
5→3とか
頭で手順や数字を考えるんでなく、
変な音や振動が無いように感覚で運転w
考えながら運転するようだと、疲れそう
623 かかと落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 13:51:43.30 ID:P0kq/Ym/0
MT車の安定のメガネ率は異常。普通の人は運転ごときに余計な労力を使いたくない。
624 アトミックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 13:54:26.26 ID:WXusS9CZ0
MTかATかどころか自動車なんだから
勝手に目的地に着いて欲しいぐらいだ。
625 グロリア(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 13:57:53.48 ID:qZubqUpl0
>>49
これ割と理にかなってるだろ
車の運転下手な奴なんか情報処理能力とか身体機能に欠損があるわ
球技駄目なオタみたいな奴らだって運転巧いからなぁ

中田はMT乗らしたら運転巧いだろうけど本人が合理的にATでいいんだろ
626 TEKKAMAKI(大分県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:02:18.17 ID:mhMSVVak0
とーちゃんの軽トラと軽バン、なんかシフトレバーの動きが固い気がしてギアも入れにくく感じる
気のせいだろうか
627 タイガードライバー(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:03:08.20 ID:234uWiHN0
昔はマニュアル派だったけど
最近のオートマいいね。今はオートモ派だわ
628 キチンシンク(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:05:01.06 ID:oWJhH7C50
ネットにはMT乗りがたくさんいる
629 タイガースープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:05:16.64 ID:4O0Qe/Ce0
>・6→5→4→3→2とギアを変える

そんなムダな事はしない
630 バックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:05:39.01 ID:2pM84m3j0 BE:272537733-2BP(1500)

バイクはいまだにマニュアルだ。
631 ジャストフェイスロック(西日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:07:24.87 ID:eoaIk/EI0
>>622
俺、シフトダウンの時の その感覚で回転数合わせるのが下手で、反クラが長かったり、ドカンってショックが来ることもある。
ターボ車で車重も重いやつ乗ってるから、かなりクラッチとギアを痛めてると思うwwwwW
632 バックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:07:54.45 ID:2pM84m3j0 BE:272537733-2BP(1500)

N→1→2→3→N→焦る→1→あああ
633 目潰し(高知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:08:36.33 ID:/eActc8x0
>>632
カブのロータリーかよw
634 アトミックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:10:41.23 ID:WXusS9CZ0
>>632
3速まで加速した後Nから1に入れられるなら運転上手いだろw
635 クロイツラス(山口県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:11:03.76 ID:/hLZbEcl0
>>631
よう仲間
シフトダウンの時はテキトーにアクセル煽って、
でも回転数が足りないのでもう一度煽ってから繋いで
ガンっという振動とともにシフトダウン成功してるぜ
636 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:11:58.45 ID:j/xQC+U20
いまだにマニュアル車なんか乗ってるやつってヨーロッパ民だけじゃないの?
637 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:13:41.72 ID:5zj5RtlU0
マツダスピードアクセラなめんな
638 キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:15:07.29 ID:nbHTg/KA0
バン&トラックはMTでいいと思いますん。
最近の若者は乗れないらしいけど覚えてね。
>>627
宗麟か
640 バックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:15:32.68 ID:7vAYZ0NI0
雪道トロトロ走る時にMTの方がギア固定できるから便利
ATだと踏み込みすぎて勢い付いてドーン!
2代目パジェロに乗ってる。
ディーゼルでMT、楽でいいわw
642 アトミックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:17:10.44 ID:WXusS9CZ0
スイッチ押すだけだからATのギア固定の仕方を覚えろよ。
643 ジャンピングパワーボム(禿)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:17:15.60 ID:aLZmSrgm0
バイクはMTだがなにか?
644 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:20:02.85 ID:1SPx1ccQ0
>>619
マジレスすると街乗りで5速や6速に入れてても大した速度出てないからブレーキで十分減速してから5→2でも問題ない
645 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:22:42.03 ID:bc40GFhp0
MTはどうしても高速高回転がな
新型アルトもMTの5速がAGSのより低い設定になってる
646 タイガースープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:23:22.97 ID:4O0Qe/Ce0
今どきオートバイでもスクータータイプのATが当たり前

MTなのは自転車ぐらい
647 ジャンピングパワーボム(禿)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:26:14.60 ID:aLZmSrgm0
>>646
ビクスク乗ったことないだろ
あれはバランス取るのが難しいぞ
MTの方がよっぽど乗りやすい
>>646
残念
シマノのデュラエースに
電動シフターがある
649 アトミックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:28:54.63 ID:WXusS9CZ0
確かにバイクでコーナーリング中にシフトチェンジされると怖そう。
650 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:29:27.99 ID:5zj5RtlU0
ハンクラを怠るとガリガリっって泣きたくなるような異音がでるときあるよな。俺がへたくそなだけか・・・。
651 ブラディサンデー(福岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:31:41.74 ID:HJ8KbxnI0
>>306
その頃なんてシフトチェンジにシンクロが必須な時代だろ
652 アトミックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:31:46.29 ID:WXusS9CZ0
>>650
ガリガリは半クラのせいじゃなくて
ギアの回転速度が合ってないせい
653 パイルドライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:33:11.14 ID:rTuMI5x70
身障者以外にはMT義務化しろよ
654 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:34:24.07 ID:5zj5RtlU0
>>652
吹かすのカッコ悪いじゃん
655 キチンシンク(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:34:30.93 ID:oWJhH7C50
アルトRSスレ行くといっぱいMT乗りがいるなw
656 ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:34:49.24 ID:bgxnq6DN0
自家用車は88年セリカ、レンタカーでプリウス乗ったら天使に後押しされてるような感覚だった
657 ジャストフェイスロック(西日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:35:11.19 ID:eoaIk/EI0
>>646
http://youtu.be/RXATxz6Cqsg

18段とか21段とかあっても 結局 その内の 4っつくらいしか使ってないから、
これがあると楽になるなぁ~
658 タイガースープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:35:38.23 ID:4O0Qe/Ce0
>電動シフター
あれがATなら手動の方もセミAT扱いな事を書かないと。。

まさかMTなら人力のみでギア動かしてると信じてる人?
659 アトミックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:36:35.32 ID:WXusS9CZ0
>>654
ちょっと吹かすだけで良いよ。
あんまり半クラで走り過ぎるのもクラッチが勿体無い。
660 ツームストンパイルドライバー(岐阜県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:39:11.55 ID:u7NxmN9E0
アクセル踏むとキュルキュル音がでる
困った
661 目潰し(東日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:41:44.04 ID:KhURLYhu0
今度AE111買おうと思うんだけどやっぱ古い車だと色々不便かな?
662 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:42:48.73 ID:+MMRVQ1Q0
>>453
何も考えないからボケて駐車場から転落死したりして死ぬんだろボケw
>>631
エンブレ使わないんであれば減速中はずっとクラッチ踏みっぱなしでいい
664 チキンウィングフェースロック(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:49:41.16 ID:xOdgaIiE0
>>660
ファンベルト交換
665 ローリングソバット(北海道)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:51:36.77 ID:UfpOXeC10
まだMT載ってる原始人はわざとトロく走って煽ってきたとこを急ブレでびびらせたらどっかいっちゃうw
かかってこいや
666 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:53:18.83 ID:5zj5RtlU0
>>665
最近はドライブレコーダー常駐してる奴が多いからお前も悪くなるんやでwww
667 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:57:31.76 ID:bc40GFhp0
>>647
MF10乗りだけどMT乗りがいうビグスクがどう難しいのかわからん
またがるのも楽だしすべてが楽で快適、だけど眠くなる
668 キャプチュード(愛知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 14:58:15.35 ID:nbHTg/KA0
オートマに税金掛けてやるとおもしろいかもな。
軽自動車税や重量税問題から変えてやるとさ。
年間1万ぐらいとってやれよ自民党。
669 リバースネックブリーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:03:26.96 ID:2p8X4hG+0
a
670 リバースネックブリーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:04:52.69 ID:2p8X4hG+0
  自動車用語の基礎知識


Q: MT とは何ですか?
A: マニュアル・トランスミッション
   (Manual Transmission、手動変速機)

Q: AT とは何ですか?
A: オートマチック・トランスミッション
   (Automatic Transmission、自動変速機)

Q: CVT とは何ですか?
A: (Continuously Variable Transmission、連続可変・トランスミッション)
671 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:05:19.35 ID:nN+tYoyI0
愛車はアクセラXD6MT
とても満足してるわ
672 ハイキック(茸)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:07:44.45 ID:5FsFksd70
>>384
懐かしいなおい、俺も乗ってたわ。4000rpmからの音がいいんだよな。
今はハイゼットカーゴ乗ってるけど。
673 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:08:20.15 ID:5zj5RtlU0
>>671
羨ましい・・・
何故アテンザではなくアクセラを?
674 ビッグブーツ(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:09:01.29 ID:q+h1vEVb0
ATは2万キロに一回ATFを交換するのがめんどくさい
675 バックドロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:10:03.72 ID:gSdWRoFR0
MTしか売らなければ

飲酒運転事故や
ドラッグ運転事故や
ジジイババア運転の事故が

ちったぁ減るかも・・・・
676 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:13:38.71 ID:nN+tYoyI0
>>673
アテンザは自分の日常使用にはデカすぎる。
それに値段的にも予算オーバーw

4-5年後に買い替えるとしたら、今度はロードスターにしてみようと思ってる。
677 ムーンサルトプレス(滋賀県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:14:39.27 ID:ozg0ogzW0
>>671
どうせならロードスターかRX8買おうぜ
678 エルボーバット(禿)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:15:50.86 ID:z0xkBY3+0
>>675
ジジババの事故は確実に減るな
なんせ乗れなくなる
679 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:16:22.61 ID:5zj5RtlU0
>>676
サイズはたしかにでかいですよね。やっぱ欧州サイズは日本では生活しにくいですよねぇ。
アクセラの内装はどうですか?まさかホワイトレザーシートに?w
680 イス攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:16:50.67 ID:mCakU5ww0
フェラーリもATの時代に何を言い出すんだ
681 ジャーマンスープレックス(宮城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:17:39.15 ID:CWbES9Ii0
雪道はMT車に限るな。
682 キチンシンク(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:18:22.55 ID:oWJhH7C50
>>675
昔のほうが飲酒運転多かったじゃん
683 キチンシンク(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:19:03.42 ID:oWJhH7C50
>>668
なにこのMT脳w
684 トペ スイシーダ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:20:45.15 ID:mYf2eJ7Z0
クラッチつなぐ時ショック全くない、要は半クラの時間が長いやついるがあれって車に優しいように見えて、実はクラッチ板の消耗早くなってる気がするんだが
685 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:21:38.01 ID:nN+tYoyI0
>>679
XDに内装の白はないですよ。

仮にあったとしても、色移りが心配だから黒しか買わない。

いまから灯油買いに行くんでポリタンク乗せてますw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org80621.jpg
>>681
それはないわ雪道はハンドルに集中出来たほうがいいし
ATにもギアはあるんだぜ
687 ジャストフェイスロック(西日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:23:23.77 ID:eoaIk/EI0
>>680
あのレベルの高性能ATが なかなか一般大衆車には搭載されてないから MTの方が良いと感じてしまう
渋滞に巻き込まれるとグチグチうるさいからMTなくなっていいよ
689 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:23:59.00 ID:N3VzSH5Y0
俺ゴルフⅣGTiのマニュアル
690 トペ スイシーダ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:24:25.37 ID:mYf2eJ7Z0
仕事で大型乗ってるが次車変わる時にはATにされるらしい
燃費もいいらしいけどなんだかなあ
691 アトミックドロップ(北海道)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:26:10.07 ID:+ILmVIti0
ATにはローギアがないと思い込んでる人多すぎじゃね
692 ジャーマンスープレックス(長崎県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:26:48.47 ID:9kG/t5Sj0
もうちっとどん亀に乗っとこう
693 ジャーマンスープレックス(宮城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:26:48.98 ID:CWbES9Ii0
>>686
そうかい?
俺はベタベタブレーキ踏むより、ギア落としていた方が集中できるな。

AT車にもギアはあるけど。
694 ニールキック(高知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:29:27.04 ID:ZwYYGMBU0
>>684
消耗品の消耗をケチるんならクルマに乗るな
燃料も減らないしタイヤもちびないぞ
695 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:30:24.65 ID:5zj5RtlU0
>>685
ですよねーwwwwあれ高級「感」演出してるらしいですけどあくまでも「感」ですしねwwwww

シフトノブみる度に優越感感じてるでしょwwww
6速のりてぇ・・・
696 マスク剥ぎ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:34:59.07 ID:JFgUooUG0
>>184
プリウス用だとこんなんもある。
http://i.imgur.com/VJf5eYN.jpg
>>660
オルタのベルト替えろ
充電不足でエンコするぞ
698 サソリ固め(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:36:09.28 ID:nN+tYoyI0
>>690
俺も仕事で大型乗ってるが、高速メインの路線便ならいいが、下道メインの地場ならマジで最悪だぞ。
日野のプロシフトはエンブレ弱いし、フソウのイノマットはクラッチ無いから微速後退のバース付けがやりにくい。
どっちも狭い場所で壁ギリギリまで使った切り返しがしにくい。
それにいくらESやEZGOがあるとはいえ、MTと比べて坂道発信に気を使う。

一番の嫌なのは坂道上り下り共に変速制御が糞過ぎてストレスが溜まることだ。
699 ストレッチプラム(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:37:18.69 ID:LMff0ok90
>>607
お前なんキロからの減速なんだよ!w
700 エクスプロイダー(静岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:39:11.02 ID:g7c5ABxV0
すげー少数のMT派ががんばってるスレwww
>>684
うまい奴は半クラの時間が短くてもショックないよ
702 16文キック(福岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:41:51.80 ID:iBZ5X6Vk0
女とかほとんどオートマ限定だからミッション車乗れないわかるけど
最近は男でもミッション車乗れない女々しいの多いし情けない
703 エクスプロイダー(静岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:44:47.92 ID:g7c5ABxV0
>>701
だよな。次のギア比のとこまでピッタリ回転数落してつなげば瞬間につないでもショックなんかない。
要はヘタクソw
昔はドヤ顔でやってたなあ。今思えばバカだったわwww
704 キドクラッチ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:44:53.92 ID:xhfarJ+yO
慣れたらセカンド発進、4速だらだら運転だから楽。
705 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:45:27.79 ID:hcRr0swZ0
免許取って車初めて買った10年前はMTだったけど、その車からワンボックスに乗り換えた時にATに変えた
車検で代車借りた時に如何にATが乗りやすいか分かったのがきっかけだったわ
MTは最初こそ楽しいけど、慣れてきたらその面白さは感じなくなるんだよなぁ…
子供が免許取るって言い出したらAT車限定で良いと言いそう
706 キドクラッチ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:48:07.88 ID:PkjL9LEbO
オートマとか怖くて乗れない
ブレーキとアクセルの踏み間違いとか他人事じゃないわ
707 キチンシンク(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:49:15.78 ID:oWJhH7C50
>>702
その考え方が年寄りなんだよ
708 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:49:54.72 ID:Hm7AwLao0
リアルタイムで動力ONOFF出来るモーター動力時代にMTとかいらねーから
709 ジャーマンスープレックス(宮城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:50:07.29 ID:CWbES9Ii0
俺はAT車にすれば良かったと失敗したよ。
カミさんがMT車運転できん。
710 サソリ固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:50:15.87 ID:q2U2pKlx0
マニュアル車乗ってる男ってキモイ
横でガチャガチャやられるとうざい
しかも不便なもの使ってドヤ顔とか死んで欲しい
711 ダイビングヘッドバット(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:51:11.08 ID:9bGuywTE0
>>705
MTはその先に進もうと思えば、飽きること無いよ
712 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:51:47.75 ID:Hm7AwLao0
21世紀はアクセルワークがうまい奴が勝つ!
>>686
MTは滑り出したらクラッチ切ればいいから楽なんだわ
714 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:53:11.10 ID:Hm7AwLao0
レースゲームでもMT選択してるやつ居るけど頭おかしい
715 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:53:26.08 ID:YsTYxV/A0
>>710
田舎だとガチャガチャやらないんだよなぁ
都会だと渋滞大変なんだろうねぇ
716 ラダームーンサルト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:53:49.27 ID:t1RtfRk20
CVTのせいでMTより先にATが無くなりそう
717 エメラルドフロウジョン(茨城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:54:34.39 ID:AF3mXS2m0
回転数合わせたって1速(2速)の発進時は半クラで何秒か溜めるしかないじゃん
クラッチ減るじゃん
718 フォーク攻撃(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:55:30.66 ID:wLvVCwh00
>>714
そっちのはうが速いゲームならそうするだろ
今は少ないかもしれんが
719 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:56:22.71 ID:YsTYxV/A0
>>717
減っても10年持てば良いんじゃね?
ブレーキだって減るけど10年持つじゃん
720 スリーパーホールド(群馬県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:56:42.81 ID:0T1P1tfh0
>>684
クラッチダンパースプリングが効いてるんだろ
721 ムーンサルトプレス(滋賀県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:57:48.09 ID:ozg0ogzW0
>>715
トルクに任せて2速発進
ちょっと引っ張って4速で加速
巡航は6速でっていう実質3速MTな使い方してるわ
都市部で渋滞に入って初めて残りのギアも使う感じ
722 膝靭帯固め(栃木県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:58:01.57 ID:015NpeFs0
>>671
上でデミオのMTに癖があるって書いてる人いたけど、
アクセラもそんな感じ?
723 ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:58:42.94 ID:M+Qmer+a0
>>684
正解
ブレーキパッドはマジ消耗品だから安い
クラッチ板痛める馬鹿は車屋の養分でしかない
724 エメラルドフロウジョン(茨城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 15:59:50.19 ID:AF3mXS2m0
軽トラで荷物積んでるとき坂道でうっかり2速発進したらエンストこいたわ
>>717
コンマ何秒だけどうまければ10万Kmは持つよ
726 ジャストフェイスロック(西日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:01:49.68 ID:eoaIk/EI0
>>716
確かにATよりもダイレクト感があってイイ。
シトロエンのCVT乗ったことあるけど良かったw
727 男色ドライバー(長崎県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:02:51.26 ID:4zwq47PH0
乗ってるけど何か問題あんの
>>716
CVTもATの一種でいいじゃない
マニュアルCVTてのがあれば別だが
729 エメラルドフロウジョン(茨城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:03:55.22 ID:AF3mXS2m0
>>725
発進時(特に坂道)でコンマ何秒じゃ無理だろガックンいうかエンストするわ
730 ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:04:44.65 ID:YLa5G/i20
731 不知火(catv?)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:04:48.77 ID:yyJ7v/u50
>>716
アホか、コンテニューズアリーバリアブルトラミとか、プラネタリーギアのTHSみたいのならまだしも
ベルトとかカスそのものや、完全な安物、しかもFRに使えない
バカじゃねw

トルクコンバータも高効率化と高信頼性が限界まで高まってるからな、今なら、多板クラッチで全段ロックアップも可能になってる
コストさえ許されればトルコン最強は揺るぎないな
732 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:06:06.65 ID:YsTYxV/A0
>>729
1速のギア比次第じゃね?
トラックとかSUVとかは余裕じゃねーかな
733 トラースキック(関東地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:06:19.23 ID:NIpjcJn8O
>>199
がんがれ。
>>729
そうかね?一秒もいらないと思うが
それと坂道はサイド使えばいいんであまり関係ない
735 ムーンサルトプレス(滋賀県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:06:58.90 ID:ozg0ogzW0
AT厨はシーケンシャルやDCTもAT扱いだからCVTもAT扱いで良いだろ

スクーターと同じベルトドライブの癖に何故かクリープ付いてるんだよなCVT
逆に不便にしか見えないけどAT慣れしてる奴は低速のコントロール苦手なのかね
736 チェーン攻撃(三重県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:07:22.30 ID:iMy6l/Ah0
ガチャガチャ動かすほうがたのしいれす(^q^)
737 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:07:39.40 ID:YsTYxV/A0
>>731
トルコンはCVTにも使われてるっしょ
738 アトミックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:08:27.06 ID:WXusS9CZ0
うちのボロAT車だと坂道発進でサイドブレーキ使うし
加速時も変速時にアクセル緩めないと変速ショックで痛いw
739 ダイビングヘッドバット(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:10:59.42 ID:9bGuywTE0
>>729
1秒もいらんよ
というかうまくないだけでしょ
740 不知火(catv?)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:12:31.41 ID:yyJ7v/u50
>>737
無駄でしか無いな
ベルトCVTのロスと効率天秤に掛けて、効率が勝ってるのって、2000以下だろ
それ以上だと、ただ安いから使ってるだけとしか思えない
741 アンクルホールド(静岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:14:18.25 ID:2jNb0+5S0
>>629
減速時に、実際にはクラッチを繋がなくても
予備動作としてその時点での速度に見合ったシフトに変えてるよ。

なんかあって回避行動を取らなきゃならないこともあるからね。
742 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:14:34.77 ID:YsTYxV/A0
>>740
安いからじゃなくてコンパクトだからじゃないっけ?
743 エメラルドフロウジョン(茨城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:17:23.04 ID:AF3mXS2m0
年明けたら田舎道の坂でクラッチ離すまでどれくらいか試してみるか
タイヤが動いてないのにクラッチ急いで繋いだらガックンいうやろと思うんだがな
744 ボマイェ(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:17:35.40 ID:RzOqxxuY0
>>725
インプワゴンWRXで20万キロクラッチ交換なしでまだ滑りの兆候出てないよ
そろっとボディが怪しいけどw
745 チキンウィングフェースロック(中国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:21:31.71 ID:aGsY9nZz0
数年前乗ってた車は
行き付けの車屋さんにチューニングカーが欲しいっていったら
ヒューランドっていうメーカーのHパターンじゃない6速MT付きの車探してきたんだけど
街中では超使いズラくてすぐに売った
746 ボマイェ(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:23:08.06 ID:RzOqxxuY0
>>740
昔、HONDAがフィットでクラッチ式CVT出した時に発進時のジャダーが不評だったとかで
クラッチ代わりにトルコン採用
そのままの流れでってところも大きいんじゃね?
747 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:26:46.60 ID:YsTYxV/A0
>>743
その時はアクセルもう少し開けろって言われると思うぜ

軽トラなら余裕過ぎ
エンストする前にタイヤが滑ってエンスト方向の反動を逃がすよ
748 ドラゴンスープレックス(静岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:29:41.26 ID:yd/fNn4p0
アルテッチャ4発6MTは新車の頃からクラッチのつながりがイマイチだった
749 ミドルキック(禿)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:29:44.52 ID:Dp2idc750
スイスポMTだは
>>722
多分、ID変わるが

アクセラのMTに変な癖は感じたことないな
ようは慣れしだいじゃね?
751 アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:42:04.71 ID:aoybw+cR0
昨日けんもうでこのスレみてたんだけど
レス被ってるやつ居るわ
かけもっちゃんって結構いるんやな
752 タイガースープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:56:04.10 ID:4O0Qe/Ce0
>スクーターと同じベルトドライブの癖に何故かクリープ付いてるんだよなCVT

金属ベルトCVTはコマ送り側ドライブで、ベルトドライブとまったく違ったような
753 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 16:58:59.72 ID:eRl/TBgG0
アホくさ
754 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:02:27.06 ID:+MMRVQ1Q0
半クラからフルスロットルでコーナー立ち上がる快感w
755 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:04:51.08 ID:MkOZc43J0
>>751
それアフィがわざわざ転載してるんやで
756 ナガタロックII(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:14:36.10 ID:muZtYA5T0
>>702
キリスト教を布教する車か?
ミッション系自動車
757 キチンシンク(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:18:48.36 ID:BrRRo8rm0
単純にギアチェンジって楽しいよね
レーサー気分でさ
D入れてアクセルベタ踏みって面白くもなんともないしね
758 レッドインク(大阪府)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:19:11.44 ID:6yl8/0f50
軽トラのオッチャンが惚れられるのか
759 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:19:26.10 ID:v9FALeff0
760 河津掛け(関西・東海)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:22:47.23 ID:yKYU5hfkO
>>757
よく使うのならATの方が楽だよ。
MTは長い渋滞にハマると本当に足が疲れるから。
スーパーの立駐なんかで渋滞に捕まると最悪だし。
761 グロリア(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:24:15.72 ID:qZubqUpl0
>>698
それより発信→加速がゴミすぎる
でも出先で乗った路線バスが超スムーズだった
なにが違うんだ!?
762 逆落とし(静岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:24:46.19 ID:7b043keG0
免許はMT
763 ウエスタンラリアット(兵庫県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:30:08.35 ID:UjoG1KLU0
前進時クリープなしで上り坂で後退せずエンブレ強いAT作ってくれよ
あと最近のATってなんでシフトレバーハンドルの横についてるの?
ニュートラルにするときに何回ワイパー動かしたことか
アルトのMTが愛車ですが、何か?
765 TEKKAMAKI(大分県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:35:00.35 ID:mhMSVVak0
>>763
コラムシフトのこと?
http://livedoor.blogimg.jp/carhouse_athlete/imgs/9/f/9f19fbfd.jpg
コラムシフトだと空間広くなるからじゃないの、インパネシフト同様
運転席と助手席の間がスッキリするわけだから
むしろ最近は「何でいまだにフロアシフトってあるの」みたいな声も多いみたいよ
766 ボマイェ(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:39:39.59 ID:RzOqxxuY0
>>765
ミニバンが増えてるから仕方ないんだろうけど
セダンやクーペだとフロアシフトじゃないと違和感あるな
平日はatの下駄車
休日はmtのバイク

これ正解
768 ジャーマンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:42:46.30 ID:ukUPOrRk0
MTが難しくてとれませんでしたって言えば可愛げあるんだけどなぁ
なぜか講習時間ガー講習金ガー時代ガーとか言うのが痛々しい
挙げ句の果てには都内は車なんか要らない(ドヤ)とかいう謎理論出るしな、都内でも要るっつーのに女とチャリで遊びに行くのかよ
大は小を兼ねるって感じではなからMTとれよ、言い訳バレてるしみんな笑ってるぞ
769 ダイビングヘッドバット(北海道)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:43:41.71 ID:T7PEEGt10
>>505
うちはハイエースMT だからタコ付いて無くて音で判断してるよ。
ただ今年乗り換えてABS 付いたけど、これが慣れないわ。
自分でポンピングしたのが確実に止まるよ。
770 チキンウィングフェースロック(高知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:44:13.49 ID:tJGPCJ6f0
>>765
これは同意
コラムシフト+ベンチシートもっと増えて欲しい
771 ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:44:48.61 ID:e0b9IE0q0
なんか盛り上がってるね
ATもMTも乗ってますよ
ATはG320.MTはBX
2.5トンと1トン切る車重。
リッター6とリッター10
正月家族で山に行くけどその時はG
帰ってきたらフラリと一人でBX
共に11年&17年所有
しみじみ良いのはBX
772 栓抜き攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:46:11.59 ID:Bdd5Nblw0
>>693
雪道はギアは上げ気味でないん?
773 ときめきメモリアル(四国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:49:21.53 ID:T3fUMxqS0
>>754
なんでコーナリング中に半クラすんの?
774 フェイスロック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 17:51:06.62 ID:fgJyI/YzO
トラックはミッション
775 頭突き(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:00:44.76 ID:RM4eCXxD0
MTだし、パワステもない車に乗っているが?
おれはけっこう歳食ってから免許とったからAT限定にしたよ。
777 フォーク攻撃(宮城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:03:58.79 ID:a3fc8hzL0
>>775
うちにも3台ほどあるよ。
778 フォーク攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:06:02.14 ID:2zuzQKuT0
>>775
農家乙
779 エクスプロイダー(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:06:50.06 ID:1OXmjkTo0
社用車がMTだよこのやろう!
780 スパイダージャーマン(catv?)@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:14:42.44 ID:omJliBte0
久々に荒れないMTATスレ見た
781 デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:39:26.14 ID:4TBt/70Q0
>>780
ボンバヘッ
782 フォーク攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:44:31.78 ID:2zuzQKuT0
>>780
コンプレックスの塊みたいなAT厨や女や爺婆でも普通に乗ってるやつ居るのに偉そうにするMT厨こないね
783 河津掛け(関西・東海)@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:50:10.74 ID:l1G2KxEiO
>>754
なんで半クラなの?w
784 膝十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:59:11.11 ID:obibRHsi0
教習所でMTむいてないからAT限定にしろと言われたが実家の車がMTしか当時なかったから
今じゃバリバリMTの方が運転しやすい
785 テキサスクローバーホールド(北海道)@転載は禁止:2014/12/30(火) 18:59:39.06 ID:mE5nqg/yO
田舎だがハロワの求人企業で未だにAT限定不可な所がある
786 ボマイェ(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:01:09.61 ID:RzOqxxuY0
>>772
車種と状況次第じゃね?
4DWで上り下りのある道だとフット使わずにエンブレ効かせながらのほうが楽だし安全だからギア下げ気味だし
平らな道でFRとか後輪駆動だとパワーバンド入ったら空転するからギア上げ気味でトラクション確保
787 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:12:03.81 ID:I1cCMxsT0
試乗しないでランクル70買ったわ
MTは15前に免許取って以来全然乗ってないと言っていい。
788 フォーク攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:15:38.52 ID:2zuzQKuT0
>>787
忘れてても1日乗ってりゃ覚えるよ
789 ときめきメモリアル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:16:25.93 ID:bH8YzsiQ0
2%ってトラックやバスを除いたら普通車でMTとかほぼゼロじゃん。
790 閃光妖術(岡山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:18:38.23 ID:sY0KT4YX0
>>754
フットレストにはないの?
791 トペ コンヒーロ(群馬県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:18:43.94 ID:Fr52H6d90
ランクル70でエンストしたら恥ずかいな
792 イス攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:19:07.23 ID:slPCo9qa0
最初は20万くらいで買った中古シルビアで以後ずっとAT車だったけど今年86買った。やっぱりMTは楽しい
793 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:22:16.47 ID:I1cCMxsT0
アタリのハードドライビングっていうゲームが業務用機であったんだけど
当時では珍しくクラッチペダルが装備されていて、真面目に丁寧に扱わないと
1mも発進できずにゲームオーバーになってた。
>>783
コーナー抜けるのは半クラが一番速くてスムーズなんだよwドリフト馬鹿には理解出来ないだろうけどw
795 フォーク攻撃(SB-iPhone【緊急地震:岩手県内陸南部M3.6最大震度3】)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:27:48.02 ID:2zuzQKuT0
>>794
半クラ使うほど低速なら2速でトルク使って引っ張るか1速でクラッチ繋ぎきった方が楽じゃね?
796 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:33:24.21 ID:qVlpYdYp0
>>784
もし、途中でAT限定にしたら差額分は返金してくれるのだろうか?
797 河津掛け(関西・東海)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:35:03.11 ID:yKYU5hfkO
>>794
クラッチ切るのならわかるけど半クラ使う意味がわからん。
そんな低速で立ち上がりとか関係なくないか?
798 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:35:27.47 ID:wl6V+E0y0
>>796
パックだとダメじゃね?
技能教習費用がチケット制だったら浮いた3時間分とか割引だろうけど
799 メンマ(岩手県【19:23 岩手県震度3】)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:38:20.47 ID:bJYURS1C0
ATもCVTも進化してHVやEVとか便利で快適な車が自由に選べる時代になったけど
内燃機関onlyで3ペダルのMT車が手に入れられる限り乗り続けたいね
CL7の次が考えられないし
800 サソリ固め(熊本県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:41:02.30 ID:xq/WxD/g0
ATが多くなったせいか、車間の狭さが目立つ
特に発進直後から、同じ車間を保って加速してくる
801 ファルコンアロー(岡山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:42:36.75 ID:bs01Gzzs0
アテンザXDのMTを買う気だったけど、ATの出来の良さにビックリした
んでAT買ったわ
802 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:45:51.27 ID:8uaw7HbR0
>>801
そもそもディーゼルはエンジンが糞だろ。
粘りがあるのは認めるが、それだけ。
回るわけでもなく、静粛性はあるにしても聞こえてくるのは結局はガラガラ音。
ガソリンの直噴ダウンサイジングターボ車のがずっといい。
優位なのは燃料代が節約できるぐらいか。
803 ラダームーンサルト(群馬県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 19:56:52.99 ID:Q+GrE3mU0
>>794
半クラの意味分かってるか?
804 タイガースープレックス(高知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:01:21.63 ID:M5NaGPrT0
>>803
半分クラクション鳴らすんだろ?
805 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:04:17.21 ID:TalyRLoW0
プッくらいかw
806 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:04:48.25 ID:v9FALeff0
>>794
クラッチ板速攻でダメになるよ
807 ドラゴンスクリュー(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:10:42.29 ID:CXYwTudv0
趣味がドライブというか「クルマ」というヤツが少なくなってるんじゃない?
運転する事自体が好きじゃないとMTは選択しないよ。
俺もクルマは移動手段としてしか使わないからAT以外考えられないよ。
808 超竜ボム(埼玉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:13:29.47 ID:pZ7+uowo0
>>730
エックストラックシーケンシャルだ(゚∀゚)
これ車種は?
809 キングコングニードロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:15:34.46 ID:VhPJfTGU0
マニュアルにこだわってる人はたいてい周囲から面倒臭い人扱いされてる
810 栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:17:22.86 ID:K0vy0RNR0
>>382

ワロタ
811 ダブルニードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:18:00.84 ID:xaGkulFq0
呼んだ?うちのエブリイちゃんはよく走るぜ
812 TEKKAMAKI(大分県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:21:42.35 ID:mhMSVVak0
MTでもインパネシフトってあるけどあれってフロアに慣れてる人でもすぐ順応できるのかな
813 アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:22:32.40 ID:wajsBMmx0
代行呼んでMT下手な奴が来ることがあるのがちょっとイヤ
814 ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:30:54.13 ID:e0b9IE0q0
>>809
くやしいのうくやしいのう
815 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:44:46.84 ID:8uaw7HbR0
>>809
面倒くさいというか、自然に選択肢から外してたりはするな。
みんなで旅行行こうと思っても車の選択肢には入れないわ。運転交代できないし。
ギアがどーのこーの言っても
換えなきゃ走れないんだから
メンドくせーも何もねえっすよ
>>802
千葉乙wwwww
>>815
それ以前に交代しない、させない。
自分の車を他人に運転させるなんて絶対にお断り。
 (ディーラーのスタッフは除くw)

まぁ任意保険も自分限定だから、交代しようがないんだけどね。
819 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 20:58:44.76 ID:8uaw7HbR0
>>818
そうそう、大抵そういう話になるから避けてる。
820 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:03:19.82 ID:+MMRVQ1Q0
>>816
運転手雇えよwビンボーだから自分で運転してんだろ
821 膝靭帯固め(栃木県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:03:36.64 ID:015NpeFs0
>>750
そっか。参考になった!
822 マシンガンチョップ(京都府)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:04:22.80 ID:MNlQkr7T0
新しいアルトに付いてる2ペダルのMTってどうなん?
823 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:07:46.99 ID:+MMRVQ1Q0
>>797
GTRのギア比でも4速発進出来るのに半クラ=低速じゃねーんだよ
824 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:07:50.39 ID:wl6V+E0y0
>>822
AGSの事なら、アホATだと思えばいい(自動変速だから)
クリープもするしね
MTモードがあるからMTと言うのは間違いでもあるので判りづらいわな

割り切ってFIAT500みたいにクリープしないどころか登り坂だとバックするくらい乱暴でも良かったのにね
825 キングコングラリアット(庭)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:08:31.16 ID:dToDRxHO0
ID:8uaw7HbR0←面倒くさい奴
826 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:15:27.92 ID:WH6ioZV10
ギアチェンジのエンジン音が好きだわ、今のCVTの単調なエンジン音は
乗る楽しみを阻害している。
827 マシンガンチョップ(京都府)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:16:36.58 ID:MNlQkr7T0
>>824
なるほど、結局スポーツモードATみたいなもんか
upは乗った事あるけどクラッチのつなぎ方が下手すぎて萎えたわ
828 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:17:47.04 ID:wl6V+E0y0
829 不知火(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:19:20.99 ID:jB3M/8Hq0
トラックのATで荷物の重さによってギアの設定を変えるようなのってないかな?
MTだと過積載でも合わせれるけどATだとかなりきつそう
830 マシンガンチョップ(京都府)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:21:11.27 ID:MNlQkr7T0
>>828
ミッションの搭載位置がまったく違うな
どうなってんだこれ
831 頭突き(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:21:41.90 ID:RM4eCXxD0
>>817
なんでも俺のせいにして虚しくないか?
832 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:22:18.80 ID:wl6V+E0y0
>>829
普通についとるが…
負荷に応じて変速するぞ、なんで10速とか16速とかのミッションがついているのかと…
あとサスの調整とかもちゃんとしとかないと曲がってるときに転倒したりする場合もあるからね
833 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:22:37.46 ID:HMONMSoy0
引越しの時知り合いにトラック借りたらミッションで涙目w
乗ってたら慣れたけど
834 サソリ固め(熊本県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:25:34.81 ID:xq/WxD/g0
>>830
FR以外は、シフトノブからトランスミッションまでは、ワイヤーかリンクだから。。。。
シフトノブの位置にトランスミッションがあるとは限らないんだぜ
835 トラースキック(福岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:27:59.31 ID:KXUgBJJd0
>>807
運転するの好きなんだがMTが楽しいのも新しい車の最初だけだわ。
836 膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:29:17.24 ID:uyUHVRpA0
AT=オートマチックトランスミッション
MT=マニュアルトランスミッション
837 フェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:31:16.36 ID:L48cCBSS0
女は男のシフトチェンジする様にグッとくる
っていう雑誌か何かのアンケートを見てMT車購入

未だに助手席にはオカンしか乗っけたことがない
>>829
トレーラーヘッドのMTなんかはLO、HIつきの8段とかもあるよ。
839 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:32:46.57 ID:wl6V+E0y0
蛇足だがFIATパンダはダッシュボードからシフトノブが生えている(そんな酷いもんじゃないが)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/019/038/132/5514549732.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/35/5d80aaec9fbb57f81a3d6a31a01886de.jpg
コラムシフトよりはマシなのかは知らない
840 マシンガンチョップ(京都府)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:33:41.88 ID:MNlQkr7T0
>>834
そうなんだ
そういえばシビックのタイプRを運転した時に変だと思ったわ
841 急所攻撃(高知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:33:57.96 ID:PrApstgT0
>>839
コラムシフトのベンチシートは実用的だぞ
842 不知火(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:35:30.35 ID:jB3M/8Hq0
>>838
マジか
会社にAT1台入れてもらって試してみたくなってきた
843 逆落とし(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:36:49.92 ID:jckXJzEA0
昔ベンコラのセドバン欲しくて探したけどたっけーんだよなぁ
844 ダイビングフットスタンプ(長屋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 21:39:01.29 ID:wl6V+E0y0
MT、乗ってるよ。
R34スカイラインにね。

直6とMTは良い物だよ。
846 リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:05:34.54 ID:GJYcYZBu0
うちも夫婦でMTだ。
かみさんは、ATの方が怖く感じるそうだ。
847 急所攻撃(高知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:09:47.12 ID:PrApstgT0
>>846
俺も正直ATは怖いわ
踏み間違いでコンビニ激突とか嫌だから運転する内はMTでいくわ
848 魔神風車固め(西日本)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:10:09.53 ID:3aHQwAR+0
ATばかりの国って日本ぐらいじゃないか
849 リキラリアット(静岡県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:10:15.39 ID:zCyBP8M/0
>>837
濡れてるかもしれんな。いっぺん触ってみ?
850 断崖式ニードロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:12:18.77 ID:IwH1io0p0
スコーンスコーン入るマニュアルは認める。
だがマツダ。てめーのギアはダメだ。ゴム押してるのかっていうぐらいグニャグニャで気分悪い。
>>848
アメリカもほとんどがATだよ。
20年くらい前で、既にバスもATだった。

しかも、シフトレバーも無くてね。
インパネに「P」とか「D」ボタンが付いてた。
852 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:17:41.58 ID:3GXoqdA50
今時、MT車なんかに乗ってるやつは変人だけ
853 ローリングソバット(WiMAX)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:18:25.59 ID:+BK5g9JR0
MT取ったけどATしか乗ってないや
854 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:21:07.68 ID:GVeR1cs40
>>852
変人で何が悪い
855 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:22:42.54 ID:TalyRLoW0
やーいやーい変人変人
856 かかと落とし(宮城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:22:42.77 ID:3GTF9Nce0
FRってのがクラウンとかハイエースとかトラックしかないんだけど?
857 ダブルニードロップ(中国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:23:39.40 ID:T1ok4j0f0
クラウンがあるだけマシじゃね
858 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:26:36.59 ID:P4T3p5UU0
>>837
仕事でたまたまコラムシフトの車を運転した時、
同僚の女に「仮にあんたがイケメンでもグッとこないねぇ・・・」
って言われたよ
859 ヒップアタック(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:26:42.78 ID:PGSYIHQj0
ATの方が運転難しいんだけ
MTより簡単だと思ってるのがおかしいのよね
860 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:31:34.58 ID:TalyRLoW0
そう、MTの方が操作は簡単
861 メンマ(富山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:33:05.52 ID:jOsK73fw0
なんでだよ
どう中二炸裂させたらそんな結論になるんだよ
大丈夫かよ
862 ヒップアタック(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:35:16.11 ID:PGSYIHQj0
ミスった
○ ATの方が運転難しいんだけど ね

勝手に動くのを制御するのは難しい
MTは自分で動かすから
863 メンマ(富山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:38:23.10 ID:jOsK73fw0
今理解した
千葉は関東じゃない
とーほぐだわ
864 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:51:47.00 ID:+MMRVQ1Q0
タクシーとかMTのとこまだあるな
1台あたりの燃費差は微々たるものでもトータルすると年間何千万の差が出るからな
865 フェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:54:06.13 ID:L48cCBSS0
>>858
バックで後方見る時に助手席のヘッドレストに左手を掛けるのもグッとくるらしい

お試しあれ
866 カーフブランディング(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:56:04.01 ID:2cd/KKTu0
>>865
俺はそんなことしない
867 ストレッチプラム(中部地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:56:28.66 ID:DzdNE11x0
>>852
ありがとう
868 ローリングソバット(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:57:40.46 ID:hXFLD6Wy0
MT最高
869 カーフブランディング(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 22:59:47.81 ID:2cd/KKTu0
最近MT設定のある車増えてきた気がする
870 カーフブランディング(関西・東海)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:00:04.15 ID:kDzzRjfSO
スムーズにシフトアップできればよいが 
回転がうまく噛み合わないとそうわいかん場合があるのがつらいな
871 かかと落とし(宮城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:03:04.99 ID:3GTF9Nce0
免許取って雪道とか初心者マークさんにはきついわな 普通は怖い
872 フェイスロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:08:15.34 ID:Ei/VGbRG0
>>865
バックが嫌なので、少々歩いても前から突っ込んで、そのまま出られる場所に
駐車する
873 デンジャラスバックドロップ(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:09:10.02 ID:k2xYU1Dt0
>>613
おいおい、世間知らずのチンピラはレス禁止
きもすぎる
874 ラ ケブラーダ(富山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:16:45.74 ID:qaBm1mMT0
3代目デミスポMT乗ってるけど4代目の6MTとペダル配置がうらやましい今日この頃。
875 ダブルニードロップ(中国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:18:48.70 ID:T1ok4j0f0
>>874
You! 4代目に買い換えチャイナYO
876 ジャンピングDDT(大阪府)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:20:11.30 ID:SUnMfnio0
オート三輪はMTだよな
877 アンクルホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:28:23.23 ID:oo/86AxH0
ミゼット2のMT乗ってるけど、巡航70~80キロしか出せない貨物用4段は結構キツイものがある。
人間的には慣れたし車の負荷も控えめだけど、いかんせん時短能力が皆無な鈍足ぶりに悩まされることはしばしば。
時速30キロの差はかなりデカイ。
ただ、生活道路でこれほど便利な乗り物は他に無いと思う。因みにカーゴ車。
878 キングコングニードロップ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:36:01.69 ID:dsOlfZZ7O
なんであんなにMTって壊れ易いの
ポンコツだから?
879 ニーリフト(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:36:37.36 ID:Rot1j1rp0
>>729
乗りこなせば回転数が800rpmから動かずにクラッチ繋ぎきれる。
1秒かからずにな。
勾配20度ぐらいまでなら半クラホバリングからでもそれが出来る。
196000Km走って1度もクラッチ交換せず解体まで乗った俺が保障する。

クラッチより先にシンクロがダメになったけどなw
俺は上手なんだアピはええわ
ATは機械が勝手に操作するからムカつくだけだ
881 アンクルホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:40:24.23 ID:Hkm3dJQC0
スバルのプレオちゃんに乗ってる
いい車だとは思わんけど愛着は湧いてる
882 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:41:32.74 ID:82Zq6gSU0
>>881
プレオのエンストしやすさは異常w
さすがスバルは素人に容赦がない。
883 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:41:50.16 ID:X0WERc1C0
1997年頃のアルファロメオのラインナップ

145(MTのみ)
155(MTのみ、しかも左Hのみ)
GTV(MTのみ、しかも左Hのみ)
スパイダー(MTのみ、しかも左Hのみ)
164(かろうじてATもあり)
884 パロスペシャル(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:44:23.92 ID:cWzf/sCZ0
mtってどうしても信号発信がもたつくよね。
かといって踏み込むと荒々しくなるし
885 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:45:47.53 ID:U6FOaJuw0
ショートストロークにしてる平成2年式HCR32ターボMTに乗ってる 最高だぞ
886 メンマ(富山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:46:59.68 ID:jOsK73fw0
>>884
1→2→3までのシフトチェンジは
絶対ATに勝てない
DCTとか持ち出すまでもなく普通のATで
887 パロスペシャル(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:48:34.88 ID:cWzf/sCZ0
>>886
だよな。
ゼロ発進だけはどうやったってダメ。中間加速に置いては最高
888 カーフブランディング(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:48:37.58 ID:2cd/KKTu0
>>878
お前が下手くそだから
889 かかと落とし(宮城県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:50:00.04 ID:3GTF9Nce0
バイクだとノークラッチでも回転合ってればギア入るよ
890 カーフブランディング(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:50:09.78 ID:2cd/KKTu0
>>884
お前が下手くそだから
891 ラ ケブラーダ(富山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:50:45.77 ID:qaBm1mMT0
>>875
車高とブレーキ以外の外観はドノーマルなんだが既に100万位改造費用掛かってて愛着がなー
>>886
なにと戦ってんだよ、勝ち負けとか
おまえチンチン電車とぶつかっても知らんぞ
893 頭突き(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:53:36.43 ID:RM4eCXxD0
>>884
>>886
>>887
こいつらの会話が理解できないんだが
あー、下手くそ共の会話かw
894 パロスペシャル(愛知県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:53:42.04 ID:LtWyi+uw0
>>884
w
MTの一番得意とするところだよw
遅いならテク不足
895 キングコングニードロップ(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:53:44.53 ID:dsOlfZZ7O
MTって
クラッチを踏まずに
シフトガチャガチャしたら壊れちまうよな

ポンコツすぎーw
896 トペ スイシーダ(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:54:20.58 ID:DgG99KWv0
その書き込みは単に下手くそですという告白だなあ
897 パロスペシャル(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:54:25.54 ID:cWzf/sCZ0
>>888
どうやったって変速ショックが出るでしょ。一人で乗るならそれもいいけど
898 ダブルニードロップ(中国地方)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:54:50.68 ID:T1ok4j0f0
>>897
えっ
899 頭突き(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:54:52.66 ID:RM4eCXxD0
ν速民「発進はMTよりATの方が速い」
俺「そのレベルですかwwwwwwww」
900 トペ スイシーダ(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:55:28.83 ID:DgG99KWv0
>>895
この書き込みは馬鹿ですという告白だな
901 パロスペシャル(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:55:34.59 ID:cWzf/sCZ0
>>898
1速で引っ張るとか、同乗者からすると不快でしょう
902 頭突き(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:55:41.74 ID:RM4eCXxD0
つーか、MT運転できないAT厨の妄想トークかなwwwwwww
とても同じ人間とは思えないわ
903 メンマ(富山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:55:58.59 ID:jOsK73fw0
最新の、同じ排気量・同じ車種のATとMT乗り比べてみろってんだ脳内達人共め
904 パロスペシャル(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:56:28.00 ID:cWzf/sCZ0
攻撃的だなぁほんと
905 頭突き(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:56:44.01 ID:RM4eCXxD0
まずトルコンATだと信号ダッシュでアクセルを踏んでも全然進まなくてイライラしちゃうんだが?
906 メンマ(山口県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:56:56.16 ID:UdCTpM5A0
もうCVTでいいっしょ
907 頭突き(千葉県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:57:31.44 ID:RM4eCXxD0
滑る滑る、進まねぇええw

MTだとこんなことないんだけど
908 パロスペシャル(空)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:57:31.88 ID:cWzf/sCZ0
>>905
どんな小排気量車での話?
909 メンマ(富山県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:58:25.16 ID:jOsK73fw0
>>908
20年前の新車かもしれん
910 カーフブランディング(新潟県)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:58:56.63 ID:2cd/KKTu0
>>898
たぶん変速ショックじゃ無くて、シフトアップでクラッチ踏んだ
瞬間の無加速時間のことだ。
ATはそこリニアに加速していくからな。
ただMTがよく壊れるってのはど下手の場合と欠陥車の場合。
911 トペ コンヒーロ(芋)@転載は禁止:2014/12/30(火) 23:59:23.59 ID:ydFc7+FA0
>>897
でないよ、うまく変速すると
昔、女子大生を乗せた時、
「MTと聞いてたけどおーとま?」
兄がMT乗っているそうだ
「MTだよ」
とわかりやすく変速させながら走らせると不思議そうな顔をしていた
どうして変速ショックがないのだろう?と

下手くそほど変速ショックが大きい
上手く変速するとトルコンオートマの変速ショックより少なくできる
体感ゼロの世界だな
912 ストレッチプラム(千葉県)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:00:34.29 ID:RM4eCXxD0
>>908
排気量とか関係なく、トルコンが滑ってうぜぇんだけど?
ATは発進がクソすぎて耐えられないんだよ

MTだとしっかりアクセル踏んだ分だけ加速するのに
913 ファイヤーバードスプラッシュ(岐阜県)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:01:07.16 ID:XufGX/zb0
マジで、次はMT車に戻すつもり
ATは運転してると云うより、運転させられてる感があるんだよ
だから、アクセル/ブレーキの踏み違い事故が多いんだろうね
914 16文キック(dion軍)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:01:55.45 ID:s4gzpv0Z0
渋滞無ければATよりMT乗るんだけどね
915 テキサスクローバーホールド(catv?)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:02:05.63 ID:BIdolQor0
別にクラッチ踏まんでも変速出来るで、
上げるなら、アクセル抜いた瞬間レバー動かせば抜けるから、そのまま待ってりゃ回転が合った時に入る
落とす時も、アクセル抜いてニュートラ入ったら、軽くレバーに力入れてアクセル煽れば、回転が合ったら勝手に入るし

クラッチワイヤ切れた時とか、結構どうにかなったけど
登りの信号待ちは恐怖やね、セルで始動出来るまで車が動くのかどうかw
916 フランケンシュタイナー(家)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:02:45.83 ID:RUiEhEtO0
数年前に久しぶりにMT車買ったけど大正解だったわ。
VTECだから回してる時スゲー気持良い。
917 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:03:00.61 ID:JJlUpfUlO
マニュアルとオートマの間取って
シーケンシャルミッションでいいんじゃないかと思う
918 キン肉バスター(空)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:05:09.47 ID:cWzf/sCZ0
>>912
無加速時間はどうやって消してるんだ?同乗者はなんと言ってる?
919 テキサスクローバーホールド(catv?)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:06:12.90 ID:uK5Wx/XL0
>>917
ストレートカットはうるさいねん
アホンダのカムギアトレインがずっと鳴り響いてるみたい
920 稲妻レッグラリアット(長屋)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:06:52.35 ID:c4CdtuGn0
狭い路地とかだとMTは怖いわ
今日、仕事で狭いくねくねした傾斜した道をバックでいれたからな
ブロック塀にぶつけないようにアクセルを最小限にしか踏んでいないから何回エンストしたやら
921 かかと落とし(新潟県)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:07:24.13 ID:yN2Gymod0
>>912
発進は静かに踏んだ方が進む。
922 ニールキック(岡山県)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:08:00.83 ID:OtPy84Sq0
MTじゃないと山道は怖い。うちの地元では、80のばあさんでも4駆MTが基本。
923 16文キック(富山県)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:11:31.85 ID:gAJoySSA0
坂道多いならなおの事AT楽チンじゃん
924 ストレッチプラム(千葉県)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:14:13.07 ID:xVjMwrIb0
は?
エンブレ効かせるならMTだし、山道なんてギアを最適化して走らないといけないから、MT以外ありえんだろ
925 ファイヤーバードスプラッシュ(岐阜県)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:16:01.97 ID:/UqDTM9b0
>>923
トラぶった時はMTの方が強いよ
山ン中の林道なら尚更
926 膝十字固め(宮崎県)@転載は禁止:2014/12/31(水) 00:17:08.79 ID:U0uOWeUB0
>>895
同じ10tダンプに10年乗ってた運転手さんはペダル踏んでもクラッチ切れなくなった車で
ノークラ運転で市街地通って会社まで戻って来てた、荷物積んでなければ出来るらしい
927 ボ ラギノール(埼玉県)@転載は禁止
免許取ってからずっとMT車に乗ってる
しばらく6MTが続いてて、最近ダウンサイジングして1.2の5MTにしたんだけど、5速しかなくても楽しいのなんのって