【悲報】日本メーカー製無線LANルータ、中国にID/パスワードを送信してたと判明 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャストフェイスロック(千葉県)@転載は禁止

 中国の利用者向けの「中継サーバー」がインターネットの不正接続に悪用された事件で、警視庁に摘発されたサーバー運営会社2社が使用した他人名義のIDやパスワードの大半が、
パソコン周辺機器メーカー大手の無線ルーターから流出したものだったことが、同庁幹部への取材でわかった。

 同庁と京都、鹿児島など19道府県警の合同捜査本部は19日、
サーバー運営会社の中国人ら11人を不正アクセス禁止法違反容疑などで逮捕したと発表。IDなどの入手経路を追及する。

 警視庁はこのうち、中継サーバー運営会社の「大光」(東京都台東区)、
「SUNテクノ」(豊島区)の2社の関係先12か所を捜索。大光社長の張徳育容疑者(30)(北区)ら男6人を、
いずれも不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕した。6人は「わかりません」などと容疑を否認している。

 警視庁幹部によると、2社は大手プロバイダー(ネット接続業者)のサーバーに接続するため、
約1500人分の他人名義のIDやパスワードを保有。
同庁がIDなどの名義人に照会したところ、その大半がパソコン周辺機器メーカー大手「ロジテック」(東京)製の無線ルーターの利用者だったことがわかったという。

2014年11月20日 08時52分 Copyright ? The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141120/20141120-OYT1I50002-L.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/it/20141120-OYT1T50012.html
2 アイアンフィンガーフロムヘル(群馬県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:54:22.76 ID:qy63+BX+0
ロジテテック使ってる企業wwwww
3 頭突き(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:55:08.15 ID:sfikD/KD0
やっぱプラネックスだね!
4 ダイビングフットスタンプ(西日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:55:22.04 ID:Iy5ne53n0
やべー 俺のルーター ロジテックだよ
5 シューティングスタープレス(公衆電話)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:55:23.51 ID:PpiZCtKD0
無線ルーター作ってる国内ベンダーは
セキュリティホールありまくりなのに
自分で気づかないほど技術レベル低いよね
6 クロイツラス(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:55:39.84 ID:YYK96tXi0
コレガ厨の俺歓喜wwwwwwwwwwwwwwww
7 断崖式ニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:55:59.67 ID:IhixVlq00
バッファロー派の俺様大勝利wwwwwwwwwww
8 キャプチュード(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:56:04.83 ID:3Mo4iOD10
この串一斉摘発の件、やっぱりシナ様の意向で動いてたのか(´・ω・`)。
糞ジャップ(´・ω・`)。
9 リバースネックブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:56:31.91 ID:Ub9qkbB50
無線使わない俺の勝ち
10 アトミックドロップ(沖縄県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:56:41.82 ID:MN19AGLl0
しっ知らないアルよ!
11 ジャンピングDDT(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:56:43.56 ID:UYeBBhp50
ロジテックとか普通は使わないだろ
愛国者はバッファローかNECだわな
12 フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:56:54.33 ID:Um8Q8krC0
Buffaloで大勝利
13 タイガースープレックス(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:56:58.17 ID:UU1LDo2h0
だからCISCOにしておけとあれほど言ったのに
14 稲妻レッグラリアット(和歌山県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:57:23.84 ID:N6eYo/220
こんなんばっか
15 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:57:38.63 ID:6zgWPG2u0
もう中国の部品使ってる製品は買いません!
16 グロリア(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:57:39.71 ID:E7l+JtUP0
プラネックスよりも糞な会社があったのか
17 男色ドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:57:50.17 ID:cm6WxbyV0
通はYAMAHAです。
18 フランケンシュタイナー(福岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:57:51.73 ID:JWkr8zdT0
バッファローだよ
19 ときめきメモリアル(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:58:16.05 ID:TH3Pv8HI0
バッキャローが勝つ日が来るとは
20 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:58:28.26 ID:TWPLDOqZ0
>>4
auto-
21 アトミックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:58:37.39 ID:g7k9V9iS0
CISCOはシナ政府の検閲に協力してる企業だから無いわ
22 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:59:04.70 ID:PXLutdqC0
いまごろ?

お客様各位
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
ロジテック 300Mbps無線LANブロードバンドルータの一部において、セキュリティに脆弱性があることが判明いたしました。
この脆弱性により、インターネット接続に必要な「PPPoEの認証ID」および「PPPoEの認証パスワード」が外部より取得される可能性がございます。
 
対象製品をご利用のお客さまにおかれましては、ファームウェアを更新いただきますよう、お願い申し上げます。
また、ファームウェア更新後、契約されているISP様にご連絡頂き、「PPPoEの認証ID」および「PPPoEの認証パスワード」 を変更されることをお勧めいたします。
尚、他の設定につきましても、変更されている可能性があるため、ルータのファームウェアを更新される場合には、ルータを初期化してから再設定されることをお勧めいたします。
 
お客様に大変ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 
2012年5月16日
 
ロジテック株式会社
23 ドラゴンスープレックス(長野県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 11:59:41.82 ID:/ETiUykm0
IOデータだからセーフだな
24 チェーン攻撃(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:00:02.09 ID:WxOkYuu20
>>3
支那に送信する前の問題だろう
動かないから
25 ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:00:12.83 ID:ZTwvicdw0
最近のNECのも熱でどうのこうのって耳にするな
26 マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:00:22.36 ID:nYH7xGNm0
中国人て悪いことしかしないの?
最近のニュース聞いてると酷すぎなんだけど
27 トペ コンヒーロ(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:00:23.41 ID:D0K4SxSR0
ゲーマーだからNEC
ただし、ビックローブは糞未満の何か
28 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:00:27.34 ID:CIh/SXQz0
ロジクール使ってる情弱の数↓
29 キャプチュード(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:00:33.93 ID:3Mo4iOD10
丸紅か(´・ω・`)。
何かヴぇくたんとも漏らしてそうで嫌だなー(´・ω・`)。
糞ジャップ(´・ω・`)。
30 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:00:46.61 ID:Y78Mn/DH0
ロジクールにロジテックの名をやるべきだと思う
31 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:00:48.82 ID:kCyOYUYI0
ひでー…
LANハブが一個あるな
あいつが何か悪さをするとしたら無駄な機能つけすぎだなロジテックは
33 ネックハンギングツリー(関西地方)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:01:10.21 ID:/gLYkboQ0
NEC::情強

Buffalo / I・O:庶民

PLANEX:貧乏人

ロジテック:情弱
>>22
オレはそれでバッファローに替えましたw
35 河津落とし(北海道)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:01:52.23 ID:ZyiqIqPG0
ロジテック製のはごついだけですぐ壊れる
いかにも優れた人間工学を装ってるが
36 ミッドナイトエクスプレス(禿)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:02:05.69 ID:EAO+ssHq0
>>13
設定がめんどい
マジかよ最低だなLogicoolとかいう会社
38 シューティングスタープレス(公衆電話)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:03:01.13 ID:PpiZCtKD0
さすがにν即は自作厨はいないのか
20年前のノートPCで十分なんだけどな
39 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:03:09.72 ID:a5Pz1Qrs0
警察がん掘れ。
40 グロリア(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:03:10.90 ID:E7l+JtUP0
>>35
エスパーするとそれロジクールじゃね?
41 リバースパワースラム(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:03:15.62 ID:kaqqn4Bm0
今朝クレーム入れたけど我が社は関係ないの一点張り
最低だなロジクールとかいう会社
42 急所攻撃(高知県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:03:17.30 ID:Johe3Ech0
コレガでよかった
>>33
ねぇコレガは?
44 パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:03:46.73 ID:r0LAA96W0
NETGEARのオレ様、大勝利
45 クロイツラス(富山県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:04:08.22 ID:nCniir3I0
やっと立ったか
46 キャプチュード(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:04:22.68 ID:3Mo4iOD10
12年のお詫びメールの結果が今頃出てくるのか(´・ω・`)。
ノーガード厨も見習わないとな(´・ω・`)。

とゆいつつ、今月のパッチ何とかしろM糞(´・ω・`)。
暗号通信周りに不具合出すなやボケが(´・ω・`)。
47 チェーン攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:04:57.85 ID:hTMxxkkn0
ロジテックって日本だったのか
かってにLGみたいなものだとおもってたw
48 ダイビングエルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:05:02.06 ID:JdlzSCpx0
素でロジクールと勘違いしたわ
ロジテックってなんだよ?子会社?無関係なの?
49 目潰し(家)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:05:13.37 ID:8KElcsO40
なんか初めてのルーターがバッファローだったので最近評判わるいけどつきあいで使っていたがそれでよかったのね
50 カーフブランディング(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:05:37.68 ID:7kBNRt6p0
まじかよ、俺ロジテック使ってるわ
社長は刺されて死ねや
51 マシンガンチョップ(茸)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:05:50.33 ID:fr86J6T/0
ロジテックのルーター、しょっちゅうフリーズしたからASUSの奴に換えたわ
52 ミドルキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:06:19.66 ID:oVLbs3XC0
技適も受かってない中華WiFiとか中華パッド使ってる奴はアホ
53 グロリア(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:07:02.78 ID:E7l+JtUP0
>>48
米ロジテック=日本ロジクール
日本ロジテックは全く無関係、らしい(商標権の問題)
54 キャプチュード(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:07:19.67 ID:3Mo4iOD10
牛君は簡易NASの第一人者になって化けた(´・ω・`)。
でも、牛君も不具合あって、指摘した有志に裁判吹っかけるような大概な事やってるんだよね(´・ω・`)。
55 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:07:21.64 ID:jy+eiUfY0
バッファローにしといてよかったーーー
56 アトミックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:07:23.45 ID:bQvTD5IS0
ロジテックだはー…マジむかつくは
57 フォーク攻撃(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:08:04.12 ID:QXpjm2vh0
使ってないからセーフ
ロジテックなんて使わねーよなんて思ってたら有線ルータ使ってたわ
数年前光にしたときに廃棄したけど
59 トラースキック(西日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:08:23.30 ID:mjLBM5i00
ルーターはNEC最強伝説だって言ってんだろ
60 目潰し(家)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:08:26.85 ID:8KElcsO40
ロジクール風評被害うけてる?今回のコレはロジテックだよね?
PCMCIAのLANカードあっさり壊れたんでそれ以降買ってない
62 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:08:37.44 ID:Ov3c4eIB0
ロジクールはロジテックだが
ロジテックはロジクールとはかぎらない
63 フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:09:07.08 ID:VY8edQ8v0
ロジクールに抗議したら
「当社は無関係」の一点張り
最低だなロジテック
64 クロイツラス(富山県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:09:09.89 ID:nCniir3I0
しかし、中国ってほんと経済うまくいってないだろほんとは
http://it.impressbm.co.jp/articles/-/11431
65 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:09:10.55 ID:VaJNmt6O0
バッファローじゃないだと…
66 ジャストフェイスロック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:09:25.58 ID:BiYjDts40
>>56
なんかワロタ
67 ニールキック(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:09:25.70 ID:ySQI8Xh30
うわ これじゃもう何にでも仕込めるな
68 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:09:40.67 ID:Q/UK1lZ50
コレガでよかったと始めて思いました
つーか日本にロジテックって社名の会社多すぎ

ロジスティクス=物流系の会社=運送屋の低能がかっこつけて社名を考えたんだな
70 スリーパーホールド(福岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:10:17.27 ID:i2aa75Ud0
中国人を見たら泥棒と思え
71 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:10:26.82 ID:bhwuPL6X0
NECにして良かった
72 クロイツラス(富山県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:10:29.84 ID:nCniir3I0
>>63そうクールと思ってた
73 閃光妖術(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:10:44.64 ID:Gfb6aT860
こっちが名前変えろよ糞会社
74 ナガタロックII(新潟県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:10:52.08 ID:/bk10amn0
ロジテックのルーターなんてあるんだ
75 ローリングソバット(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:10:53.09 ID:RoZUEN/J0
appleでよかった
76 バックドロップ(岩手県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:10:58.25 ID:AVtYGcjH0
いまやロジテックはエレコムの子会社だぞ
エレコムオワタ
77 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:11:07.04 ID:CH3Co6Di0
バッファローはサポートが糞だからNECに変えたわ
> 同庁がIDなどの名義人に照会したところ、その大半がパソコン周辺機器メーカー大手「ロジテック」(東京)製の無線ルーターの利用者だったことがわかったという。

捜査で利用者の環境集計したのかな。ご苦労さまです。
79 イス攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:11:22.96 ID:I7kDvN4s0
>>26

韓国人も似たようなもん

支那人・朝鮮人に、日本人には何をしても構わないという
意識を植え付けてくれて、ありがとう

>A新聞社様
80 アキレス腱固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:11:32.24 ID:P/SH/ES00
>>42,43
東日本大震災にもアベノミクスにも一切反応しなかった安心と安定のコレガちゃん
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6835.T
81 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:11:47.56 ID:bhwuPL6X0
レノボのPCは大丈夫なの?
82 逆落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:11:54.71 ID:fqhgeN4Y0
>>44
だよな、安定のNETGEAR

でもリージョンをUSにしちゃいけないんだよな
バッファローコレガと糞ルーターばっかり掴んだ運の悪い情弱な俺が
今使ってるのがロジテック。もう最高w笑うしかないwww
84 バックドロップホールド(家)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:12:03.67 ID:natlbgJQ0
アクセスポイントとしてつかってたんだけど大丈夫だよな?
85 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:12:05.30 ID:qh9C8gkd0
やっべ俺ロジテックスだわ
86 グロリア(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:12:38.51 ID:oRyGYX890
我が家はNECでござる!
87 シューティングスタープレス(公衆電話)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:12:42.63 ID:PpiZCtKD0
>>78
集計して公表とか普通そこまで仕事しないもんな
なかなかがんばってるよね
88 レッドインク(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:12:43.06 ID:PFeSyplU0
NTTフレッツで設置してもらったそのまま
89 グロリア(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:12:58.45 ID:E7l+JtUP0
>>83
逆にバッファローのは最近なら割と安定してるのに…w
90 シャイニングウィザード(禿)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:13:32.80 ID:raw5py170
コレガにしないから〜いいんだなこれがっ!
91 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:13:48.23 ID:3SIjXeVn0
またロジテックか
去年もOCNのIDを流出させてたな
92 グロリア(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:13:59.35 ID:cPBy+WTN0
いつかワンコインSIM刺して使おうかと
ヤフオクで買ったdocomoモバルーを
SIM刺さず無線LANルータにしてるけど
コレがなかなか良い。
93 スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:14:33.75 ID:8nqsd8eS0
auのCUBE使いの俺の大勝利ってことで宜しいな
94 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:14:48.52 ID:bZ6w5Ndu0
>>83
各メーカーが糞出したときに掴んじゃんったんだろうな・・・お察し致します・・・・
95 稲妻レッグラリアット(芋)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:14:56.05 ID:d3wRASwn0
エロデータは大丈夫なの?
WHG-NAPG/Aなんだけどこれでも買った時はそこそこいい値段したんだが
96 魔神風車固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:14:59.40 ID:EOEKUGuY0
>>11
バッファローの無線ルーターの更新プログラムにウィルス ネットバンクの情報筒抜け状態に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401759015/
>>83
爆笑ものだなw
98 フライングニールキック(茸)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:15:02.12 ID:6idT6HDY0
>>59
昔はねー
今は相性問題出るからダメダメ
99 フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:15:14.41 ID:wBhhX7WG0
ネットギア
100 魔神風車固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:15:40.35 ID:EOEKUGuY0
>>1
バッファローの無線ルーターの更新プログラムにウィルス ネットバンクの情報筒抜け状態に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401759015/
101 バズソーキック(鹿児島県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:16:01.70 ID:p7XiEbjo0
これさあ、無線LANのルーターだけなの?有線もやっていそうだけど
そんな製品が無いって事なのかね
102 エルボーバット(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:16:15.29 ID:famAR0gJ0
おいおい、俺の無線マウス、ロジテックだよ。
俺のIDとパスワードもだだ漏れかよ。
103 急所攻撃(群馬県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:16:26.50 ID:cJWYebLI0
ルータはNECしか買わない
104 セントーン(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:17:04.03 ID:yPqjGhy10
これは大問題だぞ(o・v・o)
ハッキングアイロンほどじゃないけど、これもなかなか
106 アキレス腱固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:18:16.06 ID:P/SH/ES00
ここまでプラネックスが出てきていないところに2ちゃんねるの良心を感じる
107 ローリングソバット(三重県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:18:39.43 ID:Cu2My8GJ0
ロジテックってエレコムでしょ?
108 クロイツラス(富山県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:18:44.86 ID:nCniir3I0
昔はヤマハだったな
109 マシンガンチョップ(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:19:15.45 ID:DP45R8HC0
ルータがザルw
110 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:19:16.28 ID:sthxhfy50
>>83
何か株買ってから何買ったか俺に教えてくれ
全力で売るからw
111 バックドロップホールド(家)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:19:32.86 ID:natlbgJQ0
>>95
エロデータはオフィス向けも一応出してるからな…
112 急所攻撃(関西・東海)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:21:11.61 ID:F0llXyvjO
ヤッホー、♯上ハム造と出胃部スペルマー、見てるか?



by 宮根
113 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:21:35.29 ID:SIYVoNkq0
ルーターは、NECかバッファローの二択、これ以外は糞

わりと常識だろ
114 キャプチュード(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:21:44.72 ID:3Mo4iOD10
>>96
こんな事もあったね(´・ω・`)。
でもこれって、牛君がわるいっつーより、鯖主のCDNetworksが鯉に仕込んだ事件でしょ(´・ω・`)?
まあ、糞鯖屋に頼んだ牛君が悪いって意見も確かだが(´・ω・`)。

結構他にも取引先あったけど、立ち消えしたよね(´・ω・`)。
115 魔神風車固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:21:50.48 ID:gknHxbfF0
ロジテックのBDドライブ使ってるけど大丈夫かよ
116 魔神風車固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:21:50.79 ID:EOEKUGuY0
POS端末へのサイバー攻撃が日本初上陸 クレカの暗証番号が盗まれ不正使用される危険性
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402189730/
117 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:22:30.46 ID:vubzAWnR0
やべー俺のマウスがロジクールだ!!!
118 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:24:00.03 ID:tqOLq+8R0
安いもの買うと高くつくって習わなかったか
119 垂直落下式DDT(北海道)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:24:11.25 ID:UP53GYsn0
ロジテックって日本メーカーだったんだな韓国かと思ってた
120 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:24:39.61 ID:E142KGen0
”無線”に限らずロジテックの通信機器は危ないってことじゃないのか
121 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:25:14.29 ID:jy+eiUfY0
>>117
ぎゃあああああ
俺のもだ
122 閃光妖術(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:25:14.22 ID:tcxrI5u1O
HDDはアイオー
LANはメルコ

カメでロジクールはあっても
LANにロジテックとかありえねーわ
123 カーフブランディング(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:25:16.33 ID:/gc6XHA10
豊島区って池袋チャイナタウンの企業だろう?
中国人マフィアじゃん
124 ジャンピングパワーボム(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:25:17.73 ID:SooYQWjy0
まじかよもうマウス買わねーわ
125 不知火(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:26:26.94 ID:4FXN/mCP0
ネットギアはどうなんだ?
126 キャプチュード(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:27:16.45 ID:3Mo4iOD10
豚ん家のマウスとかゲームパッドもエレコムだしやや危険かな(´・ω・`)。
127 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:27:35.22 ID:uKK6zA860
ロジテック製の無線ルーターは穴があるってことかな。
128 稲妻レッグラリアット(芋)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:27:38.09 ID:d3wRASwn0
>>111
今まで古いNECとバッファローを使ってきたんだけど、今のところエロデータのオフィス用が一番安定してる気がする
評判は糞悪いけどw
129 膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:28:06.20 ID:7LnMXLsT0
>>117
マウスのクリック場所情報すべて流出
130 毒霧(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:28:46.99 ID:NwUX3R/r0
中身はOEMじゃないのか?
131 魔神風車固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:28:48.98 ID:EOEKUGuY0
【IT】AppleのiOSにユーザー監視用のバックドアが秘密裏に設けられていたことが判明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406004765/
132 ショルダーアームブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:29:16.37 ID:HUG1fi7z0
中国人とかこの世にいらないだろ
百害あって一利なし
133 ハーフネルソンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:29:39.65 ID:kv238vin0
昨日NEC製のWi-Maxルーターにしたばっかだったからビビった・・・
134 ニーリフト(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:29:49.93 ID:0+wpPB4N0
バッファローで勝利宣言
135 閃光妖術(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:30:09.19 ID:tcxrI5u1O
>>129
コーヒー吹いたw
136 スリーパーホールド(福岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:30:16.50 ID:km6+7fd70
使ってねえけど大問題だろこれ
徹底的に追求して叩けよメディア
137 中年'sリフト(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:30:25.25 ID:ALOFNdNA0
バッファローでヨカタ
138 フェイスクラッシャー(岡山県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:30:44.52 ID:KrwNkDDS0
バッファローで良かったでござる
もう4年くらいになるけど元気でござる
139 ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:31:23.15 ID:aji1lLdJ0
俺のマウスもロジクールだわ・・・(((( ;゚Д゚)))
140 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:32:14.28 ID:izesL2tA0
>>117
>>121

ロジクール「深刻な風評被害」
141 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:32:30.19 ID:E142KGen0
>その大半がパソコン周辺機器メーカー大手「ロジテック」(東京)製の無線ルーターの利用者

ロジテックの無線ルータだけじゃないんだけどなー、バッファローは大丈夫かなぁ
142 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:33:21.32 ID:izesL2tA0
>>137
バッファローもついこの間アップデーターでウイルスばら撒いてたけどw
143 断崖式ニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:34:40.71 ID:nAAHVJnI0
バッファロー最強伝説
144 マスク剥ぎ(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:34:57.14 ID:lbMFpzSm0
バッファローねぇ・・・どうだろうw
あの客に対する態度みてたらまともな企業と思えんしな。続報でautoの様な悪い予感がする。つかってるけど
145 サソリ固め(東日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:35:00.41 ID:lMjsqYRB0
バッファローのクソルーター壊れてエレコムに買い替えたばっかなんだがアウトなんか
146 16文キック(福岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:35:26.65 ID:AVVeLL/v0
むしろロジテックの探す方が面倒牛かNECでも買ってりゃいいよ
147 フォーク攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:35:40.40 ID:NUtGAtNK0
Linuxで自作ルーター作ろうかな。
148 ビッグブーツ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:36:35.72 ID:gewtxXQu0
高かったけどNECにしてよかた
149 ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:37:58.98 ID:z3ACoZmC0
親機は牛で子機がロジなんだけどセーフかな?
150 リキラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:38:13.14 ID:cbyAwWJYO
まあキーボードマウスルータはエレコムだわな
151 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:38:32.70 ID:w8NuM4Ut0
ロジは大昔から糞
152 ウエスタンラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:39:39.74 ID:mUsJdhVy0
プラネックスでも大丈夫なんですか!?
153 クロイツラス(福岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:40:36.04 ID:bBqHY2qN0
おすすめのルーターは、何?
154 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:40:47.48 ID:HM4C2w/G0
NECで良かった
155 TEKKAMAKI(西日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:41:15.03 ID:Jn0NK/oi0
最強はヤマハのルーターだな
次点でNECとバッファロー、でも最近の下位機種は中国製だったから不安
I・O-DATAも少数派だがまあなんとか使える
故障頻発で使いものにならないのは、コレガとPLANEX
ロジテックはオモチャ、選択肢の内にも入らない

安物ルーターは、設計から製造まで全て中国の零細メーカーに丸投げなので
何を仕掛けられているか分かったもんじゃない
仮に何か問題出てもファームウエアの設計まで中国任せだから
ちゃんと対策されたのか検証することも出来ない。

一度でも接続IDとパスワードが漏れたらもう手遅れ
ファームウエアアップデートしたところで一度漏れた情報は戻ってこない
接続パスワードを変更出来るプロバイダなら変更しておくのが良い。
156 ナガタロックII(関西地方)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:41:35.80 ID:B6lmn8Z40
まじかよロジクール最低だな
157 マスク剥ぎ(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:41:36.16 ID:CCdLnQh30
>>117
ロジクール(logitech)はスイスの会社なんだよなあ・・・
158 張り手(catv?)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:42:01.36 ID:o3LbaTu00
アイオーデータ大勝利!(・∀・)


ていうかこれなんなの?
仕込まれてたの?
159 ジャンピングエルボーアタック(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:42:07.70 ID:kXk3/MOC0
バッファローの俺様の大勝利だな
160 ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:42:49.16 ID:aji1lLdJ0
>>158
脆弱性を突かれただけ
161 ファルコンアロー(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:42:50.14 ID:hOECLNoo0
旅行用の小型無線ロジテックだわまあいいか
162 アキレス腱固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:43:29.15 ID:PLtcFR1W0
ロジテックのルータなんてど素人が買う方が難しくないか?
だいたい目立つところに置いてなくね?
163 レインメーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:45:16.72 ID:1tYQpZTa0
ド素人な俺は安定の猛牛
164 ネックハンギングツリー(西日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:45:23.61 ID:s+z570OW0
うわーーー、!!!!!

うちロジクールのマウスやキーボード
使いまくってるから
終わったーーーーーーーーー!!!

全部送信されてたのか?!
165 河津落とし(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:45:29.25 ID:FgLKHwKz0
バッファローで有線の俺命拾いw
166 ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:46:38.11 ID:ItMPryMs0
ファームウェアをアップデートしてないんだろう。
167 稲妻レッグラリアット(芋)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:46:46.78 ID:d3wRASwn0
>>155
ciscoが一番鉄板じゃないかなぁ
まぁ俺はciscoとヤマハで条件に合うのがなくてエロにしたんだけど
168 頭突き(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:47:01.57 ID:1ubOjLCj0
ロジクールとは違うの?
海外製のDFGTはロジテックって書いてあるけど
169 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:47:05.54 ID:4ChwKxAH0
IOデータの俺はセーフ
170 フロントネックロック(石川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:47:56.44 ID:S87PAOTI0
アイオーデータが地元にある俺に死角は無かった
今使ってるルーターはバッファローだけど
171 毒霧(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:49:08.78 ID:NwUX3R/r0
その大半がパソコン周辺機器メー カー大手「ロジテック」(東京)製の無線ルー ターの利用者だったことがわかったという

なぁ、かなり杜撰じゃね?
本当にルータなのかね?
日本製品を叩きたいだけにも思えるんだが
172 かかと落とし(禿)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:49:11.71 ID:o8h4qzFi0
バッキャローは大丈夫なんだろうか
173 パロスペシャル(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:49:26.37 ID:5sqpVFyw0
Microsoftのマウスを使ってるオレは大丈夫だな
174 タイガードライバー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:49:38.73 ID:tcxrI5u1O
おまえら、あんまりロジクールいじめんなよ
自画撮りおまん娘うpユーザー御用達なんだぞロジカメは。
175 ストマッククロー(西日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:49:48.85 ID:h81LrEVM0
設定項目の名前を統一しろ
設計者のフィーリングで命名するな
元々マニュアル書くのに向いてないんだから
各々勝手に決めたら分からんわ
176 ブラディサンデー(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:49:53.11 ID:CL31X75F0
ふー、NECだったわ
177 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:50:17.86 ID:a/5ExJEq0
バッファローにしといて良かった!
無線ルーターの設定が出来そうも無いから、馬鹿でもチョンでも出来ると言うAOSSを選んだだけだけどw
178 メンマ(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:51:02.29 ID:JWLrt3nq0
NECの俺大勝利w
179 メンマ(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:52:00.11 ID:+kQhANRl0
ロジテックかよ。
有名所ですやん。
180 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:52:07.39 ID:izesL2tA0
>>168
マジレスすると、別会社
181 トペ コンヒーロ(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:54:31.75 ID:8BQyfacs0
>>5
そりゃハードウェア含めて台湾や大陸にブン投げてるんだからそんなもん
182 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:56:01.71 ID:UwwoIzfZ0
NECですね
183 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:56:13.61 ID:izesL2tA0
ヤマハ     高性能だが値段も高くて一般人にはオーバースペック
バッファロー 馬鹿チョン設定で子機も安いがメーカーに一抹の不安
NEC      お値段手頃で鉄板とされていたが、近年発熱問題で耐久性に不安
184 メンマ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:57:31.17 ID:tWrCUoQ60
fonもっと普及させようぜ
SoftBankのでは無いよ
185 トペ コンヒーロ(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:58:24.35 ID:8BQyfacs0
>>183
CISCOは?
186 ムーンサルトプレス(茸)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:58:58.81 ID:n/gPmuyc0
バッファロー大勝利!
187 稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 12:59:15.17 ID:iVeSSb3P0
やっぱJuniperだな
どこのフリーソフトにも漏れなくついてくる
中国アプリのほうが危険
189 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:00:29.18 ID:izesL2tA0
>>185
海外メーカーのことはよくわからん
190 バックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:01:11.58 ID:ZfWxq53f0
http://www.logitec.co.jp/company/kojin.html

う〜〜〜〜ん、、、この抜け作、、w
日本人殺そう
192 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:01:27.25 ID:WwcoqgiC0
NECも最近質落ちてて
バッファローと大差ない
193 頭突き(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:01:46.07 ID:Y+fUOVOd0
大手で利用者が多いから狙われたんだよ
他社は相手にされなかっただけ
194 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:01:54.02 ID:OuUJHbPs0
やっぱり中国、危ねえな。もはや国ごと強盗団だな。
195 ローリングソバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:02:21.70 ID:R+17xiaW0
どーでもいいけどバッファローはねぇわ
196 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:03:09.88 ID:izesL2tA0
>>193
ロジテックのシェアは国内でもかなり低いけど
197 マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:03:53.30 ID:LeXQ27yV0
マイクロリサーチの俺もセーフ
198 16文キック(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:04:35.92 ID:ICJCSYmE0
ロジテック・・・
ふざけんなよ
お前らの無能さを中国のせいにすんのか?ああ?
ゴミ虫やろうが
200 男色ドライバー(茸)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:05:50.14 ID:ENNNwnJZ0
>>171
だからこの件自体が数年前にあったバカルータでPPPoEの認証データ
ぶっこ抜かれたって話の後始末。

なんせブロードキャストー発で山のように抜けたんだから。
201 バックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:06:10.14 ID:ZfWxq53f0
エレコムの俺大勝利wwwww

というのは置いといて、エレコムの株価は大して下がってねーな・・・
202 キドクラッチ(関東地方)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:06:23.21 ID:LAD/5Hn1O
ロジはデザインが糞って言われてる
203 トペ スイシーダ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:06:32.80 ID:+6Fj01B50
>>22
ぶっちゃけロジルーター使ってる層にアップデート求めるのが無理なんだよな。
設定業者が置いていった箱、これ位の認識しかない利用者が殆ど。
204 レインメーカー(群馬県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:07:02.38 ID:alPeOmgH0
数年使ってるルーターが、有線の方だけ月1ぐらいで再起動しないと使えなくなるんだけど
今は無線のn?なんだけど、acにすると距離は微妙に伸びたりするもん?

あと一部屋分のびてくれれば
しかしNECの説明では二階までオーケーとあったけど明らかに届かないわ

新しいのなら少しはのびるのかな
205 16文キック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:07:58.36 ID:zrKChJTU0
バッファロー多いなおい
nec厨はおらんのか
206 バックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:08:38.80 ID:ZfWxq53f0
>>22
昔すぎww
っていうか、今回は脆弱性じゃすまないからなぁw
組織的犯罪なんだから、脆弱性っていう罪状は存在しないし
あーあこれがmadeinjapの品質なんですよねー
208 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:10:07.00 ID:Uvi24aGT0
バッファロー大勝利!(不安は最初から折り込み済みという意味)
日本製品は怖くて使えないよ
絶対に避ける
210 ストマッククロー(西日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:12:01.93 ID:h81LrEVM0
昔コレガがアライドのB品売ってるって聞いて軽く衝撃を受けた
211 ショルダーアームブリーカー(家)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:12:28.37 ID:hHRYlcDa0
初めて確認したらネットギアとか書いてた
212 アキレス腱固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:12:32.09 ID:P/SH/ES00
>>204
そこでASUSの4本アンテナの登場
まぁいくらアンテナ増やしたところで出せる電波出力は法律で決まってるのであまり凄い効果はないが
213 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:13:00.74 ID:izesL2tA0
>>204
よくわからんけど周波数帯によるんじゃね?
11nで5.2GHz使ってたら、acにすることで逆に短くなるかも?
214 バーニングハンマー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:13:15.30 ID:/ABoGehX0
またキチガイ富山沸いてるのか、どんだけ暇人なんだよ
215 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:14:04.46 ID:izesL2tA0
>>205
おるで
熱いわ
216 中年'sリフト(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:14:18.18 ID:2hHbB8uf0
おーN9500使ってるよ。
217 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:14:56.60 ID:TdG//irJ0
PPPoE接続だとAUTOなの?DHCPは関係あるの?
218 中年'sリフト(四国地方)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:15:39.39 ID:rB3KO/IX0
今の時代NECしか選択肢が無い
YAMAHAは恐ろしく高いし
日本人はとにかく信用できない
金のために情報を売るなんて微塵も悪いことだと思っていない
220 マスク剥ぎ(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:16:14.79 ID:CCdLnQh30
>>207
まあMade in Chinaなんですけどね
>>220
え?おめえらそれをマデインジャプって言ってるわけ?
はい嘘つきもプラス
222 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:16:50.46 ID:7IJ0HW980
えっ?、お客様の個人情報の分の値段を予め引いてお売りしていますが
ヤマハルーター使っとけば間違いない
224 ハイキック(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:17:46.58 ID:KEaV/t+70
シナで作ってりゃ何されてるか分からんからな、さよならロジテック
225 オリンピック予選スラム(芋)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:17:59.44 ID:34OmXk+00
HUAWEI使ってる俺は勝ち組
226 オリンピック予選スラム(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:18:33.41 ID:ntIRIAIu0
>>17
無線もか?
227 レッドインク(熊本県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:18:46.88 ID:AZpIMjpi0
そんなルーターは路地に捨ててこい
228 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:19:03.59 ID:izesL2tA0
>>223
バッファローやNEC並の値段になったら考える
229 マシンガンチョップ(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:20:14.94 ID:3K+jGN400
>>13
CISCOも昔、なんか仕込まれた1721ルーターの偽物があったかと
今も多くは中国製
230 エクスプロイダー(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:20:43.28 ID:JobemFd90
回収じゃなく投売り来そうだな
上位機種500円なら買わんでも無い
231 トペ スイシーダ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:22:13.40 ID:+6Fj01B50
WAN側にMIB投げられたら答えちゃうのかね。
232 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:22:57.02 ID:97zLiFMo0
>>33
YAMAHAは?
233 ミッドナイトエクスプレス(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:23:18.04 ID:sT7N8xNA0
m570捨てればいいんだな?
234 サッカーボールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:23:41.74 ID:vYn82/xb0
>>22
また、ファームウェア更新後、契約されているISP様にご連絡頂き、「PPPoEの認証ID」および「PPPoEの認証パスワード」 を変更されることをお勧めいたします。

はい?
なにこの無責任な対応
おまえらが動け!
235 トペ コンヒーロ(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:23:44.42 ID:8BQyfacs0
236 カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:24:03.79 ID:oxZ2/w280
誰も>>2のロジテテックに突っ込まないのはなぜなんだぜ?
237 マスク剥ぎ(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:24:57.13 ID:CCdLnQh30
>>183
今でもNEC UNIVERGEは鉄板だろ
NEC-AT Atermは無線もゴミだが
NECかと思ってビビッた…

>>204
うちは届いてるな>2階
築30年の古い木造住宅だからかもしれんが
239 セントーン(愛知県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:26:13.06 ID:09e5kYuC0
メイドインチャイナの基盤なんて使うから
240 クロイツラス(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:26:53.37 ID:EGq2GG5R0
対象型番とか分からんの?
241 グロリア(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:28:47.54 ID:JhXtj0FC0
無線LANルータてなんだよ
家にあるやつか
242 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:29:00.32 ID:C3H+Jqln0
>>232
最強伝説
243 パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:30:10.52 ID:Yl1PX6080
家庭用ならNEC一択だろ
244 ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:30:40.50 ID:hU6LNF+M0
そーいや知り合いのシナ人はかなり昔から個人で小遣い稼ぎに鯖屋やってたな。。
多分こんなのはその辺にゴロゴロいるんだろうな。。と
245 かかと落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:30:54.00 ID:H3t8TxrT0
知ってた

日本の通信機器は中華送信チップ
246 ラダームーンサルト(新潟県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:31:29.47 ID:HREu4Yh60
こんなこともあろうかと、バッファローの有線ルーター(BBR-4HG)を使用。
今年10年目でそろそろ突然死も怖いから、何か新しいのが出てるかと思ったら
未だに同じ製品が売られててワラタ。
247 フライングニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:31:58.29 ID:jkFlD8sG0
>>234

ID、パスワード、個人情報、代理人の権利を提供するのか?
248 リキラリアット(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:34:35.57 ID:PO3tWuM70
てかバッファローって韓国サーバーからウィルス撒き散らされてなかったっけ
それでもう二度と使わんと思った
249 頭突き(静岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:34:37.50 ID:XjYDEH900
オッサンどもはいつのロジテックの話をしてんだよ
だいぶ前に別もんの会社に変わっちまっただろーがw
250 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:34:46.55 ID:8p+dTrek0
今世界で一番犯罪犯してるの中国人じゃねえの
総数でみればISISなんかかわいいモンよ
251 足4の字固め(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:37:16.32 ID:7iAaP5Oj0
>>243
いまのNECは発熱問題とWi-Fi相性問題でゴミ
252 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:38:59.81 ID:Z597OZ590
>>54
馬鹿か?
牛のNASなんて糞だろうが。
253 フライングニールキック(茸)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:39:35.73 ID:6idT6HDY0
>>183
NECの8700は突然死多発してたしなあ
254 ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:39:45.56 ID:ItMPryMs0
>>249
中華に売られた?
255 パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:40:05.42 ID:Yl1PX6080
>>251
うちのWR9500はAC対応こそしてないものの
数年前から絶賛稼働中

NTTから提供されるモデムもNEC製だから
admin画面をみると、モデム側なのかルーター側なのか
ややこしいのを除いて特に不満なし
256 足4の字固め(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:41:26.71 ID:7iAaP5Oj0
>>255
11ac以前のやつはNEC鉄板なんだよ
問題なのは11ac対応してから
スイッチングハブがロジテックだ

大丈夫かな?
258 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:43:19.13 ID:Ju/0+Q5I0
無線ルーターは管理画面へのWAN側からのアクセス弾くのと有線LAN側からのみ開けるように設定しとくべき
そもそもなんでWAN側からルーターの管理画面見れる要にしてるんだよ
259 パイルドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:44:32.32 ID:zJG25BWF0
ルーターとか普段気にしていないからパスワードを忘れている
260 シャイニングウィザード(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:46:45.73 ID:se3rBQr+0
相変わらずやられっぱなしだな日本は
日本は法律で規制すれば安全だと思い込むからこうなる

自衛の精神が全くない
公安がLINEで業務連絡してるくらいだからな
262 かかと落とし(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:50:14.91 ID:KC/wSMP60
昔のメルコ製品は安かろう悪かろうだったけど、最近は評判悪くないな
でも、習慣でどうしてもメルコ製は避けてしまうw
263 毒霧(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:50:17.07 ID:PO0lNmgB0
ロジクール使ってる俺はセーフ
264 ミドルキック(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:50:20.21 ID:kaoRqje80
パケット警察入れておいたから 抜かれたら 記録し続けるなw
265 ミドルキック(茸)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:52:55.60 ID:+CDvx9wr0
どういうことよ
266 パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:53:11.01 ID:Yl1PX6080
それでも
店にサポートしてくれって持ち込まれるトラブルは
デスクトップが豊丸レベルの話ばかりなんですがね
>>260
違うよ
お前が答えを書いているじゃない
やられっぱなしの雑魚だからだよ
ジャップはね、とっても弱っちい女みたいな民族なの
268 腕ひしぎ十字固め(茸)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:54:34.93 ID:mUqW1S620
>>226
wlx302がある
269 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:55:00.07 ID:kIuxQ2Ib0
「インターネットアクセスなし」とか「制限付きアクセス」がウザイんじゃ某メーカー!!!
270 ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:55:36.68 ID:ItMPryMs0
確認しなければならないのは

ロジテック社



無線LANだけだ。

慌てるな。
271 ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 13:59:36.40 ID:VcBS6f5+0
>>256
AC対応で今まともなのはどこ?メルコ?
272 アトミックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:01:01.25 ID:WvzVAbqo0
富山って柴田理恵みたいなブスしかいない
273 タイガードライバー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:01:08.02 ID:tcxrI5u1O
久々の馬鹿富山出現w

富山のひとつ覚え『安全か?』w
274 アキレス腱固め(福岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:05:20.10 ID:pQ0XNB2/0
他にもあるかもな。
ソフト開発を中国に委託してるとこなんて山ほどあるだろ。
275 足4の字固め(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:05:52.51 ID:7iAaP5Oj0
>>271
バッファロー
嫌ならASUS NETGEAR AirMacExtreme(2013)
とりあえずビームフォーミング対応って書いてあれば大丈夫なやつ
276 ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:06:37.43 ID:VcBS6f5+0
>>275
了解 
277 タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:07:34.74 ID:khIzjec90
>>2
ロジクールの俺大勝利!!
278 クロイツラス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:09:06.00 ID:ulJr4cKP0
NEC一択だろ
バッファローとかw
279 アキレス腱固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:10:25.70 ID:PLtcFR1W0
>>204
アンテナが多い奴を選ぶんだ
280 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:11:38.11 ID:exFcF0BG0
NETGEAR最高です
281 アキレス腱固め(catv?)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:11:55.26 ID:gdYwtnrM0
バッファローでよかった
282 セントーン(山梨県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:13:33.12 ID:mpGJs9V70
ロジテックは大昔から外部から情報丸わかりとか指摘されてなかったか。
283 グロリア(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:16:22.88 ID:E7l+JtUP0
necもユーザー名がadmin(rootだっけ?)固定とか
セキュリティ低いんじゃないかと心配になる
284 トペ コンヒーロ(茸)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:16:54.29 ID:IHtimcg10
>>204
ビームフォーミング対応の奴を買おう
285 急所攻撃(関西・東海)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:17:05.53 ID:F0llXyvjO
バッファローって良いよな
286 ダイビングフットスタンプ(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:20:10.14 ID:mJ4aJ9VQ0
でもバッファローって三菱だからなぁ・・・
NECとロジの両方使ってるんだが・・・・・
288 ボマイェ(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:25:17.06 ID:Aw22SqH50
アイオーやバッキャローなんかもロジと同じで外注だからやばいけどなw
素直にNECにしとけ
289 32文ロケット砲(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:27:44.05 ID:gNgHo6d10
>>286
ナイスジョーク!
290 スリーパーホールド(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:32:46.20 ID:Dd+tYgXh0
一瞬ロジクールかと思ってびっくりした
ロジテックか
291 閃光妖術(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:34:46.49 ID:ZeQ1rjtX0
俺在日中国人だけど、
そもそもなんで中継する必要あるの?
ネットバンキングなら中国から直で繋がるし。
俺はソニーバンクとマネックス証券を中国から普通に繋げられた。
大体金融機関の取引を制裁を受けてる国以外は全部オープンだろ。

オンラインゲームならFFがRMT対策で海外ブロックしてたらしいが、
そんなオンラインゲーム目当てのやつに対して会社を作って中継するほど、
儲け出るもんなの?
292 32文ロケット砲(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:35:29.81 ID:W2VYlAT30
ロジクールじゃないのか
解散
ロジテック終わったね。
294 エルボードロップ(高知県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:37:32.03 ID:xB+khZpO0
root
バッファロー派で勝利とか言ってる馬鹿へww
http://it.impressbm.co.jp/articles/-/11431

何に勝利したって?ww 
296 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:40:21.57 ID:/Eo+wLpo0
>>1
この記事、文章が下手すぎて理解できないのだが?
誰か分かりやすく説明できるやつがいたら教えてほしい
「他人名義のIDやパスワード」って何を指しているの?プロバイダに接続するためのもの?

> 警視庁に摘発されたサーバー運営会社2社が使用した他人名義のIDやパスワード
> の大半が、パソコン周辺機器メーカー大手の無線ルーターから流出したものだった
297 ランサルセ(香川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:40:38.83 ID:wfP1K1b90
>>37
熱い風評被害
298 ドラゴンスクリュー(福島県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:40:45.78 ID:S7Hl8EXS0
ここに限らずルーターなんて国産メーカーだろうが牛だろうがオール中国製だろ
バレるかバレないかですわ
ネット環境捨てよう
299 チェーン攻撃(福岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:42:12.93 ID:AjrGU6Vl0
適当に選んだのがNECで良かった
300 ドラゴンスリーパー(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:47:59.68 ID:YU0As/1w0
バッファロー兄


ありがとーーーーー
301 ミドルキック(茸)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:48:38.85 ID:+CDvx9wr0
これがいいと言って選んだコレガ
302 ニーリフト(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:48:40.91 ID:NPm4fo440
おいこれぜったいばっはろーもなんかやばいだろ絶対
ヤマハのルータくれよ
303 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:52:06.36 ID:/Eo+wLpo0
どうやら、PPPoEのIDとパスワードが流出した問題のようだな
おまえらを含めて、>>1のような記事では、何が問題なのか理解できないわけだわ
俺も半分くらいしか分かっていないが
304 タイガースープレックス(福井県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:52:30.31 ID:k/h1wXtd0
>>296
理解できないのはお前の頭の問題やで
305 ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:53:25.45 ID:ItMPryMs0
そうやで
306 ボマイェ(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:55:14.31 ID:llA13I7s0
しかし保証は断る。
307 垂直落下式DDT(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 14:58:04.28 ID:CIh/SXQz0
ロジクールのマウスやキーボードのソフト入れてるヤツはジョウヨワ。
駄々漏れ
308 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:01:00.00 ID:/Eo+wLpo0
>>304
では、ぜひとも教えてほしいが、PPPoEのパスワードがなぜルータ経由で流出したのか?
ロジテックのルータに脆弱性があったのは分かったが、そもそもPPPoEって平文で流れてるの?
309 ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:05:37.10 ID:VcBS6f5+0
>>308
その暗号を破られたんじゃね 知らんけど
310 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:06:15.39 ID:lQXsb2uX0
>>308
ルータ内にID、パスワードが保存されてんだから
脆弱性があればそのまま取り出される恐れもあるだろ
311 ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:07:11.79 ID:Q5wSTmqR0
>」(東京)製
トンキン最低だな
312 グロリア(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:07:57.42 ID:E7l+JtUP0
ロジテックに電話するわふざけんなカス
313 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:11:43.47 ID:HFTXOHkZ0
>>307
ロジテックとロジクールは無関係の別物だが
314 ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:11:52.77 ID:Q5wSTmqR0
>その大半が
他もヤバイんと茶宇化
315 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:12:18.88 ID:/Eo+wLpo0
>>309
例えば、

ユーザー → プロバイダ → プロキシ → 2chサーバ

と、串経由で書き込みをしたとして、
このプロキシに繋がってた無線LANルータのことだと思うが、ここからPPPoEのパスが流出する
仕組みが分からない。プロキシにPPPoEのパスワードを送信する必要があるのか?>>304
たぶん、暗号を破ったとかそういうことではないと思うが?
316 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:12:54.61 ID:HFTXOHkZ0
>>299
それが最良の選択だよ
高いし普通は適当にNEC選ばないけどな
317 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:13:12.77 ID:p8ZMGCRX0
>>314
それそれw
残りの半分を教えろってんだww
318 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:13:30.81 ID:GvLoKFtn0
AirMacなら金持ち
319 サソリ固め(禿)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:13:37.63 ID:DlmYmrva0
やっぱり信頼のNECだな
320 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:14:23.65 ID:t1hUjnex0
なんで、これくらいのチェックしてないんだよ
アホかw
321 ビッグブーツ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:14:41.11 ID:gewtxXQu0
ロジテックはマウス専用メーカーだと思ったる
322 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:15:31.97 ID:lQXsb2uX0
>>315
プロキシは関係ねーよ
外部から直接ルータに不正アクセスを仕掛けて収集した情報を売りとばしたんだろ
323 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:17:03.73 ID:HFTXOHkZ0
これPPPoEのIDパスが流れたまではわかるんだけど、そこからネットバンクとかオンゲにどうやって干渉したんだろうな
プロバのメアドでパスワード取り寄せたんだろうか?
324 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:18:47.20 ID:Ju/0+Q5I0
>>308
これでしょ
https://jvn.jp/jp/JVN85934986/index.html
ロジテック株式会社の提供する LAN-W300N/R シリーズには、アクセス制限不備の脆弱性が存在します

この中には管理画面にアクセスされて管理者権限でルータにアクセスされてPPPoEパスワードが閲覧されると書いてある
脆弱性を突かれて乗っ取られたんだろ? > ルータ
勝手にパスワードを関係ないところに送ったりせんよ
326 ファイナルカット(東日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:20:52.96 ID:3sRFZsgu0
>>26
中国人は善悪じゃなくて損得が行動の基準だからな
>>315
外部からルーターに入って、管理画面やconfigデータから情報を盗み出したんだろ。
リモートメンテのためかなんか知らんけどWAN側から直接ルーターに入れる穴があったんだろう。
328 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:27:13.33 ID:/Eo+wLpo0
>>322,324,325
プロキシの事件を警察がほじくり返してたら、
別件でPPPoEのIDとパスを不正に持っていることが判明したというだけのことか?
PPPoEのパスではあまり悪用はできそうにないな
329 スターダストプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:30:02.30 ID:1PHaN7Lp0
組織的犯罪ではなくあくまでシステムの脆弱性です

食品偽装ではなくあくまで誤表記です
330 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:30:34.29 ID:/Eo+wLpo0
>>327
企業だと、ネットワーク管理者がWANから入ってメンテしたりするからな
外資系だと、ルータやサーバは海外のエンジニアがリモートでconfig落としこんだりするらしい
331 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:30:43.65 ID:lQXsb2uX0
>>328
PPPoEとメールアカウントのIDパスワードが共通のプロバイダも多いから
そうなると他のサービスのパスワード再発行とかもやり放題
332 スリーパーホールド(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:33:06.73 ID:wRF3Mha00
マジかよ
ロジクールのマウス使ってるわ
333 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:37:19.96 ID:HFTXOHkZ0
>>332
それ無線だったらやばいな
乗っ取られて思いっきり操作の邪魔されるかもな
334 超竜ボム(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:41:21.24 ID:Y6/fSGoh0
Coregaですから
335 ムーンサルトプレス(茸)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:46:21.11 ID:bTeHpaSw0
このあいだやらかしたのはアイオーだっけ♪
336 ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:48:57.87 ID:ItMPryMs0
>>328
乗っ取りができるじゃないですか。
337 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 15:51:51.61 ID:HFTXOHkZ0
IOとメルコは昔からやらかしまくりの会社
コレガ、プラネックスはやらかす以前のゴミしか出さない
ロジテックも無線には大分遅れて参入してきた素人企業だったはず
どこも安物買いの何とか全開だよ
338 バズソーキック(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:00:10.06 ID:/lTJfR8G0
トラックボールの方のロジテック(ロジクール)も、とばっちりで株価下がるんだろうな
339 バズソーキック(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:03:06.72 ID:/lTJfR8G0
>>48
アメリカのロジテックが日本展開しようとしたらすでにロジテックという会社があったので、日本だけロジクールになった。

日本のロジテックとロジクール(米ロジテック)は無関係。
340 エクスプロイダー(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:10:40.20 ID:qqORdy990
他のだって怪しいぞ
NEC一択だ
341 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:11:45.07 ID:HFTXOHkZ0
>>339
ドラゴンクエストが海外じゃ既にその名前使われててドラゴンウォリアーだかに改名したのと同じ流れか
342 急所攻撃(福岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:12:43.04 ID:GB5DN3x/0
セキュリティが一番強固なルーターはどこのメーカーのなの?
343 タイガースープレックス(catv?)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:15:50.16 ID:JPfN7pab0
こわいお
344 ミッドナイトエクスプレス(熊本県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:15:55.35 ID:7H9KcQjk0
うわぁ俺ロジテックの無線lan子機使ってるよ
今更他製品使っても無駄なのかな
345 逆落とし(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:16:20.12 ID:STx42/IIO
ロジテックって日本メーカーだったのか

ゲームパッドとマウスを使ったことがあるが
両方とも断線してあぼーん
携帯の充電ケーブル並の耐久度だった
346 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:17:02.83 ID:qMCiMeaT0
張徳育容疑者(30)

張徳育容疑者(30)

張徳育容疑者(30)

張徳育容疑者(30)
347 魔神風車固め(静岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:18:41.86 ID:6WWO43qQ0
バッファローです
348 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:19:33.42 ID:qMCiMeaT0
ほんとチャンコロはマジで死ね
犯罪者しかいねーだろこいつら
349 クロスヒールホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:20:19.41 ID:l7m/MOyV0
中国人は全部殺処分でいいよ
350 魔神風車固め(静岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:20:20.22 ID:6WWO43qQ0
>>345
ゲームパッドで酷いのはサンワだろ、3日で十字キーの裏側のプラが折れたぞ
351 ミッドナイトエクスプレス(東日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:20:23.42 ID:ItMPryMs0
>>344
型番調べたらいい。
352 タイガースープレックス(catv?)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:20:44.13 ID:JPfN7pab0
うちはiodataだは
353 リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:22:45.65 ID:GseAkVxZ0
バッファローの買ってWRT化するのが普通じゃないの
354 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:22:51.32 ID:HFTXOHkZ0
>>350
サンワ、ロジテック、バッファロー
全ての分野でゴミを大量出荷する三大ダメメーカー
封開けた瞬間から壊れてることもざらだから、3日保っただけマシだろう
355 キン肉バスター(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:25:48.67 ID:srz8RGxt0
NEC一択じゃないのか(困惑)
356 ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:25:56.47 ID:LjHJKZeJ0
>>340
NECはAtermだっけ?
357 急所攻撃(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:26:02.00 ID:bnHsOB750
airmacの俺は勝ち組だったか
>>330
YAMAHAのルーターもリモートメンテできるけど、WANから入るんじゃなくて
ISDN回線や、PHS、FOMA回線でないとできないようになってるな。
359 ドラゴンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:33:46.43 ID:ntRBCh/x0
(´・ω・`) ワクワク
360 かかと落とし(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:34:41.90 ID:OEuS/7NF0
大半以外のメーカーと型番かけよ
なんのための報道機関だ
セキュリティに問題あるなら買い換えないといけないだろ
361 目潰し(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:37:43.62 ID:JJULk+Pm0
俺のロジテックだけど、タブレットで2ちゃん専用
362 セントーン(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:39:47.56 ID:DqQwz1RM0
NECは、中身がYAMAHAだったりする物も多いよ
店員にすすめられて買ったNECのWR8370N
壊れないからまだ使ってる
364 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:50:04.45 ID:oZCcTEzj0
エレコムの俺大勝利
365 アイアンクロー(長屋)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:52:45.14 ID:ssU2kpOc0
コレガの俺最強すぎる
366 ジャンピングパワーボム(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:55:56.06 ID:izesL2tA0
>>237
あくまでも普及価格帯の話ね
そりゃ金出しゃ良いものはあるよ
367 ナガタロックII(静岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:57:42.78 ID:NovKaVAf0
フレッツのレンタルルータ使わないで、ロジテックのルーターから直で繋いでいたってこと???
光電話使えないし・・・
凄く特殊な環境だな。
368 ラダームーンサルト(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:59:05.28 ID:baFgYMb/0
BUFFALOの無線ルーターは今年の猛暑日で壊れた
今は有線のI−O DATAのスイッチングハブ使ってる

しっかし、なんなんだよこれは拡散すべき情報だし、テレビはこの報道をするのだろうかも心配になってくる
しなかったら日本のメディアは信用しない
369 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 16:59:44.58 ID:HFTXOHkZ0
>>367
フレッツ光以外にも回線契約はいっぱいあるのよ…
370 ニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:02:44.82 ID:TdG//irJ0
よく読んだら型番かなり限定なのね
どちらにしろそのまま使わないで自分で設定出来るところはしないとダメだな
371 パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:05:40.46 ID:Yl1PX6080
>>279
アンテナなんて飾りです、バッファローの偉い人にはそれが分からんのです
ってNECの中の人が言ってた
372 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:05:44.66 ID:cenkzVPp0
バッファローのルーター使ってるけど
プロバイダからテメーの回線DNS攻撃の踏み台にされてんだよゴラァって警告のお手紙来るわ
373 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:10:38.59 ID:HFTXOHkZ0
>>371
あれは完全に詐欺商法
アンテナ内蔵型に切り替えた後に、馬鹿記者に金渡して「アンテナついてるほうが電波飛ぶかも」ってオカルトで煽って新機種買わせてる
騙される方も騙される方だが
374 ボマイェ(四国地方)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:12:12.29 ID:Omo/bTe00
お前らに教えてもらったNECのやつすげえ良いわ
ありがとう
375 バックドロップホールド(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:14:39.40 ID:W9epdPjl0
>>367
ホームゲートウェイにNECの無線LANルータ繋げて使ってるけどなんかおかしいのん?
376 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:16:21.56 ID:lQXsb2uX0
>>372
DNSではなくDOS攻撃じゃないか?
内側のPCがウイルス感染してるんだろう
377 ラダームーンサルト(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:20:04.49 ID:baFgYMb/0
もう絶対無線ルーターは使わねぇw
378 リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:21:19.62 ID:STx42/IIO
DNSといえばちょっと前に大規模におかしくなってたよな
あれなんだったん?
379 パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:25:48.80 ID:Yl1PX6080
コレガはウンコレガ
バッファローはバッキャローなんて言いましてな

まあ、このあたりは実に初期不良なんかも多いんですわ
客が繋がらないって持ってきて、んなわけねえだろって動作確認したら
確かに繋がらない。

それじゃあ、しょうがねえからってんで、新しい物と交換したら
それもまた初期不良ってなもんだから、さあ大変だ
答えなくていい外部からの問い合わせに答えてしまう
ルータだか設定があって、それを利用して大規模に特定の
(authorityな)DNS鯖を攻撃するっていうのがあった
381 マスク剥ぎ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:29:28.69 ID:Y+3KcMSw0
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?tcx=ryghtfgnj&v=8JgukoSspHw
382 ラダームーンサルト(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:30:32.01 ID:EdLVt+xV0
ロジクールと紛らわしいし消えてもらおう
383 エクスプロイダー(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:32:17.51 ID:D52a2t1i0
バッキャロー大勝利
384 ラダームーンサルト(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:33:34.82 ID:baFgYMb/0
みんなに聞きたいんだけど、無線ルーターって発熱が酷くない?
夏日に壊れてしまった人って結構いると思うんだけど
385 リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:34:56.69 ID:STx42/IIO
>>380
ほほう
なんて迷惑な
386 ダイビングヘッドバット(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:36:05.18 ID:ZAaw6Qwd0
まさかIO有線ルータの俺が勝利者だったとは・・
387 レッドインク(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:36:44.47 ID:TCyYl3Mf0
>>28
ロジクールとロジテックが一緒だと思ってる情弱

別会社だから
388 ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:38:49.63 ID:aJf07yj10
Aterm最強
389 ドラゴンスクリュー(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:39:29.06 ID:lljO/rGF0
メルコ社製使ってるやつ大勝利

さすが、メルコ(^_^)
390 マシンガンチョップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:42:17.95 ID:11DPwp860
ロジクールはとんだトバッチリだな
391 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:43:10.77 ID:HFTXOHkZ0
>>384
GbEだと結構発熱する
392 エルボーバット(芋)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:43:58.52 ID:l90zRgGD0
バッファローでよかったわw
393 スターダストプレス(家)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:47:03.39 ID:vMeHLWDz0
スレタイだけ見て牛君だと思い込んだ
スマンカッタ
394 ドラゴンスリーパー(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:52:18.55 ID:Y2Fvh5RU0
つーかメーカーがどこだろうがmade in chinaって書いてあるルータ全部怪しいだろ。
made in chinaじゃないの探す方が難しいけど・・・\(^o^)/
395 ビッグブーツ(福岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:55:32.14 ID:P5wgUaAG0
普通にTime Capsule使ってるわ
396 メンマ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:55:44.20 ID:CLXmBYHT0
有線LANの俺に死角はなかった
LANケーブル300円くらいだし、別に部屋の中でPC持ってウロウロしないしな
397 バックドロップホールド(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:56:56.35 ID:aWiV6//x0
マウスとキーボードがロジテックだわ…
気分悪いから明日新しいの買ってこよ
398 バックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 17:57:07.12 ID:3pZsH+Sh0
Planexでよかったわ
バッファロー、サンワサプライ、ロジテック、IOの商品は出来るだけ買いたくない
399 ファルコンアロー(岐阜県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:00:04.92 ID:a7dS7vJ50
>>89
メルコダウンの異名で蔑まれてた時期のマイナスイメージが未だに忘れられん
400 ラダームーンサルト(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:00:17.39 ID:baFgYMb/0
無線のキーボードとかマウスも危なかったりするのかな?
401 バズソーキック(芋)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:01:47.21 ID:Yskg2zjH0
どのメーカーも中のチップは変わらないって聞いたぞ
ケンカ版のやつだけど
402 スリーパーホールド(宮城県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:03:42.07 ID:NRA7O/NR0
>>400
青歯は関係ない
403 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:08:36.13 ID:F6/SRWN/0
ロジだけじゃなくて百度やLINEからぶっこ抜いたもんも含まれてんだろ?
>>384
有線ルーターでいいじゃん
405 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:14:31.13 ID:o+G1vPau0
駄目ルコ
ウンコレガ
プラネッ糞
>>398
プラネッ糞
407 ラダームーンサルト(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:17:22.30 ID:baFgYMb/0
皆さんレス有難うございます
408 栓抜き攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:19:55.34 ID:yDM4x4jZ0
おそろしいなー
お金の管理をネットでしないほうがいいのかな
409 ファイナルカット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:20:04.98 ID:01N3Y4IZ0
エレコムのワイも死んでまうんか?
>>1
家も会社ロジテックなんぞ使ってない。
411 メンマ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:21:15.44 ID:CLXmBYHT0
マウスとキーボードもエレコムだったし、俺、ロジテック何一つ持ってないかも
412 エクスプロイダー(catv?)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:21:40.67 ID:tixv/enn0
ロジテックとロジクールってどう違うの?
413 スパイダージャーマン(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:23:25.82 ID:rH4pSvzk0
あぶねーロジあるけどAPだから良かった
414 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:24:12.73 ID:HFTXOHkZ0
415 レッドインク(宮城県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:24:16.28 ID:KCptm3SX0
被害妄想だから宗教病院に行けばいいんじゃね?
416 サッカーボールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:25:16.09 ID:Kbi1VNpK0
>>204
中継機をなぜ買わない?
417 シャイニングウィザード(茨城県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:27:03.84 ID:bry1RlSk0
>>401
仕込むのはチップそのものじゃなくファームウェアだよ
418 スターダストプレス(関西地方)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:33:30.26 ID:56bMomUs0
>>1-12に名前が出てるとこのは糞だろ。
419 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:33:31.93 ID:NzKnpA/X0
NECだわ
420 リバースパワースラム(岐阜県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:34:55.34 ID:jnEvB2jz0
チャンコロとチョンコロって犯罪しか犯さねぇのに何故入国させるのか
421 セントーン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:40:42.98 ID:XTdR//JZ0
うっひゃー

>3製品の脆弱性は、ルーターのアクセス制限に不備があり、インターネット側からルーターの管理ページにアクセスされてしまうというもの。

だってさ
422 エクスプロイダー(catv?)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:42:09.49 ID:tixv/enn0
「OCN ID」の不正アクセスはロジテック製のルータの脆弱性が原因
http://news.livedoor.com/article/detail/7968325/

ロジテック製300Mbps無線LANブロードバンドルータ
(LAN-W300N/R、LAN-W300N/RS、LAN-W300N/RU2)に関するお詫びとお願い
http://www.logitec.co.jp/info/2013/0820.html
423 エクスプロイダー(catv?)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:43:30.23 ID:tixv/enn0
>>5
ハードもソフトも台湾や中国製だからね

日本メーカーがやるところは、日本語がおかしいから直せとかそんなところ
424 アイアンクロー(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:44:25.73 ID:qdcdmaJE0
ロジテックって世界的大企業ロジテックをロジクールに変えさせたとこかw
425 ネックハンギングツリー(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:46:27.30 ID:d0zJZrNY0
NEC以外が選択肢に入ってくること自体が不思議
426 エクスプロイダー(catv?)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:47:51.15 ID:tixv/enn0
OCNでの不正ログイン、パスワード流出の原因はロジテック製ルータの脆弱性
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1308/20/news073.html

OCN認証ID・パスワードの不正利用防止に向けた
セキュリティ上の脆弱性があるブロードバンドルータの
利用調査および対策の実施について
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130820.html
427 ストマッククロー(西日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:48:36.70 ID:h81LrEVM0
メルコって単語思い出して納得
428 稲妻レッグラリアット(関東地方)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:48:54.25 ID:WEm6OfWEO
良かった。有線ルーターで
429 張り手(青森県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:49:27.88 ID:2pHCi7ot0
>>2
テテテテテテテテテテ
430 フランケンシュタイナー(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:55:00.11 ID:vRrYVGpz0
>>33
Apple: 信者
431 膝靭帯固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:55:51.47 ID:iBtkW/880
>>425
最近のNECはアッチッチで3年ぐらいで壊れたという話もちらほら
432 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:55:55.29 ID:mhRLgH8l0
というか、無線ルーターなんて遠くても100メートルくらいだろ、電波が届くの。
しかもドアとかいっぱい挟んでればそれだけで電波が届きにくくなる。
中国になんて絶対電波が届かないんだがw
これで怖がってる奴って何なの?
433 フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:57:44.77 ID:JqIxIEEN0
>>1
ロジテック潰れろ!!!
434 膝靭帯固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 18:58:26.14 ID:iBtkW/880
435 ボ ラギノール(岐阜県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:03:07.08 ID:6DFivQ6U0
最近、WR7850Sがぶっ壊れてWG600HP買ったけど
互換性のあったMOドライブのACアダプタで繋いでみたら普通に使えた
ACアダプタがぶっ壊れるとは思わなかった
436 フロントネックロック(新潟県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:04:34.04 ID:VNjmcpGJ0
駄メルコ時代からの長いつきあい
437 ネックハンギングツリー(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:05:15.47 ID:d0zJZrNY0
>>431
元々ルーターなんか新しいのが欲しくなって3年くらいで買い替えるもんだろうと
11ac対応っての買えばいいんだろ?
439 ナガタロックII(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:09:04.44 ID:vlsG+K6E0
まじか
どうしよう
440 閃光妖術(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:09:22.25 ID:DPS/7T7d0
NEC俺氏大勝利
441 エクスプロイダー(福岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:09:57.65 ID:pJ6sdHnT0
会社で使わなくなったSSG20もらって使ってるわ
仕事で使ってると民生機より使いやすい
442 ボ ラギノール(岩手県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:16:46.32 ID:vJmXAPmp0
>>35
20MBの外付けハートディスクの時代からそんな感じ
443 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:22:12.86 ID:AfD138W40
ウンコレガも酷いぞ
444 ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:31:08.43 ID:vMpxEx9D0
テレビ用に付けた無線LANコンバータがロジテックなんだけどこれは大丈夫なの?
教えてエロい人
445 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:34:31.51 ID:HFTXOHkZ0
>>444
それ子機だろ?
一応メーカーページで型番調べて確認はしといたほうがいいけど、今回のは親機の方だから多分関係ないだろう

あとルータとか無線親機使ってる奴は、これを機会にファームとか設定とかちゃんと見といたほうがいいぞ
ファームちゃんと更新してても、買ってきてそのままだと無駄に穴開けて使ってる事になるからな
446 ラダームーンサルト(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:38:02.32 ID:tibyCdUH0
>>358
WANから接続できるような設定もできるよ。
でも、それならVPN組んだ方が良いけどね。
中華に汚染されたメーカー
448 トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:40:46.78 ID:esEmYd180
ロジテックってルータにGPLのソフトウェア組み込んだのにソース公開しなくて叩かれてたよな
しかたなくソース公開したけどもうGPLソフトは使わねーとか言ってたよな
449 ローリングソバット(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:41:18.47 ID:vMpxEx9D0
>>445
箱があったから出してきたらデッカく「無線子機単体モデル」って書いてあったわ
見た目が問題になってる無線LANルーターと同じだから焦った
450 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:41:46.09 ID:oLnE79kn0
ロジクールは無線キーボードマウスヘッドホン全部最高や
壊れたら再生品送ってくるし
451 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:43:57.46 ID:7DLumfN50
ファームのバイナリをダンプして怪しげなグローバルIPと怪しげなURLをすべてlocalhostに差し替えてしまえばいいんじゃね
452 パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:53:57.50 ID:l7SANbxO0
エレコムに名前統一した理由はそういう事か
453 ミッドナイトエクスプレス(熊本県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:58:31.90 ID:7H9KcQjk0
もう1年近くこの会社の製品使ってるよ
454 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:23:43.59 ID:TU2CoEV10
日本のロジテックはアメリカのlogitech(和名:ロジクール)と何の関係も無いからな。
455 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:25:56.31 ID:R+7Uu0Lr0
光回線のNTTルーターの無線アクセスポイント替わりに使ってるんだけど大丈夫かな?
456 スリーパーホールド(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:30:26.01 ID:bOhrRCf/0
>>451
光回線との間にL3SW噛ませてパケットキャプれば一発
457 シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:31:15.71 ID:Gkk2RbNV0
ソニーやっちゃたか
458 スリーパーホールド(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:31:47.32 ID:bOhrRCf/0
>>455
いますぐ窓から投げ捨てろ
459 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:14.63 ID:R+7Uu0Lr0
>>458
マジで?
460 ジャンピングDDT(愛知県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:33:47.04 ID:H6K25Ddf0
ルータはヤマハしか使ってないわ
461 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:35:34.15 ID:HFTXOHkZ0
>>455
ルータ機能切ってるかIDいれてないなら問題はないだろうけど、とりあえずファームは更新しといたほうがいいだろう
一番いいのは>>458だろうけどな
462 マシンガンチョップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:39:20.72 ID:R+7Uu0Lr0
>>461
ありがと。とりあえず更新しときます。そんで近い内に買い替える
463 スパイダージャーマン(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:48:34.03 ID:8qMvqV650
人民解放軍総参謀部の関係?
464 ドラゴンスリーパー(長野県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:51:45.46 ID:ox/tWc7R0
やっぱバッファローだなw
465 栓抜き攻撃(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 20:55:56.70 ID:1v4YaCw20
アライドテレシス最強
466 ファルコンアロー(三重県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:01:27.17 ID:5Z2cqMJJ0
大半だからロジテック以外もあるんだろ
467 栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:04:26.26 ID:HFTXOHkZ0
>>466
問題はそこなんだけど、発表されてる情報だけじゃよくわからんのよな
こう言う不具合がある機種が他にあればそれなんだろうけど
468 フェイスロック(家)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:12:30.47 ID:r5WsyQDa0
そうか俺のロジクールのマウスがまともに動かないのも中国のせいか
469 不知火(東日本)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:18:39.05 ID:qd5Ij3cP0
マジかよ
バッキャローに買い換えるわ
470 シャイニングウィザード(茨城県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:18:40.36 ID:bry1RlSk0
・2012年(平成24年)10月 - ネットワーク関連製品とAV関連製品をロジテックブランドからELECOMブランドに移行

ブランド変えて逃げたからこれから買う奴も気を付けろよ
471 16文キック(芋)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:21:24.79 ID:8nqVM0ZA0
>>417
チップが勝手にファームウエアを更新したりする
472 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:25:59.70 ID:gvLlDLW/0
ルーターはエータームっての使っとけばいいんだろ?
473 ジャストフェイスロック(奈良県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:26:05.21 ID:NUX/+ZEi0
>「大光」(東京都台東区)
>「SUNテクノ」(豊島区)
>社長の張徳育

たとえ仕事上でもこんな社名のとこと付き合いたくないわ…
474 エメラルドフロウジョン(千葉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:33:28.19 ID:+4A06CTF0
で、ロジテック製ルータが「自分から」中国にID/パスワードを送信していたってどこに書いてあるの?
>>1は自分の願望スレタイに混ぜてないか?
475 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:34:26.18 ID:wyNs6Nzq0
>>473
上は怪し過ぎるな
下はちょっとオサレ感を出そうとして失敗してる
476 シャイニングウィザード(茨城県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:34:49.34 ID:bry1RlSk0
>>473
つーかその手のは元々
盗んだIDと串でチャンコロを日本国内へ違法接続させる為に作られる犯罪会社だから
まともな日本人なら付き合いどころか存在も知らないでそ
運用している鯖のOSも海賊版でその容疑もあるようだし
477 ミッドナイトエクスプレス(熊本県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:35:22.55 ID:7H9KcQjk0
PC関係は無にも信用できないな
もう諦めるしかない
478 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:36:10.34 ID:gvLlDLW/0
>>473
こういうのホントに会社としては気をつけないと
昔の一流企業はかなり気をつけていたはずなんだけど最近ゆるそう
479 河津掛け(芋)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:36:32.09 ID:sdOsfI1m0
これルーターのパスワード変えとけば大丈夫なんじゃない?
盗まれるIDとパスワードってプロバイダのやつだよね?
480 タイガースープレックス(奈良県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:37:46.38 ID:Zcdx0aJp0
LANねーちゃんwwwww
バッファローwwwwwww
481 シャイニングウィザード(茨城県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:40:08.54 ID:bry1RlSk0
>>479
【注意喚起】ロジテック製ルータの脆弱性、
および、利用者が行うべき必要対策
https://www.telecom-isac.jp/news/news20120730.html

この手の脆弱性だから単にパスワード変えるだけじゃまた取られておしまい
Fixされたファームウェアに更新しないとダメ
482 ボ ラギノール(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:40:26.58 ID:oR/1K0/30
脆弱性が狙われたのかファームウェア自体に仕込まれてたのかどっち?
483 スリーパーホールド(庭)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:45:49.20 ID:bOhrRCf/0
で、なんで2年前のことを蒸し返してるん?
484 マスク剥ぎ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:47:12.66 ID:Ywz+mi3p0
NETGEARで良かった
485 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:47:57.96 ID:uDzyqiPl0
プラネ糞の俺大勝利!!
486 かかと落とし(京都府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:48:11.60 ID:iSShXiv40
未だにオートアップデートないのか
487 レインメーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:49:25.71 ID:58ZwG/ln0
>>480
なぜお前が2ではないのだ
情弱だけど店員さんに聞いたらNEC一択って言われたのでそうした
ありがとう店員さん
489 セントーン(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:50:05.89 ID:CYaCjhgk0
こんなことばっかりしてるから中国人は嫌われるんだ
490 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:51:12.98 ID:YMgFwSkt0
使って良かったNEC
本当はヤマハが欲しかったんだが。
491 シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 21:55:19.88 ID:Gkk2RbNV0
ビームフォーミングなけりゃ
トイレ通信できれね?
Necはないな
NECにしろってここの人達に勧められたからそうした
それまでバッキャローだつた
493 ショルダーアームブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:08:33.91 ID:lLHxNzNs0
ロジテックはエレコムの100%子会社
494 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:09:58.06 ID:J0HUBqhF0
>1 の中国のアイコンわろた
495 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:10:25.41 ID:8C6uM9rV0
よくわからん。
ロジテック使ってたけど、その後、無線LANとプロバイダーを変えた俺はセーフなのかね?
496 ミドルキック(新潟県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:15:08.18 ID:Q6I/X5nz0
ビックで店員に勧められるままNEC買ったが良かったのかw
高いの買わせられたと疑ってゴメンよ、ビック。
497 ドラゴンスープレックス(catv?)@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:15:45.87 ID:C4BIfS/y0
もうロジテックのマウスはつかわねーよ
498 キン肉バスター(京都府)@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:15:46.13 ID:zl554iWn0
ヤマハってド素人が家庭で使おうとして扱えるもんなのか?
値段以前にそこらで選択肢に入れてないんだが
499 フランケンシュタイナー(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:16:02.40 ID:icGBIjz/0
張徳育
500 シャイニングウィザード(茨城県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:16:15.66 ID:bry1RlSk0
>>495
そら両方変えたらセーフだろ
501 ラダームーンサルト(群馬県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:19:19.54 ID:AMJzD/fZ0
>>3
燃えるぞ。
502 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:20:46.68 ID:8C6uM9rV0
>>500
おお、ありがとう。
503 パイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:27:18.22 ID:bjLLkPfT0
怖えなおい
504 ランサルセ(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 22:51:46.40 ID:YWJ9/vMd0
今のはNEC
その前のはBUFFALO
なんで大丈夫?
mikrotik使ってる奴いないのか
情弱だらけだなこのスレ
506 ビッグブーツ(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:13:09.64 ID:zETqmKvH0
>>22
これだよなあ
大手新聞ってどんだけ遅れてるんだろうか

まあ知ってる人には回復不能レベルのダメージだとは思うが、
追い打ちをかけたいのかね
507 シャイニングウィザード(茨城県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:18:13.96 ID:bry1RlSk0
ロジのルータにセキュリティが発見された話(2012年)と
チャンコロ串会社が一斉検挙された話(昨日)は別の話で
新聞社は検挙時の警察発表を記事にしているんだから
遅れもクソも無いけどね
508 サソリ固め(空)@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:28:49.94 ID:y0xdWAXC0
だから12年に発覚したきじゃくせいん時に漏れたIDパスを使われたんだろって話だろこのアスペ野郎が(´・ω・`)。
509 アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:34:02.06 ID:5ox2ML9O0
バッファローで良かったw
510 ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:35:56.91 ID:+80XgnHW0
フレッツ接続ツールでよかったー
511 アイアンクロー(愛知県)@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:44:36.12 ID:NuvfMHqZ0
>>497
関係なくてワロタw
512 膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2014/11/20(木) 23:50:30.30 ID:7LnMXLsT0
>>505
スペル知らない情弱
513 アキレス腱固め(北海道)@転載は禁止
日本製は危険だな