安倍ちゃん「消費税増税の歯止めになる『景気条項』、邪魔じゃね?」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アイアンクロー(神奈川県)@転載は禁止

政府は14日、来年10月の消費税10%への引き上げを1年半延期するのに合わせ、
経済情勢が好転していなければ増税を先送りする「景気条項」を、消費増税法から削除する方向で検討に入った。
財政健全化への意思を市場に明確に示し、金利急騰(国債暴落)といった混乱を未然に防ぐのが狙いだ。

安倍晋三首相は、消費税再増税の先送りを決めた上で、来週中に衆院を解散する方針を固めている。
消費税率を今年4月に8%、来年10月に10%へと2段階で引き上げる消費増税法には、付則として「景気条項」がある。
経済状況を見極め、増税するかどうかの最終判断を、政府が行うことを定めたものだ。
安易な先送りが繰り返されれば、日本国債が市場の信認を失い、売り浴びせられる恐れがあるとの指摘がある。
こうした懸念を取り除くため、同法を改正する際に景気条項を外し10%への引き上げ時期を確定させるべきだとの主張が財務省を中心に強い。
ただし、今後の法改正の国会審議では、野党を中心に、条項の維持を訴える声が上がる可能性もある。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2014111400952
2 垂直落下式DDT(西日本)@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:50:19.99 ID:6HUXniXeO
削除確定するとボーナスステージ開始だからね
3 シャイニングウィザード(東京都)@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:50:40.42 ID:v5oQ+8qA0
安倍ちゃんはいったいなにをしたいんだw
4 トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:50:53.42 ID:A400UdW90
景気が悪いのに増税www
日本のオワコン化がひどいな
5 断崖式ニードロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:52:30.65 ID:XGwJ6/A+0
国債の金利ごときのために日本経済に致命傷を与えろというのか
安倍はどうかしてる
6 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:53:06.54 ID:6kOVOXv90
継起情交
7 ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:53:41.37 ID:jqJTnOhCO
湯水の如く景気対策してんだから消さなくてもどっかで回復するやろ?
え?しないの?
8 ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:55:11.09 ID:UBzXNrPY0
甘利の願望見通しの公式と言い
こいつらなんでもありだな
9 魔神風車固め(西日本)@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:56:25.62 ID:2ljEvVTR0
マジで馬鹿、本物だわ
10 キドクラッチ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:56:39.07 ID:doAn25Ig0
もうめちゃくちゃだな
11 ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:13.82 ID:KZLTcZ8a0
は?




は?
12 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:17.21 ID:2ssIwQKH0
また麻生竹中財務省のプレッシャーに負けたか
もうダメだなこいつ
ただの嘘つきだわ
13 リキラリアット(庭)@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:17.23 ID:gFOfnq270
>>3
文字通り野党からの反対の声を待ってんだろ?
14 フォーク攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:58:55.04 ID:0xxURREU0
官僚や日銀が敷いたレールを外れた途端メチャクチャ
15 シャイニングウィザード(東京都)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:00:57.18 ID:v5oQ+8qA0
>>13
それは時事通信社の記者の見解だろw
16 腕ひしぎ十字固め(京都府)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:01:56.06 ID:oKhTgDhL0
もともとは民主のときに議論すらしない公約だったのが景気条項をつけるから許してねみたいな流れだったのに
やり口が汚いにもほどがある死ね
17 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:03:07.56 ID:fBS14MS20
メキシコ人もびっくり
18 トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:03:57.17 ID:A400UdW90
これが愛国者面した国のリーダーだよ
19 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:04:57.40 ID:Ksd1ldpQ0
息を吐くように嘘を吐く

見事な自己紹介だな
20 腕ひしぎ十字固め(京都府)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:05:41.19 ID:oKhTgDhL0
財政再建とか言うけど、政治家どもがめちゃくちゃやってツケは国民が払え(ドヤッ ってか
豆腐の角に頭ぶつけて死ね
21 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:05:49.12 ID:69qZy7Ip0
財務省のリークかな
22 リキラリアット(庭)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:06:41.54 ID:gFOfnq270
>>15
だから景気条項の撤廃なんてサラサラ考えてねーってことだろ。

汚れる仕事は野党にやらせるってことだよ。一応、財務官僚への顔を立てることが出来るし。
前倒しあるかも
24 シャイニングウィザード(東京都)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:10:22.65 ID:v5oQ+8qA0
>>22
パフォーマンスで言ってるのかw
案外そうなのかもな
25 ニールキック(長屋)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:10:41.82 ID:KnkduMZC0
ちょっと待て、これ何狙ってるんだ?
どんなに景気悪くても増税するよって
既にスタグフ気味なのに、次のステップきちゃうの?
26 アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:11:06.88 ID:csP8fuC90
みんなでお金を使わないオフをするしかない
27 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:12:25.71 ID:h1C67kpe0
な?俺の言ったとおりになったろ。結局民主に戻すのがベストなんだって
28 閃光妖術(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:14:18.81 ID:kwEaC15k0
なんだこれ?1人コントかw
29 ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:14:34.61 ID:UBzXNrPY0
>>25
なし崩しのTPP妥結と移民英語特区+ノービザ観光業辺りじゃね
30 パロスペシャル(東日本)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:15:09.01 ID:836PKkFC0
スレタイおかしいだろ
31 ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:19:41.61 ID:HUBR8/kK0
あーもうこれは選挙後すぐに増税やりますわ
32 トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:21:45.21 ID:A400UdW90
愛国ぶってるだけで奴隷どもが支持してくれるから、やりたい放題だぜw
33 マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:23:18.87 ID:ycTUvjjg0
もうどっちの方向に進みたいんだかわからんな
34 チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:25:19.47 ID:UvZJmkAi0
これから先の日本は増税増税大増税!

ちょっと給料が上がったくらいで金を使う奴はバカ
35 ボマイェ(西日本)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:27:10.56 ID:hEwSHq0BO
安倍ちゃんを批判するやつは
ブサヨチョンモメンだけ
36 魔神風車固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:27:28.26 ID:GqFUIHMX0
野党が増税先延ばし容認したら解散できなくなるから解散の理由が欲しいのか
有力な野党が出てきてない今ならおそらく勝てるし
んで予定通り勝ったら今まで以上のやりたい放題だろうな
明るい未来が全く浮かばない
37 フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:29:19.57 ID:SiHeStak0
でも安倍を選んだのはお前らじゃん
38 ツームストンパイルドライバー(長野県)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:30:16.81 ID:wvTiGVEC0
景気いい時に期限定めて増税なら駆け込みもあるだろうけど、
現状の冷え切ったマインドで期限決めたら皆貯金されちゃうだろ
39 フロントネックロック(家)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:31:30.04 ID:shqPeeKh0
>>35
じゃあ国民の55%がブサヨチョンモメンか
40 かかと落とし(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:31:31.33 ID:HTYsH8wP0
景気なんて上がったり下がったりするものだから一時の景気を増税の判断にするというのもおかしいと思う
景気が良いと判断した翌月に後退することもあろうしその逆もある
むしろ数年ごとに税率を見なおす条項を付けるべきだ
41 急所攻撃(北海道)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:31:46.08 ID:5UWKBxTK0
こいつって法律の意味わかってるのかなぁ
自分の都合で変えてたら、犯罪者と変わんないだろ
自殺者増やしてきた犯罪者集団のボスだけどさ
42 キングコングラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:34:32.83 ID:gv62G9ys0
増税の目的は、税収を増やす事で、景気が悪いときに消費税を上げると消費が冷え込み税収が増えないどころか
マイナスになる事もありえるから、それなら無駄だから延期しようぜという意味があるのと思うのだが
もはや増税することが目的になってしまってるな
44 急所攻撃(宮城県)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:36:03.72 ID:NDFjpz7z0
>>1
景気条項ないとマズイだろ

増税延期の納得材料で財務官僚と取引したのか
しかも延期が1年半
景気条項を考慮したら現状で1〜2年延期できるのに

こんなことでは自民に入れられないだろ
45 腕ひしぎ十字固め(秋田県)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:37:12.94 ID:X9xovhf20
5%に戻す政党こそ必要なんだが。
そういう政党が出てこないものな。
景気条項外すなんて基地害沙汰だ。消費税がヤバイ税制だってまだ気付かないのかよ。あんまり失政が続くと比例でガッツリ減るぞ。
47 フロントネックロック(家)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:40:52.64 ID:shqPeeKh0
>>45
官僚にすぐ消されるんだろうなあ
48 リキラリアット(関西・東海)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:43:57.58 ID:ZPa7+HYoO
安部「増税!増税!さっさと増税!しばくぞ!」
49 フルネルソンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:45:56.03 ID:v/ICRyk00
正直50%くらいでも誰も文句いわへんやろ
1回バーンと決めたったら日本人なんかいいなりやで
50 キングコングラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:49:34.18 ID:gv62G9ys0
>>45
共産党があるじゃない
51 ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:50:57.74 ID:W0Y8poG+0
増税を延期する代わりに景気条項廃止するって事は

延期された先の景気がどんな状態であっても絶体増税するって事だろ
ヤバイんじゃね?
52 アトミックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:55:59.84 ID:MY2K6F/t0
俺が、仮に自民党員ならこんなタイミングで解散されたらたまったものじゃない。
53 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:56:33.45 ID:DVLlUgFV0
>>51
嫌儲のスレタイはそうなってるよw

政府が「景気条項」削除を検討 つまり次回はどんなに景気が悪化しても・・・
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415972118/
54 ビッグブーツ(大阪府)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:57:02.04 ID:TGSNt4hK0
はよ廃止して法人税あげろ
55 バーニングハンマー(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:59:26.70 ID:TJBQzWbp0
景気条項の削除=経済が恐慌状態になっても消費税増税は実施する。
            嫌なら買うな。
            公務員様の昇給が全てに渡って優先される。
56 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:00:14.17 ID:HzAHNKuh0
自己完結しちゃってるな
やりたい放題wwwww
まあ国民が選んだんだからしょうがないわな
俺は自民以外どこか入れるわ暴走抑止のためにね
58 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:04:41.14 ID:pIVHhm9v0
増税で日本人SHINE!
59 ストレッチプラム(庭)@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:04:43.47 ID:PBYgUBTC0
これは増税決定時にまた増税取り消し解散するつもりだな。今回民主党が延期同調で逃げたからとことん追いつめる訳だ。政治の世界はエグいのう。
60 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:05:14.51 ID:xo1XL7UB0
むしろ行くとこまで行ってギロチン台が売れる世の中を見てみたいと思う
61 垂直落下式DDT(北海道)@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:10:22.88 ID:NqVIrNME0
>>55
まじで買わなくなるから不況になってるだろw
消費税増税×法人税減税=韓国化
http://www.youtube.com/watch?v=gXq-B2x3LlY&list=UL&t=2h09m36s
63 ランサルセ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:24:19.92 ID:QSkfdJ8G0
財政健全化と景気回復という真逆の政策を同時に行う阿呆国があるらしい。
安倍政権のコマンド (三国志風)

内政
1)コウキョウコウジ   (公共工事を行います。企業献金が増えます)
2)コウムイン二ホドコス (公務員に施しを行います。公務員の忠誠が上昇します)
3)ゾウゼイ         (民から金を徴収します。支持率が下がりますが反乱等はおこりません)

外交
1)オクリモノ (他国に贈り物をします。但し、贈り物をしても友好度は上昇しません)

計略 
1)自中作敵 (他国の工作に乗ることによって、自国内の反日勢力を増加させます。他国の有効度が悪化します)
2)2虎供食  (敵性国に便宜を図り履歴供与をします)
3)内服の毒 (他国の工作員を受け入れ、反日工作をさせます。うまくいけば、売国政策を実施できます)
4)偽書離信  (事実を捏造することにより日本に対する他国の信用と日本人の誇りを失墜させます)

***これ以外のコマンドは阿部政権には存在しないので悪しからず***

イナゴ(密漁船) ハッセイ
アア、イナゴダ 
人災なので何もできません。資源が減ります。
うーん、誤字が多い
上記

有効度=友好度
履歴=利益

66 トペ コンヒーロ(新潟県)@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:30:57.83 ID:KzH2qmBV0
どんな数字のマジックを使っても増税の口実を作れないって本当に大不況なんじゃないの?w
67 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:34:29.91 ID:HzAHNKuh0
誤字よりも長いわりにおもしろくないという致命的問題。。。
ショカツリョウ イワク「アベチャン グッジョブ ダネ!」とかどうだろう
本気で殺しに来てるなwwwwwwwwwwwwwwwwww
69 ファルコンアロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:58:28.42 ID:5Uztcvs+0
545 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2014/11/14(金) 18:29:50.60
安倍ちゃんが責任もって判断なさればよいのでは

消費増税法 参院で可決・成立 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120810/k10014202231000.html

法律の付則には、経済情勢によっては、引き上げを見合わせることができる、いわゆる「景気弾力条項」も盛り込まれました。
しかし、具体的な数値などの条件はなく、その時の内閣が責任を持って判断するとしています。


557 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2014/11/14(金) 19:30:42.38
>>545
「増税延期」=「景気悪化を認める」のボタンを安倍は自分で押さずに
国民に押させるようにしたわけだよ
増税をしなかったことで万が一、株価や国債が売り浴びせくらっても責任回避するためにね

やることが汚すぎる
70 ムーンサルトプレス(長屋)@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:07:18.84 ID:DUoFMphj0
外国人は日本国債4%しか持ってないのにどうやって売り浴びせるんだ?

全部日銀が買っておしまい。

日本勢は財務省にコントロールされてるから売り浴びせなんてしないし、変なことすると自分が大損するからやれない。
71 河津掛け(庭)@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:22:36.26 ID:IZMyrrSg0
昔の2chは低所得を揶揄するような雰囲気があったが、いまの2chは生活が苦しいことを素直にぶちまける雰囲気になったな。
なんか隔世の感がある。

ボーナスのスレも、昔なら「うわ。平均額少なっw」だったのに、
いまは大企業や自民党への怨念が大半。

日本もいよいよヤバくなってきたな。
72 不知火(家)@転載は禁止:2014/11/15(土) 01:25:52.19 ID:tsvfz6C60
:::::::::::/           ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|   現   な   闘  .i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ.    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |              ゙i ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i
73 シューティングスタープレス(大阪府)@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:11:46.51 ID:12XRcU210
さよなら自民党
74 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:15:42.90 ID:sSON1+nM0
糞すぎひでええええええええええ
75 メンマ(長屋)@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:16:02.22 ID:ezaC37us0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
76 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:17:25.85 ID:sSON1+nM0
景気条項あるから三党合意できたのにwww
77 タイガードライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:41:27.72 ID:d8ckDu4r0
あれ?ネトウヨが見当たらない
どこ行ったんだろう?
民主党の野田が手のひら返ししたスレには沢山いたのに
78 ランサルセ(関西・東海)@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:02:16.07 ID:BJXSxyETO
>>71
余裕が無くなったんだろ
79 ナガタロックII(東京都)@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:21:34.10 ID:dTvM1TnV0
>>41
時の政権解釈やっちまったからな
80 トラースキック(庭)@転載は禁止:2014/11/15(土) 03:32:51.05 ID:rmN6wf4k0
馬鹿で下痢弁とか救いようがない
81 ジャンピングDDT(愛知県)@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:39:12.05 ID:AcH5cRxy0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
82 バズソーキック(福岡県)@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:50:46.69 ID:7HWBKqCf0
馬鹿な国民は消費税増税延期という甘い言葉につられて何も考えずに自民に入れます

これが衆愚政治です
83 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/11/15(土) 05:13:45.92 ID:n3l/1keJ0
自民党安倍違憲内閣は日本国民の敵
84 レッドインク(dion軍)@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:15:56.58 ID:li2RtdXl0
三権分立していない
世襲のやりたい放題


司法が機能していない

不正選挙の証拠現る!NHK


https://www.youtube.com/watch?v=Zlo-vMzlAAM


捜査もされない。

自民議員だったから表に出てきたんだろうけど
注目は不正があったかもしれないのに、結果に相違がないだろうから無問題
ってのが問題。

要するに今の選挙法は不正も出来るし、調査もしないって事。

集計機ムサシを扱っている会社の元筆頭株主は安部総理のオヤジ殿。
つまりオヤジ殿なき今、相続して安部総理が大株主。 まぬけだよね足跡残すなんてさw
今回の選挙は200%不正です!


もちろん選挙をすれば安倍に金が入る。
85 ジャンピングカラテキック(茸)@転載は禁止:2014/11/15(土) 07:50:45.79 ID:jlCEQo110
【政治】政府「景気条項」削除を検討 消費再増税先送りで★2 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416003934/
86 毒霧(中部地方)@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:16:14.23 ID:IoWzidog0
安倍さん
消費税増税前に議員定数削減するキリッつー公約はどーなったんすか
議論すらされてねーみたいっすけど
87 閃光妖術(京都府)@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:20:45.56 ID:sRFzK/+u0
横暴
やりたい放題
鬼畜
悪党
人間のクズ
88 ファルコンアロー(大阪府)@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:44:08.96 ID:RchHxVWU0
これ別の新聞みたら景気条項削除したいのは財務省で官邸はそれを阻止しようとしてるとなってるが
89 頭突き(catv?)@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:32:08.13 ID:185KSPFl0
流石安倍ちゃんGJ
管理者の犬
90 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:38:09.33 ID:Jdp8fNvM0
>>20
国民が選んだんだから国民がツケを払うのは当然だろ
文句があるならどこかの市長が言うみたいに政治家になりなはれ
91 ジャストフェイスロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:42:03.60 ID:ldQgT7jg0
法人税減税分をとりもろす!
92 ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:47:25.16 ID:sQpIJn3m0
>>1

景気に関係無く増税するってか。
93 アキレス腱固め(静岡県)@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:52:32.82 ID:cJ+H98nw0
増税延期選挙で騙して、増税延期の安全装置を外すか
もう安倍は強制的に退場させたほうがいい
94 ストマッククロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:06:50.77 ID:CHOVy+Eg0
安部は来年、土に還る
死相が見える
カタギの経験もないバカボンに国政はムリゲーもいいところ
96 頭突き(catv?)@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:11:50.08 ID:185KSPFl0
>>92
そう、消費税増税は財政再建と無関係です、という事だ。
97 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:14:41.44 ID:sSON1+nM0
>>77
自民に都合が悪いスレはネトウヨそっ閉じ
98 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:17:43.12 ID:sSON1+nM0
>>93
安倍はどちらかというと先送り派。谷垣や麻生辺りが財務省の犬だから、いま下痢三がやめるとノンストップ増税が確定する。
99 グロリア(大阪府)@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:23:43.05 ID:ZHPLew7C0
所得税70%に一時的に戻せば景気大回復&再バブル到来確実
100 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:24:55.69 ID:kIQ03Wre0
>>64
ワロタ、面白いw
101 ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:26:10.05 ID:sQpIJn3m0
>>98

自民落とせば関係無いよ。
102 フルネルソンスープレックス(家)@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:28:04.05 ID:uzUqVlv10
アホノミクス
103 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:37:41.75 ID:Sf5A5hWL0
>>98
だったらはっきりとそう言えばいい
何で黙ってんの?
104 ムーンサルトプレス(東京都)@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:39:52.11 ID:sSON1+nM0
>>103
党内で揉める時期じゃないだろ。
まぁ敵は多いよ
105 トペ コンヒーロ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:41:44.48 ID:7SQui6hP0
イッポンリトロメヲ
キイテルキイテル
モウヒトイキ
106 ウエスタンラリアット(関東地方)@転載は禁止:2014/11/15(土) 12:49:55.05 ID:nGjMIYy7O
評判悪い政策でると実は安倍はそれに反対ってのがいつも湧くな
107 ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:14:31.21 ID:04/7c/pj0
>>106
で、財務省がとか、竹中がとか、別に悪者を作るんだよね
108 ジャンピングDDT(愛知県)@転載は禁止:2014/11/15(土) 14:29:28.50 ID:AcH5cRxy0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
109 張り手(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:16:46.06 ID:nsGAxpXx0
誰が売り浴びせるの
110 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:18:20.34 ID:WkxwW8zR0
>>1
野田佳彦『一体改革の意義』
2014/11/10
https://www.nodayoshi.gr.jp/leaflet/detail/89.html
>安倍総理は来月に結論を出す方針ですが、私は基本的には法律通りに
粛々と判断すべきだと思います。
>第3は「経済成長」。税法の付則にいわゆる景気条項があります。
>経済状況等を総合的に勘案した上で、増税をするかどうかを判断するという条項です。
>景気が悪い場合は、増税の延期や中止もあり得るということです。
111 ムーンサルトプレス(長屋)@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:18:50.81 ID:DUoFMphj0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、朝日放送
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ


若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
112 サソリ固め(兵庫県)@転載は禁止
もう自民党は増税しかしないことが判明した。
次は絶対に自民党には投票しない。