【アベノミクス大成功】 実質賃金15ヵ月連続マイナス ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サソリ固め(東日本)@転載は禁止 ©2ch.net

 ボーナスは増えても、実質賃金は減少です。

 今年の夏のボーナスは、1人あたりの平均が37万550円と、前の年に比べて3.1%増え、
バブル期以来の高い伸びになったことが厚生労働省の調査で分かりました。
一方で、物価の上昇分を加味した9月の実質賃金は、前の年の同じ月と比べ2.9%減り、
15か月連続で減少しました。

 厚生労働省は「賃金の上昇が物価の上昇に追いついていない」としています。(05日11:00)

最終更新:2014年11月5日(水) 13時20分

「夏のボーナスは3%超増、実質賃金は15か月連続減」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2341340.html
2 シューティングスタープレス(長野県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:58:28.16 ID:OXMk5yAq0
絵に描いたようなスタグフレーション
3 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:59:49.66 ID:Eg0kfNiy0
そろそろ解散しろよマジで
4 ときめきメモリアル(dion軍)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:00:00.19 ID:8UywLw4g0
出し渋ってる民間が悪いのでは…
5 ニーリフト(千葉県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:00:32.62 ID:phzq0pXf0
そりゃサタンの国を滅ぼすために首相になったようなもんだし
6 ジャンピングDDT(空)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:01:34.40 ID:5s5hrc3n0
ボーナスがない俺はどうしたらいいんだ?
死ねばいいのか?
7 閃光妖術(千葉県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:01:35.90 ID:WM3UOqCm0
当然だろう
この賃金だった金が会社の利益になって、
配当金という形で神よりも尊い株主様に捧げられる
この株主というのは当然相続を続けてきた二世議員と官僚どもだ

お前らの命が「安部ちゃん」の富になったんだよ
8 ジャンピングパワーボム(熊本県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:02:18.04 ID:wd3BG1d/0
へー厚労省はまともな分析してるじゃん
現役は上がってるけど
団塊の退職が多くて平均が下がったって言うと思った
9 頭突き(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:04:13.64 ID:dZ4v0KZC0
自由民主党はこれを隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?u56=hbfgc&v=8JgukoSspHw
10 ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:04:23.29 ID:3gtaXP3y0
しかも価値としては民主党政権の時の7割り以下の
価値しかないときたもんだ。
11 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:05:45.97 ID:tpbXqbj40
断捨離流行ってるしな
12 ジャンピングエルボーアタック(三重県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:06:20.31 ID:HtaRocsJ0
>>4
でもこうなるのも見えてたよね
一部の大中だよりの政策だけが金回す頼りとかねもう
春闘とか笑わしよんなホンマに
13 ときめきメモリアル(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:06:26.37 ID:1qR8kS0Z0
貧乏人が死ねば豊かな国に

これがキチガイ安倍のホンネ
14 キングコングニードロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:07:26.79 ID:cMHNZ2DH0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日本人を不幸のどん底に落とす安倍内閣と財務省。

財務省は、自殺者の大量製造機関だ。
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者は8千人増えて年間3万4千人になった。
さらに1万人以上の自殺者を加算するために、財務省は消費税を10%にする。
10%に消費税が増えれば、財務省の望みどおり自殺者の数は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省による自殺者製造の残虐性は、ナチスを超える。
アウシュビッツでガス室に送られた犠牲者は10数分で息絶えたが、自殺者は数十ヶ月間苦しみ抜いたあとに死を選ぶ。
公務員の老後は、「年金一元化」で安泰になり、公務員独自の「職域加算」で富裕になる。
自殺した者に対して、「それだけの人生だった」とうそぶく財務省職員。
消費税を上げなければさらに死者が増える、と嘘を塗りこめる財務省職員。
自殺者しなければならないほど追い詰められた貧しい若者たち、高齢者たち。
怨念を正しく霞ヶ関に向けよ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
15 かかと落とし(栃木県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:08:43.87 ID:vK7TSKvd0
せめて実質賃金が上がっていれば貧困層の死滅も意味があるんだけどな…
16 エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:09:31.69 ID:rlk349ih0
しかも物価だけ上がってるからなマジ最悪だわ
17 ニーリフト(岐阜県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:09:31.96 ID:mWt+KdTa0
企業利益第一だから、人件費は下げたい
法人税も下げたい
経団連加盟企業から巨額の献金が欲しい
欧米の富裕層に褒めてもらいたい
貢ぎたい

これが安倍ちゃんの政治ですわ
18 ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:10:41.86 ID:3gtaXP3y0
最低賃金の数字は弄れないから
労働価値の目減りをガンガン押し進めることをネトウヨも
熱狂指示した結果が今でありこれから。
19 ラダームーンサルト(東日本)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:11:00.35 ID:uovUETl80
馬鹿なことしたねえ
20 スパイダージャーマン(三重県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:13:44.08 ID:MB8m3BiN0
公務員の為に身を切らせる政策
21 キャプチュード(京都府)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:16:05.17 ID:Mvy3dc3m0
アベノミクスの殺されたって遺書書いて
誰か自殺しろよ
22 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:16:23.08 ID:J59ulpWN0
再増税でとどめさして終わりだな
この間選挙なし
素晴らしき早業
23 エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:16:38.61 ID:i+zHP1zC0
これは安倍ちゃんGJだね
24 ナガタロックII(dion軍)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:18:19.66 ID:DCIG7NjC0
まあ あの暗黒の民主党時代を思えば、随分楽チンなんですけどね!
25 河津落とし(大阪府)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:19:02.92 ID:PSsKy4nd0
リーマンショック以降臨時賞与なんか貰ったことないや
26 キチンシンク(catv?)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:19:20.08 ID:Ou9wasxu0
ありがてえありがてえ
27 かかと落とし(栃木県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:19:20.65 ID:vK7TSKvd0
これでも支持率は5割だからな
給料だけでは支持不支持は変わらないということか
28 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:20:59.59 ID:efYwB+B90
増税で売上下がってんだから人件費上げられるわけないじゃん
売上の下がったラーメン屋がバイトの給料あげるわけねー
29 TEKKAMAKI(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:21:22.80 ID:NFEHAHEp0
今回の黒田レイプで増税すんだろうなあ
30 閃光妖術(千葉県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:21:35.38 ID:WM3UOqCm0
>>24
で、何がどう暗黒だったんだ?
具体的に列挙してみろよ

法人税の代わりに貧困者に重税課す以上の暗黒なんだよな
おい
31 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:22:10.32 ID:TAY9lnFl0
強きを助け弱きをくじく

自民政権の本領発揮やでー!!
32 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:22:21.80 ID:0sPifmg90
アベノミクスはコアコアでは成功している。
べつに俺は安倍を擁護してる訳でないが
きっと原因は原発の不稼働にあり
エネルギーさえ安く確保すればGDPは上がる。
ろくでもない論調は無視しろ。
33 バズソーキック(山形県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:24:02.43 ID:UmWAln0/0
これからこっちも上がってく(予定な)んでしょ?焦ってもしゃーないわ
34 フロントネックロック(愛知県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:24:04.33 ID:EdhHb0MI0
マジで最悪だな本当に・・・
35 腕ひしぎ十字固め(家)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:24:20.33 ID:bFFO0WfQ0
まあ物価の上昇で賃金を引き上げてくやり方なんだから、
これが当然かとw
36 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:34:06.39 ID:g4eTEuXR0
>>32
長期スパンで見れば成功だと思うけど
国内に現金が無い一番苦しい時期に
日本国民への増税、東南アジアへの多額の投資、無理やりな株高・円安
さすがに呆れたわw
せめて国内投資を強化して国内に現金廻してほしいわ
37 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:35:51.79 ID:L4956YMf0
いいぞ!安倍ぴょん!
日本人よもっと苦しめニダ
38 ウエスタンラリアット(富山県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:37:49.26 ID:yImLXNq80
数字が増えてもね
39 超竜ボム(大分県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:38:21.43 ID:uSb4l5FK0
>>35
物価上がっても経営者はいざとなると賃金上げないぞ
だって安く働く人間はいっぱいいるんだから
もっと円安にして一人当たりGDPをチョン以下にしてくれ
41 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:54:40.41 ID:Wlbaub2Q0
そもそもボーナスも上がってない
42 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:18:07.13 ID:gnYidA0e0
公務員だけアフォみたいに上がってる
43 ラダームーンサルト(空)@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:26:58.35 ID:zKnGJSGW0
アルバイトの時給は15ヶ月まえより
100円はupしてるだろ
おかしいな
44 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:28:18.16 ID:rqM14woG0
一体いつになったら
おこぼれにあずかれるの?
45 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:29:05.31 ID:Ch1rpO6j0
それなのになんで野党の支持率はさっぱり上がらないの?
46 シャイニングウィザード(東京都)@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:29:40.55 ID:sBYVR1pQ0
うまくいかないのと安倍は馬鹿って
最初からみんな分かってたけどね。
47 スターダストプレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:30:15.91 ID:YgHGqR2R0
社会保険料が上がり続けているから企業は簡単に賃金あげられない
給料を上げれば会社負担分も増えるから
マジでクソ高い健康保険料・厚生年金保険料どうにかしろよ
48 ラダームーンサルト(東日本)@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:34:26.93 ID:uovUETl80
>>45
もうちょっと様子見
もしくは捏造のどちらか
49 ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:34:30.60 ID:FHOqxoO50
やっぱり賞与ないと
厳しいでつ( ; ; )
50 ストレッチプラム(禿)@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:49:41.88 ID:Dna0xI3L0
俺自営業(喫茶店経営)だけど普通に景気良くなってると思う
賃金が増えないのは雇い主がせこいんじゃないの?
よくわからんけど労組とかの要求が甘いんじゃないの?
51 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:51:51.32 ID:Ch1rpO6j0
>>50
なるほど
民主党政権があの様だったせいで労組の力が落ちてるのかもしれんね
52 キン肉バスター(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:53:48.62 ID:kBXEUsit0
労組の会長が10%に上げろって言ってるからな。
労組は満足してるんだろ
53 ラダームーンサルト(北海道)@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:06:21.70 ID:Wpfl9El70
自民党も売国奴とわかったら、民主や共産に投票してもいいってわかった

こんな国、滅びろ!
54 フェイスクラッシャー(大阪府)@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:27:54.76 ID:g4eTEuXR0
>>50
正直うらやましいわ
俺は自営の問屋してるけど、輸入品の利益率が今年入っておかしくなったわw
資源高・為替で仕入れ値の上昇率が異常で、値上げしてもそれ以上に仕入れが上がるからジリ貧。
先週末の円安でさらに厳しくなったし、値上げのタイミングが難しすぎる。
小売りの景気が悪いし、ライバルの問屋との価格競争もあるしで、値上げは限界まで抑えてたのが裏目ったわ

輸入でも、価格設定が正常なら円安の方が利幅が増えるし、ありがたいんだが急激な変動は本当に勘弁してもらいたい。
55 グロリア(庭)@転載は禁止:2014/11/05(水) 22:59:34.36 ID:AVQRlcRI0
誰が儲けてんの?
経営者サイド?
56 超竜ボム(大分県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:12:34.42 ID:olOi2wNQ0
俺は普通のリーマンだが給料上がったぞ
>>35
それ最悪じゃねーか・・・
58 アルゼンチンバックブリーカー(茨城県)@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:53:32.53 ID:dIMn6Wbn0
どれだけの中小企業潰れてると思ってんだ
59 ジャンピングエルボーアタック(東京都)@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:04:34.81 ID:AGYf1cSs0
354人の賛同者が集まりました ( ´,_ゝ`)

増税ばかりの別名、統○教会内閣。集ストへの関与が疑われる統○教会に
あなたも反撃してみませんか?

《集団ストーカーを規制しよう》

集団ストーカー撲滅の最初の足かせとなってるのが、
ストーカー規正法の定義が「恋愛感情のもつれ」と限定されていることです。

以下のサイトから署名をお願いします!
メールアドレスだけで署名できます。

内閣府: ストーカー規制法の改正(「恋愛感情のもつれ」に限定した部分を削除)
http://www.change.org/ja/キャンペーン/内閣府-ストーカー規制法の改正-恋愛感情のもつれ-に限定した部分を削除
http://progressjp.blog.fc2.com/(上のリンクから署名サイトへ移動しない方はこちらのリンク先を経由)

(日本人の被害者を救い、日本の秩序を正すことに協力願います)
60 ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:06:03.00 ID:CMvOJOVf0
消費税5%上がったうえに約10%の円安なんだから
資産を15%増やせなかった人間、賃金が15%増えなかった人間は負け組みなんだよな
61 閃光妖術(大阪府)@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:07:02.17 ID:5ygAyRD40
今は悪い指数が出たほうが良いだろう
62 超竜ボム(芋)@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:15:32.41 ID:TQLOoNPB0
金融資産持ってる人間とそうでない人間で格差ははっきりと拡大してるよね。
安部にとって中の下以下の人間なんてどうでもいいと思ってそう。
いつでも外人と変えが効くと思ってそうだわ
63 ドラゴンスクリュー(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:15:37.73 ID:IQCf8hMK0
トリクルダウンこねぇー。
代わりにトリプルダウンきたぁー。
給料ダウン、ボーナスダウン、小遣いダウン。
円安にして税金上げてんだから
資産も大暴落中ですw
65 ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:18:43.35 ID:zjBroDe20
デフレ時と違うのは
問題点がはっきりしているのでは良いんじゃないか?
このまま放置すれば必ず安倍内閣には悪影響だろうが
対策ができれば・・・まあ無理だろうけど
66 32文ロケット砲(大阪府)@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:24:03.19 ID:mD+Dg21A0
好景気と不景気は交互に来るから、今はなんとも言えんな。
ただ、オリンピックまではもたないんじゃないだろうか?
67 魔神風車固め(関東地方)@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:33:55.58 ID:aPkFJOw1O
俺も年収が100万円下がったな

まあ自分が悪いのだけれどね
68 超竜ボム(芋)@転載は禁止:2014/11/06(木) 01:04:53.42 ID:TQLOoNPB0
>>63
トリプルアップも来るぞ
税金増、物価増、自殺増
69 ミドルキック(空)@転載は禁止:2014/11/06(木) 03:26:52.60 ID:5QxmoxEB0
>>63
これは評価
70 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/11/06(木) 04:45:26.77 ID:pMdMrZUN0
実質賃金とかマスコミが安倍政権ディするためにいろいろ要素を盛り込んだ数字とかいいから。
>>70
経済用語を否定してまで安倍ちゃん擁護w
アクロバティックすぎる信者w
この狂信ぶりだとGDPが下がれば、GDPそのものまで否定しそうw
72 河津落とし(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:06:36.60 ID:rZb287Vm0
>>70
ディスってるのは厚労省なんですが
73 フライングニールキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:13:11.09 ID:WhUUeFjAO
やめるじじいより入る若者の方が少ないからかな?
74 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:27:11.08 ID:VAQ2zndp0
こりあアベチョンGJだね
75 トペ スイシーダ(長屋)@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:30:34.27 ID:K+PmyZMs0
>>32
子供が信じるからつまらない嘘吐くなよネトサポ
76 フロントネックロック(東京都)@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:33:23.09 ID:fQZx76ga0
>>42
ほんこれ

知人の区役所職員のFacebook
家塗りかえたり海外旅行行ったり
最近特に景気よくて羨ましいわ
77 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:17:02.89 ID:aiSbZCPo0
>>75
縦読み
78 トラースキック(禿)@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:13:43.95 ID:xwbCvJMN0
大企業のしかも一部、そして公務員しか
給料上がってないだろ

安部が誰を助けて誰を見殺しにしてるか
よく分かる
79 マシンガンチョップ(庭)@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:44:53.45 ID:xdgU65oO0
いいか?スタグフレーションだけは絶対ダメだぞ!国民が死んでしまうからな!
慎重にやれよ!スタグフレーションだけは起こさないようにな!
いいか?絶対だぞ!
80 イス攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:46:33.70 ID:uTXK8Yuc0
>>79
いやもうなってるっしょw
逃げようがない
だから安倍ちゃんが言い訳見つからなくてプルプルしてる
81 垂直落下式DDT(高知県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:04:32.04 ID:+sMQ7z3a0
いま実質下がっている負け組は努力が足りないだけ
そういうやつらが景気の足を引っ張ってるんだよ
マスコミも報道内容がフラフラしてるのも問題
82 ブラディサンデー(千葉県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:16:59.13 ID:58nF9wa00
まあこれから上がるでしょ。
当初から「成果が上がるのは2年後以降」と言っていたのだから、
まだ判断は早すぎる。株爆上げで企業体力も出てきている。

拙速なアベノミクス叩きは反対派にとってむしろ害だよ。
増税も待ってるしね。
83 ムーンサルトプレス(庭)@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:33:51.86 ID:sZyX0/W+0
>>81
マスコミの報道内容はフラフラどころか安定してるぞ
アベノミクス効果で経済は良くなった!って内容でね
日本一の勝ち組企業トヨタの正社員ですら実質賃金が下がっているという事実
85 ボマイェ(沖縄県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:01:31.77 ID:F0lLACbe0
別名サギノミクスだからな。
86 ブラディサンデー(和歌山県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:06:01.67 ID:JOUNiVti0
安倍は歴代最悪だな
87 アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:06:51.93 ID:1c6xazzq0
レーガノミクスとかアベノミクスとか
〇〇〇ミクスと言う名前の経済政策はどれも碌なもんじゃないという印象
88 チキンウィングフェースロック(catv?)@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:21:14.28 ID:swPd/EpR0
(朗報)数百万もするサンゴ密漁に中国船が200隻で現れ続々と増えている

自民党、安部総理も堪忍袋の緒が切れた、28人を派遣して討伐に出陣!!!
http://i.imgur.com/K5iczr1.jpg
89 キングコングニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:26:02.45 ID:Y5vCP1HA0
まだまだ、とりもろす途中。
黒田総裁の任期満了までがアホノミクスだよ
90 キングコングニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:27:53.19 ID:Y5vCP1HA0
ちなみに2018年3月までね
91 頭突き(dion軍)@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:30:03.33 ID:7K0ox5T10
賃金を減らして利益率を上げる!
これがアベノミクスだ
92 ダイビングフットスタンプ(禿)@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:30:50.88 ID:bQlZbw/f0
賃金上げちゃうと下げたいときに手続きとか大変だから、上げられないんだろうなあ
93 ときめきメモリアル(東京都)@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:31:10.79 ID:1gLBY0dW0
(ヽ´安`)<俺は困らないもん。庶民はSHINE !
94 ジャンピングカラテキック(catv?)@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:33:29.13 ID:pO11DAeo0
おまえらアベノミクスで給与倍増か
安部総理大臣に足を向けて寝られないね
95 ニーリフト(愛媛県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:35:15.38 ID:h9ylY9eK0
       (~)
     γ´⌒`ヽ  +
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}
    r( ´∀` `) 大増税で景気回復♪
  +  ヽ::::::::::::つ  するわけないじゃん
      (⌒_ノ   +
   +   し'ゝ
96 チェーン攻撃(庭)@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:01:45.63 ID:ChXeLolf0
円安やら物価高はこうなるような政策とってたんだから当然として
実際のとこどんくらいの時期から賃金が上がるような算段だったのかな?
97 ビッグブーツ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:02:33.33 ID:jbyfKR//0
タイムラグ理論によると1年後
98 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:18:10.34 ID:YEWg7nTO0
俺派遣だけど、時給下げられた
ちなみに、正社員は給料上がった
99 ナガタロックII(庭)@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:24:07.92 ID:8Hf0eLGG0
2年前0、1年前約1000、半年前0、現在0
100 アイアンクロー(東京都)@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:27:29.41 ID:JY6RKHFp0
つ【ストッパ】
101 タイガードライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:30:56.85 ID:AIdmXcgR0
これ消費税なかったら
102 超竜ボム(東日本)@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:36:44.11 ID:1QS6V6Dx0
けどさ、こうするのが目的なんでしょ?
安部は格差を拡大させようとしてるんだよね?
それでも貧乏人が選挙に行かなかったり、自民に入れちゃうからこうなるんだよね?
103 ニーリフト(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:41:21.80 ID:gUi+l2vj0
成功してねーだろ
104 エクスプロイダー(禿)@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:42:59.11 ID:0vLEEQ+q0
一部企業だけ上がってるだけ
105 雪崩式ブレーンバスター(青森県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:44:38.93 ID:+hmUrQL50
この期に及んで未だにスタグフレーションという
キーワードすら表に出てこない。韓国の状況見たら
内需の規模は違えど後追いしているの一目瞭然だわ。
106 カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:45:31.48 ID:wL7hssvM0
何?このインチキソースでスレ立てって?
>>1もチョンなの?
107 ランサルセ(空)@転載は禁止:2014/11/06(木) 17:56:34.67 ID:OFsGRdOv0
今頃いろんな会社で粉飾できるとこ探してんだろうな
>>102
そうでしょうねぇ、新自由主義全開でいけば格差が拡大することぐらい
いくら素人の安倍でも側近から話ぐらいは聴いてるはずだし、知ってるはず・・・と思いたい
109 スターダストプレス(禿)@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:29:11.81 ID:z+Tl4Ojl0
3年間くらい一円も賃金上がってないんだが、実質いくら賃下げくらってんだろう
110 タイガースープレックス(長野県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 18:44:09.69 ID:3q100YyQ0
>>98
辞めちゃえよ
111 リバースネックブリーカー(空)@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:30:48.97 ID:zAJl++Tz0
アベノミクスは割と日本を豊かにしているのかもしれない

孫と柳井といった代表する人物がアベノミクスで国がよくなったと言ってる
112 アイアンクロー(家)@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:42:15.07 ID:9TiQ1thg0
近所のスーパーはレジに高校生バイトと年寄パートがやたら増えた。
パートやってた人は最近正社員になったとか。

まあ元々やっすい給与で働かされてた人は、
徐々に給与のいいところにシフトしているようだわ。
113 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2014/11/06(木) 19:48:50.31 ID:ZW0JScTT0
>>111
小泉の敷いた路線走ってるからな。

>>102
下流に対しては自己責任論法一つでおk。恐らく下流はあと100年痛みに耐えないとこの論の罠が解からんだろう。
114 ストマッククロー(空)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:15:55.01 ID:9OtYvJBi0
とりあえず、柳井正、孫正義、スーパーのレジ打ちはアベノミクスで大成功

つまり日本は大成功だってことでいい?
115 ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:17:03.94 ID:cmhgPqIE0
>>114
在日じゃねーかYO
116 ブラディサンデー(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:20:00.98 ID:Yhg8o99M0
関係ない人には本当に関係ないんだよな
117 テキサスクローバーホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:20:17.37 ID:7d/r34do0
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

.------24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年-------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年-------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年-------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年-------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年-------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年-------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年-------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------● 22位 (安倍)
2008年---● 23位 (麻生)
2009年-------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年-------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年-------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年-------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年● 24位 (安倍)
2014年 現在最下位
118 ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:21:15.68 ID:Z2XltRuL0
まじかよ、これは安倍ちゃんGJだね!
119 チェーン攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:23:25.52 ID:JOZ7eAED0
完全に詐欺師だろ

お前ら気付けよ
自民党も官僚も国民騙して搾取する詐欺集団や

大多数の庶民は一生搾取されて豊かにはなれない
120 ストマッククロー(空)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:23:37.94 ID:9OtYvJBi0
それはない、あの実業家達が評価しているんだから豊かになったんだよ、レジ打ち迄もが
121 レインメーカー(dion軍)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:24:34.55 ID:CqM1009y0
>>24
同じdion軍として恥ずかしいことを言わないでください
あなたは恥です
122 ストマッククロー(東京都)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:26:20.47 ID:BZ5NDrSf0
消費税引き上げで致命傷になるな
123 河津落とし(奈良県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:27:17.17 ID:dkLH2r7Y0
失業率は下がったよね
124 ダイビングヘッドバット(catv?)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:27:22.16 ID:XIaX0b7B0
>>117
民主党が日本を救うとはっきりわかるね
125 ストマッククロー(空)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:28:25.28 ID:9OtYvJBi0
内容はよくわからないが金融緩和っていうのでまた日本の株もドカンと上がった
o(^▽^)o
126 タイガードライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:31:30.60 ID:EnN8RvNH0
日銀の金融緩和で5年後みんな死ぬなwwwwwwww
小泉と竹下と安倍は日本を殺した戦犯として歴史に名を残すなwwwwwwwww
127 ムーンサルトプレス(catv?)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:32:48.54 ID:YEo+z3wz0
>>89-90
1ドル130円台はいくな。
128 魔神風車固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:34:40.38 ID:JjlaZUmC0
景気回復の実感を全国津々浦々にまでお届けする!
129 オリンピック予選スラム(山梨県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:35:59.09 ID:ClH7VyPF0
正社員が解雇されて非正規に置き換わっているんだろう。
失業率は良くなってるから。
130 フランケンシュタイナー(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:36:20.58 ID:qClBBo/k0
>>4
日本の社員制度と現在の環境で賃金なんかあがるわけねーだろ。
正社員にすると、年月が経つにつれて腐った人間になる。
131 フランケンシュタイナー(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:38:05.59 ID:qClBBo/k0
>>27
春闘に参加できるような企業の従業員(賃上げがあった組)+馬鹿
の支持率
132 垂直落下式DDT(新潟県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:43:07.74 ID:6powZsbC0
アベノみくず大成功!

ジャップアはSINE!が田布施幕府の方針
133 中年'sリフト(庭)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:49:17.35 ID:T/NFc3Rm0
実質賃金の伸び率って短期の上下はあるけどずっと下がってるやん
134 デンジャラスバックドロップ(山形県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 20:54:16.27 ID:GgFD9StH0
真っ当な神経してたらワタミ擁立した時点でこいつら労働者血祭りに上げるつもりだなぁと気付くのにな
ここに至って黒田は財政ファイナンスまで宣言してしまうしやらかした感が強いな

日本人は本当にアホばかりになってしまった
135 エメラルドフロウジョン(家)@転載は禁止:2014/11/06(木) 21:02:37.55 ID:+q6ZmUfV0
そのうち「大事なのはお金じゃありません!清い心です!」ってお茶を濁して来るんだろな
憎いし苦痛
137 ストマッククロー(空)@転載は禁止:2014/11/06(木) 22:55:37.62 ID:9OtYvJBi0
もしかして

自民党って=経営者党

なのか?
138 イス攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:00:04.76 ID:uTXK8Yuc0
>>137
昔からそうだよ? 会社経営してる人とかが議員やってるんだから
139 ストマッククロー(空)@転載は禁止:2014/11/06(木) 23:42:39.29 ID:9OtYvJBi0
そういう事なのか、じゃあ、アベノミクスって経営者ミクスって事かよ(;´Д`A
140 目潰し(大阪府)@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:14:26.33 ID:gxyuuhZb0
明らかに物価上昇率の消費税増税分が余計。これがなければ実質賃金はとっくにプラスになってたのに
141 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:19:19.45 ID:x2Fh9dLx0
>>123
金融緩和すると失業率が下がるんよ
142 ドラゴンスリーパー(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:25:59.60 ID:QsvOUYVb0
いよいよ生きていけなくなる人も出てくるだろうし乱世も近いな
143 グロリア(奈良県)@転載は禁止:2014/11/07(金) 00:40:05.17 ID:3WEAFxfi0
大事なのは名目
145 ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:39:34.47 ID:Xp5u+Jbu0
もう、ダメノミクス
146 雪崩式ブレーンバスター(高知県)@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:42:45.81 ID:xvEtHmzQ0
賃金は遅行指標だぞっと
147 キチンシンク(庭)@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:46:12.37 ID:xL1d/gO10
不確かなTBSソースじゃ…
ネガティブレスも恥ずかしく思われるだけだからやめておこう
148 スパイダージャーマン(大阪府)@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:48:58.74 ID:NYkbl86c0
あれだけ無駄遣いしといて増税は必要とかよく言えるよな
消費税以外にも増税やら保険料引き上げとかしまくりやがって
給料の手取りはほとんどの人が下がってる
結局年金集めるのだって、金集める口実であって将来の年金のことなんかどうでもいいんだろ
149 レインメーカー(山梨県)@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:49:52.44 ID:xh/oxV5q0
10月も悪かったが、今月は出足から恐ろしく悪い
黒田バズーカ2発射後、何故か注文がぱたりと止まった
150 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/07(金) 02:55:53.81 ID:8sIXGp8E0
151 ファイナルカット(東京都)@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:25:14.06 ID:nEeF8+hH0
>>149
うちは小売だが、4〜6月くらいまではジリ貧だったが、8月くらいから本格的にやばくなってる
財布の紐が固いどころの話じゃない
たぶん消費者が「あ、これ本当に洒落にならない」って気づいたんだと思う
152 ショルダーアームブリーカー(西日本)@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:27:25.69 ID:xP7N9e3h0
公務員の給料も比例して下げろよ
153 サソリ固め(東京都)@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:35:23.82 ID:HNIkpXSF0
デフレだと実質では上がるんだよね
154 サソリ固め(東京都)@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:37:10.66 ID:HNIkpXSF0
増税は安倍が自民総裁になる前からの既定路線だし、アベノミクスではないんじゃないの?
155 イス攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:38:11.54 ID:AH6zA6vM0
>>152
逆「民間も公務員と同等に上げろ」じゃないと庶民の生活は楽にならないよ
「みんな平等に貧乏」じゃ旧ソ連の社会と同じになっちゃう
自由と民主主義が好きならその方向は目指しちゃいけない
156 フロントネックロック(catv?)@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:44:56.84 ID:H/udVRKh0
紫ババアがアップ始めました
http://pbs.twimg.com/media/B1VFnQ7CYAA2LT4.jpg
157 サソリ固め(東京都)@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:45:23.66 ID:HNIkpXSF0
>>155
何言ってんの?
158 マスク剥ぎ(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:46:13.82 ID:VdaXtUg70
企業は内部留保崩して賃金を上げれ
159 フロントネックロック(catv?)@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:48:01.82 ID:H/udVRKh0
>>158
ため込みすぎだよね
160 ムーンサルトプレス(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/11/07(金) 03:51:12.44 ID:7uiUE7/3O
デフレ期は実質賃金どころか、名目賃金からして下落してたんだけどね。

そもそも、古今東西実質賃金が先に上昇して景気回復した例があるなら教えて欲しい。

普通は景気が回復して仕事が増えても、すぐに正規雇用や賃金が上がるわけではなく、まずバイトや契約社員や残業でカバーする。
それでも仕事がこなせなかったり、人員が確保出来ない状況になって始めて正規雇用を増やしたり賃金を上げる。

増税後はともかく、それ以前は雇用や名目賃金が上がってきていたので、金融緩和や財政出動が経済にプラスだったのは間違いない。
161 マスク剥ぎ(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:00:33.89 ID:VdaXtUg70
>>159
300兆円以上のお金が企業で使うことなく眠ってる
162 イス攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:01:52.12 ID:AH6zA6vM0
>>157
大衆が貧乏だと、アレもコレも持ってる裕福なトップ層のやりたい放題に対抗しにくくなることを言ってるつもりだよ
163 チキンウィングフェースロック(福岡県)@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:19:23.58 ID:UiuhhsXw0
安部ちゃんは悪政しかしない
164 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/11/07(金) 04:21:11.64 ID:pOofs8Fk0
やったね!、安倍ちゃん
お腹はますますピーピーだ!
165 マシンガンチョップ(沖縄県)@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:17:36.33 ID:F7JEWY4A0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  奴隷から奪えば奪うほど
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   お金が湯水のように無限に出てくる
        ヽ    /  l  .i   i /   ばら撒いたり使ったりするの楽しいな
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     次は何しようかな
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
166 ファルコンアロー(東京都)@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:19:01.91 ID:YsFU0Xyj0
郵便局は時給が20円あがったわ
でもあんまうれしくはないな、わずか過ぎて
167 マシンガンチョップ(沖縄県)@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:23:13.28 ID:F7JEWY4A0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
168 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:28:05.69 ID:4AY2gwUg0
株は儲かってます
資産の無い貧乏人には全く縁の無い話

金持ちにはさらに金増やすチャンスをくれる
貧乏人には終わりの無い我慢のみを強いる
それがアベノミクス
169 雪崩式ブレーンバスター(北海道)@転載は禁止:2014/11/07(金) 05:45:33.63 ID:o/4MkBye0
金持ちはより金持ちに貧乏人はさらに貧乏になって自殺するか犯罪にはしるしかない
それがアベノミクス
170 フロントネックロック(千葉県)@転載は禁止:2014/11/07(金) 06:07:36.00 ID:OGWIGRpc0
どうもおかしい
暮らしが楽になったというレスがサッパリない、本当にアベノミクスはきいているのか?

これだけやってきて、点数つけると何点なんだろう?もし、よくなってなければ、なるなる詐欺だよ
171 エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:01:08.93 ID:+vW2xDaE0
10月で社会保険料上がったから、その分を取り返すのも難しいぞ。
172 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:48:19.16 ID:phaET0Hf0
親戚と無理やり結婚させられるし、豆腐メンタルなのに2回も総理やらされるし、地盤引き継ぐ子供も居ないし、ネットで散々叩かれるし、どうして政治家続けてるんだろうね?
173 ジャンピングパワーボム(catv?)@転載は禁止:2014/11/07(金) 08:58:00.31 ID:+F/HgUJO0
これで消費税を上げたら間違いなく景気は悪くなる
日銀が量的緩和を拡大したから、更に物価は上昇するが
賃金は上がらないという、いわゆるスタグフレーションに突入することは確実

終わったな日本
174 アルゼンチンバックブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/11/07(金) 09:05:33.69 ID:Jom2Sm1l0
>>12
御用組合すら、金と引き換えに奴隷労働受け入れないと要らない子扱いされる
175 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:19:48.52 ID:p2Vqz2/30
>>172
子供いないということは世襲はストップという事か?それともおいとかめいとかいるのかな?
176 オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2014/11/07(金) 12:20:29.28 ID:oa9QCAER0
安晋三(アンシンサム)は朝鮮に帰れ
日本人のふり(・A・)イクナイ
177 シャイニングウィザード(茸)@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:12:19.80 ID:0CRAvyaV0
【政治】ゴルフ場利用税廃止、自動車に課税検討-自民党 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415328532/
【政治】麻生大臣「9月以降数字は上がってる、消費税を予定通り上げていったほうが良い」 財務相として初めて増税を明言??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415325324/
国内の需給バランスによる物価上昇じゃないからな。
コストプッシュインフレが賃金上昇に繋がるわけない。
179 逆落とし(愛知県)@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:29:27.18 ID:4WdSGEe00
>>153
名目が横ばいの場合は上がるな(下のBのパターン)。
ただデフレだから、いずれ名目も引きずられるように縮小していくから、そのパターンもダメだな。

@物価(CPI)は上昇し、それ以上に名目賃金が上がる(実質賃金プラス)
A物価(CPI)は上昇したが、それ以上には名目賃金が上がらないor下がる(実質賃金マイナス)
B物価(CPI)は下落したが、名目賃金はCPI下落率ほどは落ちなかった(デフレ下での実質賃金プラス)
C物価(CPI)は下落し、それ以上に名目賃金が落ちる(デフレ下での実質賃金マイナス)

4パターンあるとおもうけど、好景気・好循環は@だけ。
今の日本はAのパターン、しかも物価を上昇させた主な理由が消費増税加算分。
物価上昇は必須だが、上げ方が問題だし、ただ上げればいいと思って成果を強調するゲリ三政権にとって、
今、突きつける指標は実質賃金ってなるわけだ
180 トペ スイシーダ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:31:49.93 ID:41zNy5l40
>>117
もう二度と中国には勝てないだろうなあ
181 メンマ(九州地方)@転載は禁止:2014/11/07(金) 13:49:01.55 ID:qCtnWVBtO
よく解らないんだけど、実質賃金が低下しているという事は。
例えばアベノミクスなどで、額面の給料が上がっても、円安によって円の価値が下がるから、全体としてみると実はマイナスになってるって事?
182 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/11/07(金) 15:00:52.46 ID:p2Vqz2/30
金融緩和で貯金した金額の価値がさがっていく、金融緩和やればやるほどさがっていく
183 マシンガンチョップ(群馬県)@転載は禁止:2014/11/07(金) 16:16:44.70 ID:v6vZsO230
ハイパーインフレくんのかな。
ドル資産が米株だけだ。でもドルも怪しい。
金とか土地持っといた方がいいのかな。

まあそんな事になったら世界ヤバイから、どうでもいいかw
184 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止
年金が株25%運用ってことはもう金融緩和にブレーキが利かなくなるってことだな。
インフレで国民が困っても、
年金を破綻させたくないために日銀がさらに印刷。
円は紙切れに。