ドコモ「助けて!消費者にそっぽ向かれちゃった!」…営業利益1200億円下方修正で大手キャリア3位に転落 [転載禁止]©2ch.net
1 :
パロスペシャル(庭)@転載は禁止:
NTTドコモの新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」が契約者数を大きく伸ばしている一方で、同社の業績を大きく下げているようだ。
同社は31日、都内で2015年3月期第2四半期決算発表会を行い、2014年度の営業利益予想を7,500億円から6,300億円に下方修正した。
営業収益/営業利益予想を下方修正
同社の加藤薫社長は、「下方修正することを、大変申し訳なく思っている」とコメント。
また、減収減益の理由として、「カケホーダイ&パケあえる」の契約者数が想定以上に多かったことを挙げている。
「カケホーダイ&パケあえる」は、音声通話定額の「カケホーダイ」が特長のドコモの新料金プラン。月額税別2,700円で通話し放題というプランだ。
この新料金プランは、6月のサービス開始から、およそ4カ月で1,000万契約を突破している。ユーザーには好評だが、一方で同社の業績を大きく下げる一因に。
前年同期と比べ音声通話による収入が542億円減少した。通期でも当初の予想よりも1,200億円のマイナスが見込まれている。
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/31/524/ NTTドコモの2015年3月期の連結業績(米国会計基準)は、営業利益が6500億円前後に減少し、上場以来初めて携帯大手3位に転落する見通しだ。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASGD27H33_27102014MM8000
2 :
栓抜き攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:02:56.90 ID:n+vgUvsn0
はい
3 :
クロスヒールホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:03:04.76 ID:Ehrjxsbq0
誰が使うんだよこんな糞キャリア
そっぽ向かれてないからだろ
5 :
アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:04:45.15 ID:K8NFZ7yA0
じゃあ5年縛りにしよう
6 :
タイガースープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:05:01.06 ID:X/g0qMkQ0
>>大変申し訳なく思っている
ジャックバウアーかよwwwまじめに謝れ!!
料金プランを考えた奴に聞け。
そいつが根元だ。
docomoメールの使いづらさとか、マジで異常だろ。
ソニーに通じるこのクソさ加減。
もう20年docomoだが、そろそろ本当に愛想つきてきた。
modernism もっと安くして下さい
つーか他社と平均給与の差が激しすぎるから同じ品質で価格競争になれば勝てないの当たり前だろう
購入時に保証金15万ぐらいとりなさい。
電電公社さん。
12 :
河津掛け(石川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:06:09.16 ID:MNb+9kIm0
そらそうよ
もともとユーザーが一番多かったのに
そのユーザーをないがしろにしたからこうなってん
また20年とか嘘ばっか。
かつての弱小ソフトバンクが開き直って始めたのが通話料定額だからなー...
大きいところは基本損しかしないから今までやらなかったんだよね
iPhoneを出すのが遅いし経営判断間違えてばかり
早くから土管屋に徹すれば良かったんだよi-modeに拘りすぎ
17 :
エクスプロイダー(岐阜県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:08:48.26 ID:VJsR9b+80
cmがくさい
18 :
パロスペシャル(空)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:08:49.16 ID:mLPpJaom0
カケホにしろしろって煩かったのに
19 :
バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:08:59.06 ID:2i5iDLmr0
ジジババはdocomo大好きだから大丈夫や、若いヤツらは別だけどな
20 :
サッカーボールキック(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:10:16.02 ID:p/2Oo2De0
先月にスマホ壊れたから違約金払って抜けて来たわ
こんな殿様企業に払う金は無い
組織がバカだからよッ♪
役所体質の会社だから
そのうち売り上げでも抜かれたりしてな
ソフバンの詐欺プランも大概だけどな
速度だけ宣伝して鬼の通信量縛り
でも情弱はホイホイ騙される
24 :
エルボーバット(鹿児島県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:11:10.73 ID:iMumFfjM0
ドコモ使ってる消費者は変にプライドあるから嫌いだわ
25 :
急所攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:12:04.56 ID:GyuoND/L0
>>16 それはAUもだ
結局導入するなら直ぐやらなきゃ意味ない
docomo→AU→SoftBankと流れた俺だが今はSoftBankが多分一番マシ
昔ウィルコムだかが通話定額始めた時に
うちは規模が桁違いだから定額は無理とか言ってたじゃん
27 :
バックドロップホールド(北海道)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:12:33.80 ID:p13RH74w0
カッペはdocomo以外使えないわ山奥で圏外とか生死に関わる
auはそれを知っていたから
2月終了予定を白紙撤回した
AUガラケー、着信2ヶ月無しの俺に隙は無い
多分スカイプでも問題ない
31 :
ジャンピングDDT(西日本)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:13:07.24 ID:umWY+yLH0
殿様商売の末路w
1社でもいいから、馬鹿安のキャリーになってくれ。
談合しているような高止まり止めれ。。
33 :
シューティングスタープレス(大阪府)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:14:14.89 ID:H4Grmpp/0
三大キャリア以外の時代が来るけどdocomoは生き残るだろ
34 :
クロイツラス(東京都)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:14:18.79 ID:3/PTGp4h0
そっぽ向かれてねえじゃん
35 :
サッカーボールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:14:55.87 ID:D+FKuH4S0
ハゲがいってた
最初の定額値下げのタイミングでドコモが追従してきたら勝てないと思ってたって。
ただ官に近いドコモはきっとそれができないと思っていたから賞賛はあったそうな。
ゴールデン帯域も手に入れてもうソフバンが顔色伺わなくてよくなったからもう勝てないだろう。
インドで尻尾まいて撤退したドコモ
次はハゲが進出
ハゲなら失敗しないだろうなと思わせるだけの決断力があるからな。
>>25 ソフトバンクは3日で1G制限があるのとエリア糞だから他社と同価なのが割に合わない
とは言え他社も同じく新料金プランが糞すぎるから、安定性になんはあるがMVNOが1番賢い
37 :
グロリア(静岡県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:18:07.69 ID:ymHQcfXg0
アフターサービスでDOCOMOを選び続けたけどもうウンザリだわ
ソフトバンクとAUだったらどっちのほうがいいかな?因みに通話は極少、パケ大量使用です
39 :
頭突き(鹿児島県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:18:45.67 ID:GWgh7vKC0
iPhone6にするのにドコモに戻ろうと思ってたんだが、通話定額必須と訊いて、戻るの辞めましたわ
41 :
栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:19:55.78 ID:Jq5Slnlg0
通話しないって言ってるのに
通話し放題強制して値上げした意味がさっぱりわからん
バカなの?
>>26 基地局作れば出来たんだけどあまりメリットがなかった
ソフバンがやってシェア拡大したからシェアを維持するためにdocomoもやらざるを得なくなっただけ
43 :
スターダストプレス(関西地方)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:21:11.63 ID:8Xr15tDQ0
日経が電電公社みたく古い体質で終わってるって酷評しててワロタw
44 :
アトミックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:21:14.56 ID:aq+iryBs0
>>10 ドコモのにとっての本当の恐ろしさは外ではなく内にあり。
OBの企業年金負担が年々凄いことになってる。
>>減収減益の理由として、「カケホーダイ&パケあえる」の契約者数が想定以上に多かったことを挙げている
自営とか馬鹿長電話やってる連中は飛びついて、通話なんてしないLINEやメールで十分って連中は基本料金2000円upなんて入るわけない。
こうなることは馬鹿でも予測がついたのに始めたことをやめるわけにもいかず今までのプランを復活することもできない。
まさに阿呆。
>>40 俺もガラケーから6にしようと思ってるんだが定額だと何がまずいんだ?
そら実質値上げの新プランしか認めません、機種変一括0円もCB付きMNP0円も辞めちゃえばねぇ
後者は総務省の勧告もあったんだろうけど、他社が実質従っていないのに、なんでこれで逝けると踏んだんだろう?
本気でつぶそうと思えばできるのにな。
リンゴに尻尾降った時点で負け。。
ドコモも店員のサポートの質が下がってきたからもうだめだろうね
昔は丁寧で余裕があったのに
50 :
バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:24:13.46 ID:x/3fA7jV0
>>37 ドコモのスマホ持ってるんでしょ?MVNOでいいじゃんw
51 :
16文キック(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:24:15.47 ID:UPuBHgwB0
会社でdocomoの携帯500台くらい使ってるけど、営業って見たことないな
SoftBankの営業よく来るから乗り換える予定
52 :
ネックハンギングツリー(catv?)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:26:09.57 ID:6TR+O3Ai0
これは逆で、電話の高額ユーザーがドコモの定額プランに移行したのが
減収の橙の理由だよ
あまり通話つかわない貧乏人から金をとろうとしたら、
逆にたくさん金を使うユーザーが定額プランに移行した
業界最大手ソフトバンク
54 :
バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:28:06.21 ID:x/3fA7jV0
>>48 iPhone止めて、メーカーに土下座して3万の機種開発してもらって、月額4000円なら余裕で勝てたのになw
55 :
アンクルホールド(千葉県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:29:30.80 ID:VHPnpvRq0
そっぽどころかガン無視だけどな。
>>46 今までのプランより2000円ほど高い。
通話+パケ定額7Gで6000円程で済んでいた月の支払いが
通話定額+パケ5Gで8000円程になった。
通話なんて要らないパケット増やせ、メールやLINE電話、050ip電話で十分なんて層が増えてる昨今、今時通話定額強制なんて喜ぶのは安い通話手段を使いこなせないジジババか携帯じゃなければ商売できない層に限られる。
>>52 高額ユーザーは当然定額に移行して利益減るから
いっそユーザー全員を強制定額にしちゃえ
が正しいような...
58 :
ストマッククロー(dion軍)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:30:22.95 ID:OFyeoX/U0
>>52 ドコモにとっていいお客様が、賢い選択をしたために、
会社は損しちゃったっていうのが良いんだか悪いんだか(´・ω・`)
59 :
フェイスロック(茨城県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:31:06.13 ID:YlF87HXJ0
くたばれ殿様商売
プランが人を馬鹿にしてる
61 :
デンジャラスバックドロップ(家)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:33:11.26 ID:e24CmwGR0
Tizenはさすがに途中でヤバイと気づいてたけどwアレに付き合ってたのもたいがいだよな
経営センスと技術力のなさは抜群だよ
62 :
ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:33:22.60 ID:5XVH7oBt0
飴を10個持ってるソフトバンク君「僕が持ってる飴は半分減っちゃうけど、君が持ってる飴を半分貰える方法があるよ」
飴を100個持ってるドコモ君「マジかよお前頭いいな、俺もお前に半分飴やるからお前の飴半分寄越せや」
>「カケホーダイ&パケあえる」の契約者数が想定以上に多かったことを挙げている
他の選択肢なんてあったっけ?
64 :
断崖式ニードロップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:34:18.03 ID:O0SAmrTM0
言い訳がイミフ
65 :
ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:34:24.90 ID:RSrwIEdB0
談合やめて一人だけ安くすればいいじゃん
66 :
バズソーキック(岩手県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:35:51.67 ID:HgRPWs6a0
>また、減収減益の理由として、「カケホーダイ&パケあえる」の契約者数が想定以上に多かったことを挙げている。
新規にスマホ持とうとするとぶっかけ放題しか選べないじゃん
プラン強制したくせに想定以上の契約数だったとか、なにほざいてるのやら・・・
こんなアホな経営陣がいる限り、どんどん沈んでいくだけだね。
67 :
ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:35:58.86 ID:HAlmnoOh0
16年オーバーの養分の俺でもMNP考えるわ
68 :
ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:36:17.32 ID:H1qpPjel0
今迄がボリ過ぎてたってコトでしょ?
69 :
タイガードライバー(北海道)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:36:21.05 ID:f60mHYEF0
件のネットとのセット割をフレッツもありにしろ。
今からでも遅くねえぞ。
定額競争に参加したら大きいところほど割を食うのは分かってただろ
かといって参加しないとシェア奪われちまうからな
>>57 だから新規ユーザーがまったく入らなくなったんだよ。
既存ユーザーは機種変時に従来プランの継続では月サポ出さないよ。ということで通話定額強制にしたがってるが
今までMNPなんて考えたこともない連中の流出が加速するだけだろう。
つなぎ留めてるのがキャリアメールアドレスだけじゃなあ。
72 :
バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:38:20.04 ID:x/3fA7jV0
ドコモにしてみたら、通話料と基本料の総収入を人数で割ったら一契約2700円だったんだろうが、契約者からしたら、お得な方を選ぶだけだからなw
ドコモはお役所そのまんま馬鹿なんだよwww
機種変更しようとしたら
月額基本料金だけで2000円も値上げになる
他に選択肢無いとか言うので仕方なく20年使ってた
docomoの契約を解除する決心をした、MNPでauか
ソフトバンクにする予定
74 :
ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:39:24.29 ID:5zuOCB3L0
かといってソフトバンクには死んでもしたくない。
ショップの店員態度悪すぎ。
予想以上に多かったら喜べよ
金ぼりすぎな上に対応も上から目線でマニュアル読むだけ
どう商売したらあんな殿様になれるんだ
77 :
バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:41:43.63 ID:x/3fA7jV0
また間が悪いことに、みんなスマホへの移行が進みキャリアメールへの拘りがなくなってきてるからなwww
番号変わらなきゃいいだけで、MNPへの抵抗も少なくなってるでしょw
ソフバンが情弱狩り始めたから
docomoも情弱の流出防ぎつつそいつらから搾る選択をした
値上げ気にする人は情弱より金にならないし
流出も致し方なしということでは?
>>77 考えてみたら、知り合いには電話や口頭で
アドレス変わったこと伝えられるんだから
定期的にMNPでメアド更新してれば
迷惑メール対策にもなるんだな
いやいや
三社が「同キャリア間通話無料」ってやってりゃ
一番多いドコモ携帯に通話有料になるソフバン、auがもうかるってのwww
81 :
シューティングスタープレス(大阪府)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:45:00.15 ID:H4Grmpp/0
>>74 正解
auからソフトバンクに移ったが目先の小金より
接客とサポートの大切さが分かったわ
ソフトバンクは本当にクソ
82 :
足4の字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:45:53.09 ID:QuKVyE7a0
世界的なソフトバンクに乗りかえた!
とっても良いよ〜!安いし快適♪
83 :
ダイビングフットスタンプ(富山県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:46:10.38 ID:adlHwJ2f0
>>58 更に高額ユーザーが他社携帯にかけまくれば
ドコモは他社に金払う一方になるからな
庭とか禿がドコモ携帯大量に契約して
24時365日間自社携帯にかけとけば自分は爆益
ドコモは大損にでも出来そうやなwww
84 :
フルネルソンスープレックス(宮崎県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:46:29.02 ID:LFIYfLHl0
ツートップだのOS共同開発だのと韓国にやたら関わった法則が来ましたか
あと、iモード利権守りたくて日本メーカーのスマホ開発妨害したツケも回ってんだよクソキャリア
ざまあだわ
旧プランを全廃しといて増えすぎたとか意味わからんレベル
結局どこのキャリアがいいんだってばよ?
87 :
バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:47:28.81 ID:x/3fA7jV0
>>83 ダイヤルQ2と、改造テレカで昔そんな話あったなwww
>>56 すっげー分かりやすいサンクス
ドコモ解約してくるは
89 :
ハーフネルソンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:47:54.16 ID:2kgZHX+k0
>>1 カケーホダイは
高額利用ユーザーが利用して
新規の低額ユーザーは他社になだれ込んだんだろw
>>79 Gmailでも教えときゃいいんだよ。
二度とアドレス変わったなんて教える必要もないんだから。
迷惑メールなんて同じアドレス5年使っても無いぞ。
任天堂と組んでスマホ開発してたらね
まあ今さら遅いけど
92 :
栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:50:19.66 ID:86ICHoy10
>新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」が契約者数を大きく伸ばしている一方で、同社の業績を大きく下げているようだ。
強制加入なんで契約者数は増えるわな、そりゃ
長電話をしてた層は節約になるし(業績が下がる)、
そうでもない人は他社に移る奴が増えるから、業績は下がるわな
>>90 たしかにGmailは迷惑メールほとんど来ないな
Yahoo!メールとは大違いだわ
94 :
不知火(静岡県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:51:04.74 ID:yOE8wIbb0
>>「カケホーダイ&パケあえる」が契約者数を大きく伸ばしている一方で、
これ強制だったっけ?、強制なら増える一方だな。
95 :
タイガードライバー(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:51:43.84 ID:I/jgPsH50
おい、朝鮮電話に(ほぼ)国営企業が負けたぞ?
デモとかやらんでええのか?>ネウヨの皆さん
96 :
栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:52:43.08 ID:86ICHoy10
>>94 機種変のとき旧プランのままにすると月サポがのらないだけだから半強制やね
98 :
クロイツラス(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:54:39.37 ID:PK1xvpjr0
金持ちは茸、貧乏は庭禿MVNOのすみわけが進むな
>>30 庭って書いてあるじゃないっすか
WiMAXさん
100 :
32文ロケット砲(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:58:25.11 ID:OxIVR3lk0
101 :
フランケンシュタイナー(大阪府)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:58:51.77 ID:2OpD85Eg0
データ通信費を3000円にしてくれ。毎月8000円とか9000円も取られてる。
それでもまだ契約者は圧倒的なんだよなぁ
>>97 FOMA+パケホプランの人が機種変更しようとすると
強制Xiで月額2000円増額だけどな
104 :
チェーン攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:59:25.85 ID:TXBEZxVE0
ドコモ()
105 :
バックドロップ(京都府)@転載は禁止:2014/11/01(土) 20:59:31.96 ID:UvpqqGDu0
そろそろ守りに入ってもいいですか?
106 :
ネックハンギングツリー(東京都)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:00:22.62 ID:TZ86dAlP0
>>93 そうそう『yahoo』は、基本迷惑メール設定ではじいている
ひと月4千円くらいでよろしくよ。
108 :
毒霧(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:02:24.39 ID:dnvF3bZN0
今時docomo使いは
情弱の極み
(´・ω・`)
ガラケー+格安SIMダブが最強かね?
>>103 ガラケーのパケットとか考えもしなかったw
なかなか酷い有り様だな
111 :
膝十字固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:08:07.56 ID:K0QbzN+t0
インフラ整備を国からタダで貰い受けたアドバンテージを
もう食い潰したのか
112 :
ヒップアタック(岡山県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:08:10.37 ID:cV1K7X130
>>24 au使ってる奴は情強気取ってるから嫌いだわ
xiの2年縛りを更新し続けるガラケーと格安sim刺して使うスマホの二刀流
これ十分
>>94 ドコモの目論見よりも酷い方向で増えたからこんなことになった。
通話がないと商売にならない自営業者などが飛びついて今までほ通話料収入は激減
反対に通話をしない層にはその基本料の高さにそっぽを向かれた。
考えてみれば馬鹿にでもわかる話だがな。
ドコモが思う以上にユーザーはかしこかったということ。
115 :
バズソーキック(dion軍)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:10:11.53 ID:x/3fA7jV0
プランSS+i-modeで1300円強だわw
スマホは白ロム買ってMVNOで4台あるw
SBとauの回線もあって全部で月9000円だわwww
116 :
パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:11:23.37 ID:VpEgFvUB0
>>103 xi強制ってなんのこと?
10月にガラケー機種変したけどそんなのないぞ
格安simが捗りすぎてやばい
118 :
キチンシンク(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:12:14.93 ID:RwZrmxL90
なんでこんなことになったのか
119 :
ムーンサルトプレス(岐阜県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:12:29.94 ID:qaFhT62N0
せっかく持ってたアドバンテージを生かさなかったんだから仕方ない
120 :
逆落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:13:26.98 ID:47tA01dy0
昔よく「ドコモは高い」みたいな事をみんな言ってたから俺も言ってたけど
実際はドコモにしたことないんで知らない
121 :
エルボーバット(大阪府)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:14:46.51 ID:TedNm3TK0
しかしどんだけ儲けてるんだ儲けすぎ
122 :
ラ ケブラーダ(岡山県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:14:51.36 ID:CMl1vC9P0
やったぜ
123 :
ビッグブーツ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:15:56.62 ID:AzDLbNOF0
>>1 「そっぽ向かれた」じゃないだろ
高額ユーザだけに絶賛されてるじゃないか
強制カケホーダイでソッポむかれたな。上限に達するほど電話するのがどれだけいるんだって話。
いろんな事情でdocomoから抜け出せないが、このプランはガチでいらん。
データ通信ももっと安いプランがあればいいんだがな。
125 :
32文ロケット砲(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:17:03.91 ID:OxIVR3lk0
通話4000円定額+パケット基本料1000円
または
パケット4000円定額7GB+通話基本料1000円
のどちらか選択できるプランだったら茸にMNPしたいわ
ドコモ一筋18年だけど何もメリットがない
127 :
フロントネックロック(千葉県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:19:23.65 ID:hXkQ7/fK0
茸、庭、禿
新規でそんなに携帯もネットもみない奴がアイホン買うならどこがいいの?
128 :
レインメーカー(西日本)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:21:19.24 ID:vErRYu630
マヌケなコネ入社連中ばかり、更に経営陣が愛人囲って愛人に会社作らせて遊んでいるような
ゴミ企業だもんな
どうにもならんだろ
>また、減収減益の理由として、「カケホーダイ&パケあえる」の契約者数が想定以上に多かったことを挙げている。
だって強制でしょ?
想定以上に多かったって・・・バカなの??
130 :
32文ロケット砲(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:22:10.89 ID:OxIVR3lk0
iPhoneならシムフリーを最初から買えるんだよね
今、docomoの泥使いの私は新しい機種が早く欲しいと思ったら、ネットで買うしかないのか
どうしてもiPhoneは苦手なんだよね
132 :
ヒップアタック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:23:45.51 ID:87UnWGYw0
>>114 そこ一瞬意味がわからなかったけど、そういうことか。
仕事などで通話しまくる人は、当然安くなるから加入するがドコモの売り上げは減る。
その一方で、普段通話しない人も、この通話定額開始をきっかけに加入して使ってくるとドコモは思った。
この前者が予想より多く、後者がいなかったと。
そりゃそうなるわw
経営者はどんな判断してるんだか。
133 :
逆落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:24:11.88 ID:47tA01dy0
>>127 そんなやつにスマートフォンなんぞ必要ねんだよ
まあその談合三兄弟にわずかでもお布施したいってんなら止めませんけどね
134 :
ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:24:27.51 ID:tpNgeFlS0
>>126 長期キャリアが何の恩恵も無く
MNP渡り鳥が得をする不条理
135 :
ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:24:47.66 ID:RRWOVgeY0
長期既存ユーザー優遇すればよかったのに
136 :
ナガタロックII(中国地方)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:25:27.36 ID:6xEoowM90
ガラケーとMVNO
ドコモ回線さまさま
137 :
ダブルニードロップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:25:44.30 ID:vDtcu4Qo0
維持するよりも
出ていくほうがお得って
最大手のやることじゃねえよな
インフラやサービスで勝っていますとか天狗でしかねえし終わるだけだろ
138 :
キチンシンク(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:26:10.81 ID:RwZrmxL90
電話あんまり使わんから最低でも月980円で維持したいだけなんすよ
儲けすぎだろ
140 :
ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:27:03.49 ID:LqxWNAqT0
Xperia A 月3Gで2000円が終わったらドコモ解約
141 :
ジャンピングエルボーアタック(東日本)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:29:13.11 ID:dyA1SYbwO
JR系がこぞってカケホにしたらしい
儲けすぎだわ
143 :
ダイビングフットスタンプ(富山県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:30:05.24 ID:adlHwJ2f0
>>127 庭で5s一括0円
翌月からはパケット定額とメール解除して980円運用
外出先でネットしたいならモバイルルーター1000〜2000円でも契約すれば
月2000〜3000円程度で済む
docomo「通話料定額?損しかしないじゃん」
softbank(うちは伸び代大きいからユーザー増えればプラスなんだよね...)
情弱「softbank通話料定額だってよ!」(ただし糞基地局)
docomo「softbank調子乗ってんな...」
docomo「うちも定額始めました!(やけくそ)」
だいたいこうだろ
docomoからしたら不毛な競争に巻き込まれて禿にしてやられた形
145 :
ナガタロックII(中国地方)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:33:53.89 ID:6xEoowM90
>>143 わざわざモバイルルーター持ち歩くぐらいなら
別にガラケー買ってIIJmio simでもさして975円で使った方がいい
とりあえず、このカケホーダイがあるから、FOMA回線のSO-03Dから変更出来ん。
147 :
フロントネックロック(千葉県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:34:37.56 ID:hXkQ7/fK0
両さんがよくやるダンピング合戦で潰れたみたいな事か
150 :
スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:38:25.02 ID:VyV6QCNe0
ぶら下がってる天下り社員への出費が多すぎて、契約者からなんとか搾取して安定した金をつくろうと消費者をバカにした商品を一生懸命出し続けてるから。
>>146 オンラインショップでFOMAスマホの叩き売りやってる。
元々月サポが付かない機種ならプラン維持しても問題ないでしょ。
153 :
バズソーキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:42:31.85 ID:UevaANEw0
最初ドコモだったけど、通信料の高さに嫌気がさして
ちょうどFomaがでるくらいの時期(2001か2002くらい)にAUに変えた。そこから10年以上くらいAUだわ。
ずっとAUガラケ使っていたけど、ネットが使えない部署に配属が決まって
ちょっとした調べもの(Excelのあの式ってどんなんだっけなあ?みたいなレベルでも)もできないんで
重い腰をあげてiphoneに変えた。まあAUなんだけど。
あうもはげも糞だから
談合するな
156 :
不知火(dion軍)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:44:14.14 ID:cI98Cwhc0
auとdocomoを行ったりきたりだわ
157 :
ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:44:18.43 ID:LqxWNAqT0
>>149 そうでもない
今年3月までに契約してれば全キャリアiPhone5SMNP一括0円キャッシュバック付
7Gフラット付で月額3000円未満だからな
5Sの月サポ終わった後が問題だが
>>114 全然違う
LINEやSKYPEの無料通話、MVNOの台頭で通話料やパケット定額料で稼ぐビジネスモデルはもう終わりなんだよ
どの道、他キャリアも追従せざるをえないわけで今回流出したユーザーは他キャリアも同じような料金体系になれば2年後には戻ってくる流動的な層だから長い目で見れば一人勝ちのシナリオになってるんだろう
電話あんま使わない人は他社にいけてことか
めんどくさいことしてくれたな
160 :
ジャーマンスープレックス(中国地方)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:51:18.20 ID:oMtmZHuN0
>>157 >今年3月までに契約してれば
こういう注釈がついた時点でそれはもう選択肢としてないよ
161 :
栓抜き攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:52:12.51 ID:KiVRCga+0
CMが糞すぎる
新規で定額一択、機種変で定額にしないと月サポ出さないってやっといて定額契約者が予想より多かったから困った、
ってどういうことなの。バカなの?
163 :
ジャストフェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:56:01.68 ID:LqxWNAqT0
>>160 総務省まで出てきて祭り終了予告盛大に出てたから
普通の乞食なら各キャリアMAX契約
2年前にドコモに乗り換えたら、エディオン30000ポイントくれたから。もう満足。
165 :
アルゼンチンバックブリーカー(茸)@転載は禁止:2014/11/01(土) 21:57:59.04 ID:fNP5jFPq0
だからパケあえるは親回線が子回線のパケット量を全体で見れるようにしろよ!見にくくてしょうが無い。サービスが総じてクソなんだよ。気づけ!
166 :
エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:00:21.62 ID:jC+NagHw0
社長そろそろ、は反撃・・・
田舎の電波強度はドコモが一番なんだよなぁ
山奥にドライブに行って事故って電話通じなかったら泣くよ
169 :
足4の字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:06:04.88 ID:JPJlPzbP0
誰か、バカな俺に一括0円と実質0円の違いを教えてくれ
初めに本体代全部払うか、2年間で月々払うかの違いで、2年間たった時に支払ってる金額は一緒としか考えられないんだ
170 :
ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:08:25.10 ID:yRSAs4U+0
バイバイ
>>169 一括0円は、通信料から月サポが引かれる
実質0円は、分割料金が月サポで相殺されるだけだから通信料が丸々かかる
172 :
ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:09:41.71 ID:yQX0F8jO0
173 :
オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:10:10.06 ID:F/BXA/q+0
田舎はドコモが強い神話ってもう過去の話じゃない?
嫁がドコモで自分ソフトバンクなので、丁度いい検証になってるんだけど、
地方旅行いって俺のiPhoneだけつながらねえってこと皆無なんだけど。
それどころかドコモって4Gキャッチ率ソフトバンク以下のような気がする。
よく3Gに落ち込むんだが。
174 :
アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:10:42.12 ID:HNtHjTPm0
>>169 ありがたき養分様w
5S16Gの例だと
一括0円は買う時一括0円で毎月2800円24ヶ月基本料とパケットから引いてくれる
実質0円は買う時0円で毎月機種代2800円24ヶ月払って基本料とパケットから2800円24ヶ月引いてくれる
175 :
トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:13:47.19 ID:L+QkCbFw0
現時点では、LTEはau最強なんだろ
176 :
グロリア(東京都)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:13:56.07 ID:/HL6ZxlF0
どうせ、かっぺはドコモしか選択の余地がないんだから
新プランは大都市だけに限定すべきだったな。
トウシローの俺でもわかるわw
>>158 MVMOなんて結局はdocomoの手のひらで踊ってるだけなんだけどな。
客が流れたってdocomo回線なんだし今のところはあまり苦にしてないらしいよ。
178 :
足4の字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:15:21.97 ID:JPJlPzbP0
ちょっと待て
もしかして一括0円ってのは、最初に67200円(2800×24)を一括で払うって事じゃないのか?
どういう意味の一括なんだ?
毒茸「サムスンはいかがでしょうか?」
毒茸「サムスンはいかがでしょうか?」
毒茸「サムスンはいかがでしょうか?」
毒茸「サムスンはいかがでしょうか?」
毒茸「サムスンはいかがでしょうか?」
毒茸「サムスンはいかがでしょうか?」
毒茸「サムスンはいかがでしょうか?」
毒茸「サムスンはいかがでしょうか?」
毒茸「サムスンはいかがでしょうか?」
毒茸「サムスンはいかがでしょうか?」
毒茸「サムスンはいかがでしょうか?」
毒茸「サムスンはいかがでしょうか?」
毒茸「サムスンはいかがでしょうか?」
180 :
ダイビングフットスタンプ(富山県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:15:41.46 ID:adlHwJ2f0
>>174 いやいや一括0円では月2800円も引かれないから500円程度の割引
181 :
リキラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:16:11.85 ID:/8ppToNq0
経営陣が素人なんだよな
元々公務員上がりだろ
1・旧プランを選択できなくしたこと
2・来春SIMロックが違法になるのにドコモクロッシーのロゴを端末に入れていること
そんな簡単な理由なんだよ
それをやめて全機種先にSIMフリーで発売すれば断トツトップになるでしょ
182 :
トペ スイシーダ(北海道)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:16:11.85 ID:hB0BPuVQ0
バッテリーがクソのギャラクシーを、それしか在庫がないとか言って客に買わせるからだろ。
ビックリだよ。
半日持たないんだから。
しかも、解ってて売ってるからな。
183 :
アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:16:12.14 ID:HNtHjTPm0
2700円以上かけてた人がカケホーダイにして
あんま電話かけない人は旧プランかmvnoに流れたのかw
184 :
中年'sリフト(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:16:23.82 ID:rUwsFBHZ0
ドコモはキムチ臭いからなあ
185 :
サソリ固め(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:16:30.23 ID:EKvK0dom0
独占禁止法
音声基本プランが3000のカケホだけだろ?消費者舐めすぎ。
187 :
アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:18:37.40 ID:HNtHjTPm0
>>180 ドコモもauもSBもMNP一括0円iPhone5S16Gで3000円弱を24ヶ月割り引く
188 :
ジャンピングエルボーアタック(東日本)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:18:43.54 ID:Y5g6chor0
>>178 一括0円→端末やるから回線契約して
実質0円→頭金なしで月賦で端末売ってやんよ
189 :
アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:19:23.86 ID:HNtHjTPm0
190 :
ムーンサルトプレス(富山県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:19:37.76 ID:EATatzqN0
>>158 ああ・・・安Simに逃げられることも計算に入ってるわけか
ほとんどDocomo網だから受け皿は用意済み、
設定とかよくわかんない層はカモにネギを上乗せってことになるわけだ
自分が増益になるよりも他社にダメージ与える方が優先順位が高いのかな
>>177 auと禿が追随したら、MVNOの収入で一人勝ちになるシナリオでも描いてたんだろうな
192 :
かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:23:58.96 ID:9aqfQxRd0
193 :
ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:24:39.96 ID:GktZpHOr0
もういっその事、100年縛りにしよう。
SM専用携帯キャリアとして信者獲得じゃw
194 :
ビッグブーツ(福岡県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:24:41.74 ID:/Y/4Ps7a0
感違いな締め付けで従業員もそっぽ向いてると思う
経営者は3年交代制だし
誰もドコモに目線は送ってないんじゃない?
>>178 掛け値なし(いろいろオプション入らされたりするので掛け値なしではないのだが)で0円なのが一括0円
携帯電話が世に広まりだしたころに見られた0円携帯や1円携帯と同じこと。
0円詐欺なのが実質0 円というもの。
携帯本体を分割払いにして例えば月2000円を月賦として頂きますが代わりに月2000円を割引します。だから0円でしょ?というもの。
一括0円と実質0円の差は月の携帯料金に現れる。
実質0円で月賦購入した場合
通信通話6000円+本体代2000円-割引2000円で6000円
一括0円で買った場合
通信通話6000円-割引2000円で4000円
196 :
稲妻レッグラリアット(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:27:42.14 ID:dEui9ZO50
197 :
ダイビングエルボードロップ(空)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:27:55.30 ID:+e69HigQ0
iPhoneを早くMMS対応させろよ
198 :
キングコングラリアット(芋)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:29:39.28 ID:GUWFf28o0
>>10 DELL創始者のマイケル デルは、パソコンを通信販売で安価に売ることを考えた。
そして、当時パソコン販売トップのコンパック本社へ行き、大理石の敷き詰められた広いロビーを見て言った。
「我勝てり!」
コンパックとDELLのその後はご存知の通り。
docomoもあんな立派な店舗ばかりだから安くはできない。
でも、docomoがコンパックと違うのは、
結局MVNOの回線はdocomoのものだということ。
いわば、コンパックがDELLにパソコンを卸しているみたいなもの。
>>37 パケ大量使用ならソフトバンクは止めておけ。
すぐに規制されてネット出来ないなる
200 :
かかと落とし(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:30:17.71 ID:Xrz5q6zy0
>>196 旧プラン維持できないのはドコモだけじゃね?
201 :
栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:30:40.64 ID:86ICHoy10
>>116 FOMA→FOMAの機種変更の場合は、旧プラン→旧プランができる
FOMA→Xiの機種変更の場合は、新プラン(カケホーダイ)に強制加入
ついでにFOMAの人も新プランに変更した場合、旧プランには二度と戻せない
202 :
ジャーマンスープレックス(中国地方)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:31:24.73 ID:oMtmZHuN0
>>199 禿の所はちょっと多目に使うとすぐ鬼規制なるよな
あいつらのいつものやり口
203 :
足4の字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:32:54.26 ID:JPJlPzbP0
みんなありがとう!
一括0円を勘違いしてたわ!
ところで今、禿5から庭5sに一括0円+キャッシュバックて可能?
204 :
かかと落とし(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:34:59.72 ID:Xrz5q6zy0
iPhone4
iPhone4S
iPhone5
iPhone5C
iPhone5Sは発売から3ヶ月でMNP一括0円出現
そこから徐々にキャッシュバック追加されてたけど
iPhone6一括0円はよ!
205 :
ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:35:18.92 ID:GktZpHOr0
>>202 なんつーか、そのやり口がMVNOにそっくりなんだよな。
そう考えるとドコモのMVNO各社の方が電波的にもコース単価的にも優れているのかな、、てw
206 :
カーフブランディング(関西地方)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:36:41.06 ID:8NxbuNJy0
そろそろ反撃してもいい頃じゃね?
207 :
ダブルニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:36:56.71 ID:HSeSRVcc0
日本人のベンチャーが始めてたら絶対に潰しにかかってたであろうLINEみたいな
パケット通話サービスを韓国系だからって野放しにした自業自得だろ。
208 :
ダイビングフットスタンプ(富山県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:37:37.56 ID:adlHwJ2f0
>>187 庭の料金シミュみてるけど
その割引って固定通信とセットじゃないと無理じゃない?
どこか見落としてんのかな?
209 :
アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:38:26.62 ID:Dz6SBnDL0
そろそろ本気だしていいですか?
DOCOMO 2.0
データ無制限まだ?
ハゲてるしSoftBankに変えようかな
212 :
かかと落とし(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:40:23.68 ID:Xrz5q6zy0
213 :
キングコングラリアット(芋)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:41:16.85 ID:GUWFf28o0
端末代込みの価格が2年後(つまり端末代支払い後)も続くのが納得いかん。二年経ったら安くしろ。
214 :
ファイナルカット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:41:21.00 ID:DuzwoHBw0
ドコモ的にはしめしめこれでNTTと組めるはー とおもってんだろ
215 :
かかと落とし(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:42:02.94 ID:Xrz5q6zy0
>>180 逆にどこに500円割引が載ってるのか教えて欲しい
216 :
タイガードライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:43:24.91 ID:1mQ6pyHi0
社員の給料を一律2割カットして、
その分で通信費を下げればいいんじゃね?
ユーザ数が増えて業績回復し、そのうちまた給料上げられるようになるぞ
217 :
ダイビングヘッドバット(愛知県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:46:19.51 ID:utmPXdPB0
6300億黒字なら、もっと客に還元しろよ。回線速度もエリアも今のままで十分だから通信投資なんてしなくていい。高すぎなんだよ。
218 :
キドクラッチ(群馬県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:47:16.07 ID:LQ2Uamjt0
何処藻なんだし固定客から利益追求かな
カケホ六千
パケポ一万位て桶
219 :
かかと落とし(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:47:55.69 ID:Xrz5q6zy0
>>216 利益ちょっと下がっただけで内部留保たんまりでしょ
220 :
ジャーマンスープレックス(中国地方)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:48:16.71 ID:oMtmZHuN0
>>217 今高いのは毎年無駄に新しいのを買わされる端末代で、通信費ってそんなに高額じゃないだろ
情弱はMVNO知らないのか、毎月スマホを維持するために7000円前後払ってるのかもしれないが
221 :
栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:48:36.73 ID:86ICHoy10
>>203 今、やってる店少ないからな
「au iphone5s 一括0円 ○○(県名)」でググってみ
222 :
腕ひしぎ十字固め(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:49:54.36 ID:VSO1iTWp0
223 :
ダイビングフットスタンプ(富山県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:50:28.49 ID:adlHwJ2f0
>>215 すまんな500円は自分の前の料金と比べての差だったわ
ただ庭の5s16gの毎月割も1395円しか出てこないんだが
2800円の毎月割ってどこにあんの?
224 :
16文キック(東京都)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:52:10.49 ID:Rz+8bozu0
「そろそろ反撃してもいいですか」と言ってから何年経つのやらw
225 :
ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:52:15.64 ID:GktZpHOr0
>>220 通信費がやたら高いのは事実。
MVNO関連を漁ると月額3000円未満のコースがしのぎを削ってるのに、ドコモは当然のように6000円コースで
ふんぞり返ってるのが現実。これで顧客満足度が高いはずとか期待してるドコモ上層部はマジで知的障害があると思う。
226 :
栓抜き攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:52:26.92 ID:oWQ1GOs20
>>219 あと5年10年くらいは迷走経営を続けられるくらいの体力と顧客数はある。
だがしかし外食産業の勝ち組、王様と言われたマクドナルドも酷い赤字を垂れ流しダイエー帝国とまで呼ばれたダイエーもイオンの傘下。
いつまで王様でいられるか。
228 :
ジャーマンスープレックス(中国地方)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:53:53.98 ID:oMtmZHuN0
>>225 MVNOsimとか1000円未満で2G/月ぐらいついてるってのに
情弱は大変だな
i^〃 ̄`ヽ ,,,,,
|l i!ノノリリ))ミ ミ いけいけチンチン♪たてたてチンチン♪
,,,, 川(|!^ヮ^ノノ'ソゾ
ミ .ミヽ'^ Y !´
`ソソ^-'^i,,___,! /⌒\ /⌒\
く/_i_i,〉 (( ; 三 ,,))
. 〉〉! ヽ ( / ミ
[,_),) キ .メ ./
,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、 /⌒\ 乂 ノ /⌒\
(,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,) ((( ^人^ ) (・∀・ ) (((・∀・ )
) ( ) (⌒))) ) (⌒))) ノ つ つ ))
( *゚ー゚) (_ノ⌒ ̄ ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_
230 :
ビッグブーツ(家)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:54:16.52 ID:XSc+5moa0
会社の上司も実質0円にだまされてスマホ買って喜んでたな
この機種が気に入らなかったらいつでも替えられると言ってたがそれどうみても最新機種・・・・
231 :
リキラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:54:41.06 ID:jU0RksrD0
ドコモはCMがうざいから嫌い
とりあえずクソアプリを契約時に抱き合わせてぶっこむような消費者なめきった
集金行為をやめろやカス
233 :
ニールキック(広島県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:55:48.31 ID:GAqu53Ny0
キャリアは3社ともわざわざややこしい料金形態にして見えにくいところで金を引いていく
賃貸不動産も光回線系も一緒で詐欺みたいなこと平気でやる業者ばっかり
234 :
ジャストフェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:55:59.61 ID:GktZpHOr0
>>228 何言ってんだかwww
ドコモ経常黒字に対する文句で、儲かってるならユーザーに還元しろって言う趣旨なのに、
お前は自分のIQを心配したほうがいいぞw
235 :
ダイビングヘッドバット(愛知県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:56:22.95 ID:utmPXdPB0
>>228 ドコモの話してるんだっての。
スレタイも読めないおバカさんの方が生活大変そうだな。
236 :
ダイビングヘッドバット(大阪府)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:56:43.28 ID:tpNgeFlS0
次の新型iphoneが出る頃
シムフリーのiphone6+買ってMVNOだな
画面でけえからタブレット用途になりそう
237 :
ローリングソバット(静岡県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:57:19.25 ID:Uq2cU6060
ホントにバカなんだな。ビジネス客が殺到するなんてわかりきってるのに
契約がひたすらにシンプル、ってだけで一気にトップ行けるだろうよw
240 :
ビッグブーツ(家)@転載は禁止:2014/11/01(土) 22:59:06.36 ID:XSc+5moa0
ドコモの機種買ってドコモ回線のMVNO入るのがいいんだろうけど調べるのめんどくさい
241 :
メンマ(dion軍)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:00:07.83 ID:oyklmAZB0
カルテル結んで価格釣り上げて安定して利益上げてる時点でな
三大キャリア全部まともな会社じゃないよ
242 :
ジャーマンスープレックス(中国地方)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:00:38.73 ID:oMtmZHuN0
お前らの言いたいことはわかった
>>238 >赤くしておきますね
それはブラウザ依存の仕様だから自分のブラウザがJaneかmateって言ってるだけで恥ずかしい
ドコモもひどいがバンクもあうもひどいもんだぞ、金髪の店員が舌打ちしながら顧客データ打ち込みやってるようなやつらだし
そんなに文句言うならもう自分で電気通信開発してオリジナル回線の携帯作れよ
自分で出来ないのに文句ばっかでアホかと
244 :
男色ドライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:06:04.87 ID:I1/hbHDo0
>>86 docomoは顧客を馬鹿にしてるしソフバンはやっぱり詐欺紛い
2年縛りも糞だったけどオプション消したらそこからまた2年縛りとかアホすぎやねん糞ハゲ
mvnoが一番やな
MVNOだけやってろよwww
247 :
膝十字固め(群馬県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:13:56.07 ID:ex1o01OQ0
NTTは天下り天国だしなー
経営努力できないですわ
クソ在日企業ソフトバンクの方がまだマシに見える不思議
248 :
ジャーマンスープレックス(中国地方)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:14:20.82 ID:oMtmZHuN0
>>245 ID赤くなるのがブラウザ依存って知らなかったのか、情弱は大変だな
>>26 音声ARPUが落ちているから定額制にしやすくなっている。
>>240 OCNかIIJmioで間違いがない
日本通信は評判悪いけど
元日本通信ユーザーだけど、使えないことはないよ
ただIIJmioがより快適なだけだったww
251 :
バーニングハンマー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:22:12.31 ID:Ybck/kmv0
俺MNPってやった事ないんだけど1月でドコモの2年終わるから乗り換えたい
SIMロック解除してMNP番号っての発行してもらって格安SIMの手続き進める でいいんだよね?
>>223 端末代金が値下げされたときに毎月割もその分だけ減額された
253 :
ビッグブーツ(家)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:30:52.33 ID:XSc+5moa0
>>250 うん、そろそろがんばる。
大キャリアで出来てMVNOでできないことを見極めるのが大変。
しかし大キャリアはやっぱり月額たけえ
>>240 sim買ってきてちらっと登録してドコモのスマホにぶっさすだけだぞ
キャリアからの脱出が次の流れだよ
256 :
ビッグブーツ(家)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:33:44.30 ID:XSc+5moa0
>>254 そんなことくらいわかるよ。
できることできないことを調べることがめんどくさい。
通信量とか留守電サービスとか
257 :
ジャーマンスープレックス(中国地方)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:33:54.38 ID:oMtmZHuN0
>>253 MVNOは通話さえ最初に捨てればできないことないよ
それするだけで月額通信費が下がるんだからガラケーとスマホの二台持ちもバカにできない
258 :
栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:34:25.38 ID:86ICHoy10
259 :
カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:37:03.93 ID:buSDTSlf0
MNPしようとしたら9000円くらいで止めたわ
後のJAL
下部売っとけよ
261 :
ビッグブーツ(家)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:40:03.62 ID:XSc+5moa0
>>257 そうか、通話とキャリアメールをガラケー、スマホ通信をMVNO
の2台持ちもありか
262 :
ジャーマンスープレックス(中国地方)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:42:57.19 ID:oMtmZHuN0
>>261 MVNOで基本出来ない事は通話だけ、あとはドコモ回線使ってるからMVNO各社のデータ通信縛りだけ
ガラケーで通話しといて、他のデータ通信はMVNOsimでやっとけばそれを1000円未満で抑えられる
263 :
ファイヤーボールスプラッシュ(長屋)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:44:49.93 ID:2iwgHm+x0
いまだにドコモなんかで契約してる奴が大半なのが問題。
日本全体で如何に情弱が多いか分かる。
>>262 MVNOで通話できないのはギャグだろw
データSIMで050
通話付きSIMだってあるぜ
MVNOで利用できないのはiモードくらいだろw
俺は仕事が営業で電話かなり使うから通話定額助かってるわ
仕事だとLINEやらSkypeなんて使えないし
050は品質がまだまだ悪いからな
たぶんdocomo的には金を払わない人から定額で取ろうとしたけど
ユーザーはそこまで頭悪くなくて、
かわりに俺みたいに金をバカバカ払ってた連中が
みーんな定額になっちゃったんだろうね。
なんにせよ俺みたいなメールとLINEと
たまにSNSぐらいにしかパケット使わない奴にとっては
非常にありがたいプラン。
ヘビー通話養分しか見なかったツケでしょうよ
>>264 通話ははっきり言って無理だよ、こちらがLTEだろうと何だろうと
相手の状況によって品質が変わる時点でダメ
身内や友達にしかかけないならまだしも
上司や取引先とかに050通話なんて怖くてできん
269 :
ダイビングヘッドバット(空)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:55:36.45 ID:C6m0Keq00
>>268 ip電話利用じゃなくて普通に音声プラン付き格安SIMが出てる
>>268 050使ったことないだろ(´・ω・`)
取引先は会社の固定電話か会社支給の電話だろ
私物の電話からかけるとかありえないわww
セキュリティやべえだろ
ゲラケーの維持費は神
スマホはネット用端末でええやん
272 :
ジャーマンスープレックス(中国地方)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:58:10.35 ID:oMtmZHuN0
>>271 結局これだよな、スマホはネット専用で何の問題もないわ
273 :
トペ スイシーダ(広島県)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:58:16.14 ID:fhaax4YM0
でもソフトバンクはもっとクソだしなぁ
274 :
ハイキック(西日本)@転載は禁止:2014/11/01(土) 23:59:43.58 ID:U/O7Uj/B0
ネット付けたら8000円超えますって言われて
素で「なんで?」って聞き返しちゃったのまじ
275 :
ダブルニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:02:00.68 ID:IG87f3hO0
営業さんとかキャバ嬢さんとかは毎日何十件も発信するからな。
通話料だけで月に数万円とか払ってくれてた人達は3000円で済むね。
タイプSSバリュー1000円で通話料が収まる人はカケホーダイにはしないし。
iモードを捨てて中古スマホに500円SIMを挿して2台持ち。
支払額を大幅に圧縮できて万々歳だよ。
276 :
パイルドライバー(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:03:09.93 ID:M3kiYEs90
277 :
かかと落とし(庭)@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:13:45.85 ID:vGCnvCPf0
いざIIJmioの4ギガプランと茸ガラケー通話の二台持ちにしたけど、
2ギガプランでも充分そうだった。
今までパケホ分も使えてなかったんだろうな、と思うとムカつく。
>>275 よかったな。
でも二年前からあらゆる手段で3円SIMとかで通信費圧縮できてたんだ。
あんた二年前はいくらはらってた?あ?
養分様々だな。
まぁこっちはおかげさまで日雇いになったがな
docomoなんて三流キャリアは田舎者しか使わんだろう
280 :
ショルダーアームブリーカー(北海道)@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:23:08.52 ID:PkCBa5NZ0
もうガラケー780円から動かない
たまにする通話はスマホにmvnoの050+で十分だし
>>新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」が契約者数を大きく伸ばしている
情弱騙してるからだろ
契約したらこれがいいとお勧めされたらジジババは契約するよな
みとけよ、 これも激減するから
282 :
ランサルセ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:27:59.33 ID:ipz5d0dB0
クソドコモは解約した
大手キャリアの殿様商売はもうすぐ崩壊するな
284 :
ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:30:47.82 ID:dCUxa3Sm0
>NTTドコモの新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」が契約者数を大きく伸ばしている一方で、
いやそれしか選べないからだろw
キャリアを行ったり来たりする方がお得という現状がおかしい
286 :
膝十字固め(catv?)@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:41:25.78 ID:Js17lnhc0
>284
まったくだw
287 :
ダイビングエルボードロップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:43:38.10 ID:9kuv9frS0
>>1 俺今月Xi抜けるんでよろ
ああ、解約金は一万だったっけ?
納得行かないけど手切れ金として払ってやるわ
FOMAは最低料金で継続してやるからありがたく思え
ドコモはバカだなー
高額通話料の顧客捨てて
機種変更の月サポは旧プランには付けないから
当然の結果www
289 :
ビッグブーツ(dion軍)@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:48:21.58 ID:9cW7OqNX0
罪ゴミ帰化ゴミ背乗りゴミ
290 :
ストレッチプラム(空)@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:50:23.88 ID:jYPctKPW0
>>42 だからソフバンの提灯記事でドコモの定額制叩きまくってたのか。
2ちゃんでも変な信者が沸いてた。
291 :
毒霧(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:51:53.26 ID:ZqnrYBT80
ど田舎に行くことが多いのだが
禿はガラケー時代から変わらずのクソ電波なのか?
292 :
ニールキック(空)@転載は禁止:2014/11/02(日) 00:53:10.32 ID:EsNXbUlg0
話し放題いらない
294 :
デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:12:41.17 ID:zLwU4QSV0
295 :
レインメーカー(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:12:50.89 ID:DqekO2Jp0
縛りの違約金払うのとMNPで他キャリアにのりかえるのとどっちが得なの?
296 :
アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:15:44.58 ID:Uuv0qD1D0
もう一度ポケベルから出直してこいよ
297 :
スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:19:40.09 ID:zUx0wnew0
みおぽんに乗り換えるから
クソダケはもういらん
俺の知り合いもソフバンのiPhoneで通話定額にしてたわ。
5Sに機種変したらiPad miniをタダで貰えるとか、
家に誰も使用しないiPhone4に無料SIM刺さってたり
情弱なんで快適モードとかやらかしてないか
心配…。
>>298 無料SIMは罠、ちょっとでも使ったらアホみたいな料金請求されるわ
解約するとき違約金とられるやwww
300 :
スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:23:09.96 ID:zUx0wnew0
やっと転落したのか転落するまで長かったな
漸くまともなサービス開始してくれるだろう
期待してるぜ
302 :
スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:27:09.38 ID:zUx0wnew0
>>253 携帯料金合算払いとかポイントサービスはまぁそこそこでかいよな
303 :
ジャンピングパワーボム(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 01:30:11.83 ID:JHij1NFx0
韓国製端末をツートップだとかでゴリ押ししたから日本の消費者に嫌われたのは明白
総会でもその件でモメてたし。加藤を一秒でも早くクビにしろ。
ばかなの?
キャリアが高いと感じたらMVNOに逃げられるドコモがいいわ。
ガラケーで2200円+通話定額1450円で4GB。
これ最強。
>>303 いまは超冷遇だよ。
いま1番韓国推しなのはau。
本社のビル使ってLG宣伝したり力入れてる。
以前からショップの店員すげえ高飛車ばかりだったな。
ちゃんと教育しろよ、
いや、あんなもんか。
ショップの店員の比較だと圧倒的にドコモがレベル高い。
ソフバンは街の安売り携帯ショップとかわらんね。
ユーザー数は増えたけど、利益の上がらないコースになったってことか。
>>308 当たり前
その教育費を払ってるのがドコモユーザー
>>8 spモードメールアプリから進歩してないのかw
LINE流行る訳だワ
このスレを要約すると
ガラケー(通話)+IIJmio(ネット)が最強ということか
>>311 いやいや、その態度の悪いソフバン店員の教育費も
ソフバンユーザーから絞りとったもの。
>>312 要するにあなたは朝鮮人だ!って公言したいわけね。
315 :
ムーンサルトプレス(空)@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:16:31.35 ID:4gnqY69T0
ドコモも酷いが他がそれ以上に酷いからなー
ドコモガラケー最安値プランとmvnoで様子見
めしうま
317 :
ブラディサンデー(千葉県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:27:09.43 ID:Sy7K3j3H0
俺もドコモガラケー最安プラン使ってる
メールはバケット代かからないし通話もほとんどしないし
スマホはmnpで繋いでる
2年過ぎたらmvnoにするわ
318 :
フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:27:53.32 ID:38w8b0DX0
ひかりとセット割り始める口実が出来てラッキー
>>36 どんだけ田舎なんだよ
都内は今やソフバンの方が繋がる
渋谷特に田園都市線とか、docomoエリア消してんだろレベル
320 :
張り手(東京都)@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:40:54.67 ID:hHH5sTyv0
321 :
ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:42:05.81 ID:UvrzjjJM0
既存の顧客を大事にしないからこうなるんだよ
新規獲得ばっかりに目を向けやがって
殿様商売もいい加減にしろよ
俺も10年使ったドコモ解約したわ
高すぎ
どこも社長「日本でiPhoneは流行らない。日本人にはiPhoneは大き過ぎる」
324 :
急所攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:50:54.24 ID:culGYLNu0
だって通話料で5万以上金落としてたやつが定額に飛びついてまるまるその分損してるんだろ。
ドコモ頭大丈夫か?
ユーザーはアホだから通話料0円で済んでた層もみんな加入してくれると思ったってことだろ?
ほんとアホなのか?
325 :
キングコングラリアット(新潟県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:51:48.89 ID:lu1tlBB70
>>51 うちは90台しか扱ってないけど全部禿げに乗り換えたわ
326 :
キングコングラリアット(新潟県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 02:56:28.52 ID:lu1tlBB70
取捨選択
通話ヘビーユーザーからはとりっぱぐれ
通話ライトユーザーには逃げられた
329 :
ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:21:24.30 ID:YkfXcbZ10
料金プランて常に新しいのに変えないといけないルールでもあるのかね
カケ・ホーダイとやらもまた何年後かにはなくなるんだろどうせ
330 :
タイガースープレックス(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 03:35:48.59 ID:Op3nnyc/0
カケホーダイに無理があるわ
ライバル会社がドコモ端末を大量に買って自社回線に
24時間繋ぎっ放しにしたら接続料収入で大儲けじゃねえか
331 :
ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:05:17.00 ID:c8uTPAZl0
docomoとSONYは仲良くしね
332 :
ニールキック(京都府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:12:06.41 ID:Pkltr99q0
金持っていたらdocomoでいいわ
キャリアなんて土管屋でしかないので、通信品質を取ったら残念ながら国内ではdocomo一択
>>312 ドコモメールはPCでもdocomo以外の端末でも使えるから結構便利だけどね
ただメール自体使わないっていう
高価格や情強がめちゃくちゃ得するような事をせずにみんな同じ価格、そこそこの値段でやってくればよかったのに
通話は従量制&データ3GB
3000〜4000円ぐらいでも今ほどの黒字は無理にしても十分やってこれたろ
現ユーザーの多くに嫌われて未来の顧客を失ってしまったんじゃないか?
335 :
エルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:22:58.13 ID:vbmjdaQg0
最近auにした
店員さんの謙遜が笑えた
336 :
クロイツラス(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:28:51.81 ID:Km/qO8iz0
6500億も利益でてるんならそれで充分じゃね
べつに3位でもいいじゃん
というかそれでもそんなに黒字でてるんだからパケホ&パケあえの料金設定は妥当なんじゃないかな
337 :
ドラゴンスープレックス(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:31:32.90 ID:J1V5HHtF0
MVNOで十分
あまり使わないのに金払いたくない
338 :
キチンシンク(東京都)@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:33:43.59 ID:AVEX5UoW0
>>1 想定外って、どういう計算してたんだろ?
通話に2700円以上使う人の内、移行するのは数パーセントとか思ってたのかな?
「想定外」と簡単に言ってるけどかなり間抜けだよな
339 :
ファイナルカット(愛知県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:35:27.76 ID:W91dPwSx0
馬鹿が経営してるのか
340 :
ハイキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:36:33.74 ID:PgRpqQwo0
カケホーダイの契約者数が多かったから赤字になるって
なんでこんなプラン作ったんだよw
341 :
タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 04:40:34.27 ID:+EA/0hY20
>>291 仕事で大阪から奈良行ったら電波悪くなった
auよりはわるい
なんでかけ放題強制なんだよ
新機種の背面にデカデカとだっせーロゴ入れるからだよ
あれ考えた奴はほんと頭おかしいとしか
ドコモのアホ社長は責任とれよ
345 :
キン肉バスター(庭)@転載は禁止:2014/11/02(日) 05:25:53.11 ID:wT95K/rs0
>>336 1年前から2000億円以上も利益落ち込んだ。
あと2年ほどで赤字転落になる。
mvnoはレンタルなのにそっちの方が安いとか、どんだけ搾取してたんだよ
韓国系に関わるとろくなことにならん。ソニー然りドコモ然り。
契約者数が想定以上に多かったってなんだよ
349 :
膝十字固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 05:57:07.54 ID:WLM1cSB50
法則発動かね
350 :
メンマ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/02(日) 05:57:49.10 ID:5bVzQJYf0
いいんだよ、5年10年先を見据えてなんだから。
以前のままなら、無料通話アプリに浸食されていただろうに。むしろ、これぐらいで抑えられているのだから。
ま、ポートフォリオにも組み込んでない銘柄だから言えるんだけど(爆笑)
351 :
逆落とし(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 06:07:10.28 ID:3AyzsqtR0
え、i-phone導入で顧客をとりこんだんじゃなかったの?
>>350 仕事で使ってた連中もいるから大損でしょ。家の補修工事で業者が二つ入ったが連絡先がどちらも携帯だった。
関係あるんじゃ無いかな?
スマホは色々なことができます
ネットのサービスたくさん使って(金落として)ね!
ドコモの動画サービス安いでしょ?
(ただしWi-Fi使わないとすぐ7GBいくよ)
スマホに移行促して通信量が膨大になるからWi-Fi使えとか…
ネットのサービス充実してきたら通話料減った分カケホへ移行、パケ単価もしれっとあげてお得です、とかふざけてる
ケーキのCM、ヘドが出る
ドコモのビデオストアクソ過ぎ。
光Wi-Fiで見ようとすると読み込みクッソ遅くなった。
LTEにつなぎ直すとスムーズにみれる。月500円があほらしくなった。
355 :
アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/02(日) 06:24:03.44 ID:UcQbqcVN0
定額制は結局ヘビーユーザーにくわれておわりって事だな
次は通話量規制かな?
356 :
ファイナルカット(新潟県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 06:30:03.21 ID:PSRvU1EX0
やっと気づいたか。
旧プランに戻せ、カス
358 :
アキレス腱固め(愛知県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 06:41:27.10 ID:0V2RV8ql0
docomoって響きがきらい
359 :
稲妻レッグラリアット(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 06:43:53.95 ID:pw34mFQ10
もちろん、話し放題のプランは必要な人には素晴らしいんだよ。
問題は必要ない人にも強制なってしまう所なんだよな。
飲食店で飲み食い放題メニューしかないのと同じ。
ランチにわざわざ高い飲み食い放題の2500円払うみたいな物
360 :
ドラゴンスリーパー(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 06:45:57.61 ID:n5t2tV0h0
通話料少ないユーザーもかけ放題用意すれば契約して沢山通話するのでは?とか考えたのかも
しれないけれどもともと通話あまりしない人はそんなことないからなぁ
361 :
フランケンシュタイナー(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 06:58:38.04 ID:GYbFSdg/0
旧プランを再開してくれるなら庭から喜んでMNPしますよ
サービス普及させといて大幅減益とか経営陣が無能すぎ
そっぽ向かれてない
新プランの移行に金使ってるからでしょ
364 :
メンマ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/02(日) 07:14:57.83 ID:5bVzQJYf0
>>352 だから、以前のままなら近い将来、会社間やサポートセンターなども通話アプリを利用されていたでしょ。
個人間で定着しちゃったんだから。
旧プランで使ってるが月サポなくなってもドコモ光の値引率に期待してたが新プラン必須になりそうだし、パケ代高いほど割り引きって記載あったからドコモ光の選択肢なくなりそう
旧xiプランのオプションカケホ700円だけ残してsimをガラケーに、スマホはMVNOいれて使おうと思ってる
>>365 むしろ禿がパケット代多く払ってるほうが
割引しそうだよ。
367 :
クロイツラス(庭)@転載は禁止:2014/11/02(日) 07:44:38.91 ID:snaAolAn0
7500億から6300億に下方修正した。
最下位キャリアの癖に6300億も利益あるのが凄えわ
ほんと携帯屋は儲かるんだな
ドコモの中高年って公務員みたいだよな
なにもしてなくても給料もらえる
無能なジジババ食わせるために大変らしい
369 :
逆落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/02(日) 08:02:41.96 ID:Mz6nbV+l0
実は通話料で利益が出ていたという事でしょうね。(ー ー;)
370 :
ムーンサルトプレス(九州地方)@転載は禁止:2014/11/02(日) 08:10:53.26 ID:84UyxAVyO
そんなに儲かってんのかよ
ちったぁユーザーに還元しろや
371 :
カーフブランディング(熊本県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 08:12:41.04 ID:wP0byOyD0
通話メインたから、auのスマホからガラケーに戻したいんだけど、新機種はドコモしかないんで
十数年ぶりにドコモにお世話になるつもり
ネットホーダイ+今までの通話プランで5000円以内でよろしく
374 :
ダブルニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:15:29.53 ID:NtYZNGSn0
フレッツ光と抱き合わせが出来ないのがつらいね
いやそれ以前に殿様商売過ぎるんだよ
これ還元したから儲けが減ったって話でしょ
なんでお前らがドヤ顔してんの
DoCoMoがサムソン押しして、法則が発動したんやろ
377 :
リキラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:24:17.34 ID:vKqhYuKI0
15年くらい前から選択肢からdocomoが消えた。
378 :
ジャストフェイスロック(石川県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:34:40.19 ID:dM88pl6h0
SIMロック解除でw囲い込みが崩壊する
から、ユーザー層ごとに細かく
サポートしないといけないんじゃね?
客は格安SIMに流れるんじゃないの?
LINE全盛で、メアドは転出を思い留まる
理由にならない、電話をしなくなって
電話番号も同じこと
みおぽんにした
>>247 ソフトバンクもなんだかんだ言っても通信事業は元国営みたいなもんだしな。
381 :
バックドロップ(catv?)@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:41:54.41 ID:q51etS8c0
通話あまり使わないユーザーから金をとろうとしたら、
通話たくさん使うユーザーが新プランに乗り換えた
382 :
サソリ固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:44:48.30 ID:u1wfyx4j0
>>8 いちいちソニー絡める基違いって何かの病気なのか?
383 :
シャイニングウィザード(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:45:11.29 ID:Jkv4iqcn0
そっぽどころかこの世にないと思ってるからね〜
384 :
エルボーバット(埼玉県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:49:57.28 ID:YnvlIa5B0
今時ドコモ使ってるやつは情弱か馬鹿
385 :
腕ひしぎ十字固め(庭)@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:50:29.05 ID:/EECyAWH0
iijmioのファミリーシェアにしたら、繰り越しで今月14G始まりwww
普通の勤め人には、テザリングでもしないと使いきれんわwww
387 :
ファイナルカット(岡山県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:09:30.97 ID:HBxuuMYA0
>>176 おのぼりのおっさんが何偉そうに言ってるんだかw
トウシローなんて今時誰も言わねーよ
388 :
ストレッチプラム(庭)@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:15:51.98 ID:xmvPBcUs0
ブラックでも契約できるようにしろ
借金背負ってまで女遊びしてたバカ兄貴に情けかけて自分名義の携帯持たせた俺も悪いんだろうけど
せめて事情ぐらい聞いてくれてもいいのにドコモは聞く耳も持たなかった
389 :
ジャンピングカラテキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:16:15.96 ID:vJC3BZZI0
>>374 OCNモバイルOneなら月額\200割引になるし
050Plusも半額(\150)になるから
sms付きSIMに050Plus(900+120-200+150=\970)でいいような気がしてきた
どうせ滅多に通話しないし
>>389 SMSなんか使わないだろ
050は基本料無料のやつもあるで
SMSないとセルスタンバイ問題がでてくる
392 :
ナガタロックII(西日本)@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:24:31.31 ID:ViCd9VRH0
掛け放題は営業マンを何人も抱えてる会社は助かるね
法人に対応してるかどうかはしらん
>>388 昔と違って今はいちいち事情を聞いてたらキリが無いらしい
それだけブラックが増えたんだろうね
小さな会社全部携帯だからね。
ビジネスホンのリース切って
電話番号ボイスワープで携帯で受けてる。
かけるのはdocomo。
そりゃ収益悪化するよねwww
契約だけしてなにもしない客全部切るわけだから。
今Aquos phone zeta SH-02E持ちなんだけど
ドコモショップでSIMフリー化→MVNOにMNP→
欲しい機種が出た頃にもっかい3キャリアにMNPって出来る?
おごり、うぬぼれ、高慢、これにつきる。
ガラケー カケホーダイ2200円のみ
+
スマホ OCN4GBまで高速その後実質250kbps 1250円
これ最強。
http://i.imgur.com/OUWoF7p.png 動画も全く同様に観れるし。
てかこの使い方だとSoftBank本体よりMVNOのほうがはるかにまともに使えてるな。
SoftBankは3日で1GB使うと20kbpsの鬼規制がほぼ100%ある。
398 :
ジャンピングカラテキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:54:39.45 ID:vJC3BZZI0
>>390 smsはセルスタの件もあるけど
外国人の知り合いにsms使う人がいるのでたまに使うんだわ
あと050Plusなら自宅と実家のOCN光の050番号と無料通話できるから\150なら許せる
ホントクズ企業だな
俺もお引越ししよう
>>399 引っ越し先がSoftBankかauかい?
情強気取った情弱まる出しで笑えるww
403 :
バーニングハンマー(東日本)@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:36:20.87 ID:/dguC00s0
>>308 ドコモは店員の対応が丁寧すぎて、そのせいで情弱やシニアばかり集まっちゃってどうすんのって感じ。
窓口コスト相当かかってそうだし、そういうユーザーに限ってあまりデータ使わずARPU低いから二重にマズーだと思うわ。
405 :
張り手(福岡県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:44:13.79 ID:teyWlp8u0
カンコクメンに 堕ちてるから自分も逃げ出したくなる
J-phone→vodaphone→softbankと代わる毎に電波のつかみが
劇悪になりぶちきれて安心良質のdocomoに変えて満足していたんだが
カンコクメンだけは我慢できそうもない
406 :
不知火(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:52:02.13 ID:0SDaWe1j0
俺の所は決して都会ではないが普通に使えてるぜ>SB
未だに使えないってネガキャンしてるのって俺は情弱ですって言ってるようなもんだろ
407 :
バックドロップホールド(京都府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:52:40.31 ID:gpjZUyrL0
まったく通話しないんだよね
409 :
レインメーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:54:43.68 ID:s4pTZxYf0
長期契約者を優遇しなかったバツだろ
NTTは滅べよ
>>385 ドコモはもともとiPhone以外ではsimロック解除してるからドコモよりauとソフトバンクからMVNOに流れる分ダメージ大きいと思う
411 :
バーニングハンマー(東日本)@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:57:43.21 ID:/dguC00s0
>>409 今更長期契約者への優遇があるキャリアなんてドコモだけだろ。
アンインストールできないゴミアプリを大量に詰め込みすぎなんだよ
アンインストールできないゴミアプリを大量に詰め込みすぎなんだよ
アンインストールできないゴミアプリを大量に詰め込みすぎなんだよ
アンインストールできないゴミアプリを大量に詰め込みすぎなんだよ
アンインストールできないゴミアプリを大量に詰め込みすぎなんだよ
>>397 iphoneでline,FBメッセンジャー、imessageのどれかを誰でも使ってるし通話代なんか発生しないんだが
ガラケーの2200円すげー無駄だわ しかも2個持ちとか邪魔でしょうがないw
>>364 通話アプリに法規制がかからないのだったら
電話会社の法規制も解除してやらなきゃ不公平だと思うわ
>>397 アンチ禿、iPhoneのペリアトンキンw
>>397 1450円な
LTE微妙なんで4GBもいらんわ
417 :
ボマイェ(芋)@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:20:40.37 ID:D6sATt4C0
通話代だけで月15000円は払っていた自営の俺。大勝利
今、auだけどZ3コンパクトにauからドコモに流れると思うわ。
auも小型機だせばいいのに
419 :
32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:31:17.52 ID:DHm0nOfX0
9年使ったが思い切ってやめた、やめる時に検討したソフバンはドコモと同じ位の糞キャリアだった、なんなのこの横並び
421 :
ジャンピングカラテキック(東日本)@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:45:47.34 ID:EW2WNMp+O
422 :
バズソーキック(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:48:28.43 ID:E/57EcHF0
>>409 同意
10年以上ドコモだったけど舐めたことばっかやってたから
auに乗り換えた鬱陶しい
423 :
アルゼンチンバックブリーカー(栃木県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:50:33.91 ID:BxQTjxwb0
>>409>>422 本当だよね
長期契約者には自動車保険みたいな大幅割引にするべき。
15年超は半額とか。
>>388 どんな事情を言うつもりなんだ?
「僕の兄が使った分ですから僕は払う必要ありません」ってか?wwwwww
「反撃してもいいですか?」というキャッチコピーを活かすためにワザとやってるんでしょ
やたら韓国にベタベタし始めてから凋落が激しいよな
あの社長と元社長は何考えてんだろな・・・?
427 :
アトミックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:55:01.34 ID:FlOSdR/10
これ、今はかけ放題メニューにヘビーユーザー載せ替えてるから一時的に数字悪くみえるけど、今後ライトユーザー機種変時にをこっちに強制載せ替え始まったら一気に数字よくなるのでは?
大企業は小回りきかなくてね
融通もきかなくてね
429 :
膝十字固め(福岡県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:00:17.01 ID:9VhQ4zOX0
>>419 au→この機会に、是非ウチに来ませんか?今乗り換えて頂ければ、iPhone 6が実質0円ですよ!
430 :
ジャンピングパワーボム(新潟県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:02:40.87 ID:RewTjFA00
そろそろ反撃してもいいですか?
>>427 ライトユーザーとバカユーザーを混同しちゃいかんよ
安く済ませたいライトユーザーはキャリア乗り換えにあまり抵抗を持たない
結局バカユーザー頼りになるけど、果たしていつまで持つのやら…
432 :
ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:19:00.43 ID:u/3H2n4j0
>>1 ぷっ!カケホーダイ止めれば良いんじゃね(苦笑)
今だにゴリ押し商売出来ると思ってる学習能力無しのdocomo馬鹿経営陣www
433 :
ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:34:02.51 ID:IJN1E5Y80
強制は明らかな愚作
泡銭ある企業はいいよね
アイホン馬鹿呼ばわりしたり会社に損失が出るプランだしても平気なんだかから
>>422 >>423 auで長期利用者優遇なんてほとんどなしだからな。
MVNOで安くあげることも出来ない。
あるのはゴミmineoのみ。
隣の芝が青く見えてるだけなのもわかったほうがいいぞ。
アホがほざいても馬鹿としかみてないけどな。
機種変しようと思ってたけどカケホ強制なのかよ
一日中、時報聞いてても怒られない?
437 :
ヒップアタック(家)@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:51:00.13 ID:M2+qbk5/0
無料通話アプリにおびえすぎたな
あんなアプリ使えねえってだましとけばまだ通話料取れるだろうに
>>410 日本国内じゃあまりsimロック解除意味ないんじゃねーか?
それよか金盗って解除するなら完全に解除せえよな独占殿様気取りのdocomoめ
>>438 意味はあるだろ
Androidはドコモ用とかAU用とか別々に出してるよね
ドコモで解除して禿でも行かれた日には痛いじゃない
SIMロック解除に変えないと
アップルにフルボッコだからな。
日本救済だよ。
441 :
リバースネックブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:58:47.28 ID:Fg7zGmiR0
おごった態度でいる限り伸びは無い
これはNTT法をSB法として改正すべきってことだな
443 :
トラースキック(愛知県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:03:58.67 ID:ea6HpSqB0
>>438 MVNOに流れてもテザリング制限ありとか姑息な手を使うのが許せん。
次はsimフリースマホ最初から買って好きなsim刺すわ。
キャリアメールなんか要らないしMNP出来ればいい。
444 :
レッドインク(東京都)@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:04:18.47 ID:bohguvy/0
家電リサイクル法はエコに偽装した家電メーカー潰し作戦。
家電リサイクル法はもう改正したほうがいいよな
資源として買取までしだしてるのに
タブレットやスマホは増えても何もないし
446 :
グロリア(庭)@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:13:10.70 ID:I5S1JSj60
ざまー
3000円でカケ・ホーダイなんて仕事に使ってる奴はお喜びだろ
448 :
32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:26:30.51 ID:nvo/119c0
docomo、なんでこんなに嫌われてるんだ?
Softbankなら禿が嫌いで納得だが
449 :
ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:27:34.54 ID:IJN1E5Y80
450 :
ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:30:04.65 ID:519xWldV0
ドコモの契約数約6400万件、たとえ百万件が他社に移動したって大した事は無い
二位のKDDIは4100万件、三位の禿は3700万件
毎年100万件ほど純減したって10年以上シェアトップは変わらない
そんな企業を消費者が助けてやる必要はまったく無い
451 :
フェイスロック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:33:27.14 ID:FDzGU4PvO
新プランの通話定額を強制するからだ
452 :
ムーンサルトプレス(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:42:45.55 ID:J0p0F1fl0
ドコモのガラケーからスマホにしようとしたら通話部分は2700円強制と言われた
2台持ちでガラケーは通話のみでタブレットで通信のみをやろうとしても新プランにしないとできないと言われた
もう通話はこのままガラケーで通信は新品端末は諦めてMVNOやった方が遥かに安くなる
岩手に転勤で来て業務上、山間の道も通るんだが、
普通にauやソフトバンクでも通じるんだよな
(社用がauで私用がソフトバンク)
454 :
ジャンピングDDT(福岡県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:11:48.89 ID:clKMPMgl0
法則大発動だな
ツートップにサムスン入れた担当者は永久に冷や飯だな
455 :
トペ コンヒーロ(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:14:08.10 ID:PjHo/vkX0
ツートップw
DOCOMOと関係なくなってからおちていったなw
456 :
ローリングソバット(庭)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:14:10.78 ID:O01hjCc/0
>>453 僻地はドコモしか繋がらないというのは、昔の話。
ツートップって去年だっけ?
GALAXYどの位うれたんだ?
459 :
ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:19:13.11 ID:IJN1E5Y80
よりによってギャラクソ押すとかもうね
多少頼りなくてもそこはシャープだろと
460 :
バーニングハンマー(広島県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:20:38.66 ID:TXiY//jA0
意味不明なCMばかりするから
461 :
トペ コンヒーロ(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:21:06.71 ID:PjHo/vkX0
シャープのゼータだっけ
うれかけてたのに転けたよな
462 :
ローリングソバット(庭)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:23:22.56 ID:O01hjCc/0
ドコモは今でもドコモブランドが通用すると思ってる。
ウチの会社の20代の連中でドコモ使っている奴はいない。
話を聞くとドコモは駄目なキャリアだと。
若い世代がドコモ使わないから、年々シェアは落ちる一方。
463 :
ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:30:33.87 ID:IJN1E5Y80
ドコモダケw
一家パクリw
CMも酷い品
464 :
膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:33:26.85 ID:iMXmEPI20
大量キャッシュバック放出で急場をしのげよ
俺ドコモなんだけど
解約したほうがいいのかな?
機種変はしない方が良いね
467 :
ジャンピングパワーボム(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:38:26.38 ID:JHsPF7jG0
大昔から言ってきたが、こんな会社の製品にブランド感じてた奴って大馬鹿だよな。
今はどんな気持ちなんだろう。
ドコモユーザーって情弱の走りみたいな奴ばかりだったし。
468 :
キドクラッチ(福島県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:40:23.96 ID:RzSFK7BV0
ドコモユーザーは他キャリアの悪口ばっかりだけど
本人が圧倒的に情報弱者っていうねw
469 :
エクスプロイダー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:41:18.20 ID:7BjKuM7t0
早く3円維持復活してくれよ
470 :
キドクラッチ(福島県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:44:04.91 ID:RzSFK7BV0
高速道路のSA
新幹線各駅
全部庭か禿げに敗北してんだよな
おまけにプランでも失策しちゃって、、、
docomoもアレだけど情弱一番鴨にしてるソフバンはねーよ
消去法であう使ってる
472 :
ファイナルカット(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:59:40.49 ID:8QA1RyVl0
俺も18年ドコモ。
そろそろ庭か禿に移った方がいいのかな(´・ω・`)
473 :
シューティングスタープレス(静岡県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:00:51.13 ID:gDx1JZMi0
今時6300億利益出せる会社なんて無いだろ
474 :
膝十字固め(空)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:04:21.59 ID:b3KeiwYU0
タバコ1日1箱買ってるキチガイよりはマシ。
475 :
キン肉バスター(catv?)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:05:59.66 ID:hRNJ/BWg0
スレタイが悪い
消費者にそっぽを向かれたのではなく、高額通話利用者に大歓迎されたので
減収になった
高額通話利用者 大歓迎して新サービス利用して減収
通話ほとんどしない奴 他社にいく
こんな感じでしょう
476 :
ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:07:04.47 ID:IJN1E5Y80
消去法であうって奴は多い
5SがMNP一括0円も後押し
477 :
ジャンピングパワーボム(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:07:43.75 ID:JHsPF7jG0
478 :
キドクラッチ(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:09:01.07 ID:pNMLtON00
カケホーダイとかバカだろ
通話メインならガラケー行ってるわ
479 :
ときめきメモリアル(関東・東海)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:10:18.66 ID:ZUHTCZVbO
ドコモも好きじゃないけど、それ以上に禿に調子に乗らせたくないからがんばってほしいわ
480 :
垂直落下式DDT(三重県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:11:06.98 ID:opRNuhcT0
あれあれ?
docomo宛のキャリア間接続料でウハウハの筈じゃなかったのかな?
481 :
頭突き(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:14:03.13 ID:PmLwXfyC0
バカが経営してるの?
どのキャリアも目糞鼻糞だろ
MVNOが一番や
483 :
テキサスクローバーホールド(東京都)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:18:30.93 ID:YdKy/KHN0
殿様営業だしな
根こそぎ業務用も抜かれてるww
484 :
垂直落下式DDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:19:31.78 ID:c+epYTck0
禿や庭にできないことをやればいいのに
ずばり明朗契約明朗請求
初心に戻ってシンプルに解り易くすれば上客だけが帰って来るよ
485 :
テキサスクローバーホールド(東京都)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:21:21.15 ID:YdKy/KHN0
一度失った信頼は、もう元には戻らない
486 :
膝十字固め(空)@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:22:21.40 ID:b3KeiwYU0
ソフバンなんか解約する時に地獄みるからな。
長期ユーザーをバカにしたツケだろ
488 :
アイアンクロー(東京都)@転載は禁止:2014/11/02(日) 17:00:21.28 ID:wZ6lmKYx0
もうソフトバンクの子会社になれよ
ハゲ喜ぶ株主喜ぶ
無用な競争不要
みんな幸せだ
で。
その責任は誰か取ったの?
>>427 今のプランを考えた人はそういう風に考えてるんだと思う
実際、これからまた利益は増える時期が来ると思うけど問題はもっと先
docomoは利益が減って規模が小さくなるだろうと予想
491 :
ジャンピングパワーボム(大阪府)@転載は禁止:2014/11/02(日) 17:19:41.50 ID:JHij1NFx0
範囲で言ったらdocomoだからな、その分サービス料高め、それでいいじゃん
493 :
タイガースープレックス(宮崎県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 17:36:22.44 ID:rulMrSp70
昔々、高ーいパケ代の支払い滞って止められて後に支払ってからもここでは契約できなかったんだよね
今はどうか知らんけど
ありがとうドコモ
さようならドコモ
>>475 これだよな
スレタイは理解してないのか、わざとやってるのか
>>475 >通話ほとんどしない奴 他社にいく
そっぽ向かれちゃってるじゃん
料金プランがくそ過ぎアホ
視点が完全に客に向いてないんだよな
498 :
キチンシンク(愛知県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:28:05.19 ID:0VEAy1EN0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
日本人を不幸のどん底に落とす安倍内閣と財務省。
財務省は、自殺者の大量製造機関だ。
1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者は8千人増えて年間3万4千人になった。
さらに1万人以上の自殺者を加算するために、財務省は消費税を10%にする。
10%に消費税が増えれば、財務省の望みどおり自殺者の数は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省による自殺者製造の残虐性は、ナチスを超える。
アウシュビッツでガス室に送られた犠牲者は10数分で息絶えたが、自殺者は数十ヶ月間苦しみ抜いたあとに死を選ぶ。
公務員の老後は、「年金一元化」で安泰になり、公務員独自の「職域加算」で富裕になる。
自殺した者に対して、「それだけの人生だった」とうそぶく財務省職員。
消費税を上げなければさらに死者が増える、と嘘を塗りこめる財務省職員。
自殺者しなければならないほど追い詰められた貧しい若者たち、高齢者たち。
怨念を正しく霞ヶ関に向けよ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
499 :
腕ひしぎ十字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:36:02.57 ID:/yxEcscT0
石場がやることも無駄に終わるから、さっさと退陣したほうがいいだろ
業者にしか金がながれず、無職で求職中の人には酬われない。
こいつらの社会保障と共産や民主の社会保障は全然別物だ
過去の事例で公明がやった地域振興券の総括くらい2〜3日で報告書を
作れるだろ?
それやれよ?
強制定額ってとこも悪いわな
ユーザーに選択肢を与えないプランは最低すぎる
>>453 北海道だとバンク繋がらないな。
バンクだけで冬の峠道いくのは怖いわ。
>>500 もうちょっと値下げしてくれたら、強制でもいいけどね。
ガラケー1700円、スマホ2200円
>>407 SoftBankよりまともに使えて4GBまで1250円だもん。
アホらしくなってくるよ。
>>411 そうなんだよな。文句言ってる奴それくらいもわかってなくて頭大丈夫かね?
>>416 1250円な。
OCN光加入だとセット割で200円割引
504 :
ダイビングヘッドバット(庭)@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:47:05.10 ID:yMwL9K8k0
3キャリア使ってる俺は数年前から疑似かカケホ。
>>502 同じ電話なのに差をつけるのがおかしい
一律1800円くらいでシェアパックは5GBから
2台持ちとか面倒すぎるだろ・・・
507 :
バーニングハンマー(滋賀県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:58:29.61 ID:7Rc5/YOB0
ガラケーとスマホって分けなきゃいけないってのがそもそもおかしい
もっと安くしろ!!!
508 :
セントーン(空)@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:07:08.37 ID:PM+AEt0i0
イラつくので自宅にスマホからずっとかけていいですか
北海道はauが良かったな
富良野旅行したとき実感した。
docomoも意外に駄目だし、禿は論外
>>509 それは5年くらい前の話だな。
いまはドコモが1番繋がる。
>>510 いや今年の話だぜ
auのiPhoneで北の国からでお馴染み麓郷地区で計ったが
10GBは出ていた。朝方など20GB超えてたし。
mnp古事記無視して1年ごとに料金下げれば逃げないだろ
>>511 あ〜幹線道路だけならどこも同じだよ。
例にだしてるから
富良野で答えてあげるけど
旭川方面向かうとして759号線70号線など裏道走ると顕著に違いが現れるよ。
ドコモが1番粘って次にあう。
バンクは真っ先に圏外になるから。
旭岳の温泉とかもバンクだけ圏外もずっとだった。
あと唯一通信最適化してるバンクのスピードテスト結果言ってもなんのたしにもならないよ。
237号線から38号線の芦別方面に抜ける道も、
バンクはドコモの6割レベル。
あうとドコモは基地局の場所が近いのか、圏外になるタイミングが同じ(それでもドコモが粘る
富良野から135号線452号線へ岩見沢に向う峠も
バンク酷いかな。
ここは数十キロレベルでドコモも圏外があるけど、バンクだと延々と圏外ばかりだよ。
>>495 >>1の文章にはユーザーに好評としか書いてないからスレタイは全然内容と関係ない
麓郷地区は田舎だけど観光地だからね。
どのキャリアでも同じように繋がるんじゃないの?
麓郷のJAはメロンなどのB品販売をよくやるので
年に何回か行くよ(今年はメロンたま不足で富良野のメロンB品販売はJAくらい
あうは粘りがないんだよ。
僻地で電波ギリギリのような場所だと
ドコモも同じく弱いんだ。
そこで公式サイトに繋がるかテストしてみると、
あうは10回中2,3回しか繋がらず、同じ場所でドコモは6,7回繋がるような印象。
なるほど、そうですか
僕は北海道の事情はよくは知らないけど、なんとなく
docomoが圧倒的に強いと先入観があったので、
auが思いのほかどこでも強力だったので驚いたのでした。
ちなみに自分はauで一緒にいた友人がdocomoとSBのを持っていた。
今回は道央から富良野方面での実感なんで、また道東とかいくと違うのかもしれませんね。
518 :
膝十字固め(空)@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:56:02.93 ID:b3KeiwYU0
Wi-FiルーターとiPhone6の相性はどうなの?来年の2月だかに発売されるやつあるよね
519 :
アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:34:23.32 ID:hTJ81ReV0
520 :
クロスヒールホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:39:20.40 ID:diONlm3s0
カケホーダイはいかに普段通話使わないユーザーの
契約数を増やすかにかかってるからな
今はヘビーに使うやつらばっかりカケホーダイプランに
変更したから、
売上激減するわなそらw
こうなったら戻るに戻れないし
スマホ カケホ2200円
ガラケー カケホ1700円 に値下げしてくれ。
これなら旧プランなくてもそれほど弱みにならない。
522 :
テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:52:56.58 ID:sAAuQZmR0
潰れて結構。
523 :
かかと落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:54:34.82 ID:NMxnIPE50
銭ゲバ丸出しなことをやるからだ自業自得
524 :
チキンウィングフェースロック(東京都)@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:57:00.07 ID:83a/yLpM0
さっさと加入権返せよ
525 :
バックドロップホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:00:57.86 ID:fEoFoUYP0
新プラン選ぶ奴の気が知れん
526 :
河津掛け(東京都)@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:05:54.96 ID:wvBKOPPz0
これまで長期契約者を新規契約者優遇のための財源にしてきた報い
しばらく万年3位に甘んじていろ
527 :
中年'sリフト(catv?)@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:07:36.25 ID:x0//aXy70
日本企業はさっさと潰れろ
528 :
16文キック(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:09:42.16 ID:0+OuDx0n0
>>1 パケホーダイを当初の1,500円にすれば契約者は増える
>>525 定額通話はリア充向けだからな
俺のようなぼっちは楽天電話で充分だ
>>240 田舎なのでネットしか情報ないし、店舗で出来る環境じゃないから、調べるのに時間かかったけど、今日、MNP申し込んで、IIJmioのサイトから音声付きシムを発注したよ
解約月だったので
電話ほとんどかけないし
ガラケー持ってないから思い切ってこれにしようと思って
家では光でWi-Fi使うしね
531 :
セントーン(千葉県)@転載は禁止:2014/11/03(月) 00:33:00.06 ID:JIWwXrbh0
みおぽん移行して白A2手に入れるお
>>520 元々月7千〜1万超えてたような奴が新プランに以降。
殆ど通話しない奴はMVNOにMNPだからな…
533 :
マスク剥ぎ(庭)@転載は禁止:2014/11/03(月) 00:51:22.79 ID:sKRaO+Wk0
いつまでもあると思うな親と金
うちの会社も来月docomo解約してauに切り替えるらしい
端末数3000台程度だがdocomoざまぁだな
535 :
バックドロップホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/11/03(月) 02:22:26.22 ID:cisBYnT+0
auだと一台1500円位になるだろ。
京セラのガラケーもくれる。
536 :
ファイヤーバードスプラッシュ(山形県)@転載は禁止:2014/11/03(月) 02:23:58.05 ID:ZBkvpB9D0
幹部に特亜いるだろ?
即効でそいつ切った方が良いぞ
そいつのプラン糞しかなくて赤字垂れ流しだろ
>>534 うちの零細企業でも8回線が流出予定。年明け実施の方向で調整されてる。
docomoは法人請求で請求書代を取る事は辞めとけ、相当な反感を買われてるぞw
ケーキを家族で分けて、パケットも分けられルンですよーってCMやってたけどわけ合うのに500円取られるていう
>>16 iPhone導入に関してはあと2年早ければ他社の追随を許さず独走出来た
Androidが攻勢を掛けてる今、ドコモは完全に商機を逸したと考えていい
長年使っている人が一番食い物にされる・・・ひでえわこんなところのもんつかうかよ
>>534 まともな企業ならドコモのアホさ加減にキレるからな
542 :
メンマ(庭)@転載は禁止:2014/11/03(月) 05:15:51.33 ID:tD/Islkz0
NHKの2倍の料金を押し売り。
そりゃみんな逃げるわ。
543 :
ダイビングエルボードロップ(西日本)@転載は禁止:2014/11/03(月) 06:51:35.33 ID:Q+rAYe/E0
ただ・・・災害が起きてアンテナが倒壊して携帯が繋がらなくなった時
一番最初に繋がるのはドコモで 最後はSBだから
俺は真ん中のAUだけど
マックかドコモか
でもMVNOで安くできるのはドコモだけ。
ドコモの端末はあったほうがいいで。
ガラケー2200円カケホ
スマホMVNO900円
これだとソフバン、あうより安くなるから。
546 :
エルボーバット(庭)@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:18:01.21 ID:tO5+ODC60
>>543 東日本大震災時にウィルコムは普通に使えたらしい。
発信規制もしなかった。
PHSは災害時に強い。
>>546 ウィルコムは単にユーザー少なかっただけ。
そして無停電装置などほぼ0で
全ての電力会社依存。
電力が復旧したところは通話できて、復旧しなかつたところ葉全滅。
549 :
アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:29:02.86 ID:mMnyrZwd0
大学の時の友達から3年ぶりに電話掛かってきたと思ったら40万貸してだって。
わざわざ掛けてくれたから超嬉しかったのに最悪だよ。
俺も最近車で人はねて金なんか無いって嘘ついて切ってやったわ、チキショー。
災害時に強いのは、少なくともスマホではない
バッテリー持ちが悪いのはだめ
551 :
キングコングラリアット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:30:41.22 ID:qi4Ffr2A0
docomoはガラケーに限るわ
SoftBank MVNOなし
・旧プランでも(iPhoneでも)毎月7000〜8000円コース
・MVNOに移るにも新たに端末代必要だし、手持ちの端末はゴミとなる。
au MVNO一社あり倍の価格 iOS8は使えないゴミ
・旧プランでも(iPhoneでも)毎月7000〜8000円コース
・MVNOに移るにも新たに端末代必要だし、手持ちの端末はゴミとなる。
docomo MVNO競争が激化 異常に安い
新プラン強制が嫌な人は、MVNOにすればいいだけ
・みおふぉん 1600円で090にパケット定額2GB 使える繰越あり
・ガラケー2200円 カケホーダイのみ
+
スマホ IIJmio・OCNなど 900円〜
端末代追加必要無し
553 :
バックドロップホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:35:13.45 ID:cisBYnT+0
FOMAガラケー プランSSバリュー1000円
スマホMVNO 1000円
でいいんとちゃうか?
ガラケー一週間はバッテリー持つもんな。
いつもふと気付いたらバッテリー切れてるw
着信全くないから気付かないwww orz
554 :
フォーク攻撃(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:37:47.10 ID:d2+VU0VFO
もういい加減その
つまんねえスレタイで立てんのやめろごみ
まず人員整理するしかないな。
>>553 電話かかってこないボッチでも
電話かけることは結構ないか?
なんでも電話で問い合わせしてるぞ?
これから行く店がランチ後の休憩あるかないか?
商品の取り置き、説明など
行ったわいいがなぜか休みとか結構あるからな。
食べログの情報ですったもんだしたことたくさんある。
557 :
シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:06:28.36 ID:ifwHIt0O0
>>556 一般電話ならスマホのVIBERか
店ならLINE電話でかけると思う
558 :
フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:08:55.21 ID:4p9mbm1M0
>>1 >減収減益の理由として、「カケホーダイ&パケあえる」の契約者数が想定以上に多かったことを挙げている。
違うだろ。想定以上に少なかった、だろ。ヘビーユーザーだけカケホーにして、ライトユーザーが逃げたから減収になった。それだけのこと。
>>557 そんな使い分け面倒だよ。
LINEで店にかけてる奴なんてみたことねーし。
561 :
シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:14:39.36 ID:ifwHIt0O0
562 :
バックドロップホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:18:55.18 ID:cisBYnT+0
>>556 ない。散髪の予約くらいw
1000円分の無料通話で収まる。
>>561 おまえみたいな馬鹿は、マイノリティ
それ以上でもそれ以下でもない。
養分?馬鹿はレスするなよw
564 :
シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:22:51.81 ID:ifwHIt0O0
565 :
バックドロップホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:23:41.44 ID:cisBYnT+0
食べ放題、呑み放題、抜き放題、カケ放題
どれも元が取れるもんではないw
必要に応じて払うのが正解www
>>561 LINEで店にかける変態がさみたことねーしw
お前自分の異次元さに気がついてねーだろ?
>>565 パケットも定額やめて従量制がいいんだな。
俺はやだよ。
つうかNHKが従量制で受信料とったら暴動が起きるだろ
モバイルインターネッツも早く完全固定性になって欲しい
569 :
シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:43:14.54 ID:ifwHIt0O0
>>566 これから使ってみVIBERでもLINEでも
mvnoSIMのスマホでも無料でかけられるものに金出す意味を教えて欲しい
(庭)=朝鮮人 確定
571 :
アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:55:57.19 ID:PpaBSJm00
>>543 311の時は職場じゃ俺のイーモバだけが繋がっててメールのやり取りができてた
572 :
ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:58:26.18 ID:QOVNmYH10
「カケホーダイ&パケあえる」は、御一人様が増えてる現代社会にはどうかなあ。
>>571 ユーザー多い3大キャリアは規制する。
復旧が速いのは、ドコモ。
SoftBankは1番遅いと思うよ。
秋田TVとかにも詳細だされてタジタジだったしな。
574 :
シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/11/03(月) 08:59:43.15 ID:ifwHIt0O0
>>570 大阪府が言ってるw
自虐ネタにしか聞こえないよ〜w
それにしても筋の通ったこと一回も言わない人だね
575 :
キドクラッチ(WiMAX)@転載は禁止:2014/11/03(月) 09:07:00.67 ID:zYrWkKmU0
毎年8000億以上の営業利益があったはずだけど
6500億か 数字的には凄いが5年ぐらい前と比べるとひどいな
LINEで通話までしろは流石に無理。
そこまでLINEだらけにもしたくないわ。
>>538 確かに
ママ「ケーキ分けてほしかったら500円ずつ払ってね?」
って言えよな
家族四人で1500円余計に払わされるならショートケーキ買えるな
578 :
ファルコンアロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/03(月) 10:06:29.31 ID:sjSYelB10
馬鹿高い!カケホーダイ一択しかない!
キャリア使うのはdocomoの電波しか入らない地域か余程の情弱しか使わない!今日日のネット社会の通話はIP電話十分事足りる....
docomoの経営陣って頭の中身がどんだけお花畑www
>>578 ま、民間企業の人間とは言いがたいわな。
>>577 それをまるまるパクってるSoftBankも大概にせいよな。
後からプラン考えたくせに、悪いところ全部パクってやがる。
後からプランを十分に後出しできたんだから
日本のケータイを安くする孫正義なら
500円なんかやめて0円でよかったはずだよ。
今旧プランの一番安いやつで月サポ2000円ちょい、なのでわりと安く持ててるけど、機種変したらめちゃ値上がりだよな。
普通それなら他行くよなあ。
こんなの考えたらわかると思うから、なんかわざとやってんじゃないか?って思う。
582 :
タイガースープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/03(月) 10:51:10.58 ID:ntVSsmcR0
>>549 社会人になったらいろいろあるんだよ
学生時代のようには行かないんだよ... (´・_・`)
まあ、絶対に返ってこないので、嘘ついて貸さなくて正解
しばらく着信拒否にしとけ
583 :
ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2014/11/03(月) 10:55:37.49 ID:4DftqMZo0
>>556 > 電話かけることは結構ないか?
つ 固定電話
>>583 固定電話解約すれば
通話料あわせて
最低でも-2000円だわな。
それならカケホ2200円のほうがやすく上がる。
>>580 良いトコだけ摘んでパクればいいのに
大概ダメなトコばっかり真似して横並びになるんだよな
中身見てればこんなダメな真似事になるなんてありえない
ハゲの癖に投資に現抜かしてサボってるからソフトバンクは
いつまで経ってもダメなままなんだから、いい加減
ハゲはちゃんと仕事しろと言いたい
ドコモ
アメリカの料金を参考に通話定額を始めます!
↓
SoftBank ずるい!
au docomoさんのは高い!
↓
SoftBank 全く同じプラン始めたよ!
au ほぼ同じプラン始めたよ!(高いと批判したのはナシね 笑)
↓
docomo 昔のプランは廃止するよ!
SoftBank 通話定額の客思ったより来ないし昔のプラン希望が多いから、廃止は延期するよ!
au システム的に新プランコピーできないし、旧プランの需要が高いから併用するよ!
こんな感じだよな。
まあ、自分で発表してそれを推し進めてる分にはいいんじゃないの?
問題は高い!高い!言ってたくせに高い新プランをコピーしてるSoftBankとauは、なんか面白くねーな。
後出しで料金横並びなんだから、
競争して料金下がるのを嫌ったのが、SoftBankとauなんだから。
588 :
ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:18:05.97 ID:nplggX5w0
一人ダンピング状態で空回りの馬鹿ドコモ
589 :
栓抜き攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/11/03(月) 12:48:25.02 ID:dYJl9sJz0
>>562 おま俺w
まさにガラケーで月に1000円程度しか払ってない
会社へちょっとした連絡、カットサロン予約、全部含めて月に10分も話せば長いほう
そんな時代遅れの俺もMVNOとやらなら月々千円程度でお外でもインターネッツができると聞きました^^
おすすめのSIM会社があったら教えて下さい。
592 :
ラ ケブラーダ(catv?)@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:02:54.84 ID:2cZu4VTU0
いっそ固定電話もセットで定額にすればもう少し損失大きくなるんじゃない?w
ドコモ「通話定額始めるよ」
ソフトバンク「通話定額見直して始めるよ」
au 「うちも通話定額始めるよ」
ドコモ「旧プラン廃止と、機種変時に通話定額にしなきゃ月サポつかないよ(旧プラン停止十日前発表)」
ソフトau 「どうぞどうぞ」
そもそも通話定額の基本料がガラケーとスマホで違う根拠は何?
volte対応って、volteはLTE回線利用するんだろ?volte利用させることで通信会社は3Gオンリーよりコスト落とせるんだから基本料がスマホの方が安いならまだわかる
データ回線は今まで通信料含んでいくら、だったのに通話もないのに基本料+パケ代って意味がわからん
595 :
ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:26:37.32 ID:fSR2+T0g0
今のiPhone5Sの二年縛り消えたら他に行くわ
596 :
ラダームーンサルト(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:33:45.61 ID:2cUY1QfHO
縛りで後手後手は効くわ
第二にも完敗だし
もうオワタ…
597 :
ダイビングヘッドバット(新潟県)@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:38:27.86 ID:lDfwLzCA0
今までが儲け過ぎなんだよ
カケホが出るまでこちとら月1万6000円近く払ってきたんだぞ
それがやっと月7000円に収まった
598 :
アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:55:36.11 ID:asok/QeG0
いまだにドコモ使ってるやつらは心広過ぎだろw
ドコモ
アメリカの料金を参考に通話定額を始めます!
↓
SoftBank ずるい!
au docomoさんのは高い!
↓
SoftBank 全く同じプラン始めたよ!
au ほぼ同じプラン始めたよ!(高いと批判したのはナシね 笑)
↓
docomo 昔のプランは廃止するよ!
SoftBank 通話定額の客思ったより来ないし昔のプラン希望が多いから、廃止は延期するよ!
au システム的に新プランコピーできないし、旧プランの需要が高いから併用するよ!
こんな感じだよな。
まあ、自分で発表してそれを推し進めてる分にはいいんじゃないの?
問題は高い!高い!言ってたくせに高い新プランをコピーしてるSoftBankとauは、なんか面白くねーな。
しかも十分にプラン考える時間があって考えた上にだしたのが、料金横並びなんだから(笑)
競争して料金下がるのを嫌ったのが、SoftBankとau。
ケータイを安くする!と参入したくせに、
競争を1番嫌ってるのがSoftBank。
600 :
ムーンサルトプレス(三重県)@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:15:31.69 ID:+StC4eWo0
SIMロック解除でまた大荒れするのかな・・・
SIMロック解除で大暴れする予定 >孫正義!
>>594 > volte対応って、volteはLTE回線利用するんだろ?volte利用させることで通信会社は3Gオンリーよりコスト落とせるんだから基本料がスマホの方が安いならまだわかる
ガラケーは設備コスト回収済みのFOMA回線、スマホはXi回線プラスLTE回線だろ、何言ってんの?
>>594 違った
ググったら通話は3Gなんだな
おれが無知だった
そもそも回線屋であるハズのキャリアがケータイ売るなよ!
ケータイ売るのは、メーカーと電気屋にやらせときゃいいんだよ。
キャリアとメーカーがつるんだところから日本の過ちは発生してる。
営業赤字の頃からソフトバンクは投資しまくっているのに
毎年1兆円稼いでいたドコモの利益はどこに消えているんだ?株主配当?
609 :
かかと落とし(庭)@転載は禁止:2014/11/03(月) 19:23:42.87 ID:j+NLe7N70
>>608 ドコモ経営陣は、儲けた金を外国にばらまいてきた。
ドコモのXperia Z2買って使ってたけど
今月みおふぉんに移動
1600円+Viberで大満足。
auとかSoftBankで7000円払ってる奴バカだよなw
主に韓国やアジア系に金ドブ
あとAV女優に社長やらしたり
>>611 あったね〜
イミフな下請け会社かなんかの社長が何故かAV女優だったw
カケ・ホーダイやればこうなることなんか素人でも分かるだろ
10数年ドコモ使ってるが何のメリットもないからな
そろそろ変えるわ
10数年ソフトバンク使ってるが何のメリットもないからな
そろそろ変えるわ
617 :
ストレッチプラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:20:32.35 ID:neP12zWE0
ドコモはMなの?
618 :
アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:21:37.54 ID:DN5o06Pr0
SONY
マクドナルド
docomo
次どこ?
docomoが売れないのは
消費税のせいでも
円安の所為でもなく
ぶっかけ放題の所為だとなぜ気づかない
中古携帯を購入(3万)
+
音声通話付きのデータ通信Simを購入(月2000円)
ドコモの携帯を購入するメリットってあるんですか?
データ通信SimはドコモのMVNOです。ドコモで月1万円近く支払う意味がないです。
それでもドコモを使っている人がいるんです。
ドMなのでしょうか?
ドコモもMVNOなんてやめればいいのに。儲けたければ。
やめれない法律でもあんのかな?
621 :
クロスヒールホールド(東京都)@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:35:53.18 ID:QdVip4Jl0
さっさと潰れろ老害企業
ほんとそれだけ
存在が国の害でしかない
無駄なサービスは即切れよ
nottvとか見てる奴いんのかよ
>>622 akbとサッカーしかコンテンツなかったような
機種変の時に新プランにしなきゃ月サポつけねーよっていうのは、強制と言わないなら、諭吉6人という金で頬を叩く行為だな
iPhone616GBの場合
旧プラン:7万3872円(月額3078円)そのまま利用料に上乗せ
新プラン:7万3872円(月額3078円)−月々サポート6万2208円(月額2592円)=1万1664円(月額486円)