「高級コンデジ」が大人気   性能重視でデジタル一眼からのダウンサイジングユーザー取り込む

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グロリア(中国)@転載は禁止

 いまひとつ元気のないコンパクトデジカメだが、画質や機能、操作性を重視した高級コンパクトデジカメは
好調に売れている。価格.comのコンパクトデジカメの売れ筋ランキングのベスト10を見ると、
実に半数以上が1/1.7型以上の大型撮像素子や明るいレンズを搭載した高級コンデジで占められており、大混戦の様相を呈している。

 特に人気が高いのが、2万〜3万円台で購入できるお手ごろ価格の高級コンデジ。
いずれも、販売開始から1年ほど経過してモデル末期になった製品が大半だが、
それぞれの機種ならではの特徴が評価されており、購入者の満足度はかなり高い。
現在注目が高まっているお買い得な高級コンデジは何なのか、どのような点が評価されているのかを、
価格.comの口コミ掲示板でチェックしてみた。

富士フイルムの「FUJIFILM XQ1」、価格が下がって売れ筋トップに急上昇
コンパクトデジカメの売れ筋ランキングで1位を獲得しているのが、富士フイルムのスリムモデル
「FUJIFILM XQ1」だ。しばらく2万5000円台で推移していたが、8月下旬に2万3000円台にまで一気に下がった。
各社の競合モデルの最安値と比べて5000円近くも安くなったことが注目を集め、人気が爆発した次第だ。

価格が安いにもかかわらず、画質や撮影性能の評価は高い。特に多くの人が評価しているのが、
肌色をはじめとする発色のよさだ。「屋外はもちろん、室内でも人肌をきれいに表現してくれる」
「富士フイルムのデジカメは初めてだが、発色がよくて満足」「ベルビアのフィルムと似た発色が気に入っている」
という声が多い。発色にこだわっている点は、古くからフィルムを手がける富士フイルムならではといえよう。

レスポンスのよさも評価されている。「起動から撮影までのレスポンスは爆速といえるほど」
「オートフォーカスはたまに迷う場面もあるが、基本的に速い」と、キビキビした動作を評価する声は多い。
富士フイルムのコンパクトデジカメは、もともとレスポンスのよさで定評があったが、XQ1にもしっかり受け継がれていた。
欠点としては、ホールド感がいまひとつでカメラをしっかり保持しにくい点が挙げられていた。
続く http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140827/1059704/01_px240.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140827/1059704/
2 ショルダーアームブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:21:05.01 ID:y+i2EnoX0
zl2とiPhone6タス持ちのわしにかてるのか?
3 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:21:22.19 ID:BxK9eVeP0
前に見た気がするは、このニュース
4 ジャンピングDDT(兵庫県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:21:59.65 ID:riDHSOog0
2万〜3万円台が高級コンデジとか笑わせるな
5 グロリア(京都府)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:22:45.64 ID:Co0RWZSU0
[ ::━◎]ノ 手ぶれが酷すぎる.
つか、富士フィルムのXQ1は つい先日、生産終了になったんだが・・・
7 キングコングラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:25:01.47 ID:sOhxxqNZ0
もうデジカメは中古でいいや
8 フェイスクラッシャー(catv?)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:29:22.54 ID:9lZhTvHW0
GRとかRXとか買っちゃう奴はニワカ
9 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:33:00.93 ID:iqXTJyLp0
家電量販店とかにある写真の現像機って、、質悪くない?
5Mぐらいのサイズの画像をL版にしてもなんか色味が雑って感じ
インスタントカメラのがまだマシだったような気がするわ
あれだったら、スマホで撮ってスマホでササって見てるだけでいいやってなる
10 リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:34:10.60 ID:DB379iWE0
>>6
目を覆いたくなるような流通在庫が。。。
11 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:36:08.81 ID:5lvsfPMp0
tz40とか60は高級コンデジに入るの?
12 スリーパーホールド(東京都)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:36:20.67 ID:eE4r4cQ90
なにげにカシオがいいよ
作動が速いしバッテリーが持つ
オマケに安い、人気がないから
13 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:36:48.27 ID:Gx8fCpjq0
PowerShotG9
P7700
G15
と渡り歩いてきたけど次どうすっかな


  
14 32文ロケット砲(東京都)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:37:07.37 ID:1rVQw6gq0
ミラーレス一眼レフでいい
15 チェーン攻撃(静岡県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:37:20.61 ID:HX43OzS80
>>9
ネットプリントでも会社によって色が違うから、いろいろ試して好みのところ探すしかないかもね
16 河津落とし(宮崎県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:38:19.30 ID:T8hsHJiG0
>>11
あれは値段が高いだけで写真の質的には下のレベル
17 かかと落とし(群馬県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:40:28.17 ID:5aFUIfrL0
>>1
今どきコンデジ、デジイチと言う馬鹿(笑)

じゃあテレビがデジタル化してデジタルテレビと呼ぶのか
バーカ、死ねカメラ小僧
PENTAX optio 750zをいまだに使い続けている。
19 ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:47:49.71 ID:vUj8C46d0
カメラと関係ない趣味スレのコンデジ写真に
画質云々語るな奴ってなんなの?
デジカメ板から出てくんなよ
20 フェイスクラッシャー(catv?)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:50:52.29 ID:9lZhTvHW0
G7 Xとかもの凄く評判悪いんだけど…
21 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:51:19.07 ID:iSX0X90i0
>>15
コスパは最悪だけど家でプリンター使って出したほうが思ってた色とか出しやすいんだよなぁ
ネットプリントとか写真屋にまかせるのは実家に送るアルバム用の子供の写真とかにしてる
22 ミドルキック(大分県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 13:51:54.74 ID:0yWriJxx0
>>14
一眼レフのレフとは、レフレックス、反射、鏡の反射。
ミラーレスのレフレックスって、有り得ない。
23 ジャンピングDDT(愛知県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:00:07.74 ID:N3ndFpRv0
かしこい人はよく見てみよう
アホの子は見なくていいよ

伸びるスレ立てたい!でもアホだから立てれない!
そうだ!嫌儲のスレをパクろう!
  ↓
>>1こと(埼玉県)が本日立てたスレは全部、嫌儲で 他 人 が 立てたスレの丸パクリw
嫌儲を勢いでソートして上から順番にコピペするだけの簡単なお仕事でーす
他のスレ立て人は 全 員 自 力 で スレ立てしていますw
パクりスレを立てるのはコイツだけw

以下、違反beや悪質浪人ユーザーの通報用にもご利用くださいませw

若者の『百貨店離れ』が深刻、なぜ若者は百貨店に足を運ばなくなったのか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412773892/
  ↓ 丸パクリ
助けて! 若者の『百貨店離れ』が深刻 なぜ若者は百貨店に足を運ばなくなったのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412915964/

第二次世界大戦の最強レシプロ戦闘機ってどれなの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412845321/
  ↓ 丸パクリ
第二次世界大戦の最強レシプロ戦闘機ってどれなの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412915875/

【画像あり】 ケンモメンの牛丼の食べ方wwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412731957/
  ↓ 丸パクリ
【画像】 底辺の弁当の食べ方をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412915730/
24 ジャンピングDDT(愛知県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:00:35.41 ID:N3ndFpRv0
>>23つづきw
【知ってた】 「米国にある90%のすしは本当のすしじゃない?」 米国のすし職人が実は韓国人だった件。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412902640/
  ↓ 丸パクリ
【衝撃】 「米国にある90%のすしは本当の寿司じゃない?」 米国の寿司職人が実は韓国人だった件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412914669/

韓国人が正論 「日本天皇が同じことをされたらどうするか考えてみろ!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412907294/
  ↓ 丸パクリ
韓国人が正論 「日本天皇が同じことをされたらどうするか考えてみろ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412913511/

次女(2)の頭の骨を折ったとして父親の無職宮本幸三(37)と母親の小林真朱(まあしゅ)(22)を逮捕
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412909628/
  ↓ 丸パクリ
次女(2)の頭の骨を折ったとして父親の無職宮本幸三(37)と母親の小林真朱(まあしゅ)(22)を逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412913474/

御嶽山噴火 ヘルメットがあっても即死だった 小石が頭蓋骨を貫通
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412904025/
  ↓ 丸パクリ
御嶽山噴火 ヘルメットがあっても即死だった 小石が頭蓋骨を貫通
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412913310/

ゆとりでもわかる「青色LEDがどんだけすごいか」の画像
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412864820/
  ↓ 丸パクリ
ゆとりでもわかる「青色LEDがどんだけすごいか」の画像 wwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412914718/
25 ジャンピングDDT(愛知県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:01:08.23 ID:N3ndFpRv0
>>24つづき

<日銀>成長率を0%台に下方修正へ  これでも消費税10%にageるの?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412742836/
  ↓ 丸パクリ
<日銀>成長率を0%台に下方修正へ  これでも消費税10%にageるの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412914877/

「高級コンデジ」が大人気   性能重視でデジタル一眼からのダウンサイジングユーザー取り込む
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412823911/
  ↓ 丸パクリ
「高級コンデジ」が大人気   性能重視でデジタル一眼からのダウンサイジングユーザー取り込む
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412914758/

>>1こと(埼玉県)がスレ立てに使用するbe番号と回線
 BE:131732358 BE:169431875 BE:188757764 BE:199475645 BE:199987289 BE:224665865 BE:273194907 BE:285375491 BE:322383115 BE:338978935
 BE:365215534 BE:409769798 BE:516687164 BE:561182118 BE:651175537 BE:729016557 BE:828798932 BE:841778985 BE:988031388
 (埼玉県)(愛知県)(京都府)(新疆ウイグル自治区)(catv?)(アラビア)(フランス)(イラク)(ルーマニア)(レバノン)(ロシア連邦)(ハンガリー)(アメリカ合衆国)(ベトナム)(中国)(ドイツ)(ウクライナ)(ケニア)(インド)(会社)

AKBスレが大好きなリアル池沼be
パクりスレしか立てられない無能かつ
回線を替えた自演でスレを伸ばすニュー速の嫌われ者池沼be
ワンパターンのスレタイで叩きを煽るスレを立てまくるレス乞食w
          ↓↓↓↓↓↓↓
  【○○】 スレタイwwwwwwwwww
26 パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:47:59.92 ID:ChSRFtbT0
高級コンデジって7万越えくらいからなんじゃ…
2,3万とかただのコンデジだろ
27 フロントネックロック(山梨県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:51:48.08 ID:QBweTsPf0
10万以下で高級とかwww 元記事書いた奴の生活レベルを知りたいわ
28 ストレッチプラム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:08:34.09 ID:sN7iOcQd0
>>12
カシオ本当に人気ないよな
デジカメという分野を切り開いたとこなのにね
29 ランサルセ(庭)@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:09:52.31 ID:9D5Z9JfJ0
俺の2000ISだけとそろそろRX100とかに買い換えたい
30 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:17:01.48 ID:5lvsfPMp0
>>16
そうなんだ。
機能とかいろいろあってズームも凄いからいいカメラだと思ってたよ。
31 スリーパーホールド(禿)@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:17:18.84 ID:5/QZCqpX0
FZ200とかどう?
32 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:19:09.12 ID:5lvsfPMp0
>>31
横からすまんが、なんでFZ200のほうが先に出たのに後から出たFZ70のほうが安いんだろう
光学の倍率と電源の種類も書いといてくれよ
34 ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:24:02.57 ID:cmQwjKeki
生の女の子を、撮る機会なんかない!(´;ω;`)ブワッ
プラモやフュギィアの撮影に、最適なカメラ教えろ!
35 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:24:36.11 ID:Mp/fj7MO0
>>32
FZ70
F2.8 - F5.9

FZ200
全域F2.8
36 スパイダージャーマン(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:26:49.90 ID:cKgzJKNu0
3万あったらミラーレスの方がいいと思うけどな
キャノニコは除外すれば大体まともだし
37 アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:28:32.14 ID:OTJsd0QCO
下手は何使ってもダメって感じ
38 ボマイェ(福岡県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:59:55.50 ID:le2E+3Qg0
>>36
国内販売台数ランキングでミラーレス一位はEOS Mという事実
PEN持ちの女子率の高さ
40 カーフブランディング(愛知県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:03:53.33 ID:BsgikBmX0
>>38
22mm付けっぱでAPS-C単焦点コンデジと考えればコスパいいからな
41 パロスペシャル(空)@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:04:53.81 ID:GUjuVCKa0
F30がいまだに現役だわ
42 ファイナルカット(芋)@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:08:13.70 ID:/X+63Nla0
>「高級コンデジ」が大人気

本当は思ったほど売れなくて在庫を抱えて困ってるんだろうな
43 リキラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:18:46.77 ID:d+562TdsO
>>36
3万じゃ型落ちのショボいレンズキットがせいぜいだろ
それならコンデジのいい奴の方が使い勝手がいい
44 男色ドライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:29:08.84 ID:0aCZEw3e0
デジコンなら昔ハングマンに出てたな
45 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:29:13.52 ID:4n1e9BbM0
また小島と天山のスレか
いいかげんにしろ、プロレスヲタども
46 張り手(dion軍)@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:31:14.81 ID:cNpDFk+j0
RX100いいよな
迷った挙句D3200買って後悔してるわ
47 ダブルニードロップ(長崎県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:32:14.60 ID:HkBTqHad0
FUJIMON LENS
48 リキラリアット(庭)@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:32:41.78 ID:0cU7J8v40
31fd現役
49 フライングニールキック(catv?)@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:34:00.24 ID:ejyQI8qG0
現状フィルム並みの自然な撮影ができるのは
ニコンD4Sくらいだな
50 膝靭帯固め(三重県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:35:01.93 ID:ZyyIFsJJ0
電池が単三、4本だったら完璧だったのにな
51 バックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:35:59.22 ID:1TE6QKDI0
rx1rで筋トレしてまつ
52 パロスペシャル(禿)@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:00:51.79 ID:LFc1+XSci
>>21
8年前のiP7500が画質良くて手放せない
あれ壊れたらcanonのpro買うか悩む
53 張り手(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:07:15.52 ID:EyUEWFe20
[PR]
『コイツを連れて旅に出よう』
CANON PowerShot G Series 〜好評発売中〜
http://a-draw.com/src/a-draw.com_20439.jpg
※ お前ら絶対に買うなよ(笑)
54 フェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:10:06.22 ID:WjEV8YBf0
>>36
一眼系はレンズがジャマで気楽に持ち歩きにくい
55 ダブルニードロップ(長崎県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:30:06.43 ID:HkBTqHad0
>>53
すまん、画のやつ愛用してる
56 レインメーカー(東日本)@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:31:14.96 ID:001tVQOz0
夜空の撮影に強いコンデジはよ
57 TEKKAMAKI(家)@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:32:15.71 ID:4472rSEM0
最終的には単焦点に行き着く
58 アキレス腱固め(家)@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:38:46.29 ID:+DamHlNE0
天山、小島組か
59 男色ドライバー(宮城県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:39:52.94 ID:cTEpmZid0
rx100のステマスレか
60 カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:06:03.68 ID:iaCLCAeG0
Nikonp520を使っているけど、満足している。
61 ドラゴンスリーパー(東京都)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:06:37.06 ID:qYrhT5XI0
ペンタックスのMX-1ってどう?
62 ボマイェ(西日本)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:07:44.37 ID:y94xJXfV0
よかったなァ? 見えない奴は知らないからな。
声もないし、病原菌も話せないし、何もないんだよな?
そうだったよな?
思い出すか? 僕が補助をかける前は……?
63 ムーンサルトプレス(庭)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:35:48.80 ID:m7bf1CBr0
>>61
真鍮ボディに魅力を感じるかどうか。
あのでかさなら普通のミラーレスで良いんじゃね?
64 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:45:52.41 ID:lTE1NTtx0
>>61
部屋に置いて眺めてニヤニヤするには最高のカメラ
何よりPENTAX冠最後のコンデジという
安いから買って損はせんよ
性能的にはRX100m3、G7X、そしてスペック最強と思われるLX100と続々出てきてるから厳しいけどね
65 クロイツラス(岩手県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:47:54.56 ID:8ROF5JNv0
GRの話かと思ったら2、3万の価格帯で高級かよ
66 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:48:48.70 ID:zkTqZnb+0
お手ごろ価格は高級ちゃうやろ
67 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:51:29.12 ID:lTE1NTtx0
>>65
GRは良いカメラだが、価格のパク•クネとかいうやつがウザいから嫌いだ
68 ファイヤーバードスプラッシュ(空)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:52:41.76 ID:7IXRpSoY0
XQ1にするか、GM1かE-M10か悩み中なんだよなwww
69 ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:54:56.23 ID:PMQvvEtU0
5万以下で一眼のレンズキット買えるから高級コンデジの位置とかないじゃんもう
70 レインメーカー(東日本)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:55:40.89 ID:001tVQOz0
2万円以内で買える高級コンデジはよ
71 メンマ(庭)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:56:19.83 ID:zYiJDhdW0
Canonの奴が欲しい
72 トペ スイシーダ(宮城県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:56:58.87 ID:Fi5fb8ho0
>>61
センサーが豆粒
73 ハイキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:00:07.32 ID:hyaEp9Z90
カメラの1流メーカーってどこなんだろ?
ここのだったらまぁ無難ってメーカー教えて。
74 膝十字固め(catv?)@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:01:19.84 ID:tDo73dZb0
レンズみたいなところに書いてある数字が理解できん
75 ドラゴンスクリュー(茸)@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:04:06.79 ID:ZCSo6yVo0
>>1
PCモニターの色調整もしないのに「発色がー!」とか!
76 スターダストプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:05:47.49 ID:FihQf01a0
>>61
ソースの記事で4位に入ってる
77 ジャンピングDDT(家)@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:07:32.44 ID:Q1au3FPL0
>>74
焦点距離と明るさだね。
焦点距離はセンサーの大きさがまちまちだから
わかりずらいもんだね。
78 ボマイェ(西日本)@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:07:41.40 ID:y94xJXfV0
また、変な顔してるよ。大丈夫、こいつ馬鹿だから、ハエだよ。
ねーぇ、一緒だからあそぼー。その内一緒になるよ。
君、王なんだろ? 知ってるんだ。良かった、僕も王なんだよ。
よく言われるんだ。背負うと重いって。
はー、仲間がようやく見つかった………。

いやぁ、Eの計算が大変で、産まれるのが遅れちゃってなァ……。
き、え、ろ。
79 フランケンシュタイナー(愛知県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:11:49.55 ID:Kr8O36Mc0
F707現役
家にある唯一のソニー製品かもしれん。
80 スパイダージャーマン(dion軍)@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:21:50.96 ID:Zrf9XXTM0
F810使ってるよ。
ただコンデジだと操作・フォーカス共にマニュアルは使えたもんじゃないけどな。
81 張り手(埼玉県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:25:57.61 ID:EyUEWFe20
>>13
G1XmkUを買ってコンデジ生活にピリオドを打とう(提案
>>55
問題ない。大事に使おうぜ、お互い。

しっかし、盛り上がらないスレだな…w
82 リキラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:29:37.95 ID:d+562TdsO
ミラーレス2年使ってやっぱりレンズ交換なんてやってられないって結論になった
それで丁度LX100が出てこれだ!と思ったんだけどサンプル画像がいまいちパッとしないんだよな
83 目潰し(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:51:43.64 ID:YUSaFwyf0
XF1のマニュアルズームの方が良かった気がする。
>>82
単に新しいの欲しいだけだろ?
新製品情報見るの止めれば病気は悪化しないよ。
自分はE420とistDとコンデジで幸せ。
85 ウエスタンラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:09:43.83 ID:ekrl62Ae0
室内で動きの速い猫や子供をフラッシュたかずに
きれいに撮れるコンデジがほしい
86 キドクラッチ(宮城県)@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:11:22.11 ID:4nt3W8Go0
ムチャクチャなこというなよw
87 グロリア(広島県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:04:06.04 ID:3Af8m4BB0
万能なカメラはないよね
88 河津落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:34:09.85 ID:N5EabzuA0
89 魔神風車固め(大阪府)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:37:41.97 ID:6+pVfhb10
>>88
機械の方が本体のタイプだな
90 ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:40:15.01 ID:5FFtEENI0
>>61
価格の割りにはよく写る。ペンタックスはコンデジでもリモコン対応なのは便利だし。

>>64
まあ製造はペンタじゃなく旧三洋デジカメ部門だけどな・・・レンズもオリンパスベースだし(´・ω・`)
91 パロスペシャル(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:45:34.39 ID:epH7BuS00
旅行行ったときはコンデジあったほうがいいって思ったわ
92 ハイキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:48:43.30 ID:FaEpjd+C0
高級コンデジ?とりあえずGR買っておけばいいんだろ?
最近はSONYのRXが人気なんだっけ
93 魔神風車固め(東日本)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:51:53.90 ID:Y12epXJs0
>>87
スマホがあるぞ
94 不知火(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:56:18.31 ID:CRl18xia0
DP3台持ちがベストだがクアトロがデカすぎる

フォビオンの性能は色々言われてるけど
大半の消費者にとっては小さい割に高画質っていう一点に尽きる
センサーの大きさそれ自体は大きくても小さくても価値があるけど
補機類がデカけりゃ何の価値もないカメラになってしまう

ボディがいくらデカくて許されるのならベイヤーでも高画質にできるからね
95 バーニングハンマー(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:58:24.71 ID:hVU+R7l2O
中古でXZ-1を買ったら写りがよくて驚いたわ
オリ機はC-2040以来だが
96 フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:01:24.44 ID:FaHtuYUl0
>>92
最近じゃなくて、もうここ数年だな。
RX100の発売からしばらくは、高級コンデジといったら、これしか選択肢がなかったし、初代RX100のスペックは今でも十分通用する。
まあ、今ならセンサー感度も上がったM2の方がいいだろうけどね。
97 アイアンフィンガーフロムヘル(家)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:05:24.44 ID:PXWln2g60
まあGRとRX100系があれば他は要らないだろな
98 バックドロップ(新潟県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:05:24.72 ID:YwbNXx+w0
カメラを電話以外の機能と合体できねーものかな
99 フェイスロック(catv?)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:06:07.66 ID:Mzllr70b0
>>97
その2つが一番いらないウンコ
売れてないし
100 ダイビングエルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:08:01.46 ID:EH+w+uj/0
>>98
あと身に着けるものでカメラが付けられるものと言えば腕時計や靴、帽子くらいか?
どれもいまいち魅力が無い
盗撮したい人しか買わないだろ
101 毒霧(宮城県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:08:50.11 ID:86QFuXWb0
2.2万で手に入るXZ-2だろうな
個人的にはMX-1なんだが、ガワの高級感しかない・・・
102 ダイビングエルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:09:09.87 ID:EH+w+uj/0
>>99
他に何も無くない?あとはどれも糞みたいなカメラばかりじゃね?
103 スパイダージャーマン(群馬県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:09:26.17 ID:0AC7PoYG0
マイクロフォーサーズに12-32mmと9mm持ち歩いてる
とにかく小さくていい
104 フェイスロック(catv?)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:10:10.47 ID:Mzllr70b0
>>102
RX1があるだろう
あれだけだよ、認めていいのは
105 アイアンフィンガーフロムヘル(家)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:10:55.07 ID:PXWln2g60
>>99
それはずいぶん不自然な意見だな
私情が相当加味されてるとしか思えない
106 フォーク攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:11:14.67 ID:Dmby/NC50
自分と他人て欲しいものやいらないものが一緒だと思ってるヤツはどんだけ世界が狭いんだよとw
107 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:12:04.23 ID:QK46NqoC0
>>104
RX1なんてコンデジサイズの範疇を逸脱してるだろwww
108 雪崩式ブレーンバスター(禿)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:16:54.20 ID:7DN3jh2j0
デジカメなんか1万円ので充分
109 タイガースープレックス(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:23:41.18 ID:mpDNu+lP0
俺は同じような写真が撮れるとしてもレンズにこだわったカメラが良いな

たとえ見分けがつかないくらい補正できてもレンズできちんと補正できてるカメラの方がありがたみがあるから
110 ドラゴンスリーパー(禿)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:25:30.71 ID:hinu8opni
>>96
X100のが早かった

むしろ早すぎた
111 アイアンフィンガーフロムヘル(家)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:27:29.28 ID:PXWln2g60
>>109
そんなことを言ってるとそれこそGRしか無いぞ?
ありがたみってなると確かに理想はレンズの良いものが嬉しいがデジタル補正はある程度仕方ない
112 クロイツラス(宮城県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:28:34.13 ID:ohiDwIoX0
3万のデジイチとコンデジだったらコンデジのほうがスペック良かったりするけど
ものによってだけどデジイチのほうが圧倒的にシャッター速くて手ぶれしない
113 シューティングスタープレス(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:31:04.88 ID:ZAFC/6Tb0
>>110
X100のデザイン良いね!
でも撮れる写真がフジらしく爽やか過ぎて苦手だ
もう少しエグ味というか渋味というかそういうのがあると良いんだけど
114 頭突き(catv?)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:31:47.25 ID:S9WQ1ltE0
コンデジじゃ猫と鳥がぶれる
最近のはぶれないのか?
115 パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:34:25.66 ID:5DCyFOJJ0
>>98
ボールペンとかネクタイピン、もしくは靴の先とか良いよな
116 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:34:50.60 ID:QK46NqoC0
>>112
そのクラスのカメラを使う人は手ブレに悩まないくらいの熟練した人が多いと思ってた
フィルム時代から撮ってる人達が多いし
富士のXQ1買おうな
118 アイアンフィンガーフロムヘル(家)@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:43:02.77 ID:PXWln2g60
>>113
最近追加されたフィルムシミュレーションでクラシッククロームってのがそこそこ渋いそうな
やっすい型落ちのコンデジでも三脚とタイマー使ってるからぶれないよ
120 ネックハンギングツリー(空)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:08:10.03 ID:7Xka81yh0
メーカー「コンデジの画質上げると、デジイチが売れなくなるじゃない」
121 超竜ボム(三重県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:25:52.45 ID:kE3TwEAg0
カメラのシャッターボタンって押しにくいところにあるけど一向に改善されないよな
122 魔神風車固め(東日本)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:53:36.54 ID:Y12epXJs0
>>119
みせてみせて〜〜
123 アンクルホールド(WiMAX)@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:59:22.95 ID:hm/juQxW0
>>112
具体的な例が知りたい
124 超竜ボム(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:12:12.22 ID:FAJgrhI40
高級って訳じゃないけど望遠のレンズ型のカメラ買ったわw
125 トラースキック(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:13:01.38 ID:NhDHLAh/0
高級テンコジかと思った
126 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:15:35.87 ID:RVjLp6VW0
>>120
コンデジで撮った写真でもガンマ補正いじると画質が絞まってよくなる
127 セントーン(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:18:47.42 ID:eSSVDH2/0
コンデジより一眼を売りたいメーカーの思惑と画質の良いコンデジが欲しいという客の需要とが噛み合ってない
ここでどこかのメーカーが一眼を超える画質や操作性でコンデジを出したら大ヒット間違いなしだね
128 魔神風車固め(東日本)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:22:16.06 ID:Y12epXJs0
>>127
フェイスブックでもなんでもあるんだから消費者からの要望を幅広くあつめてみればいいのにね
129 閃光妖術(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:36:12.06 ID:42/Gne9g0
>>127
ボディは商品寿命短いし儲け少ないけどレンズは逆。
フジは発色が浅いイメージ
キヤノンみたいに派手に発色するようになったの?
131 テキサスクローバーホールド(catv?)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:28:17.00 ID:oLFNZs4L0
>>116
シャッター押すときの力で微妙にぶれるから、リモートで撮るのじゃぞ
132 タイガードライバー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:36:25.24 ID:drWrh0Kn0
スマホのカメラって限界低いからコンデジに興味持つ人が増えるのは当然の流れだと思う
133 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:44:25.32 ID:QK46NqoC0
>>132
上から降りてくる場合も多いよ
一眼レフを使ってたけど結局デカくてあまり持ち歩かず
レンズもそんなに必要無く、高級コンデジで良いんじゃないか?と気づいて降りてくる
134 ニールキック(空)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:45:17.86 ID:GoU05eDZ0
ミラーレスGM1にオリンパス9-18はどうだろ?
135 タイガードライバー(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:46:18.28 ID:oFNTn/oD0
>>134
ミラーレスはスレチでしょ
136 アンクルホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:48:32.89 ID:l9/fcUnO0
一眼とコンデジの両刀使いだけど、使い分けしてるよ。
一眼は性能や使い勝手はコンデジよりも上だけど、
状況によってはコンデジの方が向いてる場合もある。
でもスマホのカメラはほとんど使わないな。
137 閃光妖術(チベット自治区)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:50:18.00 ID:42/Gne9g0
>>133
俺の友人がそれだわ。
昔はD700に2.8ズーム付けて嬉しそうに連写してたけど
今はコンデジ。
しかもシャッター切らない。
理由を聞いたら撮る意味がわからないだってさ。
138 スパイダージャーマン(庭)@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:53:30.84 ID:Tb5EhKrt0
スマホが防水だからスマホは防水スナップカメラとして雨の日によく使う
あとスマホはアングル利かすのが楽だからそういう時にも便利かな
まあ高級コンデジ並みの画質が欲しい時は使えないけど
139 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:50:18.09 ID:E/AeT2BO0
X100の廉価タイプの話が前に出てたけど、どうなったのかねえ?
X30はRX100M3、LX100、G7Xに対して1インチで出すべきだったのに
140 レッドインク(芋)@転載は禁止:2014/10/11(土) 15:55:39.26 ID:WrXEwJCN0
LF1がいいです
141 キングコングラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:06:11.15 ID:Rbio6Ng+0
XQ1持ってる。
まあ悪くはないカメラだよ、AFも起動も早いし。
ただ、コントロールリングは回した時にカチカチして欲しかったな。
142 河津落とし(茸)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:12:20.11 ID:Io40MlJB0
特に写真好きじゃない人間が、荷物の多い日に持っていけるような
ズームでちゃんと撮れるデジカメってあるかなー

前にソニーのF505持ってたんだけど持っていくのが億劫で
143 ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:24:14.93 ID:Z7e31Ku30
XF1のが安くていいかも。
もう流通在庫しかないのと、スイッチが特殊だけどw
144 トペ コンヒーロ(秋)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:29:43.22 ID:CEVnvudw0
>>127
デジイチをメインで売ってるメーカーはコンデジの画質を上げてこないね
ソニーとかはデジイチ捨てる気でRXシリーズやりだしたんだろうけど

他のメーカーが追随できないのにジレンマを感じる
145 バックドロップホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/10/11(土) 16:38:13.93 ID:xYr+n0+bi
>>134
コンパクトでいいけど、ボディキャップ魚眼を付けると
アレ?これでもいいんじゃあ…
と微妙な気持ちになるぞ!
146 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:11:21.55 ID:vQl+qmNE0
>>142
パナのLX100。まだ出てないけど。それより小さいのだとソニーのRX100M3じゃね?
147 ブラディサンデー(茨城県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:38:56.29 ID:iS/6BYsP0
>>28
見た目がな安っぽい
ちゃんとしたの作っても
カシオのロゴが安さを醸し出す

オシアナスみたいに
148 キチンシンク(静岡県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 17:45:40.46 ID:o1b2n6OX0
俺のQ7はレンズ交換式コンデジだと言い聞かせながら使っている
149 マスク剥ぎ(神奈川県)@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:15:07.20 ID:eUip5fRv0
コンデジはE8800とX100Sしか持ってないけど、それなりに幸せ。
150 膝靭帯固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/10/11(土) 19:20:17.58 ID:TJ8fh3flO
キヤノンのG9使ってる。
確か最後のスーパーファイン画質搭載機?
151 魔神風車固め(東日本)@転載は禁止
>>150
そんなに違う?