年金の受給開始を70歳からにしようかなあ…(チラッ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止

年金の受給開始年齢「厚労省は70歳開始も視野」と年金博士

「2015年・年金大改悪」の議論は、なぜか霞が関ではない場所でひっそりとスタートした。
ほとんど報じられていないが、8月20日、厚生労働省の社会保障審議会年金部会が
東京・南青山にある「農水省共済組合南青山会館」の会議室で開かれた。

 同部会が開かれたのは、5年に1度年金財政を点検する「財政検証」が発表された
直後の6月下旬以来、約2か月ぶりのこと。財政検証で打ち出された
「受給額をもっと減らさなければ年金制度は維持できない」というシナリオに基づき、
いよいよ本格的に「年金大改悪法案」作りに着手したわけである。

 まず、現在65歳となっている受給開始年齢を引き上げるのは厚労省の悲願だ。
年金博士として知られる社会保険労務士の北村庄吾氏が語る。

「2020年の東京五輪までは景気が上向くことが予想されます。
そのドサクサの中で政府は『高齢者の雇用も増えてきたから』などと理屈をつけて、67〜68歳への引き上げを決めるでしょう。

 5年後の2019年に行なわれる財政検証を機にそれが決定されると見ています。
さらに厚労省はその先に『70歳受給開始』も視野に入れています」
 過去、定年が55歳から60歳まで引き上げられた際に、受給開始年齢も60歳から65歳へと引き上げられた。

 2012年には企業に65歳までの雇用を義務づける改正高年齢者雇用安定法が成立したが、
それこそ「70歳受給開始」への布石といえる。

http://www.news-postseven.com/archives/20140912_275587.html
2 スリーパーホールド(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:07:17.24 ID:skv5IRqz0
ええな
企業の雇用も70歳まで努力義務→義務っすか(´・ω・`)
4 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:08:08.35 ID:Yy9b0gDW0
厚生年金で20万以上の奴の減額
会社の年金で30万以上の奴には国民年金なし
個人年金やっている奴には国民年金の減額

これでいこう
5 ジャンピングDDT(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:09:26.06 ID:zLWkXHZgO
いいか?年金は絶対に破綻しない

絶対にだ
6 バックドロップホールド(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:10:22.36 ID:3VhoXZjs0
年金詐欺だ(`ν´*)oプンスカ!
7 毒霧(四国地方)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:10:57.06 ID:pCKmiu2h0
70歳まで順調に仕事があるやつなんて何人いるんですかね
払い損だな
9 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:11:12.36 ID:g+IpzbXk0
じゃあ現在年金もらってて70歳以上の連中からも
遡って70歳までの分の支給年金を全額返還させろよ
それbならいい
10 頭突き(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:11:26.95 ID:RWKKc4Y/0
今の30代は70歳支給毎月2万6千円だからな?
11 アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:12:03.38 ID:6NKxA3BT0
70っておじいちゃんだろ
12 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:12:51.81 ID:awneWvdp0
ひでーよ、話が違うよ
こんなの契約違反だ、今まで払った金返せよ
13 セントーン(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:12:53.16 ID:MfiOEcwQ0
全然OK
今の時代医療の発達なんかで69まで普通に働ける
14 スリーパーホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:13:53.83 ID:IS56CHd70
"香川俊介"財務省悪徳事務次官

 「国民死ね!」
 「官邸は嘘データでマインドコントロール」
 「マスコミは国税局で脅していいなり」
 「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」                   
   
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

・香川俊介は細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も香川一派の主導。
・現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
・財務省に税務調査で申告漏れを指摘され脅されているマスコミは
 財務省のいいなりとなり財務省に都合のいい世論誘導しかしなくなった。
・官邸も無能なので財務省にマインドコントロールされている。

大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg
15 アイアンクロー(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:14:24.14 ID:w3syd4m30
>>4
半分が税金で賄われる共済年金も忘れるな
16 急所攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:15:15.37 ID:mgDHeWtK0
最早ニートの○○したら本気出すってのと大差ねーな(´・ω・`)。
死んでから支給すんのかよ(´・ω・`)。
遺族年金かよ(´・ω・`)。
17 頭突き(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:15:46.29 ID:thLTK2ei0
>>13
男性の健康寿命70だぞ平均値で
70なんか一部の金持ち以外ヨボヨボだろ
18 ダイビングフットスタンプ(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:16:06.55 ID:DmWmiU000
2012年度の平均寿命が男性80女性87
ちなみにこの世代は60歳から受け取ってる
19 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:16:32.47 ID:bEcH9Dph0
今まで払った年金遡及して取り上げろ
ならばよい
20 ブラディサンデー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:17:04.00 ID:xWwfF4B7i
晩婚化だから70まで働くのは仕方ないが
仕事があるんかな
21 タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:17:34.82 ID:l3plV9L10
支給額減らしたり受給開始を遅らせたら年金は絶対破たんしないよww

100年安心だ!!
22 ランサルセ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:18:12.26 ID:V/oAhot70
男は、ほとんど貰えないなw
寿命短いし
40年、年金払って仮に80歳まで生きても10年しか貰えない
意味あるのか?
23 ブラディサンデー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:18:23.33 ID:xWwfF4B7i
年寄りの中にも元気で介護保険使ってない人は寝たきりの人に対し不満がある
24 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:18:27.05 ID:awneWvdp0
もう今の40、50代に早死にしてもらってなんとか調整するしかないよな
けどこれらの世代って仕事しないやつら多いから長生きするんだろうなぁ
今の20代は早死にしそう
25 エルボードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:18:34.40 ID:0byBKJg6i
年金は絶対に破綻しない→支給開始年齢を引き上げれば余裕ンゴwww
26 スパイダージャーマン(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:18:35.18 ID:wPb7PE3m0
今月々17000円も払ってるのにこんなのひどい
27 ときめきメモリアル(東日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:18:41.14 ID:9N/918LkO
貰う前に死んでるわ俺
28 バックドロップ(北海道)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:18:44.29 ID:yUOv1qPb0
だからこれが破綻じゃなくて何なんだよ
29 エルボードロップ(京都府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:19:05.77 ID:uGMZ8tUj0
詐欺
30 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:19:35.01 ID:BueNgYTK0
うん、で年金制度やりたい奴だけにもどそう
あれおかしいし、オリンピックの後消滅するだろ
31 ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:19:48.07 ID:RLXEhtFz0
人生の最後 数年は遊ばせていただきたい
何のために生まれて来たか分からない。
32 ジャンピングパワーボム(東日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:20:08.10 ID:fUXYzn9n0
俺の親父は55歳で定年だったんだけど
33 リキラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:20:10.88 ID:+Zp7HfqA0
第二次世界大戦の時と同じで
日本が破綻するまでデタラメが続くんだろうな
34 頭突き(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:20:16.71 ID:NEmFCbRA0
70まで生きてない
給料から勝手に引きやがって金返せ
35 バックドロップホールド(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:20:54.42 ID:3VhoXZjs0
年金白痴として知られる社会保険労無視の北村障吾氏が騙る。
36 バックドロップホールド(茸)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:21:23.61 ID:JyxU0cWO0
>>10
その頃の2万6千円じゃなにもできないだろうな
もらえないものと思って人生設計せねば
37 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:21:27.91 ID:FVOMR4EY0
まぁ70だろうが80だろうが100円でも払ってりゃ破綻ではないからな
38 エルボードロップ(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:21:49.56 ID:Q5SG0nP6i
もうすぐゴールだと思ってたのに
後10年も働きたく無い
39 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:22:05.20 ID:BueNgYTK0
俺、オリンピックのあと、投資で年金吹き飛んだら暴動起こすから
40 ローリングソバット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:22:06.45 ID:a/kjDQOT0
俺の人生の予定表に65歳以降は無いんだが。
41 垂直落下式DDT(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:22:51.00 ID:T8TznSBU0
生きてるのが不可能な年齢に設定される日も近いな
42 稲妻レッグラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:23:07.30 ID:Uq/l46W30
このままちょっとずつ支給開始遅らせていって、そのうち80歳越えたらお祝い金支給で終了とか言い出しそうだな
43 頭突き(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:23:26.60 ID:0rLVfxF40
小子化を解決するのが先
44 中年'sリフト(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:23:28.27 ID:f/FLQ2lq0
あてにしちゃダメだね

そして膨らむたんす預金
45 レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:23:33.38 ID:nkMftu9j0
もう払うのやめちゃえよ
46 カーフブランディング(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:23:34.23 ID:eMgB2c/i0
老害を長生きさせない政策を望む
47 トペ コンヒーロ(東日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:23:34.75 ID:Qt3KxdwR0
年金あてに出来ないから安楽死施設作れよ
48 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:24:37.70 ID:6q0j4gst0
まるで奴隷だ

死ぬまで働け
49 バックドロップホールド(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:24:45.45 ID:3VhoXZjs0
「制度」は維持してますが、中身は既に破綻してます

満額納めて月約65000円って、どうやって生きるんだ?
50 足4の字固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:24:59.12 ID:FuNbpsqp0
ドイツは68歳にしたんだよなぁ。
移民を受け入れてるドイツでそうなんだから、あり得る話だ。
51 フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:25:30.37 ID:F4nH8yi10
もう払いたくない
52 メンマ(新潟県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:26:03.17 ID:pph7wpVD0
>>1
知ってた
53 頭突き(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:26:32.74 ID:AzByx8zKO
総ナマポ社会くるか?
54 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:26:41.57 ID:UNZ3pNWJi
70まで仕事与えられたとしても働きたくない
55 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:27:20.24 ID:TLlMVwvE0
一回オジャンにして組み立て直さないとどう考えてもネズミ講だし、若い人に不公平過ぎだろ
56 エルボーバット(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:27:44.24 ID:y3hEtbQs0
年金の成り立ちを考えれば当然の流れだけどね
57 ランサルセ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:28:40.46 ID:V/oAhot70
結局、前大戦と同じだよな
負けてるのに、勝った勝った。
止めることができない。
58 ダイビングヘッドバット(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:29:12.07 ID:/qvcCONe0
定年が伸びるってオチじゃねーだろな
59 チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:29:19.26 ID:U0s4cxt40
30年後は75歳支給になるんだろ
60 アンクルホールド(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:29:34.87 ID:kLapj+dV0
定年は60
年金は70
10年間どうするかはシラネ

皆様の自民党です
61 トラースキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:29:47.51 ID:3VvyxIYW0
公務員の年金減らせばいいじゃん
国家公務員だった親戚がいるけどめちゃくちゃもらってるぞ
62 エクスプロイダー(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:29:49.03 ID:pleTlXOs0
70ってもう自力で生活できなくて、介護の世話になる人間がかなり入ってくる年齢だろうが
63 ランサルセ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:30:01.58 ID:V/oAhot70
老人のために、若者が犠牲になる構造も同じだし。
64 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:30:06.55 ID:u9uAc0OO0
若者は納めるなよ 絶対貰えないからな
「視野」って、なんでこんな簡単に約束を反故出来るの?
66 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:30:42.48 ID:c0C7kg4O0
俺体力ないから70まで働ける自信がない
というか老化は個人差あるし70とか死ぬ目前ってやつもいるだろ
明らかに払い損だろ・・・
平均寿命考えると女は70からでもいいと思う
67 リバースパワースラム(茨城県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:31:05.61 ID:1Tp3+d2B0
>>7
ホントこれ
70まで安心して働ける人は働ける環境がないとダメだよな
68 ニーリフト(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:31:06.99 ID:vcjqwMya0
俺は何のためにお国にお金を払ってるんだろうか
69 フロントネックロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:31:30.91 ID:lfgvn90N0
年金に期待して貯金を一切してないんだから責任とれよ
70 ファイヤーバードスプラッシュ(宮城県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:31:34.66 ID:oLE5UE7d0
問題を先送りしてるだけだよね
決定してる奴らはその頃はとっくに逝ってるから他人事w
71 ボ ラギノール(茸)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:32:03.42 ID:myvvmUby0
いいよ
60で2千万入るようにしてあるし
72 フルネルソンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:32:31.52 ID:bMNSIK0P0
ムリだなこれ
73 ミドルキック(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:32:45.66 ID:RKipGa0/0
このスレに書き込んだやつのうち、果たして何人が70まで生きられるかな
74 急所攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:33:57.57 ID:mgDHeWtK0
ばばあじゃあるめーし70まできのこれるかよ(´・ω・`)。
75 チェーン攻撃(空)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:34:00.71 ID:c9vDlGxn0
70才まで年金も払えってなりそう
76 トペ コンヒーロ(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:34:44.10 ID:ANBaQfLv0
その間仕事なくてナマポだろ(´・ω・`)
肉体労働だったら70まで働けるわけねーだろう 
78 稲妻レッグラリアット(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:35:34.15 ID:n1+XSZoL0
死んでるか死んでなくても病気で余生とか
言ってる場合じゃなくなってる人の方が多そう
79 急所攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:35:39.81 ID:Pc/a3t7g0
70才まで月3万円位徴収して
75才から月1万円支給にすれば年金問題解決じゃん!
80 中年'sリフト(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:35:43.28 ID:f/FLQ2lq0
みんな放射能の影響で長生きできなさそうだ
81 男色ドライバー(東日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:36:18.95 ID:Fzj9yZo40
>>68
国が無ければお前みたいなモヤシの命は
とっくに無いだろ
82 ハーフネルソンスープレックス(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:36:56.87 ID:u+z5X0110
これまじで個人経営の店なり仕事持たないと老人になれないなw
83 エクスプロイダー(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:36:59.38 ID:7vkRNynDi
>>73
そこまで生きられる自信ないな
40代ぐらいでポックリいくか吊ってるかの予想しか立てられん
84 膝十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:37:41.83 ID:d8+sssbH0
年金はありまぁす!
70からにしたとして、仕事なくてナマポだらけになったらどうすんだ?ばかだろ考えた奴
86 レッドインク(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:38:46.99 ID:JkONeU/e0
10年後には100歳からの受給になります
87 レッドインク(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:38:48.41 ID:HPPtXlKA0
払ってない奴を処刑するならいいよ。
88 男色ドライバー(東日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:38:57.16 ID:Fzj9yZo40
>>61
公務員に限らず大企業なら誰でもたんまり
貰ってるよ
89 エルボーバット(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:39:01.05 ID:BjZD2tkY0
本当に70からになったら払う奴いないだろ……払う馬鹿っていると思う?
90 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:39:07.15 ID:BueNgYTK0
やっぱ積極的安楽死以上の解決方法が無いと思うんだが
91 ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:41:13.79 ID:n/zgJMZd0
崩壊してるんだから取るのやめろよ
92 ジャーマンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:41:47.51 ID:vNkE4BsA0
そのうち葬式代補助金が少し出るだけの役所レベルなりそうだ
93 タイガースープレックス(鹿児島県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:41:57.42 ID:lDNDz6Nx0
ほぼ寿命じゃないっすか・・・
94 ムーンサルトプレス(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:43:00.04 ID:npHayP700
10年後くらいには平均寿命越えてそうだな
95 河津落とし(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:43:17.30 ID:TTxrvNL20
年金は出す・・・・・・!
出すが・・・・・・
今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろ う・・・・・・・・・・
ということ・・・・!
96 リキラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:44:32.82 ID:+Zp7HfqA0
この先国民年金の保険料が毎月17,000円以上になるんだろ?
しかも学生なんかだと納付が免除できても
その分キッチリ支給額を減らされるという・・・
97 急所攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:44:36.78 ID:Pc/a3t7g0
情強常勝ニュー速民が絶対に崩壊しないって言ってたから払ってる
98 魔神風車固め(四国地方)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:44:53.85 ID:DzzVBQFv0
70なんて、死んでるやつも結構いるだろうし
普通のリーマンやって、コネも天下りもできない奴は60〜70の10年間どうすんだよ
99 16文キック(京都府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:45:37.97 ID:SovHTyjB0
別にいいけど、70才までの雇用環境をちゃんと作れよ。
60才からの10年を死のサバイバル期間にするんじゃ意味無い。
やるならまずは議員年金からやるのが筋だろ。
100 ジャンピングエルボーアタック(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:45:55.43 ID:lprC6sSs0 BE:494623276-2BP(1000)

労働って奴隷なのか?
所得税が上がればそうかもしれないけど。
あ、そうか、消費税が上がるから生きてるだけで奴隷だなw
101 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:46:04.14 ID:utTnkVCi0
年金も税金も上がったところで医療費とかかわらねークソ日本
102 レッドインク(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:46:31.63 ID:5Neiz2SZ0
>>4
それでいい。
即刻そうしろ。
経過措置とか必要ないから。
103 ムーンサルトプレス(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:46:43.84 ID:npHayP700
ああなるほど
要するに年寄りはさっさと死ねってことか
104 フェイスロック(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:47:59.08 ID:DwS93use0
まず今現在の支給額減らせし(´・ω・`)
105 カーフブランディング(北海道)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:48:03.12 ID:JDcdQs3s0
年金貰えんな
106 ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:48:05.68 ID:0mYSkXfpi
増税よりこっちの方がマシ
107 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:48:32.16 ID:UNZ3pNWJi
若者の雇用がさらに減って日本崩壊するところまで読めた
108 ファイナルカット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:49:22.92 ID:lDsgBnHI0
今で65からなのか
遠いなぁ
109 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:50:04.05 ID:BueNgYTK0
>>99
そのかわり若者の雇用を減らしても良いですか?

老人を無理に延命させずすんなりと死なせる以外ない
110 リキラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:50:07.79 ID:+Zp7HfqA0
>>4
その前に年金一元化だろ
共済年金も厚生年金も国民年金も全部一つの年金にして
大体今の水準で一人当たり120.000円くらい支給すれば
まあ生きてけるだろう
111 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:50:12.89 ID:/9+TACTV0
もういっそ年金制度廃止して高齢者福祉目的の税金としてとれよ

それで諦めもつくからさ
112 スパイダージャーマン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:50:25.36 ID:J2jcwZua0
年金任意にしろ
113 ボマイェ(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:51:23.35 ID:B6yIDQC20
こんなんじゃ 将来設計もできない

支払えないから支給引き上げる?

いいかげんすぎるだろ
114 ニールキック(三重県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:51:44.44 ID:1JHkJbHi0
>>7
仕事以前に生きていられるかどうかだな
115 膝十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:52:20.61 ID:d8+sssbH0
>>98
企業側が70まで雇用してくれるようにすると政府は言ってる

企業的にはいい迷惑だが社会問題である以上やらざるを得ない、無論給料は新入社員クラスになるだろうけど

問題は若い世代が一番割りを食うということだ、就職は難しくなるわ、自分らの代では70定年はなくなるわ、年金額は雀の涙わでなんの特にもならない

まぁ年金額が雀の涙だとしても、貰えるってことは破綻してないってことだから国は少子化ガー少子化ガーしか言わんだろう
116 リキラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:52:27.17 ID:+Zp7HfqA0
>>111
民主党が公約どおり年金全額税方式と年金一元化をやれば良かっただけ
117 河津落とし(群馬県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:52:29.02 ID:lIKiWUeu0
それしたら余計に現役世代が払わなくなるだけだろ
118 トペ コンヒーロ(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:52:45.49 ID:QDZeFPoT0
払うの馬鹿らしいな
義務だから払うけどさ
119 カーフブランディング(北海道)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:53:13.59 ID:JDcdQs3s0
今の段階で70検討ってことは俺らの時75まで上がる
120 エルボーバット(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:53:24.71 ID:Ebfgv+TX0
いいぞ!増税も続けろ!日本経済をぶっ壊せwwwww
121 膝十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:55:34.26 ID:d8+sssbH0
>>120
じわじわ殺しにかかるから動けない、一気にやってくれた方が心置きなく反政府活動ができる
122 ボ ラギノール(京都府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:56:31.59 ID:O6eAGl8j0
>>119
もっかいバブルきたら・・・・
あ、でもあと20年もすりゃ内需激減でむりかw
123 ストレッチプラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:58:02.99 ID:S/AGpagR0
この先どんなに日本が高齢化しても
マトモな職の転職限界年齢は35のままだけどな。

よほど特殊な技能持ってる奴以外は離職したら残りの人生ずっと年収200万w
124 サソリ固め(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:58:15.84 ID:hbVJ8O1z0
じゃあ払わないwww

そこまで長生きしないだろうから
125 テキサスクローバーホールド(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:58:20.86 ID:p2JlZPgR0
積み立て方式に戻すのなら大賛成!
126 レッドインク(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:59:24.80 ID:ComiC7+i0
>>18
平均寿命の意味わかってる?
127 レッドインク(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 12:59:32.04 ID:HPPtXlKA0
>>110
やめろ。
国民年金を払ってない奴はさっさと消えてくれ。
128 ミッドナイトエクスプレス(長屋)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:02:17.98 ID:lx6wf8zi0
>>123
海外に色々流出するだろうな
129 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:03:01.40 ID:pq23AYD/0
70歳満額支給
60歳でもらう とかなり減額
真面目に働くのがばからしくなる やる気をなくすだけ
130 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:03:58.04 ID:TLIjXkfx0
実質廃止

年金払ってた馬鹿w
131 エクスプロイダー(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:04:00.60 ID:7vkRNynDi
要介護認定レベルが会社で部長とかの椅子に座る社会
132 ラダームーンサルト(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:04:59.46 ID:0U0LMWRh0
こんなことしたら
未納率増えるんじゃないかと
133 膝十字固め(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:05:25.27 ID:g7PoUCV50
年金月に12万くらいしかもらえない人って家賃きつくないの?
134 キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:05:41.58 ID:/Wabg/se0
50手前にして体力の衰えを感じてるのに
70まで生活を維持する為に働くなんて…
135 16文キック(京都府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:05:58.17 ID:SovHTyjB0
>>109
その若者も減ってるのは事実で、そのせいで移民入れてでもとかって言ってんじゃねぇの?
働き方の自由を重視するために偏った雇用しか生まなくなったせいで、
働ける仕事があるのにやりたい事じゃないからやらないとニートしてるのも多い。
極論で若者の雇用が、とか言う前に回りの状況をしっかり見て議論しなきゃならない複雑な状態だろ。
経営側も労働者側も同じく色々考え直さないといけない時期に来てるんだよ。
136 膝靭帯固め(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:05:59.80 ID:e1Q8qFOn0
40も近くなって、65歳に延長される様もみてきて
予想通りに70歳という議論が湧いてきて
どうやら自分は70歳までは生きることはなさそうだという予想のもと
免除申請などを駆使して、将来貰える額が少なくなろうが
なるだけ年金には金を払わないようにすることにした
137 アイアンクロー(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:06:12.88 ID:0QEnWMV+0
素人からしても専門家からしても無理だといわれる年金制度を続けていく様子が
勝てないとわかりきってる戦争に立ち向かっていく姿と重なる
つまり年金制度は日本の古くからの文化を反映したものだったのだ
138 カーフブランディング(茸)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:06:45.10 ID:wYfeJ32Y0
これひどすぎ
ちゃんと60から支給しろよ

出資詐欺行為じゃないか
139 リキラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:07:27.47 ID:+Zp7HfqA0
>>133
国民年金だと満額でも60,000円くらいだぞ
140 超竜ボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:08:25.44 ID:4VkQWbHA0
これが詐欺じゃないなら何が詐欺になるの?
141 魔神風車固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:08:46.80 ID:642Up4Hj0
 年金制度を廃止したらいいじゃんって話だよな。
142 ファイヤーボールスプラッシュ(関東地方)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:08:58.16 ID:UyeHOWgRO
>>132
正解。コレが分からない政治家と官僚はバカ過ぎる。
143 ボ ラギノール(京都府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:09:11.43 ID:O6eAGl8j0
>>134
でもその頃には労働市場ひくてあまただよ。。。
若い子とお仕事できるかも(‘з‘)
144 マスク剥ぎ(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:09:25.00 ID:btcgMZnS0
コリアアベチョンGJだね!
145 膝靭帯固め(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:09:25.16 ID:e1Q8qFOn0
俺は10年前から、どうせ破綻するなら早めに破綻しろって言ってたんだがなあ
146 ストマッククロー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:09:58.54 ID:RNEvXgmi0
勝手にすれば?どうせ払わないしそれまでに死んでるから
147 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:10:46.70 ID:3Ix9aigC0
70歳wwwwww

キチってんな
148 クロイツラス(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:10:59.12 ID:+NwT+BJ00
「つもり貯金」の出番だな
結婚したつもり、子供を育てたつもりでひたすら貯金に励めば何とか老後は生活できるかもしれん
てかそれしか手が残されていない

今の日本は人口過剰ぎみだから、いい意味での人口抑制にはなるだろう
149 キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:10:59.38 ID:/Wabg/se0
支給前に病気になって障害年金か生活保護になっちゃう気配。
年金を一律支払うよりは
形は違うけど必要な人にだけ払われて
トータルではいいのか???
150 16文キック(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:12:06.39 ID:Rhqkx0g90
日本人もいつまで黙って我慢してるんだろな

こんなもん暴動起きて良いレベルだろ・・・
151 ミドルキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:12:22.49 ID:3Z7JZ5d80
ぶっちゃけ、自分に外国語と仕事のスキルがあったら日本から出たい
まぁそんなスキルがあったら底辺這ってないからそんな気持ちにはならないかも知れんけど
152 パイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:12:42.11 ID:2fk1Tclj0
下痢「そうだ!年金を株式運用して増やせばいいニダ。ゴールドマンサックスに業務委託したからもう安心ニダ。」
153 エクスプロイダー(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:12:43.72 ID:7vkRNynDi
>>133
2ヶ月に1回、12万円な
そりゃナマポのほうがってなるわな

毎月給料から厚生分も一緒に天引きされてるけどもらえる気がしない
154 ボ ラギノール(京都府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:12:45.65 ID:O6eAGl8j0
>>147
財政健全の出来杉君のドイツですら支給開始年齢67だぜ
日本は70議論当然だし今後75も現実的な議論
155 リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:13:00.36 ID:Y569syV0O
安倍政権下では大手マスメディアは押さえ付けられている。
ダンマリ。
156 フェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:13:21.78 ID:Ze+9qzP00
年金なんて人類有史以来金持ちの特権でしかない
明日のことも分からないこの世で年金なんて発送自体がお花畑
ホモエボラ奴隷
157 ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:13:28.05 ID:GiraMnCpi
確かに、ありやな(チラッ
158 サッカーボールキック(西日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:13:28.90 ID:enfIocPa0
砂漠の逃げ水現象
159 膝十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:14:06.31 ID:d8+sssbH0
「貰えないから払わない」と言うと反論されるから気を付けるんだ

払わない→国民の義務です
貰えない→1円でも国が払う以上、貰えないとは言えない
破綻してるよね?→1円でも国が払う以上、破綻ではない

ってなるから、「金がないから払えない」と言うんだ

それと年収400万以上で13ヶ月以上滞納してる人は口座の差し押さえあるから注意
160 エクスプロイダー(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:14:12.94 ID:7vkRNynDi
>>155
ネガティブな情報は完全にブロックされている
161 マスク剥ぎ(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:14:25.46 ID:JPX1pSiPi
選挙の投票率悪くなるから無いわ…
162 フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:14:28.21 ID:A/hVE/uOi
我々の財源を維持するためには
69歳以下をきりすてるしかない!
163 膝十字固め(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:15:02.02 ID:g7PoUCV50
>>139
え!
貯金ない人ってどうしてるの?
死ぬジャン
164 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:15:37.43 ID:ZyHAwEKE0
だから世代間闘争だって言ってんだろうが

年寄りに殺されるか殺すかだ
165 リバースパワースラム(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:15:42.83 ID:RMxehg3V0
しますだろ
166 TEKKAMAKI(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:15:53.86 ID:rN3yI9Lq0
支払い途中で契約内容を一方的に改悪するのは許せない。
167 フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:16:00.73 ID:A/hVE/uOi
男の平均寿命75くらいじゃなかった?
5年もらうために50年払うのか?ww
168 マスク剥ぎ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:16:26.78 ID:9Soarmb9i
払う気ねーだろ
169 河津掛け(東日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:16:47.55 ID:JuEMU3NY0
生活保護なんとか貰えないかな
ちゃんと結婚して子供居る妹と縁切って親の家は姪っ子にあげて
俺は孤独に生活保護生活、それでも兄弟探し出されて面倒見ろって言われて迷惑かかちゃうかね
170 膝十字固め(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:17:01.84 ID:g7PoUCV50
>>153
生活保護いくわな
馬鹿馬鹿しい
でもその頃には生活保護制度も破綻してそう
日本にはセーフティーネットがあるからと盛んに叫んでた奴ら今なにしてるんだろうか
171 アイアンクロー(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:17:10.61 ID:0QEnWMV+0
>>163
今の老人を除けばこれからもらう世代は年金だけじゃ死ぬよ
172 ミドルキック(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:17:12.09 ID:l40Q7d590
補助用ロボットを装着して働くのかな
173 ボ ラギノール(京都府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:17:29.27 ID:O6eAGl8j0
>>163
仕事はあるぞ
今ですら引退したじーさん達が多く普通に再雇用されてる
労働環境はかなり、短期間で、激変してると感じる
174 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:17:33.02 ID:BueNgYTK0
この辺を争点にして若者中心にアピールする野党出てこいよ
175 垂直落下式DDT(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:17:46.46 ID:e9oGLZNW0
年金という名の詐欺
176 マスク剥ぎ(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:17:50.36 ID:tDzNPD1n0
制度さえ存在すれば、破綻しないって言いきれると思ってんだな
普通は加入時の支給条件勝手に買えた時点で破綻って言うけどな
177 膝靭帯固め(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:17:56.62 ID:e1Q8qFOn0
>>159
実際に、役所に、払えないと相談をもちかけても
滞納して下さい。頑張って払えるものから払って下さいとしか言われなかった
178 膝十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:18:13.54 ID:d8+sssbH0
>>151
自虐的になって成長をやめたら底辺から抜け出せなくなるべ
語学は根気だからやる気次第で伸びる、仕事も自分の得意な領域で勝負しなきゃダメよ
179 膝靭帯固め(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:19:31.96 ID:e1Q8qFOn0
サラリーマンが、一番自律的でなくやられたい放題だから酷いな
180 キドクラッチ(石川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:19:48.85 ID:jzdvLrNB0
>>9
正論
既得権益をぶち壊せ
181 ボ ラギノール(京都府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:20:15.26 ID:O6eAGl8j0
>>151
英語なくても香港や東南アは日本人求人大募集してるぞ
商慣行や文化の違いから現地の人は信用できんてことで圧倒的に日本人求人不足
言葉は現地採用で十分成立する
182 ジャンピングDDT(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:20:36.03 ID:XK6BCdcm0
自分の老後が不安になってきた
子供2人欲しいと思ってたけど、1人じゃないと子供にも迷惑かかるかな…
183 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:20:43.55 ID:FVOMR4EY0
いよいよ難しい判断だね
消費税から不足分を抜けば今まで払っていない人にも払う義務が発生するし
純粋に掛け金だけじゃ運営できないのはこのとおり
あとはひたすら支給額を下げて支給年齢を上げるだけの逃げ道
184 アンクルホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:20:48.59 ID:GL6B45qMi
>>5
そりゃ開始年齢引き上げ続けて、支給額引き下げ続ければ破綻する訳ないでしょ

それ法律味方に付けるから犯罪にならないけど一般的には完全に詐欺なんだけどね
185 アイアンクロー(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:21:02.51 ID:0QEnWMV+0
>>174
表向き違うように見えるが今の安倍がそうだろ
増税の嵐でインフレ化させようとしてるし
もし安倍の理想通りになったとしたら日本の高齢者は激減する可能性がある
186 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:21:36.95 ID:/9+TACTV0
>>151
日本を出てどこいくの?
187 膝靭帯固め(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:22:12.16 ID:e1Q8qFOn0
>>184
もう、すでにこの状況が破綻だよな
60歳からって約束で金を集めてたものが70歳からって議論がでてきてるんだから
188 ジャンピングパワーボム(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:22:35.11 ID:8CuBOs4N0
>>61
公務員なんて200〜300万くらいだぞ。
189 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:23:56.64 ID:/l70NNCn0
おまいらよかったな!100年安心だぞ!!
190 アンクルホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:24:36.83 ID:GL6B45qMi
>>14
写真笑うなw
金のペーパー詐欺で殺された永野そっくりじゃねーか!
191 ジャンピングDDT(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:24:45.91 ID:XK6BCdcm0
10年後には
支給額は月3万、80歳から支給
になってたりして
192 エルボードロップ(京都府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:25:57.87 ID:uGMZ8tUj0
>>14
真面目に仕事してはるだけやろwそんな1人の人間に何が出来るん
193 マスク剥ぎ(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:26:00.13 ID:JPX1pSiPi
年金月には必ず孫がやって来るって親戚のオッサンが言ってたわw
194 ムーンサルトプレス(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:26:00.58 ID:npHayP700
病気しまくりながら無駄に長生きしたほうが得なのか
195 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:26:10.96 ID:BueNgYTK0
>>188
それ若い奴だな
196 ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:26:22.79 ID:GiraMnCpi
ざまぁwww死ぬまで働け社畜共www
197 アンクルホールド(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:27:26.12 ID:fFUouF8K0
年金が株で賭博してるのにおかしいだろ
198 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:28:01.14 ID:qvpabwqN0
払ったら負けだと思ってる
199 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:29:03.44 ID:oeq3yCmO0
平成26年4月分からの老齢基礎年金は満額で772,800円、月あたり64,400え〜んナリ
将来ドンドン減額されていくし、消費税率上げたって役人は社会保障なんぞには使わねーし

それに今の生命保険の謳い文句は「万が一、長生きしてしまった場合のリスクに備えて…」だしな

まあ、国民年金第3号っていう誤った昔の制度を真っ先に廃止すべきだわな
国民年金を払わずして、払った事になって年金を受け取れるとか誰が考えてもアフォだろ
経済成長が維持できた時代の遺物であって、これが一つの原因となって国民年金制度破綻しとるやんけ
200 レッドインク(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:29:12.93 ID:WDo1D+l1i
>>189
支給年齢130歳からにすれば破綻しない
これで絶対安心だ!
201 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:30:00.17 ID:Khu7A2Lq0
>>7
そもそも寿命に近づいて生きてないかもなw
202 アルゼンチンバックブリーカー(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:30:48.05 ID:SQNHt81I0
年金の名前変えてルンペン生活助成金にして
65歳以上でお金もらわないと死ぬ人に
額にルンペンの焼き印つけて支給これでいいよ
203 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:31:57.92 ID:Ckj/YG4L0
せめて社会保障無くして自己責任ちゃんとしてくれたらなあ
日本も苦しむことはなかったろうに
204 ウエスタンラリアット(石川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:32:11.91 ID:8tCYe0Bp0
年金貰える資格が出るまでは払い続ける
老人になったら年金では生活できないのでナマポ
国民年金<ナマポ
205 ジャンピングカラテキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:32:16.34 ID:4cu6tQ1x0
あ、俺年金もらえんわ
206 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:33:45.79 ID:Ckj/YG4L0
日本は年金を止めれるか?今更やめれません
では止めるにはどうすればいいか

国家転覆、作り直し

これならすっきりやめれる
207 バーニングハンマー(長屋)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:34:04.92 ID:mvAhkElg0
>>202
渡すのは現金じゃなく食品としか交換できないクーポン券な
208 キャプチュード(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:34:50.44 ID:1EHF56ae0
今すぐ引き上げるなら70歳からにしてもいい。今の年寄りだけ甘やかして今現役の世代にだけツケを回すのは不公平だ。
209 ダイビングフットスタンプ(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:35:02.92 ID:DmWmiU000
今の10代が定年の頃には支給80歳くらいになるな、団塊ジュニア世代も支えないといけないからな
210 膝靭帯固め(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:36:21.02 ID:e1Q8qFOn0
嘘ついた、

国民年金は、金が無いって言うと
前年の収入等を確認して、免除受付がされた
年金の場合は、免除とはいえ需給の際に貰える額が1/2になるっていうペナルティーがあるからな

滞納しとけって、雑な対応しかされなかったのは国民健康保険
年金ばかりに、目が行ってるが、国民健康保険だって
毎月払った金が、ジジババのサロン代に代わってるようなもんだぞ
211 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:36:22.93 ID:Ckj/YG4L0
実質賃金半分以下になる未来くらい予想できてるよな
212 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:37:01.71 ID:Ckj/YG4L0
日本と言う国家に存在価値がないんだよ
殺そう
213 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:37:58.68 ID:/qvcCONe0
そもそも寿命ってもっと短くていいよな。
誰も払わなくなるよ
215 32文ロケット砲(千葉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:38:51.26 ID:zbiTscJm0
独身者は貯蓄にまわし
既婚者は貯蓄と生命保険だな
伴侶が死んだ後は保険金で生活
これで充分かもしれんな
216 アルゼンチンバックブリーカー(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:39:08.96 ID:SQNHt81I0
>>207
クーポンで買い物できるなら働けるだろ
スーパーでカートを集める仕事とかできる
日給3000円は固い
ゴルフの打ちっぱなしでバケツいっぱいボール回収500円とか働ける
子持ちのナマポと混同してはいかん
217 足4の字固め(栃木県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:39:21.29 ID:l5ZdC5440
60定年、60支給開始の方が上手く経済回るだろ
70過ぎだと行動力低下するから、出かけなくなるし
死が近いからもしもの時の為に金を溜め込むようになる
218 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:39:38.08 ID:qNJ9C95Y0
マジで年金いらないから、
今まで納めた分
全額返して下さい。
219 ファイナルカット(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:39:43.03 ID:f/J8MroQ0
>>7
評判の悪いオッサンが派遣先から居なくなったと思ったらうちの会社に天下りしててワロタ
ナマポ年金共に現金支給じゃなくクーポンにすればいいよ
221 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:40:29.85 ID:HBarSgmc0
もうやめろよ。
これまで払った分を返せよ。
それと支給年齢を引き上げるならまずは公務員と議員からにしろ。
男は仕事して肉体的精神的ストレスにさらされてるからどうしても寿命が短くなる
無職は自ら命を絶たなければそれらのストレスとは完全に無関係だから
長生きできる可能性がそれだけ高くなる

働いたら負けだよな
223 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:41:24.35 ID:Ckj/YG4L0
な、無理だろ
日本政府殺すしかないんだよ
224 イス攻撃(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:41:47.61 ID:WgOv63TL0
まあ普通に60からもらうわ
長生きしたら生活保護か刑務所でいいやw
225 ニーリフト(千葉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:42:33.06 ID:oP6NFL+j0
70まで働けるけど60から貰うわ
いつ死ぬかわからんし
226 ストマッククロー(和歌山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:42:34.38 ID:x7hEUSAo0
まあ人生は運だからね
案外役人の寿命も短いかもよw
227 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:42:36.02 ID:Ckj/YG4L0
>>222
そして高齢者の数は女が男の8倍いるらしいね
つまり男は死ぬまで働けって言ってるビッチ婆の金を稼いでるのが労働者
そう考えたら労働者も殺してしまってかまわんだろ
オウムは正しかったわ
死ねジャップ
228 アルゼンチンバックブリーカー(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:42:58.57 ID:SQNHt81I0
>>221
公僕守るために年収3000万の70歳とかになるからやめろ
公僕は50歳定年後再雇用年収180万くらいにしろ
229 アトミックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:43:08.99 ID:Y6Jh4+cZ0
公務員の年金を没収したらいいよ。俺ら一般人に迷惑をかけるな。
230 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:43:16.82 ID:Ckj/YG4L0
日本社会を維持してる全ての人間が罪人です
231 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:43:52.76 ID:Ckj/YG4L0
早く殺したいなあ
232 バックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:44:13.59 ID:AIS2d7480
だから払ってる奴が馬鹿を見るって言っただろ
233 キドクラッチ(石川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:45:17.83 ID:jzdvLrNB0
いっそ100歳からにすればビックウェーブの革命が見られるのに
234 エルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:46:03.31 ID:ziNTySGN0
70はもう確定だろうけどこっから更に二年単位くらいで上げてきそう
235 アイアンクロー(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:46:31.09 ID:0QEnWMV+0
日本の高齢化は世界でも飛びぬけていて世界のどんな優秀な政治家連れてきても
問題を解決するのは無理みたいだからな
そういう意味では自民党や民主党には同情せざるをえない
>>173
これも若者の雇用減らしてる理由だと思う
いつまでたっても引退しない、企業も一から育てるより楽だから依存する
技術系だと伝承とかしないし悪循環すぎる
237 スターダストプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:47:36.26 ID:HR+QL0vQ0
こんなことやってるのに年金取り立てはしつこく電話かけてくるんだよな
どういう気持ちなのか知りたいわ
これで公務員は60からなんでしょう?
はぁ〜(´д`)
239 バーニングハンマー(長屋)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:50:16.69 ID:mvAhkElg0
>>237
健康保険もそうだが、自分の積立じゃなく今のジジババどもへのお布施だからな
公営振り込め詐欺とかわらん
240 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:50:28.41 ID:Ckj/YG4L0
日本政府殺さないと何も変えれないよ
政治すら変えれないジャップには無理だろうがね
自民も民主も民主主義とは無関係の人たちだもん
241 フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:50:32.86 ID:5AOsO4xEi
それでも日本がニート老人とニート在日の天国であることには変わらない。
老人たちはこれまで培ったスキルを生かし、シニアアドバイザーとして技術継承すべきだ。
心まで老いた甘ったれた醜いニート老人にはなるな!
また国は敬老の精神は残しつつ、若者に重点を置いた政策に転換したほうがいい。
242 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:51:04.11 ID:U2x0q/8m0
今さぁ、よく国会で寝てる奴とか鼻くそほじってる奴いるじゃん。
年金受給年齢変えるならああいうのをブチ殺してからにして欲しいよね。
後訳の分からない海外への金のばらまきとか
到底国民が納得出来る訳がないと思うんだ。
243 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:51:18.64 ID:Ckj/YG4L0
そう、ぶっ殺してからだよね
まずはぶっ殺してから
244 フライングニールキック(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:51:25.49 ID:Ao+5r8A40
年金ねっとで65歳から支給される年金月額を試算したら、
18万円しか貰えないことが分かった。
これって多いほうなん?
245 膝十字固め(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:51:43.94 ID:d8+sssbH0
>>222
無職も色々いるが、働きたいのに働けないときの精神的不安定さはサラリーマンにはないものだろう
246 アイアンクロー(千葉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:51:55.82 ID:cddtyx/P0
半年に一回のペースで払えば催促の紙来ない?
247 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:52:44.91 ID:Ckj/YG4L0
トンキンのビルを核ミサイルで吹き飛ばしたら爽快だろうなあ
248 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:53:03.32 ID:j9A/0byy0
江角をね
249 ネックハンギングツリー(三重県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:53:41.59 ID:+lrTvV5W0
平均寿命は80ちょいだけど、健康に生活できる年齢は丁度70くらいです
体動かなくなるまで働けと同じですわ
250 超竜ボム(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:54:14.30 ID:9lQB8XmZ0
年金、掛け金払いながら死ぬまで働け!
251 キン肉バスター(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:54:18.71 ID:WdnwAZsm0
俺の場合何歳だろうと払わないって決めてるからどうでも良いんだよな?
元々持病で長生き出来ないの確定してるし
父親73叔父65祖父67で男は皆早死にだし
年金など払う意味が無いんだよ!
252 チキンウィングフェースロック(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:54:22.44 ID:E5JxpMCU0
おまえらは国から捨てられるんだよ もう破綻してんの 考えるのやめたの
253 クロイツラス(大分県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:54:54.64 ID:OHWY9iuo0
おれなんか持病ありで60まで生きていられるかわからないのに
70からはあまりだろ
254 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:55:43.21 ID:Ckj/YG4L0
>>249
まあそれは100歩譲って当たり前としようじゃん
何のために働いてんだろうな
255 膝靭帯固め(空)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:56:02.09 ID:i+zz2moj0
年金破綻させたくなければ70以上のジジババの医療費介護費全額負担にしろよ
あっと言う間に奴らが溜め込んでる資産没収できて現在払ってる俺らにまで回ってくるわい
あ、言うまでもなく生活保護受給者も全額負担な 透析しないと死んじゃう? 保護しなきゃいけないほどのやんごとなきお方なんて、この国にいないでしょ?w
256 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:56:18.60 ID:Ckj/YG4L0
>>252
廃止するならいいんだけれどだらだら続けられてもね
殺すぞってなるわけで
257 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:56:19.78 ID:U2x0q/8m0
>>247
ぁあ?神通川でイタイイタイ病になるまで泳がせんぞコラ
258 垂直落下式DDT(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:56:27.40 ID:7xt07dG10
>>188
月?
259 メンマ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:56:51.80 ID:GVYQ6OuV0
>>110
一律最高10万だろ足りなきゃ生活保護で
260 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:57:27.25 ID:Ckj/YG4L0
>>257
お前のせいで年金上がるわ
あー大体トンキンの出生率が低いからこうなってんじゃねえの?
なあ、考えてみたらお前のせいだわ
殺すぞ糞ゴミ
261 トペ コンヒーロ(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:57:53.93 ID:yWcItPhp0
もう80歳でええやん
262 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:58:00.74 ID:GdP7L5gH0
今もらってる奴らを大幅減額しろよ
263 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:58:50.08 ID:j9A/0byy0
あ?いまは阿武隈川だぜ
264 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:59:02.76 ID:Ckj/YG4L0
>>262
何でそういう考えが出てくるんだよ腰抜け
貰い過ぎのやつがいるから減らせって嫉妬レベルの知能だな
廃止しろやボケ
265 トラースキック(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:59:31.24 ID:bXXzoZLi0
ホントこーゆーの見ると、マジで日本は一回破綻した方が良いと思うわ。
倫理とか気にせず安楽死制度導入した方が良いよ
そら逃げれるヤツは海外に逃げるよ、もう一般の労働者が満足して暮らせる国じゃねーよ
266 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 13:59:41.78 ID:Ckj/YG4L0
トンキンのやつら殺したほうがいい
全員残らずぶっ殺せ
267 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:00:15.59 ID:Ckj/YG4L0
>>265
安倍ってまだ平均年収1000万だと思ってるの?w
268 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:01:17.28 ID:seo6Q6qo0
肉体労働なんだが40くらいで限界だわ 転職活動中
269 フェイスクラッシャー(千葉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:02:21.48 ID:sWv1Zju30
60位上はBIで良いよ
270 ミドルキック(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:03:03.93 ID:Jr/UUMnn0
もはや年金の意味ねーだろ
そのうち80才になり90才になり、誰も受け取れる人間がいなくなる
271 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:03:31.72 ID:U2x0q/8m0
>>260
富山県の出生率上がってんのかよw
元々一件の間隔がキロメートル単位の所に言われたくねーよ土人w
人のせいにする前にてめーんとこの人口密度上げろバカw
272 毒霧(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:04:05.43 ID:CrtqZSbw0
もうこのネズミ講やめようぜ。
今まで払った分は諦めるから、これ以上取るなよ。
273 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:04:19.31 ID:Ckj/YG4L0
トンキンよりたけーよアホがwww
274 膝靭帯固め(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:04:52.01 ID:e1Q8qFOn0
年金政策っていろいろ原発政策の失敗と同じ失敗をたどってるな
年金制度が始まった当初は、ここまで人口が増加しないとも、経済成長がみこめないとも
想定外だっただろう

もう破綻してるシステムに執着して、ボーーンと派手に爆発してしまう前に止めた方がいい
275 パロスペシャル(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:05:19.13 ID:dYZHDzs60
>>265
しこたま税金から抜いた奴だけが逃げられる。
どっちにしても税収の範囲内でできることが国民の実力だから
利権縮小のためにも国債発行はゼロにしないといかんな。
276 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:05:58.46 ID:Ckj/YG4L0
大体人口密度のせいにするなんてお前には人間としてのプライドがねえのかよ
277 バックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:06:42.20 ID:kk7RLeel0
働いて早く死ぬから
俺の年金お前ら受け取ってくれや。
278 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:06:44.27 ID:U2x0q/8m0
>>273
もういいよ、お前はかぶらずしと鱒の寿司とイカの黒作りで一生生計立ててろ
279 ジャストフェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:06:50.58 ID:8HT6KT/G0
>>274
少子高齢化は一番の原因だろうが、まず設計上こんなに長生きするはずじゃなかった。
始まった時は50代が平均寿命だったんだもん。
280 ストレッチプラム(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:07:00.12 ID:cl5mWyNkO
給与から引かれる年金額をそのまま自分で貯金したいわ
281 リキラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:07:14.03 ID:+Zp7HfqA0
健康保険も高いよなあ

自治体によっても違うけど、どんなに収入少なくても
毎月最低5,000円以上持ってかれるし、
普通に会社勤務して結婚して子供もいると
とんでもない金額を払うことになる

ジジババの診療についてばっかり論じてるけど
むしろこれだけ払ってるんだから
ほぼ無料か全部無料にしろと言いたくなる

トヨタみたいな社会資本タダ乗りフリーライダー企業から
もっとガッツリ税金取って国民の福祉に回せや
282 河津掛け(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:08:23.86 ID:ZivLc6gp0
70歳とかそんなに生きられねえよ・・・
繰上げ支給年齢までも生きられるかどうか分からんし。
ねんきんなんたら便のハガキで見たが、
今まで支払った厚生年金はオレの分だけで800万円超えてたぞ。
会社負担あわせたらおそらく1700万弱だぜ!
283 ストレッチプラム(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:09:16.62 ID:cl5mWyNkO
もう俺らが政治やったほうがよくねw?
284 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:10:01.32 ID:9H/XzI4M0
生きてないってより70歳で仕事がある人がどれだけ居るのかw
285 トラースキック(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:10:25.55 ID:bXXzoZLi0
国民の税金動かしてる奴等って責任感無さ過ぎなんだよな
消費税上げたり年金の受給年齢上げたりとかさ、上げるだけなら誰でも出来るわ
いかに国民の負担を減らしてあげて上手く運用出来るか柁取ってくのがコイツ等の仕事なのにさ。もう公僕なんていらねーよ
一辺全部国民に任せてこいつ等、表から消えてくれないかな
286 ドラゴンスリーパー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:10:26.81 ID:EhQzlSg/0
>>281
健康保険が5000円なんてことがあるの?
色々あって前年度の収入が200万円代くらいだったが、それでも会社辞めて国民健康保険にした途端
30万くらいの請求が当たり前のように来たよ。何かが狂ってるし、本当に皆保険やめたほうがいいんじゃないのかと思う。
287 ローリングソバット(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:10:33.51 ID:rSk84O3R0
えー、まず払った年金を利子いらんから返してくれ
鬼畜米英に預けるよ
288 断崖式ニードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:10:55.47 ID:rvfepifJ0
初心に戻って最初やってた50からに引き下げたほうがいいよ
それだともっと加入してくれるはず
日本人は60代からバタバタ死に始めてるし
289 リキラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:10:59.55 ID:+Zp7HfqA0
>>279
それは建前で、年金制度は始めた時から破綻する見込みだった
破綻するんだからさっさ使っちゃおうってんで役人が溶かしまくって今に至る
290 足4の字固め(栃木県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:11:57.32 ID:l5ZdC5440
トータルで
国民年金>ナマポ
にならないとなぁ
291 膝十字固め(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:12:02.45 ID:r1z8nYNci
>>14
こいつなんだな?
292 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:12:06.08 ID:9H/XzI4M0
今俺らが払ってる年金は今生きてるじいさんばあさんを養う為に支給されるお金なんだよなあ
293 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:12:23.98 ID:Ckj/YG4L0
内政から外交まで全て無能なのがジャップ政府
294 ジャストフェイスロック(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:13:05.92 ID:kzqmWXtw0
俺の頃には80とかなってるわ絶対
295 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:13:22.18 ID:Ckj/YG4L0
>>292
それは年金の謳い文句、世代間の助け合いそのままなのでは・・・
296 イス攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:13:44.69 ID:Yt86wpCF0
大企業の年金が高いのは努力の結果なんだから良い
しかし公務員 てめぇらはダメだ
297 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:14:09.69 ID:Ckj/YG4L0
日本政府そのものが詐欺集団だったんだ
手遅れだけど早くまともなやつらに変えろ
298 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:14:31.70 ID:U2x0q/8m0
>>293
なんだ富山県民のふりした韓国人か
299 魔神風車固め(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:14:58.90 ID:vMjl73r30
所得を減らして免除申請最高や!
300 ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:17:14.94 ID:hzOWfGHA0
国民年金制度完全に解体して全額返金しようや
301 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:19:00.52 ID:Ckj/YG4L0
日本はもう治安だけやってろ
クズなんだから
仕事すんな
官僚も世襲で決めて良いよ
給料下げてな
何にもしないで
302 タイガードライバー(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:19:02.82 ID:XpkVGDZK0
死ぬ気で60まで働いて後は安い時期に海外旅行の人生設計が崩れていく
303 バックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:19:02.82 ID:xKpo/rbd0
年金定期便みるとびっくりするだろ。
厚生年金を25年間欠かさず払っても、年間100万にも満たない額なんだぜ。
国民年金じゃ食っていけないと言うけれど厚生年金でも危ないよ。
厚生年金は破綻するとすれば国民年金よりも先だしな。
支給開始年齢維持や支給額の維持ができないなら返金しろよって感じ。
民間なら約束違反の時点で破綻扱い。
304 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:20:06.15 ID:Ckj/YG4L0
公務員のゴミクズは殺しても殺したりないだろ
無駄な仕事ばっかりやってて死ねばいいのに
305 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:20:19.00 ID:U2x0q/8m0
取り敢えず1番酷いところで、韓国に対して経済制裁を加えないとダメだろうな。
あそこに金を恵んでやるのが1番の無駄。
306 河津落とし(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:20:43.47 ID:++KMGAKf0
>>285
おまけに自分達の取り分だけはちゃっかり確保だもんな
蹴っ飛ばしたくなるわ
307 サッカーボールキック(西日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:20:55.57 ID:enfIocPa0
簡単に70まで働けって言うけど、来てる人は老化で機能が衰えて働くの無理ですから
記憶力も無い
耳も聞こえない
やっと自律歩行が可能なレベル
食って寝て歩くだけで金になる仕事ならできるかもね
308 リキラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:21:14.06 ID:+Zp7HfqA0
>>303
とりあえず畑耕して食う物だけは確保しようぜ
309 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:21:48.30 ID:pq23AYD/0
>>299
年金の免除をすると
免除された期間の支給額は減額される(受取額が減る
310 シューティングスタープレス(中国地方)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:22:41.38 ID:Qsc6fxtk0
ありがとう自民党^ ^
311 断崖式ニードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:22:55.49 ID:uXcd/rSY0
先延ばししないでいっそのこと毎月4万くらいに減らせばいいだろ
312 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:23:01.53 ID:U2x0q/8m0
在日のナマポを恵んでやるために70まで働くことになるってどうなの?
313 ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:23:50.34 ID:WQTsQs/10
自殺考えてる連中は電車に飛び込む前に公務員殺してから死ねよ
314 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:24:19.95 ID:Ckj/YG4L0
そんな志があるならすべての公務員を殺すことにチャレンジすればいいじゃん
国を変えようぜ
315 キングコングニードロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:25:25.82 ID:6oW5+Ych0
>>308
最終的にはそこかもなw
316 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:25:37.38 ID:U2x0q/8m0
公務員もそうだが在日を皆殺しにしないとな。
317 足4の字固め(栃木県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:25:42.51 ID:l5ZdC5440
どのみち年金が破綻したら国そのものが終わりだから
ある意味大丈夫
318 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:27:32.92 ID:ELBMOfmU0
70からだと元を取るには何年生きればいいんだ
319 チキンウィングフェースロック(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:27:54.40 ID:E5JxpMCU0
国によっては暴動が起きてもおかしくないくらいの背信行為なんだけどね いざとなれば何とかなると思ってるんだろうね 美しい国だね日本って
320 エルボーバット(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:31:34.04 ID:g5VN5zcx0
70まで働くなんて無理、、、、
321 ハイキック(空)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:31:32.69 ID:j+WwAl8/0
どうせ受け取るのは雀の涙なんだからいつからでも大差ない
それより脱退の自由をくれ
322 断崖式ニードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:31:42.91 ID:rvfepifJ0
こういうのって都合よくくるくる法改正すると信用がなくなるよね
ルールは鉄の掟として改正しないこと
一般保険会社だと詐欺で訴えられる
323 リキラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:36:21.06 ID:+Zp7HfqA0
おまえらな
健康診断とか喜んで受けてんじゃねえぞ
あれは病人増やして無駄な医療で金儲けするための手段だからな

血圧が高いですね→降圧剤でボロ儲け、患者は下手すりゃ薬で認知症一直線
ガン検診で早期発見→治療しなくていい腫瘍を切り、抗がん剤で殺人、医者はボロ儲け
メタボですね→肥満治療しましょう

・・・みたいな、放っといても死にゃしない物まで病気って事にして金儲けさせてるから
保険料や税金ドバドバ垂れ流しになるんだ

日本はこんなのばっかりだ
ふざけんな
324 稲妻レッグラリアット(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:37:16.50 ID:k5end1wU0
手取り13万の俺からさらにそっから毎月1.5万以上奪っていくのにどうせ返す気ないんだろうな
325 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:37:28.67 ID:Ckj/YG4L0
かなり前からわかってたのに大丈夫とかなんとか言うて逃げ切った糞腰抜け公務員早く探し出して孫からひ孫まで皆殺しにしろや
326 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:37:58.79 ID:Irlf745f0
>>322
一方はそれなのに、加入者側に対しては25年以上を強要し、それに満たなければアウト返金すらない。
そのくせ金がなくなると怪しすぎる10年分一括納金可能なんて言ってるんだから適当なことこのうえない。
327 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:38:03.72 ID:Ckj/YG4L0
>>323
いや、がんがん受けろ
できるだけ税金を使って日本を殺そう
328 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:39:26.81 ID:Ckj/YG4L0
日本を放置してたら死ぬほど大変になるぞ
なら殺して楽になろうや
税金上がるようにガンガン社会保障使え
329 急所攻撃(新潟県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:40:26.58 ID:U//6srh90
あえて老人を殺す為でしょう
年金支給を遅らせることで平均年齢を上げる
簡単なお仕事です

結果は刑務所のご飯目当てに犯罪が増えるだけだけどね
330 中年'sリフト(千葉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:40:35.62 ID:bGsbJSnE0
少子化問題をどうにかしないと、年金は維持できない事にきづけよ
331 ビッグブーツ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:41:48.34 ID:OJ4ZrEDl0
平均寿命72で2年のために50年間納付すんのかよwwwwwアホかwwwwwww
332 アキレス腱固め(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:42:03.81 ID:7F1WTyWu0
年金は破綻しないっていったろ?HAHAHAHA
受給年齢80歳
333 アルゼンチンバックブリーカー(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:42:11.21 ID:SQNHt81I0
>>330
いまから子供増えたら年金と教育費で余計かねかかるだろ
子作り禁止にして学校全部売却すれば耐えれるだろ
334 エメラルドフロウジョン(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:43:03.39 ID:hyNBfDdF0
共産に入れろ共産に
なんかもう、お前らが勝つ事しか起こらないね。
だめだもう。
336 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:44:16.92 ID:Ckj/YG4L0
>>333
つまり手遅れ国家ってことやなw
どこに優秀なやつがいたんだよw
何かいいところが一つでもあったか?
日本政府って汚物にwww
337 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:45:35.72 ID:Ckj/YG4L0
日本政府と言う統治機関に統治してもらって何か良いことがありましたか?
無いよね
戦後ちゃんと潰しておくべきだった
アメリカ様を逆恨みしよう
338 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:46:21.77 ID:Ckj/YG4L0
さ、遅くないから維新の続きをやろうか
339 アキレス腱固め(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:49:05.75 ID:7F1WTyWu0
日本ってやり方次第では
人口2億人超えできてたのかなあ
シムシティープレイヤーが中盤までの発達の仕方熟知してて
終局まで読めてなかったみたいな感じで、詰んできてるけども
340 リキラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:49:10.26 ID:+Zp7HfqA0
>>334
内閣総理大臣安倍普三と一緒にたかじん委員会に花輪出した共産党か
プロレスはもうたくさんだ
http://pbs.twimg.com/media/Bw7wVe5CMAA1CFa.jpg
341 ファイナルカット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:49:36.97 ID:lDsgBnHI0
なんで長生きできる小金持ってる爺婆に金与えるんだよ
オレなら70なんてなる前にちゃんと死んでるぞ
厚生年金はなるべく払わないように工面したほうがいいぞ
今40才で20%減価、30才で30%の減価の払い損だ

国民年金は厚生年金に比べたら減価幅は多少はましになるがそれでも減価
ただ障害年金や生涯年金のことを考えた場合これは払っておいて、
足りない分を他で積み立てるというのが正しい方法
というかこれしかない
343 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:54:56.83 ID:2IhK6++30
120歳からにしたらどうですか?
344 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:56:11.14 ID:Ckj/YG4L0
>>339
あ、それは日本政府が止めたんですが
日本政府は人口抑制政策やってたんだよ
345 垂直落下式DDT(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:57:06.16 ID:tc070ZtL0
一生働け死ぬまで働け
あ、出来れば70までには死んでね♪
年金払いたくないから(ハァト
346 リキラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:57:23.84 ID:+Zp7HfqA0
今の国民年金の受給資格は加入期間が最低25年必要だが
消費税10パーセントに合わせて10年に短縮される事になっている

年金事務所に「消費税10パーセントポシャったらどうなるんだ?」って訊いたら
期間短縮も無くなるんだとさ

福祉が増税の人質になっとるで〜
347 ニーリフト(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:58:52.30 ID:OJCsU7LX0
もうハッキリ言えよ。
金だけ払って、受け取る前に死ね、とw
348 エクスプロイダー(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 14:59:07.07 ID:xWkvbTCCi
どっちにしろ今なにも考えずに生きてるブルーカラー連中が働けなくなって
高齢貧困層が激増するのは目に見えてるやん
そいつらに生活保護ばらまくんだろ?
そんな引き上げなんか意味あんのけ?
349 ニールキック(熊本県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:02:47.05 ID:9AXiZdH60
>>186
オーストラリア安定
350 ネックハンギングツリー(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:02:49.56 ID:vQj+efnQ0
一度リセットできないものかね?
掛金を一旦戻して、再度60歳以下の掛金だけで分配してみる
それで貰える金額が減ったとしても誰も文句言わんだろ
351 ボ ラギノール(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:03:40.03 ID:VJr+x4MH0
俺のオヤジは70才で死んだぞ
352 エクスプロイダー(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:04:04.49 ID:xWkvbTCCi
いやジャブジャブ使いまくって破綻させた年金族に償わせなきゃ文句しかでねーだろ
353 レインメーカー(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:05:13.63 ID:wBLE+NtX0
ブルーカラーの人らは働けなくなる事はないよ
手に職を身に付けてて、基本体動かす仕事なので元気だから
建築現場とか見たことないか?じいさんが足袋とニッカポッカはいて働いてるよ
旋盤工などの工場勤務者は手に職を身に付けてるので食いっぱくれない
ブルーカラーでも単純作業の作業系ライン工は知らんが
354 スターダストプレス(京都府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:05:28.12 ID:VqtuxpVd0
>>346
なんで10年しか払わんやつまで背負わなきゃならんのだ
まず、ちゃんと25年以上払ったやつの待遇を確保しろとは思う
355 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:05:36.60 ID:Ckj/YG4L0
>>352
どちらにせよ破綻するから使いまくって横領しまくってやったってことだろ
しかも返済しなくてよしwww
すげえ犯罪者天国w
356 マスク剥ぎ(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:05:43.73 ID:JPX1pSiPi
私のオヤジ46歳で死んだw
357 トラースキック(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:06:37.38 ID:bXXzoZLi0
>>346
意味が分からない、何故に増税する事が条件に盛り込まれてるのか
10%に消費税を増税しても年金その分短縮するから堪忍ね!なノリなのか…

今必要なのは制度改革じゃなくて、民衆の一致団結による武力行使さえも辞さない革命なのかもしれないなと本気で思わずにいられない。こんな事書くと右寄り乙とか言われそうだけど、今の上の奴等は自分の生命の危機を感じないと分からねーのか
358 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:06:49.79 ID:Ckj/YG4L0
>>354
まったく納めてない奴にも支給してたよ
裁判所の判断でね
そういう国なんでさっさと殺すのが吉
国を恨め
359 膝靭帯固め(関東地方)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:07:48.04 ID:M7OUF9YKO
年金なんか貰えると思ってないから。
今を生きている世話になった爺婆のために払ってるつもり
どうせ俺が貰う頃は、70歳だの80歳だの言われるだろうよ
360 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:08:13.71 ID:Ckj/YG4L0
>>357
老い先短いゴミを殺しても意味ないだろ
血筋を完全に断て
脳の構造は遺伝するので犯罪者の子供は犯罪者と言うのが日本政府の公式見解だ
361 足4の字固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:09:10.60 ID:3LF3+ZFKi
若者にとって日本は地獄だな
362 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:09:11.43 ID:y2kSaOl20
>>1
福祉を人質にして消費税を上げて、上げたあとは福祉以外に流用しまくるっていう
のが、政府の常套手段。

政府が約束破っても、官僚が怖くて野党も
新聞も全然追求しない。

今回の増税分がどんな用途に消えたのか、
検証してからだよ、次の増税は。
363 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:09:38.82 ID:Ckj/YG4L0
>>359
良い子供時代を過ごせば彼のような考えになる
俺は地元でパワハラやレイプ、リンチに虐めをされたのでそういう考えにはどうにもなれない
日本人の敵は日本人しかいない
364 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:10:55.25 ID:Ckj/YG4L0
ジャップって実は物凄く同族嫌悪が半端ないんだと思う
だから日本は一つとか言葉でごまかそうとするだろ
でも実際そんなこと言ってない海外のほうが助け合いが充実していて良い国なんだよね
つまり日本政府は要らないってこと
365 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:11:49.94 ID:Ckj/YG4L0
言葉でごまかそうとする国家の代表にアメリカ様がいらっしゃる
あの国は嘘にまみれている
そして属国であるジャップも当然嘘塗れ
人をだますことが賢いとされる国になっている
366 不知火(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:11:58.68 ID:ffFil6W70
今から検討して国会で討論とかして現場で調整して、待機期間とか設けたら今現在の高齢者は逃げ切りだよな
結局一番年金徴収されてて、一番金が無い40代の人間がまた損をする
367 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:12:17.63 ID:y2kSaOl20
>>364
日本より福祉が充実しているのは、どこの
国ですか?
368 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:12:56.22 ID:Ckj/YG4L0
>>367
日本以外
369 張り手(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:13:00.55 ID:9rYnKRB00
>>1
株で溶かした年金は誰が穴埋めでするの?
そこまで生きてないから絶対に払わん
371 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:14:13.83 ID:Ckj/YG4L0
ジャップは救いようないな
何も救いがない
アメリカは最強国家としての力があるけれど
ジャップはマジで植民地の韓国奴隷だな
372 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:14:39.25 ID:Ckj/YG4L0
監獄奴隷だな
373 エメラルドフロウジョン(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:15:42.29 ID:1++aJEEn0
70越えたら抗がん剤とかの延命治療できなくすればいい
374 ダブルニードロップ(石川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:17:09.80 ID:MjCicBc50
チョッパリの年金で食うキムチは美味いニダ
375 フルネルソンスープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:19:15.78 ID:NCBdm6eB0
70まで働ける世の中じゃなのいのにすごいこと言うよね(´・ω・`)
376 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:19:20.75 ID:Ckj/YG4L0
>>373
自由の侵害反対
金のあるやつはやればいいんじゃね
つまり健康保険制度も撤廃すべきだろ
これにより医者の利権も殺せるし民間の保険に入ってないやつは自己責任でおk
医療を受ける余裕のない底辺も税金負担が減り楽になる
国家も真面目に働いてるやつももちろん楽になるね
投資は自己責任だぞキチガイ民族ジャップ
377 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:19:57.67 ID:Ckj/YG4L0
きっぱりやめればいいんだよさっさとやめろよ
それか日本国家をやめるかおめーの人生をやめるか
子孫繁栄をやめるか選べや
今でも60歳から受給されるのだが。
379 バズソーキック(群馬県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:21:13.18 ID:W7JS0xqD0
団塊間引け
こいつらが今ある全ての問題の根源だし
380 ジャーマンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:22:43.98 ID:y2kSaOl20
>>373
抗がん剤治療を延命治療だと思っている
バカ発見。
381 かかと落とし(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:23:30.06 ID:DvCwhISS0
どんどん年齢引きあげて相続税で搾り取る布石でもあるんだよな
382 ジャンピングカラテキック(茸)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:25:10.30 ID:95Z8umrc0
受給額そのままで商品の値段据えおき中身減の実質値上げや医療費や保険代あげとか消費税あげとか円安で値上がりとか
いまもアベノミクスでインフレはしているからなあ
383 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:26:05.88 ID:Ckj/YG4L0
>>379
日本政府を間引け
あいつらが存在してることが全ての問題を生み出している
384 イス攻撃(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:27:34.65 ID:WgOv63TL0
>>378
なんか知られてないよな。いつもこの手のスレでスルーされるw
60受給だともらえる総額は76歳あたりで逆転するけど動けるうちにもらっておいたほうが絶対トクだからな
385 ランサルセ(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:28:06.67 ID:5XgpWi/T0
>>379
そんなファンタジー政策がありえるなら、刑事犯を全部死刑にしたほうが理にかなってないかい?
刑事犯は年間30万人だし。
386 ランサルセ(茸)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:28:27.19 ID:w5IXvYYj0
詐欺
387 ラダームーンサルト(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:28:40.12 ID:+cvKCY2J0
もう廃止しろよ

どう考えたって継続不可能だろ
388 フランケンシュタイナー(茸)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:28:55.14 ID:tnNzrKgf0
まだ一度も払ってない俺勝ち組
389 ときめきメモリアル(北海道)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:29:30.81 ID:fGli++ZO0
議員の所得税を80%位まであげるのならば許す!
390 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:30:58.13 ID:Ckj/YG4L0
日本政府ってマジで要らないよな
金取ってばら撒いて俺らのおかげとか言うキチガイ権力者
いらねえ・・・マジでいらねえ・・・
391 アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:32:15.36 ID:exbphnwvi
>>331
平均2年、ナマポの半額程度もらえる権利を得るために50年見知らぬジジババに送金し続けます
>>387
廃止してもいいけど、
今まで払った分はキッチリ返してもらわないと。
そうじゃないなら大暴動確実だな。
なにせ未来の命と引き替えだからね。
命がけで暴れるわ。
393 エクスプロイダー(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:34:31.82 ID:xWkvbTCCi
>>353
働いてりゃ全員出世して管理職になれると思ってるくらい社会知らなすぎ
そりゃ換えの効かない技術を身につけてりゃ仕事にも困らんし棟梁や雇用主になったりできるだろうが
そんなのは全体から見りゃ極一部だ
そもそも働いてりゃ誰でも身に付けられる技術だったら価値にならんだろうが
大部分の漫然と年食って職人とも言えないただの労働者が
コネでなんとか食いつないでるのが大半なんだよ
394 エクスプロイダー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:35:11.45 ID:Wd7WaYZr0
もうただの税金だな
395 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:35:50.83 ID:Ckj/YG4L0
>>392
廃止を優先しろよ
現実が見えないのかキチガイ
396 ファイヤーボールスプラッシュ(北海道)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:36:28.91 ID:1XwfqCs/O
60歳支給の約束だったのに、ズルズル遅らせるって事実上破綻してるよね、年金。
397 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:38:40.08 ID:U2x0q/8m0
取り敢えず今の役立たずな公務員や政治家と在日と富山県民を叩き出せ
398 トペ コンヒーロ(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:40:21.66 ID:xHOfNk2v0
むしろまだなってなかったのか
399 ナガタロックII(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:41:06.59 ID:c0+PpizS0
機械の身体くれ
400 アルゼンチンバックブリーカー(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:41:07.10 ID:SQNHt81I0
>>392
廃止されたらじいちゃんばあちゃん両親に仕送りしないといけないけどな
60歳で定年しても80歳の両親に仕送り死ねるは
401 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:42:50.65 ID:EmmHvpm10
生きにくい国やね
女の管理職を増やすとか言ってる場合じゃないだろ
>>396
だから60歳だってば。
403 サソリ固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:46:54.44 ID:IETKJhwCi
はやくしろー!
間に合わなくなっても知らんぞーーっ!!
404 ネックハンギングツリー(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:47:04.12 ID:vQj+efnQ0
一度リセットできないものかね?
掛金を一旦戻して、再度60歳以下の掛金だけで分配してみる
それで貰える金額が減ったとしても誰も文句言わんだろ
405 ドラゴンスリーパー(奈良県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:52:47.67 ID:XAfus0VI0
年金滞納で特別督促状が来た

本人はおろか家族の資産(銀行口座)も差し押さえするって書いてあった


  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
406 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:53:40.09 ID:Ckj/YG4L0
日本政府を殺せ
407 セントーン(西日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:53:56.21 ID:EDAjhPELO
ということは、定年も70歳だな。若いやつは益々職がなくなるなぁ…。
408 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 15:57:31.87 ID:qF4P4vX70
世代によって負担が全然違うっていう不公平感が大きすぎるんだよね
年寄りは、俺らが若いころも払ってた!というだろうけど、昔は20人で1人の老人分の負担とかだから

今の世代だと2、3人で1人の老人の社会保障費を負担するって感じだから、とてもきつい
409 マスク剥ぎ(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:00:36.75 ID:JPX1pSiPi
女の世界ぢゃ金ズルを横取りしてたらとんでもないコトになりそうだw
410 アルゼンチンバックブリーカー(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:00:50.22 ID:SQNHt81I0
>>408
学童も働いてたからどうかね
今からたけやり持って中国に特攻できるか?
411 トラースキック(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:02:28.52 ID:bXXzoZLi0
>>405
すげぇよな、大前提として国民が老後も安心して暮らせる基盤を旨としての制度なのに20〜59歳まで年々金額が上がる徴収を強いて
その後貰える金額も払ってた分より遥かに少ない金額が細々と支給されるとか…死んだらチャラですとか生命保険よりタチが悪い詐欺投資に見える
正直な話「何で金を強制で払うの?」って感覚。別に国に金なんかに管理してもらわなくても良いから。邪魔だから
412 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:06:21.57 ID:qF4P4vX70
>>410
学童以前にその時代は、平均寿命が短くて50歳くらいで死んでたから、社会保障は問題がないんだよね
なにしろほとんどが社会保障を受けるまえに死んでいたのだから

それとも、また戦争起こして人減らしするかねw
戦争は若者が行く羽目になるから、ますます老人が増えてしまうが
413 エメラルドフロウジョン(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:13:34.36 ID:1++aJEEn0
>>380
命を伸ばす治療やん
414 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:15:36.38 ID:0uhU9JWeO
年金いらんから掛け金を全額返せよ。 俺の分と半分会社負担分て1300万くらいや。 35年分やで。
415 トラースキック(岡山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:16:27.90 ID:45SD1qPn0
70歳はもはや確定事項だろ
もっと上がる見込み大だし
416 フェイスクラッシャー(茨城県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:17:30.61 ID:hwaTKdD00
20年前に82で亡くなった祖母は年金なんて月600円ぐらいしか払ってなかったらしいし
掛け金高すぎるんだよ今は
417 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:17:48.32 ID:8PK3OLy50
好きにすればいい
が、これから払い始める奴らからにしろよ

あと年収1000万以上が累計10年ある人は年金無しで
これは来年からでいいから
418 サッカーボールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:17:59.73 ID:4zQEoBzo0
平成22年度の厚生労働省の調べでは、「最終催告状」の送付数は24,232件。

その内、財産の差押えの件数は3,379件となっています。

未納者は321万人ですので、未納者全体の内、およそ0.1%の人が差押えにあっていることがわかります。

だってさ
419 16文キック(関西地方)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:17:59.95 ID:wAqR7biZ0
いっそ90ぐらいにしろよ。
そうすりゃみんな本当の所がわかるから。
420 シャイニングウィザード(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:19:16.50 ID:nO15ahIC0
もう年金いらんから今まで払った金を返してくれ
税金でもねえのに損する物に何で金払わないかんのよ
ボーナスからもキッチリ取りやがって
421 マスク剥ぎ(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:20:08.90 ID:JPX1pSiPi
60歳の爺が知能遅れの娘腹ませて子供産ませて土地家獲ってしまう話にはビツクリする
422 リキラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:21:39.01 ID:wwpJbe3/0
もう廃止してくれ。
もらえないとわかってるのに保険料が引かれていくのはたまらん。
423 ジャンピングカラテキック(茸)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:24:09.50 ID:95Z8umrc0
大体20年以上前の社会の教科書でさえ現在の若者数人で一人の高齢者支える絵と未来の二人以下で一人の高齢者支える絵があったのになぁ
不景気になったのもあるがどうして何も出来なかったのかこれで破綻しないわけがない
424 ドラゴンスリーパー(奈良県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:25:58.81 ID:XAfus0VI0
>>411>>418
いつ差し押さえされてもいいように銀行からほぼ全額下ろしてきたわ
425 ドラゴンスリーパー(奈良県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:30:21.87 ID:XAfus0VI0
        l/l//   ,. -−- .. __         /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご  払  年
  い  対    //  /         \     ざ  い  金
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る   た は
  ご  払      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  い   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. /      な
  る   た    ///  ,.イfr?i、| | ll |l |,-H‐  i        い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l
426 リキラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:30:38.51 ID:wwpJbe3/0
俺が政権を全権委任されたら、75歳以上の老人を全員ガス室送り込むわ。
ガス室の内側から俺が毒ガス噴出ボタンを押してやる。
遅くなればなるほど払う人が減っていくのにな
>>426
なら選挙いけよ、選挙。
オマエラ威勢はいいけど選挙いかねーじゃん。
429 マスク剥ぎ(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:35:05.90 ID:JPX1pSiPi
次男の別れた女の娘が、葬祭の時に兄嫁(金持ち)夫婦にタカってる姿が笑えたり… 世の中面白いね
430 リキラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:37:00.00 ID:wwpJbe3/0
>>428
行ってるよ。
行ってるけど・・・・すまん。前回自民に投票した。
431 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:37:06.45 ID:2IhK6++30
世界に誇る美しき高負担・低福祉国家
原発事故がねー全部必要な金をかっさらっていく
432 マスク剥ぎ(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:40:40.13 ID:JPX1pSiPi
跡取りも居ないのに草刈りはじめたりねw
>>430
自民ならマトモじゃん。

他の党では年金問題を語る以前に国が破綻する。
ていうか、国が無くなる。

自民だから「年金をネタに語れる」んだよ。
まだマトモだよ。
434 リキラリアット(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:47:59.29 ID:RXXyJvDj0
早死にするのが真の勝ち組
こんな国終わってる
435 シューティングスタープレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:48:44.80 ID:up3D2qtf0
支給開始年齢を80歳にすれば絶対に破綻しないなw
>>434
本当はそんなふうに思っていないのに、
何でそんなこと言うの?
437 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:50:38.33 ID:N+okjTTM0
>>187
だよな年金詐欺だわ
438 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:51:17.53 ID:ASYa9jr/0
年金受給を70歳にしても構わないがその代わり定年を70歳にしろ
60歳から70歳は再雇用で嘱託社員強制を経団連に受け入れさせろ
話はそれからだ
439 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:52:13.48 ID:N+okjTTM0
>>433
普通の一般的な年金保険でこんなこと起こったらどうなると思ってるの?
こんなこと言えるやつマトモじゃないわ
440 ファイナルカット(静岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:52:23.90 ID:Rnlfdc3K0
>>438
70歳まで働きたくない・・・
>>437
だから60歳だってば。

文句言う前にまず理解しなよ。
442 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:53:02.29 ID:N+okjTTM0
>>438
嫌だ70まで働きたくない
443 河津掛け(北海道)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:53:43.75 ID:dgkZ1Wry0
悲願じゃねえよ死ね
市ねじゃなくて死ね
444 膝十字固め(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:53:50.50 ID:645F59JP0
企業もとんだ捨て金だな
半分負担してるのに役人の懐にきえるとか
>>439
自民党以外が政権を握ったら国は無くなると思うので、
年金の話どころじゃないでしょという話です。
446 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:54:13.93 ID:14hZTiUY0
>>414
あなたがこれまでに支払った額は1700万円ですって年金定期便に書いてあるだろ。
会社が払った分はあきらめろ、それ以上は期待するなって予告だよ、それ。
447 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:54:40.81 ID:ASYa9jr/0
>>440
>>442
ダメだこりゃ
448 張り手(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:55:00.77 ID:9rYnKRB00
国会議員も70で引退させ
引退後オブザーバーとして機能しないよう権力を剥奪するならアリ
449 河津掛け(北海道)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:55:02.20 ID:dgkZ1Wry0
100年安心とか言ってた爺出てこいや
死ね
450 中年'sリフト(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:55:07.10 ID:14hZTiUY0
>>414
ごめん、定期便記載は650万になってるだろの間違い
いい加減にしろ詐欺師
452 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:56:43.67 ID:N+okjTTM0
>>441
バカは100年安心してROMれ
453 レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:57:11.82 ID:GqxxXMkz0
今日は敬老の日、夜のニュースで
若い世代を死ぬまで食いつぶす健康なジジババが沢山取り上げられるぞお
454 閃光妖術(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:58:07.79 ID:f58w6sbS0
いまの日本は常任理事国や世界中の国から借金してるから仕方ない
455 ウエスタンラリアット(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:58:18.06 ID:cTBnkSXAi
70まで生きてる自信ないから払わない選択肢をくれ
>>453
君もそうなるのだが、
自分のことは棚に上げるの?
457 クロスヒールホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:58:47.60 ID:Xmzc3xo+0
年金は廃止、自分の金で生きれる人だけ長生きすれば良い
458 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:58:48.81 ID:N+okjTTM0
そもそも公務員はがっぽり年金もらえるのに、商店街を盛り上げて来たような人はお年玉程度しかもらえないのが理解できない
459 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 16:59:41.28 ID:qDwCGcu60
いいぞ
80歳でもいいぞ!
460 かかと落とし(京都府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:00:34.03 ID:0UzrRvaV0
ますます払わない人が増えるな
あげく財源がないから増税だとかほざく
461 リキラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:02:30.29 ID:wwpJbe3/0
>>438
冗談じゃない。
まともに動きもしない人間に居座られちゃ現場は迷惑なんだよ。
462 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:02:48.24 ID:vrcBLY4e0
ちら
463 アイアンクロー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:04:48.10 ID:LqxbFekY0
70までどうやって食べていくの?
464 かかと落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:05:51.51 ID:Symi9SzNi
年金と生活保護を統合すればいいのにな
生活保護費を家賃除いて一律5万円に設定して年金払った人には3万くらい上乗せすればいい
あと年金と生活保護費を受け取れるのは地方だけにすれば、地方の人口減に多少歯止めがかかる
465 リキラリアット(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:06:25.77 ID:RXXyJvDj0
団塊Jr世代が 70前後でバタバタ死に出すの見越して年金支給年齢決めてるのかね?
団塊Jrより下の世代は絶対長生き出来ないからねwww
>>463
貯金でしょう?2000万ぐらいあれば生活出来ると思う
467 TEKKAMAKI(岩手県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:07:19.18 ID:jcFc+IRH0
政府が年金制度を営む理由はないのにな
全部民間委託すればいい
468 ミッドナイトエクスプレス(西日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:16:50.54 ID:7UZxiZoB0
年寄り優遇し過ぎると国はこうなりますよって日本は世界に反面教師的な教訓を残したな
他の国はもう日本の真似なんてしなくなるだろうね
469 エクスプロイダー(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:17:22.88 ID:xWkvbTCCi
まあでも今の20代30代なら家買わずに貯蓄に回しとけば
家庭持ちでも十分な貯えはできるんじゃないか?
家なんて今後空家だらけで暴落するだろうしそれまでまちゃあいい
470 頭突き(空)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:17:39.39 ID:hMLpm6y90
言葉遊びすんな
開始年齢引き上げ=破綻だろうが
471 ドラゴンスクリュー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:18:04.64 ID:f3sryX7z0
今日敬老の日だけど、俺のジジババもう全員いないし、こんな制度を自分達優遇で作っておいてさきの世代に負担全部押し付けた老人世代なんか全然敬えない。
472 レインメーカー(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:18:47.87 ID:mUMFgxUw0
とりあえずてめーら議員の年収を10分の1にしろやボケが
473 ときめきメモリアル(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:20:20.68 ID:fcXY5x410
もう年金もらえんのわかったから
今まで払った分返してくれよん
474 中年'sリフト(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:22:07.62 ID:BDbxZLYV0
俺定年退職後金使い果たしたら
大量殺人かテロか紙幣の偽造でもして
悠々自適の刑務所暮らしを希望するかもな

老後の保障が一切無い屑社会だし
俺も屑人間として最後を迎えるのもいいかもしれんな
475 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:23:18.72 ID:Ckj/YG4L0
でもお前ら政治家ならやれるだろ
国民総政治家になればいいんだよ
476 ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:23:32.31 ID:F90skxjV0
まあ別に引き上げるのは勝手だが、今現在払ってる人間を対象にしたら筋が通らんわな
来年度以降の加入者が70歳から支給開始でいいんじゃね?
477 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:24:24.36 ID:B1lTRGJp0
若者「年金なんて払いたくない」
政府「年金なんて払いたくない」
478 フェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:27:46.58 ID:DAow/BBA0
平均寿命より上でいいよw
479 ときめきメモリアル(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:28:40.21 ID:fcXY5x410
>>477
だれうま
480 イス攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:31:50.04 ID:NdeX+nP70
これは絶対やると思う
劇薬だが特効薬でもあるから
481 セントーン(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:32:04.43 ID:X9dEJI0R0
80以上で寝たきりでとかを無理やり延命させないようにしてみたらどうだろう。
色々捗るんじゃね?
482 マスク剥ぎ(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:32:13.18 ID:JPX1pSiPi
基地外だらけになりそうだ…
483 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:32:40.63 ID:N+okjTTM0
>>478
こういうこと言えるやつの神経がよく分からない
俺がおかしいのか?
60歳でもらえると思ってそれまでがんばろうと思って働き出したのに、10年も延ばされたら働くモチベーションも下がる
それどころか金額も低くなる
払ってる分の元はもう絶対に取れない
なのになんで、こんなことを平気で言えるんだろう?生活保護受給者なの?
484 マスク剥ぎ(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:34:36.17 ID:JPX1pSiPi
40年は払い続けなきゃならないのでは??
485 ジャンピングパワーボム(西日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:39:40.26 ID:xRT62L6SO
70歳まで生きてる自信がねーわ!
>>472
議員の年収より地方公務員の年収を
50%カットした方が税金減らせるよ。
487 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:43:45.80 ID:c0C7kg4O0
>>483
長生きできる自信があるのでは?
早くから貰えて額を減らすかもらえる年齢を遅らせてある程度の額を確保するかの違いなだけだし
488 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:44:26.73 ID:x1Q4bH+n0
別に70歳からでもいいけど年金いらないから納めなくていい選択肢もくれよ
489 ウエスタンラリアット(空)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:47:35.29 ID:zvD9TZvA0
>>486
マルハニチロのテロ起こしたようなやつが市役所にいても困るから却下
490 スリーパーホールド(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:48:05.24 ID:KY8rKgad0
ここ20年で考えると普通に年金に支払う金で中国や新興国投資してたほうが確実だったんだよな
491 ジャンピングカラテキック(茸)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:50:58.16 ID:95Z8umrc0
つまり若者に苦労させながら何歳まで生きれば元がとれるんだ
492 ボマイェ(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:51:03.69 ID:UX5ehWCO0
この国は年金から潰れていく気がする
493 ナガタロックII(東日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:52:40.41 ID:N2pGKRhv0
もはや詐欺だな
494 サソリ固め(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:52:49.11 ID:FPAiqLhri
何じゃそれ
死んでるがな
495 ジャンピングカラテキック(茨城県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:53:43.52 ID:MWYJe0/o0
そのうち、死んだら納めた年金返しますってなるよ
496 ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:57:52.59 ID:OX4P8pnB0
とても定年まで働けない肉体労働者とかはどうなるんですかね?
結局ナマポ増えるだけでは
497 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 17:59:43.03 ID:bm0Tgb+O0
原発爆発させた民主党のおかげだなこれはw
498 エクスプロイダー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:00:31.84 ID:Wd7WaYZr0
>>495
そんな甘いこと起きねぇよ
499 急所攻撃(石川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:01:19.31 ID:iyhs5+Vg0
ふざんけんな、45歳までに1.2億貯めて会社辞めて
60から年金暮らしで逃げ切る俺の人生設計が狂ってしまう
500 河津落とし(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:01:39.26 ID:sAiJwXwQ0
70まで生きてるかわからん
501 サソリ固め(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:01:56.26 ID:D4t3EQER0
872 : アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:05:19.76 ID:PdGD4vF10
>>865
■当時の朝鮮人による人身売買、それを止める日本の警察の新聞記事■

東亜日報(1939.03.28)50人余りの娘が朝鮮人人身売買団に引っかかり、北支や満州に娼妓として売られるも、日本の警察が救出する
 http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/c/fcc02246.jpg
毎日新報(1936.05.14)農村の婦人を誘引した犯人を検挙 女性を満州に娼妓として売却しようとしていたところを日本の警察が検挙 女性を救出する 4人の女性が魔の手を脱する
 http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/7/a/7a966de6.jpg
東亜日報(1939.8.31)悪徳紹介業者の横暴 誘拐した農村女子の数は100人以上全員、日本の警察が救出
 http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/2/b/2be0cbf6.jpg
毎日新報(1936.07.09)娘を誘引し、売春を強制した行商魔女の罪状 純真な女性を誘引し、中国人に売春を強要 日本の警察が検挙し、被害女性たちを救出
 http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/1/8/180fa3d3.jpg
東亜日報(1935.03.07)中国上海暗黒街に朝鮮人女性が約2000人これら、遠征売春婦のために朝鮮人の威厳が損なわれる 
 しかし、これに対策を打つことはできない なぜなら、経済的な問題で自発的に労働しているから
 http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/c/9/c906e7e2.jpg
東亜日報(1933.07.01)少女誘拐団のトップを逮捕 主に幼い少女たちを誘い出し、売春宿に売り飛ばしていた
 http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/a/3a103e6b.jpg
毎日新報(1936.02.14)朝鮮人たちが女性を誘拐し、娼妓として売却 日本の警察が発見し逮捕
 http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/d/fde07111.jpg
東亜日報(1939.08.05)処女貿易の誘引魔 日本人女性を誘引し、中国に売り飛ばそうとしているところを日本の警察が検挙
 http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/7/5/75b91bf8.jpg
毎日新報(1939 03 28)農村処女を誘引し、100人余りを売り飛ばす朝鮮人拉致団これを日本の警察が検挙し、女性たちを救出
 http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/e/fe712bd1.jpg
502 キン肉バスター(中部地方)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:02:07.89 ID:7sg7GYgf0
銀行とか保険会社が全く同じ内容の金融商品売ったらただの詐欺になるのに不思議

解約させてください
503 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:03:46.42 ID:W6tgounh0
俺の親父は54歳で死んだよ
叔母さんは68歳で死んだし
504 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:05:53.70 ID:W6tgounh0
【 10年以上在職の国会議員 】

保険料年間126万6千円
(月額10万3干円、期末手当から3万円)
在職10年で412万円の年金
以降1年在職あたり、82,000円の年金増
受給は65歳から
国庫負担は約70%
505 ショルダーアームブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:05:54.12 ID:F90skxjV0
>>503
加入期間相続できねーかなー
506 サッカーボールキック(西日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:07:32.29 ID:AeBI7/q+0
最低限の生活を保障するものだからなあ
70まで自活できる環境があるかどうか?が先やね
507 ランサルセ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:09:15.45 ID:V/oAhot70
実質、税金だからな
社会保険でもなんでもない
508 ジャンピングDDT(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:10:51.40 ID:J+Q30EIR0
年金資金バラ撒いた安倍は責任取ってSHINE!
509 張り手(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:11:04.81 ID:4BqStRYO0
>>13
働けねえよ
ろくに動けないよぼよぼの身体でも長生きさせるのが現代医学だし
510 キングコングラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:12:40.26 ID:c54MLLv40
日本版401kとはなんだったのか
511 張り手(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:13:02.90 ID:4BqStRYO0
生保と年金の逆転現象をどうにかしろよ
512 急所攻撃(石川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:14:36.47 ID:iyhs5+Vg0
>>510
DCは公的年金とは別物よん
513 リキラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:15:54.33 ID:wwpJbe3/0
マスゾエがやろうとしてることって「親の財布から金抜いてガロで一発勝負wwww」
って言ってるパチンカスと何が違うの?っと
514 サッカーボールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:15:58.62 ID:YY2yRI6H0
廃止しろ
払った分だけ返せばいいだろ
515 デンジャラスバックドロップ(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:19:02.49 ID:JvBYwhc00
>>499
問題ない、死ぬのを早めれば良い
516 キン肉バスター(青森県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:19:54.35 ID:e8avmMEU0
こいつらに制裁してくれる仕事人っていないのかな
いたら俺は隠れて支援する
517 エクスプロイダー(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:20:43.20 ID:1SU1tyLF0
そのうち支給開始年齢が100歳とかになるぜ、絶対。
518 ときめきメモリアル(東日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:21:05.21 ID:Rsv2uIwXO
ネトサポ『かんなおとがー!めるとだうんがー!日本の破壊行為ダー!』

やはりあの鼻血記事は真実だったのかwww
まさかそれほどまでに“放射線が危険”だとは思わなかった。日本を破壊するほどの威力なのか、今でも完全にブロック出来ずに下痢しまくりの放射線はwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)第一次下痢内閣がきちんと対策してたら原発は暴走しなかったかもしれないのに。まあ逆もまた然りだが、この時↓に余裕綽々だった下痢晋三に騙されてしまったんだろうな
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
■福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れを却下(2007年07月24日)
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁本文:安倍晋三
>一の5について
>「我が国の原子炉施設においては、外部電源に接続される回線、非常用ディーゼル発電機及び蓄電池がそれぞれ複数設けられている。
>また、我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから、同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。」
■福島原発は津波来襲前に電源喪失に陥っていた!…調査報告書から垣間見える真実
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32953
【補足】
■【吉田調書】菅視察でベントの遅れは−「全くないです」 菅氏が撤退を止めた−「あのおっさんがそんな発言する権利があるんですか」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409425240/
519 腕ひしぎ十字固め(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:22:12.77 ID:oMsN/Fo00
江角「年チンが貰えないって誰が言ったの?」
らくがき〜
520 エクスプロイダー(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:22:41.72 ID:xWkvbTCCi
>>516
アクメツ…(ボソ
521 フランケンシュタイナー(茸)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:24:40.27 ID:tVaQJa3K0
いいんじゃね
俺が死ぬまでは破綻しなそうだし
522 ネックハンギングツリー(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:25:58.59 ID:EhpWOmiV0
ありがとう俺達の安倍自民!
日本国民は永久に自民党にお金を捧げ続けます!
いやぁ嬉しいなぁ!
523 イス攻撃(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:27:01.22 ID:WgOv63TL0
>>483
お前も無知だなぁ
申告すりゃ60歳から普通にもらえるんだぜ?76歳が損益分岐点だけど
いつ死ぬかわからないの考えりゃこっちのほうが得
結構みんな知らなくてびっくりするわ
524 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:31:22.89 ID:N+okjTTM0
>>523

無知はおまえだバカ
525 アキレス腱固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:31:26.95 ID:UxCbTFZk0
スタッフがおいしくいただける時代はもう来ないのか
526 ドラゴンスクリュー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:32:03.52 ID:f3sryX7z0
わかってるとは思うけど、給料額面○○万円で年金・健康保険で○万ガッツリひかれてるふざけんな!と言うけど、そこに会社負担分があるから実質負担は倍なんだよね。
本来はそれも給与から引かれてるようなもんなんだからそこも給与明細に書けばいいんじゃね?
ほんとうまいことごまかすよね役人さんはwこれって会社負担を隠れ蓑にしてサラリーマンの負担意識を本来より低くしているようにしか思えないよね。
ちゃんと書けば怒りも増すでしょw
527 男色ドライバー(北海道)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:33:59.89 ID:U/OC8lV20
>>523
戦後の日本は終わってたんだな…
敗戦国ってこんな悲惨なのか
528 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:34:22.13 ID:44rr2GpK0
もういらねえからせめて使い道をきちんとしようよ
いい加減すぎるんだよ
国の役人のクセに
国民の金を預かっている自覚をちゃんと持とうよ
529 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:35:38.87 ID:Ckj/YG4L0
>>528
言えない理由なんて横領しかないだろ
抜いてんだよ今もこの時も
530 ハイキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:37:49.91 ID:MxytZm+R0
年金なんて80歳からでいいよ!ジジババ贅沢しすぎ!
早く引き上げろ!
引き上げが遅れれば遅れるほど、俺らに雪だるま式につけが回ってくる。
531 カーフブランディング(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:41:56.49 ID:Ckj/YG4L0
>>530
廃止しようぜ
各自自己責任で自分の面倒は自分で見ること
確かこういう風に国民一致で決定してたはずだが
532 ナガタロックII(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:42:34.89 ID:WGV/NrDB0
年金全額返還して生活保護システムと年金システムを統合すればいいんです
生活保護は必然的にフードスタンプ的なものになるし、
家もないどうしようもないやつらは日本全国にある空き家に住まわせればいいからこれで一件落着だわ
当然医療費補助はしない
>>489
税金の負担を減らすことが目的だから問題ない。
多くの国民がその恩恵を享受できる。
おまえらあれこれ考えすぎ(笑)
民主に戻せば全部解決するでしょ
535 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 18:50:38.27 ID:VOH+IrdU0
>>534
小沢の生活の党の間違いだろ
何が悲しくて消費税増税に全員が賛成した民主党に政権任せるんだよ
536 急所攻撃(三重県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:00:56.79 ID:J2l/Agvb0
いい加減にしとけや、70なんて体動かねえよカス

70定年になったら賛成した奴は命狙われるぞ
537 ニーリフト(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:01:21.51 ID:WV0yd2NOi
70はさすがに無理だ
自分は死んでる
538 デンジャラスバックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:03:37.01 ID:fnKcl60M0
ま そのうち75が視野に入って来る 実際には60を超えたらほぼ職はないから
老人は死ねという事だな
一部は必ずタクマライクなテロで道連れ自爆を選ぶよ
539 ダイビングヘッドバット(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:14:40.77 ID:agsY182g0
>>1
安倍ちゃんGJ!早く日本を滅ぼしてくれ!
540 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:15:36.63 ID:N+okjTTM0
じわじわ引き伸ばしすぎ
俺らが70になる頃には間違いなく80でもらえるシステムになってる
541 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:17:08.57 ID:jMQCVsw+0
71歳でボケボケの加藤茶とか見ると
無理があると思う
542 ランサルセ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:20:42.99 ID:V/oAhot70
給与から引かれる金額で一番大きいのが、年金

所得税や住民税以上とられる
543 目潰し(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:23:06.98 ID:Q4q+I0no0
とりあえず共済年金取り崩そう
544 ミドルキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:23:07.84 ID:FzI83xIS0
流石に60で退職して65でもらいたい。
545 河津掛け(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:25:18.38 ID:U+BJJOXji
>>1
これ詐欺だと思うの。
546 タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:25:26.54 ID:I1mkChi30
まあ今でも4人に1人が老人で
俺らが老人になる頃は2人に1人が老人だぜ
正直ありえへん
正直ありえへん
547 ランサルセ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:25:50.31 ID:V/oAhot70
公務員や大企業なら65歳までいいけど、
中小零細なんて無理だろ
60歳で再就職なんてできるのか?
ナマポ大勝利\(^o^)/
549 ランサルセ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:27:02.40 ID:V/oAhot70
>>545
詐欺なんだけど、国が法律で認めれば合法
パチンコと同じダブルスタンダード
550 膝靭帯固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:31:40.95 ID:GpKhKc67O
>>546
半分が年寄りなんて考えただけで気分が悪くなるよ
551 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:33:59.95 ID:OdNV2jzL0
あげろあげろ
団塊が死ぬまで上げ続けろ
552 ボマイェ(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:34:56.54 ID:dcm6f4iu0
  
         年金は 国がやってる ネズミ講

                         馬琴
  
         
 
 
553 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:35:58.98 ID:GLGujznR0
払い終わったと同時に死んで頂くのが一番なんだろうなぁ
554 タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:37:31.64 ID:l3plV9L10
>>545
だったら告訴でもしてみれば?ww
555 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:41:44.88 ID:N+okjTTM0
>>554
してもどうにもならないでしょ?
分かってて嘲笑ってるおまえものすごく気持ち悪いよ
556 河津掛け(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:41:53.70 ID:TsXKCnLU0
>>542
それはお前が低所得者だからwww
557 ファイナルカット(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:46:29.58 ID:rTzH6wnR0
支給年齢を70歳にして、定年の間は4,5時間の短時間勤務にでもして、なんとか生活してもらうしかないんじゃないかな?

しかし、70歳まえに死ぬ人間もいるから払い損が多くなる問題も出てくるね
558 膝十字固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:49:57.27 ID:hRo/D+p/0
>>555
年金は60から貰えるよ。

お前アホなの?
559 膝十字固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:51:50.32 ID:hRo/D+p/0
>>557
70に引き延ばしても

60から貰えるよ。

お前らみたいな無知が

バカを見るw
560 シューティングスタープレス(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:52:50.84 ID:uDedXSoWi
(o^O^o)55歳支給開始にしろ その代わり85歳で支給停止
その後死にたい奴は 安楽死施設へ 生きたい奴は子供養ってもらうなりすればいい
561 アルゼンチンバックブリーカー(宮城県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:53:16.33 ID:EiOaulTI0
俺がジジイになる頃には制度自体終わってそうだな
562 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:57:19.88 ID:oq+bJ4cB0
障害年金も年々減額だしなぁ。
景気がよくなってるから減額って意味分からんわ。
563 閃光妖術(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 19:59:02.59 ID:dNI9quzG0
いつからもらえかじゃなくて、いくらもらえるかだろ?
今の水準もらえるのが70からに引き上げで、そこまでどうするかってことで
564 リキラリアット(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:03:12.01 ID:+Zp7HfqA0
>>354
10年だとキッチリ30年分差し引かれた支給額になるんだよ
25年だってキッチリ15年分差し引かれてるんだぜ
565 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:06:15.54 ID:hnKrsQ6N0
年金未納者やら生活保護のが手厚く保護されてる感あるなあ
566 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:07:45.25 ID:N+okjTTM0
>>559
60からもらうと金額少ねーんだわ
567 膝十字固め(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:08:19.07 ID:exwsGlhQ0
国民は舐められてますなw
568 バックドロップ(家)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:10:38.41 ID:JSJOsvjX0
早い話が戦前生まれと戦後生まれで差がつく制度ってことかな?
569 河津掛け(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:12:27.89 ID:TsXKCnLU0
今後は税方式になって老人の生活保護というものが無くなる
払った分は上乗せ
570 ミッドナイトエクスプレス(西日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:27:18.80 ID:7UZxiZoB0
ありがとう!自民党!
571 フォーク攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:28:05.46 ID:VKreKJ2/0
元学生運動団塊のテロみたい
572 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:28:17.89 ID:nZRATjPo0
もらえるなんて思ってないとかのレス多いけど
払ってんだろ?周りの目もあるしなw
日本て国はそういう奴らを食いもんにして上がウハウハやる国なんだよ
税金も年金も払いたくないから自営になったんだよな俺はw
573 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:36:22.63 ID:kuIn5KL/0
年寄りが70まで働くとして
そのぶん若者の仕事がなくなるだけなんじゃないの?
そうなれば少子化がさらに進んで国が滅びるよ

根本的に解決するには少子化対策が最優先
そのためには若者優遇して子供産んでもらわんと
年寄りに媚びても未来はない
オナニーがきもちよくなくなったら生きてるいみなさそう
575 アキレス腱固め(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:46:23.05 ID:0RpNIwPs0
70から支給、しかも支給額減額だと、元取れる前に死ぬ奴が大半ですね
どうせ貰えないんだから90歳から支給にしてしまえ
577 アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:58:29.74 ID:z1PCQFeh0
男の平均寿命からいって月40万位貰わんと話にならんぞ
578 ミドルキック(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 20:59:21.37 ID:p5u+DU0A0
俺が企業さんなら60を70まで雇えとかいわれたくないから
50でクビにしちゃうな
579 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:04:49.81 ID:N+okjTTM0
>>572
税金は払えよ
580 オリンピック予選スラム(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:05:18.82 ID:XhW0UQvo0
どうせ介護職くらいしか職ないでしょ?
90歳の老人の面倒を60歳が見るというオソロシイ超高齢化社会
581 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:05:47.31 ID:N+okjTTM0
俺が高齢者になったら年金受給手続き詐欺に引っかかりませんように
582 シャイニングウィザード(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:20:09.37 ID:Isfmvyhg0
90歳からでいいかもな
もう完全に悪政
583 河津落とし(北海道)@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:24:24.81 ID:LjIgTksG0
はぁ

刑期伸びた気分
584 バックドロップホールド(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:34:05.22 ID:3VhoXZjs0
年金は 国がやってる 詐欺強盗
585 アトミックドロップ(芋)@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:36:30.68 ID:TumDvDX/0
年間50兆円を年金で払ってるんだろうがああ
そのうちの5%の2.5兆円を子供が生まれたら配れや!
今は年間100万人生まれるから1人250万円
これだったら子供作ろうって世帯が増えるだろうが。
子供をもっと増やせよ!
586 シャイニングウィザード(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:41:31.52 ID:Isfmvyhg0
>>585
あたまいいな
587 カーフブランディング(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:44:09.88 ID:ec5WTi080
十数年後には年金支給80歳くらいからになってそうだなw
588 ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:47:41.80 ID:RtBx0Npl0
公務員の給料を減らさないと年金がヤバい
には絶対ならないんだな
589 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 21:57:02.17 ID:NJARPguW0
復興庁という集金マシーン作って、東北に予算使わず別省庁に垂れ流してるからな
ほんとにネズミ講みたいなやり方
590 マスク剥ぎ(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:00:18.27 ID:eg0l7S4E0
>>587
多分60歳になったら安楽死処分になってると思うよ
591 スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:00:56.16 ID:zmfDB6g50
もう国民年金と生活保護廃止して、国が国民を一律公務員にすれば
いいんじゃないかな
592 断崖式ニードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:02:21.13 ID:rvfepifJ0
公務員の比率は世界トップクラスで公務員多すぎなんだよ
593 目潰し(東日本)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:05:19.09 ID:oJeIJavo0
企業は再雇用で労働条件を極端に悪くしその選択肢を排除する。
こういうことをまずどうにかしろよ役人は。
整備が整った上で制度を変えろよ
594 ときめきメモリアル(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:07:56.99 ID:fcXY5x410
>>589
これまじ?ひどす
595 不知火(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:08:49.69 ID:Rzo81pfm0
「あ、公務員は別ね」←これを論理的に論破してくれ。頑張ったご褒美とか、お前もなればよかったじゃんとかじゃなく。
596 ときめきメモリアル(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:15:05.44 ID:fcXY5x410
>>589 ああミンスのやつか、事故解決

【社会】復興と関係なく使われていた復興予算1000億円、執行停止し返還求める…財務省[06/22]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371884061/
597 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:16:30.62 ID:sxO4EebR0
これはもう一部の富裕層以外生き残るのは困難かもしれんね
生き延びたとしても次の世代に残せるものが何もなくなる
598 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:21:02.49 ID:d2IRKrSl0
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
開始年齢変えないで全員の受給額減らす方向にどうしてできないの?
599 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:23:55.31 ID:d2IRKrSl0
>>595
胸を張って「その対価に見合った仕事をしている」
って言葉を一度も聴いたことないんだよね

つまりはクズなんだよ
600 パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:30:53.03 ID:V0hucaZa0
年金受給引き上げた時点で既に破綻してるよね
601 ストレッチプラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:33:51.84 ID:bryUnk8v0
10年くらい前に75才定年ってのを2chで見たような気がする。
なにかの審議会で江戸時代と比べて寿命が延びたからどうとかの。
602 シャイニングウィザード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:34:07.90 ID:XY/1LSUn0
年金って言ってるけど国民年金と厚生年金じゃ受給額が全然違うだろ
前者が月6万で後者が大体16万くらい わざと混同させてるよね?
社会保障費の増大のために消費税は上げなきゃダメ!
でも社会保障費は削ります


何のための消費税増税で何に使うつもりなんだろう?
604 ビッグブーツ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:36:43.87 ID:N2hDw3ex0
70でもいいし見物料取ってもいいから社保庁のダニどもを公開処刑してよ(´・ω・`)
605 ブラディサンデー(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:42:39.01 ID:UpuAzvOm0
現職含め歴代の幹部どもがテレビの前で孫の首をノコギリで切って土下座したら我慢してやってもいい
606 ネックハンギングツリー(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:45:46.23 ID:V/oAhot7I
ナマポの時代ですよナマポの
607 エクスプロイダー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:47:43.52 ID:4F9ts90Ei
お前ら、もっと怒れ
ファミマ事件くらいのレベルでネット民が騒げば日本中に飛び火するはずだ

もう政治を変えるのは祭りの力しかない
608 河津掛け(長野県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:56:15.11 ID:TsXKCnLU0
お前らの知的水準じゃマクロ経済スライドっていうのもしらないだろ
これは年金財政厳しいので給付額を毎年物価変動率マイナス1%ずつ減らしていきましょうということ

役人もお前らみたいなのはどういうことか調べる能力がないので問題ないだろうと
わざと小難しい名前にしてる

おまえらは始めから養分でしかないんだよ
609 カーフブランディング(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/15(月) 22:58:46.29 ID:B8k+oXWEi
もう日本はダメだ。海外に脱出しよう
610 ときめきメモリアル(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:01:23.69 ID:fcXY5x410
マクロ経済スライドなんて煙に巻いた言い方やめて
年金破綻のソフトランディングと正直に言えよ。
611 パイルドライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:02:04.73 ID:SuPfa/KG0
70歳からでもいいけど
安楽死施設はよ作れよ
612 急所攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:03:33.07 ID:mgDHeWtK0
糞ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップププププ(´・ω・`)。
613 スパイダージャーマン(dion軍)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:05:49.19 ID:u9YKsVDh0
金が貰える歳まで働ければ文句言わない。

企業は追い出す、年金は出ないじゃ
どうしろと?
614 稲妻レッグラリアット(千葉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:08:58.94 ID:kTfUKBIM0
年金過去に減らさなかったとか変な理由つけて減額してるじゃんw
615 男色ドライバー(北海道)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:10:27.85 ID:U/OC8lV20
>>613
働くとはなにも金を稼ぐことだけじゃない。
畑耕して狩猟して暮らせばいい。
616 シャイニングウィザード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:11:11.05 ID:XY/1LSUn0
>>613
そういうのを見越して企業側は安く使える労働力として60代、70代を雇うだろうな
そんで今高齢者のワープアがやばいみたいな特集がNHKで組まれる
でもその高齢者って今の20代、30代なわけで
この世代はゆりかごから墓場まで生涯奴隷労働者って運命なのかもしれんなw
617 ランサルセ(禿)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:16:50.58 ID:tTQ3wTBJi
200まで生きたら一括で10億と言いそうだな
618 バックドロップホールド(東京都)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:17:17.12 ID:3VhoXZjs0
>>603
献金接待してくれる企業に回してキックバックでうまうまだろ
619 スリーパーホールド(京都府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:24:32.50 ID:xj95PDpk0
あー
70になるなら加入止めるわ

そんな阿呆なことをする前に、公務員夫婦とかで、
ひとりあたり30万を夫婦で死ぬまで月60万
貰いつづけて行くような、過大年金受給者の年金額固定を外し、
70過ぎたら基本想定額に向かって漸減、
夫婦で計30万円位に収束するような制度に
とっとと改革すべきだよ。
620 フロントネックロック(千葉県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:25:59.78 ID:17RJ7ol80
仕事定年してから年金開始まで食いつなげない人続出やろ…
621 スパイダージャーマン(富山県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:28:55.06 ID:WbWPdc5Y0
>>609
差別受けて終わりだよ
日本から日本政府とジャップを追い出したほうが早い
622 バックドロップホールド(京都府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:46:36.99 ID:s/roIbyU0
もう年金なんかやめてしまえ
623 ストレッチプラム(大阪府)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:49:23.71 ID:tNmwtx+10
おカネいっぱい刷ればよい。
はい、論破
624 断崖式ニードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:55:15.05 ID:rvfepifJ0
年金って圧倒的多数の団塊世代が若いころせっせと年金納めて使い切れずに余りまくってんだろ
その当時の老人は戦争で殺されて少なかったし
団塊世代は十分年金足りるはず
つか足りないなら余った年金を他に流用したんちゃうの
625 バーニングハンマー(愛知県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:57:44.20 ID:ywySg6w30
払ってないからどうでもいい
626 ときめきメモリアル(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/15(月) 23:58:21.85 ID:fcXY5x410
俺も払うのやめたい、、
627 かかと落とし(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:04:30.24 ID:MIsNxUoo0
年金払うのって働いてたら強制じゃないのか?
628 ビッグブーツ(山梨県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:05:01.29 ID:Ruxsw0r50
減額だろうが、俺は絶対60歳から貰う。
629 キングコングラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:07:04.24 ID:DCNpvAvG0
個人的に60歳と70歳の間には物凄い差があると思う
630 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:08:41.68 ID:iu4Y2PKc0
国民年金はもう無理だろこれじゃ
631 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:17:20.75 ID:LYGrFHrQ0
医療も発達してきたし昔と違うんだから70歳から支給が妥当じゃない?文句言ってるやつは増税やめろとか言ってる情弱でしょ
632 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:25:10.25 ID:fqaiRIhvO
>>84
うるせぇよww
633 河津掛け(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:25:57.39 ID:Xp2EOf6M0
定年退職後10年どうやって食い繋ごうか
634 キングコングラリアット(石川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:39:55.72 ID:G2g5AAEY0
少子高齢化も加速してこれからがほんとうの地獄だろうから、支給年齢なんか将来的に70→75→80と上がっていくだろたぶん
635 アイアンクロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:51:10.92 ID:LHKP4A4K0
>>619
正解ですね
636 フランケンシュタイナー(長屋)@転載は禁止:2014/09/16(火) 00:57:01.01 ID:/cYz4a7a0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ  他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
637 垂直落下式DDT(岡山県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 01:00:00.66 ID:wbPvLI//0
七十って、ホント払い損だな
ますます生保の世帯が増えるな
638 アイアンクロー(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 01:04:30.53 ID:XsQVT0fK0
年金なんか70でも75でも好きにしたら良いよこっちは免除なりして極力払わないように努力するわ!
長生きしないの確定してる身としてはこれしか方法無いんだよ!
639 フロントネックロック(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 01:13:14.25 ID:da8CYvUq0
70歳以上は医者にかかるのを回数券にすりゃいい。
戦時の配給券みたいなもんだな。
で、医者にかからんでもいい奴は、その医療回数券をオークションで売ると。
これで高齢者医療費の多くを固定化できる。
640 河津落とし(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 01:43:51.70 ID:OL9IK6A10
>>607
俺ら貰う側じゃないから
641 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 01:47:42.48 ID:lW6je3F40
100歳にしよう
逆に景気いい感じ
642 16文キック(石川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 02:16:17.97 ID:kJ4KpAgB0
払うのやーめた
643 エメラルドフロウジョン(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 02:20:48.52 ID:ng/TICrc0
支給年齢をあげるのはいわゆる債務不履行宣言以外のなにものでもないよ。
つまり「破綻」って事。
二度目の破綻ですな。
644 逆落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 02:28:21.27 ID:ZeOdBf5+0
70歳まで生きてる自信が無いな。
645 シューティングスタープレス(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/16(火) 02:42:27.50 ID:Zz0OuG+vO
こういうのは、何が原因か知ってるか?

在日ゴキブリの生活保護に
毎年2兆円も払ってるからな
この支出がなければ、もっと日本国民は楽になれるのに。
無駄な支出だよ
在日ゴキブリの7割は生活保護で暮らしてる
20代の若い奴もたくさんいる。
ちなみに、日本人は生活保護はもらえない。飢え死にした人もいる。

犯罪者の多くは在日ゴキブリ。
在日ゴキブリさえいなければ、年金にカネをまわせる

在日ゴキブリを見かけたら、徹底的に差別して、日本から追い出そう
ましてや、在日ゴキブリと結婚とか論外


最近では、ヤフーチャット万歳!のキチガイや
自称アニメ声優神いっきも一人暮らしで生活保護貰ってたキチガイ在日ゴキブリ
646 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 02:51:07.76 ID:oEFSy1Nc0
>>627
強制と言うよりは知らない内に天引きで盗られてる

給与明細をしっかり見れば判るけど
647 グロリア(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 02:57:44.81 ID:jj+YFXAO0
はい
648 バックドロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 02:59:57.15 ID:SowtqG4Z0
>>1
なあ、年金っていまでも60歳からもらえるでしょ 申請すれば、さ
65からもらうのと、60からもらうのでは、どっちが得かね

60からもらう場合、そんなに減額されるのか? いつ死ぬかわからんしなあ
649 ときめきメモリアル(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 03:12:04.92 ID:EIEDbOXM0
★内閣人事局が最強

中央省庁の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」は2014年5月30日に設置された。

人事院や総務省が担っていた国家公務員の昇任試験や研修、人事管理の調整のほか、職員の人数や給与を決める「級別定数」の管理も人事局に移管される。

内閣人事局長の発表寸前まで霞が関は警察官僚出身の杉田和博副長官の就任を信じて疑わなかった。
4月に新聞各紙が「内閣人事局、初代局長に杉田和博氏」と報じていたことも大きい。
杉田氏本人も就任を信じて疑わなかったらしく、発表前に挨拶されたという大物官僚OBもいたようだ・・・

ところが菅氏が安倍首相に進言し、菅義偉官房長官があっさり覆したことだ。
加藤氏は安倍首相が最も信用する側近のひとりだけに、初めから「加藤人事局長」を決めていた可能性は十分にある。
菅官房長官は、「政治主導といったでしょ」と涼しい顔だった。

これで、霞が関官僚は、官邸を意識せざるを得なくなった。
650 ボ ラギノール(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 03:46:23.54 ID:NSBWqbsF0
>>645
共済年金が原因
これ破綻してるも同然・・・
651 ジャンピングDDT(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 03:52:51.93 ID:Ubd31mDu0
>>1
「受給額をもっと減らさなければ年金制度は維持できない」

この時点で、すでに破たんしてることに気づけ。
厚生労働省はアホの集まりなのか?
652 スリーパーホールド(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 04:09:02.63 ID:koIxtbA20
安楽死認めるのしかないね
653 ニールキック(四国地方)@転載は禁止:2014/09/16(火) 04:26:27.64 ID:IrBoj68k0
完全に制度崩壊してんだから廃止にしろ
654 グロリア(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 04:26:44.98 ID:FxhZLBpU0
戦後100年も経たずに崩壊する制度w
こんなもん意味がないw
655 シューティングスタープレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 05:54:25.21 ID:7fKzF6Fu0
今まで何やってきたのかと
656 かかと落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:12:35.72 ID:Gkxl+WXOi
国債だけで運用する簡単なお仕事してきた結果だな
657 ニーリフト(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:14:11.13 ID:34QNcu5t0
>>1
国家詐欺すぎる
658 TEKKAMAKI(北海道)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:20:24.81 ID:/nlIBtOK0
この前にニュースみてたら超高齢化なんていってたな。超とかついてた
まぁ今の少子高齢化の現状加味すると年金支給し始める年齢は上げざるをえないのは理解できる
659 ジャンピングパワーボム(千葉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:29:01.08 ID:Kqfzo+PD0
二階建てなのは理解できるけど
基礎64000円で生活できないとなると、派遣の人達の未来は無いよね。
660 ニールキック(奈良県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:32:12.23 ID:UdaI+uP+0
>>659
派遣は厚生年金だぞ
661 サソリ固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:38:04.02 ID:xpK1B1KP0
ナマポはチート
662 ファルコンアロー(関西・北陸)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:40:54.16 ID:xyf62ePpO
70歳w
勝ってにしろ。
自分はわざわざ子供も作ろうとも思わないし、自分の人生が終われば後はどうなろうと関係ない。
70歳まで生きたら十分
663 アイアンクロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:42:51.09 ID:LHKP4A4K0
昔は平均寿命になった頃から支給し始めたんだから
80歳支給でいいでしょ それまでは自己責任で食い繋げ
664 メンマ(宮城県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:45:19.04 ID:7KjURaDj0
健康第一 死んだら受け取れない 病気だと楽しく生きられない
665 メンマ(宮城県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:46:33.38 ID:7KjURaDj0
健康管理師国家資格創出
666 中年'sリフト(北海道)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:46:58.66 ID:AWutxQXy0
それなら既に支給始まってる人もいったん止めて70から再支給にすれよ。
667 ボ ラギノール(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:49:24.70 ID:Th8MDAgV0
少子化なんだから将来集まる年金はもっと減るよ
おまえらが結婚しないのが悪いんだ
668 ハイキック(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:50:04.25 ID:3Y5tf/mR0
>>585
無駄だよ。

今だってほとんどの子どもは、かけた税金分以上の税金を
生涯をかけても税金で返すことは無理なんだよ。

優秀ではない子どもを増やしても負担が増えるだけ
669 トペ スイシーダ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:51:29.14 ID:bksESjrO0
どこのお人好しが70歳まで使ってくれるというのか?
670 カーフブランディング(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:51:59.30 ID:lP0hB+uQ0
同じ年齢の奴が払った年金をその年齢の人間で山分けするようにしようぜ
多くもらいたかったら、同じ年齢の奴で葬りあって生き残り総取り制で
671 ストマッククロー(東日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:54:21.40 ID:TCUG947dO
いかにしてゴミクズ庶民から搾り盗るか
役人様のお仕事は素敵ですね
672 ナガタロックII(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 06:54:42.23 ID:kVrMjTJd0
小泉竹中が仕込んだ時限爆弾だと思ってるから
団塊Jrが高齢者に突入したときに本当の地獄が始まる
その場しのぎで責任を取る必要のない政治って怖いね
673 閃光妖術(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:02:59.03 ID:s9aZoZpi0
今年生まれた人間が
年金受給できる歳ははたしていくつになってるんだろう
674 バーニングハンマー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:05:04.34 ID:LWQuFbr8i
自慢じゃないがいまの仕事は70までできない
いまは収入悪くないけどキツさもぱねぇからな
675 ときめきメモリアル(青森県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:05:05.03 ID:P0wG2MVO0
663
なんでそんなもんに払わなきゃならないんだよ
俺は奴隷だった
676 ボ ラギノール(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:05:33.75 ID:RClRTHD30
収入は増やすが所得を極限まで減らして免除申請
国保も減額申請
年金は今年もやってるが来年からは国保も狙ってく
677 マスク剥ぎ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:06:44.64 ID:81tcnJYe0
>>13
お前がヨボヨボじじいを月額17万円とかで雇うのか?
アホ違うw
678 不知火(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:14:15.94 ID:/O7kjzdr0
60→65歳までの継続雇用義務化→しぶしぶ会社が老害使う→
教えなくても仕事する→給料は初任給以下で社保必要無し→いいじゃん

今はこの流れだ
ぶっちゃけ70歳でもそこそこやりよるからもう若い奴はいらん
679 ローリングソバット(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:16:18.80 ID:qp4GbBUd0
年金とは政府によるマルチ商法である
680 雪崩式ブレーンバスター(東日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:16:50.60 ID:F4r14eGhO
日本は100歳まで生きられる幸せな超高齢化社会なんだし
年金受給開始は80歳〜でも全然大丈夫ですね
681 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:19:37.79 ID:wFvAEg/pi
どの税理士に聞いても、まぉ貰えないだろうね。って返事くるよ
戦後すぐにできた制度が維持できるわけない。まともに運営もされてない。
682 キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:41:53.77 ID:g6oJj1mA0
バカ官僚のいいなりの自民党にいれるバカが悪い
683 ミドルキック(禿)@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:43:58.16 ID:TK/vUkNii
まずは支給額を減らせ
684 ブラディサンデー(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:45:37.19 ID:fmL/xxAB0
俺の頃は75歳か
685 イス攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 07:46:28.50 ID:RFppJRGZi
国の汚いところは法律を味方につけること
法治国家を悪用してるもしくは
自分達の利益を守る為に法律を変える
これに尽きる
686 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:03:15.15 ID:nx3kDSKa0
年金制度無くせよ

さっさと払った金を返せ!

どうせ今の30代以下は貰えない
687 スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:29:28.13 ID:G38iPHdx0
てか昔は、「払わなければ(将来)もらえません」ってほざいてて
払ってない奴はそれを納得してる奴ばかりだよな
なのに何故今さら、払え払えと強制強調してんの
688 フォーク攻撃(三重県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:32:50.88 ID:7X5rJtb80
マラソンのゴールが後ろへ移動wwwww
自民・公明・厚労で100年安心プラン出してんだから軌道修正するわけないよ
俺達の阿部ちゃんが許すわけ無いだろ
690 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:59:59.34 ID:bBrBRjli0
>>686
自転車操業だから返すのは無理じゃね?
俺らの払ったぶんは今のジジババに払ってるんだからさ
691 フルネルソンスープレックス(茨城県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:01:01.08 ID:QHI5InfW0
60歳定年なんですけど・・・
10年間どうやって暮らせと
692 リバースネックブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:02:57.19 ID:2nR58G0P0
>>691
生活保護かな。
ますます国家財政は苦しくなるね。
もう日本は一回滅びるしかないと思うよ。
693 タイガースープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:03:24.93 ID:4UAmMmjc0
つーか日銀が円刷って返せばいいじゃん
何がいけないのさ
それぐらいしないと金が回らないよもう
694 ニールキック(禿)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:05:14.58 ID:phKgN7PEi
今の底辺層は年金払う余裕なんてない
いいじゃんジジババが元気にやってるなら金払う必要ナシ
695 リバースネックブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:11:00.29 ID:2nR58G0P0
>>693
それ続けて円の国際価値が暴落して円で原油が買えなくなったら終了なんじゃないの?
そして国民の資産は紙くずに。しかし円建てなので1000兆の借金も紙くずになるよ!
実際戦後はそれで乗り切ったし。
とはいえ他にやれることもなし。

さもなきゃ団塊を含む今のジジババを全員ガス室に送り込むか。
696 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:14:48.07 ID:5A9f7pV00
定年が65まで伸びたとして、70までの5年間、どーやって暮らしていけと?

最低限度夫婦二人で300万としても1500万も必要になるとか、、、
200万でも1000万。
まさにチェックメイトだわ
697 マシンガンチョップ(岡山県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:15:13.80 ID:Rf3HBj880
>>695
>今のジジババを全員ガス室に送り込むか

いつも思うんだが、「今の」じゃなくて将来の俺らじゃないの?
今現在はそのほころびが出始めているだけで。
698 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:17:07.84 ID:bBrBRjli0
お金が無いんだったら病院にも掛かれず死ぬしか無いな
70年くらい前の昔に戻るんだよ
699 クロスヒールホールド(禿)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:17:20.74 ID:wL9+5C86i
>>696
公務員の家に居候だなwww
700 中年'sリフト(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:20:40.10 ID:a6ILESnd0
じゃ支給年齢70でも結構ですから、65から70までの間は議会で居眠りするお仕事させてください
701 リバースネックブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:24:32.04 ID:2nR58G0P0
>>697
そうなるかもしれん。
そのときは仕方がない。
俺は諦めてガス室入るわ。
俺の余生の為に子や孫が苦しむようなことがあってはならん。
702 ウエスタンラリアット(空)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:38:51.79 ID:xd548iWZ0
貰える年がどんどん遠ざかっていくんだけどいつ追いつけるんだろう?
703 キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:40:19.03 ID:g6oJj1mA0
>>691
定年制度を廃止するんだろうね
704 張り手(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:41:40.41 ID:9jxCX/Ll0
>>701
なんなら、いますぐガス室でもいいけどなw
705 リバースネックブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:45:48.35 ID:2nR58G0P0
>>704
今はまだ働いてるし税金も納めてる。
稼げなくなって貯蓄も食いつぶしたら適当に死ぬよ。
706 チェーン攻撃(西日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:50:27.19 ID:ZB7yfxsyO
まず先にやくたたずの国会議員や地方議員から退場してもらいたい
707 断崖式ニードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:52:55.85 ID:TCUG947dO
>>697
今の老人がいちばん数が多くて金を溜め込んでる世代だから
こいつらを間引けば日本は復活するよ
708 グロリア(茨城県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 09:54:17.16 ID:A3uN7A160
70歳定年かあ
肉体労働にはキツイなぁ
腰いた〜(;,´Д`)
709 ときめきメモリアル(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:05:19.91 ID:sGu//csx0
ここまでやられても投票率が常に低いのが本当に不思議だよ。
選挙で即何かが変わるわけじゃないかもしれないし
行ってもさー…って絶望感もあるんだろうが。
710 リキラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:49:00.17 ID:DpyS89J2i
ベビーブームのピーク世代と比較するのは辞めた。
いつまでも団塊ズルいとかねたんでも仕方ない。
やれる範囲でやってくれ。ただ団塊世代が遺した財産からの徴税は出来れば年金の国庫に入れて欲しいな。
711 メンマ(宮城県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:50:54.32 ID:7KjURaDj0
団塊の世代は貧富の差が大きいね。年金無いと困る人も多いね
712 ニーリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 11:03:41.54 ID:SRmVefwT0
今のジジイは貰ってる奴は月50万とか貰ってるらしい
頃したほうがええんちゃう?
ニコニコ笑いながら電車で山登りとか行ってるジジイども
713 ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 11:04:36.22 ID:SvBiI83h0
どうせ俺が70になる頃には75歳支給になってるに決まってる
714 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 11:08:33.98 ID:oEFSy1Nc0
民間企業だったら契約違反なのに

法律で合法にしてる悪質極まりない詐欺行為
715 スターダストプレス(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 11:37:03.65 ID:x9xgucjE0
若手サラリーマンたちは年金廃止闘争青年団とか作らないの?
この腐った制度にNOを突き付けないとアカン
今から動いても政府が検討始めるのは10年後
716 頭突き(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 11:52:31.67 ID:07ZVEI2f0
>>714
完全詐欺だよな
国民が厚労省相手に訴訟起こしたらどうなるんだろうね
99%負けるだろうけどインパクトはあるだろうな
717 不知火(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:51:15.81 ID:/O7kjzdr0
今法律で最低60歳定年だけど65歳まで継続雇用義務がある
これが年金支給年齢の上昇にともない65→70、70→75になるんだろう
718 タイガースープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 12:52:10.46 ID:4UAmMmjc0
>>709
ただでさえ頭数足りないのに
若いやつら全然選挙行かないんだもん
719 レインメーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:02:16.93 ID:iFD4kEq+0
もう面倒くさいから宝くじみたいに100歳以上生きたら3億円で毎年1億支給くらいでいいよ
720 フルネルソンスープレックス(茨城県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:04:44.01 ID:QHI5InfW0
老人医療費かかりすぎなんだよ
65歳以上の医療費は全額負担にして
アメリカのように貧乏人にはさっさと死んで貰えって
721 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 14:37:13.33 ID:54A+1hzJi
ちげーよ
俺たちがジジババになるころには死ぬまで働け!だよ
死にそうな状態になれば放置か安楽死
より一層「年寄りは早く死ね!」って社会になるよ
社会背景がそうなってくれば年寄りをいじめるような事件が頻繁に起きるだろう
722 フェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 14:46:12.79 ID:qqRUSsLO0
我々がその気になれば支給開始は80歳、90歳も可能…ということ
723 ときめきメモリアル(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 15:03:08.19 ID:sGu//csx0
いくら雇用してくれても生活のために70まで働きたくないよ。
年金に頼らないで老後を生きられる自衛をしなくては。
724 ドラゴンスープレックス(長野県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 15:21:23.15 ID:mXZHC+Mp0
厚生年金払ってる時点で既に負け組だよ〜
725 ニールキック(奈良県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 15:38:07.70 ID:UdaI+uP+0
>>724
厚生年金は所得にもよるけ、給料が安かったら国民年金より払う金額が少なくもらえる金額が多い
726 リバースネックブリーカー(徳島県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 15:52:40.90 ID:rxJcxoru0
貰う前に死んだら払った分返せよ
年金は世界一の詐欺だな。
727 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 15:54:39.40 ID:i5YP1b3n0
株で運用して毎年大勝ちしているから受給年齢は60才からでいいだろ
728 毒霧(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 15:55:24.71 ID:I8JMojWt0
120歳からにしろよ
729 ときめきメモリアル(青森県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 15:58:06.58 ID:P0wG2MVO0
なぜ年金には金融庁検査がはいらないのか
民間ならとっくに営業停止だろ
730 バックドロップホールド(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 15:58:26.46 ID:dtjkdZ5f0
男の約四割は貰えずに死ぬのか
配偶者や子供も居ないおっさんが増えてきてるから
支給前に死んだら丸儲けやな
731 ジャーマンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:01:35.40 ID:XzfKFCAo0
後から後と契約違反するなら解約払い戻し制度入れろ

もう裁判で争わないと話にならん
732 河津落とし(茨城県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:03:41.11 ID:3hgmZZ1C0
100歳からにしてそっから月30万もらえるようにしよう
そうすれば身内を長生きさせようとやっきになる人もいるだろうて
733 男色ドライバー(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:05:45.25 ID:zY3FKvn60
おいおい年金を40年間払わせ続けて70歳支給なら詐欺だろ
団塊世代が年金納めた何十兆円もの資産を運用して使いまくって損失出してんだろ
734 エメラルドフロウジョン(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:12:26.78 ID:DSJLHc2h0
>>725
もらえなくなったり減額されたりの団体がたくさん出来ちゃったけどね
735 ブラディサンデー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:14:09.59 ID:15c2KUzr0
もうこの制度無くしてくれんかなぁ
70まで生きられるかもわからんし、70過ぎて少しばかり貰っても生活厳しい人多いでしょ
736 ニールキック(奈良県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:19:14.02 ID:UdaI+uP+0
年金だけじゃなく介護保険も入れと言ってくるしな
737 パイルドライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:30:15.80 ID:lXvS5OBc0
政府の自転車操業はいい加減うんざりする。
一部の奴しか得しない余計な災害復興資金とか全部打ち切れば現状維持でいけるだろうに。
738 チェーン攻撃(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:58:15.12 ID:4IjjL8iC0
ずっと団塊のターンか
739 シャイニングウィザード(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:03:08.23 ID:xvJrGnQc0
詐欺組織年金機構
740 ストレッチプラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:05:01.94 ID:yhqNSXmv0
国が胴元のねずみ講
子の国民が儲ける事はない
741 エルボーバット(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:11.05 ID:QIYjvylc0
もう収めるの止めていい?
これ納付しないだけで贅沢が出来るからお金が回って景気がよくなると思うんだけど
742 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:17:11.02 ID:fqaiRIhvO
お前ら早く寿命伸ばさないと、そのうち受給年齢の引き上げに平均寿命が追い抜かれるぞ
743 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:37:55.79 ID:RBg/QcDv0
ネズミ講
744 毒霧(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:40:32.25 ID:rJr4+guz0
うちの家系は70歳でほとんど死んでるからもうこんなん貰えんやんけ
なんで給料から自動的に引かれるんやボケ
745 ドラゴンスープレックス(芋)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:45:04.30 ID:0XW0972e0
で、移民が入ってきて、大量の高齢失業者が発生するわけか、胸熱。
746 キン肉バスター(新潟県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:06:51.65 ID:hPVrBdOY0
年金保険料納めるのって以前は「将来の自分への積み立て」というモチベーションで維持されていたと思うんだが、
それがいつの間にか世代間の助け合いとか言い出しちゃって
現役世代が一方的に引退世代を支えて今だけその場しのぎするだけのシステムになってテンションガタ落ちですわ。
747 32文ロケット砲(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:35:37.55 ID:+SujtlWi0
国営ねずみ講詐欺
取り立ては国営ヤクザ
748 ビッグブーツ(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:31:51.08 ID:5DsuSSG90
60代前半で痴呆を患う奴もいるっていうか
うちの親父とかがそうなんだが、
70歳まで年金貰えないとなるとどうすんだこれ、って感じなんだが

65まで、70までみんながみんな本気で働けると思ってるの?
逆に早期退職制度で70歳までに自殺したらボーナス払ったほうがよくね
750 リキラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:00:13.52 ID:royqd4zX0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。
こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。
 
 そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。
1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、
6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
 
「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。
ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。
それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。
つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」
 
 7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
 
「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」
 
 政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。

※週刊ポスト2014年9月19・26日号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html
アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は]0.68倍
751 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:56:59.98 ID:oEFSy1Nc0
>>702
馬の鼻先にニンジン吊るした絵が浮かんだ
752 魔神風車固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:04:13.28 ID:k5caeAC60
まあ、70にしたら国民年金なんて払う奴いなくなるな
だって馬鹿みたいだろ
無職か自営業者がそんな状況になってまじめに年金を払い続けるとは思えない
自分だったら払わん、絶対に
753 エルボードロップ(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:28:02.01 ID:pguIpM/Y0
平均寿命って80そこそこだろ
てことはほとんどの人が数年しか受給できないてことだな
払ったら負けだわ

 
754 目潰し(愛知県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:29:36.03 ID:ORhePX280
一揆やテロは絶対にできないから
みんなで仕事をノロノロする牛歩戦術でストライキすればいいよ
755 急所攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:33:48.23 ID:mhuXYcuF0
>>4
個人年金は個人の自由で生命保険にかけてる
なんで減額になるの?アホなの?
756 目潰し(愛知県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:37:28.84 ID:ORhePX280
こういう話になるたびに人生かけて騙されたって実感するのに
俺みたいな安泰無職なんかを見下してる馬鹿を見ると
やっぱこいつらわかってねーなと常々思うわ
世の中の常識なんて人生の半ばでひっくり返されるのに
自分の頭で考えて生きなきゃ、人生まるごと支配者に利用されて終わりだっつーの
757 ミッドナイトエクスプレス(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:49:20.64 ID:3PzjapAL0
>>748
思ってる訳ねーじゃん
でも制度作ってる人間はもう逃げきれるし
一番被害受ける若年層はめんどいってだけでそいつら野放しだし
こんなもん当然の帰結だろ
俺だって同じ立場ならそうするわ
758 キングコングラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:55:20.70 ID:mHnD0Ot+0
結局、年金使い込んでおとがめなしの奴らの勝ちだったな。
759 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:55:28.55 ID:tWQavIy30
引き伸ばしてる時点で国家詐欺だ
解約返戻制度つけない限り詐欺でしかない
760 ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:58:37.86 ID:1jVfOaNA0
払い始めた時に○歳で支給開始って言ってたんだからそのとおり払わないと契約違反
761 キングコングラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:02:19.51 ID:mHnD0Ot+0
腐敗しきった政府を叩き直さないと
国民の負担はこれから先ずっと増える一方だよな。
762 トペ スイシーダ(catv?)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:20:22.40 ID:LaB5t+BL0
よし自民党にお灸をすえるために次は民主に入れよう
763 頭突き(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:35:14.67 ID:sbXIAdWD0
厚労省の役人と政治家は一度全員死ねよ
馬鹿は死ななきゃ治らないだろ
764 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:38:21.93 ID:r0gx4I0n0
過労死するから、俺のぶんもらってくれ。
いいよ?大企業と中小企業の定年を軒並み65歳に徹底させるなら
いいか
徹底させるなら だ
766 閃光妖術(東日本)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:51:29.19 ID:W9i+LSJUO
年金なんてハシタ金は受け取り拒否すれば問題解決でしょう
767 トペ スイシーダ(沖縄県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:58:04.47 ID:91x3BtDF0
長い間働いてたいへんだったね60歳→
ちょっと年金残高が心配だから63歳→
それはちょっと訂正したいご免65歳→
皆この年までは元気で働けるよ70歳→
いやいや最近もっと元気で若い75歳→
いつまでも働けるのはいいこと80歳→
もらうまで生きてたら大当たり85歳
768 クロイツラス(福岡県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:59:01.49 ID:np5v96Ft0
詐欺師
769 スターダストプレス(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:02:16.27 ID:CXCtQKqR0
国民年金を払わないといざという時に障害基礎年金も貰えないんだぜ
770 毒霧(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:10:23.81 ID:olcdfSE50
こういうクソ制度を改めようってのが出てこないんだからすごい国だわ
771 アキレス腱固め(大阪府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:20:24.36 ID:eoZ4QvQS0
受給開始をちょっとずつ遅らせて行こうとしてるみたいだけどそれ以外にもなんか考えろよと
消費税増税とかしてるんだし税金から年金の積立金に回すとか無理なのか?
772 テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:49:50.83 ID:jkmE9rKii
>>729
法律を味方にしてるからなw
あなた達国民は泥棒したら罰しますけど
役所のみなさんは泥棒しても罪になりません!
それが法律ってもんよ
773 ランサルセ(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:54:18.50 ID:qzLXMFtQ0
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
774 ニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:52:01.33 ID:nHsBhd0o0
ジジババは神様です
おとなしく隷属しましょう
775 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:54:53.34 ID:Z6PemuOe0
80歳からでええやん
776 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:32:56.42 ID:tWQavIy30
国民デモもしない日本人は大人しすぎる
経済連の奴らはいつでも海外逃亡できる準備してるだろ
777 フェイスクラッシャー(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:51:04.00 ID:PjWoTYac0
免除申請しとけって
社畜は知らん
778 テキサスクローバーホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:58:46.08 ID:2+ZURS1Y0
引き延ばして死ぬのを待ってるんだよ 国の失策を国民になすりつけようとしてる ボリュームゾーンやり過ごせばいいと開き直ってる 殺しにかかってるんだよ国民を この国は
779 ラダームーンサルト(catv?)@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:02:38.54 ID:J5fBNa7p0
安楽死を認めろよ
780 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:04:39.00 ID:tWQavIy30
自殺認めてるじゃんw
781 フォーク攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:32:42.90 ID:Z6PemuOe0
若いほど損するようになってるのに
若い奴ほどこういうことに興味持たないアホばかり
ご愁傷様としか言いようがないです
782 ニーリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:39:40.69 ID:gmfdTYb50
死期が近づいた頃に2ヶ月分づつしか返却してくれないシステムだろ
統計データが大好きな役人はデータを発表して
一体、国民の何%が払った分以上のお金をゲット出来たのか?
男女別でお願いしますm(_ _)m
783 バックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:46:33.24 ID:22fX9Njzi
受給開始年齢を変えずに全体の支給額を減らすってことがどうしてできないの?
死んでくれたら一円も払わなくて済むからラッキーとか考えてるの?
受給開始年齢を変えずに全体の支給額を減らすってことがどうしてできないの?
死んでくれたら一円も払わなくて済むからラッキーとか考えてるの?
受給開始年齢を変えずに全体の支給額を減らすってことがどうしてできないの?
死んでくれたら一円も払わなくて済むからラッキーとか考えてるの?
784 ファイナルカット(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:55:02.78 ID:adOa45a+0
>>781
おまえみたいなやつにはへどがでるわ
785 リバースネックブリーカー(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:56:58.90 ID:GusuQ5nR0
無職はちゃんと役所行って非課税証明とっとけよ
7月はそれ持って年金事務所行って免除申請やっとけ
786 サソリ固め(茨城県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:57:12.73 ID:nvT+Y4IC0
毎月の給料から17000円の厚生年金引かれたうえに過去の国民年金の未納分2か月分ずつ払ってるけど
貰えないなら国民年金払うのやめようかな
787 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:58:36.51 ID:DQpuMd310
もう自己責任で良いから全額返してくれ
788 チェーン攻撃(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:03:02.76 ID:DNQ2tttOO
返せって言ってもすでにアホな投資でだいぶ溶かしちまったんだろ?
789 タイガースープレックス(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:07:36.93 ID:rWZoTJiH0
>>1
定年引き上げでいよいよ若者の就職が難しくなるね
若者が働けないと年金もっと厳しくなるけどどう考えてんのかね
790 ボマイェ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:10:55.84 ID:tRoZ1/s+0
納付率上げたいと言いもってこれなんだから
アホだよな
791 ニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:16:26.32 ID:bK3eW2hE0
年金?受給できる年齢、それまでにロト6かロト7で1等当てるからいいよ別に
792 サソリ固め(茨城県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:16:35.82 ID:nvT+Y4IC0
>>783
いま年金貰ってる人の受給額が介護保険サービス利用料の算出基礎になってるから支給額を変えると
いろんなものの値段を改定しなきゃいけなくなるからできないんじゃないの?
年金から特養の利用料金払えなくなったらほとんどの利用者が出て行かなきゃならなくなるし
政府は在宅介護に移行させようと老人ホームや病院からの追い出しを図る政策を次々と講じてるけど、
いま年金支給額を引き下げた上に全員在宅にしちゃうとシルバービジネス界は壊滅的な打撃を受けることに
なると思う
何十兆円産業だか知らないけど、それをやると高齢者と介護業界両方の票を失ってまた選挙に負けることにも
なりかねないからね
793 タイガードライバー(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:18:49.53 ID:2RWSklBk0
デフレ不況とか言ってるんだから円刷れよマジで
今のまま国債発行しても銀行儲けさすだけじゃん
全然金が流れねーよ
794 キン肉バスター(和歌山県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:20:14.38 ID:CwIfum200
>>779
そうそう、そうすれば老後なんて考える必要ないんだからな
795 足4の字固め(千葉県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:21:18.70 ID:vESowpJ30
ありがとう自民党
796 イス攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:42:43.05 ID:ZJfeTXFV0
人口が△であることが前提だったからな
◇になって来たときに手を打たなかったのが敗因
もうすぐ▽になる

古い役人どもは様々な手当てがされているので吸い上げることだけ腐心してるし
若い連中もそれに乗っからないと自分たちが盗りっぱぐれるので改善などしない
797 ナガタロックII(禿)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:52:49.67 ID:4/d4ToSFi
公務員の雇用を年齢制限取っ払って、簡単な職をどんどん高齢者採用しろよ。
給料だって今高すぎだから下げればいい。
若い奴は民間池
798 エメラルドフロウジョン(長野県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:22:00.35 ID:nNvLfdRN0
明らかに長寿の家計と短命の家系あるよな。

俺んちは短命の家系なんで年金もったいないよ。
もういっそ殺してくれ
800 キャプチュード(静岡県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:45:08.23 ID:VVsWnsE40
60にしろクソ国家
801 ラダームーンサルト(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:50:12.64 ID:tSKAXuH50
受給資格に預貯金資産すべて没収を入れろつってんだろ
802 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:57:46.93 ID:0dh1R4A60
まず議員年金から70歳支給開始にしてからだろう
803 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:11:00.97 ID:tWQavIy30
生命保険でいいだろ
こんな詐欺年金貰い損する死が何パー居るんだよ
804 アンクルホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:11:41.18 ID:mDTIW9Q/0
政治屋全員クタバレ
805 エルボードロップ(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:18:10.17 ID:pguIpM/Y0
塩爺「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
     みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ。」

 
806 サッカーボールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:40:35.98 ID:fEhelr+Di
なら、ナマポの支給は90歳以上にしろよ
90までは働かせろ
807 メンマ(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:48:45.15 ID:CzZ8sZ0O0
>>805
なにこれひどい
808 ジャンピングDDT(福岡県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:55:01.07 ID:kiKB4U+r0
70まで会社が雇ってくれるかという問題もあるけど
身体が70までちゃんと動くか心配だわ。
40前後で結構体力落ちたのに。
809 スパイダージャーマン(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:56:11.72 ID:r0vruUSDO
とりあえず、議員に年金は必要ないよね
810 ネックハンギングツリー(奈良県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:57:02.45 ID:BXsaEEzK0
ボケて会社に損害を与えた場合どうするの?
ボケてクビにしようものなら訴えられそう
811 ボマイェ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:01:51.27 ID:dorJwu+bi
今迄払った金戻してくれ
812 逆落とし(大阪府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:28:33.00 ID:d7A1qNcC0
>>805
塩爺はそこそこの会社の会長クラスのこと言ってるからちょっとおかしいけど
確かに会長クラスは辞めても付き合いで100万単位で飛ぶから平等にはいかない
会長辞めて長生きするとスッカラカンになってるのも多い
813 ファルコンアロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:30:35.19 ID:rkckD8NP0
いいでしょ?

みんなでナマポになろうよ
ナマポよこせ老人会をつくろうや
814 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:30:45.70 ID:TL0K06YW0
こういうことしてるから、年金払わないんだろ
815 サソリ固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:32:11.95 ID:3T7kuehj0
>>808
その前に70になるまで会社があるかどうかを心配しなきゃ。
816 シャイニングウィザード(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:33:29.78 ID:tWQavIy30
70歳になったら同世代60%死亡済みだろ
問題70から10年間で80%死亡じゃね?
817 メンマ(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:39:49.65 ID:CzZ8sZ0O0
>>812
企業の重役ならわかるけどたかが議員が何様のつもりなんだ
びっくりすたわ
818 クロイツラス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:42:07.96 ID:eV8Dip760
おいおい
払うっって言って払わないんだったらマジで殺されてもおかしくないぞ?クソ役人共
あんまりふざけた事するなよ?
819 雪崩式ブレーンバスター(新潟県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:53:48.89 ID:1gVmUMyU0
文句があるなら自分が議員になって国を変えろよ!
自分は毎日2chと糞して寝るだけ
逃げているだけの糞どもが、世間の矢面に立って権力闘争している政治家に文句を言うなど100年早い!
人生をかけて政治jの世界へ飛び込んだ橋下の爪の垢でも煎じて飲んでろ!
820 メンマ(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:06:02.45 ID:CzZ8sZ0O0
>>819
では俺も議員になって甘い汁吸う側にまわるとするわ
自分だけ美味しけりゃ国なんてどうでもいいわ
821 中年'sリフト(catv?)@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:07:59.64 ID:7xwLtUQv0
法的に70からにして、60から10年間つなぎ資金名目で年300万円支給するといい
822 キングコングニードロップ(京都府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:08:56.39 ID:beamP2pf0
次は少し飛ばして90歳支給だからなっ!!
最終的には、120歳支給が落とし所らしい。
823 垂直落下式DDT(北海道)@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:14:00.64 ID:dIFEftEP0
別に70才で良いよ
824 不知火(空)@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:15:36.27 ID:i3uKIxUF0
70で良い。
825 ウエスタンラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:28:30.06 ID:KOdtqUUh0
きりが良いとこで100歳からにしようぜ
826 中年'sリフト(catv?)@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:44:17.64 ID:7xwLtUQv0
金は刷ればいくらでも刷れるんだから、遠慮なくじゃんじゃんばりばり刷りまくれ
827 メンマ(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:49:10.62 ID:CzZ8sZ0O0
金刷らん日銀が癌だよな
828 ファイナルカット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:55:05.54 ID:ZfgtnE5ni
選挙で老人に勝たせてばかりだからこうなる。若者中心の社会にするには、

1. 選挙をネット限定に。(高齢者の投票率が下がり、若者が上がる + 経費削減)

2. 投票税を創設し、選挙月に給与から天引き。ただし投票者には全額還付。(労働者の投票率が上がる)

この2つを強引にやる。
1をいきなりは難しいからまずは2から。
829 ドラゴンスリーパー(愛知県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 17:13:42.46 ID:PqA/GPYN0
厚生年金や国民年金は既に破綻してるんだろ 安泰なのは公務員だけかw
この前厚生次官をポアした坊主野郎がいたね あれに続くのが何人も出るだろうなぁ
ガンとかで先が決まる 入院の費用も身寄りもない 死んだら先にあるのは要するにゼロ 消滅だけ
この条件が3つ揃うだけで人間は簡単に殺人を犯すようになる
あの坊主頭 ガンだったんだよ もう獄死してるけど報道されてないみたいだね
830 クロイツラス(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:26:28.25 ID:fSbhfGM30
>>829
亡くなったのか
やっぱりペットじゃなくて年金とか医療絡みだよね
831 リバースネックブリーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 21:12:07.48 ID:mP1dsqgo0
今日、年金ハガキ来た
450万払ってるらしい
お金返して
832 ラ ケブラーダ(宮崎県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:19:11.68 ID:AdEY91r40
>>819
こんなところで自己紹介されても…
使いたい放題使い込んできた役人のせいだ。
どうしてくれるんだ。