【緊急速報】 俺の予告通り小惑星が地球に激突 中米ニカラグア首都が壊滅の模様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キン肉バスター(奈良県)@転載は禁止

小惑星の破片落下か、ニカラグア首都に巨大クレーター


中米ニカラグア当局は7日、首都マナグア(Managua)で前夜に発生し、巨大なクレーターを生み出した
謎の爆発について、同日に地球をかすめた小惑星の破片の落下が原因との見解を示した。

隕石(いんせき)が落下したとみられる国際空港近くには、衝突で直径12メートルものクレーターが出現。

隕石は6日深夜に落下したとみられ、その稲妻のような衝撃は首都全域で感じられ、ストラウス氏の
研究所の地震計にも記録されていたという。「2つの波が観測された。
1つ目は、隕石が地面にぶつかったことによる弱い地震波。続いて衝撃音による、より強い地震波があった」
(ストラウス氏)

いかそ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140908-00000020-jij_afp-sctch


元スレ
【速報】 3日後に巨大小惑星が地球に激突
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409884660/
2 シューティングスタープレス(東京都)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:36:33.82 ID:ttOGMD4c0
終わりの始まり
3 毒霧(東京都)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:36:42.33 ID:b0IrlVDG0
はい
4 フランケンシュタイナー(三重県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:37:18.62 ID:VDj2Wj0z0
多分、気のせい
5 カーフブランディング(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:37:59.18 ID:LP7BL0oh0
直径12メートル?ちっさ
6 ダイビングエルボードロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:38:19.90 ID:o2sEdoYu0
10kmぐらいのクレーターかと思ったら12mとかゴミじゃん
7 スターダストプレス(愛知県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:38:35.85 ID:xIpiZj270
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
8 イス攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:38:58.31 ID:lKW8szUz0
別に小惑星の破片が落ちてきてもどうってことないんだな
9 シャイニングウィザード(芋)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:39:13.03 ID:lXINnC8w0
偽予言者め
予告したのはおれだニャン
10 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:39:43.28 ID:lpO3nkJJO
メテオ系の魔法を使う術師が目覚めたんだな…
早く、勇者を探し出さないと、日本もヤバいな
11 マシンガンチョップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:41:05.26 ID:o7PshxaN0
光の速さでウンコしたらクレーター云々
パチンコ玉より小さいくらいかな
13 スパイダージャーマン(長野県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:44:20.18 ID:S9vxLkyZ0
>>9
いやいや、俺だニョン
14 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:46:20.52 ID:Id9qRqtR0
ワイの予言が当たったか
15 ラダームーンサルト(芋)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:46:42.93 ID:QPmsFkD/0
これくらいじゃホントに破片だったんだろうな
16 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:47:54.43 ID:2hCXoGAAi
壊滅ってw
17 急所攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:49:25.52 ID:qPya4b2V0
>直径12メートルものクレーターが



解散!
18 パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:49:55.25 ID:2bBzqkDU0
ニカラグアならローマンゴンサレスが居るから叩き落とせるだろ
19 ハイキック(愛知県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:53:35.30 ID:A64CTqVz0
しかロシアに続いてテンポ早いな・・・

はるか彼方で惑星の爆発でもあって
その破片が次次と地球直撃コースに乗ってんじゃねえの?
20 バックドロップホールド(家)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:54:42.59 ID:UiM/cf3i0
右から左へ受け流せよ
21 キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:57:08.76 ID:kHlsganO0
画像ないの?
22 河津落とし(鹿児島県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:57:14.88 ID:nz9xO3TE0
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan334299.jpg

巨大ってレベルじゃねーぞ
街に落ちてたらうん万人、いやうん十万人は・・・
 
23 男色ドライバー(岩手県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:57:55.15 ID:nA/A+XH30
次は国会議事堂に落ちますように…
24 クロイツラス(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 15:58:39.58 ID:AhVtCHkd0
小遣い稼ぎになったなw
うれしかったんやろなあ
26 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:06:45.16 ID:nfvM/hKc0
>>22
ずいぶん人がでかいな…
27 トペ コンヒーロ(茨城県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:08:56.04 ID:Ftuqx2e70
>>22
これ落ちた周辺の木だけ葉っぱが無いけど隕石のせか?
熱風でやられたん?
街中だったらえらいこっちゃなw
28 不知火(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:10:47.08 ID:qula+PXR0
>>22
直径12mの穴が開く程度で、うん万人が、どうやって
影響受けるってんだ?
せいぜい家一軒が吹っ飛んだ程度の破壊エネルギーしかねーぞ。
29 リバースネックブリーカー(東日本)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:12:03.85 ID:iAccUxcBO
おおげさやねんwww

たいしたことないのねん♪
30 膝靭帯固め(愛知県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:14:35.00 ID:WYjBP/IO0
>>28
巨大建造物にぶつかってぶっ壊しても流石に万人レベルの被害は出ないだろうな・
31 マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:16:24.78 ID:MKyvx26V0
>>22
野砲の着弾したたこ壷みたいだな
32 チキンウィングフェースロック(愛知県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:19:37.17 ID:uWOhPcpY0
>>22
わりとしょぼいな
33 ニールキック(大分県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:22:05.40 ID:bJRoCRXx0
この囲った部分がニカラグアなんか
34 ショルダーアームブリーカー(愛知県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:22:45.08 ID:QGraBFxr0
むしろ俺に当たれ。
35 セントーン(関西・北陸)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:24:02.79 ID:llWP2OQKO
遊星爆弾じゃないか?
36 トペ コンヒーロ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:24:17.28 ID:s1IEaz2C0
子供の頃に相生山緑地で見た、名古屋空襲の時に出来たすり鉢状の穴にちょっと似てる
37 テキサスクローバーホールド(東京都)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:25:03.68 ID:Rfjl5KG30
こんな国じゃカメラ持ってるやついないんだな
38 トペ コンヒーロ(茨城県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:28:06.17 ID:Ftuqx2e70
なんかショボいけどこんなのが予告無しに降ってくると思うと怖いなw
39 スターダストプレス(芋)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:32:35.61 ID:8RaJ2kG/0
たぶんこのクレーターをあけた隕石の直径は握りこぶしくらい
地球に突入する速度がとてつもなく速いから 直径12mの隕石なら街が丸々一つ無くなる
40 腕ひしぎ十字固め(静岡県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 16:51:30.50 ID:EZxkwVoA0
土が軟そうだからもふって感じだったのかな
地面の衝突より衝撃波による地震波の方が大きかったって笑える
ガンダムXのコロニー落としとかだったら地球滅亡だよな。
42 バックドロップ(芋)@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:11:17.57 ID:OYCONv3q0
>>22
おいおい、土の地面でこのレベルだろ?
街中、都市部で落ちたら大事になってるのは解るだろ。
アスファルトの下には水道管やガス管、電気などのインフラが詰め込まれてんだぞ。
ビル直撃なら倒壊とかもありうる。
小さいとか他人事で見てるアホには理解できんだろがな。
43 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:47:00.78 ID:JVbu99qW0
またチョンの仕業か
44 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:47:57.88 ID:oiz+ZmCg0
もうそろそろ卵から生まれるんだろ
45 垂直落下式DDT(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:50:06.73 ID:v8H3KBpd0
アメリカの爆弾のがすごいな
46 キドクラッチ(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/08(月) 17:54:59.52 ID:M0GHYLBU0
ニカラグアの直径は12m
47 断崖式ニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:04:28.61 ID:tXlzkwkJ0
48 タイガースープレックス(福岡県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:17:20.61 ID:EkqY3H0L0
ニカラグア政府は、このクレーターの保存に尽力すべし
政府認定の観光名所とするのもいいだろう
49 グロリア(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:34:48.39 ID:bhNgdhrNO
マナグア?
50 レッドインク(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:50:39.00 ID:GjOz0qnMi
サイヤ人襲来
51 魔神風車固め(宮城県)@転載は禁止:2014/09/08(月) 18:54:59.17 ID:aMQLPo8I0
比重50グラム/cm2で10kgが隕石の速度だと運動エネルギーは衝突直前でナンボよ?
52 ハイキック(dion軍)@転載は禁止:2014/09/08(月) 19:08:36.63 ID:7T06ZR2o0
>>6
10kmとか地球が終わるわ
53 ハイキック(dion軍)@転載は禁止
>>26
中南米では人が5~60メートルあるってのは本当だったんだな