貧乏人ども、車に燃費課税をして徹底的に追い込むからから覚悟しとけwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止

自動車「燃費課税」を進める総務省、2015年10月の10%への消費増税でも変わらない自動車への多重課税

 総務省の発表によると地方税のうち自動車税について、クルマごとの燃費性能に応じた課税、い
わゆる「燃費課税」の具体的な検討に入るらしい。

 燃費課税は与党自民党が昨年末に決めた「2014年度税制改正大綱」のなかで打ち出した。名目・
建前の上ではエコカーの普及が狙いで、燃費がいいほど税率が下がる。が、またしても「取りやす
いところから取る」税制上の悪政との声も多い。2015年10月に予定している10%への消費増税時に
登録車に導入し、全額が地方自治体の収入になる。

 9月中に開催を予定する有識者会議で、この新税について議論を開始。同じく9月中に自動車業
界の関係者からの意見の聞き取りもスタートさせる。課税の対象を燃費の悪い一部の車にとどめ
たい業界や経済産業省と、税収を確保したい総務省との間で鍔(つば)競り合いが激化することが
予想される。

以下ソース
http://www.zaikei.co.jp/article/20140904/212380.html
2 目潰し(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:29:56.00 ID:D600gglCi
さすがにやりすぎ
3 パイルドライバー(家)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:30:10.16 ID:O7vjK2SK0
生きねば
4 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:30:41.03 ID:QoNhBNmf0
悪代官
5 タイガードライバー(高知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:31:00.00 ID:eCj38G6q0
貧乏地方は壊滅だな
そもそもエコカーへ移行する金がないからの現状ってのを認識しないと
6 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:32:10.46 ID:QWR+23n30
パチンコ税、パチスロ税
早く導入しろ
7 スリーパーホールド(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:32:17.87 ID:QXCRH0uv0
ますます新車が売れなくなるな
8 カーフブランディング(家)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:32:35.39 ID:1DvxxfHs0
俺は通勤を諦めた
9 不知火(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:32:52.25 ID:NvlPn2xD0
足りなくなったら金を取るんじゃなくて
なぜ足りなくなったのか、何が無駄なのかを解析せーや
10 フランケンシュタイナー(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:33:00.56 ID:grIvwoer0
>>7
むしろ新車を売りたいが為の策
11 河津落とし(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:33:41.79 ID:D32E3yOP0
うんこ
12 レッドインク(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:34:09.03 ID:/zUujUAp0
もう、取りやすいところじゃなくなってきてると思うけどねw
13 16文キック(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:34:09.97 ID:EWVcRpHy0
牛車が流行るのか
14 張り手(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:34:13.79 ID:V+sliEHo0
年寄りが無理に新車に買い替えさせられ事故多発するな、きっと
年寄りは慣れた車が一番
15 閃光妖術(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:34:55.99 ID:1pjOQV9OO
俺のトランザムで2km/lくらいなんだけどどうなってしまうんだろう
16 スリーパーホールド(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:35:03.29 ID:tg3Q3RUl0
ニート飼ってる親からも絞り取れよ
17 キチンシンク(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:35:16.59 ID:ZVVuQPIci
貧乏人から1000円2000円を取ってもしょうがないのに。
お金持ちの官僚さんは非効率で非効果的な事をまぁよく考えるね…
18 ニールキック(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:35:35.40 ID:Cu2M6j2V0
馬で通勤してるからよゆう
19 クロイツラス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:35:43.10 ID:RRfAmJMU0
「クルマごとの燃費性能」とかじゃなくて「燃料」そのものに課税してあれば済む話じゃん
バカなのかな
20 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:36:24.57 ID:gujLjNAp0
君たちの人生の時間を少し国家に返してもらうだけですよ
21 フロントネックロック(岩手県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:36:27.17 ID:tzXiK7WD0
>9
解析するための独立行政法人組織を立ち上げますよ?
22 クロイツラス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:37:30.45 ID:RRfAmJMU0
「税金を計算するお仕事」とか「燃費性能を計測するお仕事」をわざわざ作るのはやめろや
それが一番無駄だろ
23 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:38:08.09 ID:MuLPRni50
これは取得税廃止の代わりに初年度の自動車税に上乗せされる燃費割の部分でしょ

排気量ベースの毎年の自動車税には“見なし排気量”が導入されて
エコカーからもがっつり取るってオチが
24 ストマッククロー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:38:10.18 ID:Tko7A324i
車買おうか悩んでたけど辞めておくか。
ほんとバカらしくなってきた
消費せず貯めるのが一番だな
25 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:38:37.37 ID:HslNVtvQ0
車手放すからもういいよ
なくてもやってけるのに持ってるのはマゾとしか言いようがない状況
26 フランケンシュタイナー(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:38:39.52 ID:grIvwoer0
>>19
それはもう取り過ぎてるから無理なんだろ
オレ的には、タイヤ税こそ有望だと思うんだけどな
走れば走る程、タイヤは減って交換されるんだから
27 ストマッククロー(芋)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:39:07.92 ID:O9HUbj7o0
アメリカ様が妨害してくるでしょ
28 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:39:12.41 ID:gujLjNAp0
みなさんの人生は日本国家あってのもの
国家に尽くしなさい
29 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:39:38.44 ID:YgIPwIIZ0
こんなちんけな増税やめてさ、宗教法人税導入しろよ。
車屋と結託してるのもろバレの増税やめてさ。
30 キングコングニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:40:28.16 ID:N3Lm7aD1i
>>26
車持ってないのか?免許すらないのか?
今時のタイヤがどんぐらい長持ちするか知らんなら書き込むな
効率が悪い
31 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:40:42.92 ID:I9siokCP0
ガソリン税なくしてくれるなら許す
32 ネックハンギングツリー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:41:30.86 ID:uSnFL0c30
これからは、自転車で通勤するわ
33 アトミックドロップ(芋)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:41:54.23 ID:tpjBKK0o0
アメリカ様にケンカ売ってるの?
34 エルボーバット(鳥取県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:42:27.00 ID:BnglVWC+0
カタログ燃費と実燃費の差が増々開きそうな
35 ファイナルカット(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:42:27.46 ID:3AQu2r0H0
どんだけ増税するんだ…
36 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:42:34.03 ID:gujLjNAp0
何でアメリカ様の話が出てくるんだよ
ネトウヨはだいぶんキチガイになったな
37 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:42:49.97 ID:kxhvDFLj0
ガソリンで燃費課税は充分だろ
38 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:42:59.13 ID:gujLjNAp0
しねっしねっしねっジャアアアアアアアアアアアアップ!!!
39 トペ スイシーダ(奈良県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:43:04.77 ID:BdoDdH330
燃費が悪いと課税ってアホか、もともと燃費が悪いからガソリンを他の車よりたくさん入れて多めに税金払ってるだろが
40 ときめきメモリアル(鹿児島県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:43:31.99 ID:IA8xmrwl0
車多すぎるし、どんどん減ってくれ
41 キン肉バスター(家)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:43:32.67 ID:nBU/eZaD0
エコカーに乗れば良い話しでしょ?車買う金もない奴が車なんて乗るなって事だよ
地球温暖化やco2の削減と騒音の減少にもなる
42 ローリングソバット(長屋)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:43:45.46 ID:AScRtAKd0
そして街はプリウスだらけになるのか?
43 ファイナルカット(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:43:50.23 ID:Kbn9NE430
増税ばっかだよな 支出減らせよ
議員の定数や給料減らしてからやれや
44 クロイツラス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:43:54.94 ID:RRfAmJMU0
>>26
減らないタイヤが出そうw

てか環境負荷を問題にするのなら燃料をベースにするしかないと思うんだけど。
45 ナガタロックII(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:44:31.11 ID:hdt3cZKm0
電気自動車を買えってことか
どこかの議員が自動車メーカーからせっつかれて総務省に押し付けたんだろうな
46 バーニングハンマー(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:44:34.97 ID:N2Z1Nhl90
スポーツカーとか乗ってる奴らは反社会的集団だしこれはありだろ
ガソリン無駄に燃やす余裕あるんだから税金かけても平気で払うさ
47 エルボーバット(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:47:04.12 ID:RRLhEp0Q0
自動車業界はなにやってんだもっとロビー活動しろよ
48 ミドルキック(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:47:07.93 ID:oOqmINGm0
ロータリーエンジン車狙い撃ちすぎる
49 稲妻レッグラリアット(宮城県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:47:35.98 ID:OFnyJ5Zk0
ふむふむ車を手放せば良いのね。
自転車と100円シャトルバスと通販があれば暮らせるし。
50 キチンシンク(長屋)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:48:46.71 ID:GhFTbBy70
税金上がろうが、車買い替えるよりは安くつくだろ
買い替えねーよ馬鹿w
51 ランサルセ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:49:06.18 ID:EJYYgYmji
何の知識を有した人たちなんでしょうなw
52 メンマ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:49:07.44 ID:L9KFbqsR0
中古のセル塩とかオンボロDQNカーが減るんだな。
いいことじゃん。
53 ジャンピングカラテキック(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:49:24.42 ID:IX4u8Vc20
>>26
アホかw
今時のタイヤは摩耗よりも経年劣化で横側にクラック入って車検で指摘されるパターンが殆ど
走らん方が1方向に車重かかってよりクラックし易い
免許取ってから語れやks
54 膝靭帯固め(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:49:30.67 ID:QY5cpmfei
宣伝トラックも排気ガスを出さないものに変えるべきだな
55 魔神風車固め(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:50:06.20 ID:FN97x2a00
>>15
アメリカパワーで特例措置
ガンガン乗れ
56 デンジャラスバックドロップ(熊本県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:50:30.23 ID:BqMuDGAE0
車いらんな…
57 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:50:43.33 ID:8EMv0a/A0
東京なら車はいらんけど地方は大変そうだな
58 ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:50:46.39 ID:tfMLn/IPi
リッター2キロなんやけど
59 ローリングソバット(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:50:52.97 ID:VzgTI8tcO
メーカー発表の燃費で税率が左右されんのか
例えばプリウスでキチガイみたいに爆走しても優遇対象なんだろ
なんか矛盾してね?
60 キングコングニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:50:54.35 ID:Atcw+I8K0
こんなのアメリカ様が絶対許さんだろ。
61 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:50:57.65 ID:dnzA7Zv10
死ねやボケ
62 垂直落下式DDT(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:51:49.27 ID:sLw2K7mBI
ガソリン無駄に多めに使ってるだけでも税金たくさん払ってるぞ
オバマに言いつけてやる
63 TEKKAMAKI(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:51:51.01 ID:4Ui6jZLm0
貧乏人は徒歩か自転車
64 ネックハンギングツリー(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:51:53.46 ID:MuLPRni50
自動車業界(トヨタ)とはエコカー優遇で話がついてんじゃないの
65 ヒップアタック(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:52:05.98 ID:A1Ly4JKK0
交通量調整する材料作りたいのかねえ
66 バックドロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:52:06.03 ID:9Vp9M5gU0
カブ最強やないすか
67 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:52:24.36 ID:YgIPwIIZ0
排気量か?年式か?
俺のハイオク2.5リッターで町乗り10キロ前後なんだよ。
んで高速なら14以上キープなんだけどな。
燃費いいと思うぞ。
68 メンマ(福岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:52:27.13 ID:t7yIuWkB0
ガソリン税高くすればいいだろ
>>58
戦車か何かか
70 ブラディサンデー(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:52:40.35 ID:ktQF1bQt0
税金ってもう手を尽くしきった最後の手段だと思うんだけど
最近は予算減ってきたから増税しますって軽々やってる気がしてもう消費欲すら沸かないわ
金を使うのがバカらしいw

>>59
実燃費からかけ離れすぎてて買う人すらそれを信用していないホンダはかなり有利だな
71 フェイスクラッシャー(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:53:08.56 ID:l0cTnHNW0
もうこの国ダメだと思う
72 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:53:21.02 ID:QroE4hBai
10代の購入する車とバイクに超絶課税すればいいじゃない
後、車とバイクの改造パーツに超絶課税すればいいじゃない
73 ネックハンギングツリー(山陽地方)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:53:43.03 ID:13o66PI9O
死ね税金乞食が
死ね
74 タイガードライバー(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:53:52.83 ID:n4g9Jw/J0
車捨ててやるから地方も公共交通機関どうにかしろ
1時間にバス1本とかとかアホか
75 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:53:59.93 ID:KPU3LkY00
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?ウフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |
76 ラ ケブラーダ(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:54:07.99 ID:/XXJpuQv0
車買うなってことか
確かにそれが一番環境に良いな
77 スリーパーホールド(福岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:55:32.30 ID:cZTckN3b0
税金上げる

車にお金をかけられない層が手放す、買わなくなる

若者の車離れ

税収が欲しけりゃもっと安くするべきだろ・・・
もしくはリッターカーだけ安くするとかでもいいよ
78 メンマ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:55:34.83 ID:L9KFbqsR0
高速のIC間の平均速度が速いほど通行料金を上げよう。
基準の料金からオーバー分は国庫に入れればいい。
ETCあるんだから出来るだろ。PASAは出入口に計測時間を
停止開始電波を飛ばす装置をつければいい。
79 32文ロケット砲(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:55:59.81 ID:k4/LNGFD0
なんじゃこりゃw
もう滅茶苦茶すぎて何も言えねえ状態
80 レインメーカー(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:56:00.35 ID:auMlLdoG0
でもインドに3.5兆円払います^^
81 リバースパワースラム(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:56:15.37 ID:owzkp45T0
なら燃費のいい車は新車に限らず大幅減税でもしてもらわないとな
82 栓抜き攻撃(田舎おでん)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:56:18.38 ID:ZPvuqTCs0
燃費だけのつまらない車がさらに増える
83 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:56:31.21 ID:3A8pG7GK0
車が半減するなら賛成するわ
貧乏人には乗って欲しくないし
84 キングコングニードロップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:56:32.63 ID:7sgrw6I70
貧乏人だけど車ない
85 垂直落下式DDT(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:56:58.74 ID:sLw2K7mBI
つうか来年の概算予算が初の100兆円越えらしいが
ちょっとは遠慮しろよ
歳出を際限なく増やすならこれからも増税確定だろ
せめて前年並みに抑える努力をしろ
86 ブラディサンデー(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:57:45.06 ID:ktQF1bQt0
>>82
プリウスに愛着付かず手放すオーナーって多いらしいからなー
俺はアイドリングストップすら嫌いだから、ソレを解除するオプションを払って無効にしてもらった。
87 ローリングソバット(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:57:59.73 ID:VzgTI8tcO
>>70
ホンダは燃費云々より車輌自体に問題が・・・
88 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:58:07.23 ID:QroE4hBai
1.8以下しか乗れなくなるな…
89 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:58:43.39 ID:FamHZ3ou0
車に対しては「これでもか」って追込みだな
電チャリと250バイクで対抗するしかない
90 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:59:02.92 ID:wuEdpTTIi
ガソリン税 消費税 燃費税の三重課税
91 シャイニングウィザード(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:59:15.83 ID:7Nsydn9D0
東京って都会だからか車少ないよね
渋滞してるとこみたことないし
92 ストレッチプラム(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:59:27.04 ID:NbqwlI2ni
>>58
それはきつい。何に乗られてるんですか?
93 バズソーキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:59:31.43 ID:s6vx3GvQ0
それで以前みたいに大排気量の車が
排気量の割りに燃費がいいとかいって
エコカー認定されるんだろアフォか
94 ブラディサンデー(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 09:59:31.80 ID:ktQF1bQt0
>>87
車軸?DTC意外にもまだ何か不具合抱えてんのか
俺のフィットRSはまだまだ元気だからいい
95 スリーパーホールド(芋)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:01:12.60 ID:YmGIOBum0
ハゲの人は生活上でハンデ有りすぎるからフサフサ税の導入
イケメン税とかリア充税も導入
96 キン肉バスター(家)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:01:30.95 ID:nBU/eZaD0
>>86
中古車には最近プリウスが並んでたりするからな
貧乏人は新車など高嶺の花だから燃費の良い中古車でも漁って乗り潰せば資源の再利用に貢献できるじゃん
97 バックドロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:01:40.15 ID:Lwf5U+Cg0
>>1
貧乏人がクルマを持つからだろ。クルマを持たなきゃ良いだけの話。

あっ、そうそう。クルマ持ちのナマポからもしっかり徴収しろよ。
98 スリーパーホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:01:59.27 ID:ygrqLRa2i
>>69
戦車はリッター300mぐらいだよ
これでも日本の戦車はずば抜けて燃費いい方
99 張り手(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:02:09.71 ID:VzgTI8tcO
>>94
触ると凹むペラペラボディ
100 マシンガンチョップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:02:25.09 ID:PvGczkxD0
田舎に住めないな
マジで都心で車持たずに暮らすほうが安上がりな時代になりそう
101 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:02:53.87 ID:sBadPNF9i
パチンコ税(換金額の10%)
公務員税(給与の10%)

を導入せよ!!
102 ブラディサンデー(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:02:54.20 ID:ktQF1bQt0
>>99
なめんなよ
洗車でドアを拭くとまじペコペコ言うんだからな
103 バズソーキック(北海道)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:03:20.61 ID:SaF/R0Re0
車関係のロビーが熱心じゃないからなw
少子化で旨みがないから、企業も出て行くことしか考えてない
104 ネックハンギングツリー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:03:34.45 ID:ZNyFHpQu0
英訳してアメリカのTPP担当者に送ってやれよw
105 オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:03:56.13 ID:TKgLT4UVi
もしかして電気自動車へ移行させるための引き金?
なんて考えてないか
106 バーニングハンマー(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:05:49.18 ID:VuZmbaY50
今ある車や中古車はどーなんの?
107 ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:05:49.23 ID:afPE9xSFi
>>102
アクアもそう
108 河津落とし(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:06:31.82 ID:5zPRChJ90
>>94
坂道渋滞で動かなくなるのは直せなくて、仕様にしてしまった。
109 スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:07:14.54 ID:GR39TVfp0
マジでTOYOTOWNになる。
既になりかかってる。
>>98
へー。
リッター2キロは装甲車あたりかな。
111 タイガードライバー(長野県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:07:27.96 ID:j2PZ4wC70
>>74
スフィンクス「朝は四本、昼は二本、晩は三本・・・」
112 キチンシンク(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:07:34.95 ID:TD3L2bQHi
税収を増やす努力よりも歳出を減らす努力しろよ
113 フライングニールキック(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:08:08.39 ID:V1yJgqqv0
ますますエコカーに傾くな
114 中年'sリフト(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:08:12.57 ID:mkevYADo0
食料爆値上げ
車に税金かけすぎ
115 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:08:49.28 ID:KPU3LkY00
自家用車持つより日々タクシー乗った方がまだ安いって聞いたわ、ソース2ちゃんだけどな
116 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:08:49.94 ID:QroE4hBai
声優・アイドル税とか導入しろよ
いくらでも税金払うだろ
117 ジャンピングDDT(dion軍)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:10:11.90 ID:vRkeZWH60
車乗るやつ多過ぎなんだよ
118 フォーク攻撃(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:10:15.15 ID:YuO+Qhb70
増税と称したカツアゲを超えて
本気で国民総奴隷化だな
119 ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:10:46.21 ID:afPE9xSFi
戦後車で復興した国だから
困るとすぐに車に助けを求めてる悪い癖があるよな
120 エルボードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:12:15.77 ID:3giRRo+K0
ドライブが趣味ってやつに連れ回されるけど
無趣味に近いな、これ
何かと無駄だし

飲酒運転撲滅とドキュソ撲滅をかねて
マイカーはある程度まで規制すべし
121 フォーク攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:13:38.85 ID:bJwjivdOi
>>104
だなw
雨ちんブチ切れ
122 セントーン(宮崎県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:15:14.10 ID:65KIXA4p0
ソースは財経新聞か・・・
自分は結構好きなんだけど、あれってタブロイド誌なんだよな

>「燃費課税」の具体的な検討に入るらしい
                     ^^^^^^^^^^

んむ
123 ローリングソバット(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:15:24.64 ID:NRELCo+r0
有識者とか笑わせてくれるな
議員もそうだが無能しかいないじゃねーか
やはり一度戦争をして無にして0からスタートすべきだな日本は
124 レッドインク(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:15:31.03 ID:5nJ4cBZA0
役所のアホどもはこういう乞食的発想からいつ脱却できるんだ?
125 TEKKAMAKI(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:16:03.17 ID:72ejn2e70
徴収する以前に使ってる方を制限しろよ
126 タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:16:32.91 ID:fAZPjgwO0
終いには徒歩税まで行くんじゃないか?
127 ナガタロックII(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:16:39.72 ID:hdt3cZKm0
田舎がますます貧しくなるな
こういうことしてると車の要らない都市部への人口集中が加速して大変なことになりそうな予感
世界中から笑い者にされそうだな
129 毒霧(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:17:41.19 ID:uVrv0h9w0
死ねよ
田舎のインフラを車なしで生活出来る水準まで上げてから言え
ゴミ
130 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:17:41.60 ID:JChREmus0
使う方減らせっつってんだろ
131 フェイスロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:17:57.32 ID:ckMlyDSni
>>126
ゴールは公共交通機関への増税だと思う
車乗らないからもっと課税して欲しい
133 かかと落とし(長野県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:18:20.92 ID:m3ZK6qCu0
地方民ボロボロだわ
負担ばっか増える
134 張り手(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:19:22.18 ID:VzgTI8tcO
>>102
以前乗ってたオデもそうだったな
屋根の縁とかドアとか
135 ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:20:15.34 ID:pmFpFqLK0
まさ土の上を走ると燃費悪くなるよ
136 足4の字固め(長野県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:20:22.42 ID:NtKWFKtU0
消費税消費税としか言わないけど、他の税制加味すれば、
他の国よりかなり税金取ってると思うわ
137 頭突き(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:20:27.13 ID:nuOISBz+0
そのうち自転車にも税金かかりそう
138 河津掛け(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:20:37.66 ID:3Z9VNcj3i
逆だろ、貧乏人から搾取してどうする
139 ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:20:48.66 ID:5f/+tYxHO
いくら燃費いい車作ってもまったく意味ないな
どんどん税金上げていくんじゃ
140 ビッグブーツ(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:21:06.61 ID:0ta1uHHJ0
テレビ買う時に3割くらい税金取っていいよ
そのかわりNHKの強制徴収を廃止してくれれば
141 アイアンフィンガーフロムヘル(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:21:43.10 ID:Y1sjOj9U0
それでも10%増税を決断してくれてありがとう自民党
で、その後に自転車税が始まるんだよな。
目に見えるわ。
最後は歩いただけで二酸化炭素放出税とかだな。
143 フォーク攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:22:23.38 ID:bJwjivdOi
>>128
雨にはガスイーター税ってあるはず
初期のセルシオは無税だったけど
144 かかと落とし(長野県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:22:55.61 ID:m3ZK6qCu0
こ安G
145 ストレッチプラム(京都府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:24:06.23 ID:+2wKSdQE0
否が応でも水素カーを買っていただきます
>>145
んで、大爆発事故多発と。
147 ジャンピングDDT(西日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:24:49.45 ID:DpCRimcGO
車を買わせたいのか買わせたくないのか解らんな
金持ちはお金持ってるのに
取らない
貧乏人からお金取るっておかしいだろ
149 ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:26:20.10 ID:hOl6vJvJi
死ね
金持ちは新車を買うだろうけど
貧乏人は燃費悪い中古車を手放し徒歩になるな。
151 ストレッチプラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:28:10.10 ID:JKb3kz0ki
もうクルマは業務用だけにしろよ。マイカー禁止で。
デカイ荷物とかはタクシーか運送屋に頼め。
152 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:28:22.07 ID:kxhvDFLj0
>>146
こういうアホ見かけるけど、今の車は何で走ってると思ってんの?
153 フルネルソンスープレックス(岡山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:28:53.07 ID:yLs0ibPo0
レグナムの俺死亡
154 アンクルホールド(青森県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:28:57.71 ID:5E7bNaUr0
むやみに買い換えずに大事に車乗ってる人が損をするバカな国
155 ローリングソバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:29:24.90 ID:9eN4nmqJ0
車かう金も無いから問題ない
156 キン肉バスター(家)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:31:29.58 ID:nBU/eZaD0
>>148
金持ちは高い家を買い買い替えも早い
車の乗り換えも早いし旅行も高級なホテルに宿泊して最高の料理を注文する
着てる服もカバンも靴も時計もブランドもの
消費税の点からすれば貧乏人の数百倍の税金を納めてるんじゃないの?
157 アトミックドロップ(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:32:02.70 ID:uLYxeRvV0
>>1
これ徹底的にアメリカにチクリ入れたほうがいいな。
アメ車が益々売れなくなる税制をまた日本が考えてるっていう風にもっていけば
アメ公叩き潰しにくるだろこんなの
158 アイアンクロー(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:33:21.17 ID:EwRqw6q40
都会に住むしか無いんかお(´・ω・`)
159 河津掛け(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:34:10.64 ID:sFPbiZM90
電気自動車買えってことだろ、良いんじゃない?
160 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:34:11.35 ID:NB+M0Foy0
すでに一番高い税払ってんだが俺のインパラ
161 トペ スイシーダ(秋)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:34:19.31 ID:frsWcwf/0
燃費って、実測値だろうな?
カタログにウソ書いて新車が有利になるなんてのは話にならん。
162 デンジャラスバックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:35:12.72 ID:O0PSPLVT0
トヨタあたりから金貰ってるな
買い換えろって
163 フォーク攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:35:26.76 ID:bJwjivdOi
>>154
ソス読むと新規登録だけっぽい
164 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:36:38.15 ID:3vSxIbDj0
ガソリンの課税は変えないけど低燃費車の税負担は軽くする
この思考がすでにkzだわ。
自動車メーカーの仁義なき燃費競争が始まるなこれ。
>>156
どうせ海外旅行や海外ブランドばっかりだろ。
166 河津掛け(長野県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:37:34.78 ID:8NABpjlg0
増税だ さあ増税だ 増税だ
167 アキレス腱固め(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:38:13.97 ID:pBKvDKq70
そんなことより、軽自動車の税金上がるのが嫌だ
168 急所攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:39:09.59 ID:rNakG44y0
本体じゃなくて維持費で儲けたいってどこかの国の携帯電話みたいだな
169 ダイビングヘッドバット(茨城県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:39:18.18 ID:1kKaWqc20
日本が弱い者イジメばかりするの
アメリカさん助けて!
170 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:40:36.16 ID:5L5xzW8+0
たばこ、酒、ビーチの対応、タトゥーとか本来自由なものの対立煽ってなんでもダメみたいな空気作って扱いやすい民衆に育てられると
こんなことになるんだよ
自ら価値観狭めることはいつか自分の首閉めることとして帰ってくるぞ
それより例えば異常に優遇されてる公務員に対してまとまったほうが今後よっぽどいいのにな
171 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:40:42.69 ID:3vSxIbDj0
初代プリウスなんてハイブリッドなのに
登録13年超で自動車税重加算されるからな
172 ジャンピングDDT(宮城県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:42:16.22 ID:TBRFhc6m0
ロータリー乗りの俺に死ねと言うのか
173 男色ドライバー(北海道)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:42:54.82 ID:U/gdBeU90
もう一度日本はリセットされたほうがいいと思う
174 アイアンフィンガーフロムヘル(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:43:33.94 ID:Y1sjOj9U0
>>156
同じ額の金があったとして、その額のうち
一人の金持ちが使う額と
多数の貧乏人が使う額を比べたら
多数の貧乏人に使わせたほうがお金が回るんじゃないの?
不景気のまま少数の金持ちから税金を取るより
好景気にして多数の貧乏人から税金を取るほうがいいと思うけどね
175 ストレッチプラム(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:43:36.34 ID:zynsG09li
284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:34:09.01 ID:pSjA/Qw2i
.
某失敗国家の人口ピラミッドが酷過ぎる こんな国絶対住みたくねえ・・・ [794085873]
.
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/04(木) 15:57:40.38 ID:hMpNPhp60 ?2BP(5002)
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h14/H14/image/E1010201.gif

.
548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/05(金) 07:32:59.56 ID:/m0VqBCf0
原発事故の影響は貴重な子供世代も受けるんですけど・・遺伝子レベルでも



.
176 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:43:36.68 ID:z3F1jZkx0
>>10
特定企業の新車を、だろ
177 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:43:41.81 ID:bgi2uZqhi
既にガソリンに重税かけてるだろ
しかも二重に
燃費悪い車ほどガソリン税も取られるんだから事実上の燃費税だろ
178 垂直落下式DDT(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:44:09.11 ID:sLw2K7mBI
AKBに税金かけろよ
握手会券つきCDには100%の
奴らなら払う
179 ダイビングエルボードロップ(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:44:12.25 ID:e1CpRR4i0
やりすぎだろうよ
消費冷え込んでるんだろ?何やってんの?
180 河津掛け(長野県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:45:29.29 ID:8NABpjlg0
選挙が機能しない以上、貨幣経済で消費しないのが最強の自衛及び意思表示
181 キドクラッチ(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:45:45.83 ID:r1Z2sav+i
自動車取得税廃止したのに
結局名前が変わっただけやん

だけど、軽自動車税はそのまま増税するんだろ
182 アイアンクロー(山形県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:46:05.98 ID:YX/aZ8BG0
【速報】俺、軽トラ一台体制へ
183 TEKKAMAKI(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:46:23.64 ID:6txYuDjl0
>>10
単純で良いね。羨ましい!
昔の車だからくそ燃費悪い
また課税ってなるともう売り払うしかないな
185 フェイスクラッシャー(大分県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:47:40.16 ID:CrA3XwZe0
いくらなんでもやりすぎ
186 パイルドライバー(山陽地方)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:48:15.38 ID:AA5vXDT3O
これは賛成。バカな車乗りからもっとふんだくれよ。
187 キン肉バスター(家)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:48:41.71 ID:nBU/eZaD0
>>174
理屈ではそんなんだけど結局貧乏人に金が転がり込んでくると貯蓄癖が出てあまり使わないし景気不景気に左右されないメンタリティの持ち主だから無理
188 チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:48:59.24 ID:9JMIk5mr0
議員は呼吸税を支払うことが出来ます。
100円/1200呼吸。
189 トラースキック(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:49:09.49 ID:sd+gdkok0
消費税あげんでええな
190 シャイニングウィザード(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:49:22.18 ID:zKjVIn7di
国って車の購入をどうしようか迷っている層の芽をことごとく摘むよね。
税金高、駐車場高、保険、車検、燃料代、維持費がまるで見えないって人も多かろう。
先細りして当たり前だわ
191 不知火(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:49:44.12 ID:NtILyCCH0
メーカーもこれ幸いとばかりにこの増税は歓迎するだろう
192 トペ スイシーダ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:49:47.97 ID:FbVXK0Kri
なんか税金を湧き水かなんかと勘違いしてるだろ
足りなくなったからお前らが補填しろとか
億単位の節税が至る所にあるだろう
こっちは汗水垂らしてなんとか飯食ってんのにてめーが美味いもん食う為に俺らが苦しむんかい
そうかこれがいわゆる勝ち組負け組ってことか
193 不知火(dion軍)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:50:03.06 ID:s2ZmctML0
お盆の高速道路の渋滞がなくなるまでやれ

昔の馬車みたいに一部の金持ち以外に車なんて与えなくていい
194 超竜ボム(dion軍)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:50:31.79 ID:z6Ajc59Y0
>>172
それも定めじゃ
共に死のうぞ
195 ジャンピングパワーボム(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:50:54.46 ID:FAt8ERKS0
社会悪である自動車に重税を課すのは当然である
196 不知火(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:50:58.94 ID:NtILyCCH0
>>18
馬って馬場以外で乗るとダメな法律ってあんの?
197 河津掛け(長野県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:51:27.09 ID:8NABpjlg0
昔みたいに金持ち、役所、自営業しか自動車に乗れない時代が来るな
198 不知火(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:51:41.94 ID:NtILyCCH0
>>44
減らない=グリップが悪い=事故多発
199 河津掛け(長野県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:52:18.55 ID:8NABpjlg0
>>196
軽車両扱いじゃなかったかな
200 イス攻撃(宮崎県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:52:25.08 ID:CQA8QBcf0
電気自動車ならタダってことか
201 サソリ固め(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:52:26.39 ID:4YIWmA00O
お…お代官さまぁ 勘弁してくだせえだ わしら貧乏人はもうおまんまも食えなくなってしまうだああ
202 かかと落とし(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:52:43.03 ID:/phgMYXq0
安部の日本人虐殺政策は今日も平常運転ですw
203 雪崩式ブレーンバスター(芋)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:54:21.00 ID:7BHRPsrU0
車幅税をとれ
1車線の道や日本の狭い道では地味に渋滞の原因になっている
204 16文キック(岡山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:54:56.38 ID:WElJ7SRB0
205 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:55:06.02 ID:JpkB45de0
燃費いい車買えばいいだけの話だろ。
騒いでる奴バカなの?
206 ダイビングフットスタンプ(芋)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:56:28.69 ID:Rx9T69yn0
地方は車必須なのになんでこんなことするのかね?
ますます都会に人を集めたいわけ?
207 超竜ボム(dion軍)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:56:31.63 ID:z6Ajc59Y0
>>200
需要も増えるし原発再稼働しないとな
208 フェイスクラッシャー(大分県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:59:43.10 ID:CrA3XwZe0
>>205
車を簡単に変えられるなら苦労しないんだわ
車を持たないお前にはわからんだろうけどな
209 ダブルニードロップ(中国地方)@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:59:53.62 ID:5YM8bRHm0
>>192
日本ってさ中国と同んなじなの
中国の役人に賄賂やめろとか汚職やめろとか言っても無くならないのと同じで
日本の役人に歳出削減しろなんて無駄なの

役人は、どうやったら節約できるか知らないし、出来ないの。馬鹿だから
210 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:00:38.52 ID:mFL38+830
完全に国民を殺しにきたな安倍晋三は
211 ボマイェ(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:00:53.76 ID:yQRVhtXg0
死にたくない(´;ω;`)
212 エルボードロップ(岩手県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:02:37.02 ID:cVR5ynsT0
そろそろハイブリッド買うかな・・・。
213 アンクルホールド(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:02:39.01 ID:Jc3avclc0
>>205
なんで燃費が優秀な車からも金を取るわけ?
214 バーニングハンマー(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:02:54.50 ID:VuZmbaY50
新規登録って事は抹消して再登録は税金かかってくるパターン?
215 垂直落下式DDT(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:03:28.82 ID:F+p4B56r0
2スト原付から目一杯取ってやれ
216 ドラゴンスリーパー(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:03:30.52 ID:Thq0ZwEX0
アベノミクスで経済を破綻させ、
特定秘密で国民を縛り、
税金で国民の首を絞める。
まさか稀代の大悪党なんじゃ…
217 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:03:31.69 ID:JpkB45de0
>>208
お前みたいなガス食いボロ車乗って排ガス撒き散らしてるような奴からは税金取って当然ということだ。
218 ローリングソバット(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:04:15.95 ID:eVp0Bxn7i
凄いな、こんな事して車が売れないとか景気が良くならないとか悩んでるんだから、
この国の偉い奴等は知的障害者ばかりじゃないのか?
219 張り手(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:04:49.22 ID:9NG8VqS90
自民政権ばんざーい!
220 河津落とし(西日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:04:54.67 ID:DpCRimcGO
>>203
アメ公がまたクレーム着けてくるなw
221 フェイスロック(北海道)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:05:01.86 ID:jmfnUrmY0
ウヨいい加減にしろ
222 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:05:52.29 ID:gujLjNAp0
んでEV車流行ってくれるの?
まず流行らないと安くならないから人柱はよ
ゴミクズ奴隷どもはよ
田舎民死亡
224 バーニングハンマー(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:06:50.53 ID:VuZmbaY50
>>218
ただ暗記力が良いやつしかいないからな。
ジャップランドにおいては暗記力が全て
225 アトミックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:07:12.43 ID:cs/UpNe10
朝鮮民族最強や!!

打倒安倍政権!!
打倒天皇!!

朝日新聞万歳!!
NHK万歳!!
226 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:07:51.19 ID:JpkB45de0
なんだ、必死に叩いてるのはやっぱりアッチ系の連中かよw
227 かかと落とし(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:08:02.20 ID:/phgMYXq0
>>225
はいネトウヨさんご苦労さんw
228 フルネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:08:21.72 ID:G7GWgr2B0
まー交通事故死は減るかもしれんが
229 目潰し(宮城県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:09:31.62 ID:5rgf2uu80
地方を敵に回す気か?
よろしい、ならば引き篭もる(現状と変化なし)
230 ファイナルカット(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:09:32.78 ID:KTQleILY0
やっぱ軽い神輿を総理にするとダメだわ
231 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:09:45.51 ID:6egl2gog0
これって古い車の買い替え促進なんだろうが、自動車取得税廃止してから言えよ。
232 ダブルニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:10:39.17 ID:3LyNVcYQ0
>>1
また食卓にお豆腐が増えるよ…
233 ジャンピングカラテキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:11:27.93 ID:2mkbCkut0
カタログスペックなんて嘘つき放題の数字じゃなくて実質燃費で課税するなら別にいいよ
それだけで急発進急停止する馬鹿が減るだろ
234 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:11:39.18 ID:vcuNZIFC0
パチンコ税
公務員税
生活保護税
無職税
未婚税

まだまだあるぞ
235 ローリングソバット(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:11:41.50 ID:y2JsrJjz0
すごい国ですね
日本人であることが今後はデメリットになる時代になりそうですね。
国外に住んでいても税金収めろとかいいそう
236 ドラゴンスリーパー(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:12:30.57 ID:Thq0ZwEX0
もやしと豆腐が愛国者の非常食です
霞食べて頑張ってください。
237 サソリ固め(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:12:48.00 ID:0i7zy/RBO
宗教課税してからだ
238 毒霧(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:12:49.30 ID:h/mRYJRo0
ここでトヨタ叩いてる人は完全にトヨタの戦略にハマってるぞw
低燃費と聞いてトヨタしか連想できないとか 
239 メンマ(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:13:33.26 ID:pQRFEL5C0
何度もいうがアベノミクスは底辺層絶命計画だから
240 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:13:39.44 ID:P4Mu8Qgc0
逆に燃費悪い車の方がガソリン税高く払ってるのにな、
241 フェイスクラッシャー(大分県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:13:45.56 ID:CrA3XwZe0
>>217
悪いな。俺は去年買い換えたばかりでボロ車でもないし、燃費も悪くないんだわ
242 ローリングソバット(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:13:54.79 ID:eVp0Bxn7i
>>222
EVは充電基地がもっと増えないとな
それでもリーフは確実に増えている
243 ジャンピングパワーボム(静岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:14:47.86 ID:s1WLMCN00
自動車未所有税も要るな
244 ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:15:19.57 ID:TadeORov0
こりゃ酷い
245 フェイスロック(北海道)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:15:19.91 ID:jmfnUrmY0
もう内需とかどうでもいいんだろ
よくこんな政権維持してるな
国民はマゾらしい
246 ローリングソバット(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:16:05.52 ID:y2JsrJjz0
>>46
典型的な低脳
>>反社会的集団
作ってるのは車会社ですが反社会的集団でいいですね?
247 アキレス腱固め(公衆電話)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:17:12.13 ID:GGYI+rS/0
一揆の時間だ
248 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:17:17.05 ID:82JWZ3mc0
こんだけの増税を課してくる政権の支持率が
なぜ65%なのか
俺には理解不能だよ
みんなマゾなの?
249 ローリングソバット(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:17:45.33 ID:eVp0Bxn7i
>>245
今や支持層がネトウヨだから、支持率が悪くなったら、
中国韓国にちょっと強気に出るだけですぐに回復ですよ
250 ローリングソバット(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:19:19.01 ID:y2JsrJjz0
>>90
おまえ車のったことある?

任意保険 重量税 車検
まだこんなにあるんだぞ

もう車なんて乗らない方がいいわ
バイクに切り替えていこうぜ!
251 河津掛け(奈良県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:19:41.25 ID:74exglEX0
独裁政権に見られる横暴 フランス革命のようになればいいのに
252 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:20:30.02 ID:gujLjNAp0
>>250
ドア付きのバイクみたいなやつあるじゃん
あれ出せばいいのに
本当に殺したいんだな底辺を
253 頭突き(三重県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:21:01.68 ID:FNO38s5E0
大綱見ると(自民党のHPから自由にDL可能)
200ページから240ページあたりを読めば
ハイブリッドはシリーズ式を含めてエコカー扱いする
事になるんだな。
電気自動車に発電機積んだ、BMWのi3みたいなのが
増える可能性があるね。
そういえばマツダも1ローターのエンジン付き電池を
展示していたような。
業界はOK出しているようなものだ。
254 キチンシンク(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:21:14.37 ID:+4+sZEqai
取得税
重量税
自動車税
ガソリン税+(消費税)
リサイクル税
車検
環境税
燃費税←今ここ

ちょwww
255 キン肉バスター(家)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:21:22.39 ID:nBU/eZaD0
>>247
子供みたいなこと言ってないでニートやる暇あったら働け
256 河津掛け(西日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:21:43.31 ID:6q2I+C3F0
地方は鉄道が廃線になって車しかないのになんで増税するの?
地方再生するんじゃなかったの?
地方には住むなって事だよね
257 レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:22:08.92 ID:GIkaOZ2g0
マジレスすると外圧でポシャる可能性大
少なくともアメリカ様がこんなん許すかよw

もしまかり通ったら報復措置として日本車の得意分野であるハイブリッドに
「廃バッテリー処理税」とかワケ分からん税金を本国でふっかけて来るだろう
ディーゼルを得意分野とする欧州勢も追従して来るだろうからハイブリッド以外
まともな売り物が無い日本の自動車メーカーは敵地で窮地に追い込まれる

で、国内の自動車メーカーからも総スカン喰らって廃案決定


ええ所詮妄想ですよ妄想
258 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:23:01.43 ID:te7T5JsZ0
大日本税国に改名するか
259 毒霧(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:23:16.69 ID:h/mRYJRo0
エコカーなら免除じゃなく減税?
税負担は多少なり絶対増えるのか?
260 キドクラッチ(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:23:25.20 ID:yNcsHPkV0
鉄道網造ってからやれ
261 目潰し(宮城県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:24:07.59 ID:5rgf2uu80
>>248
それでも民主よりはマシと思ってる国民が多いって事だろ
全ては民主の無能さが招いた事よ
まったく迷惑な連中だ
262 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:24:23.20 ID:bV/ZGg+d0
貧乏人は真綿でゆっくりと首を絞められる社会になっちゃうんだな
ガソリンが高いのに何も手を打とうとしない
ゆっくりと苦しみながら死んでいきなさいって国に言われてるようなもんだ…
263 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:25:02.02 ID:te7T5JsZ0
自転車も車輌なんだから税金とれよ
公道使ってんだからよ
264 河津掛け(長野県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:26:24.91 ID:8NABpjlg0
>>260
地方はバス路線すら維持できないくらい疲弊してるからなあ
265 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:26:36.21 ID:gVQZqj3T0
増税は国の借金が1000兆円超えてるんだから当たり前
現状レベルの税金で維持できると思う方がおかしい
266 河津掛け(奈良県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:27:00.28 ID:74exglEX0
>>255
全共闘の学生運動のような暴動でも起きたらいいのに
267 アキレス腱固め(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:27:26.66 ID:C/fcvJv00
俺は下り坂エンジン止めて走るけど、考慮してもらえますか?
268 ジャンピングパワーボム(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:27:33.97 ID:+FSAMYI8O
これが可決される時に芸能人が逮捕される
269 スパイダージャーマン(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:27:37.33 ID:6u8x5y820
登録時に払うのか
ますます買い替えできねぇなぁ
270 河津掛け(長野県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:27:38.22 ID:8NABpjlg0
>>262
民主党が作ったガソリン価格のトリガー条項を発動しない自民党・・・
271 バーニングハンマー(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:27:39.49 ID:N2Z1Nhl90
>>262
電チャリ買えよ
通勤で車使ってる奴の9割くらいはアシスト自転車で十分な近距離だぞ
272 フェイスロック(北海道)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:27:58.41 ID:jmfnUrmY0
これで経済再生とか笑わせてくれる
10年後が見ものだわ
273 閃光妖術(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:29:16.14 ID:SdJ6pJyS0
道端やSAで何時間もエンジンかけっぱなしで駐車してるトラックから搾り取れよ
274 フェイスクラッシャー(大分県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:29:39.11 ID:CrA3XwZe0
>>265
まさか海外への借金が1000兆円なんて言わないよな?
275 エクスプロイダー(dion軍)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:30:27.68 ID:c+1y1FwJ0
まずは消費税の輸出時の戻し税を廃止しろ
276 河津掛け(長野県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:31:08.42 ID:8NABpjlg0
>>271
田舎の企業はバイクとか自転車を嫌がるんだよな
通勤時に事故起こされた時何だかんだで自動車は安全と思い込んでるから
自動車と電車・バス以外での通勤を禁止してる会社もある
277 サソリ固め(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:32:08.06 ID:4YIWmA00O
>>257
その通りだな 日本車は絞っても何も出ないくらいに燃費やらエコを突き詰めてるが 
完全に負けてるアメリカがそんな法律を許すはずがないだろうしな
278 目潰し(宮城県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:32:23.65 ID:5rgf2uu80
>>267
パワステもブレーキも効かなくなるだろ危ねえなあ
キーOFFだけでギア繋ぎっぱか?
279 キングコングニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:33:11.03 ID:vqmuATZU0
内需の率が上がればいいんだけどね
金持ちは海外旅行とか、外車買って日本から外国へ高額な出費をしていたわけね

日本ブランドの支持を国策で築きあげなければならないと…
こぼれたミルクは泣いても元に戻らないし、車だけに限った問題とは思えないけどね

自己中心的な奴ほど外国製に憧れるよな
280 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:33:31.78 ID:Qw4fMz7P0
ネトウヨは今日も天下国家を語る。
お国のために自己犠牲。すばらしきその心持。
281 イス攻撃(公衆電話)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:34:03.35 ID:EXf/y5wW0
昭和バブルとは何だったのか
282 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:34:10.97 ID:gcIVhauJ0
リッター50kmの原二最強伝説か。
283 河津落とし(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:33:46.73 ID:y/5FwBhC0
>>127
それは大変。転居税を創設せねば。
284 マスク剥ぎ(奈良県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:35:20.35 ID:9qkSKWiP0
ちょっと前に、10年で年収100万上げる!
俺のアベノミクスを信じろ!
「安部ちゃんいいぞー」とかやってたのがwww

公務員や一部大企業との格差だけどんどん広がって、仮に額面100万上がっても、インフレ、増税で余計に苦しくなる予感。
一党独裁で止める奴が居ないのは分かってるが、暴走を止めるには不支持の意思をしっかり持つことが必要でわ?
285 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:36:39.63 ID:hQt1CDf/O
エコカー買い替えできる連中が低い税率

貧乏人は高い税率

またもや不公平税制な上にドジン国家なみの遡り法だなw

ふつうなら●●年後から購入の車に対して云々の税制にするわな
286 ジャンピングDDT(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:37:00.91 ID:OC2VYf6MO
ガソリン税掛けてる時点で燃費税もクソもねえだろ
むちゃくちゃすぎだわ

どういう頭の構造してんだこのバカ共は
287 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:37:45.51 ID:F+u13Ra70
俺の愛車のSG9フォレスターちゃん死んじゃうの?
288 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:37:45.72 ID:gujLjNAp0
>>285
底辺は人生の全てを国家にささげてもペイしないってのが彼らの考えだからね
つまり底辺の労働は無価値であり全部税金にしたいのが本音なんだよ
289 河津落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:38:46.90 ID:jgDnV+YA0
>>6
宗教税が先
290 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:39:03.89 ID:gujLjNAp0
10割税金だったらお前のその労働には価値がないだろ
その10割に近づいて行くことはつまりどんどん価値がなくなってるんだよ
自民党政権下で国民は戦前の奴隷に戻りつつあります
291 キン肉バスター(家)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:39:06.35 ID:nBU/eZaD0
>>266
やれば良いじゃん
学生運動に参加した奴も今はどこぞの企業の役員になったりテレビに出たりで金儲けしてる奴もいれば腐った思想に埋没して社会も変えられず惨めな老害になって人生を終えた奴もいる
結局勝ち組なるか負け組になるかは国の政策でも暴力でもない本人の資質次第
292 サソリ固め(三重県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:40:29.68 ID:tTWVxgBi0
日本は車に対する税金が高すぎなんだよ
http://skepticsweb.files.wordpress.com/2013/08/845726cc.jpg
293 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:40:42.11 ID:gujLjNAp0
富を生み出すのは金持ちです
お前はロボットでもいいからなあw
こういう考えがないと増税なんてできないでしょ
信仰する国家に物扱いされる底辺ネトウヨwww
294 栓抜き攻撃(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:41:02.58 ID:CNzYCQhi0
トヨタしか売れないね
295 河津落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:41:15.34 ID:jgDnV+YA0
車が無くても生活が出来る地域の人から税金を取るのはどう?
296 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:41:47.95 ID:gujLjNAp0
トンキン税www
確かに首都に住みたいならたくさん税金払えばいいね
297 ジャンピングエルボーアタック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:42:09.43 ID:/bXd5XLxO
とやかく言うのも良いが他の政党が政権とってもこれはやるぞ。
ましてや民主党なら言わずもがな。
298 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:42:58.48 ID:gujLjNAp0
馬車馬wwwwwwwwwwwwwwww
馬車馬ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299 ブラディサンデー(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:43:38.66 ID:PepH67jh0
自転車税カマン
300 ストレッチプラム(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:44:18.54 ID:hQt1CDf/O
>>288
真の底辺には課税しても意味なし
ナマポの源泉は公金
301 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:44:28.44 ID:te7T5JsZ0
>>265
お前から借りた金が返せないから金くれと言われて納得できるなんてスゲーな
302 河津落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:45:39.58 ID:jgDnV+YA0
日本はもう一度1から出直さないとダメだな。
前回の太平洋戦争後にそれまでの官僚組織を残してしまったツケが今のこの惨状。
なぜ支出を減らさないのか。
303 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:46:19.56 ID:gujLjNAp0
>>300
底辺はナマポを貰えるかがカギやな
304 チェーン攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:46:36.23 ID:UypQADIC0
これも使い切ってまた数年後に足りない足りないって言うんだろ
305 フランケンシュタイナー(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:47:13.31 ID:grIvwoer0
下り坂は燃料カットされるだろ
MTならギア入れっぱでギリギリまで速度が落ちるまでアクセルもクラッチも踏まずにいたら
何回転くらいで燃料吹きはじめるのかよく分かるな
306 ネックハンギングツリー(山形県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:47:21.41 ID:xkZjxHkQ0
プリウスが出たばかりの頃と比べて、
今のエコカーの回生ブレーキがどれだけ進歩したのかさっぱりわからん
307 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:47:24.71 ID:gujLjNAp0
>>302
安定して確実に金が入ってくる仕組みを作らないと家柄を残せないだろ
308 膝靭帯固め(鳥取県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:47:53.70 ID:28N7aMrY0
工作員が一番嫌がることを敢えて書くとすれば
TPPまでの下地として日本は、日本人はダメなものと大衆に根付かせて
支配者様、アメリカ様万歳な展開に持って行きたいだけだ。

実際に日本の政治家は勝手に振られた役を演じるしかなく
逆らった者は故中川氏のような最後を遂げる。
309 ニールキック(福島県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:48:23.20 ID:1W2n0GkV0
霞が関ぶっ潰さないとだめだな。
調子に乗り過ぎだ。
310 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:48:30.70 ID:YgSP6NLo0
これある官僚から聞いたんだけど・・・

1998年以前のクルマについては
排気ガス規制で車検が受けられない法案を作るらしい。

強制廃車にさせてクルマを買わせるんだって
クルマが最近売れなくなったのでトヨタの圧力かもな

ただし東京 大阪 福岡の大都市圏内に限定ね
311 トラースキック(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:48:33.40 ID:6W1Vp4OU0
街乗りリッター6しかもハイオクのウチの車はどーなんの?
312 ジャストフェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:49:06.01 ID:NlR83jH40
燃費のいいプリウス系ハイブリットのつまらない車ばかり売れて
86みたいなスポーツカーが売れないじゃないかYO
313 閃光妖術(四国地方)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:49:12.81 ID:I9siokCP0
流石にここまで来るとダメダメでも民主党の方がマシだった気がする・・・
314 マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:51:28.85 ID:AS4mxF1T0
ガソリン値下げ隊助けて!!!!
315 逆落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:51:47.24 ID:JfEQJPj30
老人税
痴呆税

ただ、子が面倒を見る義務がある、というのは見直さないとね。
今の介護世代はまだ経済的にゆとりがあるけど、今の若い世代が将来自分の親の面倒見る余力なんてまったくないと思うんだわ。
一家心中増やしたいなら放置すればいいけど。
316 フェイスクラッシャー(大分県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:52:14.80 ID:CrA3XwZe0
>>314
そんなのありましたっけ?ウフフ
317 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:53:06.02 ID:YgSP6NLo0
民主党の方がマシだった気がする・・・
民主党の方がマシだった気がする・・・
民主党の方がマシだった気がする・・・


そそそそ!
最近、そんな気がしてきたマジで

あのころガソリンも安くて
高速代半額、高速代無料とかドライブが楽しかったよ

今では高速代もガソリンも高くて・・・
民主党のときがホント良かった
318 ジャンピングカラテキック(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:54:18.73 ID:bV/ZGg+d0
>>309
ホントよく暴動起きないよな
霞ヶ関に限らない都道府県議員、市町村議員もちょっと見直さないといけないんじゃないかね
319 フロントネックロック(京都府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:54:36.90 ID:H2212Jgw0
たたでさえ過剰なまでに燃費重視の車ばっかになってんのにまだやんのかよ
自動車で金稼いでる国なのに国内の自動車文化衰退させると技術者育たねーぞ
320 閃光妖術(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:55:24.94 ID:U/jHJo5c0
新車に買い換える事が出来る層と車を捨てる層
どっちが多いと思ってるんだろうね

商用車だけでも買替え需要は十分だと思ってる?
321 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:55:36.52 ID:gujLjNAp0
よくさ、人に迷惑かけないのが美徳って言うけれど
社会保障なんて100%人に迷惑かけるだけの利権だし
増税にはなるしジャップはまた嘘ついちゃってるだろこれ
322 ジャンピングDDT(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:55:49.23 ID:+e4YvZWa0
>>318
上層部が変わらない限り無理っしょ
今の経済戦争も増税も、みんな旧来の体制の維持が目的なんだぜ
世界経済競争なんて言い訳ですよ
323 バーニングハンマー(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:55:50.57 ID:VuZmbaY50
>>310
ディーゼルでやったアレか・・・
324 シャイニングウィザード(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:56:02.46 ID:yocXJ5HM0
これを推し進めてる「官僚」の名前だせよ
325 ジャンピングDDT(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:57:05.95 ID:+e4YvZWa0
>>321
人に迷惑を掛けないって、上層部が自分達が好き勝手出来なくなるから黙って従えって事だからw
326 バーニングハンマー(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:57:39.22 ID:VuZmbaY50
エボラとかで一回リセットしよう。
ISISに統治してもらった方がマシとかどんだけー
327 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:59:39.96 ID:YgSP6NLo0
>>323
はい、ディーゼル規制のをガソリン車でもやっるつもりみたいです

トヨタの圧力で強制廃車! 
環境保護という大義名分を使って強制廃車!

ディーセル規制のときもバブル崩壊でトラックバスが売れないので
強制廃車させたのです。地方は助かりましたけれどね
増税増税休まず増税!
329 セントーン(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:02:37.13 ID:91OAYqH70
98年以前の車が車検受けられんとか旧車皆殺しかよふざけんな
330 足4の字固め(家)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:03:26.54 ID:GyP6ApVq0
>>160
インパラで6リッター越えのビッグブロックはない
7700cc乗りの俺が言う
331 キン肉バスター(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:03:27.39 ID:NoCPJkPXi
今のうちに政治屋の住所をロックオン
332 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:03:34.34 ID:YgSP6NLo0
官僚 トヨタ

これらには
絶対に勝ち目がないのです・・・
333 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:05:38.37 ID:YgSP6NLo0
>>329
イヤイヤ、まだ確定したワケではないので

でもディーゼル規制のときもウワサだったのが
ホントになりましたので。。。

おそらく1998年以前のクルマは地方登録のは除いて
車検が受けられなくなると思います
334 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:06:02.60 ID:gujLjNAp0
>>325
うん?
そういうこともあるだろうけれど一番の理由はジャップの嘘だろ
何が美徳だよ
335 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:08:09.85 ID:6egl2gog0
軽のHV出せ。
336 キングコングニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:08:43.53 ID:vqmuATZU0
この法案が通ったにしてもだな
庶民は車に詳しくないほうがいいみたいだな

せいぜい家電の感覚の範囲内で乗る程度がふさわしい

今外国で走っている日本車の扱いがどうなるか見ものだがw
337 毒霧(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:09:22.75 ID:h/mRYJRo0
>>327
どうせ軽自動車しか売れないのになんでトヨタが出てくるんだ?
338 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:11:11.36 ID:8YCJe2X10
税収の70%が公務員給与。
この制度を変えれないと
この国はおしまい。
日本の全公務員が国を潰そう
としてると言う現実。
士農工商で言うと士と奴隷(一般
国民)しか居ない国
工商の一部はすでにキャピタル
フライト済み。
339 ハイキック(福井県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:11:25.01 ID:I9sL9/Ht0
俺のパジェロちゃんはどんぐらい税金上がるん
340 タイガードライバー(茸)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:12:40.11 ID:oc4dKLoe0
高い車が売れなくなって
自動車業界崩壊すんじゃね?
341 アイアンクロー(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:12:44.02 ID:1lE34xOp0
すでにガソリン税と消費税で2重取りしてるのに馬鹿じゃねーの
342 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:14:33.64 ID:YgSP6NLo0
税収の70%が公務員給与
税収の70%が公務員給与
税収の70%が公務員給与


企業だったら倒産しているかもしれませんね
なん%くらいが適切なんですかね?
343 パロスペシャル(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:15:34.97 ID:g+VmTnAF0
さすが下痢安倍
344 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:16:08.06 ID:IehBo5nLi
貧乏人一揆じゃあぁぁぁぁぁーーーーーーーー
345 キャプチュード(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:17:22.40 ID:tt7k8tdli
かっぺの燃料代10万越えwwwwwww
346 リキラリアット(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:17:45.62 ID:nN6z2yny0
滅び行く美しい国日本www
347 トペ コンヒーロ(家)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:18:30.55 ID:goE6jw1v0
348 マスク剥ぎ(奈良県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:19:00.06 ID:9qkSKWiP0
>>317
民主党はクソという世論になっているが、
鳩山、小沢がぶち壊したのと、
結局は地震で弱いところから崩れただけだと思っている。

自民になって口ばっかりいい事を言ってるだけで、以前と何も変わっていない気がするし、安部は保身のためにエセナショナリズムで煽って外交を悪くして、官僚や一部大企業の言いなりになってるだけ。

他の政党がダメだから仕方ないで済ませてると取り返しがつかなくなる。
349 不知火(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:20:29.05 ID:fWufH2t10
そもそも田舎で生活する事は贅沢なんだよ。
貧乏人は都会のスラムに全員押し込めるべき
350 ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:20:32.66 ID:kupct4Ly0
国民に消費を煽るくせに消費意欲を削ぐことばかりするキチガイ国家
351 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:21:59.55 ID:glCnHlNXi
カタログスペックだけじゃねーか
一般人に一般道を走らせた燃費を表記しろ
車手放す底辺が増えるだけ
353 キングコングニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:22:39.71 ID:vqmuATZU0
車と女は同じぐらい無駄な趣味だな
354 ニールキック(九州地方)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:24:09.56 ID:+Jzt2hE4O
種類大杉で幾ら納税してるか分からないので一元化お願いしますね
細分化して誤魔化すのやめれ
355 垂直落下式DDT(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:24:36.18 ID:SuMRLLOa0
何年前から話でてるんだよ
コレちらつかせてエコカー買わせたんだから
さっさと切り替えろよ
356 逆落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:24:47.54 ID:JfEQJPj30
公務員なぁ。一旦なってしまえば、どんなに仕事しなくてもクビにはならんから、そら仕事なんかしませんわ。お前ら羨ましかったら公務員になればぁ?
え、もしかして、なる能力すらないんですかぁ?
あんなペーパー試験さえクリアできないんですかぁ?
池沼だなwww
357 フェイスロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:24:56.09 ID:uYhJx1nYi
スタンドがまた潰れるわ
358 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:26:15.20 ID:/SO0pkZ00
車を買って欲しいのか欲しく無いのか
政府はどっちなんだよ?
359 男色ドライバー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:26:18.28 ID:UJz2Kj7Ci
益々車離れが捗るな
そして国内産業は廃れ日本は終わる
360 バーニングハンマー(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:27:15.46 ID:VuZmbaY50
>>327
そうなるとウチのBNR34ちゃんもダメポか・・・
地方登録も段階的にNGになってくのか。

>>337
ダイハツあるし、軽自動車も買い替えさせてさらに増税でしょうなぁ。
361 ラ ケブラーダ(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:27:33.03 ID:yTnpdwxAi
なんで軽減税率にガソリンが対象じゃないんだ?
つーか誰か2重課税で訴えろよ
362 ウエスタンラリアット(茨城県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:27:48.10 ID:VolgtY0F0
ベンツ税とかかけてやれよ
1台3000万とかやれば、買ってる連中ションベン漏らしながら喜ぶぞ
ステータスだからな
363 ミッドナイトエクスプレス(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:30:55.03 ID:ttAlju430
外車からの反発はないのかよ
アメ車なんて燃費糞悪そうな上にTPPで圧力かけてるんじゃなかったのか
364 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:31:12.79 ID:gujLjNAp0
>>346
だからあれ本気で噛んだだけだろw
日本をトリモロスと同じで鬱苦しい国にしたいにきまってんじゃんwww
365 エルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:34:44.55 ID:aJpJMxFW0
クソゴミ日本政府だな(笑)でもそれにおとなしく従うジャップ(笑)(笑)
366 逆落とし(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:34:44.62 ID:JfEQJPj30
>>362
茨城www
367 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:34:59.66 ID:YgSP6NLo0
>>348
民主党のころ週末はウキウキした覚えがあります
高速代無料のころなんかどこドライブ行こうかと週末はウキウキでした

いまの自民党でウキウキはまったくないです
これから消費税また上がりますし

>>360
1998年より以降のクルマは車検が通らなくなるでしようね
わたしの耳にウワサで入ってきたのはほぼ実施させれることが多いです
368 閃光妖術(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:36:19.51 ID:SdJ6pJyS0
軽自動車とハイブリッド車以外売れなくなるな。
369 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:36:26.87 ID:gujLjNAp0
>>367
完全な管理と統制
やりたいことは戦前の日本政府再興に決まってるじゃんかね
370 デンジャラスバックドロップ(熊本県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:37:25.26 ID:BqMuDGAE0
>>310
もう買わないだろそれ
371 ファルコンアロー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:37:25.59 ID:BqjIN887i
在日朝鮮人税を導入しろ!
反日税でも良いぞ。
372 フェイスクラッシャー(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:38:26.30 ID:ciR/f2Xz0
>>317
ぅわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
   彡⌒ ミ  ,:∧∧: ∵,’.´
  (# ゚Д゚)⊃))゙゚'ω))゛・
  (つ  ノ   ノ  とソ''.;∴,.' .
 ⊂ __) )  ⊂ ⊂,ノ,.
    .∪
 ̄ ̄ ̄


  彡⌒ ミ∩      _ ∩ ,∵; .
  (     )/  ⊂/   ノ ).'' ;
 ⊂    ノ    /   /ノV
  (   ノ    し' ̄∪
    (ノ

  ━━       ━━
373 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:38:44.92 ID:gujLjNAp0
あ、ちなみに監視を強化するってどういうことか
奴隷はきっちり監視するだろ
でないと必ず反乱を犯すからね
政府が怯えだしたってことはねこれからもっとキツイ国家になるってことよ
監視、規制関係の法律も増えてるよね
374 エルボードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:39:16.18 ID:aJpJMxFW0
「どんどん増税するからしっかり払えよ」

「若者のクルマ離れが〜最近の若者は〜」
375 バーニングハンマー(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:40:20.28 ID:VuZmbaY50
>>367
あの時は四国行ったり色々行ったなぁ。
橋とか今は高くて行く気しない。
98年だとウチのBNR34ちゃんはセーフだw
376 キングコングニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:40:57.63 ID:E+O5/YEI0
税金に税金課すとかもはや税法無法地帯
377 クロイツラス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:41:22.37 ID:RRfAmJMU0
クルマを減らそうとしてるのかな?
なら田舎の交通インフラ整備するのが先だよね
378 中年'sリフト(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:41:54.31 ID:ChMnj/iBi
車両走行税
車両所持税
車両駐車税
車両給油税
車両乗員税

なお車両とは車輪がついたものを言うのでチャリも対象。
379 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:42:09.55 ID:YgSP6NLo0
>>369>>372
マジでそんな気がするんです
わたしだけかもしれませんが

自民党になってから
長くやってた近所の小売店12店が潰れて閉店

だから最近、民主のころのほうが良かったのかな?
と思っていて、このスレ見て同じ考えの人がいて意見しました
380 ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:42:42.82 ID:y0q3/d430
車乗っていないおまえらバカだな。

宅急便はどうなる?

セブンイレブンはどうなる?

乗っているやつが運んだもので飲み食いしてるとなれば

当然、転化されるんだよ。
381 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:43:22.21 ID:gujLjNAp0
>>380
政治政党なんてどこでもいいけれどな
382 膝十字固め(西日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:43:23.41 ID:wro4YJYP0
HV層には関係の無い話ですね^^

FCV普及の為にも、燃費の悪い車には高額課税は正解
383 スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:43:27.32 ID:kPu8YwWG0
これやるなら他の自動車税を撤廃してからにするべき。
384 キングコングニードロップ(沖縄県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:43:38.36 ID:xHr4xpFV0
>>21
秀逸www
385 断崖式ニードロップ(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:44:12.99 ID:pfDFuFGn0
>>19
その燃料も二重課税ですから
386 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:44:44.04 ID:CICmVoHt0
遠まわしに議員が使う公用車から税金を取るつもりなんだな。
387 デンジャラスバックドロップ(熊本県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:44:49.18 ID:BqMuDGAE0
原付2種に戻ろうかとも考えてるわ
もう若者は車に乗れなくなるぞ
3000cc以上の排気量の自家用車からガッポリ税金とれや。軽自動車は現状のままで。
389 バーニングハンマー(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:45:49.36 ID:VuZmbaY50
>>386
結局税金じゃねーかwwwww
390 ドラゴンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:46:02.10 ID:CICmVoHt0
公用車でエコカーとかみたことないしな
391 クロイツラス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:46:13.70 ID:RRfAmJMU0
>>385
それも含めて一本化すりゃいいのにね。
縄張り争いとかそんなんでしょ結局
税金取るのにコスト掛けすぎってとこがそもそも無駄じゃんね
392 アンクルホールド(福岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:48:30.20 ID:vtF76UG90
燃費悪い人はガソリン税いっぱい払っているやろ。
393 膝十字固め(西日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:48:59.73 ID:wro4YJYP0
HVだけじゃなくてEVとFCVの普及
今後は、車両のガソリン消費量が減るんだからさ
どっちみち、新しい税制は必要になるよ

何らかの形で従量制課税方式が入れて行かなきゃ だな
394 目潰し(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:49:08.02 ID:YSal8OxD0
>>8
俺は生存を諦めたぞ
395 断崖式ニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:49:22.76 ID:EqLhj9Mh0
日本が米から叩かれるから俺は米車に乗ってるんだが
燃費が悪いのは判っていることだからかまわない
税金を増やすというのは何の裏切りだ?
396 キチンシンク(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:50:05.87 ID:5o50l6Zw0
財形新聞はソースとして弱い、BLOGOSと同じレベル
397 フランケンシュタイナー(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:50:26.20 ID:grIvwoer0
>>390
クラウンハイブリッド多いだろ

>>387
屋根が欲しい
398 オリンピック予選スラム(福岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:50:28.87 ID:dLOD7FyF0
日本じゃプリウス買えねえような貧乏人は死ぬしかないんだよ
399 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:50:56.80 ID:YgSP6NLo0
日本が米から叩かれるから俺は米車に乗ってるんだが
日本が米から叩かれるから俺は米車に乗ってるんだが
日本が米から叩かれるから俺は米車に乗ってるんだが
400 ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:51:00.12 ID:y0q3/d430
食パンもタバコも輸送代アップて10円アップな

運輸業は慈善団体ではありません
401 キングコングニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:51:39.34 ID:E+O5/YEI0
燃費税でガソ車一掃したら次はHV税そしてHV税一掃したらEV税
酒と一緒で税収減れば次に転化するだけ
402 キングコングニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:52:11.44 ID:E+O5/YEI0
>>398
せめてアクアにしてやれよ
403 ラ ケブラーダ(家)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:52:25.22 ID:RDEj1/zR0
仮面ライダードライブ「赴任早々ちょっと勘弁してくれませんかね…」

仮面ライダーBLACK RX「ゆ゛る゛さ゛ん゛!さてはゴルゴム!?」
404 膝十字固め(西日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:53:28.38 ID:wro4YJYP0
>>398
フィットHVがあるだろーが 甘えんな!
405 ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:53:33.84 ID:MyzsOCki0
アホなのか?
燃費ならガソリンで既に払ってるだろ
糞カタログだけ燃費に左右されないしな
406 フェイスクラッシャー(大分県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:53:40.30 ID:CrA3XwZe0
次の選挙、覚悟はできてんだろうな
407 目潰し(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:54:33.70 ID:YSal8OxD0
>>48
俺のボクサーエンジンも
408 ドラゴンスクリュー(宮崎県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:55:29.84 ID:CFE+lUxn0
日本政府は田舎を潰す気満々だよな
都会に一極集中するのも当然
409 ストレッチプラム(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:55:33.78 ID:WEZjXEyA0
グリーン税制とかした結果、メーカーが(優秀)頑張りすぎて
減収したからなwwwwwww
410 チキンウィングフェースロック(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:56:00.40 ID:4+PNKCGH0
ガソリンで税金払っているのにおかしくね?
411 中年'sリフト(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:57:42.71 ID:XGWZF0JE0
車を買うなとな?
412 ミドルキック(栃木県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:57:45.92 ID:HBVoLtQ10
なら家は車3台あるけど一台処分して残り2台を燃費のいい軽自動車にして乗り潰すまで二度と車買わないから
結果的に税収も減、新車販売台数は増えても売上減で死ねよボンクラ
413 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:58:35.86 ID:YgSP6NLo0
民主党時代の方が
やっぱイイ、まだマシと思っている方はおりませんか?

自民党は好き放題なんで
わたしら国民は言いなりになるしかない気がします
414 断崖式ニードロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 12:59:55.56 ID:bfxJIaxf0
国民は次の選挙でお灸をすえるぐらいしか抵抗する術は無いよ

自民は暴走しとる
415 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:00:01.43 ID:gujLjNAp0
この国を動かしてるのは政治家じゃないってもうみんな知ってるよ
416 ラダームーンサルト(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:00:30.09 ID:cJWDzbjK0
>>276
少なくとも、自転車やオートバイより安全だからまちがっていないぞ
417 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:01:26.89 ID:gujLjNAp0
政治の責任にして政府の責任をないものとする
よって政党の話をするやつはその時点で語るレベルの人間でないと自己紹介してるようなもの
何を言っても無駄なんだよね政党の話してる時点で
418 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:02:16.77 ID:gujLjNAp0
権力者が政治家が悪いと言うならわかるよ
自己弁護だからね
でも権力の端にも引っかからないやつが政治家の話してるの見ると本格的に脳みそ終わってるなとなります
419 クロスヒールホールド(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:02:49.67 ID:UZcBlsF50
>>310
クラシックカー文化をどうかんがえてるんだろうか…
トヨタ2000GTやスバル360をどうするつもりなんだろう…
420 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:03:11.60 ID:YgSP6NLo0
>>417
わかっているけど、公務員の官僚に言えないし・・・・
421 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:04:15.06 ID:gujLjNAp0
>>419
完全に贅沢税だなw
ああ、なら国家推奨の安い大衆車作ればいいんじゃないか
作らないとこれやったらダメだろ
学生は兵隊のように同じ服を着せておいてな
金が絡むとこれだよ人間のクズどもが
422 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:04:39.50 ID:B4MZbwHn0
HV買うかガソ車買うか迷った挙句にガソ車買ったばかりの俺氏涙目www
423 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:04:45.50 ID:gujLjNAp0
>>420
うん、だったらどの政党が良かったとか言っても無駄だよね
なら黙ってよう目障りだしうざいカスい
424 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:05:25.89 ID:gujLjNAp0
大体そこで官僚が出てくることも簡単なB層って証拠だよな
425 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:06:30.12 ID:YgSP6NLo0
政治家が官僚の言いなりということは理解してます

官僚を敵に回した小沢さんが
官僚につぶされたのも知っています

そんな官僚政治を潰そうとしてくれた民主党を
われわれ国民が応援したくなるのはわかりますよね?
426 目潰し(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:07:15.19 ID:YSal8OxD0
早く原子力自動車出せ!

俺が国会議事堂前で盛大に事故ってやるから
427 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:08:01.02 ID:gujLjNAp0
政治家の目的は選挙に勝つことだろ
なら今やることは社会保障の撤廃で自由化すべきだろ
自己責任政党を再度選んだのだから社会保障も貧困と中流、金持ちでわけるのが民意の沿ってる
それには民間にならないといけないね
そんで国民が望むことをやればいいんだからまず最優先がこれでしょ
金をばら撒くのは嫌いみたいだし増税も嫌
なら社会保障撤廃してかねえだろって言ってんだよ!馬鹿かぶっこrすぞ!くずせいふ1
428 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:09:11.78 ID:YgSP6NLo0
>>424
官僚を支配しているのは
ナントカ学会ですか?ww
429 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:09:29.87 ID:gujLjNAp0
金のばらまきと増税が嫌なんだろ
だったら何で社会保障を切らない
why意味不明マジで脳みそくるってんじゃないのかジャップ
430 ストレッチプラム(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:09:35.41 ID:zynsG09li
333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:06:54.11 ID:pSjA/Qw2i
.
.
僕の直感では311で日本は沈み始めた。で、原発事故が決定打。
おまけに異常気象が追い討ちをかけ、消費税増税がトドメをさす。
.
.
431 ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:09:48.89 ID:y0q3/d430
つか、プリウスの内装のショボさにガッカリしてマークX買ったた
432 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:09:59.79 ID:gujLjNAp0
>>428
うるせーよゴミしゃべんな殺すぞ
433 バーニングハンマー(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:10:16.57 ID:VuZmbaY50
>>414
つ 不正選挙
434 張り手(秋田県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:10:29.06 ID:7TrBogXx0
独身税を早く導入しろや
435 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:11:09.87 ID:gujLjNAp0
>>434
それはいい
将来税金負担が他人より重くなることは明白だしな
今のうちにとって置かないとタバコwと同じ末路になってしまうねpgr
436 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:11:29.11 ID:YgSP6NLo0
>>432
人間が怒るときは・・・


指摘が当たっているときでございますwww
437 バックドロップ(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:11:32.62 ID:6r5mJ9O50
民主党に一度やらせてみてくれ!
弱いものいじめの自民とは違うから
438 目潰し(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:11:40.18 ID:YSal8OxD0
>>153
VR-4ですか?
燃費どの位?

俺のフォレスターターボは昨日満タンにして
130km走って燃料計半分

もう手放したい
439 レインメーカー(富山県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:11:54.21 ID:gujLjNAp0
>>436
お前の意見が気に入らないのではなく
お前と言う人間が嫌いなんだ
440 垂直落下式DDT(栃木県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:12:18.81 ID:VQAJFc2T0
鳩ぽっぽがアップをはじめたおっ!
441 ストマッククロー(西日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:12:25.48 ID:2U/6w5PK0
カルト創価の車DEストーカーが捗らないな
442 目潰し(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:12:45.55 ID:YSal8OxD0
>>159
そして盗電が潤う
443 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:12:57.20 ID:1rGjcpcd0
ネトウヨ、ネットサポそっ閉じの

電動アシスト自転車通勤w
444 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:13:12.18 ID:YgSP6NLo0
大体そこで官僚が出てくることも簡単なB層って証拠だよな
大体そこで官僚が出てくることも簡単なB層って証拠だよな
大体そこで官僚が出てくることも簡単なB層って証拠だよな

わたしの言ったことは正解だったので
A層に格上げしてくださいねwww
445 ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:14:00.19 ID:y0q3/d430
>>438
それ、壊れてるんじゃね?
446 ランサルセ(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:14:11.27 ID:GJ0LCEgo0
一万も変わらないんだろ
全く影響ないじゃん
447 ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:15:45.91 ID:PAGTjRTq0
自動車税が燃費基準に置き換わるってだけだろ?
これから車を買う人は減税率の方が多くなるんじゃねえの?
増税になるってミスリードしてるやつは何が目的なんだ?
448 足4の字固め(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:16:19.68 ID:Ov6n5Tod0
>>446
金額の多い少ないの問題じゃない
449 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:17:27.77 ID:YgSP6NLo0
日本、官僚、新聞社、出版社、テレビ局 金融業界

みんな
ナントカ学会に支配されております

ちなみにアメリカ、ヨーロッパ、中東などの
世界までも
450 キングコングラリアット(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:18:42.86 ID:YFNPQoSO0
エコカー買えばいいんだろ
451 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:18:45.62 ID:5WkKxzOn0
>>111
三本目ってデカマラか??
452 不知火(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:20:46.67 ID:NtILyCCH0
>>199
軽車両扱いなら道路で乗っても良いわけだ
453 イス攻撃(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:22:05.42 ID:F5sG4KDp0
俺は毛髪税を提案するッ!
454 中年'sリフト(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:23:13.14 ID:X5t78EB3i
もうほんと考えた奴全員死ね
455 不知火(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:23:54.45 ID:NtILyCCH0
>>47
ロビー活動で燃費の良い新しい車買えってやってるんだろ
456 キングコングニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:24:40.80 ID:E+O5/YEI0
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)
457 中年'sリフト(徳島県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:25:03.20 ID:GBQoAWBf0
>>447
アホかw
お前みたいな低脳クズがいるから政治家がのさばるんだよ!
ボケが!
458 エルボーバット(鳥取県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:25:29.77 ID:BnglVWC+0
増税増税また増税
459 ドラゴンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:25:47.30 ID:AY/FTFKN0
増税しかしない糞政権だな
460 バーニングハンマー(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:26:10.52 ID:VuZmbaY50
もうこの国嫌だ
461 サッカーボールキック(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:26:14.81 ID:5myCN5gQ0
>>447
政府が集める額が少なくなるような事に時間かけて議論するとでも?
462 フェイスクラッシャー(大分県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:26:51.07 ID:CrA3XwZe0
自動車取得税なくすよー
でも代わりに燃費税入れるよー

騙される消費者多いんだろうな
463 アイアンフィンガーフロムヘル(京都府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:27:22.38 ID:KAOXnoF20
>>10
確かにそれぽいな。燃費が凄い違うし。知り合いも昨日
燃費悪いから買い換えるとか言ってたし。
464 不知火(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:29:51.28 ID:NtILyCCH0
>>175
2000年の30才位の抜けてる列はなんで?
465 テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:30:42.26 ID:UqEHSa7U0
自転車も税金かけろよ、登録制にして。

そうすりゃ放置自転車とか減るだろうに。
466 ラ ケブラーダ(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:32:00.14 ID:fiItA9FKI
>>42
なんでだよ。まだHVがエコだと思ってるの? リチウム電池の保証考えたら、デミオとかフィットのガソリン車の方がトータル的(燃費、維持費)にいいだろ?!
467 ランサルセ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:33:18.27 ID:4A6fABDP0
俺のGDB涙目も終わるときが来るのか?
13年目まで車検受けてがんばろうと思っているんだけど。
こんなのターボ、4WD全部駄目じゃん
468 毒霧(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:34:12.24 ID:GvI1JU4a0
古い車でリッター8も走らないようなの乗ってる奴からもっと取ろう
買い換えるよりは安くしておくのがミソな
そういう奴らは必ずどっちが安いか計算するから
469 不知火(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:35:10.85 ID:NtILyCCH0
>>270
どんどん搾ろうとしてるのにわざわざ還付するわけねーよ
470 アイアンクロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:37:00.80 ID:xeOszZVg0
排出ガス削減とかあるし
こういう策は賛成
471 フルネルソンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:37:44.63 ID:0+DbhKIS0
燃費良くする為に新車に買い換えて
それで元取ろうとするなんて騙されてるぞ
472 不知火(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:40:37.83 ID:NtILyCCH0
>>388
それじゃ豊田さまになんのメリットもない
473 膝十字固め(西日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:41:31.21 ID:wro4YJYP0
>>466
まだこんな奴が生きて居たとはw 昭和脳おそロシア
474 フルネルソンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:41:38.48 ID:0+DbhKIS0
東京での3ナンバーは増税してもいいだろ
邪魔
475 ジャンピングカラテキック(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:41:42.65 ID:nUOEuj9q0
>>431
俺と同じ人が居たww
プリウスαとマークX迷って内装でマークXに決めた
HV高いよね
カムリは高いしオッサンくさいし
476 レインメーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:41:43.05 ID:jwR9r8bEO
そして皆がエコカーに乗り替えた頃…
政府「化石燃料税導入します。資源も守って温暖化防止」
国民「チクショウ、電気自動車にすりゃいいのかよ」
ハイブリッド車も増税され、仕方なく電気自動車が増えていく
政府「ガソリンが売れなくなった!?税収なくなってピンチだから電気自動車乗ってる人から地球環境税取りますね。負担は平等にしなくちゃ」
国民「税金減らねえ…」
しかし、燃費で税金変わるとかまた事務手続のミスで多く取ったり少なく取ったりするんだろうな
もっと、我々に消費を促して経済活動させて企業から所得税取ったらいいのに。消費税増税じゃ無理だからまず消費税やめて欲しい、悪循環
477 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:42:45.89 ID:kq79bBK20
トンキン土人から首都税盗れよ
478 フェイスクラッシャー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:43:00.32 ID:sisl0A4M0
増税することばっかり考えてるこんな政府、もういらなくね?
479 毒霧(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:44:30.57 ID:h/mRYJRo0
>>477
あそこは韓国の為に税金払ってるだろ
480 ツームストンパイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:45:24.57 ID:1Rfq0p/m0
>>21
それを監視する法人も作っておきますね^_^
481 ハーフネルソンスープレックス(秋田県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:46:21.95 ID:xf6hq7YG0
やめてくれよ、地方の雪国は公共交通機関なんてゴミだし車は必需品なんだ
やるならこういう土地は税金下げるとかそういう配慮をしてからにしてくれ
482 フロントネックロック(静岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:46:31.53 ID:ZVVuQPIc0
原付二種の免許取得簡易化を早くしてくれ
483 マスク剥ぎ(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:46:41.55 ID:cSCVb0sb0
お前らなんで自民支持してんの・・・?
死にたいの?
484 フルネルソンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:47:22.89 ID:0+DbhKIS0
>>483
もう選挙なんて不正がまかり通ってるから
485 ストマッククロー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:47:46.53 ID:efXvCNc20
法人を一元化したらどうでしょう?
宗教法人・学校法人・NPOなどなど、特別扱いする必要ないでしょ?
486 キングコングニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:48:15.59 ID:E+O5/YEI0
自民支持してるんじゃなくて
支持したいもしくはできる政党が無いだけ
487 断崖式ニードロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:48:47.77 ID:R+QIjXc50
AT車に課税しろ
488 スリーパーホールド(茨城県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:48:56.21 ID:UXlu6rD40
なんでペットに税金かけないの?
489 フルネルソンスープレックス(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:50:13.99 ID:0+DbhKIS0
>>488
役人政治家のマダムが獣飼ってるから
490 男色ドライバー(栃木県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:51:10.18 ID:NRbPI87R0
>>488
ペットなんて言う金ばかり掛かって糞の役にも立たない娯楽は自民支持層の中核である富裕層のものだからな
491 河津落とし(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:54:07.65 ID:EcM/QvTR0
もう破綻するの前提でやってると思う ギリギリまでやろうって
事だろ
492 ストレッチプラム(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 13:57:35.00 ID:+vWjukjiO
それより人間の重量税設定しろよ
デブ税な
493 ニールキック(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:01:04.21 ID:N6NMjhOv0
これだけ税率あげてなんに使うつもりだ?
どうせ野々宮みたいな議員の為だろ?
地方議員のコストカットから始めてもらえないでしょうかね
494 フェイスロック(北海道)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:01:25.76 ID:jmfnUrmY0
こんな増税政権でも支持率63%www
マゾとしかいいよがない
495 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:06:19.45 ID:0LZnPbNS0
電気自動車のればいいじゃん

田舎なら家が大きいで充電スペースあるやろ
どうせアメリカから物言いで立ち消えだろ
497 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:07:26.18 ID:0LZnPbNS0
>>481
電気自動車だよ時代は
498 アイアンクロー(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:08:09.16 ID:RVWlOiSR0
トヨタの政治力
499 キチンシンク(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:08:43.84 ID:Tb2bY2UG0
>>497
寒い地域だとバッテリーがなぁ
500 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:10:57.55 ID:qZvkqr2K0
>>310
名古屋圏が無いのは喜んでいいのか
501 マスク剥ぎ(奈良県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:11:07.19 ID:9qkSKWiP0
古くてもモノを大切に愛着を持って使ってるのに税金掛けるとかやめて欲しい。
502 トペ スイシーダ(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:13:39.37 ID:YbHWNEjQ0
自動車→維持費が高額
公共交通機関→不便で高い
自転車→自転車道ほとんど整備されておらず、無料駐輪場は軒並み有料化
503 ランサルセ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:14:33.56 ID:4ouRtgV90
じゃあ今の自動車税ってなんなの
504 ネックハンギングツリー(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:14:40.43 ID:eyjAav+t0
もう車捨てるしかないな
>>310
なんつー抜けた法案

隣県で新たに車検通せば良いじゃない(良いじゃない)
506 TEKKAMAKI(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:16:45.44 ID:U4b3HROti
http://youtu.be/YWHn_or4dvk
トヨタは凄いなぁ
507 スターダストプレス(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:19:32.66 ID:GR39TVfp0
運送業死んでしまうん?
流石安倍ちゃん。高度な政治判断だ。
これは安倍ちゃんGJだね。
>>317
気のせいだですよ。
510 ミドルキック(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:27:25.12 ID:7mLFluhG0
トヨタホンダ日産は海外市場が主だからそこまでダメージは無いだろうがスズキとかマツダや運送業はキツそう
511 ジャンピングDDT(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:28:17.91 ID:9dyyCxcti
ガソリンに課税が公平だろ
普段乗らないやつが大損こくシステムじゃん。エコカー推進どころか車離れにつながるわ(´・ω・`)
512 ファルコンアロー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:31:41.36 ID:+sWP+NTk0
>>17
世の中のほとんどが貧乏人だから仕方がない
それに金持ちはいくらでも逃げ道があるしな
513 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:36:05.52 ID:gXvJ1M950
こんな増税をしても  【法人税減税】  のためにしか使わない安倍ちゃんwwwwwwwwwwwww
514 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:38:41.98 ID:1rGjcpcd0
節約w

これが庶民の抵抗方法じゃw
515 キドクラッチ(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:38:54.71 ID:8bCrp0rTi
>>492
ついでにハゲ不快税を
ますます電車の発達してない地方が死ぬな
517 アンクルホールド(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:41:15.00 ID:gXvJ1M950
田舎者は安倍ちゃんに殺されて本望でしょ


お前らの尊い犠牲は法人税減税に活かされているよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
518 ミドルキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:43:11.94 ID:SIOqTRQK0
冗談抜きで、殺される
519 デンジャラスバックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:44:45.11 ID:9pViqfoW0
そろそろ反発組織が出てきてテロを起こす頃合い
520 毒霧(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:47:55.65 ID:h/mRYJRo0
>>513
地方自治体の収入になる って書いてあるよ
521 ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:48:48.07 ID:DMNAq08E0
運送業潰し

物流に留めさしたいのか?
それともJRでの輸送時代に逆戻り?
522 ミドルキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:49:00.45 ID:SIOqTRQK0
ヤクザでもまだましな理由で金取るよね。。。
523 リキラリアット(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:50:32.08 ID:ybCvui4J0
>>371
有るわけ無いだろw

安部は多布施出身だぞ、多布施とはサンカの村だぞw
524 頭突き(関東地方)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:52:41.42 ID:O1/RcpHwO
そのうち「走行距離税」も出来るんじゃねw
525 フルネルソンスープレックス(石川県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 14:55:47.67 ID:9pccxqLl0
燃費じゃなくて二酸化炭素にしとけばよかったのに
燃費に税金かけるだと意味不明すぎる
>>418
ちょっと待て、アンタ民主主義のタテマエ完全否定するのか?
タテマエすら放り出したらおしめえだぞ?
527 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:02:06.35 ID:H1WmhEBci
貧乏人は都会にすんだ方が生活楽だよ
仕事もたくさんあるし車も必要ないし、中古アパートの家賃どんどん下がってるから生活費もそんなにかからない
528 ローリングソバット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:03:57.54 ID:k7Xo6eGpi
今の車リッター13だから、新型デミオディーゼルが出たら乗り換えだな…
燃料代が3分の1になるし
529 エクスプロイダー(長崎県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:04:48.04 ID:glN7KuXv0
みなし排気量税もあるしな
車は税金の塊だわ
でも車ないと生活できないんです
530 ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:05:55.98 ID:y0q3/d430
>>475
プリウスはちょっと無理、そうおんなじ事考えるねカムリはおっさんっぽい。
マークXは10kmは走るでしょ?、もしマークXにハイブリッドあったとしてもどうせ15kmしか走らないよ。

http://minkara.carview.co.jp/en/car/lexus/is_hybrid/nenpi/

あのプリウスやリッターカーや軽自動車の燃費は結局、快適性を削っているんだよ。
531 ブラディサンデー(芋)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:06:20.30 ID:ZclMIds30
>>175
2000年は24歳だった
532 アンクルホールド(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:07:00.07 ID:d//XOXdJ0
これはGJ
道がすくわ
533 ストレッチプラム(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:07:56.40 ID:h3pm+HRv0
>>483
実質北朝鮮と同じだぞ?
534 スパイダージャーマン(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:08:53.57 ID:ro/n+Ss+0
カーシェア使えば大体事足りるしね
535 アンクルホールド(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:09:13.40 ID:d//XOXdJ0
>>484
この前自民票だけ白紙カウントされたものな
536 ストレッチプラム(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:09:46.70 ID:h3pm+HRv0
あ、ハイブリッド係数どうなったん?
537 キングコングニードロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:10:22.34 ID:DD92M6Oo0
俺の長年乗ってきたボルボ850もこれまでか(´;ω;`)
事実上の預金封鎖もセキュリティの名目で行われてるしね。
犯罪の温床叩くという意味より取り付け騒ぎ警戒とか
そっちの意味合いが強い
539 毒霧(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:12:17.25 ID:h/mRYJRo0
>>532
軽自動車に変わるだけだ
もっと走りづらくなるぞ
免許にかけた金返して欲しい
身分証明書にしかならない
541 メンマ(福岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:14:11.62 ID:Z8uhpBHe0
旧車の税金を上げろよ。
製造から20年以上の車はどんなにとっても良いだろ。
金持ちの道楽で
貧乏人の道楽は目が覚めるだろ。
542 ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:14:24.39 ID:y0q3/d430
ところでエコカーの普及ってなんの意味があるんだ?、経済まわすんなら、非エコカーを推奨したほうがいいよ。
543 腕ひしぎ十字固め(栃木県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:14:27.49 ID:kT7OpHJp0
もはやL20搭載なんて歴史の価値もなくゴミということ
544 ストレッチプラム(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:19:02.38 ID:h3pm+HRv0
>>541
すでに上がってんだけど

>>543
外人がさらに買い漁るのか・・・
545 イス攻撃(群馬県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:19:42.08 ID:h9qwHY+M0
>>51
金集め
546 マスク剥ぎ(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:20:36.27 ID:0T5MCEu6i
まぁ、そうなるなら車手放すわ。
月に3、4回くらいしか乗らねーし。
547 フォーク攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:21:16.94 ID:t58NoD9r0
要するにアメ車潰しか。
548 ファイヤーボールスプラッシュ(家)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:21:54.61 ID:QwCDgScG0
自動車業界の奴ら、安倍を屠殺しろや

おまいらホームレスになりたいのか?w
そのうち日本も台湾みたいになるのよ!
貧乏人はエコカー買えるほどの金はねーよ
安くて燃費悪い車で頑張ってます
551 不知火(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:34:02.68 ID:C6k48KEm0
あーーこれ公務員さん夜道気をつけなきゃだなw
あと羽振りのイイお医者さんや建設屋さん、色んな業界にあぶく銭流さないと標的にされちゃう時代きちゃうねw
燃費悪いくるま税の対案は@預貯金税A新紙幣発行による現行紙幣との交換でお願いしゃすw
552 ファイヤーボールスプラッシュ(徳島県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:38:29.73 ID:00xcEIC00
そんなに駄目なの?逆に大きい車でも燃費がよければ安いって事じゃないの?
553 ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:44:11.92 ID:y0q3/d430
とゆうかさ、車はみんなプリウスみたいなのにしろ?って話

国にとってなんのメリットがあるんだか…

大義がわからんが、エコが地球に優しいとかそういう話なら、まず、率先して政府全員プリウスにするといいよ。
554 32文ロケット砲(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:46:39.43 ID:+2v53qo60
天下りが食いつぶす税金毎年16兆円

支出減らす気が無ければいくら増税してもムダ
555 オリンピック予選スラム(福岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:46:48.56 ID:dLOD7FyF0
ネトウヨに言わせれば国の借金は家族の中の金の貸し借りだから
いくら借りたってかまわないらしい
だったら増税なんか考えないで国債を刷って刷って刷りまくれよ
消費税も廃止しろよ
556 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:58:16.67 ID:a64dKEwY0
安倍晋三と自民公明党はやりたい放題!
557 フォーク攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:00:03.73 ID:og14VywA0
維持費が高いんだから車体を安くしてくれ。
もしくは中古車売買禁止。廃車にするか譲渡するかのみ。
558 テキサスクローバーホールド(静岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:00:50.68 ID:KDKeKWU90
どうせメーカーのカタログ値だけ変わるんだろ?
559 トペ スイシーダ(長野県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:09:24.03 ID:mxVg2v1W0
みんな俺原付乗ればいいのに
リッター30キロ走るんだぜ?
信号待ちも脇すり抜けて渋滞ていう概念もないし
ほとんど交通に金がかからない

俺に言わせれば車持ってるってだけで無能
560 フランケンシュタイナー(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:14:42.36 ID:grIvwoer0
実際やると、円の信用どころか、国家的にもヤバいのでまずやらないけど
本当に最悪、日本国の負債は無かった事にも出来る可能性あるからな
それも対外債務と違って、国内が殆どだから他国へ与える影響も最小限に抑えられる
IMFに乗っ取られる事もない
561 フェイスクラッシャー(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:17:06.61 ID:606xCm5m0
>>559
従兄弟の250ccのバイクがリッター40〜50走るらしくビビった
562 エルボーバット(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:20:40.40 ID:pgPiU5AL0
>>15
マイケル!
>>559
原付は幹線道路とか怖い
免許いるけど125cc以上をすすめたい
564 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:21:51.08 ID:YgSP6NLo0
民主党の方がマシだった気がする・・・
民主党の方がマシだった気がする・・・
民主党の方がマシだった気がする・・・


そそそそ!
最近、そんな気がしてきたマジで

あのころガソリンも安くて
高速代半額、高速代無料とかドライブが楽しかったよ

今では高速代もガソリンも高くて・・・
民主党のときがホント良かった
565 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:22:33.93 ID:YgSP6NLo0
これある官僚から聞いたんだけど・・・

1998年以前のクルマについては
排気ガス規制で車検が受けられない法案を作るらしい。

強制廃車にさせてクルマを買わせるんだって
クルマが最近売れなくなったのでトヨタの圧力かもな

ただし東京 大阪 福岡の大都市圏内に限定ね
566 エルボーバット(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:22:44.13 ID:pgPiU5AL0
>>559
安全考えないんですか?^^
567 ウエスタンラリアット(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:30:35.04 ID:OwJvrLy80
俺のリッター60走るんだけど税金払わなくていいだろ
568 頭突き(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:32:25.22 ID:6w5yN0er0
こういうアメ車潰しするという事はTPP合意か
569 腕ひしぎ十字固め(宮城県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:34:05.20 ID:7poXu3vc0
今の税金にただプラスされる形で入るなら反対だな、今の車税が多少安くなったりしたうえでなら良いよ
570 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:35:55.64 ID:3DCnVvXb0
そんな事より最近自転車が車道を我が物顔で走ってるから車両税、重量税、自賠責を強制しろよ。
571 アイアンフィンガーフロムヘル(新潟県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:36:19.75 ID:TLnp7KhR0
オレのMR2はリッター14kmも走るけど、どうせ燃費悪いって事にされるんだろうな
572 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:41:18.47 ID:XgeY5iaK0
国内犯罪率 ツートップ民族
573 ストマッククロー(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:44:18.19 ID:ZiAY63VD0
ガソリンに税金掛かってるんだから
燃費悪いやつはそれなりに貢献してるやん
574 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:48:29.80 ID:iLR6h0R+0
>>1
実燃費で3km/Lがやっとみたいなスーパーカーや大排気量高級車に
購入価格の100%の課税をするとかなら賛成
どんな車でも100%課税くらう北欧よりは筋が通ってるしマシだ
それくらい払うのも成金にとっちゃステータスになる

ただハイブリッドやつまらないエコカーじゃなきゃ絶対満たせないような基準を作って
ほぼ全てのガソリンエンジン車に課税みたいなことになったら大反対
というかマジでそんな非関税障壁作ったら輸入車メーカー全部撤退するだろうし
競争への不当な介入として国際的にバッシング受けるのは目に見えてる
575 アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:50:20.63 ID:sGugN+YMi
貧乏人に車なんてそもそも贅沢過ぎ。昔の田舎人は金がなけりゃ何キロでも歩くしかなかった。底辺が運転し出してからロクなことなかったろ。
576 フロントネックロック(三重県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:52:30.14 ID:PBuh0uLb0
自転車に乗ればいいだろ頭悪いな
自転車を目の敵にしてる馬鹿が多いけど、日本人総貧乏化計画で車に乗ることも出来なくなる時代が来る
後で泣くことになるのは自分たちだぞ
577 クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:52:42.41 ID:5rY3OJbR0
そのうち原付王国になるんだろうな
578 ストレッチプラム(長屋)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:54:38.52 ID:IbVbIzVF0
自動車メーカーは困るね。
中国に売れば良いか。
それにしても日本人は貧乏だね。
世界的に「貧乏人=日本人」になりそうだ。
すべて安倍晋三が悪い。
579 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:56:37.79 ID:LA4CqpFG0
維持費拡充に怯え、低所得者の最低グレード軽エコカー購入続出
⇒「消費税増税後も新車購入は増加!景気は上向いている」
 ⇒1年後…「車が売れない…一体何故????」
580 足4の字固め(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:58:42.96 ID:+6+s5B5vO
自動車に乗る奴はゴミクズ
地球環境を汚染する悪党
もっともっと課税しろ
581 レインメーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 16:59:17.29 ID:2OGrvEGw0
民主党の事業仕分けが懐かしい

あとガソリン値下げ隊()もなwww
582 ネックハンギングツリー(広島県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:00:25.77 ID:qT6DUOHe0
これでも怒らない国民はどうかしてる
583 レインメーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:00:55.92 ID:2OGrvEGw0
>>576
最近自転車事故増えてるし違反も多いから
自転車も免許制か講習制になる
そこに利権と税収が見込まれる
584 レインメーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:02:41.66 ID:2OGrvEGw0
>>564
高速1000円とか深夜割引は麻生内閣から引き継いだだけだけどな
あれはよかったな
今は交通量減って減収なんじゃないのか?
585 毒霧(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:03:31.79 ID:h/mRYJRo0
たばこ税入らなくなって地方自治体の税収は激減したらしいもんな
嫌煙厨の活躍は自動車使う人にも迷惑かけてる
586 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:04:17.65 ID:Ic/03Bn20
流通が死ぬだろこれ・・・
587 リバースパワースラム(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:04:25.77 ID:9Mm5aomR0
ガソリンはアメリカと同じ値段で行けよ
すなわち日本のガソリンの半額
588 目潰し(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:04:50.93 ID:JlGp9E6d0
パチンコ税と宗教法人税と議員税と公務員税が先だ

あとは所得税の税率を1970年と同じ状態に戻せばいい
589 スパイダージャーマン(西日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:07:44.72 ID:QXr1omqP0
まぁ電気自動車が普及してきたら電気自動車バッテリー税とかとって今と税収かわらなくするんだろうな。
590 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:11:12.87 ID:iLR6h0R+0
>>587
そんなことしたらようやくいい感じに減ってきた珍走団と峠ローリング族が復活しちゃうだろ
街に騒音を撒き散らし車の保険料をアホみたいに釣り上げてた池沼はオッサン世代で絶滅させるべき
591 エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:12:36.61 ID:/A9578JC0
>>452
確か高速道路を走っても良かったはず
592 スパイダージャーマン(西日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:15:47.27 ID:QXr1omqP0
>>591 まじで?初めて知ったわ。
593 エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:15:57.87 ID:/A9578JC0
>>451
杖だよ
594 膝靭帯固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:16:21.81 ID:EAerUr260
DQN税
キモオタ税
はやくしろ
595 膝靭帯固め(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:20:03.61 ID:EAerUr260
中古車取得税が必要だな
貧乏人は新車を買え^^
596 ストレッチプラム(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:20:06.72 ID:UPJLR/bD0
プリ買ってよかったw
597 アトミックドロップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:20:26.63 ID:wIlfMvd80
やっぱりここは一つ東京に大地震来てクソ政治家どもを消して頂きたい
598 アルゼンチンバックブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:20:29.82 ID:HvW9DZYD0
根拠はないけどまずしないでしょうよ?
無理ありすぎでしょ
暴動起こさない国民性みてあれよこれよも税つけてるけど
搾取するところ間違いすぎぃ
599 ときめきメモリアル(鹿児島県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:20:47.66 ID:nIiVIv7b0
>>591
いい事聞いた
馬買うわ
600 キン肉バスター(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:22:42.09 ID:EVaJTSMg0
意味不明
自動車税・重量税をやめて、ガソリン税を増やしたらいいだけだろw
601 レインメーカー(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:27:34.51 ID:NSDn+0St0
今乗ってるの3000ccだから何か高い税金かけられそうだな。そろそろ小さいのに替え時かな・・
602 32文ロケット砲(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:28:04.55 ID:YX1D2gJN0
車移動の地方人は4ねってことだ
603 ボマイェ(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:30:09.00 ID:Rkp0TrFt0
燃料に付加していくのが一番公平
いっぱい走ってる者ほどが税金を多く納める
604 超竜ボム(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:30:50.62 ID:HaYRiEVl0
ほんと増税と海外バラまきばっかだな
>>599
燃料代が車よりかかりそうだなw
606 スパイダージャーマン(山形県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:40:10.64 ID:IcNI+bSh0
また地方虐めか・・
東京以外どうでもいいんだな
車が無いと駄目な生活なのに死ねよマジで
607 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:47:24.59 ID:eGi+KZBB0
オレのアストロはフルスロットルで1km燃費はヤバイな
608 ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:47:35.58 ID:7Fo/2F4/i
>>549
北朝鮮だろ。東京都平壌化計画発動。
信号も環境のために廃止。走ってるのは黒塗りのベンツだけ。
609 ナガタロックII(静岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:53:01.16 ID:AnxNr9j80
トンキンの電車に50%くらい税金かけろや
610 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:55:24.60 ID:iLR6h0R+0
>>607
アストロってそんなガス食いなの?
ググったらタンク100Lってあったけど、ちょっと遠出するのも大出費だな
611 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:58:06.05 ID:Pa7PhJKh0
もう日本はダメだな
庶民は役人たちに行き地獄か殺されるかの二択になるでしょ
612 フェイスクラッシャー(大分県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 17:59:34.70 ID:CrA3XwZe0
税収減るから別のとこで転嫁しようって考えが気に食わん
613 ストマッククロー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:00:48.49 ID:DV5hLlcOi
俺のオフロード用のハマーH1乗れなくなるやん.....
614 ランサルセ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:01:07.09 ID:uCpvzDEL0
ふくすうだ
615 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:02:15.11 ID:Pa7PhJKh0
>>607
瞬間燃費はみんなそんなもんでしょ
エネチャージのワゴンRでも加速時は2.3Kmとかの表示になるよ
アストロも何台か乗ったけど平均燃費が悪いとかは都市伝説でリッター3〜4キロ位は走ったよ
616 河津掛け(西日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:02:29.70 ID:7tTHUSrs0
また庶民の首を締めるのかよ、いい加減にしろよ
617 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:10:34.30 ID:9X9BbgMwi
長く乗ってる税 をかけたいんだろ。
物を大事にする税をかけて、大量消費を促したらいいんじゃない?

プレリュードで頑張るが
618 ジャンピングエルボーアタック(禿)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:12:31.23 ID:g3TKhWPT0
ワイのチャリキに隙はなかったの巻
619 フェイスクラッシャー(大分県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:16:51.72 ID:CrA3XwZe0
贅沢は敵だ から
長持ちは敵だ か
620 フランケンシュタイナー(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:19:51.24 ID:grIvwoer0
>>563
125もいいけど、今なら250が軒並みヘタレの燃費志向クソエンジンになってるから
トルクにゆとりがある分、単純な燃費で言えば、250方が良くなる事も多い
それに、大都会トンキン魔国や大阪辺りじゃ、都市高速に乗れるメリットもあるし
621 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:21:49.75 ID:Pa7PhJKh0
 
もはや役人たちは庶民の生活とか何も考えないで自分たちが良い生活を保持する事に必死だろ
622 頭突き(三重県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:27:40.25 ID:FNO38s5E0
そういえば、伊勢市駅と宇治山田駅、内宮(伊勢神宮)の間は観光バス・タクシー・チョイモビみたいな変な
レンタル4輪しか乗り入れできないように規制するって
伊勢新聞に書いてあったな。
623 リバースパワースラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:29:54.67 ID:jNc4oGGr0
もう車要らない
電気かーもいらん
624 スターダストプレス(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:31:06.52 ID:yy5gYotC0
>>1
TPPあんのにアメちゃんが怒るんでないの?
625 スターダストプレス(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:33:08.58 ID:yy5gYotC0
>>19
もう三種だか四種かかってるから新税はさすがに無理だろ
税率あげる糞手は残ってるが
626 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:39:53.71 ID:5mQcQLge0
>>13
温室効果ガスがたくさん排出されて困る
627 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:43:32.09 ID:YgSP6NLo0
民主党のときのほうが
クルマ持ちにはありがたかったよね


ガソリン安かった
高速代は無料だったし
628 フロントネックロック(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:46:22.26 ID:29Zq1eS40
さらに課金とか地方の人間をShine!してますなぁ
629 クロイツラス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:48:38.67 ID:gLNpk9epi
>>100
> 田舎に住めないな
> マジで都心で車持たずに暮らすほうが安上がりな時代になりそう

その東京も家賃はバカみたいに高いからな。
630 フェイスクラッシャー(大分県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:51:35.42 ID:CrA3XwZe0
>>629
1kの風呂なしアパートでも月に5万はするんだろ?高いよなぁ
631 垂直落下式DDT(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:53:02.42 ID:9+FCC9P+0
これはGJ
道路は物流と公共交通だけで十分

これで事故も減ってストレスも無く
給与アップし全てが能率良く行く。
632 稲妻レッグラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/09/05(金) 18:55:29.23 ID:ruYiTWzL0
>>9
その通り‼︎
633 魔神風車固め(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:03:37.15 ID:CbzG3iXg0
トヨタの要請
634 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:03:48.36 ID:H1WmhEBci
>>630
1k風呂なしなら2万円台からあるよ
築30〜40年くらいだけど
635 ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:06:10.01 ID:shLXeRqu0
環境の為なら燃料に掛けるべきだよなぁ
不必要に走ってる車を減らすべき
636 ランサルセ(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:06:10.60 ID:StuGivQV0
金無い奴は四輪に乗るな
二輪乗ってろ
637 リキラリアット(宮城県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:09:03.14 ID:CrA3XwZe0
燃費悪いクルマから取るのは結構だけど、既にガソリンに何重にも課税してるよね?
638 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:10:18.10 ID:kq79bBK20
ハマー乗ってる奴が対象だろ

ザマァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
639 キングコングニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:10:56.75 ID:nfAIpBwUi
もう革命しかないはwwww
640 ファイヤーボールスプラッシュ(徳島県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:17:25.73 ID:00xcEIC00
排気量課税で一番メリットあるのは軽だから、軽を狙い撃ちなのかな?
641 頭突き(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:20:55.12 ID:cZTckN3b0
"香川俊介"財務省悪徳事務次官
 「国民死ね!」
 「官邸は嘘データでマインドコントロール」
 「マスコミは国税局で脅していいなり」
 「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」                   
   
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

・香川俊介は細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も香川一派の主導。
・現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
・財務省に税務調査で申告漏れを指摘され脅されているマスコミは
 財務省のいいなりとなり財務省に都合のいい世論誘導しかしなくなった。
・官邸も無能なので財務省にマインドコントロールされている。

大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg
642 毒霧(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:22:35.59 ID:G22UESx30
こんなの関係ないね。
近々今乗ってる32.6km/Lの車から6.6km/Lの車に乗り換える。
643 キャプチュード(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:24:32.08 ID:eppK34U80
いい加減しろや
644 フロントネックロック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:25:22.24 ID:UZcBlsF5i
バイク乗りの俺、高みの見物
645 ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:26:00.32 ID:iLR6h0R+0
ランクル70に飛びついたやつ涙目www
まあ総務省がお小遣い減ってキレてるってだけで、現実にはこんなのありえないからどうでもいいな
646 キャプチュード(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:27:16.74 ID:eppK34U80
独身税、子無し税、宗教税、パチンコパチスロ税かけろよアホか
647 フルネルソンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:30:13.94 ID:2X50ByyX0
民主党のほうがマシだったな

歳出削減しろよ、まったく。
648 足4の字固め(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:37:18.15 ID:D5ZeZsbpO
>>617
それすでに施行しているから。
649 雪崩式ブレーンバスター(栃木県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:40:41.16 ID:YMnoUKb00
栃木は車社会。グンマーと手を組んでトンキンの議事堂に詰め寄るか?
650 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:42:13.81 ID:scFuh6Fr0
欲しがりません死ぬまでは
搾取国家にっぽん美しい国にっぽんwwwwwwwwww
651 バーニングハンマー(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:48:09.35 ID:Wn9UE+XE0
そんなに税金欲しいなら自家用車には自動車税2倍にしたれよ これで足りる?w
あ、貨物車はキープな
652 スターダストプレス(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:56:47.49 ID:tRKSGXYDi
これはふざけんな。
古くて燃費悪くてもいい車あるだろ。
653 目潰し(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:57:22.07 ID:Rbc5hrUCO
これどんだけ差がつくの?
プリウスだから別にいいけど
654 エメラルドフロウジョン(茨城県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:58:40.43 ID:nieMHi7O0
10km/l切るような趣味の車からはどんどん取っちゃっていいよ
655 フランケンシュタイナー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 19:59:56.23 ID:scFuh6Fr0
スマホ税の導入まだかよ毎月1台3000円かけろ
656 不知火(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:05:09.30 ID:VKBFYKcRi
自転車最強
657 クロイツラス(東日本)@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:07:35.90 ID:JD/DdQ2e0
アルトエコとかイーストかめちゃくちゃ安くなるの
658 膝十字固め(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:11:34.66 ID:U+7+nULu0
馬が流行りそう・・・
659 中年'sリフト(栃木県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:13:43.97 ID:H08RcKy00
電車やバスの乗車料にも税金かけろや
フェアじゃないだろ
660 膝十字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:15:45.88 ID:tY10vvXG0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140829/fnc14082905000001-n1.htm

>政府内では、所得に応じて黒字企業に課税している法人事業税の「所得割」(26年度の税収で2・2兆円)を減税する一方、赤字企業も対象で、
従業員の賃金を中心に課税される外形標準課税の中の「付加価値割」(同0・4兆円)を増税する案が有力。
従業員の賃金を中心に課税される外形標準課税の中の「付加価値割」(同0・4兆円)を増税する案が有力。

安倍ちょんが、人件費が低いブラック企業を優遇する法人税減税
安倍ちょんが、人件費が低いブラック企業を優遇する法人税減税
安倍ちょんが、人件費が低いブラック企業を優遇する法人税減税

財源はおまらの消費税www
財源はおまらの消費税www
財源はおまらの消費税www
661 目潰し(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:39:53.59 ID:JlGp9E6d0
外形標準課税って、裁判で東京都が負けた奴だろw
無い無い
662 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:45:41.10 ID:YgSP6NLo0
民主党のほうがマシだったな
民主党のほうがマシだったな
民主党のほうがマシだったな

自民党には
恐くなってきた・・・・

自民党を牛耳る公明党は
もっと恐い・・・・
663 32文ロケット砲(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:46:16.00 ID:+2v53qo60
ペットにも税金払ってもらおう
664 アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 20:47:57.50 ID:YgSP6NLo0
蚊にも税金を払ってもらう
665 ウエスタンラリアット(千葉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:08:07.29 ID:Bp0Hb+Hf0
クルーズ船、ヘリコプターの燃費が超悪いと効いた事があるんだけど、
詳しい数字を覚えてる人がいたらご教授して頂けませんか?
666 スリーパーホールド(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:11:16.33 ID:ELazFpTm0
んじゃなんのためのガソリンに環境税足したんだ自民党……
667 バーニングハンマー(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:13:27.21 ID:+RBjIFWj0
公共交通へシフトするということかわかりました。
「簡単に言えば「自動車取得税」の代替税」
なんだい
要するに税金を一つなくすから、一つ増やすって話か
まあ、消費税が上がる分増税だけど
669 ヒップアタック(芋)@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:43:25.24 ID:DN94Jkuf0
政府って893と変わらないよね
670 バズソーキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/05(金) 21:45:23.87 ID:krQXcWWG0
>>276
ウチの会社も禁止したりバイク通勤解除したりするよ

熊本では有名な創価優遇企業だけど
671 ファルコンアロー(catv?)@転載は禁止:2014/09/05(金) 22:04:38.41 ID:ZSctaMeL0
同じものに何回課税するのwww

そのうち登山税とか海釣り税とか鉄道模型税なんてのもやるだろ、こいつらならwww
672 ボ ラギノール(家)@転載は禁止:2014/09/05(金) 22:11:01.78 ID:oS3fK5me0
そもそもガソリンが1リットル160円以上が3ヶ月以上続いたら
【値下げ】しなきゃならないんじゃないのか。
法律で決まっていたはずなんだが。(暫定成立の法律の中で)
673 エルボーバット(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/05(金) 22:17:35.26 ID:sX87paoV0
>>605
税金払うより気分的にはいいな
674 TEKKAMAKI(長野県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 22:21:37.47 ID:5MT1R16O0
>>669
×課税
○略奪
675 張り手(高知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 22:27:44.20 ID:gRo8wD6H0
マトモな政治家はおらんのか。
676 ストマッククロー(福岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 22:35:45.29 ID:eDna6bcz0
>>672
震災復興でなくなった
677 ドラゴンスープレックス(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 22:44:12.68 ID:uLND1nEJ0
これ全部地方公務員の昇給に使われるんだろ?
678 ウエスタンラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 22:46:50.40 ID:EAv+uoMv0
まずは政治家税の導入が先
公約守らなかったり偽装したら所得税は一生80%で
679 ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 22:50:20.50 ID:iNvT9Cl+0
民主の時はほとんど減税で
浮いた金で経済を活性化させる政治してたのに
自民は国民から税金を取り巻くって官僚政治家特定日本人へのばら巻きをしまくってる
680 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:05:10.98 ID:k4owf5qQ0
公共事業と地方公務員の給与減らすだけで増税なんて全て回避できるやろ
なんでやらんの?
681 目潰し(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:07:26.51 ID:JlGp9E6d0
>>669
893より酷いよ
682 逆落とし(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:07:30.60 ID:aJPjUo640
>>464
ひのえうま
3000t以上の3ナンバーからは現状の5割増しくらいで税金取ればいいと思うよ
法定速度100キロの日本の道で普通に走るんなら、78人乗りミニバンでさえ2000tありゃ十分だろ
それでも大排気量の車に乗りたいんなら、それなりにペナルティ課してもいいじゃん
684 ブラディサンデー(熊本県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:12:10.98 ID:1xaEReOR0
もう政治はコンピューターにやらせた方が公平で効率的な気がしてきた
685 頭突き(空)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:13:10.18 ID:ZrDWwqxv0
国民の敵は公務員
686 ストマッククロー(福岡県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:15:02.89 ID:eDna6bcz0
頭悪いやつが出てきたな
687 ランサルセ(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:18:20.42 ID:i0yYT5LH0
>>680
公務員改革なんて口にすると前安倍政権みたいに
役人がマスコミ使って袋叩きにするから実現しない。
688 スリーパーホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:23:12.18 ID:KD0WerSri
>>684
マジでそう思うわ
689 閃光妖術(埼玉県【23:11 埼玉県震度1】)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:24:58.82 ID:ZQNH9Jev0
>>646
マジでそう思うわ
690 サソリ固め(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:27:32.24 ID:R6WeDK0IO
車社会なのに車離れさせることしか考えてない
691 チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:29:31.36 ID:fi0XBzjO0
fun to drive(笑)
be a driver(笑)
692 ミラノ作 どどんスズスロウン(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:29:45.71 ID:uPmXNf9sO
これはアメリカから圧力かかるだろ、さすがに
693 セントーン(愛知県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:30:52.22 ID:ErZNsMnY0
馬鹿「増税で景気回復!!」
若者の車離れ()
そして地方を捨て都会へ流れる構造
695 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:33:13.85 ID:kq79bBK20
丑島がビィッツに乗る日も近いな
696 ラ ケブラーダ(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:38:35.29 ID:MTmZoRGq0
車メーカーが大反対するだろ
車が売れるどころか車離れが加速するだけだからな
世界一うるさい日本人ユーザーが少なくなれば技術の進歩は遅延するだけ
政治家や官僚や経済アナリストって馬鹿だらけなんだな
697 16文キック(島根県)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:43:15.67 ID:87HAKqNI0
ガソリン税、環境税、燃費税、消費税

売国糞政府は死ねよ
国の借金1000兆円っていうけどさぁ

これ 仮に借金完済してゼロになったら 具体的にどう変わるの?給料増える?

飲み会でネタにするから教えてください オナシャス
699 ランサルセ(庭)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:47:37.23 ID:i0yYT5LH0
>>698
増税する為の口実にするんだから借金は減らさないよ。
700 チェーン攻撃(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:51:40.92 ID:6egl2gog0
国の借金って、国債買ってる人が日本人の割合が高けりゃ別に何の問題も起きないもんな。
701 ラダームーンサルト(京都府)@転載は禁止:2014/09/05(金) 23:57:00.61 ID:WYY7/9vx0
燃費悪い車に乗ってる奴は他の連中よりもガソリン税を払いまくってるお得意様なのに、
そいつらを虐めてどうすんの
702 パロスペシャル(dion軍)@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:04:50.63 ID:4I31bTVN0
ところで、国土交通相の大臣ってずっと同じ人がやってるような気がするけど
あの人に税金安くしてってお願いしたらいいんじゃないかしらねうっふん
703 ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:05:26.41 ID:9SC/7EFT0
こういうことすると最初に任意保険から掛けなくなるんだよな
つまりは当て逃げと轢き逃げが増えるんだろうな
704 ファルコンアロー(富山県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:07:50.23 ID:3qLWg6/w0
70ランクル買った人死ぬん?(´・ω・`)
705 ドラゴンスリーパー(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:08:40.65 ID:3l4Fuhs60
役人、あまりにも強欲なクズすぎるだろ
>>59
うちのプリウスはどんな乗り方しても18km/lは走るからね。
普通に走れば24はいくし、エコランすれば27は出る。

ジュリエッタと迷ってプリウスにしてよかった
707 TEKKAMAKI(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:15:42.90 ID:8rtZQRms0
>>703
ありそうだな
無車検の車も増えそうだ
708 急所攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:20:01.11 ID:WEyz1kEm0
議員の存在自体が贅沢だから議員税作れ
709 ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:20:38.42 ID:ce1HZHD70
リッター5程度のオレのRX−8はどうなりますか?
710 リバースネックブリーカー(家)@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:37:41.88 ID:LlLhXrrV0
>>53
ワイヤー出るまで走ったぞ。むしろワイヤー出ても走ってた
711 ラダームーンサルト(北海道)@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:39:42.92 ID:2YoQOEDv0
燃費の悪い車。
外国のスポーツカーだな。
金持ちへのピンポイント税か。
TOYOTA車乗りの俺にはあまり関係のない話かな。
712 逆落とし(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:43:03.51 ID:oqCGL5340
>>682
一列だけ抜けてるのは全部そう?
713 TEKKAMAKI(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:49:48.20 ID:wjf4c3WI0
横面のクラックなんてたいした影響ねえぞ
よほどでかい亀裂にでもならない限り問題ない
714 キチンシンク(高知県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:02:12.44 ID:sQkm8QGX0
走行距離税にしろよ
車検の都度税金
車検受けなくなかったら新車買え
715 ミッドナイトエクスプレス(京都府)@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:31:53.23 ID:UEm49Q9r0
原価率30%以下のボッタクリ高級車から税金取ればいいよ
716 キドクラッチ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:32:47.09 ID:YKBHgza/0
>>698
信用創造で国の債務と対で膨れ上がった国民の銀行預金がほとんど無くなります
717 セントーン(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:39:47.30 ID:pTFwtWdFO
>>709
マジかよ?
FC乗ってた頃けっこういじってが
街乗りリッター5キロと変わんねーのけ
718 アンクルホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:45:37.84 ID:83cJSUnIi
大八車
719 ニーリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:47:21.51 ID:x4A5/kbi0
>>684
最初のスイッチは女に押してもらえよ
720 イス攻撃(空)@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:47:36.90 ID:+tOCOVv/i
755 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/06(土) 00:48:40.76 ID:11YHyadV0
これも予言だろうけど、やな種類のだな
【経済】ノーベル賞経済学者 クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409921772/

756 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:27:05.95 ID:bdeuZWTo0
消費税増税は、日本経済がガタガタになっても日本がつぶれても、
公務員の給料だけはどういう状態でも死守することが目的で、導入されたからな。
まあ、公務員という寄生虫が国民に食いついて血を吸い続けるシステムが
できあがった。それが、8%に始まるこの愚かな消費税増税政策。
民主の菅直人や野田が主導して、自民の谷垣や麻生が公務員と結託して
法案を通したんだろ? まあ、国民に対するだまし討ちだよな。

758 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:35:00.05 ID:an5izrvo0
>>756
要するに日本のギリシア化だな
寄生虫も宿主が死んだら破滅だろうに
ほんとにしょうもないことを考えるもんだ
日本を浮上させるために質素倹約するという自己犠牲の精神が全くないんだよな
結果的に自分たちの終わりを早めている

759 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:35:15.23 ID:ipurtVR00
>>755
その学者のいう通りだと思う。俺も半年くらい前からメッセージをいただいているんだよ。
消費税10パーセントになったら、死ぬことになる予定の人が大勢いるから、
2ちゃんねるやSNSあるいはブログ等に消費増税反対の意思を書き込みなさいというね・・
神様か仏様かお天道様かわからないけど、来年からは逆転の発想で乗り越えなさいと・・
まあ、よくわからんが、価値観や既成概念が大きく変化するみたいだね。あと、やはり原発は
もう日本で推進してはダメだと言われている。すでに手遅れに近いみたいだが、なんとか価値観を
変えてほしいと・・・・
721 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/06(土) 01:59:44.10 ID:ds5vnoul0
>>698
消費税が無かった頃は借金が200兆程度
3%で500兆
5%で8000兆
8%で1000兆
10%で1500兆ぐらいかな
722 ジャーマンスープレックス(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/09/06(土) 02:02:32.82 ID:gAv/0vu50
こんな糞みたいな国で真面目に働く奴は馬鹿

非力な庶民は重税に見合った分だけ、ノロノロ働いて牛歩戦術で反抗するしかない
723 アンクルホールド(長野県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 02:12:56.08 ID:m3vbHQMB0
安倍ちゃんが車業界の人とゴルフしながら決めたんだろうな
724 河津掛け(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/06(土) 02:16:33.86 ID:v0MX4wgT0
>>307
安定して確実に入ってくる税収とやらこそ、努力しない役人を生み出すとはなぜ思わないのか。

元々公務員は非生産性の職種だが、
生産性度外視でも必要だから、
皆で出し合った税金で運営するってのが基本。民営で行える事は民営ですべき。

極論は会計は民間でやらせる方がいい。
725 32文ロケット砲(島根県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 02:39:42.92 ID:A1KIbhGe0
>>723
IMFのシオニスト連中とその狗の財務官僚からの圧力でしょ
まぁ、おそらく安倍も向こう側の人間である可能性が高いがね
726 ストマッククロー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/06(土) 02:49:12.11 ID:PmLn8K6i0
>>250
固定資産税と場所代忘れてんぞ
727 32文ロケット砲(島根県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 02:55:29.67 ID:A1KIbhGe0
固定資産税は貧乏人を貧乏にする為の糞税制。

・固定資産税
・相続税
・贈与税
・消費税

この四つは廃止しろ
728 ヒップアタック(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 02:59:37.41 ID:cclGRWs50
燃費課税は与党自民党が昨年末に決めた「2014年度税制改正大綱」のなかで打ち出した。

燃費課税は与党自民党が昨年末に決めた「2014年度税制改正大綱」

燃費課税は与党自民党が昨年末に決めた

与党自民党が昨年末に決めた

与党自民党

自民党

また自民党か!!!
729 フロントネックロック(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 02:59:48.88 ID:YrPCFtWn0
土地家屋の固定資産税って売り払った時に課税すればいいよな
自分で住んでいるだけなのに自治体に毎年家賃払っているようなものでさ
それ取るなら相続の時に控除してもらわないとな
730 アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 03:00:28.76 ID:X5pd4UuV0
鍔迫り合いとか、カッコつけやがって
要はプロレスwマンマがほしーーーーの
731 ブラディサンデー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/06(土) 03:17:24.97 ID:nQXIM0CG0
燃費が悪い車に乗ってるかっぺのDQNは
買い物とセックス以外は
車から降りられないからなザマー
732 アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 03:24:43.07 ID:X5pd4UuV0
またお布施の強要か
宗教すぎるなにっぽーーん
733 ストレッチプラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/06(土) 05:08:39.08 ID:H+Qm57dfi
新しい税金を作って通したら出世でもできるのか?
どこもかしこも増税かよ
官僚の出世のためかもな
734 チェーン攻撃(庭)@転載は禁止:2014/09/06(土) 05:35:57.07 ID:bi68mJ4H0
そりゃ国益より省益の官僚様だからな。
3階級特進ぐらいしそうw
735 トペ スイシーダ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/06(土) 06:12:55.30 ID:ZxBul3Gl0
1998年以前のクルマは
車検を通すことができずに廃車かよ
736 サッカーボールキック(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/09/06(土) 06:14:09.58 ID:QWl1Wk6ZO
風俗税にしろよ
737 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 06:28:13.76 ID:Q7GOdMcd0
738 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 06:31:31.80 ID:Q7GOdMcd0
これ施行したら
燃費の悪い高級車が売れなくなって
小型車orハイブリッドだらけになり
ガソリンスタンドの売り上げも減ってしまうな。

石油業界
大反対しないとまずいんじゃね?
739 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 06:35:27.39 ID:Q7GOdMcd0
日石さんとか反対しそうなもんだが。
740 スパイダージャーマン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/06(土) 06:40:52.50 ID:LuSJlol+i
>>559
貧乏人の底辺無能は消えて、どうぞ
741 ブラディサンデー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/06(土) 06:47:05.14 ID:pB+aghWXi
積雪地住みだが、冬季は車を四輪駆動にしないと危ないけど、そうすると燃費悪くなる
結果的に俺たちは税金を余計に払わなけりゃならんのか
燃料費に税金にって、これじゃあ地方から人が消えるぞ
742 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:01:36.62 ID:ojom55qA0
気が狂ってるなw必死でネトサポする統一教会在特会のなりますしもwwww
743 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:11:51.32 ID:Q7GOdMcd0
消費税も本来「福祉」に使うと言って導入したのに
今回なんて難病の助成を大幅打ち切り。

自民党はもういちど野党に戻りたいとしか思えない。
次は与党に戻れないぞ。
744 ボ ラギノール(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:14:13.21 ID:65M9tBAni
エコトラックとかあんの?
745 ムーンサルトプレス(愛知県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:21:24.99 ID:5uil+WIp0
>>744
あるよ
ハイブリッドとかCNGとかEVとか色々ある
消費を切り詰める
納税拒否運動が起きてることにすら
政府は気がついてない
バカすぎ
747 ハーフネルソンスープレックス(庭)@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:51:55.41 ID:CKQc9rpW0
創価に関わる政党はクソ
748 腕ひしぎ十字固め(岡山県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:52:10.02 ID:2xDnj8uQ0
カブ引っ張りだすしかなくなるわ
749 エルボーバット(石川県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:55:20.51 ID:KpAbc1yy0
もう何でも有りのやったもん勝ち状態だな
次は走行距離に応じて課税しそう
10万キロ超えの中古車には車検毎に課税みたいな
750 オリンピック予選スラム(catv?)@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:57:03.09 ID:XH4ZkGod0
間も無く、一輪車の時代が到来する予感
751 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 07:57:23.36 ID:Q7GOdMcd0
公務員の給料維持するために
なんでこんな税金払わなきゃならないんだよ。
752 シャイニングウィザード(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:01:52.21 ID:V2eE1VIfO
マジであほじゃねーか?
警察、消防以外の公務員の給料下げろや
753 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:09:47.05 ID:79sDrfS20
まあ、経常収支的には石油使いたく無いし、車売れない方がいいわな。
754 TEKKAMAKI(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:19:39.00 ID:wjf4c3WI0
公務員は仕事してるからまだガマンできるが

天下りが食いつぶす税金毎年16兆円
これどうにかしろよ

2009年野党時代野田佳彦の演説

二万五千人の国家公務員OBが四千五百の法人に天下りをし、その四千五百法人に十二兆一千億円の血税が流れていることがわかりました。
その前の年に は、十二兆六千億円の血税が流れていることがわかりました。
消費税五%分のお金です。さきの首都決戦の東京都政の予算は、一般会計、特別会計合わせて十二兆八千億円でございました。
これだけの税金に、一言で言えば、シロアリが群がっている構図があるんです。
六回渡り歩いて、退職金だけで三億円を超えた人もおりました。
「鳩山さんが四年間消費税を引き上げないと言ったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。」

2009年から2010年にかけて叫ばれた「天下り根絶」の言葉が消えた。
官僚機構は自民党政権を復活させ、「天下り根絶」の言葉を消滅させたのだ。
http://m.blogs.yahoo.co.jp/roor6akio/62577330.html
755 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:21:28.39 ID:Q7GOdMcd0
公務員給与の総額が税収総額とほぼイコール
公務員年収に上限600万円制度を導入しろよ
支出を減らさないとどうにもならんよ
756 毒霧(西日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:42:16.10 ID:ogvUkdOZ0
つまり自民党さんはアメ車なんて買うな
あんなものはゴミクズだ 所持だけでもありえない ・・というわけですね
よく言った もっと言え!アメリカに直接 1L25km以上ない車は輸入しても誰も買わねーから帰れ!
と言うつもりですね 応援してますよ!!
757 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:44:41.69 ID:Kdl4MuVi0
増税するよりも歳出減らせよ、いい加減にな。
ふざけんじゃねえよ、車維持する税金がいまの時点でどれだけかかってるんだよ。
これ以上増やすと個人の娯楽としての車使用は減っていくよ、バイクみたいにな。
758 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:52:54.79 ID:Q7GOdMcd0
増税や新税を検討する前に
やるべきことがあるだろ?
759 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:54:41.70 ID:Q7GOdMcd0
聖域無きと言うが
肝心の一番支出の多い
公務員給与に上限設けなくてどうする?
760 ダブルニードロップ(富山県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 08:55:27.79 ID:H7cKWvIP0
>>754
自民党とマスゴミに潰されたね
マスゴミもすっかり弱腰になっちゃって
761 フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:00:16.63 ID:LYbCiYPc0
俺たちは公務員の貢君
これからどんどん新しい税金が導入されるね

こんな重税国家に移民なんてくるの?
762 フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:02:35.40 ID:LYbCiYPc0
>>733
本来は消費税を30%に上げたいけど
反発が容易に予想されるので
その分の税金を新税で補う
763 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:05:59.37 ID:Q7GOdMcd0
小さな政府はどうした?

公務員給与で破綻した
ギリシアのようになりたいのか?

赤字国債を異常発行するようになったのは
公務員給与の大幅引き上げをやった1990年代からだぞ。
764 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:07:52.55 ID:Q7GOdMcd0
765 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:09:07.60 ID:Q7GOdMcd0
コストを減らさずに
健全な経営などできないんだぞ
766 スリーパーホールド(長野県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:11:55.43 ID:3L8HqjDQ0
ガソリン税上げればいいだけやん
767 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:20:38.83 ID:Q7GOdMcd0
GDPを超える公務員給与総額など
ありえないんだぞ?
768 ファイヤーボールスプラッシュ(和歌山県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:22:45.56 ID:pWYPJWjN0
日本全国 公共交通機関をちゃんとやってから言ってくれ。。。
769 ウエスタンラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/09/06(土) 09:28:37.21 ID:fTHCQAi80
馬車と人力車の時代が来るか。
770 急所攻撃(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:19:09.58 ID:PoUPZqXp0
ひでぇ糞国家だな
771 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:21:06.83 ID:Q7GOdMcd0
見直すべきタイミングだし
安倍政権はそれをやれるだけの力は持ってる。

見直せよ
772 バーニングハンマー(禿)@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:22:43.98 ID:tWQBDVLDi
もうタイヤ税とか、マフラー税とかやれよw
773 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:25:00.57 ID:Q7GOdMcd0
自動車は公益的に利用されている
それを運行する人からのみお金を取るのはおかしい。

利益から全てとりなさい。
全ての税金を廃止し
消費税20%なら理解しよう。
774 カーフブランディング(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:27:32.98 ID:NCwsWjUNi
タバコの増税に殆ど反対がなかったから、税金上げやすい所から上げるのは難しくないっ方向になったよね。
タバコの好き嫌い関係無く、増税って事に敏感になれなかったのが痛かった
775 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:27:40.66 ID:OTCTEpmJ0
おまえらがタバコ吸わないからこうなったのとタバコ叩いたからこうなったw
 
 予想どうりです。ざまあああああああw
776 ダイビングエルボードロップ(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:34:21.08 ID:Q7GOdMcd0
タバコなんか気にするぐらいなら
クリーンディーゼルの排気ガスを気にしたほうがいいよ。
777 バーニングハンマー(長野県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 10:56:54.59 ID:ZieVXxYa0
個人所有の車にはがんがん課税して公共機関に課税しないのが意味不明なんだが

JRメトロバス飛行機等々にも消費税以外の税金特設しろよ
これじゃあ地方が死んじまう
778 クロイツラス(芋)@転載は禁止:2014/09/06(土) 11:23:48.25 ID:OKubFWD90
あまり乗らなくても燃費に税金がかかるのは意味不明
やりたければガソリン税をあげろ
いや、あげるな
779 キチンシンク(西日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 11:29:26.21 ID:jhxK4ozz0
庶民の生活がどんどん苦しくなるな
生命維持だけのために一生を労働に捧げるみたいな
780 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:28:26.51 ID:nhGPGqWTO
国士様たちが、貿易収支は経済に関係ない!ってネットに発狂してる間で

トラックの受け取り再配達防止とか、燃費対策とか、細かいネルギー対策して、貿易収支対策やろ、これはええやん

省ネエが日本の生き残る道なんだから。
781 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:30:09.15 ID:nhGPGqWTO
したら、このままの車社会は維持できないって話になるんですけれどね
782 トペ スイシーダ(福井県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:39:29.31 ID:ig9QLdET0
小売自由化するから電気自動車にするか
783 ジャストフェイスロック(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:43:59.19 ID:dlAD/oVlO
業界から反発無いのか?
784 キングコングラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:45:40.63 ID:nhGPGqWTO
>>783
新車が売れるやんけ
785 膝靭帯固め(千葉県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:46:56.30 ID:lZ8nmM9d0
車高税もよろしく
786 ときめきメモリアル(福岡県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:50:11.77 ID:fXqX0pFu0
どうせマフラー改造してても取り締まらないんだったら騒音税かけろ
787 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/06(土) 12:54:33.18 ID:ylbFwtz80
>>784
無い無い。
車離れが加速して無保険車が増えるだけ
んでもって自賠責が上がって更に売れなくなり
地方から人が減り過疎化が進み 車が売れなくなり車産業が衰退して
税収が減り別の増税をするしかなくなる負のスパイラル
788 シャイニングウィザード(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:06:38.50 ID:lH/IxVFTO
車、1台に減らすわ。
バカバカしい。
789 キングコングラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:07:48.32 ID:nhGPGqWTO
>>787
これで買い換え需要が喚起出来なかったら、単に国内先細りなだけだからw
790 オリンピック予選スラム(鳥取県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:08:34.64 ID:N5urwJ+y0
>>786
マフラー改造はECV装着義務でいいよ。
791 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:14:04.86 ID:Kdl4MuVi0
>>787
それが普通の予測だよな、でも政治家は違うんだぜ、買い換える奴続出で需要喚起って予想になる。
まあそれが達成できなければ役所の車を片っ端からエコと言う名目で買い替えメーカ様に利益献上。
792 リバースネックブリーカー(庭)@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:16:32.02 ID:AXOdFrhD0
安易な増税は消費低下に成るのは明らか
出るところを抑えないと無意味だろ
まず、議員の定数や役人を半分にして既得権益をなくせ
会社(国)が赤字だらけなのにボーナスとかあり得んだろ
793 キングコングラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:33:19.61 ID:nhGPGqWTO
>>792
国士様たちが無視してる、出る所(貿易赤字)を抑える政策だろ
794 ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:39:19.24 ID:vvq4rm7Vi
本当に必要で買い換えした奴は5%の時にしただろ。
メーカーが本当に欲しくなるような車をだせば、若者だろうが貧乏だろうが頑張って車を買う奴は沢山いるだろうに。
今の若い世代の車好きから見れば90年代の車の方が魅力的だろうし。
795 キングコングラリアット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:44:21.14 ID:nhGPGqWTO
>>794
どうみても車ではなく、燃費が主題だろ
796 ストレッチプラム(家)@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:44:40.74 ID:OuuVncRZ0
ユーノスコスモだと税額いくらになるんだよ・・・
797 ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:48:54.99 ID:vvq4rm7Vi
>>795
あぁ、すまん。スレチだったな。
維持費が更に増えれば手放す人多いだろうね。
798 フロントネックロック(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:56:47.24 ID:YrPCFtWn0
夢が無いね

この国
799 スターダストプレス(山梨県【13:43 山梨県震度1】)@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:58:29.41 ID:OgFp5yi10
>>64
長い目で見ると客数減でいいこと無いと思うぞ
減った客は、どこかで飯食ってるわけだし
一度離れたファンを取り戻すのは大変だぞ
800 TEKKAMAKI(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:05:11.85 ID:wjf4c3WI0
>>767
公務員の給与以外に日本には天下りというすばらしい抜け道があります


 
801 フロントネックロック(東日本)@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:07:47.03 ID:YrPCFtWn0
古い車を増税したから車やめたけど
何にも足に困らなかったからもう車買わない持たない
糞政府が俺にとって役に立ったよ
夢は毟り取られたけどな
802 ドラゴンスクリュー(庭)@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:09:03.76 ID:vsUoulV60
素直にガソリン税をヨーロッパ並みにするだけでいいと思うんだが。
803 ブラディサンデー(宮崎県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:09:41.45 ID:vQVVhSDl0
新聞やめて、これに当てよう
804 閃光妖術(大阪府)@転載は禁止:2014/09/06(土) 14:18:55.63 ID:jtQYrL8v0
貧乏人は燃費課税で大ダメージを受ける様な、無駄にプレミアついて高額なマニアックな車には乗らない
クソ官僚どもの物乞い姿勢はなんとかならんのか?
なんでこいつらこんな乞食体質なんだ?
>>6
競馬の基準だと貸し玉料は経費に含まれないから
換金額の20から50%が妥当
そろそろ戦前みたいに総理殺されたりするんじゃねーか?
まさか日本人はそれすらできなくなったのか?
808 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/06(土) 16:02:26.41 ID:vhKxpF850
国民が作った借金を返す為に税金高くしてるんだから別にいいだろ。文句いってる奴は日本が財政破綻してもいいのか?
809 TEKKAMAKI(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 16:20:36.59 ID:wjf4c3WI0
>>808
天下りが食いつぶす税金毎年16兆円

天下りやめられないなら破綻した方がいいだろ

 
810 フェイスロック(大分県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 16:23:05.39 ID:2bzjzvuc0
>>808
『国』が『国民』から借金してるからな?
国民が作った借金ではないのを覚えとけ
811 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/06(土) 16:49:52.21 ID:vhKxpF850
>>809
国の為に働いてる方々になにを言う。デタラメばっかいって責任逃れも程々にしろ。国民が作った借金は国民が返すんだよ!
812 ツームストンパイルドライバー(茸)@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:10:20.67 ID:x6XJtSf80
そろそろ、本気で怒っていい頃あい

趣味のクルマ降りようか、考え始めるか。。。
搾取される側にいるのは、耐え難い
813 ラ ケブラーダ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:11:28.54 ID:GN+PSoxl0
>>811
借金を作ったのは公務員であって国民じゃない
国の為だ?自分の腹を肥やす事に必死じゃねえかw
公務員擁護おつ

公務員の借金は公務員自身が返せばいいだけ
金は天から降ってくる訳でも、地から湧いてくる訳でも無いんだよ
814 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:20:49.04 ID:vhKxpF850
>>813
日本の借金を作ったのは紛れもなく国民だ
作った借金を返済するのは当たり前の事!
公務員は日々日本の為に尽力してるのに失礼な事を言うな!無礼者
815 フェイスロック(福岡県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:27:02.59 ID:sPj94Uj70
26kは走るうちのフィットリコール4
まさかの大逆転か
816 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:28:40.35 ID:ylbFwtz80
>>813は馬鹿なの
それとも釣り?
どういう理屈で普通の国民が国の金を使うんだよ
官僚や役人や議員も国民だからとか言うなよ
817 TEKKAMAKI(茸)@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:29:12.62 ID:mx7Da8GD0
ふ〜
818 リキラリアット(庭)@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:39:13.34 ID:Mn2ucZTc0
ギャンブル、風俗、宗教に課税しといてくれ
819 足4の字固め(庭)@転載は禁止:2014/09/06(土) 17:46:26.18 ID:uHS9vv3e0
これで車手放す人間からすると痛車オーナーなんかはドMの変態だな
820 タイガースープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:08:59.90 ID:XkB9ZP1M0
自転車にナンバープレートを表示させて課税しろよ
チャリンカスに2回当て逃げされたわ
当たった衝撃で首が痛くなったとか言えば轢き逃げ扱いにしてくれるのかな
821 フェイスロック(福岡県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:20:06.70 ID:sPj94Uj70
でも次はでかい車乗りたいからやめてほしいわ
どうしてもというならリッター20k以上走るかEVのランクル200かアルファードクラス作ってくれ
水素はいらんぞ水素自体が高いコスパの悪いただのエコオナニーカーだからな
822 リバースパワースラム(庭)@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:53:00.08 ID:cqkN560L0
クルマなくても困らないんだよねえ
日本の誇らしい省庁 ベスト3

総務省 馬鹿

外務省 売国

経産省 無能
824 ラ ケブラーダ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/06(土) 18:57:43.30 ID:nhGPGqWTO
>>823
異議あり
825 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:42:13.78 ID:fbmkmyDL0
自動車税区分の見直ししろよ
車重と燃費から計算する方式にすればいいだろ
826 ジャンピングDDT(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:42:43.90 ID:SxMdxHzj0
この燃費課税は誰も文句ないだろうからいいな
燃費悪い車に乗ってる奴はコストが高くても構わない人達なんだから気にするはずないし
コストを下げたい人達は燃費のいい車に乗ればいいだけだし
827 ムーンサルトプレス(庭)@転載は禁止:2014/09/06(土) 19:59:55.56 ID:NkOrZ1t10
>>183
お前馬鹿だろ
828 バズソーキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:06:28.08 ID:UeqIGOb00
リーンバーン・エンジンのアルトにしようかな
あれ燃費いいよね
829 スパイダージャーマン(静岡県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:55:49.38 ID:cNf6VCSm0
>>826
ハイブリッド高いねん
830 ニーリフト(熊本県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 20:59:26.09 ID:7X3qno0b0
クルマは興味無いからステマした^ ^
831 TEKKAMAKI(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:02:19.17 ID:wjf4c3WI0
>>814

2009年野党時代野田佳彦の演説

二万五千人の国家公務員OBが四千五百の法人に天下りをし、その四千五百法人に十二兆一千億円の血税が流れていることがわかりました。
その前の年に は、十二兆六千億円の血税が流れていることがわかりました。
消費税五%分のお金です。さきの首都決戦の東京都政の予算は、一般会計、特別会計合わせて十二兆八千億円でございました。
これだけの税金に、一言で言えば、シロアリが群がっている構図があるんです。
六回渡り歩いて、退職金だけで三億円を超えた人もおりました。
「鳩山さんが四年間消費税を引き上げないと言ったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。」

2009年から2010年にかけて叫ばれた「天下り根絶」の言葉が消えた。
官僚機構は自民党政権を復活させ、「天下り根絶」の言葉を消滅させたのだ。
http://m.blogs.yahoo.co.jp/roor6akio/62577330.html
832 サッカーボールキック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:10:47.43 ID:nhGPGqWTO
>>831
世界的に野田さん有能ステマと消費増税で妥協させたのは、意外な結末だったなあ
833 ラ ケブラーダ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:13:59.93 ID:GN+PSoxl0
>>816
無知か、おまえw
どういう理屈で一般国民が国庫の金を使えるんだ?
国民は全て公務員だとでも思い込んでる馬鹿か?
834 フェイスロック(大分県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:36:05.13 ID:2bzjzvuc0
車持ってない、必要ない奴からしてみればどうでもいいことだろうが、必要な人からしてみれば大きな問題なんだよな。
835 垂直落下式DDT(庭)@転載は禁止:2014/09/06(土) 21:37:43.35 ID:VklAtgOB0
長生き税を作ればいい
80歳以上の長生きには贅沢税を課税

80歳以上の医療費は50%自己負担
90歳以上は75%自己負担
100歳以上は100%自己負担

国立自殺センターを10箇所ほど設置し
自殺願望のある人の成就を促進
無駄に生きている国民を減らし財政支出を削減する
836 ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:03:46.94 ID:obUSyq860
最悪だな、この国の政治屋は
837 ボ ラギノール(東京都)@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:05:09.97 ID:jN91z8/F0
輸送費高騰で物価全部上がるわなww
838 垂直落下式DDT(庭)@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:06:55.61 ID:VklAtgOB0
>>831
そこまでわかっていながら政権を取ったときには何をしてたんだ?

天下りの根絶と議員、公務員の半減で財政難は一気に解決する

日本国をダメにしているのは公務員だ
839 アルゼンチンバックブリーカー(静岡県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:10:28.29 ID:YJkbnVQp0
ガソリン税が完全に燃費累進課税だろうに

頭おかしいな
840 ネックハンギングツリー(愛知県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:13:51.56 ID:S5Tev3re0
暫定税率をいつまでも続けるわ、
道路で使い道なくなったら一般財源化するわ
この上さらに増やすのか?

車関係は本当やりたい放題だなあ
車が売れない理由は税金のせいだろ
841 TEKKAMAKI(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:17:16.96 ID:wjf4c3WI0
>>838
野田は官僚の抵抗で民主には天下り廃止も議員定数削減も出来ないと判断した
そして解散総選挙と引き替えに安倍にそれらをすると約束させた
もちろん民主が総選挙で勝てないことがわかっていたからだ
842 ビッグブーツ(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:18:25.34 ID:07PdfBhS0
ますますアメ車売れず軽が馬鹿売れでアメリカ様が大激怒
843 マスク剥ぎ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:42:16.22 ID:Qzj055Qm0
車が売れなくなる
終了
844 パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/06(土) 22:54:24.16 ID:PyMcrdGP0
自治労が支持母体のミンスが公務員改革とかw
人気取りで言ってみただけだろう。
845 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:03:13.88 ID:UlinAQu30
騙し騙しやってるのが卑怯なんだよな。
とっとと消費税30%にして所得税を年収1000万以下はゼロにしろよ。
846 サソリ固め(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:10:12.14 ID:82oRX6C/0
>>27
>>33
摩擦があった頃の様な外圧はもう効かない
847 かかと落とし(大分県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:48:24.53 ID:MtJZqUh10
困ってる地方自治体に金を渡すなら
まず自治体の公務員の給料減らせよ
848 ボ ラギノール(愛知県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:50:06.33 ID:ox7zKHy50
痴漢冤罪食らうの嫌だからこれは受け入れるしかないわw
849 アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:50:27.71 ID:FYVUDZzU0
新興国にバラ撒いてドヤ顔するためにもっと金が必要なんだよ
安倍のドヤ顔のためだけに俺らは苦しみ続けるんだよ
850 スパイダージャーマン(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:53:40.87 ID:s683eCKR0
政治屋はどいつもこいつも宗教には一言も触れないのな
851 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/09/07(日) 01:57:43.60 ID:qR4MTyct0
こんなのTPP交渉で、米国政府代表団にまっさに標的にされ、
この総務省の策略はとん挫するよ

米国製の車はみんな燃費が悪いからな
852 中年'sリフト(庭)@転載は禁止:2014/09/07(日) 02:52:39.15 ID:T+sfbB5f0
順当に考えたらアメリカ叩くところなのになぜか日本人同士でバッシングw
853 バックドロップ(関東地方)@転載は禁止:2014/09/07(日) 05:23:35.12 ID:qBpZNasfO
>>814
あ、精神異常の方でしたか。
854 不知火(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 06:30:27.12 ID:jiKLcz5n0
もう馬で通勤するわ
855 キングコングラリアット(関西地方)@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:10:39.21 ID:DNToTc5x0
パチンコ税を、10%課税にすることが先だろう。
856 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:24:42.91 ID:82oRX6C/0
車に関する税金は、全てガソリン燃料に乗せて一元化してくれ。
857 ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:13:33.62 ID:n8q5WisQO
>>854
馬の方が燃費わるいんだよなぁ…
858 ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:23:52.32 ID:7izyUqLy0
民主党のころが懐かしいよ

また民社党の政権が
戻ってきてほしいよね

高速代無料 高校無償 母子手当てイッパイ ガソリン安
民主党に政権を渡すために、また団結しましょうよ
859 バックドロップ(関東地方)@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:28:09.90 ID:qBpZNasfO
>>858
いや民主はもういい。自民もダメだが。
馬鹿官僚がいる。
861 ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:50:07.93 ID:n8q5WisQO
>>841
消費増税でタッグを組んだ本当の理由を探られたくない奴の文章なんだよなあ…
862 バックドロップ(山陽地方)@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:54:02.12 ID:lItY+VmYO
これは賛成だわ。車乗りからふんだくれよ。
863 フロントネックロック(宮崎県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:54:37.54 ID:1VzjS/2K0
>>851
ほんとこれ
864 ショルダーアームブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:56:12.75 ID:amxhPjs30
>>851
自民 なお、燃費課税については国産車のみに適用されます
865 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:02:56.16 ID:tSPplBRe0
>>676
>>672
>震災復興でなくなった

↑これを車にもってくる政府ってスゴイな、コッソリ決めた感丸出しやん
866 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:04:47.26 ID:tSPplBRe0
あ、つまり震災復興で決めて、ガソリン金額は青天井になったのか
867 アキレス腱固め(千葉県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:06:40.18 ID:v0xMSJ0h0
コリャ、マジで民主党の方が、よかったな。自民党になって肌で感じるメリットが一つも無い。
868 マスク剥ぎ(東京都)@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:45:53.33 ID:hEqe/hhx0
>>867
韓国村は大変だよな プ
869 バズソーキック(芋)@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:31:32.70 ID:naaL2v2+0
NAの軽は無税にしろ
燃費課税ってw
いまのガソリン代はなんなんだよw
871 フォーク攻撃(福岡県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:45:42.97 ID:QQBmU2fB0
燃費馬鹿食いして環境荒らしてるする車乗ってる富裕層から金を取ることには異論はない
ただ燃費いい車や軽乗ってるやつは今より税金安くしろ

ただそれだけ
872 魔神風車固め(庭)@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:49:58.88 ID:8s5VMBew0
民主政権は失敗だったが、方向性は特に間違ってないだろ。
官僚を動かす力量がなかったのと、鳩山の優柔不断さがダメだった原因。

ネトウヨに声高に言われる韓国関係は全体からすると些細なことだが、
中国船長を逮捕し、竹島尖閣の領有を明確に宣言したのは民主政権だし。
873 リバースネックブリーカー(dion軍)@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:50:10.16 ID:QPno/e7w0
地方創生大臣の石破は、まさかこんな愚策やろうとしてるんじゃ無いだろうな。いっそ他の税金無くして消費税一本で30%課税にしろよ。それが一番公平だろ?
874 フォーク攻撃(福岡県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:55:39.66 ID:QQBmU2fB0
そうだね 北欧との比較で消費税上げてるなら
消費税30%にしてもいいから軽減税率いれて
学費も養育費も失業も医療も老後もタダになる社会保障にすべきだよね
875 腕ひしぎ十字固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:04:57.37 ID:KodwXCra0
こいつら馬鹿すぎだ
民主と大差ない
876 閃光妖術(福島県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:12:54.63 ID:80X2cHup0
もう車は趣味になることはないな
877 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:26:22.12 ID:UdDvJAzE0
乗りたい車にすら乗れないこんな世の中じゃ(´・ω・`)
878 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:28:09.19 ID:dAXilkod0
>>858
民主だったら自民の方がまし
879 マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:31:25.75 ID:SIN2aFuN0
個別の車の燃費をどうやって調べて反映する気なんだよw
880 セントーン(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 11:34:05.27 ID:cUa2ym9h0
増税なんかせずにお金は民間に置いておいて民間で回すようにして
行政からの支出減らす努力をしたらいいのに
いろいろ民営化したらいい
881 ナガタロックII(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 12:38:45.01 ID:52njZf3U0
>>878
カルトだらけの内閣なのに?統一協会の信者ですか?
882 リバースネックブリーカー(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 12:40:40.59 ID:IuBO2+M60
こんなことをしておきながら
「助けて!車が売れないの!」
って・・・・・

マジで何等かの精神疾患なんじゃねーの?
883 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/07(日) 12:44:44.59 ID:Rpzng6Gk0
>>1
貧乏人はそもそも車持ってない(俺)
884 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/07(日) 12:47:21.66 ID:X/7MU0Ty0
中古車は安くなるな
あと下取り価格も下がりそう
885 レインメーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 12:49:30.53 ID:S9rF+i1Q0
ガソリン税にもっと課税すればいいだろ。
そのほうが手間も減る。
886 目潰し(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/07(日) 12:55:07.61 ID:xcjvgG3I0
メーカー燃費10以下が課税されるならまだ納得いくがそうなると殆ど意味なさそうだしな。
どこから良くてどこから悪いとか誰がどうやって決めるんだろうね。
そもそも実燃費と公表燃費が違うわけで。
天下りが食いつぶす税金毎年16兆円
これを無くせば消費税はゼロに出来る
景気は回復し雇用は増える
888 レインメーカー(catv?)@転載は禁止:2014/09/07(日) 14:13:37.51 ID:RtxjJ0np0
公共交通機関のない過疎地の過疎化がさらに進行するな
889 ボ ラギノール(愛知県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 16:32:21.15 ID:ox7zKHy50
>>867
肌で感じるメリットはあります!!
節約が出来るようになることw
890 ラダームーンサルト(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/07(日) 16:34:40.70 ID:2NnN0iKe0
今が
(ガソリン代+ガソリン税)*消費税率
なのに、更に足すのかよ、キチガイ
891 ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/07(日) 16:37:23.13 ID:16vGKTkK0
車多すぎだしな
892 ハイキック(やわらか銀行)@転載は禁止
消費税重量税自賠責多重化だな