作業用意できない…ボランティア1000人帰す 不満の声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 膝靭帯固め(家)@転載は禁止

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/31/kiji/K20140831008844000.html
広島市の土砂災害で、支援のボランティアの活動が本格化している。2回目の週末となる30日は、受け付け開始前から参加希望者が殺到して長蛇の列をつくった。この日は募集人数
の1500人を上回る約2700人が参加したとみられる。

ただ二次災害を懸念し、活動地域などは限定されており、受け入れ窓口として安佐南区と安佐北区に置かれたボランティアセンターの担当者は「支援の気持ちと安全確保のはざまで、
もどかしさを感じる」と漏らす。

センターを管理する広島市災害ボランティア本部によると、安佐南区には約3000人の参加希望者が訪れ、当初の想定を大幅に上回る約2000人を受け入れた。残りの約1000人には
作業を用意できないとして帰宅してもらったという。

こうした状況に参加者や住民からは不満の声が上がっている。以前「定員だと追い返された」という自営業の男性(24)は「手伝うことはたくさんあるのに」と首をかしげる。自宅が被災した
安佐南区八木地区の主婦(68)は「力仕事が多いので、たくさんの人が来てくれるとありがたい」と話した。

広島市安佐北区のボランティアセンターで、受け付けのため屋外にまで並んだ人たち=30日午前8時20分
Photo By 共同
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/31/gazo/G20140831008843990.html
2 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:16:11.52 ID:ciu6jUr+0
だいたいさ

警察官が、安全確保して作業するって間違ってるだろ

発生から何日も経過したなら仕方ないけど、3日以内なら警察官は自分が死ぬ可能性があっても国民の生命身体財産を守るべく
二次災害が発生しようが、救出作業をするべきだろ
3 垂直落下式DDT(大阪府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:18:59.26 ID:Cb4+9jb40
>>2
救出作業をするべきではない
4 バーニングハンマー(福岡県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:24:01.22 ID:Vi+X0FS30
ボラセンの受付やらせればいいじゃん
5 チェーン攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:26:01.18 ID:go8QRrxf0
「もう、コネーよ!」
6 バーニングハンマー(禿)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:26:47.35 ID:2l+a4PKfi
ボランティアの気持ちを汲んでもっと被災地を用意すべき。
7 シューティングスタープレス(愛知県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:27:27.14 ID:+wEXu+KO0
安全確保が理由なら仕方ないよな
二次災害だけは目も当てられない
8 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:28:03.59 ID:h4IThFb10
少なくとも泥水が流れたところでボランティアさんにやらせるのはあかんで
グロい死体とか見て精神おかしくしたり衛生面の問題から変な病気もらって来たりする可能性あるで
9 イス攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:28:18.38 ID:sedhA0An0
辻元清美を呼んでくれば良いんじゃね?
ボランティアなんちゃらの役職経験あるハズだし。
10 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:29:08.27 ID:h4IThFb10
あと二次災害があるなら救出活動はしない方がいい
遺族には悪いが死体を探すのに死体が増えたらどうしようもない
11 ネックハンギングツリー(家)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:29:16.37 ID:yFdCcIIt0
窃盗団もかなりボランティアに混じってるから
帰した方が無難
12 サソリ固め(catv?)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:29:30.20 ID:phw/8jpr0
>>6
良いこと言った
中東に行かせれば良いよね
13 リキラリアット(catv?)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:30:07.63 ID:qzSJm6Vf0
強制されてるわけでもないのに危険なところに家買って住んでんだから自業自得
テレビ映像見て驚いたよ。あんな急な山の近い所にわざわざ住むとか頭おかしいわ
14 フライングニールキック(庭)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:30:40.91 ID:H9NlaheF0
>>10
うむ、結局我々パンジンに出来ることは限られる
15 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:31:32.98 ID:lpD7WBtT0
募金にだって気持ちは込められるし、尊い。
確かな基金も立ち上がってるし本当に助けたい気持ちがあるなら募金しませう。

自分の活動実績を押し売りしたい気持ちをどこかに抱えてる
人がボランティアできないと「不満」を口にしてるんじゃないの?
16 チェーン攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:31:45.76 ID:go8QRrxf0
何人かはスタンドバイミーみたいに遺体を見つけてヒーローになろうと思ってる
17 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:31:50.59 ID:ciu6jUr+0
二次被害の可能性があるから、警察だけでいい。警察は二次災害で死んでも職務だから。
そのために給料高いんだから。
なに柔道剣道やったって、無意味だ!いざってときに何自らの命の安全確保してんじゃ!!!
国民1人助けるために警察官1万が死んでもかまわん
18 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:32:52.50 ID:h4IThFb10
>>15
募金をする人はその募金が正しく使われるのか どこがやっているのかちゃんと見てやってほしいね
似非団体に寄付してたら無意味だから
19 スターダストプレス(禿)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:33:43.82 ID:3QPpG2un0
善意の押し売りは止めろよ
20 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:33:53.18 ID:ciu6jUr+0
>>18
無意味どころか朝鮮工作員に金が流れる
21 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:34:32.54 ID:h4IThFb10
>>17
いやいや 死んでる人間を助けることはできないから蘇生術でも持ってるのかよ
まずはこれ以上死なないことだわ 警察が死にましたその警察の死体を探すのは誰ですか?また警察ですか?
極論で申し訳ないがそんなことしてたらこの辺から警察いなくなって治安悪くなるぞ
22 デンジャラスバックドロップ(空)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:35:13.09 ID:k/XxhFdr0
>>2
わかる

ぬるいよな
23 パロスペシャル(京都府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:35:16.35 ID:5MhL8TXA0
>>2
戦前の特攻隊かよ
彦麻呂「ボランティアの押し売りや~」
25 フルネルソンスープレックス(群馬県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:36:30.79 ID:ILUZKAD40
最低スコップは持参しろ
手ぶらで来るな
26 デンジャラスバックドロップ(空)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:37:48.08 ID:k/XxhFdr0
>>9
こういうマジな現場はこないよ
ぴーふぼーとは
27 トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:38:18.99 ID:A+DIcnWy0
現場の意見としては、ボランティアに紛れ込んだ火事場泥棒の監視の仕事が増えるから
28 ニーリフト(長屋)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:38:24.96 ID:dbvS6vQD0
>>6
お前頭良いな
29 ボ ラギノール(愛知県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:40:02.46 ID:Prci7Bc/0
>>9
朝鮮女の名前出すな。気分悪い。
>>25
ボランティアに行った友人の話

道具はあるから持参は不要
ただヘルメットはないから持っていく方がいいらしい
31 リバースパワースラム(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:41:44.56 ID:6qUjxBDT0
>>6
福島があるじゃないか
32 フェイスクラッシャー(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:42:33.99 ID:THE3xg0T0
ボランティアができないなら日雇いバイトでもして寄付すればいい。
33 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:42:39.18 ID:ciu6jUr+0
>>21
>>2で言ってるだろ。生きている可能性の高いうちは二次被害とか言ってるなってこと。
現時点は、もう可能性低いから二次被害を考えた対応をしてもいいけど。
>>27
火事場泥棒には本当に虫酸が走るね
誰一人逮捕されてないのが尚腹立たしい

捕まえたらその場で泥に埋めちまえばいいのに
35 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:44:27.68 ID:h4IThFb10
>>33
生きてる可能性最初から低いだろ 家屋の倒壊レベルだったら隙間とかで可能性あるけど
今回泥だぜ 生き吸い込めば鼻から口から泥が入ってくるんだぜ 一秒の呼吸すら命どり
押し掛けボランティア
37 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:45:14.06 ID:ciu6jUr+0
>>23
自らの生命の危険より、国民の生命身体財産の保護は、責務だよ?
なにも5日、6日とか経ったものまでやれとはいわん、だが、発生から3日くらいまでは、たとえ警察官1000000000000000万人が死のうともやるべきだろ。
38 パロスペシャル(京都府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:45:42.62 ID:5MhL8TXA0
アホが沸いてるぅ
39 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:46:25.38 ID:ciu6jUr+0
>>35
だったら急いでやる必要は無い。
1ヶ月、1年かけてゆっくりやれ。どーせ、死因もくそももはやわからん。
>>37
救助技術をもった人材をいたずらに消耗するわけにはいかない

冷酷だけどそれが現実
41 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:47:17.04 ID:h4IThFb10
>>37
警察に家族でも殺されたのかよ お前のはただの私怨を晴らしたいだけだろ
42 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:48:12.03 ID:lpD7WBtT0
グダグダ真の正義をくっちゃべってる暇あったらおまーら募金しろ募金。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/60/giennkinn.html
43 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:48:19.50 ID:ciu6jUr+0
>>40
もっとらんわ
そんな訓練やってるのは消防隊だわ

てか、警察が、まだ助けられるかもしれない時間において回避行動を認めるなら、お台場で逃げたのを認めてやれよ
44 ニーリフト(長屋)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:49:18.71 ID:dbvS6vQD0
今フジで先人の教えから学べってやってる
蛇落、蛇抜は注意しろって
45 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:49:55.85 ID:jhNLEqrQi
>>28
いやいや、ちょっと待てよw
被災地に限った善意の場所を求める自体おかしい
46 キドクラッチ(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:50:57.78 ID:tEckpmlI0
>>45
被災地以外で働きたいボランティアなんていないだろ
47 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:51:52.58 ID:jhNLEqrQi
>>34
本当だ、盗みかたってもんがあんだろーが
>>43
では救助技術のない警官を早期に現場に投入しても無駄だな
役に立たない

論理的に破綻してるよ君
49 ショルダーアームブリーカー(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:55:18.61 ID:76F8dafO0
定員で追い返された人が文句を言うのっておかしくないか
ボランティアで役に立ちたくていったのなら、受け入れるほかないわな
なにかあったら声かけてください、待機してますとか言ってさ

俺の善意を無駄にしやがってみたいなやつは、ボランティアしなくて
いいんじゃないかと
50 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:56:04.75 ID:ciu6jUr+0
>>48
ヴぁーか
あの現場では救助技術もくそも人手が必要だろ
土や木等々の撤去が必要なんだ

おめーの理論が破綻してんだよw

警察は、超大規模土砂災害の救助訓練なんてしてませーん。
仮想の安全が確保されたなんちゃって訓練しかしてませーん
51 河津落とし(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:56:20.45 ID:ye3VHEPi0
ボランティアなんて出会い目的の性欲猿だらけだろ。
気持ち悪い
>>49
あまり報道されてない安佐北区の現場はボランティアも混んでないらしいよ

みんな報道みて悲惨な現場の安佐南区の方に集中してるって
53 パロスペシャル(京都府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:57:48.64 ID:5MhL8TXA0
>>49
今時のボランティアは自分のためにやってる奴も多いからねぇ、就職のための学生やTwitter、Facebookで人気もんになるための奴とか、福島の時もそんな話しあったし
54 ジャストフェイスロック(静岡県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:57:54.23 ID:WC02oxnS0
どこでクソ小便するんだよ? 泥の上に野グソか?
>>50
警官は土木技術を保有していない
それもまた装備を保有する消防隊や自衛隊の職務だよ
56 キドクラッチ(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 07:58:22.73 ID:tEckpmlI0
自らの安全が確保されない場合は救護救援活動はしない

基本です
57 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:00:02.14 ID:h4IThFb10
>>51
あとは一時の感情に任せて自分なら何かできるのではと勘違いしてしまう阿呆だな
そこはもう悲惨な現状なんだよ 数多の虫やらなんやらの死体のせいでハエやら蛆やらも湧いているだろうし
相当な覚悟と見返りを求めず感染病などを患っても悔いを残さないような奴がやるべき ときどきいるからさボランティア自分の意思でいってわめき散らす偽善者が
58 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:00:10.10 ID:91IMthqM0
ボランティアていつも冷遇されてるよなww
ちょっと上流の匂いがするのが原因か
59 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:01:41.08 ID:ciu6jUr+0
>>55
技術云々に論点を摩り替えたいようだが、

おれは、 責務 の話をしているの

警察官が、国民の生命身体財産より自己の命を優先していいという責務ならお前の言うことを認めるがな。

俺は、「客観的に助けられる可能性が低くてもある」という状況であれば、警察官は自らの命より国民の生命身体財産の維持を選択しろって話だ。
5日、6日経っても二次被害を恐れず死んでもやれ!なんていわんわ。
60 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:02:22.87 ID:jhNLEqrQi
>>53
注目が集まるところに意識が行くもんなんかもね、東日本大震災の後に起こった地方の河川の氾濫に初めあんま人集まらなかったっていうし、当時日本の空気感から見てちょっと違和感あった
61 アイアンクロー(家)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:03:33.31 ID:zyTo84RI0
警察官
(´・ω・`)「君君、そこで何をしているの?コラ逃げるな!おい!そっち廻れ!!」

<丶`∀´>「ボ、ボランティアで来ているだけニダ・・・!!」

( `ハ´ )「我々は善意のボランティアアル!!!」
62 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:03:58.82 ID:h4IThFb10
>>58
行いとしては素晴らしいとおもうけど
見返りを求めたり 軽い気持ちで来てすぐに逃げるやつ 火事場泥棒目的 挙句の果てには自分に何か不利益がでたら喚き散らして下手すりゃ裁判沙汰までするやつ
こういうやつが気に入らねえ 100%善意で行け そこに見返りを求めるな 喚くな 後悔するな
63 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:04:39.46 ID:jhNLEqrQi
あー、その時も受け入れ体勢がなんとかとか言ってたような
>>59
人材投入は的確に行う必要がある
災害現場にスキルがない者を投入しても
むしろ阻害でしかない

警官の職務は要救助者の救助ではなく
自力脱出してきた被災者の避難誘導や現場の統率だろう
65 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:08:26.90 ID:jhNLEqrQi
>>62
ハードル高いな、やっぱありがとう、助かったわくらい言われてーよ
66 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:09:20.96 ID:ciu6jUr+0
>>64
この時点では、救助だボケッ!!!!
自力脱出後の人間ほど、救急や医療の仕事だ。
なにが人材投入云々だボケッ!
警察法2条の 責務 なんだよ!!!
>>66
違うね
現場では合理的な活動が必要
警官に土木作業を伴う救助活動は無理
来ても邪魔

警官はそういう現場に投入する人材ではない
68 オリンピック予選スラム(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:11:47.63 ID:C3XGNdxd0
>>13
死んだ子どもは気の毒だけど、大人は自己責任だよな
69 リバースネックブリーカー(岡山県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:11:56.46 ID:QGyO+jw80
救援物資とか語ってゴミにしかならない物送りつける奴よりはマシだろうが
ワラワラと事情よく知らない人間が沢山集まってくるだけってのも困りもん。
70 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:12:05.00 ID:h4IThFb10
>>65
言わないやつもいるからなー それで言われなかったときは礼くらい言えよと思ったらもう人としてな
俺も昔そんなことを思ったことがなんか無性に自分がせこいみじめな人間に見えてきてな 俺は礼目的に誰かを助けていたのかとすっげえ落ち込んだわ
71 パロスペシャル(愛知県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:12:58.48 ID:iuvcq3U/0
>>6
お前ゲス面白いわ
72 バックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:13:11.71 ID:XiKECtlO0
どこに泊めるんだよ
73 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:14:13.17 ID:XwsxiS0B0
火事場泥棒が来ないように24時間見張らせていればいいじゃない
74 スリーパーホールド(宮崎県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:14:28.28 ID:Tfv+cLsp0
ボランティア偽装の在日韓国人、朝鮮人がいるからね。
>>72
今のところ広島県人しか受け付けてないそうだが
76 スターダストプレス(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:14:53.34 ID:iRVPDyROi
>>6
これに尽きる
要するに戦場に行けと
77 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:15:51.57 ID:jhNLEqrQi
>>70
報酬系の回路が働くってのかな、気持ちいいもんだろ
78 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:18:22.54 ID:ciu6jUr+0
>>67
なら警察全員撤退させろ!!!
俺は明らかに無駄だってわかってることまで人的資源を使えなんていってねーぞ

あーあそこで命がけで働いている警察官は邪魔だそーでーす
一生懸命、バケツやスコップで土取り除いてるのに邪魔だそうでーす

なに、わかったようなこと抜かしてんだよボケッ。
おめーは、一番ひどいわ

俺は、警察官の命を軽視しているわけではない。
だが、警察官として拝命された以上、その職責は果たすべきだといっている。
何度も言うが、5日6日と経過して生存の見込みが極めて薄いところに、二次被害等を恐れず警察を投入しろなんて言ってない。
だがな発生から3日とか・・・客観的にも経験則的にもまだ生存者は居る!と想いが消えないうちなら、責務・職責に基づいて
国民の生命身体財産を守るべく、自らの命の危険を顧みずやるべきだっつってんの
79 レッドインク(佐賀県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:19:12.82 ID:cS/FKR8k0
命かけさせるほどの給料は出てねーだろ
80 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:19:13.97 ID:h4IThFb10
>>77
もらえなかったときすっごいイライラするじゃん
俺はそれがたまらなく嫌 自分が偽善者で粕みたいな人間になっていくのがたまらなく嫌
だから自分が助けられる部分は見返り0で助けて 自分が手をだしても何もできないだろうとか手を出す必要のないものには何もしないことにした
81 チキンウィングフェースロック(新潟県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:19:39.72 ID:K+qiMjNc0
またこいつらか
82 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:20:44.73 ID:jhNLEqrQi
>>77
真の善意はその中から自分で見つけるもんなんだよ、多分
83 チキンウィングフェースロック(新潟県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:20:58.43 ID:K+qiMjNc0
>>6
ぶっちゃけこれなんだよな
84 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:21:11.52 ID:UynNgnWD0
>>1
管理能力を超過したらしゃーねーだろ。
85 フルネルソンスープレックス(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:21:31.33 ID:eHpU+lsn0
ボラ厨は基本押し売りだからな
86 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:21:48.80 ID:jhNLEqrQi
87 クロイツラス(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:22:51.49 ID:fVnUwRov0
被災地に行かなくても、普通に老人介護とかやってもええんやで。
88 逆落とし(福岡県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:23:25.79 ID:5UbBgjgU0
手伝ってやってるんだから1人前3万円の特上寿司を用意しろとか言う連中ですよ
89 パロスペシャル(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:23:59.33 ID:N7GvDHnn0
基地街は病院から出てくるな
>>78
だから警官は警官のスキルに応じた職務を遂行しとる
たとえば亡くなった方の検視とか現場検証とか
警官以外には出来ないよ

何度も言うが
警官には土木作業を伴うような救助作業は無理

ただ水没してる程度の現場なら救助活動も可能だろうけどね
プロは自分の能力の限界をわきまえて活動するのが原則だよ
91 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:26:26.33 ID:0ArYEuNw0
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´> <手伝いにきたニタ゛
<丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´><丶`∀´>
92 パロスペシャル(京都府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:26:35.92 ID:5MhL8TXA0
>>87
その手のボランティアは不足している不思議
93 キングコングラリアット(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:27:20.32 ID:CRQkHz3U0
>>78
それって自衛隊とかの役目じゃね?
94 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:27:25.81 ID:h4IThFb10
>>86
時には相手がやるべきはずだったもの 乗り越えなければいけないものを肩代わりしてしまったことによって
本来そいつができるようになるはずだったものをそいつから奪ってしまうこともあるからな
善意とは難しいもんですよ 自己満足でもいけないんだから 時には厳しく時には優しくそういうもんだな 間違っても報酬目当ては善意ではないだろそれは見返り目当てだろ
95 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:29:24.62 ID:0ArYEuNw0
>>78
こいつ現場でパニクるタイプだな
菅みたいなの
96 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:29:33.71 ID:91IMthqM0
まあ金受け取ってキッチリ契約通り動いてくれる方が頭数にはなるわな
97 フランケンシュタイナー(鳥取県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:32:11.06 ID:vZ0D+T3M0
おれのちんちんへのボランティアは不足してるぞ
98 オリンピック予選スラム(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:32:24.33 ID:C3XGNdxd0
安いからって危ない土地に家建てたんだから、本人達が保険入るなりして自力で生活再建できるようにしておくべき案件
99 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:32:44.80 ID:lpD7WBtT0
本来、自衛隊の仕事でもないんだけど9割5分以上の人が誤解してる
100 パロスペシャル(京都府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:32:51.00 ID:5MhL8TXA0
>>97
鳥取だと集まりにくいかもな
>>95
いや
こういう人材は2chのオモチャとして有用
102 フルネルソンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:33:58.88 ID:eQYQnYjr0
一兵卒ばかりきても部隊長クラスが居ないんだろ
人が多くきても統率がとれなくて効率が下がるとボランチアやってる人の講習で聞いたわ
103 メンマ(福岡県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:34:50.74 ID:eeMX6vNF0
ボランティアも捌けない。

人の使い方もわからんらしい。
なんだこの行政w

くっそワロタ
104 ボマイェ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:34:54.46 ID:R9y+USnU0
ボランティアのふりして空き巣しに来たニダw
105 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:35:18.17 ID:ciu6jUr+0
>>93
警察法2条を読んでください
106 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:37:54.14 ID:ciu6jUr+0
>>90
現場検証なんて後ですw
遺体発見したら、2点3点からの距離とって写真とってあとは遺体検分は検視官が派遣されますんで。
警察官で重機免許持ってるの多数おりますんで。土建からの転職も多数おりますんで。

無知ですねw
107 メンマ(福岡県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:40:02.04 ID:eeMX6vNF0
二次災害?

んじゃそれより安全な作業させればいいだけだろ
阿呆なのかw
108 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:40:12.55 ID:jhNLEqrQi
>>80
すっと立ち去るとかお前の理想で
本来あるべき道徳、礼節とは関係無いな
そこで、ありがとうぐらい言えよなーって思うのも個人の勝手で、我が身だけにそれを卑劣に人格とは思えんかな
善意無垢でボランティアに臨み無言で立ち去るとか、近所の火事なら咄嗟に動いても
わざわざ出くんで活動しにいくんだ
なんかしら意識はあるんじゃねーのかな
社会的な経験求めたり、まぁなんかやましかったりとかで
逆に、その完全な善意無垢な意識で実生活でどう折り合いつけてるか気になる
言うように無視するんなら、それも少なからず卑怯でない?
109 キングコングラリアット(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:41:35.73 ID:Uh9URLJI0
民家の掃除とかがいいんだろうけどな
110 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:43:04.13 ID:jhNLEqrQi
>>101
きめーな、しね
111 フェイスクラッシャー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:44:39.28 ID:0xXHTK3H0
福一にまわせ
112 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:49:20.32 ID:ciu6jUr+0
>>99
そう。あくまで自衛隊は外敵に対する責務が主だからな。
だから俺はあえて、自衛隊は単語で出さない。
福一で一回まさかの逃亡したけど、文句は言わない。

内事は警察・消防が逃げずに主としてやるのが正しい
嫌なら辞めろっつーはなしだ
113 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:49:26.52 ID:fe8piU0W0
ボランティア出来る程のヒマあっていいよなw
仕事忙しくてそれ所ではねえよ。
大体、怪我でもされたら大問題になるから安全な所しか紹介できんだろ。
宿泊する場所も用意してあげなくちゃいけないし。様々な対応を迫られる。
結局手間がかかる。ボランティアのために人手を割かなければいけない。
しかもボランティアも色々だから力仕事ガンガン積極的にやる人ならまだしも、
疲れてすぐ休む、体調不良訴えるヤツも多い。結局邪魔しに来てるだけ。

俺の知人がボランティア特別休暇1週間取って福島方面に行ったのよ。
写真撮影したの見せられたけど、瓦礫の前でニヤつきながらピースサインしてるんだわ。
その程度なんだよ、ボランティア。しかも数日のみの短期だし。
114 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:51:28.42 ID:fe8piU0W0
そんなにボランティアしたければ年中無休で動き回ってる福島行ってくれ。
作業員としてカネ貰ったらそれ全額寄付も出来るし。
115 目潰し(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:52:06.60 ID:QtlKHSoS0
ちょうど夏休みの時期だし就活の実績作りに最適だよね。
116 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:53:54.08 ID:ciu6jUr+0
>>113-114
まぁ、そういうな
ボランティアの大半はマジで行って、帰されても「必要なら呼んで下さい」って言ってるのが大半。
1000人以上もいれば、お祭り気分の自称ボランティアもいるだろう
マスコミ(朝鮮工作機関)はそれを見つけ出して、日本人のモラル低下!と面白おかしく報道する。
117 ファイナルカット(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/31(日) 08:58:12.68 ID:KlAIFjm40
ボランティアしてやってるみたいに思ってるんだろうな
118 サソリ固め(広島県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:00:39.76 ID:cxdsij/l0
あぶれた1000人

「しょうがないからみんなで町のゴミ拾いでもするか」
という他の発想にはならないんだろうな
119 中年'sリフト(福井県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:01:36.71 ID:TvnN1XkF0
本気にボランティアしたいなら普通に街のゴミ拾ってればいい何も被災地に行ってプロの方々の邪魔になる行為はしなくていい
120 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:02:55.50 ID:h4IThFb10
>>108
>本来あるべき道徳、礼節とは関係無いな
これもな育った環境によりけりだからな本来あるべき道徳なんてないんよな
今の自分を自分が気に入ってるか気に入らないかしかないしな
あと別に卑劣だといってるわけじゃねーよ 単純に俺が見返りを求めてるやつが気に入らねーっていってるだけ
単純にそういう自分を気に入ってるなら問題ないだろうけど よく考えると報酬目的に関わらなくていいものに関わって報酬が貰えなかったら後悔するって人としてどうかなってはなし
もう一ついうならすっと立ち去るようなことはしないよ 挨拶くらいしてこちらがお礼をいって帰るくらいのことはするさ その際礼を言われなくても俺は気にも留めない

で、最後の部分だが実生活とどう折り合いつけてるか 気分とその案件次第だな
少なくともおれは何かを手伝ったらその案件に関わるものは最後まで面倒みるつもりだからな 助けたよかったねー終わりみたいな無責任はしない
ついでにそいつが自力で解決した方がいいものに対しては助言はだしても一切手助けはしない

まあこんな感じでやってるよ
121 32文ロケット砲(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:09:28.08 ID:r90TEfDh0
単発のボランティアって役に立つの?
本来作業すべきA(作業力1)がボランティアの指示に回って3人使って
1の作業する感じじゃないの?
覚えたころには、はい解散みたいな
122 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:10:31.37 ID:s89x/9nB0
ボランティアやめて金もらってやった方がええやろ
123 ミドルキック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:10:39.64 ID:K/zQdjSQ0
被災者は自己責任だからほっとけよ
124 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:16:59.93 ID:FmsaI0/P0
やわらか銀行()
125 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:18:47.76 ID:16eiPkC30
>>2
朝鮮人の常識は世界の非常識
東日本はこんなことしか言えない教育しかされてこなかった
126 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:20:05.45 ID:16eiPkC30
>>122
ボランティアは

「やってあげてる」

感覚しかないから実際動きは鈍い
127 フルネルソンスープレックス(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:20:19.06 ID:eHpU+lsn0
募金義援金収集 → ソレを元手に作業員を雇う

の方が健全で効率も良い気がするんだけど
128 エメラルドフロウジョン(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:21:45.63 ID:vgKOuj8F0
>>13
うん、さすがに
あの地形であの密集はないわ
129 膝靭帯固め(北海道)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:21:54.69 ID:p5txDddS0
ID赤いやつはだいたいキチガイ
総レス数が少ないスレだとほぼ確実
130 ボ ラギノール(西日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:22:01.12 ID:9BYdxhMC0
とりあえず、ボランティアは道具や食料は、自分で持っていけ!
昼が来たら「弁当は何処で貰えばよいんだ?」って、のたまう奴が居るそうだ…
131 毒霧(西日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:22:34.11 ID:mc5aZJVx0
>>113
ヒント
学生は今夏休み
132 ジャンピングパワーボム(北海道)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:23:17.40 ID:Q4eAe6n+0
ID:ciu6jUr+0は論理的な考察が出来ないならタイプだな

瓦礫の山に知識や技術のない人間が足を踏み入れても二次災害を引き起こす可能性が上がる
要救助者の埋まっている瓦礫を安全に除去する方法も知らずにどう行動するのよ

指揮系統が維持できる範囲外の人員は邪魔になるだけ
133 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:24:31.18 ID:XzDZs8zNi
うん?自分らでやりなよ
これは津波より自業自得
134 タイガースープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:24:59.81 ID:8GrG+u1B0
>>6
135 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:25:11.93 ID:fe8piU0W0
>>131
ヒント
学生よりも成人男性や専業主婦が多い事実
136 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:25:46.45 ID:XzDZs8zNi
>>132
そいつババアでしょ(呆
137 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:28:16.08 ID:fe8piU0W0
>>132
結局、何の専門技術も体力も経験も待ち合わせていない人間が短期の
お祭り気分で来てもシャベルで泥をかき出すくらいしかやる事ないもんな
下手に動かれて怪我でもされたらたまったモンじゃないから瓦礫の多い場所や
崖の近くなど危険なところは絶対に近付かせない。
138 タイガースープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:28:18.08 ID:8GrG+u1B0
>>49
全く同意。
139 ボ ラギノール(西日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:28:28.51 ID:9BYdxhMC0
ボランティアの振りした、空き巣も来てるんだろ?(´・ω・`)
140 河津掛け(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:28:31.44 ID:BDMUzXcI0
12時間2交代で24時間人力で土砂運ばせてやれ
141 ジャンピングパワーボム(北海道)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:31:04.25 ID:Q4eAe6n+0
>>132
× 出来ないならタイプ

○ 出来ないタイプ
142 グロリア(茨城県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:32:10.84 ID:DB5XoxER0
お客様のお通りだ
143 アンクルホールド(愛知県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:37:07.41 ID:S813tDg40
仕事無かったら、公園の草刈でもやらせとけよ
144 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:38:28.32 ID:h4IThFb10
逆にこれだけ暇なやつらいるんだからもうちょっとほかの作業とかさせてもいいな
145 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:39:27.94 ID:QjucEdoV0
クレーマーですね
146 デンジャラスバックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:39:31.01 ID:IWeE7H/Q0
ID:PXZ9mloo0←正論

ID:ciu6jUr+0←クルクルパ〜w
    ↑何言ってんだ?こいつは・・・。
147 ボ ラギノール(庭)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:40:17.93 ID:1LVYoNHC0
>>49
善意の押し売りをするやつがいるんだろうね。
世の中、いろんな人がいるからさ。
148 フルネルソンスープレックス(栃木県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:40:18.62 ID:aPvA7Gos0
>>106
検死官ってそこいらの医者だろ?
俺のうちで人が死んだ時は当直の医者がタクシーで検死にきたわ

警察官が重機の免許を持っていると書いてあるが、何科で取得するの?
生活安全課?機動隊?刑事課?地域課?
そもそもそんな教程が組み込まれていたっけ?

職務で必要な技能を土建屋からの転職者の個人的な免状に頼るの?
組織的に災害派遣対応するためには、まずどのような装備や人員配置が必要か策定して、その計画に沿った教練をするでしょ
警察機構が民間からの転職者がいないと成り立たない不完全な体制で運用するわけなと思うんだけど
149 トペ スイシーダ(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:41:29.43 ID:dNbaQ8Ca0
>>146
ここまで間抜けなレス何年ぶりだろ
150 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:43:01.30 ID:ciu6jUr+0
>>132
あんな状態になったところから救助訓練なんてやってねーよ、どこも。
安全性が確保された、車を潰して倒して、その後人間が入っていって、仮想訓練とかならやってるがな。
何十万トンもの土と木等々が混ざった中に完全に埋もれた後に救助する訓練なんてどこもやってないわ。
おまえこそ論理的に考えて、現実を見ろ。
あそこに派遣された人間は、愕然として、誰もが思いつく土や木を取り除く作業をしているだけだわ
作業している足元に人が埋まっててもわからねーよ

あんな状況への知識・訓練経験があると思っているお前の脳みそがお花畑w
151 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:43:10.73 ID:fe8piU0W0
テレビでボランティア出発前のインタビューでニヤニヤしながら
受け答えしてるヤツの多い事・・・その程度の緊迫感しかないんかい。
152 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:47:07.19 ID:jhNLEqrQi
>>120
本来あるべき道徳ってのは、ボランティアの意識のことじゃ無くて、礼節のことな

報酬回路を期待する自分を気にいるやらいらないつーか普通言うやん、ありがとうって言う。
してやってんだって意識が顕著なわけじゃないが、やっぱありがとうは当たり前に欲しいな

どんな気持ちで活動に向かおうがそれは見返りでも何でないとおもうんだが
153 フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:48:11.00 ID:EY8SSLnyO
ボランティアできないからって文句つけるのはお門違いではあるけど
災害時にボラセンを立ち上げることになってる社会福祉協議会も大人数を捌くノウハウは持ってないのも事実
事前申込用のサイトを立ち上げるとかすればいいんだろうけどネット上での個人情報の扱いかたが分からなくて手を出せない
平時はネットを見ない層が相手のお仕事だからサイト運営に力を入れてないんだよね
だからといって大人数を捌く能力があるNPOはおしなべて思想が強いという
154 ボ ラギノール(西日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:49:48.53 ID:9BYdxhMC0
>>153
そこで、ボランティア担当大臣をですね…
155 河津掛け(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:52:14.30 ID:7qeoTdno0
秋本志保みたいのばっか集まったとか
156 男色ドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:53:29.69 ID:FxifHIO20
決死隊希望者だろ
157 ときめきメモリアル(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:54:35.38 ID:HBAyhr6s0
ボランティアを仕切るボランティアしろ
158 レインメーカー(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:00:16.42 ID:2MmlIJVXO
ハエの王様
159 フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:02:29.17 ID:EY8SSLnyO
>>130
ボランティアの兵站を担うボランティア団体があってもいいと思う
自己完結でなければいけないってのはピースボートみたいな巨大組織の論理であって
本当はそれぞれの団体が得意な分野に特化して連携しあったほうが効率的
ただボランティアの現場ではどこかの団体が手をつけたシマに
他の団体が入っていってはいけないという不文律があって連携できないのが実情だけど
160 ニールキック(福岡県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:03:14.18 ID:y1anm1hu0
確かに何も用意しないで「俺はやるぜ俺はやるぜ」と来られても迷惑なだけだよな
161 サッカーボールキック(高知県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:07:30.28 ID:XMbN2Mea0
すき家のオペに組み込んだらどうだろう?
タダで役に立ちたい人とタダで働かせたい組織の思惑が一致。
162 フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:08:44.01 ID:BeQABrUx0
チェルノブイリとかスリーマイルに投入された軍隊は
文字通りの決死隊
だから軍人は尊敬されるんだよ
そしてだから自衛隊はクズだといわれる
163 マスク剥ぎ(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:12:03.59 ID:5CLwtGhe0
だからアシモを....
164 ダブルニードロップ(空)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:13:16.86 ID:gjhZkuf50
被災地の自治体職員も
被災者なんだよな

県庁がやらないからな

2月の大雪で孤立地域があったが
知事が参加してクイズ大会してたところもある

優勝は県庁職員だったな 
165 エルボーバット(栃木県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:15:29.76 ID:drVTgnu30
そんなにボランティアしたいなら
地雷の撤去とか
エボラ隔離施設とか
福島のアレとかまだまだある
166 フルネルソンスープレックス(栃木県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:17:18.34 ID:aPvA7Gos0
>>162
ディスカバリーチャンネルの特集見たけど何をやらされるか教えられないまま派遣されたらしいな
167 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:21:02.29 ID:jhNLEqrQi
>>163
されて当たり前って気持ちが強くなるな
168 超竜ボム(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:23:28.83 ID:MPmVZLUb0
援助を受ける側も、常日頃その体制が出来ているわけではないんだから、仕方がない。

文句言うヤツは親切の押し売り、親切の独りよがりだろう。
169 毒霧(西日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:24:47.69 ID:mc5aZJVx0
>>162みたいのが
基地反対自衛隊イラネとかいって騒いでおいて
災害時には
人を押しのけて自分だけ救援されようとするんだろうなあ
170 リバースパワースラム(四国地方)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:26:05.95 ID:Hnl/NXxi0
まだ雨水たっぷり吸いこんだゆるゆるの山裾に入っての作業だからな
危険なのはしょーがない
住人すら戻れてない状況だし
171 クロイツラス(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:26:23.70 ID:SpfAo04/0
残りの人は一か所に集めて、箱折りとか内職させてその金を寄付すればええやん
ほんとボラセンはバカだなぁ
172 ニーリフト(福岡県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:29:19.02 ID:jiT6EKIU0
数千人分のトイレ、食事や休息の場所を確保するのにも
ボランティアが必要になるだろう
色々と矛盾が出てくるのでしっかりとした統制が必要になるだろうな
二次被害だけでなく防犯の意味でもやっぱやばいよなあボランティア投入は
ただでさえ現場忙しいのにこんな連中構ってられない
何が不満の声も、だよ善意の押し売りすんな
174 チェーン攻撃(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:36:51.11 ID:wFOjgxo/0
>>17
警察官だって国民ですしおすし
175 パロスペシャル(北陸地方)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:36:52.88 ID:U/mciJEa0
台風シーズンは始まったばかりじゃんw
何を焦ってるわけ?
実績が欲しいんでしょ?
素人を受け入れる側の苦労も考えたら?
自衛隊や機動隊は野宿同然で数ヶ月働く
んだよ
176 トペ スイシーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:42:34.50 ID:enqxXT0V0
>>175
震災の時も自衛隊は「被災者よりいい生活はできない」つって
冷たい缶詰食べたり入浴もままならない状態で復旧作業してたそうだけど
素人のボラさんじゃそれは無理だろうね
177 ファイナルカット(北海道)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:44:44.48 ID:R0FDYMui0
暇人大杉ワロタ
178 フルネルソンスープレックス(栃木県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:46:12.43 ID:aPvA7Gos0
>>176
自衛隊はスタンドアロンで活動できるからな
179 雪崩式ブレーンバスター(静岡県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:50:21.85 ID:KvMVeYDg0
もしかして、就職に有利なのか?
180 デンジャラスバックドロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:50:28.63 ID:IWeE7H/Q0
>>150
>あんな状況への知識・訓練経験があると思っているお前の脳みそがお花畑w
もう一度>>132のレス読んでみろよ。ドコにそんな事書いてんの?お前の解釈は朝鮮人並やぞw
181 エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:50:39.90 ID:pgfKs94s0
土曜日に来て、フェイスブックやツイッターに「広島被災地でボランティアなう」って載せる写真を取って
日曜日には早々に帰る観光客だろ

1000人が途中で放棄した作業現場は9月1日からどうするんだ?
182 パイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:52:25.34 ID:EfPN1AkI0
自営業の男性(24)

こいつ絶対無職
183 腕ひしぎ十字固め(catv?)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:53:01.66 ID:TTdfqH1s0
昔 災害地における自衛隊のひと達の働き具合が緩慢だと批難したひとがいたら
専門家が 『自衛隊の体力を温存しつつ長時間・長期間働ける動きは適している』と言っていたのが
印象に残っている

今回の被災地を見る限り 山の吸収した水分が排出しきって無いなら2次被害の危険もあるのと
この地帯はプロパンガスを使用しているようだから プロパンがゴロゴロしているのも危険
ボランティアが必要無いとは 決して言わないけど断られたら批難するのもまた善意の押し売り的にひとなんじゃないのかな
184 ラダームーンサルト(広島県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:54:35.52 ID:y2h9Mmi/0
>>6
逆転の発想だね!
185 レッドインク(静岡県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 10:56:22.73 ID:UKebmClt0
建設業で監督や世話役の経験ある奴で災害復旧に携わった経験があるような奴じゃなきゃ切り込んで行けないよな
186 キングコングラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:03:48.07 ID:QF6h5X1H0
瓦礫の下で生きてる人がいそうだから何とかしてやって欲しい
187 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:04:20.00 ID:QjucEdoV0
せっかく、お宝を堀に来たのに
188 ニールキック(山陽地方)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:05:13.86 ID:ui2VUCv/O
ボランティア仕切ってるヤツの能力が足りないんだろ
189 ビッグブーツ(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:06:15.08 ID:Xhp1p/Pn0
ボランティアと言いつつ何らかの恩恵目当てで行ってる人もいるんだろうな
作業中にナンパしてる奴がいて困ってるってどっかで聞いたことがある
>>106
免許があっても警察は重機を装備してない
つまり意味はない

現場ではそれぞれの職責に応じた役割を担えばよい
わかるかね?君
合法空き巣失敗の巻
192 フロントネックロック(鹿児島県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:08:16.20 ID:+S5kkD4+0
自分の地元でゴミ拾いでもしてろよ、マジで
人の役に立ちたいとかじゃなくて「私は自己満足のためにきましたあああ!」って声高に叫べるやつだけ被災地に行け
193 ハーフネルソンスープレックス(関東地方)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:12:36.32 ID:wU1fA05uO
震災のときは就活サークルでボランティア行って、写真撮りまくって、フェイスブックでお互いを褒めあうという異様な活動してたわ
現地ではほとんど役に立たなかったけど、彼女と知り合えたし、就職も決まった

ほんと就活は地獄だなw
194 ボマイェ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:13:03.04 ID:r0e5CuRw0
サークル部長
バイトリーダー
ボランティア


なお肝心の脳みそは中学レベルで止まってる模様
195 ダイビングヘッドバット(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:13:05.82 ID:uqgF6WDH0
>>189
東北なんてこればっかだった
196 フェイスロック(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:21:01.74 ID:pY+Ek0mq0
ID:ciu6jUr+0
は最後の夏休みを満喫しすぎ
197 クロイツラス(茨城県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:25:39.75 ID:UfuRZHlj0
一般人の命より警察、消防、自衛隊の命の方が重い
生きてるか死んでるか分からない奴のために、訓練された人材を犠牲にはできない
198 キン肉バスター(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:27:15.61 ID:tMZlnQWo0
仕事の段取り・割り振り・監督するひとが足りないんだろうな
199 キングコングニードロップ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:28:39.62 ID:h8Apj3EXO
西日本は東日本震災の教訓を全く生かしてない。
対岸の火事だったんだろ。公務員は使えないわ。
200 グロリア(山梨県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:41:47.68 ID:tlu+KIUZ0
みんなが好き勝手やってたら邪魔だから分からんでもないが、なんとかならんもんか
201 サッカーボールキック(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:46:26.03 ID:h4IThFb10
>>152
当たり前の礼節も育ちや環境で変わるからな お礼を言うのが普通と思ってるとこれから結構言わないやつらに遭遇していくときに大変だぜ
202 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:49:37.23 ID:bOILKkX30
>>16
そしてPTSDだな
203 エメラルドフロウジョン(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:50:05.09 ID:1jn2ockV0
そろそろ就活始まるからな
204 リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:51:15.59 ID:js2wvL460
>>203
内々定共が二次募集にかけて最後の賭けに出る時期でもあるしな
205 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:51:51.34 ID:bOILKkX30
中東とかみたいに
「掘り出すの無理。碑だけ立てて終わり」
でいいよな実際
住宅撤去も個人の自費でやるもんだし、ついでに遺体も出てくるだろ
206 エルボードロップ(奈良県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:53:01.03 ID:gopen2WC0
>>110
皆さん見てください
これが警察に職質されたキモオタの末路です
207 ニールキック(九州地方)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:53:20.64 ID:kERYdxL9O
高知・徳島か福知山に回してやれよw
208 16文キック(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:53:25.13 ID:hYR4AVI90
火事場泥棒を断っただけだろ
地元の土建屋に渡す仕事が減るからな
210 ニールキック(九州地方)@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:55:25.80 ID:kERYdxL9O
>>161
すき家よりむしろワタミの方が似合ってないか?w
211 タイガードライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:04:42.80 ID:zpsLpWE10
>>2
そういうのは消防隊のお仕事で警察の仕事は治安維持じゃんよ
212 32文ロケット砲(中国地方)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:12:33.83 ID:t9p5VYaR0
ここで八木に住んでる俺が登場
被災地のほうを見た感想。道路は重機が土砂どかすから人はむしろ邪魔なので基本ボランティアは民家をやることになるんだが、
場所によってはそんなに大勢の人は一度に作業できないかんじだったな

人手はいるけど一度にいっぱいきてもあふれそうにみえた
213 フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:12:56.05 ID:iCVoyBJZ0
地元から助けて信号が出てから行けば良いのに?
火事場泥棒が大挙して押しかけて来ると思われてるんだよ。
得体や素性の知れない作業着の奴等に、スコップやデカイバールの様な物を持ってウロウロされるくらいなら、死を選ぶとかだろw
214 足4の字固め(愛知県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:21:21.78 ID:mVTb4YAPI
ぶっちゃけ碌な
スキムが無いんだろうな
人手の使い方が解らない
善意の無駄
こんな事ができる人が何人必要です。って公表しろよ
闇雲に集めても烏合の衆だろ
216 キングコングニードロップ(関西・東海)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:24:25.70 ID:G/OJ19/GO
アフガニスタンの地滑りで何千人が生き埋めになっても、政府はすぐに捜索を打ち切り。
内戦、予算不足、体制不足。国民は日々の生活で精一杯。これが世界の厳しい現実。

正義を気取った自己満足のボランティアが救援に行くのは、豊かで平和ボケの先進国だけ。
217 リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:27:27.85 ID:39lifxko0
イベントかなんかと勘違いしてるだろw
警察消防自衛隊より役に立つパンピーなんていねえよw
218 ムーンサルトプレス(岐阜県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:28:01.70 ID:/4f//xUa0
意識高い系が善意の押し売りか
219 リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:31:02.60 ID:39lifxko0
>>218
就職へのハク付けが抜けてる。
220 32文ロケット砲(中国地方)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:31:06.23 ID:t9p5VYaR0
ツイッターとかでもボランティア行ってきました!とかいうの見るけど被災者から見るとどうなんかな・・・・・・・・・・・・・
221 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:33:12.12 ID:/KzatzKeO
金使ってもらうボランティア
222 エルボーバット(大阪府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:34:57.58 ID:f8eUGhGm0
男のほとんどは
ナンパ目的だな
223 ボ ラギノール(西日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:45:11.30 ID:9BYdxhMC0
>>222
ちょっと、俺もボランティア行ってくる!(*´Д`)ハァハァ
224 ネックハンギングツリー(秋田県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:46:43.64 ID:GUQlvvj30
すみません、友達が被災して行方不明の状況なので
その辺のタンスを自由に捜索させてもらいたいのですが
225 ボ ラギノール(西日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:48:50.04 ID:9BYdxhMC0
>>224
お前か!?
避難命令が出たって、住民を誘い出してゲーム機を2台盗んだ奴はw
226 ネックハンギングツリー(秋田県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:58:21.12 ID:GUQlvvj30
>>225
いえゲーム機など持ち出してもしょうがない
持ち運びが楽な権利書とか貴金属とか
あなたも実印と通帳を一緒に保管するといいですよ
227 ボマイェ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:47:20.97 ID:r0e5CuRw0
>>222
おマンティアw
228 フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:24:24.16 ID:IgwrdSkVi
行政なり団体なり所属ならともかく、連絡経路も不正確で何かあれば責任問われる素人ボランティアを
市レベルで1500人ぶんも、受け入れと活動先を整えたってだけで凄い
229 パロスペシャル(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:25:49.12 ID:ELXG0ydY0
ボランティア行くからと仕事サボって行った奴も帰されたのかな
230 シャイニングウィザード(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:28:09.84 ID:8HRDPyov0
思いつきのボランティアなんて迷惑だと東日本大震災で学んだだろ
広島の繁華街で遊び呆けてお金落として行くほうが後々よっぽど効いてくるよ
231 マシンガンチョップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:39:02.40 ID:O72sXEpKi
ボランティア(有料)
232 ストレッチプラム(岩手県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:41:16.62 ID:8WovMz6B0
安全確保できないと助けないって結局は後片付けしに行ってるだけだよな
いかにも命助けに向かってますって取り繕うのやめろや
233 レッドインク(茨城県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:48:17.88 ID:Z4f9SDGU0
台風シーズンが終わるまで被災者を市内のホテルに移住させて、
その宿泊費をボランティアが働いて稼ぐ
台風や秋雨が終わったら帰還して、今後を考えた上で掃除
これが正しい姿じゃない?今掃除してもまた台風来たら終わりでしょ
234 フォーク攻撃(庭)@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:00:47.54 ID:X+3NYIMZ0
東北で使った道具貸してやれよ!
もう用済みだろ?
235 キチンシンク(大阪府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:06:12.20 ID:ElTGZc+v0
大型ダンプと大型免許を持ってたり、車両系建設機械の資格とユンボを持ってたりしたら、
引く手数多だろうな。タイヤショベルだの小型移動式クレーンだのも。残念でした。
236 フォーク攻撃(庭)@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:06:18.64 ID:X+3NYIMZ0
東日本大震災から何も学んでない
237 栓抜き攻撃(茨城県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:12:32.22 ID:Gi1IY0g60
その1000人は福一に送って
ボランティアで働いて貰えばいいよ
238 足4の字固め(静岡県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:20:07.84 ID:qsmdsFn60
>>233
それでいいな
239 ストレッチプラム(禿)@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:45:12.91 ID:JfJQk6vN0
格好は立派だが中身は素人の消防団も思い出してあげてね
240 アンクルホールド(大阪府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:07:23.23 ID:6J4xShkq0
福知山??丹波市
241240(大阪府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:09:37.10 ID:6J4xShkq0
間違えた。
福知山市や西脇市はボランティア足りてないらしいよ。
242 ダブルニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:10:57.77 ID:jhNLEqrQi
>>201
あったこと無いけど、荒んでんなぁとか思うんだろな
243 不知火(庭)@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:15:46.00 ID:/g5MZUWD0
ボランティアって嘘ついて明日から会社を3日サボるんだけど、どーしてくれんの?
244 バズソーキック(東日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:15:55.64 ID:ij6KrdgO0
正直、同情するならお金くださいってことだろ
245 膝十字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:33:33.74 ID:vyh/JMkz0
ボランティアに砂防ダムを作らせよう
246 ジャンピングDDT(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:13:00.48 ID:zo8IanCm0
まだ道が整備されていないから、作業したくても無理なんだろう。

優先順位を間違えてる。まずは、道をキレイにして、ダンプを通す。

家の片付けは、その後だ。
247 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:33:38.48 ID:79aepoVJ0
>>37
いや、救助はまず安全第一でやるべきだろ
248 毒霧(群馬県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:08:12.56 ID:SA2E+aBG0
ニュース映像見たが、男に紛れて女がバケツリレー
持てないからほとんど男から男へスルー
まるで出会いを求めている男女
マジきめえw
249 アンクルホールド(西日本)@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:24:31.48 ID:OmhVrZo20
俺も行こうかなんて妄想してたけど無駄だったんだな
250 キン肉バスター(愛知県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:03:52.33 ID:js3DllvC0
どうせ思い出づくりのためのボランティアなんだろうしな
251 パイルドライバー(群馬県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:39:20.51 ID:bkfpbc6S0
ニュース映像見たが、男に紛れて女がバケツリレー
持てないからほとんど男から男へスルー
まるで出会いを求めている男女
マジきめえw
252 バーニングハンマー(庭)@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:48:43.94 ID:Nh/4Gj7Z0
アホ「俺様がボランティアに来てやったぜ」
受付「でお前何できんの?」
アホ「それを考えんのがお前の仕事だろ

人の善意を踏みにじりやがって、これだから公務員は……」


被災地に来るやつって大体こんなだろ
253 ローリングソバット(広島県)@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:08:07.43 ID:TAAAZZCS0
28日 6時のニュースの時間帯に
全国放送じゃ災害地の生中継してるのに
ローカルの広島テレビは
自社アナウンサーも出てはしゃぎながら
広島球場の生中継を9時まで放送してた。
広島球場から被災地まで車で15分ぐらいの距離。
 広島市民はやはりキチガイだな。
こんなんだから県外のボランティア来るな!と言うはずだわ。
254 ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:18:22.82 ID:Z25pJxUA0
全員2次災害で流されたらいいのに
255 キチンシンク(東日本)@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:21:02.87 ID:Rie7UdV10
重機持ちのボランティアはいないもようw
256 ヒップアタック(庭)@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:22:37.50 ID:dTDf2O8c0
癒しのボランティアで、避難場所で絵を描いてきますじゃダメですか?
257 キチンシンク(大阪府)@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:24:06.80 ID:ZUQxYbf30
無職韓国男が男子小学生をレイプ目的で誘拐した件 9
1 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:03:53.29 ID:WtEfLBfX0
なんでテレビ局はまったく報道しなかったの?
同じ頃に広島で大学生が小学生を誘拐した同様の事件は
大々的に報道してたのに。


福井署と県警機動捜査隊の合同捜査班は14日、小学生男児をわいせつ目的誘拐した疑いで、
韓国国籍で福井市下森田新町、自称会社員の木本在承こと李在承容疑者(62)を逮捕した。
http://www.47news.jp/localnews/hukui/2012/09/post_20120914191623.html
http://ceron.jp/url/www.hoshusokuhou.com/archives/17669740.html
258 スパイダージャーマン(西日本)@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:24:46.24 ID:3T63kInt0
福島に行ってもらえばよかったんじゃない
259 レッドインク(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:26:17.72 ID:AARmNXDb0
>>2
バーティカルリミットみたいに三人助けるのに五人死ぬ羽目になるぞ!
260 キチンシンク(東日本)@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:29:11.78 ID:Rie7UdV10
>>257
またチョンかー
チョンの犯罪率の高さは異常
261 マシンガンチョップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:29:42.52 ID:W2ooXagQ0
就活の為に参加する奴多そう
まぁ現場も助かる就活組も助かるでwinwinか
262 レッドインク(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:32:17.10 ID:AARmNXDb0
>>34
ホント、火事場泥棒みつけたら流木でも腹に突き刺して、転がしとけばいいよな。
で、被災者と一緒に処理。

リスクなしに儲けられるとは思ってないだろうから、それくらいは当然。
263 メンマ(京都府)@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:37:44.38 ID:/lhEz+Oc0
何でやろうね。怪しい人たちだったとか?
264 レッドインク(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:45:00.67 ID:AARmNXDb0
>>176
復興活動のためだったら自衛隊は十分な栄養と球速を
与えて、なんなら結構な手当て付けてもいいよな。

悲壮感漂わせるより、気力体力十分でバリバリ
復興活動してほしい。誰も文句なんか言わないよ。
265 レッドインク(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:48:43.06 ID:AARmNXDb0
>>224
ドラクエの勇者を発見しました!
266 マシンガンチョップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:07:06.28 ID:ViYv4V7V0
>>224
おさわりまんまんです!
267 キングコングラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:25:44.56 ID:pjXi8lO2i
たまに一万拾えそう
268 ラ ケブラーダ(福岡県)@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:45:07.94 ID:ljlO4Uz30
>>2
二次災害あったらまた振り出しじゃん
269 スターダストプレス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:55:42.11 ID:wcEERDdD0
双葉に行けよ
270 クロスヒールホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/01(月) 11:02:28.88 ID:whKZvvjk0
ボランティアに子供(小学生)連れてくる人って何なの?
271 ムーンサルトプレス(禿)@転載は禁止:2014/09/01(月) 11:14:46.51 ID:KgscRevli
>>270
夏休みの自由研究なんだろ
272 逆落とし(中国地方)@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:31:54.68 ID:/xwfrJ3H0
>>270
まじかよw
ふざけてるなあ
273 TEKKAMAKI(中国地方)@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:59:48.99 ID:kcX+SpuS0
土嚢のバケツリレー明らかに人多すぎでワロタ
274 エクスプロイダー(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:02:23.24 ID:7qBoIWQa0
マニュアルに無い事は出来ないと市長とやらがほざいてたね
275 ナガタロックII(芋)@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:08:47.68 ID:IwN5T/1P0
経験もスキルも無い物見遊山で何となく来た指示待ちのアホどもってホント厄介
ボランティアで「来てやった」みたいに激しく勘違いしてるから、ぞんざいに扱うと怒り出すし…
結局、貴重なスペースと支援物資を無駄に消費するだけの邪魔者なんだよね

ボランティアに参加する人は自分に「何を出来るのか」「何の役立てるか」を明確に意識してほしい
なんとなく来られても現場の負担になるだけなんだよ
276 ファルコンアロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:49:28.70 ID:Ad2f7X4y0
ボランティアしてやるなんて思ってるようなバカは行ってはいけない
余るほど人が居るこ事に安心して帰れるような奴が行くべき
277 目潰し(禿)@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:38:45.83 ID:+OZAOx5li
来年の夏にもボランティア必要なことがあれば子供の自由研究と底辺の辛さを教えるために連れていきたい
作業する人ではなく、その上の人間になれという教訓を社会に出る前に教えたい
278 リバースネックブリーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:37:43.79 ID:W/R2T29P0
みんな暇なんだな
279 ストレッチプラム(東日本)@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:41:54.33 ID:F/RilF+L0
>>6
では蚊を取る作業を
280 ヒップアタック(中国地方)@転載は禁止
こういうのボランティア名目の泥棒が結構まじってるらしいな