ド田舎の安い土地にプレハブ小屋を置いてひっそりと暮らしたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 TEKKAMAKI(catv?)@転載は禁止

今日は“お籠りモード”でいく!大人専用のクールな秘密基地

http://isuta.jp/wp-content/uploads/2014/08/3rdspace9.jpg
大きなガラス窓から差し込む太陽の光。誰にもじゃまされないこの場所で、大好きな読書に明け暮れる…。
この建物を見たら、そんな自分の姿を夢見る人もいるだろう。

http://isuta.jp/wp-content/uploads/2014/08/3rdspace3.jpg
これはイギリスの建築デザイン会社「3rdSpace(サード・スペース)」が、あるクライアントから発注された作品の写真。
英オックスフォードシャーの自宅の庭に、自分専用のライブラリーを作ってほしいという依頼のもと完成したのが、
このおしゃれなプレハブ図書館だ。

http://isuta.jp/wp-content/uploads/2014/08/3rdspace2.jpg
緑いっぱいの庭を見渡せる大きなガラス板の後ろの壁には、たくさんの本が並べられるよう棚を作りつけた。
デスクを配置することで、書斎としての役割も果たすため、フリーランスで仕事をする人などにとっては、
まさにここは夢のマイ・オフィスといってもいいだろう。

実はこのプレハブ・ハウス、内装はオーダーメイドになっており、個人の用途によって、ヨガ・ルームやミーティング・ルーム、
オフィスまで変更可能だそう。

http://isuta.jp/wp-content/uploads/2014/08/3rdspace7.jpg
http://isuta.jp/wp-content/uploads/2014/08/3rdspace5.jpg
敷地さえあれば、誰にも迷惑かけることなく、5日程度でさくっと建てられるらしいので、“大人の秘密基地”を持つことが
夢という人は検討してみる?!

http://isuta.jp/wp-content/uploads/2014/08/3rdspace4.jpg

http://isuta.jp/25007/
2 張り手(福岡県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:52:45.12 ID:lz8qm/Nq0
もういいよ
しつこいな
3 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:53:03.31 ID:yG413qs00
いいや
もっとやれ
4 カーフブランディング(千葉県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:53:41.97 ID:xTs0Wy5x0
「傷だらけの天使」みたいにビルの屋上に暮らすというのもありかも
5 ハイキック(茨城県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:53:52.09 ID:gs+3QkdV0
ド田舎にトレーラーハウスなんて置いたらひっそりどころが目立ちまくりだとようやく分かったか。
でもプレハブでも結局同じだろ
6 ラダームーンサルト(東日本)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:55:15.35 ID:cIL04hRwO
>>4
夏は地獄だな
7 膝靭帯固め(catv?)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:55:26.16 ID:X+HulM3k0
ド田舎なんて本当クソやで(良心)
8 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:55:32.26 ID:cAVLUPqA0
廃バスに住めばいいじゃないか。
9 急所攻撃(徳島県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:56:06.70 ID:S4/22qYb0
>>4
水谷豊みたいな舎弟がいればな
10 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:56:16.32 ID:6wFv02Wr0
冗談抜きで、5年以内にリタイアして犬達と田舎暮らししたいけど
どこがイイんだろうなぁ〜と物件探しまくり中
暑い地域は犬種的にムリだから夏場も涼しいトコさがしてるんよね
11 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:56:59.67 ID:AlwzG1050
300万あれば立派な中古一軒家買える
12 ジャンピングエルボーアタック(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:57:13.33 ID:4mnm62Qr0
無理
ひっそり暮らすなら都会のワンルームがいいよ
13 急所攻撃(徳島県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:57:42.14 ID:S4/22qYb0
>>10
択捉とかオススメ
14 キドクラッチ(秋田県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:57:46.91 ID:bTDAE8BL0
お前らは具体的に田舎にプレハブ建ててどうするんだね。中で何をして暮らすんだね
田舎に来たら山と川と海と遊ばなきゃならんのだぜ
15 リバースネックブリーカー(新潟県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:57:48.12 ID:9Q577+iv0
このスレ36438261回目だな
16 ニーリフト(北陸地方)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:57:58.11 ID:VgU7bl3CO
ご近所のヒソヒソが
17 ストレッチプラム(高知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:59:00.52 ID:ahEfyvcG0
18 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 20:59:21.05 ID:6wFv02Wr0
>>13
択捉なんて住めるわけ無いだろ
北海道は超広大な敷地込みで3000万円程度の物件が多いけど
まぁムリだわな…
19 目潰し(関西地方)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:00:00.38 ID:bNxslbZn0
本が日焼けしそうだわ
田舎暮らしは憧れるが
近所にコンビニ無いと生きていける気がしない

あっても夜は閉まってるとか話にならん
21 アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:01:03.18 ID:ud4z5j6P0
>>10
農薬入りのエサ食わされて犬死ぬよ
22 ジャストフェイスロック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:01:31.75 ID:4s1WwExg0
ぽっぽ
23 カーフブランディング(千葉県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:01:37.54 ID:xTs0Wy5x0
>>9
享はインポだからシーツを汚さなくて済みますからね
24 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:01:40.83 ID:cAVLUPqA0
自給自足っぽい感じでいくのけ?
たんぱく質は主にハント?
25 ストレッチプラム(静岡県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:02:08.67 ID:7qBuky1L0
BLIFEの寝太郎はタイに移住したんだって
26 毒霧(宮城県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:02:24.98 ID:o1pUYNsW0
地方都市の郊外にでも住めば田舎気分は味わえる
ガチど田舎なんか住むもんじゃない
27 毒霧(大阪府)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:03:50.19 ID:G+FCTTY/0
オートロック式のマンションにひっそりと1人暮らしをしたい
28 キドクラッチ(秋田県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:05:28.81 ID:bTDAE8BL0
お前らは田舎に何のあこがれを抱いているのだ。都会こそ、一人になる気ならとことん一人になれる場所じゃないか
俺ら田舎者は爪弾きにされてしまったらそもそも生きいていかれんわ。雪かきだけで死ぬわ
29 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:05:43.08 ID:6wFv02Wr0
>>26
新潟は震災以降に古民家含む豪邸が1000万円台、しかもド田舎でない
という物件が大量に出たけど
中国人の関係者が買い漁ってると聞いて断念した
30 カーフブランディング(千葉県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:05:51.65 ID:xTs0Wy5x0
「例のプール」もある意味大人の秘密基地
31 アイアンクロー(島根県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:07:31.02 ID:YkLj2GuB0
いけしか死んだ?
32 エクスプロイダー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:09:08.19 ID:QEuGF/lfi
>>20
ド田舎だがコンビニは24時間だぞ
歩いて20分だから車ないと無理w
33 足4の字固め(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:09:45.54 ID:i0LbTlY50
東京にこんなの設置するスペースねーよ
34 河津落とし(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:09:54.57 ID:lNMQO/tEO
住むのは簡単。暮らすのが難しい。だいたい、稼ぎなくても税金取りに来るし。無収入でナマポ貰って暮らすつもり?
35 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:10:25.29 ID:6wFv02Wr0
>>33
青梅は安くて広いとこ多いじゃん
36 断崖式ニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:10:42.93 ID:e3qTxq2g0
>>10
伊豆高原の別荘とか安いのあるよな
37 ファルコンアロー(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:11:28.44 ID:0BRLYaAj0
火付けされて、田舎者に煙喜ばれたいのか?
38 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:11:29.29 ID:ACxd79zw0
>>12
しがらみもなくそれが一番いい
39 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:12:47.51 ID:6wFv02Wr0
>>36
そうなんだよね
伊豆は物件が余りまくって良いよね
食いもんも良いし暮らしやすいし、高齢者多いから病院等も充実してるし
ただ、震災の危険度が半端無いのがね
40 断崖式ニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:12:49.37 ID:e3qTxq2g0
>>17
麓のうどん県みたいな奴が水使いきって夏は枯れ果てた原野風景になるんだぜ
41 男色ドライバー(庭)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:13:21.24 ID:YmXT5G6n0
静岡以西の海沿いは安いよ
古家付き土地500万くらいである
魚釣りしほうだい
42 フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:13:22.73 ID:lTiMLqQj0
都会のワンルーム程ひっそりと暮らせる環境は無いな
43 カーフブランディング(千葉県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:13:29.88 ID:xTs0Wy5x0
お寺住まいなんてお洒落かもね
いっそお寺に宿泊スペースがあったら流行るかも
朝は雑巾がけと、境内を掃き掃除とかね
都会でリーマンをやることの人間関係に疲れたから
ここは一丁田舎に移住して農業でもやってみるかという
安易な気持ちしか持っていなかったため、
いざ始めてみると農業というのもそんなに甘い仕事ではなく、
しかも田舎の濃密な人間関係に都会よりも疲れてしまい
少し近所づきあいを疎遠にしようとしたらそれが反感を買い、
農業指導などをしてくれなくなっただけならまだしも
水門を閉じて水の手を絶たれるなどの嫌がらせを受け始め、
最終的に玄関のドアノブにネコの死骸をつり下げられるに至って
ついに田舎暮らしを諦めて、逃げるように都会に帰っていく人間が沢山集まるスレですね、
わかります。
45 シャイニングウィザード(庭)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:13:41.38 ID:Nh52ZnTp0
>>11
土地代は?
46 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:13:52.45 ID:yG413qs00
>>43
長野にあるだろ
47 ラ ケブラーダ(広島県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:14:15.24 ID:hxjeF+IA0
48 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:14:37.20 ID:6wFv02Wr0
>>45
地代が安いから上モノだけの価格
49 毒霧(宮城県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:14:41.46 ID:o1pUYNsW0
>>29
仙台来いよ
西部の田舎なら1000万ありゃ中古戸建買ったお釣りで車買えるぜw
秘密基地って男のロマンやな
誰にも干渉されず好き勝手趣味に没頭できるって最高
ま、無理やけどw
51 セントーン(北海道)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:15:29.74 ID:QJWsdboC0
ド田舎国立公園住みだが
若いころは不満だったが
今となったら天国だ・・
動物とか植物の移り変わりを
堪能できるぜ
52 キン肉バスター(京都府)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:15:37.60 ID:+EqhVbfA0
みんなそう思ったら同じやん
53 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:18:09.30 ID:ACxd79zw0
>>43
寺男として住み込めばいいじゃない
でも朝だけじゃなく一日中奉公だけど
あれだ、寅さんの蛾次郎のやつ
54 カーフブランディング(千葉県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:18:15.46 ID:xTs0Wy5x0
>>46
へぇー 長野に鈴木アルノ?
55 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:18:32.17 ID:6wFv02Wr0
>>49
新潟が一番の候補だったけど、前レス状態で断念したんだよね
仙台は今は情報が少なすぎて考えるな
でも、全国に旅行に行った時に仙台は1周間居たよ
今でもストリップ劇場あるんだろうかw
通ったわ
56 スターダストプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:18:41.76 ID:YLSmtEyX0
地方都市の郊外が攻守ともに最強
57 リバースネックブリーカー(新潟県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:20:10.23 ID:9Q577+iv0
新潟は糞
58 アンクルホールド(空)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:20:45.36 ID:GdRNbAEK0
で、夏と冬に地獄をみたいのか?
妄想だけの糞ガキが!!!!
59 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:21:12.79 ID:yG413qs00
宿坊

宿坊、宿房(しゅくぼう)は、主に仏教寺院などで僧侶や参拝者のために作られた宿泊施設である。僧侶専用の施設は僧房ともいう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%BF%E5%9D%8A
60 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:21:19.00 ID:6wFv02Wr0
>>57
新潟最高だったのにな
中国人関係者に買い占められすぎだろ
将来どうなるんだろな
61 カーフブランディング(千葉県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:21:37.61 ID:xTs0Wy5x0
>>53
たまに柴又行くけど、そのように少し思ってますw
「男はつらいよ」第一作で蛾次郎が水あげてた木がビッグになっててワロタですよw
62 カーフブランディング(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:22:29.33 ID:ILBlVA+v0
仙台興味あるんだけど、なんにせよ東北一の都会なんだろ?
63 リバースネックブリーカー(新潟県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:23:03.08 ID:9Q577+iv0
周りは田んぼと畑ばっかでかろうじてモスとツタヤがあるくらいだぞ
fack you
64 キドクラッチ(秋田県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:25:00.08 ID:bTDAE8BL0
>>62
やめとけやめとけ。仙台なんてのはな、東京には出てみたいけど、東京という大都会でやっていける自信がないカッペの腐ったのが目指す都市よ
東京にも、そこらの田舎にもいないタイプのキチガイがいる場所さ
65 アンクルホールド(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:27:03.10 ID:NUJB4jww0
土地別でこのプレハブいくら?
66 カーフブランディング(千葉県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:27:20.18 ID:xTs0Wy5x0
「となりのトトロ」の草壁家宅なんかどうよ
67 バックドロップホールド(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:27:51.96 ID:XigWc0jZ0
仙台駅から徒歩15分の所に4年住んでたけど
住みやすくてよかったけどな
68 キドクラッチ(秋田県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:28:16.73 ID:bTDAE8BL0
お前らは田舎に来て具体的にどういう生活を送りたいのだ。生活の基本は能動性だぞ
「前の都会で人にいじめられたから、田舎に行って誰とも会わずに暮らしたい」というのはまだ心が都会にある証拠だ

例えば狩猟免許取ってイノシシやらシカやらクマやら狩って生計を立てたいとか、水と空気がきれいな場所でしっぽり蕎麦屋でもやりたいとか、
そういう田舎ならではの生活を考えるべきだぜ、せっかく田舎に憧れているなら
69 リバースネックブリーカー(新潟県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:29:27.46 ID:9Q577+iv0
雪国に住みてーとか抜かしてるカス死ね
なめんなよゴミが
70 毒霧(宮城県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:29:48.24 ID:o1pUYNsW0
>>62
東北ではぶっちぎりの大都会
でも車で少し西に走れば山の中。熊注意
海沿いはお勧めしない
71 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:30:38.71 ID:jnRqxxbL0
ビルの屋上に住みつきたい
72 ストレッチプラム(高知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:30:54.74 ID:r4RyKsjA0
>>1
日本の日差しでこの設計だとサウナルームになるわw
73 キドクラッチ(秋田県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:31:09.21 ID:bTDAE8BL0
>>69
雪国こそ楽しいだろ。雪かきしてると生きてる実感が湧くよ。自分のためにしか頑張れない瞬間がこの日本にいまどきいくつあると思うんだね
都会にはないからなそういうことがさ
74 急所攻撃(奈良県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:31:14.35 ID:sQfvsccg0
都会のビルの中層階の一角を区切って、外からは人が住んでると
バレないような造りにして、ひっそりと住みたい
75 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:31:49.22 ID:6wFv02Wr0
>>68
まぁ
どんなに長文レスしようと青森・山形・秋田は老後や中年層のリタイアで住む場所じゃないから
全く参考にならんよ、悪いけど
76 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:32:40.89 ID:6wFv02Wr0
>>69
新潟は地域で違うでしょ
77 閃光妖術(東日本)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:33:08.15 ID:Jcm+TCiK0
これ柱と梁が少なすぎる
78 キドクラッチ(秋田県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:34:02.93 ID:bTDAE8BL0
>>75
そうそう、それはそうだ。こちらは生半可な気持ちで来れば失望するところさ。だがそれがいいじゃないか
半端に畑でも耕して生計立てたいというのはやっぱり都会者の発想だ。ガチで野山と暮らしたいなら関東辺境あたりでは不足だよね
生きた監視カメラのようなババアが徘徊しているというのに
80 リバースネックブリーカー(新潟県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:35:36.54 ID:9Q577+iv0
ジジババはインフラ整ってる都会に住め
81 ファイヤーボールスプラッシュ(西日本)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:35:37.63 ID:uF4Fz+Ge0
>>68
ここで言う田舎は貴方の住む未開の地じゃなくて
関東なら群馬
関西なら奈良くらいの話じゃなかろうか

家を出たら10分で遭難しかけないような県の県民の感覚で考えちゃいけない
http://isuta.jp/wp-content/uploads/2014/08/3rdspace4.jpg

ガラスに虫が殺到しそうでキモい。
蚊や蛾、キモい昆虫が集まってきそうで鳥肌もんw
83 垂直落下式DDT(鹿児島県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:36:15.45 ID:q3oUTeio0
ガラス張りとか落ち着いてちんこいじれない
84 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:36:40.07 ID:6wFv02Wr0
>>79
オマエんとこは伊豆レベルでリタイア組の候補になるだろと
85 アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:36:44.86 ID:nxc6OwTx0
日本でやったら本がカビだらけに
86 ボ ラギノール(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:36:46.04 ID:1PaBmfoO0
>>10
岐阜の山のなかでいいだろ
IC のある街まで車で20~30分位の田舎なら安い別荘地が転がってるよ
87 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:36:50.21 ID:mynjoKbH0
1000万以内でそこそこの家は建たないのかのぉ?
88 フランケンシュタイナー(庭)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:37:02.32 ID:GzA++Tqw0
読書とか今時陰キャラしかしねーよ(笑)
89 カーフブランディング(千葉県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:37:35.53 ID:xTs0Wy5x0
都内の国定指定公園の中にプレハブ立てて一泊なんてアリアリ アリーデヴェルチ
90 断崖式ニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:39:14.54 ID:e3qTxq2g0
>>87
独り暮らし用なら余裕で下回るわ
91 クロイツラス(空)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:39:16.50 ID:gyVo5uoDi
昨日玄関に20cmくらいのムカデが出た
靴の中に潜んでたのを知らずに履いたらと思うとゾッとするわ
92 男色ドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:39:48.33 ID:CyF5iaSx0
いわゆる野中の一軒家やな
ブラックジャック先生が住んでるとこみたいな家やろ
93 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:40:10.39 ID:6wFv02Wr0
>>86
と、思うだろ
岐阜は所有権じゃなく借地だらけだ、別荘で暮らせるレベルの場所は
長野の蓼科とかああいう土地柄と同じ
94 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:40:13.29 ID:Fz8ckC410
ネットできるんかなあ
淡路島で猫と犬とゴロゴロして暮らしたい
96 ネックハンギングツリー(庭)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:42:09.32 ID:OkBFxJgG0
たまに会津の木賊温泉とか行くけど道中にお店とか何もないところに住んでる人って買い物とかどうしてるのかね
97 断崖式ニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:42:22.84 ID:e3qTxq2g0
>>91
沖縄ならそのパターンでサソリいるからな
98 キドクラッチ(秋田県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:42:30.17 ID:bTDAE8BL0
>>81
群馬こそいい場所だよ。沼上、水上あたりを拓いた人はもともと、秋田の県北を拓いた平氏の落人の兄貴だったと言うぞ
兄貴が群馬に居残り、弟は秋田に辿り着いて山里の文化を伝えたという。だから群馬と秋田は山言葉がすごく似通ってるんだぜ。環境も似てるしな

田舎暮らしは能動性だというのはそこだ。田舎暮らしはまずなんでもやってみないと始まらん。脱サラしたから適当に十割そば打ってるような人間は一生都会から離れられんぞ
まずは水上の猟師にでも弟子入りすることだ
99 ストレッチプラム(高知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:43:20.23 ID:ahEfyvcG0
愛知の理想郷はどこになるんだろうか。
候補ってどこよ?
100 フォーク攻撃(静岡県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:43:50.46 ID:QviToHJq0
買い手が無い別荘を住居にしちゃえば安いよね
ひっそりとってなると微妙だけど自然がいっぱいだ
首都圏からだと富士五湖周辺にわりとあるよなー
101 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:44:26.60 ID:yG413qs00
都会のワンルームでこっそり孤独死したい
102 マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:44:43.76 ID:UvEyfaYx0
水元公園でひっそり暮らしてる俺に死角は無い
>>98
よくねーよ
群馬なんて死の街じゃねーか
前橋なんかあと10年くらいで滅びるぞ
高崎は一見駅前が立派に見えるけど要らんハコモノだらけでガラガラ
104 アトミックドロップ(禿)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:48:27.65 ID:iqdW69vli
>>91
ムカデにかまれたら重曹水+熱湯で無問題やで
105 リバースネックブリーカー(新潟県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:48:28.43 ID:9Q577+iv0
広けりゃ1Rでもいいけど1DK欲しいわ
106 キドクラッチ(秋田県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:48:42.75 ID:bTDAE8BL0
>>103
そんなことにビビってどうする。我が秋田なんてあと数十年後には滅んでしまうぞ。この間岩手の増田知事が論文書いてたわ

やがては死ぬ街だからこそ教えられることも多いのさ。人と関わりたくないだけの人間は東京でアパートでも借りたらいいのだ
ただ田舎に暮らすとなればそれだけではもったいないぞ。せめて土曜の日には天然ウナギぐらいせしめれる場所で生きねばな
春は山菜、夏は魚、秋口はキノコだろ
107 ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:48:59.95 ID:t0FXYxbd0
田舎は余所者に対して敏感だし過干渉
ひっそりと暮らすなら逆に都心の方が良かったりする
108 クロスヒールホールド(庭)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:49:42.38 ID:9IwQdZNj0
大分来いよ
宇佐とか人気らしいぜ
空き家も多いから格安で借りれるはず
109 カーフブランディング(千葉県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:49:48.67 ID:xTs0Wy5x0
川越シェフって誰か泊めたことあるのかな
110 バックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:49:51.91 ID:ACxd79zw0
>>102
水元は時々犬連れでいくんだけどホムレスなの?
111 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:50:55.24 ID:6wFv02Wr0
>>99
俺のこと?
 
今のところなんですけど
 
伊勢志摩
伊豆
京都
河口湖
軽井沢(佐久の田舎の安い方)
山中湖・河口湖周辺
熱海(安い物件は条件がキツイ
熊本・佐賀
 
京都になるのかなヤッパり
震災考えると、分かんなくなるね、本当に
自分の将来のことだから
112 レッドインク(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:51:09.02 ID:P3BVjhM4i
ええやん
113 毒霧(宮城県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:52:12.63 ID:o1pUYNsW0
114 シューティングスタープレス(catv?)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:52:38.86 ID:yG413qs00
はやくしにたい
ひとりでしにたい
死体はできれば自動で塵にしたい
115 キドクラッチ(秋田県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:53:29.82 ID:bTDAE8BL0
>>114
僧になれ。いいぞ坊さんは、死ぬことにさえわざわざ理由をつけてくれるぜ
116 チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:54:24.74 ID:rjKZ6VvI0
いかにも田舎に住んだことないやつの考えだな
田舎は近所付き合いが大変だからひっそりなんてできねえんだよ
ひっそりできるのは都会住み
117 ニーリフト(家)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:55:00.41 ID:YCAaLVxY0
>>10
信州はどや
田舎は監視社会だから自由きままはムリ
119 ボ ラギノール(新潟県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:56:22.54 ID:E1E9+Qsy0
プレハブだと湿気すごいよ
カメムシとアブと蛾とムカデと同居だよ
120 ストレッチプラム(高知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:57:54.64 ID:r4RyKsjA0
>>116
それはちょっとした田舎
本当の田舎は隣の家まで何百メートルも離れてる
121 ニーリフト(家)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:59:27.71 ID:YCAaLVxY0
地元だが奈良がいいよ
遊びに行くのは大阪京都、住むのは奈良
122 チェーン攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 21:59:47.30 ID:rjKZ6VvI0
近所付き合いっていうのは同じ集落の付き合いってことだ
距離は関係ない
なにかと集まりがある
123 セントーン(大阪府)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:03:44.86 ID:IF+D2PSp0
この人みたいに10万で家作って暮らせばいいじゃん
http://www.blife.asia/

毎月の支出は2万弱で、年3週間くらいバイトして稼ぐ&論文添削の仕事で生きてるみたい
健康保険も払って、スマホのテザリングでネットもして、あとは寝て暮らしてるぞ
124 バーニングハンマー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:04:41.22 ID:qv5K+WaH0
>>43
宿坊
>>123
コイツのはカネモチの道楽だからなあ
電話料金は親持ちだしいざとなったら実家に転げこめる
126 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:06:57.80 ID:6wFv02Wr0
>>123
こんな事はあまり書いたら駄目なのかもだけど
国保なんて住んでる行政に適当に0申告しておけば月額2000円チョット(地域による)だしね
私はちゃんと申告して払ってますけどねー
127 ニーリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:08:35.39 ID:2R2UIgdA0
平日は都会、休日にバイクで山へ行って一人キャンプでいいじゃん
オレやるつもり
128 キチンシンク(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:09:04.91 ID:YvP3Gj0O0
定年を迎える30年後は地元(田舎)に戻って中古の一軒家を勝ってひっそり暮らしたいから自治会には入りたくない。
でも入らないとごみ捨てとかできないんだよな、悩むな
129 ドラゴンスリーパー(静岡県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:09:14.68 ID:fq4b+lna0
>>123
この人いずれは大学に戻るだろうし、これはただのフィールドワークだよ。
新聞連載とかもして本も出してるし、世捨て人では全然ない。
今は海外放浪中。
130 チキンウィングフェースロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:09:15.75 ID:MIai+d5J0
ド田舎の安い土地にマジックミラー号を置いてひっそりと暮らしたい
131 中年'sリフト(家)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:15:42.99 ID:jlP2D82Z0
うちの親父が一人で田舎暮らししてるけど
みんな暇で暇でしょうがないからしょっちゅう遊び着たり
電話かかってきて夕食食べに来いよとかみんなで○○さん家行こう
とかで忙しそうである
132 キチンシンク(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:18:18.82 ID:d+pxcDYz0
>>82
これは罰ゲームレベルw
133 フルネルソンスープレックス(北海道)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:18:59.10 ID:l6I+HGs60
田舎って言ってもどのレベルなんだ
都心から北海道の田舎に越してきた奴は病院まで片道2時間かかるって言ってたぞ
都会の方がよくね
134 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:22:00.27 ID:3Yfzd1jk0
親父が別荘買ったけど、維持費や交通費で家計が火の車らしい。
共済年金もらっておいて収入が減ったとぼやいてる
>>10
ウッシーとの日々でも読んどけや
136 ドラゴンスクリュー(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:23:54.35 ID:3Yfzd1jk0
>>1
ドリームハウスの小さい版みたいだな
137 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:27:33.79 ID:6wFv02Wr0
>>133
 
>>111で候補に挙げた地域で北海道がないのは
全国47都道府県で北海道に一番長期滞在したし、物件も探しまくったけど
リタイア後の候補にならないんだよな…
中高年の夫婦や独身のみで住む場所じゃないからね
日本で最強に美味いもん食える土地だけどさ…
持病あったらマズ無理
 
>>135
よく分からんけど、ウシとの日々というのを読む意味を書いてくれなイミフ
岩手は全く候補に上がらんよね、リタイア考えてる連中に
だからどうでもええよ
138 バーニングハンマー(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:28:40.69 ID:qv5K+WaH0
大量の本と良質なオーディオ環境を持ち込んで朝ピンクフロイドを聴きながら美味いコーヒーを飲めたら最高だな
一日の中でも大きく変化しさらに季節とともに移り変わって行く山の景色が見れる
食料備蓄庫と燃料倉庫と書庫と核シェルターを作る
セキュリティーも万全に
そして鉄棒を置いて自重トレ
野菜は自分で育ててタンパク質や炭水化物は備蓄庫から
たまに下界に降りて新鮮な肉や魚を買う
性欲は優しい奥さんと週に1回の愛情込もったセックスで発散
夏は登山、冬は山スキーができる
139 マシンガンチョップ(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:32:05.12 ID:NTmZZMz00
金があれば何処でも何でもできる
http://100life.jp/feature/4126/

こんなプレハブ改造住宅に住みたいよお
工夫すれば暑さ寒さもなんとかなりそうだし
141 ジャーマンスープレックス(千葉県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:32:49.42 ID:zIDbraiw0
ちょこちょこ調べたり、作業の練習してるけど、ゼロからやるのは難しい
耐えうる土台になる基礎工事が面倒くさい。
上に載せるのは自分が子供の頃に比べて格段に質が上がってる

けど、なんやかんやで量いるからコストかかるね
造りがシッカリしてるけどボロい家買って、ちまちま修繕がいいよ
142 フルネルソンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:33:14.42 ID:JqL+noiz0
>>137
趣向によりけりだが京都市の北区はそれっぽいとこあると思う
143 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:36:22.25 ID:6wFv02Wr0
>>140
そういえば
福岡も中古物件が安いけど
ラブホみたいな下品な上モノだらけやな
元893の物件が多いからなん?
144 ストレッチプラム(高知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:38:54.27 ID:ahEfyvcG0
>>137
熊本・佐賀が以外は別荘ってかんじで医療関係も心配しなくていいのかな。
のんびり、ゆるゆるの老後ってやつはいいなぁ。
145 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:39:11.42 ID:+OuLm2ul0
写真のプレハブは想像してた奴と違ったわ
露出壁が無いと耐えられそうにない代物ばかりだけど、随分と綺麗なやつもあるのな
>>143
893かどーかはわかりません
基本、土地が中部や関東に比べて安いので中古住宅も安いのでは?
147 バズソーキック(愛知県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:44:57.25 ID:6wFv02Wr0
>>144
ガチで探してるけど
熊本はハンパなく豪邸な物件が安い、本当に安い
しかも北海道に比べて医療機関が近い場所が多い
でも、暑いというのみでウチは悩みどころ…
ソレ抜かしたら最強に環境は良いよ、食い物美味いし
佐賀は
物価が安いし、くいもん美味いし女も軽い
でも、隠居じゃなければ賃金最低だな沖縄レベルで
福岡、長崎にアクセスしやすいから遊ぶのは困らないよ
148 TEKKAMAKI(埼玉県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:45:57.07 ID:pfJ7sUyW0
ムカデは見えるからまだいい。
微細なダニやヌカカ、山ビルとか色々居るからそういうのに耐性無いと無理。
田舎で一人暮らししてる知り合いはテント式の下がシームレスの蚊帳一年中使って寝てる。
149 タイガースープレックス(福岡県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 22:51:45.25 ID:gARsx3HD0
住居はいらんから工場が欲しいわ
150 スパイダージャーマン(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:06:44.88 ID:2V1PG3yk0
20平米の畑があれば自給自足、NO MONEYで生きていける。
金銭を持たないことが真の自由だろう。
151 ジャストフェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:09:11.43 ID:gjvJu+rf0
大雪山の見えるところに別荘が欲しい
152 キングコングニードロップ(岡山県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:21:18.80 ID:1q4e0QNo0
まぁ田舎か都会かどっちか選べ
職業も持ち家、不動産、その他年収とかちゃんとやるぞって言うなら
絶対都会の方がいいけどな
田舎の家や土地なんて持っててもウンコ同然だし
153 リバースパワースラム(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:35:53.17 ID:9NZ2LHsLi
湧き水の水が飲める所がいいな。
古民家を改造して囲炉裏や掘りごたつも欲しい。買って読んで無い本をゆっくりと読みたい
154 膝十字固め(鳥取県)@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:37:59.40 ID:YMJjqV+40
虫地獄
155 マスク剥ぎ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:43:54.52 ID:PlaZf71e0
いけしかみたいな生活したい
>>155
アイツ死んだんじゃねーの
157 レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2014/08/29(金) 23:46:50.49 ID:wAelnWlA0
畑の真ん中にぽつんと小さい家をたてて
時給時速生活をしてみたい
158 ブラディサンデー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:31:14.73 ID:AZz2sNQxi
ついにプレハブまで堕ちたのかよこのスレ
>>158
昔からプレハブだけどな
160 ドラゴンスープレックス(禿)@転載は禁止:2014/08/30(土) 00:54:31.37 ID:9XI7CN1n0
ホントに暮らしたい
朝起きて息が白い寒さの中、震えながらストーブに火を入れてコーヒーを沸かしたい
このすれ65535回目だは
おすだけベープが必需品だな。
コレを1回押すだけで、12時間蚊がいなくなる。
164 アキレス腱固め(禿)@転載は禁止:2014/08/30(土) 03:03:20.44 ID:UzD3jADXi
>>163
アレルギー持ちだとあれ辛いんよね
165 トペ スイシーダ(東京都)@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:05:37.97 ID:vLCRbDbq0
>>153
富士山の麓周辺
>>164
そうなんか…、便利なだけに残念だね。
167 ラ ケブラーダ(dion軍)@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:29:30.93 ID:95y2W0MR0
ドラクエの勇者みたいに見知らぬ町にふらりとやってきて宿に泊まって暮らしたい
朝が来たらひっそりと旅立ちたい
生活費は魔物を倒して稼ぐんだ
168 毒霧(京都府)@転載は禁止:2014/08/30(土) 04:34:21.68 ID:1DISEudr0
付近のモンスターって、工ら顔とオモニ、ハルモニくらいしかいないだろw
169 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:17:53.97 ID:gl8f4GOF0
>>102
わかるわ。一年いたけど、水元公園ってレオとキリンが出てきそうだもんな。
170 膝靭帯固め(大阪府)@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:19:40.96 ID:yqpx+XfF0
プレハブなんか外と一緒だぞw(今年5回目)
171 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/08/30(土) 05:30:37.49 ID:gl8f4GOF0
雪国は止めとけ。辛いぞ
172 ニーリフト(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/08/30(土) 06:25:53.07 ID:iHsGmAbh0
今だってひっそりと暮らしているだろ?(笑)
173 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:06:53.29 ID:1eR+shac0
山や地面に穴掘って暮らすというのはどうなんだろう
プレハブより快適な気がする
174 膝靭帯固め(福岡県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:21:53.11 ID:NU2LNnsy0
なんで田舎だとひっそり暮らせるとか思ってるのか
田舎ほど人付き合いが重視されて忙しいというのに
本当にひっそりしたいなら都会のアパートだろ
175 ジャストフェイスロック(秋田県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 07:40:40.33 ID:JcjWSnWk0
田 舎 は や め と け
176 ブラディサンデー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:02:03.15 ID:6OU9BOyX0
引退した横浜線の205系がほしいわ
庭にレール敷いて中に住みたい
177 スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/08/30(土) 08:17:42.81 ID:8uLixOD20
田舎というか山の中でみたいな感じじゃ。
生活するの大変だろうけど。
178 エルボードロップ(西日本)@転載は禁止:2014/08/30(土) 10:55:20.48 ID:Fh1rG5sO0
ルパンとかでよくみる、車一台が漸く通れるくらいの一本道の先にある
崖の上の別荘風のアジトとかすげー憧れる
179 毒霧(大阪府)@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:01:21.26 ID:neBilTWZ0
よそ者扱いされると思ったら隣近所が都会からの移住組だったわ
180 キン肉バスター(千葉県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:23:54.38 ID:myXOGZwE0
田舎舐めんな厨が一言↓
181 ニーリフト(庭)@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:25:18.28 ID:nbIfIu6fI
定期的に建つこのスレなんなの
182 ランサルセ(群馬県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:30:07.70 ID:UwkNKjvG0
ぐんま〜の高崎市倉渕町が最強、平均で5度温度が低くて
家付きで500万円でかなりいいところに住める
しかも、セブン-イレブンがきちんとある
183 キン肉バスター(千葉県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 11:52:56.32 ID:myXOGZwE0
ぐんま〜とか昔の因習と偏見に満ちた田舎の典型だろw
よそ者とかソッコー村八分にされるわ
無視されるだけならまだいいがあらぬ噂話をデッチあげられてヒソヒソ精神攻撃されるから嫌だ
184 レインメーカー(庭)@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:18:05.72 ID:kEsaLQga0
田舎にプレハブ小屋建てて、訪ねてきた田舎者を一匹ずつ殺したい。みんないなくなる頃には自由気ままな田舎暮らしが待ってるね
185 デンジャラスバックドロップ(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:35:47.23 ID:NBxbplFc0
限界突破して消滅しかけの集落が日本中にあるから今から移住すれば5年以内に自分だけの集落にできる
持ち主の消えた耕作地なんて勝手に耕してても文句いいにも来ない上
電気は通ってるし郵便は届くし水も確保できてるし今しかないぞ
186 ネックハンギングツリー(東京都)@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:41:52.82 ID:4VqtYykO0
>>56
別に“地方”都市じゃなくても
都市郊外のベッドタウンは攻守ともに最高だろ
187 ネックハンギングツリー(東京都)@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:44:45.30 ID:4VqtYykO0
>>185
農家なめんな
耕作放棄地の隣で農業はできないんだよ?

病害虫が隣の自分の畑までとんでくるから
188 ストマッククロー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/30(土) 18:57:09.44 ID:e1UOvnLt0
>>185
放棄されてるとこならいっぱいあるな、電気水道はもう来てないが建物は綺麗に残ってることも多い
でも放棄されるのには理由があって獣害がひどいとか災害の危険が高いとか何かしらの現実的な理由はある
あと放棄されてた家は例外なく傷んでるな、済むなら修繕は必要だし瓦とか素人は直せないから
結局金はかかるんだよな
189 デンジャラスバックドロップ(愛媛県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:02:02.64 ID:NBxbplFc0
>>187
自分しか残ってない集落だから全部自分でするんだよ
畦道の草刈りも水路の維持もな
工作放棄地なんてトラクターで定期的に掘り起こしてたらそこまで酷くはならんよ山間部だと平地ほど虫も湧かないしな
190 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:05:31.88 ID:FBNviD7X0
今日、イナバのガレージ見に行ったついでにプレハブも見たが結構高いな。
標高の高いとこで大きなガレージ設置して、さらに中でテント生活したら良さそうな気がする。
191 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:07:05.51 ID:A3QXCh180
>>10
冗談抜きでグンマー
192 スターダストプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:08:14.65 ID:DZIqxww+0
週末恒例3大スレと言えば
田舎にプレハブ
夜のサービスエリア
あともう一つは?
193 マスク剥ぎ(東京都)@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:10:06.15 ID:HptF2dQj0
>>10
マジレスすると千葉の外房
呆れるくらいに気候が良いぞw
194 ストマッククロー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:16:00.89 ID:e1UOvnLt0
人間関係が億劫な人はまじで田舎はだめだよ
どこどこの誰っていうのが常に把握されてるから、買い物行っても散歩してても知り合いに見られることが多い
日中自転車に乗ってて後で陰口言われてたこともあった、大人が昼間(車じゃなく)自転車に乗って移動してるってのはおかしいらしい
さすがにうんざりしたが
195 タイガースープレックス(広島県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:29:45.23 ID:tou21pyO0
>>21
お前は農薬をなんだと思ってんだ
196 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:33:33.50 ID:WEilYSIs0
いまんところ千葉が安くて田舎でいいな
ただ、飛行機の通り道じゃない土地を探すのに
いちいち出向いて確認するのが面倒だ
197 タイガースープレックス(catv?)@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:35:49.21 ID:o4goMJKS0
千葉の外房とかのんびりして都心にもそこそこ近くて良いんだけど
いまいちなんか、小汚いんだよな
海も山も
外房は人が一番汚い
199 スパイダージャーマン(大阪府)@転載は禁止:2014/08/30(土) 19:59:23.90 ID:6koKKVA70
富士五湖や苗場あたりの別荘地なら、あまり面倒なしがらみもないんじゃないかな
200 毒霧(大阪府)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:00:50.45 ID:0h7sDh4h0
201 毒霧(大阪府)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:03:08.63 ID:0h7sDh4h0
>>200
リンク先を間違った……orz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5285926.jpg

1坪4,000円未満の土地って田舎には多いんだな
202 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:05:02.19 ID:WEilYSIs0
>>197
おお、同じ感覚だ
何だろうね?あの全てがこきたない感じって
203 ときめきメモリアル(禿)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:05:59.58 ID:PZJN691Pi
>>4
今だと消防法と建築基準法に引っかかるんだよなぁ
204 タイガースープレックス(catv?)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:07:05.11 ID:o4goMJKS0
>>202
なんだろうね、よくわからん
日本のあちこちまわってみての客観的な感想だよ
205 河津掛け(大阪府)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:09:47.61 ID:XcFe3p8n0
>>197
都心に近い外房なんてこの世に存在しないわな。
206 リキラリアット(石川県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:10:31.04 ID:lMC9ElFo0
>>194
子供や学生とか主婦ならともかく、いい年したおっさんが昼間に自転車載ってると、
日がな一日自転車乗り回してはアホなことしてる池沼と同類かと思われてしまうから仕方ない。
207 キチンシンク(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:13:06.38 ID:Qc8T6Kl10
地元民に取り囲まれて火とか付けられそう
208 タイガースープレックス(catv?)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:17:15.31 ID:o4goMJKS0
>>205
あーはいはい
チョウセン チョウセン
209 毒霧(庭)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:25:32.27 ID:GixAf3IJ0
>>147
「九州ハイランド」辺りだと涼しいよ
扇風機と網戸で十分
210 ストマッククロー(dion軍)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:44:34.50 ID:e1UOvnLt0
>>206
そんなこと言われたことも考えたこともなかったからびっくりしたわ
何か集まりというと近所でもう亡くなった人の話(2、30年前はザラ。悪口も)をよくしてるし
良くも悪くも人との距離感が濃密なんだなと思った、他人に興味ありすぎるんだよね
211 逆落とし(千葉県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:46:05.89 ID:Lmzrrjqz0
207 : キチンシンク(兵庫県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:13:06.38 ID:Qc8T6Kl10
地元民に取り囲まれて火とか付けられそう


魔女狩りかよwww
212 トラースキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/08/30(土) 20:59:02.39 ID:v/JfWV0l0
事務用に畑にプレハブ置いたがあちーーーーーーーーーーーーーよ!!!!
213 アンクルホールド(長屋)@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:04:10.31 ID:jWhH5IS20
冬は寒いしなw
214 タイガードライバー(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:09:19.56 ID:ujzKkZYC0
平屋で屋根裏の無い部屋など夏場は灼熱地獄だぞ、秘密基地レベル以下だw
215 河津掛け(大阪府)@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:09:38.27 ID:XcFe3p8n0
なんでアカのみなさんはこの政策を支持しないの?
ほんとは弱者救済なんてどうでもいいの?
捏造してまで弱者を拾ってきて、自分が優越感に浸りたいだけなんだ?
216 張り手(家)@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:19:55.22 ID:0kZjED2o0
千葉の外房はちょっと草むら入ったりするとヒルだらけでよくないよ
山もないし水も汚い、井戸でもあれば別だけど
217 マスク剥ぎ(空)@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:25:07.45 ID:BHit1J/j0
安い土地にプレハブ。
ガキのものを丸出しだな。
実際に住んでみたら、色々地獄をみるぞ!!!!!!
218 ナガタロックII(チベット自治区)@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:28:19.67 ID:DDAxW2/d0
>>1
プレハブって夏熱くて、冬寒いんだろ?
>>218
最近のはそうでもない
220 リキラリアット(石川県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:32:09.35 ID:lMC9ElFo0
>>211
近所の馬鹿ガキとかDQN厨房が、勝手に無人と思い込んで侵入ってのはありそうだな。
馬鹿ガキとか「これオレたちの秘密基地にしよーぜー」とかいいかねん。
221 急所攻撃(広島県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:33:09.94 ID:4NmmhXBC0
現場事務所か。。
222 クロイツラス(北海道)@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:43:44.98 ID:E95zIrs80
スーパーハウスだね
223 ビッグブーツ(岡山県)@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:12:33.64 ID:ZeW5jb4s0
田舎にぽんと置いてすぐに住める
ちょっとデザイン性の優れた格安住宅は売れると思う。
土台施工込み500万円で、1LDK、バイストイレ別、サウナ(または露天風呂)付きくらいでなんとかできないかね?
設備はオプションで。
それを畑付きの田舎の100万くらいの土地に建てて
都市部の人のクラインガルテンとして使ってもらえばいい
224 マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:18:11.48 ID:Hn553Kg00
東京近辺だと山梨静岡長野あたりが別荘地もあって
よそ者が田舎を楽しむって意味では
丁度いいんだろうけどな。
225 フライングニールキック(catv?)@転載は禁止:2014/08/30(土) 22:24:03.15 ID:jf5PdqYn0
北海道の道北とか道東あたりにそういうIターン向けの宅地造成すりゃええねん
一人で山ん中入ろうとするから挫折する
開拓者気分でリアルシムシティやるくらいの気持ちでいけよと
226 32文ロケット砲(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:18:37.94 ID:DrPOZZAri
>>223
ええね
欲しい
227 32文ロケット砲(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:19:53.01 ID:DrPOZZAri
いま、東北道のサービスエリアで車中泊してる
楽しい(´・_・`)
228 ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 00:21:51.68 ID:hS8kQqnL0
カツオ事件は映画化すべき
229 シャイニングウィザード(神奈川県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 09:47:18.71 ID:h32nWTNU0
プレハブって3坪でも40万ぐらいするよ
店舗型とかあってカタログ見ると楽しいなエアコンも付けられるし
>>223
コンテナハウスならそれぐらいでいけるんじゃね
コンテナ+輸送費でも40万くらいでなんとかなるし自分で改装すれば安い
232 フライングニールキック(庭)@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:06:03.24 ID:H9NlaheF0
ガスを我慢するとしてもトイレはどうすんだ?
233 ムーンサルトプレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:17:23.24 ID:8IYcYGXQ0
山中湖あたりに別荘買って、夏はそこから通勤したい
東京は暑すぎる
「夜想曲」というゲームの中に出てくる、山奥の洋館の図書館に住みたいとずっと思っていた。
235 フォーク攻撃(庭)@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:30:00.17 ID:lG+1TE4o0
>>234
カビ臭そう
236 フォーク攻撃(大阪府)@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:57:36.60 ID:oZLm8tol0
田舎って駐車場安いよな。
駅前でも三千円くらいだろ?
すげえよ
237 リバースネックブリーカー(千葉県)@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:32:20.31 ID:EICvL6980
>>72
な。高緯度の日射での建築、北欧デザイン(笑) デザインはいいけど性能がっていうことよ
238 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:53:19.04 ID:3qK8cSwu0
>>223
確実に売れるね
俺が探しているのもそんな価格でそんなこじんまりした感じ
周りに家が無ければ最高だけど、そうなると上下水道が問題だろうね
239 アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:09:27.09 ID:4qa58TVE0
山形県上山のタワーマンションでひっそりと暮らしたい
240 エメラルドフロウジョン(東京都)@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:12:22.76 ID:Sda9zHN10
都会でひっそり暮らせばいいじゃない
241 ラダームーンサルト(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:21:14.96 ID:leLS0zWZ0
そうだよ(便乗)
首都圏の近郊で4万くらいの部屋で暮らすのがコストパフォーマンス最強だろ
242 カーフブランディング(東京都)@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:22:42.45 ID:WRLAMnX70
村八分
243 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:25:28.66 ID:zFbYKqdj0
>>241
近郊で4万ってどの辺っすかね
244 キン肉バスター(福岡県)@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:26:39.20 ID:MjdvVLri0 BE:771431161-2BP(7373)

>>123
夏は暑いので小屋に住んでないみたいだよ。
それ系のブログの人、夏は海外へ行ったり、実家に帰ったりして小屋から逃げ出すパターン多いみたい。
>>243
埼京線だと中浦和くらいだな